引き続き情報交換してゆきましょう
撮影対象は室内か / 屋外か?
屋外の場合は防水が必要か?
イニシャルコストとランニングコストをどれだけだせるのか?
常時録画か / イベント録画か?
(イベント録画の場合は風に吹かれるものがあると誤作動)
日中だけか? / 夜間も含むか? : 外灯などあるのか?
日時記録は必要か?
犯行がわかればいいのか?(広角)/(望遠)人相までわかる必要があるのか?
記録部は室内か / 屋外か?
記録は全部保存するのか? / 上書き消去でもよいのか?
デジタル記録をする必要があるのか?
ネットワークカメラの場合は有線か / 無線か?
屋外カメラの場合は電源取得の手段を考慮しているか?
(太陽電池などは実際のところ運用面と初期投資で一般には非実用的なので考えないほうがいい)
赤外線の白黒もしくは緑黒でも良いのか?
(服装や髪の色などはカラーのほうがよいが発色に期待してはいけない)
犯行を防止するためにもカメラを見せ付けるのか? / 犯行を防止せずに記録さえできればいいのか?
カメラの細部の調整も含めて自分で行うのか / 業者に委託するのか?
菊地の家のカメラは何台まで増えるのか?
過去スレ
10 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634879040/
9 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1610266408/
8 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1594778035/
7 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1560974400/
6 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1535775053/
5 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501114568/
4 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1436715130/
3 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1383439153/
2 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1332087087/
1 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1209995613/
【暗視】 防犯カメラ part10 【赤外線】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634879040/
【暗視】 防犯カメラ part11 【赤外線】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/09(木) 14:59:31.85ID:ukLgYtL8
2022/06/09(木) 15:07:13.74ID:ukLgYtL8
アマゾンでYESKAMOのモニタ付き防犯カメラ200万画素購入37500円、カメラ2台
説明書がもうちょっと詳しく書いてあればなーって感じ最低限のことだけ書いてある
多分電話すれば詳しく教えてくれるんだろうけど
日本語だから自分でいじってなんとなくどれがどの機能なのかはわかった
さっぱりわからない機能はいじらないでおく
ナイトビジョンはビデオ検出でオフにできる
暗いからしょうがないんだけどナイトビジョンのモーションセンサーは弱い5メートルくらいで反応
平日のモーションセンサーは結構敏感で空飛んでる鳥でもしっかり反応する
モーションセンサーに反応したした録画時間を頭出ししてくれるので便利
一時間に使うデータ量は450M~72M、2TのHDDだからかなり余裕ある
ルーターにつなげばメールで知らせる機能なんかもある無線でもOK
時間帯でモーションセンサー録画オフにできたりこの範囲でモーションセンサー反応しないように設定できる
無線で動画データ飛ばしてるけど自宅内ならそこまで画質も落ちないね
カメラ2台モニタ付きで4万位内の割に結構性能いいので買ってよかった
保守ついでに前スレで書いた感想
説明書がもうちょっと詳しく書いてあればなーって感じ最低限のことだけ書いてある
多分電話すれば詳しく教えてくれるんだろうけど
日本語だから自分でいじってなんとなくどれがどの機能なのかはわかった
さっぱりわからない機能はいじらないでおく
ナイトビジョンはビデオ検出でオフにできる
暗いからしょうがないんだけどナイトビジョンのモーションセンサーは弱い5メートルくらいで反応
平日のモーションセンサーは結構敏感で空飛んでる鳥でもしっかり反応する
モーションセンサーに反応したした録画時間を頭出ししてくれるので便利
一時間に使うデータ量は450M~72M、2TのHDDだからかなり余裕ある
ルーターにつなげばメールで知らせる機能なんかもある無線でもOK
時間帯でモーションセンサー録画オフにできたりこの範囲でモーションセンサー反応しないように設定できる
無線で動画データ飛ばしてるけど自宅内ならそこまで画質も落ちないね
カメラ2台モニタ付きで4万位内の割に結構性能いいので買ってよかった
保守ついでに前スレで書いた感想
2022/06/09(木) 19:01:25.33ID:diY4cesf
>>1
乙
乙
2022/06/09(木) 23:34:37.42ID:diY4cesf
2022/06/09(木) 23:43:54.02ID:ukLgYtL8
2022/06/10(金) 22:29:46.78ID:6vzjqh71
過去ログ見ると色々困ってる人いて大変なのね
2022/06/10(金) 22:48:29.11ID:ZCI0CJBi
2022/06/11(土) 23:46:48.05ID:+D0Jszod
不満があるとしたら夜間の赤外線ライトが切れないことかな
切る方法あるのかもしれないけど色々試したがわからない
まあいいや防犯だし
カメラ付けたらいたずらしなくなったわやってる奴もわかってる
奴のおかげで近所中センサーライトだらけ
とりあえずこれでいい
切る方法あるのかもしれないけど色々試したがわからない
まあいいや防犯だし
カメラ付けたらいたずらしなくなったわやってる奴もわかってる
奴のおかげで近所中センサーライトだらけ
とりあえずこれでいい
2022/06/12(日) 15:34:32.12ID:U7kwoyyS
屋外コンセントにUSBアダプタを付けて、防犯カメラへのUSB給電を行いたいのですが
アダプタのUSB接続部分は傘からはみ出ても大丈夫でしょうか?
何か対策商品がありましたら教えてください。
屋外コンセントは良くある下から差し込むタイプの物です。
https://ieny.jp/images/upload/2019/10/fd5da25e8678ed6661e91be8a947efe4.jpg
アダプタのUSB接続部分は傘からはみ出ても大丈夫でしょうか?
何か対策商品がありましたら教えてください。
屋外コンセントは良くある下から差し込むタイプの物です。
https://ieny.jp/images/upload/2019/10/fd5da25e8678ed6661e91be8a947efe4.jpg
2022/06/12(日) 18:25:11.48ID:U7kwoyyS
2022/06/12(日) 21:55:02.94ID:kAN/iNhF
2022/06/13(月) 07:00:54.85ID:KxXkU3RB
それを言い出したら中途半端に手が届かない場所だと虫取り網を被せれば防犯カメラを無効化出来ちゃうし、虫取り網で届かない場所だと2Fの屋根の下とか取り付け場所が限定される。
だから無効化されること前提でそれまでの不審者の行動をNVRやクラウドに保存するという考え方も有りだと思う。
だから無効化されること前提でそれまでの不審者の行動をNVRやクラウドに保存するという考え方も有りだと思う。
2022/06/13(月) 08:23:38.94ID:hgOefV0M
>>11
そんなんハサミで切られたら終わり
そんなんハサミで切られたら終わり
2022/06/13(月) 09:03:51.55ID:n4X1FL+Z
USB給電のカメラなんてたいていオモチャなんだしそんなこと気にしても仕方がないだろう
2022/06/13(月) 10:59:33.35ID:EudDKfiR
安いのがメリットなんだから、いくつも付ければ1つ位生き残って犯人撮影できてるはず。
はさみで切ってる所が撮影できるようにカメラ配置すれば良い。
はさみで切ってる所が撮影できるようにカメラ配置すれば良い。
2022/06/13(月) 17:14:09.30ID:hjd2IqM7
数年単位で外に出して使うものだから安物過ぎるとすぐ壊れちゃいますね
ソーラーや電池式も電池ごと駄目になったりするし有線にしたいところ
高ければいいというものではないが重要な部分が録画できてなかったりモーションセンサーが反応しないとか困るもんね
ソーラーや電池式も電池ごと駄目になったりするし有線にしたいところ
高ければいいというものではないが重要な部分が録画できてなかったりモーションセンサーが反応しないとか困るもんね
2022/06/13(月) 19:00:23.46ID:IZq7pMmb
常時録画されたデータからイベント部分だけ抽出してくれる映像編集ソフトってないですかね?もしくはそういうソフトが付属してる防犯カメラとか。
2022/06/13(月) 19:23:46.93ID:hjd2IqM7
>>17
モニタ付属の防犯カメラなんかは大体モーションセンサーと検知部分の録画頭出し機能はあるよ
モニタ付属の防犯カメラなんかは大体モーションセンサーと検知部分の録画頭出し機能はあるよ
2022/06/13(月) 21:04:37.21ID:PXuqTeQU
2022/06/13(月) 22:41:36.68ID:n4X1FL+Z
ZoneMinder使ってるけどMocordモードにすると1ファイル10分の常時録画してアラートのあったフレームカウントしてくれるので1日分の144ファイルをアラームフレーム順でソートしてチェックしている。
簡単便利を目指すなら1台で常時録画してもう1台でイベントだけ録画にする手も有るんじゃないかな
簡単便利を目指すなら1台で常時録画してもう1台でイベントだけ録画にする手も有るんじゃないかな
2022/06/14(火) 21:15:42.52ID:Yi3hEabc
なるほど、お三方サンキューです
2022/06/14(火) 21:48:37.51ID:3HCf8Ehx
モニターと録画や制御するOS付いてるのがおすすめ
カメラに記憶媒体内蔵系はすぐに見れませんし
カメラに記憶媒体内蔵系はすぐに見れませんし
2022/06/19(日) 16:05:44.45ID:qddIEA4p
cloudedgeで複数のカメラ映像見てるんですが
画面切り替えが面倒くさい。
複数画面同時に表示する事ってできないのかしら。
もしくは10秒毎でカメラ切り替えてくれるとか。
画面切り替えが面倒くさい。
複数画面同時に表示する事ってできないのかしら。
もしくは10秒毎でカメラ切り替えてくれるとか。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 23:09:17.64ID:TrAUbaMu2022/06/21(火) 14:31:10.39ID:gRYT6YQY
>>23
Agent DVRを使ってみたら?
Agent DVRを使ってみたら?
2022/06/21(火) 20:22:52.67ID:wdzZm9cM
ドアスコープに取り付けられるカメラないですか?
2022/06/23(木) 20:09:10.27ID:5Ixs8jJu
比例はれいわ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 23:49:55.94ID:rwnd0qWU >>26
アリエクスプレスで見かけたよ
アリエクスプレスで見かけたよ
2022/06/24(金) 08:32:25.55ID:emw2MKYM
>>28
"door scope camera" で検索したら、いっぱい出てきた
"door scope camera" で検索したら、いっぱい出てきた
2022/06/26(日) 01:16:29.92ID:qdlI4sDZ
部屋に監視カメラ仕掛けられてるとかいうのは自分で調べられたりはするんでしょうか?
いい方法ないですか?
いい方法ないですか?
2022/06/26(日) 06:41:36.97ID:BJKzNUlS
>>30
よる電気消してスマホで撮影してみる
よる電気消してスマホで撮影してみる
2022/06/27(月) 20:28:03.81ID:baqQoKqF
>>31
え、どうなるの?
え、どうなるの?
2022/06/28(火) 02:58:45.18ID:5E4+8zZ5
赤外線をカットしないカメラなら赤く光ってるのがわかる。カットするカメラかどうかは機種次第
2022/06/28(火) 05:10:51.73ID:TctoaITy
耳を澄ませば
35名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 20:42:33.09ID:NVcgbxNL 棒に当たる
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 14:21:37.05ID:5C2c/K4G おススメのNVRってあります?
カメラはSV3CやH.Viewを使ってます。
カメラはSV3CやH.Viewを使ってます。
2022/07/05(火) 19:24:26.13ID:ayrQMiFu
普通のポーチライト型の防犯カメラってなんでないんだろ
ブサイクな照明付きの防犯カメラじゃなくて、庭先や玄関に馴染む形のものが欲しい
別に防犯カメラで威嚇しなくても、何かあった時に撮れてればいい
需要はあるはず
ブサイクな照明付きの防犯カメラじゃなくて、庭先や玄関に馴染む形のものが欲しい
別に防犯カメラで威嚇しなくても、何かあった時に撮れてればいい
需要はあるはず
2022/07/06(水) 02:04:49.29ID:TKyVs/TP
気づかれないと防犯にならないから
うちも隣の犯罪者が気づかなくて防犯にならんから猿でもわかるようにあちこちつけるはめになった
うちも隣の犯罪者が気づかなくて防犯にならんから猿でもわかるようにあちこちつけるはめになった
2022/07/06(水) 11:27:43.02ID:bY1FF5wd
2022/07/08(金) 07:32:43.60ID:9ZIEP3o7
高くてもいいので、性能のいいワイヤレスカメラ教えて下さい
2022/07/08(金) 08:24:24.47ID:ZI3Sf/kZ
高くてもいいので、性能のいい軽自動車を教えて下さい。これと一緒で条件が矛盾している
高くても性能のいいカメラを作るメーカーはワイヤレスを作らない
高くても性能のいいカメラを作るメーカーはワイヤレスを作らない
2022/07/08(金) 15:16:32.89ID:SJEDfpLV
軽自動車は新車だと同クラスのリッターカーより高いよ
高性能な軽自動車なんていくらでもあるし
無理してうまい事言おうとしなくていいから
高性能な軽自動車なんていくらでもあるし
無理してうまい事言おうとしなくていいから
2022/07/08(金) 16:07:58.94ID:sqVjZca4
「同クラスのリッターカー」って何ですかね
完全に意味不明ですね
完全に意味不明ですね
2022/07/09(土) 20:43:54.17ID:eoJ6GZ8c
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 21:51:28.24ID:7pvTWIhZ >>39
これがあるからワイはAHDの方がすきなのよ
これがあるからワイはAHDの方がすきなのよ
2022/07/13(水) 10:43:38.58ID:QaxZUv7O
2022/07/13(水) 10:55:09.21ID:STLuAo8M
>>46
そもそも今は「赤外線をカットしないカメラ」ってのが結構レア
簡単に確認するには暗闇でTVリモコンとかの送信部をカメラ通して見ながらリモコン操作してみる
自分の古いiPhoneは液晶側のカメラには赤外線カットしなかった
そもそも今は「赤外線をカットしないカメラ」ってのが結構レア
簡単に確認するには暗闇でTVリモコンとかの送信部をカメラ通して見ながらリモコン操作してみる
自分の古いiPhoneは液晶側のカメラには赤外線カットしなかった
2022/07/13(水) 12:00:28.94ID:l5FowRsl
49名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 19:08:35.25ID:MQdFUkA62022/07/14(木) 13:27:32.28ID:D/x3U4ZG
時々キャッシュ消されることも警察に言う
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 12:36:31.13ID:ytMWFX4/ あるメーカーのIPカメラだが、ある1機種に限って不良品率が高いものがある。
購入して即日あるいは2か月以内に異常な現象が起きる。
これまで交換してもらったカメラも含めて手元にあった7台のうち2台しか生き残れていない。
異常な現象は次の2つ。
1.昼間のカラー映像が赤っぽくなる
2.夜間に暗視機能が正常に働かず(LEDランプが点灯していても)、屋外ではほとんど真っ暗な映像になる
ネットで検索すると、赤っぽくなるのはIRカットフィルターがずれているためで、カメラを強く振ると直るらしい。
そこで、強く振ってみたところ正常に戻った。
しかし、昼間の映像は正常でも夜間の映像が今度はダメになった。
またカメラを強く振って、夜間の映像が正常になるようにすると今度は昼間の映像がダメになった。
上記の現象を起こす2台のカメラのうち1台を分解して内部を見てみようかと思っている。
購入して即日あるいは2か月以内に異常な現象が起きる。
これまで交換してもらったカメラも含めて手元にあった7台のうち2台しか生き残れていない。
異常な現象は次の2つ。
1.昼間のカラー映像が赤っぽくなる
2.夜間に暗視機能が正常に働かず(LEDランプが点灯していても)、屋外ではほとんど真っ暗な映像になる
ネットで検索すると、赤っぽくなるのはIRカットフィルターがずれているためで、カメラを強く振ると直るらしい。
そこで、強く振ってみたところ正常に戻った。
しかし、昼間の映像は正常でも夜間の映像が今度はダメになった。
またカメラを強く振って、夜間の映像が正常になるようにすると今度は昼間の映像がダメになった。
上記の現象を起こす2台のカメラのうち1台を分解して内部を見てみようかと思っている。
2022/07/15(金) 12:48:48.67ID:V4mYmZ1A
情報提供として書き込んでるならメーカー名や型式出さないとなんの意味もないな
日記や健忘帳ならほかでやるべき
日記や健忘帳ならほかでやるべき
2022/07/15(金) 13:31:53.06ID:EV8M70Vb
振って直るのおもしろさ
特定メーカーの特定機種の生存率2/7
心当たりのないおれらのまだ買ってない機種なんだろうな程度
特定メーカーの特定機種の生存率2/7
心当たりのないおれらのまだ買ってない機種なんだろうな程度
54名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 14:45:12.05ID:ytMWFX4/55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 16:59:50.40ID:LzIYoh/x AmazonでieGeekのZS-GX1Sってカメラを買ったんだけど、オフラインだとSDカードで録画できないっぽい。
WIFIがないところで運用しようと思ってただけにかなり困ったことになった。
ちなみに一度オンラインで設定とかアプデとかしてみたけど、やっぱりオフラインだと使えないっぽい。サービスセンターに連絡しても「よくわからないのでアプデしてください」の一点張り。
お古のルーターを持ってきてつないで見ようとしたけど、ネット環境がないと繋がらないし、無理やり誤魔化してつないでみたけどそれでもやっぱりダメ。
説明書にも「オフラインでは使えません」なんて一言も書いてなかったし、SDカードを入れたら使えると思ったんだけどね。
WIFIがないところで運用しようと思ってただけにかなり困ったことになった。
ちなみに一度オンラインで設定とかアプデとかしてみたけど、やっぱりオフラインだと使えないっぽい。サービスセンターに連絡しても「よくわからないのでアプデしてください」の一点張り。
お古のルーターを持ってきてつないで見ようとしたけど、ネット環境がないと繋がらないし、無理やり誤魔化してつないでみたけどそれでもやっぱりダメ。
説明書にも「オフラインでは使えません」なんて一言も書いてなかったし、SDカードを入れたら使えると思ったんだけどね。
2022/07/15(金) 17:14:47.57ID:V4mYmZ1A
スマフォ連携が前提のカメラはだいたいそうだろう
裏技としてはWifi範囲内で電顕入れてモバイルバッテリーで持ち出すとWifi範囲外でもSDカードには記録される
裏技としてはWifi範囲内で電顕入れてモバイルバッテリーで持ち出すとWifi範囲外でもSDカードには記録される
2022/07/15(金) 18:44:04.62ID:g1rKfY6j
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 19:06:35.20ID:LzIYoh/x59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 19:14:36.36ID:LzIYoh/x このカメラはCloudEdgeっていうスマホアプリと連携してルーターに接続すると詳細な設定ができるようになるんだけど、最初自分はそんなことしなくてもSDカードさえ挿しとけばオフラインだろうと勝手に録画してくれるものと思ってたんだよね。
でも、SDカードに映像を記録するためにはどうやらネット環境が必要っぽいってことがわかって困惑してるところ。
でも、SDカードに映像を記録するためにはどうやらネット環境が必要っぽいってことがわかって困惑してるところ。
2022/07/15(金) 19:59:34.11ID:V4mYmZ1A
2022/07/17(日) 01:49:12.87ID:vVv634ml
>>47
自然光とか室内照明をあてにして撮影してる場合は赤外線とかはでないんでしょうか?
自然光とか室内照明をあてにして撮影してる場合は赤外線とかはでないんでしょうか?
2022/07/19(火) 12:58:23.78ID:nlFnBjYf
>>61
カメラの話ならその通り。基本的には明るいと赤外線は出していない&赤外線カットフィルターが掛かってる
47の中で暗闇でと言っているのはリモコン類が放射する赤外線は弱くて一瞬なので暗闇のほうが判りやすいという意味だと思う
カメラの話ならその通り。基本的には明るいと赤外線は出していない&赤外線カットフィルターが掛かってる
47の中で暗闇でと言っているのはリモコン類が放射する赤外線は弱くて一瞬なので暗闇のほうが判りやすいという意味だと思う
2022/07/20(水) 13:01:48.39ID:dG26iQVl
俺もCloudEdgeのカメラ2台使ってる。
Googleアシスタントで「防犯カメラを表示して」でカメラ表示できるから便利。
ルーティンで「防犯カメラを表示して」で「CloudEdgeを起動して」が動くようにしてる。
Googleアシスタントで「防犯カメラを表示して」でカメラ表示できるから便利。
ルーティンで「防犯カメラを表示して」で「CloudEdgeを起動して」が動くようにしてる。
2022/07/22(金) 17:02:10.67ID:SXTE8kPI
なんでここでいろいろなスレを見てるのにある1部分キャッシュを削除されるんだろう
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 16:47:46.02ID:pvt3OYiS エレコムの防犯カメラって評判どうですか?
