X



【暗視】 防犯カメラ part11 【赤外線】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/09(木) 14:59:31.85ID:ukLgYtL8
引き続き情報交換してゆきましょう

撮影対象は室内か / 屋外か?
屋外の場合は防水が必要か?
イニシャルコストとランニングコストをどれだけだせるのか?
常時録画か / イベント録画か?
(イベント録画の場合は風に吹かれるものがあると誤作動)
日中だけか? / 夜間も含むか? : 外灯などあるのか?
日時記録は必要か?
犯行がわかればいいのか?(広角)/(望遠)人相までわかる必要があるのか?
記録部は室内か / 屋外か?
記録は全部保存するのか? / 上書き消去でもよいのか?
デジタル記録をする必要があるのか?
ネットワークカメラの場合は有線か / 無線か?
屋外カメラの場合は電源取得の手段を考慮しているか?
(太陽電池などは実際のところ運用面と初期投資で一般には非実用的なので考えないほうがいい)
赤外線の白黒もしくは緑黒でも良いのか?
(服装や髪の色などはカラーのほうがよいが発色に期待してはいけない)
犯行を防止するためにもカメラを見せ付けるのか? / 犯行を防止せずに記録さえできればいいのか?
カメラの細部の調整も含めて自分で行うのか / 業者に委託するのか?
菊地の家のカメラは何台まで増えるのか?

過去スレ
10 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634879040/
9 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1610266408/
8 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1594778035/
7 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1560974400/
6 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1535775053/
5 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501114568/
4 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1436715130/
3 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1383439153/
2 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1332087087/
1 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1209995613/

【暗視】 防犯カメラ part10 【赤外線】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634879040/
2023/03/14(火) 13:52:29.54ID:vg0D9TYn
プライバシーの侵害は問題ないでしょ
家の中を注視するわけじゃないし、ドラレコや防犯カメラがNGになる
2023/03/14(火) 14:24:23.80ID:UnssOoW9
>>982
考えすぎw
2023/03/14(火) 14:26:38.28ID:fC2+E6V0
設置したカメラがプライバシー侵害だった場合、具体的には何が起きるの?
誰かがピンポンって来て「カメラ嫌なんだけど」って苦情来たらカメラ外すだけで済むなら、とりあえず付けてあとで考えてもいいように思う
即裁判にはならないでしょ
即苦情来たらそこには付けちゃダメなんでしょ
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 14:35:53.71ID:LMYHKwUm
君たちはちょっとは調べてからレスした方がいい

例えば日本のドア穴の規格の180度常時監視のドアスコープカメラなんて作ろうと思えばいくらでも作れるだろう

ドアスコープカメラではなくてもカメラ付きインターホンでも視野角180度なんてものはない

調べてみるとどうも前述の理由が引っかかってるらしいと言うのが見えてくるから

少なくとも日本ではね
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 14:38:13.04ID:LMYHKwUm
>>984
あんたはバカなんだろうな
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 14:49:36.66ID:LMYHKwUm
僕が(私が)考えた監視カメラ(笑)

賃貸の共用通路を180度以上見通せるカメラ

しかも日本のドアののぞき穴に工事無しで設置可能

さらに常時監視できてモーション検知したら室内のモニターがオンになって映像が確認できたり外出先のスマホに通知が来て確認ができる

んで、お値段3000円以下

www

そんな低価格で訴訟リスクあるモンを日本企業が作るわけ無いだろwww

バカジャネーノ?
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 14:59:57.93ID:LMYHKwUm
ま、あったら買うけどね
(´・ω・`)
2023/03/14(火) 16:05:48.66ID:Mnz8OXi4
次スレ
【暗視】 防犯カメラ part12 【赤外線】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1678777494/
2023/03/14(火) 17:35:54.45ID:F0FtBkdj
>>973
ONVIF Device Managerをインストールしてみたら色々判ると思うよ
2023/03/14(火) 18:03:13.83ID:vg0D9TYn
うちの前は道路が曲がって見通しが悪いのに緩い坂で車やチャリがけっこう速度を出して通過するんだけど、可動タイプのWifiカムを道路側軒下につけたら車の出し入れがすごく楽になった
事前に右よーし左よーしですっと出られる
2023/03/14(火) 20:27:03.30ID:QvRgAgXx
>>992
車出す度にいちいちアプリ開くの面倒じゃね
それとタイムラグは大丈夫?
2023/03/14(火) 22:40:03.95ID:/l93g9KU
>>977です皆さんレスありがとう参考になる
追跡機能オンにしてるから歩いてる人にはかなり目立ってると思う
近所を映らないように調整するとなると追跡機能オフだね
超高解像度ではなくFHDのボケボケ画質だから近所の人の顔は不鮮明
このまま追跡オンにしてステッカー貼って続けようかな
なんか言われたら外そうかな
2023/03/14(火) 22:53:39.71ID:AUgwJBju
追跡機能って明後日の方向向いたままにならない?
2023/03/14(火) 23:23:43.41ID:qdSuAVsA
追跡機能はデフォルトの待機位置を設定する方法が用意されてるはず
2023/03/14(火) 23:53:49.38ID:fi7z11pE
オマンコ
2023/03/14(火) 23:54:11.92ID:fi7z11pE
キツキツの
しょじょで
2023/03/14(火) 23:54:29.25ID:fi7z11pE
いっぱい中だし
2023/03/14(火) 23:54:51.84ID:fi7z11pE
し放題
出来る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 278日 8時間 55分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況