ネット見ても口コミほとんどなくて。
防犯用に外用に玄関前に購入を検討してます。
ケーズデンキで200万画素のが五万円くらいであったのですが。
ネット見ても口コミほとんどなくて。
防犯用に外用に玄関前に購入を検討してます。
ケーズデンキで200万画素のが五万円くらいであったのですが。
2022/07/23(土) 21:19:16.34ID:EaZAEj5S
エレコムってキーボードやマウスは買って後悔しかしないけどなぜかネットワーク機器は割と良い
防犯カメラは使ったことないけどレイヤー2のPoEスイッチとか結構お薦め度は高いからカメラも悪くない気がするんだけど
5万出すならAxis買うかな
防犯カメラは使ったことないけどレイヤー2のPoEスイッチとか結構お薦め度は高いからカメラも悪くない気がするんだけど
5万出すならAxis買うかな
2022/07/23(土) 23:50:45.02ID:PiCTBbtl
エレコムのネットワーク機器なんて地雷臭しかしないよ。
エレコムとかIOとかサンワサプライのネットワーク機器はトラブルの元。
エレコムとかIOとかサンワサプライのネットワーク機器はトラブルの元。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 05:42:44.78ID:/8gv9TwD 65です。アドバイスありがとうございます。
エレコム以外だと、NSKのNS-9110WMSと迷っています。axisが有名なんでしょうか?50000円前後でオススメあればご教授下さい。
エレコム以外だと、NSKのNS-9110WMSと迷っています。axisが有名なんでしょうか?50000円前後でオススメあればご教授下さい。
2022/07/24(日) 11:58:13.53ID:b2C7p1bH
エレコムってコンシューマ向けとビジネス向けで商品イメージが全然違うよな
2022/07/25(月) 17:37:26.42ID:ZYcWTItG
エレコムってOEMメーカーじゃないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 01:50:16.66ID:IvE/aGC6 WEB防犯カメラを探してます
1 ソーラーバッテリー (オプションでも良い)
2 屋外
3 PTZ
4 アプリ Windows Android 両対応 (エミュレータ不可)
5 1つのアプリで4台位まで使える(1台から順次購入追加予定)
こんな商品ありませんか?
1 ソーラーバッテリー (オプションでも良い)
2 屋外
3 PTZ
4 アプリ Windows Android 両対応 (エミュレータ不可)
5 1つのアプリで4台位まで使える(1台から順次購入追加予定)
こんな商品ありませんか?
7271
2022/07/26(火) 06:51:24.36ID:IvE/aGC6 *修正*
WEB防犯カメラを探してます
1 ソーラーバッテリー (オプションでも良い)
2 屋外
3 PTZ
4 WiFi接続
5 アプリ Windows Android 両対応 (エミュレータ不可)
6 1つのアプリで4台位まで使える(1台から順次購入追加予定)
こんな商品ありませんか?
WEB防犯カメラを探してます
1 ソーラーバッテリー (オプションでも良い)
2 屋外
3 PTZ
4 WiFi接続
5 アプリ Windows Android 両対応 (エミュレータ不可)
6 1つのアプリで4台位まで使える(1台から順次購入追加予定)
こんな商品ありませんか?
2022/07/26(火) 09:58:16.18ID:8NGZ+gr3
Amazonで検索
2022/07/26(火) 12:24:31.82ID:DjSrvJYJ
防犯が目的ではない犯人
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 17:16:13.21ID:30ayxf6B2022/07/31(日) 12:59:26.92ID:Cd3WnWr8
ほぼ予備知識なく安価な防犯カメラ買って
自動検知での録画の格納先や時間の長さが変えられないとか
PC直でモニター、制御、格納できないとか
細かい設定を変えられなかったりで使い勝手が悪くて後悔した
が、常時記録→SDカード格納なら本体が盗まれでもしない限り
SDカードを複数用意しておけば交換して全記録PC保存できるんだと気づいたわ
SDカード2枚でそんな運用してる人いる?
中華だし耐久性や電気代的にどうなんだろう
自動検知での録画の格納先や時間の長さが変えられないとか
PC直でモニター、制御、格納できないとか
細かい設定を変えられなかったりで使い勝手が悪くて後悔した
が、常時記録→SDカード格納なら本体が盗まれでもしない限り
SDカードを複数用意しておけば交換して全記録PC保存できるんだと気づいたわ
SDカード2枚でそんな運用してる人いる?
中華だし耐久性や電気代的にどうなんだろう
2022/07/31(日) 13:52:36.56ID:w1NwflYM
そんなアホな運用してるわけない
2022/07/31(日) 14:15:34.73ID:h7qXFl23
>>76
その安価な防犯カメラが使えるかどうか知らんが、余っているノートPCにAgentDVRを入れてノートPCをNVRとして使用すれば24時間365日録画出来るぞ。
その安価な防犯カメラが使えるかどうか知らんが、余っているノートPCにAgentDVRを入れてノートPCをNVRとして使用すれば24時間365日録画出来るぞ。
2022/07/31(日) 23:50:47.65ID:+aWEjwNq
素直にNVRつ空けばいいのに
2022/07/31(日) 23:51:09.36ID:+aWEjwNq
素直にNVR使えばいいのに
2022/08/01(月) 00:14:41.97ID:H1fWxOEt
2022/08/01(月) 09:00:52.05ID:Q7J1cKL7
勝也さんが窓から撮影してる
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 12:06:05.10ID:fVFD2Q9b 盗撮ですね
裸になってあげましょう
裸になってあげましょう
2022/08/01(月) 12:35:38.17ID:zmUHdFFw
質問
Wi-Fi接続で出先からアプリで映像確認、操作出来るのを尼で買ったんだけど
回線をオフったらカメラも切れる?
今までは仕事で1日空けるなら省エネで回線切ってたけどカメラ動かすならつけっぱじゃないとダメかな
ちなみにマイクロSDで記録、固定回線
Wi-Fi接続で出先からアプリで映像確認、操作出来るのを尼で買ったんだけど
回線をオフったらカメラも切れる?
今までは仕事で1日空けるなら省エネで回線切ってたけどカメラ動かすならつけっぱじゃないとダメかな
ちなみにマイクロSDで記録、固定回線
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 14:15:40.13ID:TuTOR/Qi 仕事って支援Bとかじゃないんだろう?
落ち着いて考えればわかるだろう
もし本当にわからないなら福祉事務所に連絡した方が良いよ
落ち着いて考えればわかるだろう
もし本当にわからないなら福祉事務所に連絡した方が良いよ
2022/08/01(月) 14:29:20.01ID:NqEA41yx
ONVIF(バージョンにもよる)だとカメラの独自機能が使えない場合もあるからな
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 14:35:15.12ID:TuTOR/Qi 逆にカメラに搭載の独自の動体関知ってそのメーカーのNVR以外で使える事ってあるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 15:14:28.23ID:O5+nZiDz >>87
ggrks
ggrks
2022/08/02(火) 10:22:11.78ID:4V1OvHBq
ZoneMinder使ってみたけどカメラ側でH.245出力にしてZoneMinder側でPassthrough設定にすると動画は保存されているもののMontageReviewから表示さらません
解決方法の判る人がいたら教えて下さい
解決方法の判る人がいたら教えて下さい
2022/08/02(火) 22:14:08.11ID:Wg1cqSHF
2022/08/02(火) 22:21:50.10ID:jPLhxmmK
>>89
ChromeブラウザがH.265をサポートしてないから表示出来ないだろ。
ChromeブラウザがH.265をサポートしてないから表示出来ないだろ。
2022/08/03(水) 17:23:41.71ID:vdv2ljGN
>>72
atom cam swing
atom cam swing
2022/08/03(水) 17:27:05.06ID:vdv2ljGN
赤外線で人体検知する機能って夏場苦手なんですかね。
買ったカメラの人体検知が全然機能しない。
マニュアル読むと周りに熱源あると駄目らしく、道路が暑いと人体検知無理っぽい。
買ったカメラの人体検知が全然機能しない。
マニュアル読むと周りに熱源あると駄目らしく、道路が暑いと人体検知無理っぽい。
2022/08/04(木) 09:54:25.16ID:NFlomfvC
>>93
そうだろうね。
防犯カメラじゃないけどパナソニックの[かってにスイッチ]っていう赤外線センサーを使って人間を感知すると照明を自動的にON.OFFするスイッチがあるけど夏場は反応が悪くなる。
パナソニックに聞いたら周囲と人間との温度差で感知するから温度差が小さくなる夏場はダメだと言ってた。
そうだろうね。
防犯カメラじゃないけどパナソニックの[かってにスイッチ]っていう赤外線センサーを使って人間を感知すると照明を自動的にON.OFFするスイッチがあるけど夏場は反応が悪くなる。
パナソニックに聞いたら周囲と人間との温度差で感知するから温度差が小さくなる夏場はダメだと言ってた。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 12:24:38.36ID:9TWOk28E 家の中から外にむけて防犯カメラを設置してる人いますか?
2022/08/04(木) 13:23:19.85ID:jMnunJer
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 20:59:51.11ID:vYNpdrmx2022/08/05(金) 00:30:46.39ID:8Pvn5H8B
>>93
赤外線で人体検知なんてあるのか。AI人型判断だけと思ってたぜ
赤外線で人体検知なんてあるのか。AI人型判断だけと思ってたぜ
99名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 01:28:05.53ID:TuNsR8Z7 電気のない山奥にカメラ付けたいんですが、スマホで確認できるような製品ってないんですかね?
5mくらいの高さに設置したいので、毎回SDを確認するのが不便なんですよね
5mくらいの高さに設置したいので、毎回SDを確認するのが不便なんですよね
2022/08/05(金) 01:55:25.77ID:8Pvn5H8B
>>97
”ほどほど暗い”の程度次第のカメラ性能次第だなー
”ほどほど暗い”の程度次第のカメラ性能次第だなー
2022/08/05(金) 02:02:17.53ID:8Pvn5H8B
電気のない山奥で5mの高さ設置でスマホで通信。考えたこともない条件だぜ!
でもまバッテリーつけて近しいようなことやってるやついたような気もしなくもない気も…
でもまバッテリーつけて近しいようなことやってるやついたような気もしなくもない気も…
2022/08/05(金) 04:45:59.84ID:869+2inh
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 08:01:50.27ID:yA9EKLGo 通販製品はどうやって品質見分けますか?
2022/08/05(金) 08:39:29.17ID:FlWxHeMe
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 12:31:52.82ID:AHXNEIGt 庭の作物がよく獣にやられるので映像をスマホで監視したい
ソーラー wi-fi 夜間の撮影がメイン?
庭にwi-fiはとんでます
やっぱ亀ソーラーがいいのかな?
ソーラー wi-fi 夜間の撮影がメイン?
庭にwi-fiはとんでます
やっぱ亀ソーラーがいいのかな?
2022/08/05(金) 15:48:24.45ID:OqbK6nra
防犯カメラつける場合の選択肢で一番最初に決めるのが
画面で常時監視できるようにしたいか、もしくは画面は稀に表示するだけで良いかになると思う。
常時画面表示したいならソーラーは不可でコンセントからの給電になる。
画面表示してる間はwifi通信しっぱなしだからバッテリーもすぐ切れるしソーラー充電間に合わない。
通知着た時だけ画面表示するタイプならばソーラー+バッテリーでも可能。
画面で常時監視できるようにしたいか、もしくは画面は稀に表示するだけで良いかになると思う。
常時画面表示したいならソーラーは不可でコンセントからの給電になる。
画面表示してる間はwifi通信しっぱなしだからバッテリーもすぐ切れるしソーラー充電間に合わない。
通知着た時だけ画面表示するタイプならばソーラー+バッテリーでも可能。
2022/08/05(金) 16:01:43.57ID:OqbK6nra
人通り多いと着信多くなり、都度確認するのが面倒になるから
画面常時表示しといた方が便利。
あと人型をAIで検知するやつは、カメラにそんな高性能なAI積めるわけもなく
画像を一回サーバに送ってから、サーバー側でAI解析して録画するか判断するので
人体検知から録画までラグが発生する。
自転車だと画面外に出てから録画開始したりするので、通知来て何も写ってないとストレス溜まる。
そんな場合も画面表示しっぱなしにしたくなる。
画面常時表示しといた方が便利。
あと人型をAIで検知するやつは、カメラにそんな高性能なAI積めるわけもなく
画像を一回サーバに送ってから、サーバー側でAI解析して録画するか判断するので
人体検知から録画までラグが発生する。
自転車だと画面外に出てから録画開始したりするので、通知来て何も写ってないとストレス溜まる。
そんな場合も画面表示しっぱなしにしたくなる。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 16:11:08.66ID:mfp7TFLo 常時監視じゃなくてみたい時にチラッと監視できてなんか来た時にスマホにお知らせきて確認のために見るくらいかな
カメラ設置しようとしてる方角に車や自転車が映り込む事はないかな
欲を言えばスマホからカメラの角度操作できたらいいね
カメラ設置しようとしてる方角に車や自転車が映り込む事はないかな
欲を言えばスマホからカメラの角度操作できたらいいね
2022/08/05(金) 16:27:18.78ID:OqbK6nra
>>105
獣対象なら動態検知になるはず。
葉っぱとかの揺れでも検知するから感度調整は必要。
対象の獣が頻繁に現れてくれないと調整難しそう。
葉っぱの揺れで感知しないようにすると獣も感知しなくなるかも。
結局感度上げて何でも検知するようにして使うと思うから、通知頻度増えて
常時画面表示がしたくなる。
コンセントからUSB給電するタイプにした方がいいかも。
無難な所でAtomCam2かAtomCamSwingだな。
獣対象なら動態検知になるはず。
葉っぱとかの揺れでも検知するから感度調整は必要。
対象の獣が頻繁に現れてくれないと調整難しそう。
葉っぱの揺れで感知しないようにすると獣も感知しなくなるかも。
結局感度上げて何でも検知するようにして使うと思うから、通知頻度増えて
常時画面表示がしたくなる。
コンセントからUSB給電するタイプにした方がいいかも。
無難な所でAtomCam2かAtomCamSwingだな。
2022/08/05(金) 16:31:24.15ID:OqbK6nra
AtomCamシリーズの弱点として、一度検知すると次は5分後まで検知しない。
葉っぱの揺れを検知して録画してしまうと、5分の間に獣が現れても録画してくれない。
なので1万円位のちゃんとしたの買った方が良い。
葉っぱの揺れを検知して録画してしまうと、5分の間に獣が現れても録画してくれない。
なので1万円位のちゃんとしたの買った方が良い。
2022/08/05(金) 16:36:50.94ID:FlWxHeMe
>>105
夜間撮影して動物が検知エリアに侵入したら、スマホにプッシュ通知するかメールを飛ばしておき、次の日の昼間に確認するというスタイルになるんじゃないの?
だから庭全体が映る固定焦点の防犯カメラを選択すれば良いのでは?
それから人と車と動物を識別して個別に通知する防犯カメラを選ぶと良いと思う。
検知対象を「動物」に絞って確認すれば良いので、確認作業が楽になる。
夜間撮影して動物が検知エリアに侵入したら、スマホにプッシュ通知するかメールを飛ばしておき、次の日の昼間に確認するというスタイルになるんじゃないの?
だから庭全体が映る固定焦点の防犯カメラを選択すれば良いのでは?
それから人と車と動物を識別して個別に通知する防犯カメラを選ぶと良いと思う。
検知対象を「動物」に絞って確認すれば良いので、確認作業が楽になる。
2022/08/05(金) 16:50:43.89ID:OqbK6nra
獣現れたらすぐにゴラァしたいわけじゃないのか。
リアルタイム性求めないならソーラーのでも良いな。
Atomは安いけど有料オプション使わないとゴミだから、もう一ランク上のがいいな。
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07YBW44LM
をクーポン使って安い時に買うとか。
リアルタイム性求めないならソーラーのでも良いな。
Atomは安いけど有料オプション使わないとゴミだから、もう一ランク上のがいいな。
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07YBW44LM
をクーポン使って安い時に買うとか。
2022/08/05(金) 16:56:32.42ID:OqbK6nra
上のよりこっちのが良いな。400万画素で安いし。
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B09P1QS69Q
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B09P1QS69Q
2022/08/05(金) 17:11:19.06ID:OqbK6nra
2022/08/05(金) 18:48:45.60ID:cKfk2mVV
畑の作物監視なら夜間に動体検知でライトがつけられるやつか
他にも狙ってくる動物がいる可能性があるなら思い切って電気柵もありかも
他にも狙ってくる動物がいる可能性があるなら思い切って電気柵もありかも
2022/08/05(金) 19:33:55.47ID:WD3IbkIb
太陽電池パネルで電源のいらないカメラは?
2022/08/05(金) 19:49:58.72ID:FlWxHeMe
2022/08/05(金) 20:15:39.81ID:OqbK6nra
2022/08/05(金) 20:18:42.64ID:OqbK6nra
2022/08/07(日) 19:15:58.08ID:Bw+zazqK
おばあちゃんの家を自分の家から見守りカメラ置いてスマホで見守りたいんだけどおばあちゃんの家はネット環境がないんで使えませんよね?
使うにはネットできるようにしないと駄目ですよね?
初心者なもんで馬鹿な質問ですいません
使うにはネットできるようにしないと駄目ですよね?
初心者なもんで馬鹿な質問ですいません
2022/08/07(日) 19:23:54.89ID:hCCIsQjI
月500円位の格安SIM+ルータでネット環境作って
FireHDでテレビ電話環境作るのが良いと思うぞ。
FireHDでテレビ電話環境作るのが良いと思うぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 20:11:36.22ID:UUZ/Ekry123名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 21:40:20.58ID:6twZd7pC >>120
見守りなら
ネット環境作って、どこでもドアホンなんてどうですか?
https://panasonic.jp/door/products/swd505.html
2セット買って自分の家とおばちゃん家をドアホンで繋ぐとか。
https://panasonic.jp/door/products/swd505/tsuuwa.html
モニター親機間でビデオ通話ができる
見守りなら
ネット環境作って、どこでもドアホンなんてどうですか?
https://panasonic.jp/door/products/swd505.html
2セット買って自分の家とおばちゃん家をドアホンで繋ぐとか。
https://panasonic.jp/door/products/swd505/tsuuwa.html
モニター親機間でビデオ通話ができる
2022/08/07(日) 21:45:20.23ID:Bw+zazqK
2022/08/07(日) 21:52:15.89ID:Bw+zazqK
2022/08/07(日) 22:52:13.69ID:c+5vdUWc
わたくしおばあちゃんですけど見守りカメラは嫌です
2022/08/08(月) 07:53:26.48ID:81hBIkeb
単なる動体検知だと虫がカメラ横切ったり草木が揺れたりしただけで反応するからあれよ
AIぽい人体検知も夜間のフレームレートが遅い安物カメラだとあまり役に立たない
補助的に赤外線ライトを設置すると改善する場合もあるね
ライトは強すぎてもハレーション起こしちゃうから位置や向きの調節や調光器付いてるやつなら少しマシ
動物に反応させたいスイッチなら赤外線センサーのほか、レーダーセンサーのもある
AIぽい人体検知も夜間のフレームレートが遅い安物カメラだとあまり役に立たない
補助的に赤外線ライトを設置すると改善する場合もあるね
ライトは強すぎてもハレーション起こしちゃうから位置や向きの調節や調光器付いてるやつなら少しマシ
動物に反応させたいスイッチなら赤外線センサーのほか、レーダーセンサーのもある
2022/08/08(月) 09:28:51.32ID:Lv9vWVEm
おばあちゃん見守りなら、おばあちゃんにスマホ渡して中毒にさせるのが一番見守れる
2022/08/08(月) 10:54:04.07ID:qYrp2Hh+
おばあちゃんが近所のおじいちゃん連れ込んでパコパコしてる姿なんて見たくない
2022/08/08(月) 14:07:35.47ID:Dzuckj/b
夜間、赤外線を使っている防犯カメラにはクモがレンズの前に糸を張るんだよ。
2日に1回くらいクモの糸を掃除するんだけど、放っておくとクモの糸に虫かゴミが絡まって動物として誤検知される。
赤外線を使っていない防犯カメラとにはクモが糸を張らないから、運用が楽。
田舎は虫に苦労する。
2日に1回くらいクモの糸を掃除するんだけど、放っておくとクモの糸に虫かゴミが絡まって動物として誤検知される。
赤外線を使っていない防犯カメラとにはクモが糸を張らないから、運用が楽。
田舎は虫に苦労する。
2022/08/08(月) 17:29:15.90ID:efcqHlLp
婆さんが家から外に姿を見せると必ず隣の爺が飛んでくるから直接見守るしかない
2022/08/08(月) 18:34:42.39ID:DU1K/f/K
>>130
そんなにひどくはないが分かる
クモの糸1本でもレンズの前に垂れると夜にはゴーストが発生する
また、長いネジを深いネジ穴に通すカメラだとカメラを以前のものと交換するために久しぶりに
取り出すと2つのネジ穴部分に泥が付いていることに気づいた
最初訳が分からず泥を落としていくと、なんとネジ穴自体がシロアリの巣となっていたのだ!!
そんなにひどくはないが分かる
クモの糸1本でもレンズの前に垂れると夜にはゴーストが発生する
また、長いネジを深いネジ穴に通すカメラだとカメラを以前のものと交換するために久しぶりに
取り出すと2つのネジ穴部分に泥が付いていることに気づいた
最初訳が分からず泥を落としていくと、なんとネジ穴自体がシロアリの巣となっていたのだ!!
2022/08/08(月) 21:52:50.26ID:DU1K/f/K
>>132 だが、
シロアリではなく、ドロバチの巣だった
シロアリではなく、ドロバチの巣だった
2022/08/09(火) 00:17:53.19ID:+yFkPxVH
クモ監視するためにカメラ設置するか
2022/08/09(火) 04:27:32.23ID:mKRnQjd+
しょっちゅうフェンスを這うタモリが映ってる
近くに家が建ったからか犬のクソをしっぱなしにしていくハゲを防カメで最近見ない
近くに家が建ったからか犬のクソをしっぱなしにしていくハゲを防カメで最近見ない
2022/08/09(火) 08:05:23.18ID:sicNlXY3
グーグルの防犯カメラ良さげ
2022/08/09(火) 08:34:16.47ID:RLhYLnhj
うちの実家空き家で防犯カメラ設置考え始めたけど、そうか蜘蛛の巣とかでちゃんと見れなくなったりもするのか
2022/08/09(火) 09:50:33.79ID:0NHfFnzE
安い「蜘蛛の巣撃滅」(3か月持続)という草木にもかけられるものを買って噴霧したが、
全然効き目がなかった
全然効き目がなかった
2022/08/09(火) 16:57:53.95ID:pwlviMsT
環境に優しい物は効果が期待が出来事ない。
家庭菜園やってるから天然志向の殺虫剤 アースガーデンを撒いたけど、全然効果がなかった。
家庭菜園やってるから天然志向の殺虫剤 アースガーデンを撒いたけど、全然効果がなかった。
2022/08/09(火) 20:35:50.80ID:fpKOnpnn
>>130
扇風機で蜘蛛が巣を貼れないようにして解決
扇風機で蜘蛛が巣を貼れないようにして解決
2022/08/09(火) 20:39:23.67ID:fpKOnpnn
他の対策としてはカメラの赤外線ライトを切るかテープで隠し、別途赤外線ライトをカメラから離して取り付けるオーソドックスな方法もある
2022/08/10(水) 07:34:45.28ID:kMA1jb58
エアコンの室外機のドレンを確認するため、四つん這いなって覗き飲んでたら、防犯カメラにペットとして検知されて通知が来た。
さすがに四つん這いになった人間と犬ネコ違いは判別出来ないよな。
さすがに四つん這いになった人間と犬ネコ違いは判別出来ないよな。
2022/08/10(水) 16:22:20.88ID:kv4hvsGH
ペットで間違ってないし
2022/08/13(土) 08:56:17.44ID:BVT5qh+B
現在4台の防犯カメラが稼働中でさらに防犯カメラを追加したいと思っていたけど、既設のPF菅にLANケーブルを通すのが面倒だし新規にPF菅を敷設するのも面倒。
外壁に取り付けたエアコンの化粧カバーを外してリビングに引き込むのも面倒で二の足を踏んでいた。
ところがyoutubeを見てたらEathernet Splitterを使えば既設の防犯カメラからさらにデイジーチェーンのように防犯カメラを1台だけ追加できることが分かった。
ようは既設の1本のLANケーブルの中の8本の配線を4本+4本で使用して2台の防犯カメラが稼働できるらしい。
追加したい場所は既設の防犯カメラの近くなので、その区間だけPF菅を敷設すればOK。
POE式の防犯カメラでも大丈夫みたい。
今は暑いから嫌だけど涼しくなったらやってみるつもり。
外壁に取り付けたエアコンの化粧カバーを外してリビングに引き込むのも面倒で二の足を踏んでいた。
ところがyoutubeを見てたらEathernet Splitterを使えば既設の防犯カメラからさらにデイジーチェーンのように防犯カメラを1台だけ追加できることが分かった。
ようは既設の1本のLANケーブルの中の8本の配線を4本+4本で使用して2台の防犯カメラが稼働できるらしい。
追加したい場所は既設の防犯カメラの近くなので、その区間だけPF菅を敷設すればOK。
POE式の防犯カメラでも大丈夫みたい。
今は暑いから嫌だけど涼しくなったらやってみるつもり。
2022/08/13(土) 13:00:14.18ID:/WwW7vFr
>>144
何を言っているのかイマイチ分からないのだけど、スイッチングハブを使えば良いんじゃね
俺の場合、1本のlanケーブルで親ルーターと1台のスイッチングハブ(5口)をつなぎ3台のカメラを運営し、
さらにそこから子のスイッチングハブ(5口)を使って2台、全部で5台のカメラをつないでいる
何を言っているのかイマイチ分からないのだけど、スイッチングハブを使えば良いんじゃね
俺の場合、1本のlanケーブルで親ルーターと1台のスイッチングハブ(5口)をつなぎ3台のカメラを運営し、
さらにそこから子のスイッチングハブ(5口)を使って2台、全部で5台のカメラをつないでいる
2022/08/13(土) 15:59:31.42ID:BVT5qh+B
>>145
ようはこの図の緑色の部分がPF菅の中のLANケーブルに該当する。
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0069/7014/6875/products/application-diagram-of-PoE-RJ45-cable-sharing-kit-connecting-two-IP-Cameras_1024x1024@2x.jpg?v=1620843725
具体的には防犯カメラとNVRを接続しているLANケーブルをNVR側で外してEthernet Splitterに接続し、Ethernet Splitterから10cm程度の2本の短いLANケーブルでNVRに接続する。
防犯カメラは外壁に取り付けた防水PVKボックスに取り付けてあるから、PNVボックスの中にEthernet Splitterを収納して、そこで2分岐して増設する防犯カメラにLANケーブルを配線する。
既に外壁に設置してある防犯カメラから増設する防犯カメラにLANケーブルを配線するだけなので、施工がかなり簡単になる。
ようはこの図の緑色の部分がPF菅の中のLANケーブルに該当する。
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0069/7014/6875/products/application-diagram-of-PoE-RJ45-cable-sharing-kit-connecting-two-IP-Cameras_1024x1024@2x.jpg?v=1620843725
具体的には防犯カメラとNVRを接続しているLANケーブルをNVR側で外してEthernet Splitterに接続し、Ethernet Splitterから10cm程度の2本の短いLANケーブルでNVRに接続する。
防犯カメラは外壁に取り付けた防水PVKボックスに取り付けてあるから、PNVボックスの中にEthernet Splitterを収納して、そこで2分岐して増設する防犯カメラにLANケーブルを配線する。
既に外壁に設置してある防犯カメラから増設する防犯カメラにLANケーブルを配線するだけなので、施工がかなり簡単になる。
2022/08/13(土) 16:04:40.66ID:BVT5qh+B
>>145
スイッチングハブだと、電源確保の問題が出てくる。
スイッチングハブだと、電源確保の問題が出てくる。
2022/08/13(土) 18:13:55.93ID:1HR5yfxi
看板がフッ飛んでくのが映ってた
2022/08/13(土) 21:25:31.11ID:6Tr5BTAg
心霊現象写ってた時ってどうすれば良い?
2022/08/13(土) 21:56:51.01ID:7U0eDZ2U
見なかったことにする
151名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 22:51:26.43ID:qHibJwlC アンビリーバボーに投稿
2022/08/13(土) 23:06:58.44ID:8G51qued
PoEなスイッチングハブがあったようななかったような
2022/08/14(日) 00:22:44.09ID:DqHUr9Ty
いまどきリピーターハブなんて見たことないけどな
PoEならなおさら
PoEならなおさら
2022/08/14(日) 00:47:43.51ID:OcNNpfD1
ああ間違えた
ハブ自体がPoEで給電されて更に各ポートがPoEなヤツ
どっかで見た気がする
あんまり下流に繋げられないだろうけど
ハブ自体がPoEで給電されて更に各ポートがPoEなヤツ
どっかで見た気がする
あんまり下流に繋げられないだろうけど
2022/08/14(日) 06:39:13.70ID:Gt6KXjlg
1000BASE-TだとUTPケーブルの4対8芯の銅線をフル結線して全て使うけど10BASE-Tおよび100BASE-TXはUTPケーブルの4対8芯のうち2対4芯だけを使ってデータを伝送しており、残りの2対4芯は未使用の状態。だから未使用の2対4芯を使って10BASE-Tおよび100BASE-TXの伝送路をもう一つ作って一本のUTPケーブルで2つの防犯カメラを使用できるようするって訳。
で、その変換を行うのがEthernet Splitter。
防犯カメラに1000BASE-Tの速度は不要だから、これでも十分はず。
で、その変換を行うのがEthernet Splitter。
防犯カメラに1000BASE-Tの速度は不要だから、これでも十分はず。
2022/08/14(日) 06:49:58.75ID:Gt6KXjlg
例えばこのように防犯カメラを設置したければ、PF管の中を一本のUTPケーブルで引っ張ってきてプルボックス中にEthernetSplitterを入れて2分岐して防犯カメラ接続する。
https://security-camera.jp/wp-content/uploads/2022/02/img.png
https://security-camera.jp/wp-content/uploads/2022/02/img.png
2022/08/14(日) 07:15:03.18ID:JF/krRsQ
2022/08/16(火) 18:26:25.26ID:nl3ebqIi
テレビでふと防犯カメラが捉えた衝撃コントって番組があったから
防犯カメラと何か関係があるのかと思ったら
角度を変えてコントを撮ってるだけのくだらん番組やった
防犯カメラと何か関係があるのかと思ったら
角度を変えてコントを撮ってるだけのくだらん番組やった
2022/08/16(火) 20:17:51.42ID:TOrJb/8z
防犯カメラを設置しようと思ってるんだけど、防雨ハウジングケースというものの存在を知り、これ使った方がいいのかなと思い始めたんだけど、皆さん使ってるんですかね?
2022/08/16(火) 20:31:27.26ID:iEanCv9T
屋外向けなら本体が防雨対応だから要らないよね?
むしろ装着したら本体の放熱が心配になりそう
コネクター部分だけはもちろん未来工業のPVKボックス内に納めてる
むしろ装着したら本体の放熱が心配になりそう
コネクター部分だけはもちろん未来工業のPVKボックス内に納めてる
161名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 22:33:33.38ID:m5KWxfMW 駐車場の防犯カメラを設置予定しています。
ネットをIPv6回線にしようと思っていますが最近の防犯カメラはIPv4でなくても
Wifiでつながりますでしょうか?
それともPoEカメラで録画機と直接接続してネットを介さないほうがいいのかな。録画機をネットに接続して
携帯アプリから見れたりしますがこれもIPv6で大丈夫なのか教えてください。
防犯カメラ初心者なので安い中華製でも塚本でもいいと思っています。
ネットをIPv6回線にしようと思っていますが最近の防犯カメラはIPv4でなくても
Wifiでつながりますでしょうか?
それともPoEカメラで録画機と直接接続してネットを介さないほうがいいのかな。録画機をネットに接続して
携帯アプリから見れたりしますがこれもIPv6で大丈夫なのか教えてください。
防犯カメラ初心者なので安い中華製でも塚本でもいいと思っています。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 10:12:01.07ID:6gMAjZ/x 別に言う気はなかったけどな
老人ホームにアンパンマンの絵が多いからな
バイキンマンよりアンパンマンがトボけてドキンちゃんと結婚した意味だよな
息子、孫に、恥ずかしくないのか?
ゴミクズ組織
審判が、ヴァンパイアやけん
孫に恥ずかしいわ
合コン警察官 こうおつ正し勝った~
中学、高校生のバイキンマン&ドキンちゃんのヤンキーカップル
バイキンマンを消したら
アンパンマン&ドキンちゃんカップルの出来上がりシステム
老人ホームにアンパンマンの絵が多いからな
バイキンマンよりアンパンマンがトボけてドキンちゃんと結婚した意味だよな
息子、孫に、恥ずかしくないのか?
ゴミクズ組織
審判が、ヴァンパイアやけん
孫に恥ずかしいわ
合コン警察官 こうおつ正し勝った~
中学、高校生のバイキンマン&ドキンちゃんのヤンキーカップル
バイキンマンを消したら
アンパンマン&ドキンちゃんカップルの出来上がりシステム
2022/08/17(水) 18:47:45.01ID:6nelGYRF
>>161
回線とWi-Fiは関係ないよ2.4Gと5Gのこと言ってるならカメラでは2.4Gしか対応してないのが多い
回線変えても今のルータ使うのなら問題なし
IPv4はポート開放楽だけどIPv6はちと面倒くさい
IPv6の下にルータを付けてIPv4回線を作るやり方もある
塚本無線のがポート開放が必要かどうかは知りません
回線とWi-Fiは関係ないよ2.4Gと5Gのこと言ってるならカメラでは2.4Gしか対応してないのが多い
回線変えても今のルータ使うのなら問題なし
IPv4はポート開放楽だけどIPv6はちと面倒くさい
IPv6の下にルータを付けてIPv4回線を作るやり方もある
塚本無線のがポート開放が必要かどうかは知りません
2022/08/17(水) 18:49:11.11ID:6nelGYRF
ちなみにうちの中華はポート開放は不要
2022/08/17(水) 22:00:26.63ID:aYhP4lbT
遠隔でブラウザ使って見たいとかVLCで見たいとか要望が無ければポート解放は不要だろ。
2022/08/18(木) 06:15:50.03ID:OzuSf/lt
防犯カメラがイヌ・ネコを検知してくれるので、野良猫の観察が楽しみになってしまった。
夜間だけど茶トラとキジトラの2匹が時々来訪してくれる。
夜間だけど茶トラとキジトラの2匹が時々来訪してくれる。
2022/08/18(木) 06:31:49.15ID:sMnV6209
野良豆柴とか居たら可愛いな
2022/08/18(木) 11:27:56.85ID:HcJIZsz+
ネコはフンしていかなければいいんだがな
とにかくフンにむかつく
近所のおばあさんがエサだけやるから居ついてどうにもならん
とにかくフンにむかつく
近所のおばあさんがエサだけやるから居ついてどうにもならん
2022/08/18(木) 19:33:13.75ID:nvaKCHBL
ホムセン行けば忌避剤売ってるぞ
2022/08/18(木) 20:40:11.43ID:NK04mU4i
炎上覚悟で言うと、エサやるとフンしないよ
トイレじゃなくてキッチンになるから
トイレじゃなくてキッチンになるから
2022/08/18(木) 22:01:19.46ID:xX0r1YCO
>>159
ペットボトルでいい。ググればいくらでも画像でてくる
ペットボトルでいい。ググればいくらでも画像でてくる
2022/08/19(金) 11:08:25.65ID:VDy3iikD
4台屋外設置で半年以上問題ないから防水に関して心配してない。
むしろケースで覆ったら放熱性が良い金属筐体のメリットも無くなり暑さで壊れないか心配。
むしろケースで覆ったら放熱性が良い金属筐体のメリットも無くなり暑さで壊れないか心配。
2022/08/19(金) 14:00:27.96ID:8yGqLGyO
ペットボトルは効かないでしょ
びっしり並べてる家あるけど、猫より人間よけの効果があると思う
「うわあ、、、関わりたくないなこの家」って
びっしり並べてる家あるけど、猫より人間よけの効果があると思う
「うわあ、、、関わりたくないなこの家」って
2022/08/19(金) 14:43:21.44ID:CiZRfTzn
家の周囲にペットボトル1本でも置いたらゴミ屋敷の始まり
そんな汚らしい家には近寄りたくない
そんな汚らしい家には近寄りたくない
2022/08/19(金) 14:46:13.02ID:OkYxtJee
なんかトンでもなくすっとんきょんな事を言ってる人たちが居るな
まぁ自分もペットボトルハウジングは貧乏臭いからしたくはないけど
まぁ自分もペットボトルハウジングは貧乏臭いからしたくはないけど
2022/08/19(金) 15:26:59.23ID:Z49FfCAj
そういえば、水が入った猫よけのペットボトル。
最近見なくなった気がする。
最近見なくなった気がする。
2022/08/19(金) 16:59:59.80ID:95nx3g/g
猫ならそんなんあっても横で寝てるだろうし
2022/08/19(金) 17:11:02.77ID:fvn1SUQG
猫対策でペットボトルを奨めてるやつがいると勘違いしてるんだろうが
そもそもそんなやつどこにもいないんだよ
すっとんきょんってどっかの方言か?
普通は素っ頓狂(すっとんきょう) な
そもそもそんなやつどこにもいないんだよ
すっとんきょんってどっかの方言か?
普通は素っ頓狂(すっとんきょう) な
2022/08/24(水) 03:49:52.57ID:aPuwyjnH
2022/08/24(水) 07:09:59.70ID:BVa1ggiG
自分がそこに先にフンしとくとか
2022/08/24(水) 11:28:06.92ID:e090ow1q
2022/08/27(土) 00:51:20.27ID:q8L3viyQ
防犯目的じゃないけど24時間常時録画できる室内カメラを設置したいのだが、やはりドラレコが無難?
2022/08/27(土) 05:36:22.78ID:Az5vh47g
ドラレコ買うより中華NVRのほうが安いし無駄な機能ないからいいじゃん
ドラレコを監視カメラ代わりにする人って割りといるものなの?
ドラレコを監視カメラ代わりにする人って割りといるものなの?
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 08:37:34.15ID:vq+d9OHP 中華カメラって勝手にポート開けられて、リモートで中華にウォッチされてそうで怖いんだよな
2022/08/27(土) 09:41:10.60ID:+fSQ+k9R
>>184
スマホにアプリ入れて防犯カメラのUIDを登録すると設定できるタイプの防犯カメラは中身がブラックボックスだからどれも危ないな。
他人のプライバシーを覗くのは蜜の味だろうし、中華にモラルを求めても無駄だろう。
むしろ自分でポート開放して複雑なパスワードを設定してブラウザやVLCプレイヤーで見れるようにした方が安心かも。
ここはHikvision押しの人が多そうだから注意な。
Hikvision製ネットワークカメラに見つかった脆弱性「CVE-2021-36260」を悪用しようとしているハッカーがロシアの犯罪者フォーラムで大量に確認されたとのこと。
https://gigazine.net/news/20220825-experts-warn-hikvision-camera/
スマホにアプリ入れて防犯カメラのUIDを登録すると設定できるタイプの防犯カメラは中身がブラックボックスだからどれも危ないな。
他人のプライバシーを覗くのは蜜の味だろうし、中華にモラルを求めても無駄だろう。
むしろ自分でポート開放して複雑なパスワードを設定してブラウザやVLCプレイヤーで見れるようにした方が安心かも。
ここはHikvision押しの人が多そうだから注意な。
Hikvision製ネットワークカメラに見つかった脆弱性「CVE-2021-36260」を悪用しようとしているハッカーがロシアの犯罪者フォーラムで大量に確認されたとのこと。
https://gigazine.net/news/20220825-experts-warn-hikvision-camera/
2022/08/27(土) 11:59:16.07ID:49V/TNou
Dahuaだけど安心はできないな
まぁいいけど
まぁいいけど
2022/08/27(土) 12:05:54.55ID:49V/TNou
数ヶ月前、PTZカメラ動作が異常を起こしていたからメーカーサポートに連絡したら開発グループが出てきてサポート
WANからIPカメラを直接操作するんじゃなくてわざわざPC経由でTEAM VIEWERから弄ってた
アナログ過ぎてワロタ
なお、ハッキングされた形跡は見られなかったので割トマトも
WANからIPカメラを直接操作するんじゃなくてわざわざPC経由でTEAM VIEWERから弄ってた
アナログ過ぎてワロタ
なお、ハッキングされた形跡は見られなかったので割トマトも
2022/08/27(土) 12:45:11.10ID:zF3NwltQ
屋内撮影してるわけでは無いから別に赤の他人に見られても困らないな
自宅玄関まわりやらクルマが映ってるだけなので害はない
自宅玄関まわりやらクルマが映ってるだけなので害はない
189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 14:18:02.10ID:vq+d9OHP 自宅周りって家特定されないか
今もwan側のipから都道府県絞ってGoogleマップと睨めっこしてるか解らないけど
今もwan側のipから都道府県絞ってGoogleマップと睨めっこしてるか解らないけど
2022/08/27(土) 14:31:04.83ID:MZT+N87T
ストリートビューは道路側から撮ったものだからまず解析出来ないでしょう
防犯カメラの画角内に路面までは入ってるが向かいの家は映ってないし特定はまず不可能と思われます
防犯カメラの画角内に路面までは入ってるが向かいの家は映ってないし特定はまず不可能と思われます
2022/08/27(土) 15:59:45.07ID:2mqq6JAA
セキュリティ考えたらWifiが一番危険だろうな
人気だけど
人気だけど
2022/08/27(土) 19:42:03.53ID:LLYTO0Ff
Duovox mateを防犯カメラとして使っている人いる?
夜でも昼みたいに明るい映像で保存できるらしいが、新しいProとどこがどう違うのだろう。
夜でも昼みたいに明るい映像で保存できるらしいが、新しいProとどこがどう違うのだろう。
2022/08/29(月) 10:57:47.26ID:cqfCD9oE
ニ階の窓のカーテンの隙間から撮る形で設置したのに、なんか朝散歩してる爺さんがじっと見てるんだけど気づかれてるのか…
2022/08/29(月) 11:51:18.76ID:BGa2f2jh
ATOM Cam2買ったんだけど、
電源用の USB ケーブル標準1.8m じゃ短いので長いの探してるんだけど、
7mぐらいので適合する奴ってありますか
電源用の USB ケーブル標準1.8m じゃ短いので長いの探してるんだけど、
7mぐらいので適合する奴ってありますか
2022/08/29(月) 20:06:22.71ID:0bE/7K25
USBを延長するんじゃなくてコンセントを延長すればいいんじゃないか?
USBなんてただでさえ断線しやすいのだから延長コードを買うのだ
USBなんてただでさえ断線しやすいのだから延長コードを買うのだ
2022/08/29(月) 20:13:18.36ID:BGa2f2jh
2022/08/29(月) 20:16:49.58ID:0bE/7K25
2022/08/29(月) 20:19:08.12ID:0bE/7K25
ああコンセント部分の防水ってバッテリーボックスのこと言っているのか
安く抑えたいならタッパーで自作し給え
安く抑えたいならタッパーで自作し給え
2022/08/29(月) 23:14:56.19ID:zE9SdXHJ
タッパーは時々点検しないと紫外線でやられてくるな
2022/08/29(月) 23:47:29.05ID:DOsqMT87
タッパーてあーた
2022/08/30(火) 01:22:25.82ID:6wUveDGz
しタッパー
よけろタッパー
よけろタッパー
2022/08/30(火) 07:44:18.03ID:qryxIA+n
100均のタッパーは蓋が切れてすぐにダメになる。
ホームセンターでまともなタッパー買うなら、電材コーナーでPVKボックスが買える。
つまりタッパーという選択肢は無い。
ホームセンターでまともなタッパー買うなら、電材コーナーでPVKボックスが買える。
つまりタッパーという選択肢は無い。
2022/08/31(水) 03:04:47.23ID:/Xiujm5R
普通に長いUSB買えばいいじゃん
2022/08/31(水) 08:12:17.71ID:eiehje1B
ATOM Cam2の USB 端子は防水のために奥まったところにあるので普通の USB ケーブルだと削ったり加工しないと刺さらないんだよ
2022/08/31(水) 11:14:42.76ID:kTWSYGvO
以前いろいろな長さのUSBケーブルのセットを買ったことがあるけど一番長い5mの長いUSBケーブルは使えなかった。
運が良ければ使えるかも!?程度で考えておいた方が良いよ。
運が良ければ使えるかも!?程度で考えておいた方が良いよ。
2022/08/31(水) 14:50:55.06ID:7Iu6DUct
ATOM Cam2は買っちゃ駄目だろ。
有料オプション申し込まないと、録画後に5分間再録画できなくなる。
有料プラン申し込まないとまともに使えない。
有料オプション申し込まないと、録画後に5分間再録画できなくなる。
有料プラン申し込まないとまともに使えない。
2022/08/31(水) 15:56:15.73ID:eiehje1B
動体検出は5分間できないけど常時録画はされてるやろ
というか動体検出を無料で常にできる製品ってあるの?
というか動体検出を無料で常にできる製品ってあるの?
2022/08/31(水) 16:07:53.63ID:Cp8lPk8m
NVR使えばいいだけだろう
2022/08/31(水) 16:47:35.23ID:2yqY+g2i
俺も中華のNVR(7000円前後)と適当な中華onvif対応wifiカメラ(5000円~)の方が耐久面でも性能面でもセキュリティ面(当然中華アプリは使わずに使用)でもいいと思う
でも安価なATOM Cam買って耐候性能を軽視してDIYの手間すら惜しんでる人には何言っても聞き入れたりはしないと思う
でも安価なATOM Cam買って耐候性能を軽視してDIYの手間すら惜しんでる人には何言っても聞き入れたりはしないと思う
2022/08/31(水) 18:19:48.20ID:lRNz+glZ
常時録画にデータは残っててもイベント箇所を探すのが面倒すぎてバックアップでしかないもんな
2022/09/01(木) 06:16:55.50ID:fFw9TKiY
というか動体検知を有料オプションにしているカメラの方が少数派では?
2022/09/01(木) 10:38:56.57ID:GYXca9Cp
ATOM Cam2って動体検知に金がかかるの?
ゴミじゃん。
ゴミじゃん。
2022/09/01(木) 11:53:56.55ID:fFw9TKiY
ATOM Cam2 の価格ドットコムのレビュー
買う前に偉大なる人柱達の怨嗟と怨念を調べずに買うからこうなる
調べる手間を惜しみ、金を惜しみ、工夫すらも惜しむとこうなるという……まあいい勉強になったんじゃないか?
『ATOM CAM2 買ってはいけない屋外カメラです』
https://review.kakaku.com/review/K0001259719/ReviewCD=1483204/
『買うな絶対後悔するぞ』
https://review.kakaku.com/review/K0001259719/ReviewCD=1496048/
『ATOM Cam2のレビュー・・おもちやです。』
https://review.kakaku.com/review/K0001259719/ReviewCD=1612906/
『製品はソコソコだが対応は最悪だ』
https://review.kakaku.com/review/K0001259719/ReviewCD=1526217/
買う前に偉大なる人柱達の怨嗟と怨念を調べずに買うからこうなる
調べる手間を惜しみ、金を惜しみ、工夫すらも惜しむとこうなるという……まあいい勉強になったんじゃないか?
『ATOM CAM2 買ってはいけない屋外カメラです』
https://review.kakaku.com/review/K0001259719/ReviewCD=1483204/
『買うな絶対後悔するぞ』
https://review.kakaku.com/review/K0001259719/ReviewCD=1496048/
『ATOM Cam2のレビュー・・おもちやです。』
https://review.kakaku.com/review/K0001259719/ReviewCD=1612906/
『製品はソコソコだが対応は最悪だ』
https://review.kakaku.com/review/K0001259719/ReviewCD=1526217/
2022/09/01(木) 12:21:05.28ID:1pbmO/n3
ATOMCam2も使い方次第だな
NVRに繋げて使う分には価格以上の価値があると思う
まぁ価格コムの評価はそんなもんかな
NVRに繋げて使う分には価格以上の価値があると思う
まぁ価格コムの評価はそんなもんかな
2022/09/01(木) 14:33:37.52ID:fFw9TKiY
ATOM Cam2はonvif非対応だからうちのNVRじゃ使えないのがな
代替のNASへの対応も完全じゃないらしい
客への対応やソフト絡みとか資本を見てもアトムテック自体まともな会社には思えない
自分でハックしたり、なにかしら手を加える前提じゃないと買っちゃだめだね
少なくとも電源の確保程度で四苦八苦してるクレクレ君>>194,204には使いこなせないだろうし、NVRの導入だって無理だろう
代替のNASへの対応も完全じゃないらしい
客への対応やソフト絡みとか資本を見てもアトムテック自体まともな会社には思えない
自分でハックしたり、なにかしら手を加える前提じゃないと買っちゃだめだね
少なくとも電源の確保程度で四苦八苦してるクレクレ君>>194,204には使いこなせないだろうし、NVRの導入だって無理だろう
2022/09/01(木) 15:11:55.86ID:DBcixigK
AtomCamは通知の5分間隔縛りが残念だけど、余った10インチタブレットにリアルタイム表示させてると来客や宅配便の事前チェックができて便利だし3500円なら納得
2022/09/01(木) 18:51:50.75ID:1pbmO/n3
>>215
RTSPサポートしてないNVRなんてあるの?
RTSPサポートしてないNVRなんてあるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 21:22:31.45ID:/wKhJHpz 嫌がらせ登録できるモデル教えて
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 21:22:31.94ID:/wKhJHpz 嫌がらせ登録できるモデル教えて
2022/09/02(金) 14:51:56.67ID:XdXKhVME
>>219
嫌がらせ登録とは
嫌がらせ登録とは
2022/09/02(金) 17:46:00.80ID:XdXKhVME
ふっふっふ アーハッハッハッ
ところで録画映像の再生時に音声のノイズが少ないカメラがあれば教えていただけませんか?
ところで録画映像の再生時に音声のノイズが少ないカメラがあれば教えていただけませんか?
2022/09/04(日) 21:23:36.83ID:kWHNqqTy
防犯カメラで自分が禿げてる事に気付いた。
ザガーロ注文したから明日から服用する予定。
禿げたらザガーロ。お前等も覚えておけよ。
ザガーロ注文したから明日から服用する予定。
禿げたらザガーロ。お前等も覚えておけよ。
2022/09/05(月) 01:02:54.22ID:OH3EfOIM
>>222
光が当たるせいか余計目立つよな…
光が当たるせいか余計目立つよな…
2022/09/05(月) 09:27:52.61ID:mIjYxuhp
ハゲはじめじゃないと無理だよね?
2022/09/05(月) 13:41:06.37ID:Y3yqzzrr
2022/09/06(火) 07:10:50.51ID:EFivFByA
昨日、空き家になってる実家に設置してきたけど、遠く離れたここからスマホで確認できるのいいな
親が生きてるうちに設置しとけばよかった
親が生きてるうちに設置しとけばよかった
2022/09/06(火) 09:03:03.97ID:dIRD6W5s
>>224
ザガーロ+ミノキシジルだとツルツルからフサフサになれるぞ。
AGAの病院通うと高いからオオサカ堂おすすめ。
ワイはこれ買った。
3ヶ月分で6千円位。
https://osakadou.cool/detail/014166_duprost.html
https://osakadou.cool/detail/000080_minoxidil_tab.html
ザガーロ+ミノキシジルだとツルツルからフサフサになれるぞ。
AGAの病院通うと高いからオオサカ堂おすすめ。
ワイはこれ買った。
3ヶ月分で6千円位。
https://osakadou.cool/detail/014166_duprost.html
https://osakadou.cool/detail/000080_minoxidil_tab.html
2022/09/06(火) 11:23:23.47ID:Gg/tqFQ2
ハゲスレ行ってこいよーw
2022/09/06(火) 11:23:37.11ID:Gg/tqFQ2
ハゲスレ行ってこいよーw
2022/09/07(水) 18:20:52.38ID:YWbhrAhl
なんでそんなに髪の毛に執着するの
見苦しいからスキンヘッドにしちゃいなさいよ
見苦しいからスキンヘッドにしちゃいなさいよ
2022/09/07(水) 19:27:52.80ID:GzdGhRF4
うっせえぇ!
禿げてねーわ!!
透けてるだけだし!!
禿げてねーわ!!
透けてるだけだし!!
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 15:51:50.18ID:eCO3zhnx スマホのアプリで動画確認できるトレイルカメラとかいうの買ったけど、本体で見るにしろスマホにしろ、脚立かけてわざわざ本体を回収するって動作が面倒すぎるわ
2022/09/08(木) 20:30:16.45ID:2x51q2HD
太陽光のオンラインカメラ便利やぞ。
2022/09/08(木) 23:18:21.47ID:Ungk3xtj
東京にいながら実家の庭で鳴いてる虫の声が聞けて風流な気分だ
2022/09/09(金) 06:29:22.61ID:Gb8Yjuw+
確かに夜中に蜘蛛が一生懸命巣を作ってるとこが写ってた
2022/09/09(金) 10:16:40.73ID:oOIwh0yN
切れ芸したのに誰も禿げを弄ってくれない・・・寂しい。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 11:12:51.51ID:WjCdr1+0 向かいの家に空き巣が入ったこともあり、防犯カメラ検討中
対象は屋外かつ防水、夜もきれいに映せるもの
Wi-Fi環境はあり。屋外用コンセントはあるけど、外壁にコードを生やしたくはない。つけるのは南側の外壁or少し玄関側に入った西側の外壁の予定
簡単に取り付け可能なものがいい
あと外壁に穴を開けてつける必要があると思うけど、外壁に問題ないかは不安
おすすめ教えてください。
対象は屋外かつ防水、夜もきれいに映せるもの
Wi-Fi環境はあり。屋外用コンセントはあるけど、外壁にコードを生やしたくはない。つけるのは南側の外壁or少し玄関側に入った西側の外壁の予定
簡単に取り付け可能なものがいい
あと外壁に穴を開けてつける必要があると思うけど、外壁に問題ないかは不安
おすすめ教えてください。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 12:40:57.50ID:oOIwh0yN 雨どいに付けるならこれ。
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B08KT35443
近くに磁石付けられるとこあるならこれ。
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B091GXX2D8
どちらも1/4インチネジだから雲台に付けられるカメラおよびソーラーパネルを選ぶ。
こんなの
ttps://www.アマゾン.co.jp/gp/product/B099WGPT38
ちなみに「aliexpress ロールバージップマウント」で検索すればaliexpressで半額以下で買える。
禿げらっちょ。
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B08KT35443
近くに磁石付けられるとこあるならこれ。
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B091GXX2D8
どちらも1/4インチネジだから雲台に付けられるカメラおよびソーラーパネルを選ぶ。
こんなの
ttps://www.アマゾン.co.jp/gp/product/B099WGPT38
ちなみに「aliexpress ロールバージップマウント」で検索すればaliexpressで半額以下で買える。
禿げらっちょ。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 12:45:32.62ID:oOIwh0yN コンセント給電にするならこれ。
ただUSBコンセントと防水グッズと防水の長いUSBケーブル必要だからソーラーより高くつく。
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B07YBW44LM
ただUSBコンセントと防水グッズと防水の長いUSBケーブル必要だからソーラーより高くつく。
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B07YBW44LM
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 12:51:11.39ID:oOIwh0yN 届くのに時間かかるけどaliexpressおすすめ。
とくにセキュリティ関係ない雲台系安い。
アマゾンの半額以下で買えるし。
多分アマゾンで買ってもaliexpressの無在庫転売になってるだけだから同じ物届く。
クレジットカード使うの怖ければpaypalも対応している。
とくにセキュリティ関係ない雲台系安い。
アマゾンの半額以下で買えるし。
多分アマゾンで買ってもaliexpressの無在庫転売になってるだけだから同じ物届く。
クレジットカード使うの怖ければpaypalも対応している。
2022/09/09(金) 15:23:23.40ID:pwzxpddP
楽天で購入したsecustasionの本体とカメラ一台が壊れたので別メーカーでの買い替えを考えています。
残りのカメラは流用したいのですが解像度だけ気をつければpoe接続の本体であれば基本的に使えるのでしょうか?
今のところ乗り換え先は塚本無線の予定です。
残りのカメラは流用したいのですが解像度だけ気をつければpoe接続の本体であれば基本的に使えるのでしょうか?
今のところ乗り換え先は塚本無線の予定です。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 15:51:57.10ID:WjCdr1+0 >>238
おぉ、雨樋にこんな普通につけられるベルトがあるんだね
GoPro用とあるけど、いけるのかな
お勧めしてくれたカメラの場合、カメラ本体とソーラーと2つ雨樋に付ける必要があるのね
これソーラーだけで充電は持つのだろうか?
バッテリー式(交換?Googleネストカムみたいな)とどっちがいいんだろう
おぉ、雨樋にこんな普通につけられるベルトがあるんだね
GoPro用とあるけど、いけるのかな
お勧めしてくれたカメラの場合、カメラ本体とソーラーと2つ雨樋に付ける必要があるのね
これソーラーだけで充電は持つのだろうか?
バッテリー式(交換?Googleネストカムみたいな)とどっちがいいんだろう
243名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 15:56:40.08ID:WjCdr1+0 あ、ごめんふたつ目がそのバッテリータイプか。
これだと常時給電or都度充電になるよね
雨樋の位置が少し中に入ったところで、日当たりはそうよくないから微妙かもしれない。
ソーラーで持つならそっちがいいけど…ソーラーはソーラーで見た目的にはスッキリしないかもしれない
これだと常時給電or都度充電になるよね
雨樋の位置が少し中に入ったところで、日当たりはそうよくないから微妙かもしれない。
ソーラーで持つならそっちがいいけど…ソーラーはソーラーで見た目的にはスッキリしないかもしれない
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 17:21:00.99ID:oOIwh0yN ソーラーは日当たり良くないと無理。
2022/09/09(金) 17:31:05.62ID:oiPpLqOR
で日が当たると劣化が激しい
2022/09/09(金) 17:50:57.50ID:vey+5/nn
みてるちゃんとか亀ソーラーとかネーミングセンスは無いし、ホームぺージを見ても種類ばかり多くてごちゃごちゃして良く解からない。
塚本の防犯カメラを選ぼうとする勇気に敬服する。
塚本の防犯カメラを選ぼうとする勇気に敬服する。
2022/09/09(金) 18:01:35.25ID:IVKldkP5
防犯カメラにソーラーとか馬鹿かと思う
2022/09/10(土) 05:18:26.31ID:Mjr23M83
ソーラーカメラは電源のない遠方の農地とかに害獣警戒ようにつけるものだと思っている
カメラでどこからどうやって侵入しているかがわかれば対策が立てやすい
一般家庭ならまじで意味ないから素直に防水コンセント買うべき
カメラでどこからどうやって侵入しているかがわかれば対策が立てやすい
一般家庭ならまじで意味ないから素直に防水コンセント買うべき
249名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 05:35:17.59ID:JBZ94lA6 >>1
SONY Xperia XZ2 premium■最高性能ビデオカメラ暗所性能をXZp比較検証https://www.youtube.com/watch?v=Zx74SYrM6MA
SONY Xperia XZ2 premium■最高性能ビデオカメラ暗所性能をXZp比較検証②
https://www.youtube.com/watch?v=qrW-vG9sqz0
SONY Xperia XZ2 premium■携帯史上、最高性能ビデオカメラ暗所性能を検証
https://www.youtube.com/watch?v=p_14La_63L0
SONY Xperia XZ premium■ビデオカメラ暗所性能を検証■2017年版Xperia最大ハイエンド
https://www.youtube.com/watch?v=_BjY-GyGlus
SONY Xperia XZ2 premium■最高性能ビデオカメラ暗所性能をXZp比較検証https://www.youtube.com/watch?v=Zx74SYrM6MA
SONY Xperia XZ2 premium■最高性能ビデオカメラ暗所性能をXZp比較検証②
https://www.youtube.com/watch?v=qrW-vG9sqz0
SONY Xperia XZ2 premium■携帯史上、最高性能ビデオカメラ暗所性能を検証
https://www.youtube.com/watch?v=p_14La_63L0
SONY Xperia XZ premium■ビデオカメラ暗所性能を検証■2017年版Xperia最大ハイエンド
https://www.youtube.com/watch?v=_BjY-GyGlus
250名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 14:53:22.21ID:n1o/JZHW2022/09/10(土) 15:50:52.30ID:Mjr23M83
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 17:56:54.96ID:T9xSpbP3 SIMカメラを使えばネットは不要だが・・
ソーラーパネル付SIMカメラなら電源なくても大丈夫
利用料金がかかるけれど・・
ソーラーパネル付SIMカメラなら電源なくても大丈夫
利用料金がかかるけれど・・
253名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 20:37:59.78ID:FAT791ku >>252
電波届くんか?
電波届くんか?
2022/09/11(日) 01:55:27.90ID:Ts8nOQW2
NVR Boardについてだけど
NBD80N32RA-KL
NBD8032RA-UL-V2
て、SoCの違いだけなのか?
末尾KLがNT98323
末尾V2がHi3536C
NBD80N32RA-KL
NBD8032RA-UL-V2
て、SoCの違いだけなのか?
末尾KLがNT98323
末尾V2がHi3536C
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 18:28:18.98ID:hxfto2Bd 屋外
防水必要
2万程度
常時録画
夜間も含む 外灯なし
日時記録は必要
犯行がわかればいい 広角 人相までわかる必要なし
記録部は 室内 屋外 (よくわからない)
記録は上書き消去 可
デジタル記録をする必要なし (よくわからない)
ネットワークカメラの場合は無線
屋外カメラの場合は電源取得の手段を考慮しているか?
赤外線の白黒もしくは緑黒でも 可
犯行を防止せずに記録さえできればいい
カメラの細部の調整も含めて自分で行う
菊地の家のカメラは何台まで増えるのか?(よくわからない)
備考
車3台分程度の範囲だけ記録予定
できればモニタリングしたいです その為なら予算オーバーしても構いません
モニターの大きさの希望はハガキ以上 適当なタブレット未満でお願いします
用途は、隣人が老婆で不法侵入する証拠を記録するため
よろしくお願いします
防水必要
2万程度
常時録画
夜間も含む 外灯なし
日時記録は必要
犯行がわかればいい 広角 人相までわかる必要なし
記録部は 室内 屋外 (よくわからない)
記録は上書き消去 可
デジタル記録をする必要なし (よくわからない)
ネットワークカメラの場合は無線
屋外カメラの場合は電源取得の手段を考慮しているか?
赤外線の白黒もしくは緑黒でも 可
犯行を防止せずに記録さえできればいい
カメラの細部の調整も含めて自分で行う
菊地の家のカメラは何台まで増えるのか?(よくわからない)
備考
車3台分程度の範囲だけ記録予定
できればモニタリングしたいです その為なら予算オーバーしても構いません
モニターの大きさの希望はハガキ以上 適当なタブレット未満でお願いします
用途は、隣人が老婆で不法侵入する証拠を記録するため
よろしくお願いします
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 18:32:52.59ID:hxfto2Bd >>255
microsd 128gbは用意できます
microsd 128gbは用意できます
2022/09/12(月) 21:50:32.66ID:1j4NX39T
>>255
証拠つかめればいいということはそこまで長期で継続して運用するわけではない感じ?
だったら5000円前後の適当な中華防水IPカメラ2台くらい買ってSDカードに記録してスマホでモニタリングかな
証拠つかめればいいということはそこまで長期で継続して運用するわけではない感じ?
だったら5000円前後の適当な中華防水IPカメラ2台くらい買ってSDカードに記録してスマホでモニタリングかな
2022/09/13(火) 11:23:20.35ID:qeNG5hqu
くだらない1行のために真面に答える気が起きないわ
2022/09/13(火) 20:34:38.46ID:kubqDivy
>>258
255もお前には聞いていないと思うから答えなくていいよwww
255もお前には聞いていないと思うから答えなくていいよwww
260名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 09:00:32.77ID:LiVqnkV/ >>257
参考にします ありがとうございます
参考にします ありがとうございます
2022/09/14(水) 20:41:54.38ID:k8DTWgA6
1. 被写界深度は極力手前(数cm~数十cm)から数mの範囲でピントが合うもの
2. 単焦点・広角
3. PoE
4. ドーム型
5. できればPTZ
上記すべてではなくてもできるだけ満たすような防犯カメラってありますでしょうか?
2. 単焦点・広角
3. PoE
4. ドーム型
5. できればPTZ
上記すべてではなくてもできるだけ満たすような防犯カメラってありますでしょうか?
2022/09/15(木) 00:32:40.63ID:aI1SQLQ6
防犯カメラ増設の為、Ethernet Splitterを買ったらゴミが送られてきた。
LANケーブルの8本の線を1・2・3・6と4・5・7・8でグループ化して2本のLANケーブルに振り分けていると思っていたら、LANケーブルの8本の線が全て2本のLANケーブルに接続されていた。
当然だが宅内LANに接続するとネットワークの調子が悪くなって娘から文句言われる始末。
どういう発想でこんなゴミを作るんだろ。
中国人の考えることは訳わからん。
LANケーブルの8本の線を1・2・3・6と4・5・7・8でグループ化して2本のLANケーブルに振り分けていると思っていたら、LANケーブルの8本の線が全て2本のLANケーブルに接続されていた。
当然だが宅内LANに接続するとネットワークの調子が悪くなって娘から文句言われる始末。
どういう発想でこんなゴミを作るんだろ。
中国人の考えることは訳わからん。
2022/09/15(木) 14:26:50.42ID:r/p3uENS
>>261
防犯用じゃなく昆虫観察用途で何機種か使ってみたけど近距離用途は難しい
結局↓に行き着いた
https://i.imgur.com/BLmyPGc.jpg
被写体から15cmほど
https://i.imgur.com/FdCZzb7.mp4
防犯用じゃなく昆虫観察用途で何機種か使ってみたけど近距離用途は難しい
結局↓に行き着いた
https://i.imgur.com/BLmyPGc.jpg
被写体から15cmほど
https://i.imgur.com/FdCZzb7.mp4
2022/09/15(木) 17:08:50.90ID:4Ad5To7B
2022/09/15(木) 21:20:41.16ID:3d+S5UGt
車の運転手の顔鮮明に捉えたい時はどんなの買えばいいでしょうか
2022/09/15(木) 21:31:44.86ID:Au3C6zZ2
自動クモの巣払い機みたいの無いかな
2022/09/15(木) 22:40:50.36ID:fRMOUufj
クモ用スプレーを前もって吹いておくといいよ
1ヶ月くらい持つ
個人的なお勧めは虫こないアースかな
これはシリコンが配合してあるから4ヶ月くらい持つ
1ヶ月くらい持つ
個人的なお勧めは虫こないアースかな
これはシリコンが配合してあるから4ヶ月くらい持つ
2022/09/16(金) 05:44:30.32ID:yxVMTRqY
>>267
クモ用スプレーが防犯カメラの塗装や金属や防水パッキン、外壁の塗装やシールを侵さなければいいけどね。
クモ用スプレーが防犯カメラの塗装や金属や防水パッキン、外壁の塗装やシールを侵さなければいいけどね。
2022/09/17(土) 11:15:44.04ID:4dVJQdiV
クモねぇ
1)カメラのLEDライトはオフにして、カメラとは離れたところにライトを設置する
2)カメラの後ろにファンを設置してクモを吹き飛ばす
3)カメラの前にモーター駆動の空中ワイパーのようなものを設置し、定期的に駆動させ、クモの巣をかきとる
くらいかなぁ
自分は1)だけで用は足りてるけど2)もお勧めではある
3)は人物検知だけ有効。動体検知させると駆動のたびにアラート出るかも
こんな感じか
1)カメラのLEDライトはオフにして、カメラとは離れたところにライトを設置する
2)カメラの後ろにファンを設置してクモを吹き飛ばす
3)カメラの前にモーター駆動の空中ワイパーのようなものを設置し、定期的に駆動させ、クモの巣をかきとる
くらいかなぁ
自分は1)だけで用は足りてるけど2)もお勧めではある
3)は人物検知だけ有効。動体検知させると駆動のたびにアラート出るかも
こんな感じか
2022/09/17(土) 11:36:34.34ID:Eth3MEhu
2022/09/17(土) 12:36:22.27ID:O5LxdP3i
虫はLEDに反応するの?
2022/09/17(土) 14:22:25.94ID:uPmGSE8C
LEDは紫外線を含んでないから虫は寄りにくい
ただし全く寄らないわけではない
ただし全く寄らないわけではない
273名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/18(日) 12:56:48.03ID:uIAC8m1C 雨戸を出しているが44台の防犯カメラで外の様子は把握できる
2022/09/18(日) 13:08:31.61ID:Z2i+4tiv
NVRは何台?
2022/09/18(日) 14:58:17.56ID:uVwmZ0tj
この台風で日本中のカメラが何台吹き飛ぶか
276名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/18(日) 16:06:03.27ID:uIAC8m1C >>274
NVR2台DVR2台
NVR2台DVR2台
2022/09/18(日) 18:35:07.66ID:12GJP+51
お前らおすすめのTPLINK Tapo C200っていうのを買ったんだけど
保存先って外部ストレージを選択できないの?
カメラ本体のSDカードに保存してるからカメラ自体に襲撃されたら意味ないやん・・・
どうすりゃいい?
しつこい集ストにタゲられてます
保存先って外部ストレージを選択できないの?
カメラ本体のSDカードに保存してるからカメラ自体に襲撃されたら意味ないやん・・・
どうすりゃいい?
しつこい集ストにタゲられてます
2022/09/18(日) 18:46:10.70ID:qmFd6gXh
>>277
室内に設置するタイプのカメラはプライバシーを覗き見られるリスクがあるから誰も勧めてないだろ。
室内に設置するタイプのカメラはプライバシーを覗き見られるリスクがあるから誰も勧めてないだろ。
2022/09/19(月) 05:36:57.59ID:aAwJoulb
というかTP-Link自体やばいだろ
どうせ安さにつられて買ったクチだろう
どうせ安さにつられて買ったクチだろう
2022/09/19(月) 05:41:27.13ID:7M76x4Ja
てかその前に集団ストーカー被害にあってると思ってるんだよね?
お大事に
カメラ買う金で病院行った方がいいよ、まじで
お大事に
カメラ買う金で病院行った方がいいよ、まじで
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/19(月) 18:44:13.82ID:3Q8br4Us 「OKGoogleいってきます」と言うと室内の犬用カメラが作動するようにしている
2022/09/20(火) 07:03:15.05ID:tQSLrh7V
カメラ15台、1台当たり平均4MbpsのVBRだから60Mbps
NVR2台にしたところで一部のカメラが不安定になりだした
スイッチが10・100Mbps対応だから帯域不足になったかな?
NVR1台当たり60Mbpsだから、回線には120Mbpsのデータが流れる?
だとしたらスイッチをギガビット対応に変えれば改善する
で、あってる?
NVR2台にしたところで一部のカメラが不安定になりだした
スイッチが10・100Mbps対応だから帯域不足になったかな?
NVR1台当たり60Mbpsだから、回線には120Mbpsのデータが流れる?
だとしたらスイッチをギガビット対応に変えれば改善する
で、あってる?
2022/09/20(火) 23:31:04.76ID:tnD7rO+C
2022/09/21(水) 09:44:17.18ID:K4YY9XMa
2022/09/21(水) 09:57:23.04ID:+S++aUqQ
別に新しいカメラ買わなくてもTapo C200で外部ストレージに保存したいならNVRかNAS導入すればいい
2022/09/21(水) 10:40:33.30ID:tnyQfTOl
どこのメーカーなら安心というのはないが個人的には
まずはIPアドレス&ポート、アカウント&パスワードが自由に設定可能なのが大前提で
各種サービスを有効無効に出来てポート等設定が任意に設定出来ること(PPPoE、DDNS、SMTP、UPnP、SNMP、802.1x、P2P等)
Syslog及びIPフィルター機能が搭載されてる
たったこれだけで対象機種はかなり限定されると思う
知ってる範囲で言うとAXIS、hikvision、Dahua
まずはIPアドレス&ポート、アカウント&パスワードが自由に設定可能なのが大前提で
各種サービスを有効無効に出来てポート等設定が任意に設定出来ること(PPPoE、DDNS、SMTP、UPnP、SNMP、802.1x、P2P等)
Syslog及びIPフィルター機能が搭載されてる
たったこれだけで対象機種はかなり限定されると思う
知ってる範囲で言うとAXIS、hikvision、Dahua
2022/09/21(水) 10:47:31.46ID:tnyQfTOl
NVRやNASは完全にWANから分離したLAN内で使うのでなければセキュリティ的には無関係だと思う
2022/09/21(水) 10:49:05.25ID:tnyQfTOl
ちなみにWifi専用はセキュリティ的には論外ね
2022/09/22(木) 10:51:10.95ID:FjAv+t85
>>282
PoEスイッチを1Gbps対応のものに変えたら復旧
各カメラ映像もバッファリング待ちがほとんどなくなってカメラ切り替えも以前のようにサクサク
2年くらい使ってたかな
雷でやられてエラーでまくってたのかもしれんが
ついでにNVRも入れ替えた
PoEスイッチを1Gbps対応のものに変えたら復旧
各カメラ映像もバッファリング待ちがほとんどなくなってカメラ切り替えも以前のようにサクサク
2年くらい使ってたかな
雷でやられてエラーでまくってたのかもしれんが
ついでにNVRも入れ替えた
2022/09/22(木) 10:55:50.13ID:71QEOCyX
ZOSIってどうなの?つかってるひといる?
2022/09/22(木) 21:44:05.84ID:HGQcApmQ
ZOSIのDVRはなかなかいいぞ
2022/09/23(金) 00:06:47.08ID:rWt4waOP
ここから150km離れた空き家になってる実家にカメラを仕掛けてあるから、なかなかクモの巣を取りに行けないー
2022/09/23(金) 01:33:29.52ID:5k92TngH
なんか、ZOSI が中国企業ってていってる人もいるけど、ホームページとか YOUTUBE とかみてもアメリカ企業だよな?フェイク?
2022/09/23(金) 04:22:40.80ID:dCkDWFTa
>>291
何と比べてどこが良いのか言ってもらわないとワケがわからんよ
何と比べてどこが良いのか言ってもらわないとワケがわからんよ
2022/09/23(金) 06:28:40.55ID:7XEnCQx1
DVRと言ってる時点で接続しているのはアナログカメラだろ。
いくら良くてもここ住人には興味ないだろうね。
俺もクモの糸を2日に1回はホウキではたいて掃除している。
本当に鬱陶しい。
いくら良くてもここ住人には興味ないだろうね。
俺もクモの糸を2日に1回はホウキではたいて掃除している。
本当に鬱陶しい。
2022/09/23(金) 06:45:58.33ID:7XEnCQx1
ZOSIは中国企業だよ。
Zosi Technology is china based company that offers video surveillance products and security-centric solutions.
Zosi Technology is china based company that offers video surveillance products and security-centric solutions.
2022/09/23(金) 09:57:20.95ID:5k92TngH
>>296
中国なのか、ありがとう
中国なのか、ありがとう
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 21:51:35.54ID:Z+GaVOnv アナログ最高
2022/09/23(金) 22:00:28.39ID:wROP/w18
ここ2週間の間に、自転車パンク回、自転車の鍵破壊1回、郵便受けに液体流し込まれる、ポストを変形させられる、という嫌がらせ行為が続いています。
マンションの大家さんや管理人さんに相談しましたが、防犯カメラは高いので付けられない、とのこと。
警察に被害届も出しましたが、「転居した方がいい」と言われるばかりで、動いてくれる気配はありません。。
犯人の目星はついており、近いうちに確実にまた何かしてくると思うので、証拠を掴みたいです。
安くて扱いやすい防犯カメラを探しています。
母子家庭で生活に余裕が無いので、高価なものは買えません•••。
マンションの大家さんや管理人さんに相談しましたが、防犯カメラは高いので付けられない、とのこと。
警察に被害届も出しましたが、「転居した方がいい」と言われるばかりで、動いてくれる気配はありません。。
犯人の目星はついており、近いうちに確実にまた何かしてくると思うので、証拠を掴みたいです。
安くて扱いやすい防犯カメラを探しています。
母子家庭で生活に余裕が無いので、高価なものは買えません•••。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 22:02:05.57ID:wROP/w18 上げさせてください
全く知識が無くてどうしていいかわかりません
お願いします
全く知識が無くてどうしていいかわかりません
お願いします
2022/09/23(金) 23:15:19.36ID:dCkDWFTa
警察が居した方がいいと言ってるんじゃカメラで犯行ぽい動画があっても動かないんじゃないか
2022/09/23(金) 23:50:14.33ID:tjsvVmLH
2022/09/24(土) 00:13:09.96ID:VygVxh1G
警察が消極的なのは元旦那とか彼氏とかだと思ってるからじゃないかな
2022/09/24(土) 00:38:22.48ID:nKRo4FDX
>>301
今日は犯行現場の目撃者と一緒に警察に行きましたが、動いてくれる気配はありませんでした。
証拠があればさすがに何かしら対処してくれると思いたいですが•••。
>>302
記録しています!今日、経緯まとめた文書を提出してきました。
「パトロールを強化しますが、常に見張れるわけではないので、現場をとらえるのは難しいですね」とのこと。
今のところ、うちのマンション付近をパトロールをしているところを見たことは一度もないので、口だけでしょうね。
狙われているのは私一人だけなので、私の自転車や部屋だけ見張ることができれば良いんですよ。
何か方法は無いでしょうか•••。
>>303
元交際相手の犯行だと思います。
目撃者が見たバイクと彼のバイクの特徴が一致していましたし。
今日は犯行現場の目撃者と一緒に警察に行きましたが、動いてくれる気配はありませんでした。
証拠があればさすがに何かしら対処してくれると思いたいですが•••。
>>302
記録しています!今日、経緯まとめた文書を提出してきました。
「パトロールを強化しますが、常に見張れるわけではないので、現場をとらえるのは難しいですね」とのこと。
今のところ、うちのマンション付近をパトロールをしているところを見たことは一度もないので、口だけでしょうね。
狙われているのは私一人だけなので、私の自転車や部屋だけ見張ることができれば良いんですよ。
何か方法は無いでしょうか•••。
>>303
元交際相手の犯行だと思います。
目撃者が見たバイクと彼のバイクの特徴が一致していましたし。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 00:51:02.68ID:nKRo4FDX 周りの人たちは、同情はしてくれますが、実際的な面では協力してくれません。
私が自力で戦うしか無いみたいです。
Amazonなどで売っている安い防犯カメラはダメですか?
彼のバイクに発信機みたいなものを付けられないのかな、と思ったり。。
スレ違いか•••。
小さい子供が居て、調べたり動いたりするにも限界があるので、知恵をお借りしたいのです。
何処で相談すれば詳しい方がいらっしゃるでしょうか•••
私が自力で戦うしか無いみたいです。
Amazonなどで売っている安い防犯カメラはダメですか?
彼のバイクに発信機みたいなものを付けられないのかな、と思ったり。。
スレ違いか•••。
小さい子供が居て、調べたり動いたりするにも限界があるので、知恵をお借りしたいのです。
何処で相談すれば詳しい方がいらっしゃるでしょうか•••
306名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 01:12:07.80ID:VygVxh1G 元交際相手なのに弱みの一つも握ってないと
2022/09/24(土) 08:55:57.12ID:sioIFHr8
証拠取るだけならアマゾンで売っている5000円くらいの安いカメラでも十分だよ
流石に映像があれば警察も動くはずだし、犯行時刻的に無理かもしれないけど誰か見張り立てて110番が一番早い
流石に映像があれば警察も動くはずだし、犯行時刻的に無理かもしれないけど誰か見張り立てて110番が一番早い
308名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 09:11:35.36ID:nKRo4FDX ありがとうございます。
もう、まどろっこしいことを考えずに、毎晩、深夜1時〜3時くらいの間、自分で見張っていようかなとw
その間、小さい子供を家に一人で放置することにはなってしまいますが。。
遠方から引っ越してきたばかりで、身寄りも頼れる人も居ないので。
もう、まどろっこしいことを考えずに、毎晩、深夜1時〜3時くらいの間、自分で見張っていようかなとw
その間、小さい子供を家に一人で放置することにはなってしまいますが。。
遠方から引っ越してきたばかりで、身寄りも頼れる人も居ないので。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 09:11:35.81ID:nKRo4FDX ありがとうございます。
もう、まどろっこしいことを考えずに、毎晩、深夜1時〜3時くらいの間、自分で見張っていようかなとw
その間、小さい子供を家に一人で放置することにはなってしまいますが。。
遠方から引っ越してきたばかりで、身寄りも頼れる人も居ないので。
もう、まどろっこしいことを考えずに、毎晩、深夜1時〜3時くらいの間、自分で見張っていようかなとw
その間、小さい子供を家に一人で放置することにはなってしまいますが。。
遠方から引っ越してきたばかりで、身寄りも頼れる人も居ないので。
2022/09/24(土) 09:37:16.66ID:y2p0LrWM
>>305
>彼のバイクに発信機みたいなものを付けられないのかな、と思ったり。。
加害者になるからダメ
加害者と遭遇するようなことも避けた方がいいね
玄関に自転車保管するとか、小さな自転車に買い替え
防犯カメラはAmazonで調べて買えばいい
>彼のバイクに発信機みたいなものを付けられないのかな、と思ったり。。
加害者になるからダメ
加害者と遭遇するようなことも避けた方がいいね
玄関に自転車保管するとか、小さな自転車に買い替え
防犯カメラはAmazonで調べて買えばいい
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 10:12:41.48ID:nKRo4FDX 子供乗せの電動自転車なので、すごく重くて、家の玄関まで持って上がれないんです。
エレベーターの無いマンションなので。
この自転車が無いと保育園の送り迎えが出来ず、生活ができません。買い換えられません。。
それを分かっているからこういう嫌がらせをしてきてるんです。
防犯カメラを壊されたら終わりだし、修理代が嵩んでしまって今本当にお金が無いので、
やっぱり自分で見張ろうかと。。
エレベーターの無いマンションなので。
この自転車が無いと保育園の送り迎えが出来ず、生活ができません。買い換えられません。。
それを分かっているからこういう嫌がらせをしてきてるんです。
防犯カメラを壊されたら終わりだし、修理代が嵩んでしまって今本当にお金が無いので、
やっぱり自分で見張ろうかと。。
2022/09/24(土) 10:30:28.87ID:kT4Kgo/K
作者は誰だろ
2022/09/24(土) 11:20:31.56ID:sioIFHr8
なら見張り立てたほうがいいね
110番する前にスマホで動画なり写真なり撮ることを忘れずに
110番する前にスマホで動画なり写真なり撮ることを忘れずに
2022/09/24(土) 13:35:40.23ID:VygVxh1G
賃貸で管理者が対応しないと言ってる以上出来ることは限られてる
更に予算的にも制約があるんじゃ可能性としてはトレイルカメラくらいしか無いだろう
更に予算的にも制約があるんじゃ可能性としてはトレイルカメラくらいしか無いだろう
2022/09/24(土) 14:13:56.31ID:r8buwmqJ
防犯カメラはドラレコが最強と言う結論に至った。
2022/09/24(土) 20:59:58.74ID:DMpQfaZd
PCからWiFiで使えるカメラないかな
中国経由は嫌だけど、WiFiのセキュリティは気にしない
中国経由は嫌だけど、WiFiのセキュリティは気にしない
2022/09/24(土) 21:09:08.45ID:VygVxh1G
>>316
使える定義が良くわからないけどRTSP Viewerとか使えば見るなり録画するなりは大体のIPカメラで出来るけど
使える定義が良くわからないけどRTSP Viewerとか使えば見るなり録画するなりは大体のIPカメラで出来るけど
318名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 21:27:02.19ID:9+ahrV4X ストーカーに対して事件が起きないと警察が動かない体制は昔から変わらんな
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 21:53:23.36ID:nKRo4FDX 子供乗せの電動自転車なので、すごく重くて、家の玄関まで持って上がれないんです。
エレベーターの無いマンションなので。
この自転車が無いと保育園の送り迎えが出来ず、生活ができません。買い換えられません。。
それを分かっているからこういう嫌がらせをしてきてるんです。
防犯カメラを壊されたら終わりだし、修理代が嵩んでしまって今本当にお金が無いので、
やっぱり自分で見張ろうかと。。
エレベーターの無いマンションなので。
この自転車が無いと保育園の送り迎えが出来ず、生活ができません。買い換えられません。。
それを分かっているからこういう嫌がらせをしてきてるんです。
防犯カメラを壊されたら終わりだし、修理代が嵩んでしまって今本当にお金が無いので、
やっぱり自分で見張ろうかと。。
2022/09/24(土) 22:05:01.66ID:kT4Kgo/K
ストーカーカメラやめて
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 22:06:40.70ID:nKRo4FDX2022/09/24(土) 22:10:10.65ID:nKRo4FDX
なんか同じ文章が何度も書き込まれてますね
すみません
すみません
323名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 23:02:07.57ID:9+ahrV4X 駐輪場にいるのがバレた時は危なくね?
トレイルカメラを夜間だけ設置して朝に回収するとか
バッテリーで動くWi-Fi付きで動体検知のできるカメラを駐輪場に設置して自宅から見るとか
上階の自宅から望遠の効いたカメラで見るとかできんもんかな
トレイルカメラを夜間だけ設置して朝に回収するとか
バッテリーで動くWi-Fi付きで動体検知のできるカメラを駐輪場に設置して自宅から見るとか
上階の自宅から望遠の効いたカメラで見るとかできんもんかな
324名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 23:44:10.89ID:nKRo4FDX バレたら堂々と話し合えばいい、と思っていましたが、甘いですか•••
刺し殺されるようなことは無いと思うんですが•••
でも他に誰も見張れる人が居ないんですよ!!
数日おきに犯行が行われているので、次の犯行までの猶予がもう無くて。
実はタイミング悪くスマホが壊れていて、110番通報とかもできないんですが。
それでもとにかく早く証拠を掴まないと
刺し殺されるようなことは無いと思うんですが•••
でも他に誰も見張れる人が居ないんですよ!!
数日おきに犯行が行われているので、次の犯行までの猶予がもう無くて。
実はタイミング悪くスマホが壊れていて、110番通報とかもできないんですが。
それでもとにかく早く証拠を掴まないと
2022/09/25(日) 06:07:23.19ID:X8M0sdiC
あれこれ破壊するようなやつならカメラも破壊されるだろうから壊される前提で2個以上つけたほうがいい
隠しカメラのようにしたものもあれば別カメラを破壊するのを撮っておける
あと証拠があれば警察がすぐ動くなんてことは ない
次はあれこれ難癖をつけて引き延ばそうとするよ
うちは犯罪被害の証拠があっても地元の警部補様はやると口で言ってるだけで
時効ぎりぎりまで何年も引っ張った挙句後任へ任せて逃げやがった腰抜けだ
態度でかいくせに被疑者が異常者となると途端にビビって嫌がりだすから警官は全く頼りにならない
一般市民と同じで徒党を組まないと悪党と立ち向かう度胸がないようだよ連中は
かといって弁護士に相談しても警察へ行けと言われるし
しかも弁護士からもあいつら仕事しねーからと言われるからな警察は
ダメっぷりを世間に公表すればビビって動くかも
地元のスレで名指しで警察署のダメっぷりを何度も書いたがそれで文句を言われたこともない
警察関係者が読んだら俺がどこの誰だかなんてわかる内容だ
一度警察ご本人みたいな逆上したレスがあったけど気にせず言い負かしたらそれっきり
隠しカメラのようにしたものもあれば別カメラを破壊するのを撮っておける
あと証拠があれば警察がすぐ動くなんてことは ない
次はあれこれ難癖をつけて引き延ばそうとするよ
うちは犯罪被害の証拠があっても地元の警部補様はやると口で言ってるだけで
時効ぎりぎりまで何年も引っ張った挙句後任へ任せて逃げやがった腰抜けだ
態度でかいくせに被疑者が異常者となると途端にビビって嫌がりだすから警官は全く頼りにならない
一般市民と同じで徒党を組まないと悪党と立ち向かう度胸がないようだよ連中は
かといって弁護士に相談しても警察へ行けと言われるし
しかも弁護士からもあいつら仕事しねーからと言われるからな警察は
ダメっぷりを世間に公表すればビビって動くかも
地元のスレで名指しで警察署のダメっぷりを何度も書いたがそれで文句を言われたこともない
警察関係者が読んだら俺がどこの誰だかなんてわかる内容だ
一度警察ご本人みたいな逆上したレスがあったけど気にせず言い負かしたらそれっきり
2022/09/25(日) 06:16:25.91ID:X8M0sdiC
あと殺されることはないなんて考えはよくない
スマホが壊れて110できないなんて死亡フラグだな
物理的に刺し殺されることはありえるのだからそれを前提に動いたほうがいい
うちはそうやって生活してるから多くの証拠をとれてるし
だからいい加減警察も動いたんじゃないのと弁護士に言われたことはある
これだけ何年もたくさん被害を受けててこれさえやらないとまずいと判断したのだろうとか
自転車やらなにやら破壊するような相手は話し合いなんてできないし
うちは警察から1日くらい避難できる場所を提供できると言われたことがあるから
切羽詰まってるならそれを頼む手もあるかもしれない
まぁ警官の言うことなんであてにならんけど
スマホが壊れて110できないなんて死亡フラグだな
物理的に刺し殺されることはありえるのだからそれを前提に動いたほうがいい
うちはそうやって生活してるから多くの証拠をとれてるし
だからいい加減警察も動いたんじゃないのと弁護士に言われたことはある
これだけ何年もたくさん被害を受けててこれさえやらないとまずいと判断したのだろうとか
自転車やらなにやら破壊するような相手は話し合いなんてできないし
うちは警察から1日くらい避難できる場所を提供できると言われたことがあるから
切羽詰まってるならそれを頼む手もあるかもしれない
まぁ警官の言うことなんであてにならんけど
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 10:04:22.59ID:e6fcAx9t そうですね。。私が強く言えないからナメられているようで、
「警察をダシにしないでほしいんですよね」
「警察は、被害届を出されたら受け付けますが、それ以上のことはできません」
「他に業務があるので、現場をおさえることは難しいですね」
「調べたいならご自身でやってください」
など、色々言われましたよ。。
明らかに怪しい人物が居て、犯行の目撃者まで居るのに。
他のマンション住人にも文書で協力を求めるなど、対策を考えています。
でもおそらく無理でしょうね。みんな、面倒なことに巻き込まれたくないでしょうから。
カメラを複数台買うお金が無いです。。。
警察にしっかりと断りを入れた上で、自分で見張りますよ。
DV被害者向けのシェルターなどはあるみたいですね。
でも、逃げても根本的な解決にはなりませんから。
「警察をダシにしないでほしいんですよね」
「警察は、被害届を出されたら受け付けますが、それ以上のことはできません」
「他に業務があるので、現場をおさえることは難しいですね」
「調べたいならご自身でやってください」
など、色々言われましたよ。。
明らかに怪しい人物が居て、犯行の目撃者まで居るのに。
他のマンション住人にも文書で協力を求めるなど、対策を考えています。
でもおそらく無理でしょうね。みんな、面倒なことに巻き込まれたくないでしょうから。
カメラを複数台買うお金が無いです。。。
警察にしっかりと断りを入れた上で、自分で見張りますよ。
DV被害者向けのシェルターなどはあるみたいですね。
でも、逃げても根本的な解決にはなりませんから。
2022/09/25(日) 11:37:01.81ID:pbto1GNq
はんなおどし
2022/09/25(日) 11:37:14.10ID:pbto1GNq
へんなおどし
2022/09/25(日) 18:57:18.38ID:X8M0sdiC
>>327
なかなかむかつく警官だな
県警等の警察本部へ苦情を言うと改善される可能性はある
リーベックスのSD1000というトレイルカメラならいまアマゾンで3700円くらいになってる
単3電池3本もしくは別売りのACアダプタで動作
人感センサーや夜間用赤外線つきでmicroSDカードに静止画か動画を撮影
反応して光るから警告にもなる
駐輪場の高いところにつけておけば簡単に盗まれたりはしないけど
ほかの住人に反応すれば乾電池だと結構減っていく
郵便等のいたずらにはドアモニターで検索すれば玄関ドアの上部に挟める防犯カメラも売ってる模様
なかなかむかつく警官だな
県警等の警察本部へ苦情を言うと改善される可能性はある
リーベックスのSD1000というトレイルカメラならいまアマゾンで3700円くらいになってる
単3電池3本もしくは別売りのACアダプタで動作
人感センサーや夜間用赤外線つきでmicroSDカードに静止画か動画を撮影
反応して光るから警告にもなる
駐輪場の高いところにつけておけば簡単に盗まれたりはしないけど
ほかの住人に反応すれば乾電池だと結構減っていく
郵便等のいたずらにはドアモニターで検索すれば玄関ドアの上部に挟める防犯カメラも売ってる模様
2022/09/25(日) 19:14:08.00ID:/oiZsmoR
相談主もいい加減にスレチだと気がついてくれよ
2022/09/25(日) 20:38:46.89ID:Az4xhge8
>>327
不良警官なら監察官室に苦情入れればいいよ
公安委員会と違って有名無実化していないしメール(ただし返答は電話のみなので電話番号必須)で苦情出せるから簡単
ただ取り調べ内容を録音していないと事実確認ができず事実上もみ消される
今回の件に限らず被疑者・被害者・参考人問わず取り調べを受ける際には録音必須
警察官は犯罪者を相手にしているせいか犯罪者みたいな警官も多い
あいつら悪ささえしなければ首にならないから相談者を嘘言って追い返すクソ対応を平気でやる
不良警官なら監察官室に苦情入れればいいよ
公安委員会と違って有名無実化していないしメール(ただし返答は電話のみなので電話番号必須)で苦情出せるから簡単
ただ取り調べ内容を録音していないと事実確認ができず事実上もみ消される
今回の件に限らず被疑者・被害者・参考人問わず取り調べを受ける際には録音必須
警察官は犯罪者を相手にしているせいか犯罪者みたいな警官も多い
あいつら悪ささえしなければ首にならないから相談者を嘘言って追い返すクソ対応を平気でやる
2022/09/26(月) 21:24:18.93ID:OET6XDHn
2022/09/26(月) 21:31:16.09ID:K15PNgAP
スレチに構うなよ
2022/09/27(火) 00:58:11.42ID:FBYgnQvc
>>333
被害届け出すの?出しても捜査なんかしないよ?
被害届け受理しちゃったら解決しないと成績さがるから受理したくないんだけど
それでも出すの?出しても捜査しないよ?
てのが本音だけどストレートには言えないから高圧的にゴネたりして受理しないんだよ
被害届け出すの?出しても捜査なんかしないよ?
被害届け受理しちゃったら解決しないと成績さがるから受理したくないんだけど
それでも出すの?出しても捜査しないよ?
てのが本音だけどストレートには言えないから高圧的にゴネたりして受理しないんだよ
2022/09/27(火) 18:55:57.19ID:tRqWQmwY
また隣の犯罪者が勝手にうちの庭へ侵入してきたのをばっちり防犯カメラで録画録音した
2022/09/27(火) 21:53:08.87ID:ofoUytHL
拡散してやろうか?
2022/09/29(木) 20:58:37.04ID:NFPC0/0q
警察の言う通り引っ越すしかないと思うけど
殺されるようなことがないならもうそのまま好きにさせとけばその内飽きるから無視しとけ
監視カメラとか無駄
殺されるようなことがないならもうそのまま好きにさせとけばその内飽きるから無視しとけ
監視カメラとか無駄
2022/09/29(木) 21:52:22.62ID:r6h1QgB/
嫌がらせを生きがいにしてるやつは飽きることないよ
嫌がらせ以外にすることがないから
うちの隣の野郎は1日中家にいるくせに俺が帰宅したらそこで出てきて怒鳴ったりする
エスカレートして何度もうちの敷地まで入ってくるようになったし
警察を動かすためにも防犯カメラはあったほうがいい
証拠があってもなかなか動かない警察は証拠がなかったらまず動かないだろうし
嫌がらせ以外にすることがないから
うちの隣の野郎は1日中家にいるくせに俺が帰宅したらそこで出てきて怒鳴ったりする
エスカレートして何度もうちの敷地まで入ってくるようになったし
警察を動かすためにも防犯カメラはあったほうがいい
証拠があってもなかなか動かない警察は証拠がなかったらまず動かないだろうし
2022/09/30(金) 08:32:24.43ID:aiUKCRfe
無人になってる実家に帰れたからカメラにかかってる蜘蛛の糸を取り払おうと思ったら、実際に見たら存在するのが判らないくらい細かい糸がレンズ表面に張られてる感じだった
で、蜘蛛の巣を張られなくするというスプレーかけてきたけど、朝起きて見てみたらまた邪魔な糸が…
これ表面を拭けるワイパーでもあればいいのになと思って検索してみたら、ワイパー付きのハウジングってあるんだね
ただこれワイパーひスマホで遠隔操作できるんだろうか
あるいは一定時間置きに動作するような仕組みなんだろうか
検索しても今のところいまいちよくわからない
使ってる人いますかね
で、蜘蛛の巣を張られなくするというスプレーかけてきたけど、朝起きて見てみたらまた邪魔な糸が…
これ表面を拭けるワイパーでもあればいいのになと思って検索してみたら、ワイパー付きのハウジングってあるんだね
ただこれワイパーひスマホで遠隔操作できるんだろうか
あるいは一定時間置きに動作するような仕組みなんだろうか
検索しても今のところいまいちよくわからない
使ってる人いますかね
2022/09/30(金) 09:52:29.92ID:/bz4nd7J
>>340
俺のとこは4台の防犯カメラがあるけど、防犯カメラに内蔵した赤外線LEDを使用しない2台だけ蜘蛛の糸のハレーション問題は発生していない。
夜間、カメラ内蔵の赤外線LEDを使うから蜘蛛の糸がハレーションを起こして見難くなる。
だからカメラ内蔵の赤外線LEDをOFFにする。
このままだと暗くて何も映らないから、防犯カメラと少し離れた場所に光源(例えば60WのLED電球)を置く。
カメラは昼間と同じようにカラー撮影する。
夜間だけLED電球を光らせるならフォトスイッチを使用すると安価に実現出来るよ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003394960/
俺のとこは4台の防犯カメラがあるけど、防犯カメラに内蔵した赤外線LEDを使用しない2台だけ蜘蛛の糸のハレーション問題は発生していない。
夜間、カメラ内蔵の赤外線LEDを使うから蜘蛛の糸がハレーションを起こして見難くなる。
だからカメラ内蔵の赤外線LEDをOFFにする。
このままだと暗くて何も映らないから、防犯カメラと少し離れた場所に光源(例えば60WのLED電球)を置く。
カメラは昼間と同じようにカラー撮影する。
夜間だけLED電球を光らせるならフォトスイッチを使用すると安価に実現出来るよ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003394960/
2022/09/30(金) 17:00:50.02ID:WskJ/VcZ
カメラ壊されたときに自分で直せる位置にしてるから蜘蛛の糸も気づいたらとれるようにしてる
家のなかにでかいアシダカが出たから外に出そうと誘導してたら身内の部屋に入ってってワロタ
家のなかにでかいアシダカが出たから外に出そうと誘導してたら身内の部屋に入ってってワロタ
2022/09/30(金) 20:37:42.96ID:wLj1sSMg
軍曹がいらっしゃるということはGが……
カメラがあってもセキュリティはガバガバだなバルサン焚こう
カメラがあってもセキュリティはガバガバだなバルサン焚こう
2022/09/30(金) 20:58:34.10ID:NxtKkwwS
よくニュースで防犯カメラにばっちり写ってるのに盗みをはたらく人の映像がニュースで流れるけどあーいうの見るたび盗む奴は防犯カメラを分かっててあえて盗みをやってるのかそれとも素でカメラに気付いてないのか気になる
餃子の無人販売店とか自転車バイクの窃盗とか
餃子の無人販売店とか自転車バイクの窃盗とか
2022/10/01(土) 08:48:02.75ID:s/SxjOlQ
防犯カメラに気づいておきながら犯罪行為をするやつは自分は捕まらないと思っているか、いたずら感覚なんでしょ
子供だって怒られるとわかっていながらいたずらすることを考えると、倫理観の欠如というよりも罪であるという意識が希薄なんだろうね
だめだとわかっていながらついやっちゃうタイプもいるけど、あれは太ると分かっているのに食べすぎたり飲みすぎたりするのと本質は全く一緒だから意思の問題
いずれにせよ想像力が欠如しているということが共通しているかな
窃盗癖の場合はもう病気としか言いようがないわ
子供だって怒られるとわかっていながらいたずらすることを考えると、倫理観の欠如というよりも罪であるという意識が希薄なんだろうね
だめだとわかっていながらついやっちゃうタイプもいるけど、あれは太ると分かっているのに食べすぎたり飲みすぎたりするのと本質は全く一緒だから意思の問題
いずれにせよ想像力が欠如しているということが共通しているかな
窃盗癖の場合はもう病気としか言いようがないわ
2022/10/01(土) 20:35:10.98ID:SqSVJh1r
やっぱクモ用のスプレー効果あるのかも
これ>>340書いたあと10時半くらいに何故か糸が消えて、そのあと全然張られてない
これ>>340書いたあと10時半くらいに何故か糸が消えて、そのあと全然張られてない
2022/10/02(日) 11:41:15.47ID:W29dl65W
ケ🌿落札していただけるかなかあちゃんき
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/02(日) 17:03:18.96ID:wxGom9/l この時期クモの巣がさかんに張られる
一方、最近畑の直径1.5cmほどの魚眼レンズのカメラには、
赤外線ランプが点灯すると線虫のような虫が魚眼レンズにまとわりつくようになった
赤外線ランプを切るといなくなる
一方、最近畑の直径1.5cmほどの魚眼レンズのカメラには、
赤外線ランプが点灯すると線虫のような虫が魚眼レンズにまとわりつくようになった
赤外線ランプを切るといなくなる
2022/10/02(日) 17:36:46.63ID:9INkSmsh
寒くなれば蜘蛛の巣の呪いから開放されるから、それまで待て。
あと2ヶ月だ。
あと2ヶ月だ。
2022/10/02(日) 23:51:01.72ID:CbpsUAZj
日中よく飛んでるハチが映るんだが巣でもあるのか
351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 12:04:18.39ID:S9NyE66r てげさみー
2022/10/10(月) 23:06:32.43ID:9suHjYeQ
テスト
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 10:43:04.22ID:OXeRBweA ネットワークカメラは、ネットワークのバランスが問題になることがある
1台でも調子の悪いカメラがあると他のカメラにも波及するようだ
1台でも調子の悪いカメラがあると他のカメラにも波及するようだ
2022/10/13(木) 15:45:55.16ID:tO/j5Asz
>>346
たまにしか行けない所に設置してるからカメラを新聞紙でマスキングして
スズメバチ用の殺虫スプレーを周囲やや広範囲に吹きかけてる
スズメバチ用だから値段は高いが成分が強力なのか効果大でクモ用より長期間効いた
たまにしか行けない所に設置してるからカメラを新聞紙でマスキングして
スズメバチ用の殺虫スプレーを周囲やや広範囲に吹きかけてる
スズメバチ用だから値段は高いが成分が強力なのか効果大でクモ用より長期間効いた
2022/10/13(木) 16:47:20.91ID:6ychYtbB
防犯カメラのレンズは樹脂だと思うけど、それ以外に防水パッキンとか殺虫剤の成分が悪さしなければいいけどね。
例えば樹脂レンズが白濁したり、防水パッキンが硬化して水密性が低下したりという意味。
例えば樹脂レンズが白濁したり、防水パッキンが硬化して水密性が低下したりという意味。
2022/10/14(金) 10:43:24.60ID:GolXTihh
ススメバチ用の殺虫スプレーはネバネバ成分がはいってるだけ
2022/10/14(金) 11:05:17.23ID:68kx4dzv
スズメバチ用は強力噴射でたっぷり出る物が多いから注意を(そうでないのもある)
スプレー前にカメラにビニール袋を被せてその上に新聞紙などでマスキングし
カメラ周囲に広めにスプレーするとクモはほとんど寄り付かなかった
しょっちゅう点検できるなら必要ないし万が一を考えるとやめといた方がいいかもね
スプレー前にカメラにビニール袋を被せてその上に新聞紙などでマスキングし
カメラ周囲に広めにスプレーするとクモはほとんど寄り付かなかった
しょっちゅう点検できるなら必要ないし万が一を考えるとやめといた方がいいかもね
2022/10/14(金) 13:28:02.45ID:pvkAZs3h
2022/10/14(金) 13:29:33.03ID:pvkAZs3h
まぁ、カメラのLED切って別の場所から照射するようにした方がいろいろメリットあるんだけどね
2022/10/15(土) 16:12:25.69ID:LmcZXd9A
わかりにくい場所に夜間光らないトレイルカメラを設置したけど
設置を知らない被疑者wに気付かれないかが心配
設置を知らない被疑者wに気付かれないかが心配
2022/10/15(土) 16:33:52.54ID:FaDwQj0U
お巡りさんこのヒトです
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 18:37:06.44ID:VKd71ze2 うちの痴呆症のババアが毎日「今日はうんこしていない」というんだよ
証明のためにカメラつけたいけどいいものはないかね?
証明のためにカメラつけたいけどいいものはないかね?
2022/10/15(土) 18:48:28.09ID:2I/GmTjE
>>362
認知症は、本人の言うことを信じてあげることが大切
認知症は、本人の言うことを信じてあげることが大切
2022/10/16(日) 06:01:55.64ID:3VQ+Gd54
>>362
妖怪に何言っても無駄だよ(経験者)
そんな事言えるってことはまだまだ余裕ありそうだな
↓の先輩たちを見習え
【認知症】もう限界です…その85【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1659348798/
妖怪に何言っても無駄だよ(経験者)
そんな事言えるってことはまだまだ余裕ありそうだな
↓の先輩たちを見習え
【認知症】もう限界です…その85【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1659348798/
2022/10/16(日) 09:30:32.60ID:UQBv8D1p
2022/10/17(月) 08:13:00.80ID:Yfukxze/
2022/10/17(月) 10:00:35.27ID:yoH6emYg
スマホでEseeCloud使ってる人いますか
これダウンロードした動画は、ファイルとしてはどこに保存されるんだろ
これダウンロードした動画は、ファイルとしてはどこに保存されるんだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/21(金) 20:00:52.91ID:nLU6B5fw カメラの種類が多すぎてサッパリなので質問させてください
20平米程の倉庫内に設置予定です
撮影対象は屋外
一応屋根はあるが防水に越したことはない
イニシャルコストは2万以内ランニングコストは電気代程度
常時録画
夜間も含む、外灯はなし
日時記録は必要
人相まで分かれば嬉しい
記録部は屋外
記録は上書き消去でもよい
電源取得の手段はあるwifiはなし
犯行を防止せずに記録さえできればいい
カメラの細部の調整も含めて自分で行う
こんな感じです。
20平米程の倉庫内に設置予定です
撮影対象は屋外
一応屋根はあるが防水に越したことはない
イニシャルコストは2万以内ランニングコストは電気代程度
常時録画
夜間も含む、外灯はなし
日時記録は必要
人相まで分かれば嬉しい
記録部は屋外
記録は上書き消去でもよい
電源取得の手段はあるwifiはなし
犯行を防止せずに記録さえできればいい
カメラの細部の調整も含めて自分で行う
こんな感じです。
2022/10/21(金) 22:03:54.37ID:0imR3T3g
P2Pでルータの外からでも監視できるカメラあるでしょ
あれってどういう原理なんです?
ユニークIDだけで繋がるけどWinnyみたいに各ノードが情報分散して持ってるわけないから
P2PとはいえコネクションのフェイズはSkypeみたいにどっかのサーバが電話交換手みたいなことやってるんですよね?
それってどこの鯖なのか、ベンダーによって鯖が異なるのか、それとも共通規格でどこかが一括で運営してるのか何もわからん
識者の方々教えろください
あれってどういう原理なんです?
ユニークIDだけで繋がるけどWinnyみたいに各ノードが情報分散して持ってるわけないから
P2PとはいえコネクションのフェイズはSkypeみたいにどっかのサーバが電話交換手みたいなことやってるんですよね?
それってどこの鯖なのか、ベンダーによって鯖が異なるのか、それとも共通規格でどこかが一括で運営してるのか何もわからん
識者の方々教えろください
2022/10/21(金) 23:47:42.27ID:S4baPxXd
>>369
カメラが数分ごとに自メーカーの鯖にアクセスし、今の存在とIPを伝える
ユーザーが自メーカー専用のアプリを立ち上げ、メーカーの鯖にアクセスすると
カメラのIPを教えてくれる
アプリでカメラにアクセスして直接繋がる
鯖はストリーミングを中継する必要がないため、軽い負荷である。
カメラが数分ごとに自メーカーの鯖にアクセスし、今の存在とIPを伝える
ユーザーが自メーカー専用のアプリを立ち上げ、メーカーの鯖にアクセスすると
カメラのIPを教えてくれる
アプリでカメラにアクセスして直接繋がる
鯖はストリーミングを中継する必要がないため、軽い負荷である。
2022/10/22(土) 07:41:23.97ID:+xMo13Jg
なお、情報はメーカーに筒抜けかつブラックボックスなので、メーカーに悪意があればいくらでも悪用できる模様
372名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 07:42:39.96ID:WxJgIiJk >>369
時々フレンドリーな中国人がカメラ越しに挨拶してくれるだけだよ
時々フレンドリーな中国人がカメラ越しに挨拶してくれるだけだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 07:47:03.25ID:WxJgIiJk >>370
> 鯖はストリーミングを中継する必要がないため、軽い負荷である。
自分が知ってるとこのはP2Pサーバー側でストリーミングしてたから映像荒いわFPS低いわでしたけどね
まあそうじゃなきゃ拠点側のFW超えを余裕にこなすことはできませんよね
> 鯖はストリーミングを中継する必要がないため、軽い負荷である。
自分が知ってるとこのはP2Pサーバー側でストリーミングしてたから映像荒いわFPS低いわでしたけどね
まあそうじゃなきゃ拠点側のFW超えを余裕にこなすことはできませんよね
2022/10/22(土) 08:28:41.33ID:RMsl3Sn5
>>368
電源確保出来るならNVRとPOE方式の防犯カメラで良いんじゃないの?
NVRによるハードディスクへの保存だから防犯カメラの台数によるけど一ヶ月は保存出来る。
記録部は屋外というなら、防水構造のウォルボックスにNVRを入れて雨対策する。
NVRをインターネットに接続出来るなら、いつでもどこでも映像を見ることが出来るけど、無ければ屋内にLANケーブルを引っ張っておき、録画映像を確認したいときだけ、パソコンをつなげて確認するという運用になる。
NVRだけで20000円くらいするから、少し予算オーバー。
電源確保出来るならNVRとPOE方式の防犯カメラで良いんじゃないの?
NVRによるハードディスクへの保存だから防犯カメラの台数によるけど一ヶ月は保存出来る。
記録部は屋外というなら、防水構造のウォルボックスにNVRを入れて雨対策する。
NVRをインターネットに接続出来るなら、いつでもどこでも映像を見ることが出来るけど、無ければ屋内にLANケーブルを引っ張っておき、録画映像を確認したいときだけ、パソコンをつなげて確認するという運用になる。
NVRだけで20000円くらいするから、少し予算オーバー。
2022/10/22(土) 13:14:06.86ID:Hw8EDDOV
>>370
>>カメラが数分ごとに自メーカーの鯖にアクセスし、今の存在とIPを伝える
ここがネックでp2pは無効にしてる
けど、XMのNVR対応アプリ使ってるからあれなんだけどね
#XmEyes、最近のアップデートで広告弾けなくなってきたなぁ
>>カメラが数分ごとに自メーカーの鯖にアクセスし、今の存在とIPを伝える
ここがネックでp2pは無効にしてる
けど、XMのNVR対応アプリ使ってるからあれなんだけどね
#XmEyes、最近のアップデートで広告弾けなくなってきたなぁ
2022/10/22(土) 13:22:28.97ID:Hw8EDDOV
2022/10/23(日) 11:02:55.78ID:XLIRpThB
PC版のEseeCloudアプリが使いにくすぎるんだけど、互換性のある代替できるアプリってある?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 13:54:58.82ID:5usHsSIm2022/10/24(月) 21:19:36.96ID:DSSR9pPt
>>378
そうでもないのがP2P
そうでもないのがP2P
2022/10/25(火) 10:04:40.91ID:NH+8BeSP
GB28181プロトコルがちょっと気になってる
中国の規格なんだけどこれに従えば他社間のNVRとカメラの協調動作も期待できるのかな
中国の規格なんだけどこれに従えば他社間のNVRとカメラの協調動作も期待できるのかな
2022/10/25(火) 13:20:39.44ID:RGGWPGPb
onvifじゃだめなん?
382名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 20:53:03.21ID:h4ID5KZd2022/10/25(火) 21:35:50.27ID:vdnv6DIZ
Onvifは独自機能が使えないことが多い
例えば人間検知とかオートトラッキングとか
GB28181がどこまで吸収できてるか知らんけど、中国共産党からのアクセスは必至だと思う
知らんけど
例えば人間検知とかオートトラッキングとか
GB28181がどこまで吸収できてるか知らんけど、中国共産党からのアクセスは必至だと思う
知らんけど
384名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 22:01:42.70ID:h4ID5KZd >>383
えーonvifは人間様が手動でPTZしたい時だけその通り動いてくれれば良いのでは?
人間検知とかオートトラッキングはもはやカメラの中で感情を持ったAIがやってるのだろう?(中国共産党の思想の下に)
えーonvifは人間様が手動でPTZしたい時だけその通り動いてくれれば良いのでは?
人間検知とかオートトラッキングはもはやカメラの中で感情を持ったAIがやってるのだろう?(中国共産党の思想の下に)
2022/10/25(火) 23:43:23.84ID:NH+8BeSP
>>384
OnvifはPTZのための規格じゃないよ
OnvifはPTZのための規格じゃないよ
2022/10/25(火) 23:53:53.71ID:NH+8BeSP
忘れないうちに書いておくけど、世界普及率一位のHikvisionと二位のDahuaの製品(両方とも中国ブランド)はOnvifから除外されてるんだよね
今は独自規格を突き進んでる感じ
なので数年前のボードがとてもお手頃な価格で売られてたりもする
それでも一般家庭には機能性能は充分だけど
今は独自規格を突き進んでる感じ
なので数年前のボードがとてもお手頃な価格で売られてたりもする
それでも一般家庭には機能性能は充分だけど
2022/10/26(水) 09:14:11.45ID:af2H1KKx
今までは3日に1回はクモの巣をホウキで払っていたけど、ここ1週間くらいやってない。
急に寒くなったからなのか?
急に寒くなったからなのか?
2022/10/27(木) 07:51:30.40ID:Wjq/BkNa
>>386
え?ハイクビジョンのカメラonvifで使えてるけど
onvifの公式ページにもハイクで検索したらズラって出てくるけど、最近脱退したってこと?
人間検知は別に動体検知でいいしonvifで事足りてるなぁ
え?ハイクビジョンのカメラonvifで使えてるけど
onvifの公式ページにもハイクで検索したらズラって出てくるけど、最近脱退したってこと?
人間検知は別に動体検知でいいしonvifで事足りてるなぁ
2022/10/27(木) 21:15:59.50ID:LQCfanas
>>388
使えるかどうかではなくて排除されたってこと
Onvifにはバージョン管理していた頃の規格とプロファイル管理になった最近の規格がある
プロファイル管理になってからのは対応してないんじゃないかな
使えるかどうかではなくて排除されたってこと
Onvifにはバージョン管理していた頃の規格とプロファイル管理になった最近の規格がある
プロファイル管理になってからのは対応してないんじゃないかな
2022/10/27(木) 21:28:09.75ID:LQCfanas
>>388
人間感知が必要かどうかは用途ケースバイケースだからな
動体検知だと草木の揺れや車のライト、蜘蛛とか昆虫類に反応しやすいので、せいぜい屋内用かな
高級機は人間検知の精度が高かく誤反応少ないとか、車検知とか四足動物を人と区別して検知とか、動体検知でも指定範囲を右から左や上から下、あるいはその逆の一方に何が通過したときに検知とかetc...
色々機能盛りだくさんだったりするし、セキュリティ機能が万全だったりする
NVRとカメラのメーカーが違うとOnvifでもそれなりのプロファイルに対応していなければ使えないことがある
同じメーカーならわざわざOnvifつかわなくて良いんだけど
初めて導入するなら同じメーカーのNVRとカメラに合わせたほうが無難な理由
同じメーカーでも型が古すぎるとそれぞれの機能を活かせなかったりもするけど
人間感知が必要かどうかは用途ケースバイケースだからな
動体検知だと草木の揺れや車のライト、蜘蛛とか昆虫類に反応しやすいので、せいぜい屋内用かな
高級機は人間検知の精度が高かく誤反応少ないとか、車検知とか四足動物を人と区別して検知とか、動体検知でも指定範囲を右から左や上から下、あるいはその逆の一方に何が通過したときに検知とかetc...
色々機能盛りだくさんだったりするし、セキュリティ機能が万全だったりする
NVRとカメラのメーカーが違うとOnvifでもそれなりのプロファイルに対応していなければ使えないことがある
同じメーカーならわざわざOnvifつかわなくて良いんだけど
初めて導入するなら同じメーカーのNVRとカメラに合わせたほうが無難な理由
同じメーカーでも型が古すぎるとそれぞれの機能を活かせなかったりもするけど
2022/10/27(木) 21:46:35.68ID:auGnnWna
SynologyのSurveillance Stationに
おすすめのIPカメラを教えてください
おすすめのIPカメラを教えてください
2022/10/28(金) 07:01:49.90ID:jyxSbxGk
>>391
Synologyに聞け
Synologyに聞け
2022/10/28(金) 10:13:24.91ID:s6EdPJb2
>>390
amazonで防犯カメラを販売しているメーカーを片っ端から入力して検索してみると良いよ。
訳の分からない中華カメラは排除される。
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility/camera?
SynologyのSurveillance Stationの使用可否に関わらず、ここで検索してヒットするモデルから選択すれば地雷を引く可能性は低くなるかも。
amazonで防犯カメラを販売しているメーカーを片っ端から入力して検索してみると良いよ。
訳の分からない中華カメラは排除される。
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility/camera?
SynologyのSurveillance Stationの使用可否に関わらず、ここで検索してヒットするモデルから選択すれば地雷を引く可能性は低くなるかも。
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/28(金) 21:45:07.31ID:KcRMGMk3 >>388
脱退したんじゃなくてさせられたのよ…米国エンティティリスト入でw
でも実質onvif内でも金づるなんだかでいまだ名前はある気はするけどw
https://www.onvif.org/about/member-list/
脱退したんじゃなくてさせられたのよ…米国エンティティリスト入でw
でも実質onvif内でも金づるなんだかでいまだ名前はある気はするけどw
https://www.onvif.org/about/member-list/
2022/10/29(土) 08:36:17.62ID:/2aFznVT
電線にとまった鳥がフンを落とすところが写ってた
2022/10/29(土) 08:48:17.53ID:tNM+b4L6
狐がトコトコ歩いているところが写っていた
2022/10/29(土) 10:19:43.18ID:9oQBusai
2022/10/29(土) 21:10:58.66ID:kp/c2HYr
おすすめという訳ではないけどSurveillance StationでSV3Cを使ってる
2022/10/29(土) 22:59:08.30ID:Ai/HaOPg
5年前にAmazonで手軽に買えるからという理由でCtronicsとSV3CとICAMIを買った
一番最初にICAMIが壊れて次にSV3Cが壊れてCtronicsだけは今も動いてる
一番最初にICAMIが壊れて次にSV3Cが壊れてCtronicsだけは今も動いてる
2022/10/30(日) 23:50:13.32ID:eipT5s4c
昨年の今頃4台の防犯カメラ付けて約一年たったけど、どのくらい故障しないで使えるのかな?
2022/10/31(月) 02:21:41.73ID:soEamTs6
2017年1月にAmazonで買って取り付けた中華IP onvif 2台 まだなんとか使えています
12,000円/1台 くらいの金属筐体のFHDです
12,000円/1台 くらいの金属筐体のFHDです
2022/10/31(月) 05:26:34.69ID:0c0uCxt+
間もなく6年じゃん。
屋外の過酷な環境下でそれだけ使えれば十分だね。
屋外の過酷な環境下でそれだけ使えれば十分だね。
2022/10/31(月) 20:08:01.65ID:1dw6hvkn
すみませんが、充電式の屋外用防犯カメラは屋上などの直射日光が常時あたる場所に
設置しても内蔵バッテリーが破損したりはしないのでしょうか?
設置しても内蔵バッテリーが破損したりはしないのでしょうか?
2022/11/01(火) 03:34:35.61ID:x9li69yu
膨張破損みたいのはあるだろうね
爆発まではいかないだろうけど
直射日光でフル充電しつつ筐体が温められて
さらに発熱だろうから
理想的な環境のリチウムイオン電池等より
はるかに寿命は短いんじゃ無いかな
爆発まではいかないだろうけど
直射日光でフル充電しつつ筐体が温められて
さらに発熱だろうから
理想的な環境のリチウムイオン電池等より
はるかに寿命は短いんじゃ無いかな
2022/11/01(火) 15:24:46.82ID:JQXp7EXV
電装部分は、パネル下の日陰に設置
2022/11/02(水) 17:16:34.63ID:427jW8ay
現状コスパと実用性を考えると、中華カメラをVLANで隔離するのが一番のような気がしてるけどどうじゃろ。
2022/11/02(水) 18:29:59.90ID:xb8IBqSn
408369
2022/11/02(水) 23:35:15.57ID:sq7zHbAp2022/11/03(木) 07:50:43.78ID:5MxfB/DZ
>>369
ここ見ると具体的に理解できる。
https://aws.アマゾン.com/jp/builders-flash/202109/angle-control-camera/?awsf.filter-name=*all
ここ見ると具体的に理解できる。
https://aws.アマゾン.com/jp/builders-flash/202109/angle-control-camera/?awsf.filter-name=*all
2022/11/04(金) 06:07:47.81ID:+b9gFPEa
なんです?
ってどこの地方の言葉なんです?
ってどこの地方の言葉なんです?
2022/11/04(金) 10:00:48.84ID:Qx0QdAKh
>>409
さっぱりわかんねえw
さっぱりわかんねえw
2022/11/06(日) 09:56:36.44ID:fplsBh8b
これって防犯カメラ?
https://i.imgur.com/ZeDtDxx.png
https://i.imgur.com/ZeDtDxx.png
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 08:12:33.80ID:GcSwWOhy REOLINKとHViewどっちのメーカーが良いなどありますか?
2022/11/09(水) 14:53:52.54ID:Rqvp18AJ
REOLINKのPOE対応の防犯カメラとNVRは使っているけど、HViewは使ってないので比較は出来ない。
REOLINKで気に入っているところは、コミュニティが2つあって知りたい情報が手に入り易い。
ただし英語。
メールのレスポンスも早いし、ファームウェアも頻繁に更新される。
気に入らないところは、キャリアが楽天モバイルだとスマホのアプリが使えない。
しかしデュアルsim対応のスマホなら逃げ道がある。
その方法を書くと長くなるので割愛。
NVRなら逆再生が出来るが、PCやスマホのアプリでは出来ない。
HViewは補助工が無くても夜間カラー撮影出来る機種があるから、これがメリットかな。
しかし使ったことがないので、どの程度使い物になるか分からない。
REOLINKで気に入っているところは、コミュニティが2つあって知りたい情報が手に入り易い。
ただし英語。
メールのレスポンスも早いし、ファームウェアも頻繁に更新される。
気に入らないところは、キャリアが楽天モバイルだとスマホのアプリが使えない。
しかしデュアルsim対応のスマホなら逃げ道がある。
その方法を書くと長くなるので割愛。
NVRなら逆再生が出来るが、PCやスマホのアプリでは出来ない。
HViewは補助工が無くても夜間カラー撮影出来る機種があるから、これがメリットかな。
しかし使ったことがないので、どの程度使い物になるか分からない。
2022/11/10(木) 23:24:23.37ID:3IsNBqX7
夜間撮影を録音ありで連続6時間はできる
小型防犯カメラありますか?
小型防犯カメラありますか?
2022/11/11(金) 09:32:28.78ID:Ut2x8kS4
ビデオカメラと勘違いしてるのかな?
2022/11/14(月) 19:36:42.64ID:Y0UdrZMn
防犯なのか盗撮目的なのかわからんな
2022/11/16(水) 20:27:44.99ID:gKQKsgdY
近所にセンサーライトがついてるんだけど
録画ありなのか無しなのか判別する方法ってある?
この前見てたら小さな赤い点が、ぴーーか、、、ぴーーか、と光ってた
あれはなんの意味なんだろう
別に撮影されるのはかまわんけど、撮影してるのかどうなのかなあと
録画ありなのか無しなのか判別する方法ってある?
この前見てたら小さな赤い点が、ぴーーか、、、ぴーーか、と光ってた
あれはなんの意味なんだろう
別に撮影されるのはかまわんけど、撮影してるのかどうなのかなあと
2022/11/16(水) 20:44:42.13ID:ggZJJDvI
点滅してるならダミーじゃね?
ライト用のセンサーのIRじゃ赤く見えるほど高照度じゃないだろうし
ライト用のセンサーのIRじゃ赤く見えるほど高照度じゃないだろうし
2022/11/16(水) 22:56:26.01ID:xb+wtMrn
うちで使ってるやつで
センサーに反応してない時は赤い点が点灯していて
センサーに反応するとライトと共に赤点が録画中で点滅するのがあるよ
センサーに反応してない時は赤い点が点灯していて
センサーに反応するとライトと共に赤点が録画中で点滅するのがあるよ
2022/11/16(水) 22:58:35.34ID:gKQKsgdY
ダミーとしてもなんか無意味なダミーだな
近付いたらライト点灯するし、小さな赤い点は数mくらいまで近付かないと見えないくらいだし
ライトが消えてる時も点灯してる時も同じように点滅してるみたいだからやっぱダミーか
近付いたらライト点灯するし、小さな赤い点は数mくらいまで近付かないと見えないくらいだし
ライトが消えてる時も点灯してる時も同じように点滅してるみたいだからやっぱダミーか
2022/11/17(木) 20:54:03.68ID:zA/QD0Cq
隣家のベランダ下から我が家の玄関へ向けられてて
うちで出入りをすると隣の野郎も出てきて暴言を怒鳴ってくるのに悪用されてる盗撮変態監視カメラは
青いランプの点灯や白光の発光だな
点滅だったり点灯だったり同じものがアマに売ってて仕様も全部合致してた
うちで出入りをすると隣の野郎も出てきて暴言を怒鳴ってくるのに悪用されてる盗撮変態監視カメラは
青いランプの点灯や白光の発光だな
点滅だったり点灯だったり同じものがアマに売ってて仕様も全部合致してた
2022/11/17(木) 20:57:55.82ID:aNSXcNaQ
まだ娑婆に居たのか
2022/11/19(土) 19:15:05.46ID:xV9AsEKm
ezvizってメーカーのカメラ使ってる人いる?
ヨドバシなんかで売ってるからどうなのかなあと。
一部機種がバッテリー駆動、SD記録単体で使えるみたいなので。
ヨドバシなんかで売ってるからどうなのかなあと。
一部機種がバッテリー駆動、SD記録単体で使えるみたいなので。
2022/11/20(日) 10:45:32.84ID:gv+u61oH
2022/11/20(日) 18:37:02.30ID:akcDTNTp
今のezvizは知らんけど去年買ったのは当時でもまさかのonvif未対応で他社NVRで使えずアマで返品しちまったわ
2022/11/20(日) 20:22:13.04ID:gGtZMPAB
2022/11/23(水) 09:48:22.46ID:/ETrqPJT
隣の玄関に向けて設置したカメラを取り外したら
次は公園に向けてカメラを設置した
もう防犯じゃないだろ
次は公園に向けてカメラを設置した
もう防犯じゃないだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 22:52:52.57ID:UL6dlN7b PANOEAGLEお使いの方いらっしゃいませんか?
Amazonでhikvision製と知ったので購入しましたが、固定IPにしても電源を入れるたびに自動取得になるんです。
Amazonでhikvision製と知ったので購入しましたが、固定IPにしても電源を入れるたびに自動取得になるんです。
2022/11/24(木) 05:16:12.35ID:172d3dqG
amazonでPANOEAGLEの防犯カメラを見るとメーカーのロゴが入ってなくて怪しさ満載だね。
またレビューを見ると>>429と同じ書き込みがあった。
対策としてメーカーのHPを確認して最新のファームウェアが適応されているかチェックする。
次にhikvision製というならSADPツールをダウンロードして固定IPアドレスに書き換えることが出来るか確認する。
またレビューを見ると>>429と同じ書き込みがあった。
対策としてメーカーのHPを確認して最新のファームウェアが適応されているかチェックする。
次にhikvision製というならSADPツールをダウンロードして固定IPアドレスに書き換えることが出来るか確認する。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 15:29:01.22ID:YMHmS3Nf YESKAMOの9000円くらいのやつ画像すごくいいんだけど車の中に設置だと動体検知が厳しいか
しかも1ヶ月くらいしか使ってないのに電源入らなくなった…
最近防犯用にちっこいの含めて2~3個試してるがドンピシャなのがなかなかない
数千円だからどんどんポチってしまう
しかも1ヶ月くらいしか使ってないのに電源入らなくなった…
最近防犯用にちっこいの含めて2~3個試してるがドンピシャなのがなかなかない
数千円だからどんどんポチってしまう
2022/11/24(木) 21:05:23.70ID:VOB+gJ13
>>429
DHCPにしてルーターでMACアドレスで固定
DHCPにしてルーターでMACアドレスで固定
433名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 05:24:10.97ID:HIVoymJM 429です。皆さん有難うございます。
SADPでIP書き換えようとするとタイムオーバーとエラーがでます。
ルーターは社外の管理なので出来れば手元でやりたいと言うのが本音です。
他にもいくつか知りたいことがあるので、また書き込みます。
SADPでIP書き換えようとするとタイムオーバーとエラーがでます。
ルーターは社外の管理なので出来れば手元でやりたいと言うのが本音です。
他にもいくつか知りたいことがあるので、また書き込みます。
2022/11/25(金) 09:37:52.84ID:dI5M9TNH
>>431
防犯カメラは家とかガレージとか振動がない物に固定して使うことが前提だから、振動に対するテストはしてないと思われ。
車内なら防水を考える必要はないから、分解して接触不良やはんだ浮き等を探せば直るかも。
防犯カメラは家とかガレージとか振動がない物に固定して使うことが前提だから、振動に対するテストはしてないと思われ。
車内なら防水を考える必要はないから、分解して接触不良やはんだ浮き等を探せば直るかも。
435名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 16:50:45.46ID:yMviDnbT トレイルカメラでWi-Fiでリアルタイム監視できて乾電池式のポチった
これが最適解になればええなあ…
これが最適解になればええなあ…
2022/11/25(金) 20:50:44.16ID:nntlw7f4
>>435
常時wifi発するようなトレイルカメラなんてないだろ。乾電池もたねぇよ
常時wifi発するようなトレイルカメラなんてないだろ。乾電池もたねぇよ
2022/11/25(金) 21:31:48.22ID:rnh+wZy/
隣の野郎どもがうちの玄関へ向けてるカメラはハゲが一日中つけたり外したりしてるのを見たって近所の人が言ってた
バッテリ消費であれなんであれ気持ちわりぃ~
バッテリ消費であれなんであれ気持ちわりぃ~
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 22:03:08.66ID:HIVoymJM 魚眼のデワープに対応と謳っているdahuaレコーダーは、カメラのメーカー問わずデワープできるのでしょうか?魚眼も導入したいのですが、できれば安価なonvif製品をと考えています。
2022/11/26(土) 17:14:32.07ID:dmvVvltb
>>431
カメラモジュール買ってケースと録画部分は自作すれば良い
カメラモジュール買ってケースと録画部分は自作すれば良い
2022/11/26(土) 18:02:23.06ID:EdT1IRmo
どやて?
2022/11/26(土) 18:24:43.17ID:znVKXhWJ
>>431
ドラレコじゃいかんの?
ドラレコじゃいかんの?
2022/11/27(日) 10:55:26.76ID:8zqx+rvz
防犯カメラを先日付けたけど良いね!
長年、隣人が庭に勝手に乗り入れたのが無くなったよ。
庭に入れただけで無く家屋にぶつけてたからね、カメラ付けたとたんに無くなるならもっと早く付けるべきだつた。
後は、車のタイヤも釘が刺された事があったり、郵便受けも悪戯されたりされたから、車庫にも付けようと思う。
長年、隣人が庭に勝手に乗り入れたのが無くなったよ。
庭に入れただけで無く家屋にぶつけてたからね、カメラ付けたとたんに無くなるならもっと早く付けるべきだつた。
後は、車のタイヤも釘が刺された事があったり、郵便受けも悪戯されたりされたから、車庫にも付けようと思う。
2022/11/27(日) 17:15:05.62ID:hbtjvg/w
>>440
DIYだよ
DIYだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 15:24:17.46ID:89gMuR7/ 435です
T85 トレイルカメラってやつがWi-Fi監視できるんだが、ダメだ、使い方がわかんねえ…
週一しか乗らんのでバッテリー問題で避けてたが、ドラレコタイプポチってみるか…
T85 トレイルカメラってやつがWi-Fi監視できるんだが、ダメだ、使い方がわかんねえ…
週一しか乗らんのでバッテリー問題で避けてたが、ドラレコタイプポチってみるか…
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 00:03:52.17ID:4wPnMXVx ONVIFのS,G,T対応のカメラだと、少し古いONVIF2.4のレコーダーにつながったりつながらなかったりがまちまち
2022/11/30(水) 01:45:20.15ID:7Rm1dlos
ONVIFであろうと結局はRTSPで転送するだけだろう?
パスとチャンネルその他の指定さえ判ればつながらないIPカメラやNVRなんて無いと思うのだけど
パスとチャンネルその他の指定さえ判ればつながらないIPカメラやNVRなんて無いと思うのだけど
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 17:18:55.68ID:PfTEaSuu イギリス政府もついにハイクビジョンとダーファの監視カメラを排除することに決めたようだね
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 07:45:01.67ID:wIh13o92 中に何が入ってたんやろな
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 11:44:56.38ID:4AWHK7te 単純にアメリカ追順だろう
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 11:55:42.92ID:nXrdVJNA 諜報活動って書いてあったからスパイなんやろうけど、重要拠点の映像を本国に送ってたんやろな
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 06:01:47.85ID:C4zxnfHC カメラやレコーダーは中国製LinuxサーバーだからそれをLANに入れますかって話しでは。中国はこれから複合機に力を入れるらしいから、防犯カメラみたいに日本メーカが駆逐されたらセキュリティは大変かも。
2022/12/02(金) 06:27:54.08ID:rmbxabDe
ルータ機能を内蔵した機器で中国製は使いたくない。
売れてるみたいだけどTp-Linkの防犯カメラもも俺の中ではNG。
売れてるみたいだけどTp-Linkの防犯カメラもも俺の中ではNG。
2022/12/02(金) 07:13:21.15ID:pWxnU495
TPがやばいのはカメラだけじゃないからね
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/04(日) 23:23:21.18ID:Bjd6x7I8 >>446
ポートの設定を見ると、ONVIFで80、hikvisionで8000、dahuaで37777、結局流れてくるのはどれもrtspで同じなんでしょうか。VMSの設定だとメーカを合わさないと映りません。
ポートの設定を見ると、ONVIFで80、hikvisionで8000、dahuaで37777、結局流れてくるのはどれもrtspで同じなんでしょうか。VMSの設定だとメーカを合わさないと映りません。
2022/12/05(月) 00:38:59.27ID:JUIV6FJG
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 05:51:17.38ID:ViMPu8b8 454です。
446氏の記述だとONVIFでも中身はRTSPと読めたので、それならハイクやダーファのプロトコル?も中身は同じなのかと思ってみた次第です。VMSだとONVIFのほかにHKとDHとあってメーカ間違うと映像は出ません。ダーファのレコーダーで「オリジナル」で接続できるのダーファ品かOEM品、それ以外はONVIFでないと接続の緑ランプになりません。
446氏の記述だとONVIFでも中身はRTSPと読めたので、それならハイクやダーファのプロトコル?も中身は同じなのかと思ってみた次第です。VMSだとONVIFのほかにHKとDHとあってメーカ間違うと映像は出ません。ダーファのレコーダーで「オリジナル」で接続できるのダーファ品かOEM品、それ以外はONVIFでないと接続の緑ランプになりません。
2022/12/05(月) 12:29:38.29ID:JUIV6FJG
446で言いたかったのはONVIFはプロトコルの規格ではないって事
どんなVMSを使っているか判らないけどONVIFで設定されたソースがあればそれを使って別のVMSで認識させられるだろうって話し
ほとんどの防犯カメラでRTSP転送が実装されていて、同じくほとんどのVMSやNVRでも同様にRTSPが採用されてる
ONVIFは設定のインターフェイスを標準化しているに過ぎないという意味で
例えば>>445みたいな話しは自動での設定(メーカー名を選んで機種を選ぶとか検索されたリストから選ぶ)が出来ないだけで
IPアドレスやID&Passwdやポート、ストリームチャンネルの指定さえしてやればマニアルで設定できるだろうって話です
どんなVMSを使っているか判らないけどONVIFで設定されたソースがあればそれを使って別のVMSで認識させられるだろうって話し
ほとんどの防犯カメラでRTSP転送が実装されていて、同じくほとんどのVMSやNVRでも同様にRTSPが採用されてる
ONVIFは設定のインターフェイスを標準化しているに過ぎないという意味で
例えば>>445みたいな話しは自動での設定(メーカー名を選んで機種を選ぶとか検索されたリストから選ぶ)が出来ないだけで
IPアドレスやID&Passwdやポート、ストリームチャンネルの指定さえしてやればマニアルで設定できるだろうって話です
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 22:45:27.74ID:ViMPu8b8 XMのVMSソフトを使っています。これだとONVIF/HK/DHのどれかでライブ映像が出ます。レコーダはDahuaです。OEMを含む純正のIPカメラは37777で接続、HikやDXはONVIFの80で接続、UnimoやJVCはONVIFで繋がったり切れたり、一番分からないのがUNIMO、同じ機種でリセットして同じ設定にしても繋がるのと繋がらないのがあること。でした。
2022/12/07(水) 08:45:53.74ID:dRgXWcaD
海外のドアベルは防犯カメラに来訪者を知らせるチャイムが付いただけの製品なので、Panasonic製ドアホンを海外のドアベルに置き換えようかと思ってyoutubeを見たけど。
ドアベルのボタンを押すと来訪者を知らせるチャイムはすぐに鳴る。
"Transmission Mode RF 433 MHz"って書いてあるから、ドアベルとチャイムは無線で直接通信しているみたい。
しかしスマホにプッシュ通知が来て、それをクリックしてからスマホでドアベルカメラのライブビューが始まるのに20秒。
玄関先で20秒も客を待たせたら、不在だと思って帰っちゃうよね。
ドアホンの配線をLANケーブルへ簡単に変更出来そうだし、ドアベルをNVRに接続して24/7録画出来そうだから検討したけど、やる前から残念な結果になってしまった。
ドアベルのボタンを押すと来訪者を知らせるチャイムはすぐに鳴る。
"Transmission Mode RF 433 MHz"って書いてあるから、ドアベルとチャイムは無線で直接通信しているみたい。
しかしスマホにプッシュ通知が来て、それをクリックしてからスマホでドアベルカメラのライブビューが始まるのに20秒。
玄関先で20秒も客を待たせたら、不在だと思って帰っちゃうよね。
ドアホンの配線をLANケーブルへ簡単に変更出来そうだし、ドアベルをNVRに接続して24/7録画出来そうだから検討したけど、やる前から残念な結果になってしまった。
2022/12/07(水) 17:20:05.60ID:J3DHNkrJ
>>458
37777とか80というのはONVIFのサービスポートじゃないかな?
RTSP転送自体は554だと思う
一度ONVIF Device Manager でソースを確認してみたら良いんじゃないかな
37777とか80というのはONVIFのサービスポートじゃないかな?
RTSP転送自体は554だと思う
一度ONVIF Device Manager でソースを確認してみたら良いんじゃないかな
2022/12/07(水) 20:18:29.66ID:UYCHr0/J
ネットで購入したPoEカメラ、レコーダーセットを電気屋に取り付けてもらったけど、LANケーブルはCAT5eのを電気屋が必要な長さに(25mほど)コネクター付けて持ってきたやつを引き回したあとで繋いでも映らず、買った時に付いてきたLANケーブルでは映ったのですが、LANケーブルの相性というものは考えられるのでしょうか?
自分のところの手持ちのカメラで接続して確認しているのでケーブルは問題ないし、そもそもケーブルに相性なんて関係ないと言い張るのですが。ちなみに家で余っていたLANケーブルCAT5で試したら映りました。
自分のところの手持ちのカメラで接続して確認しているのでケーブルは問題ないし、そもそもケーブルに相性なんて関係ないと言い張るのですが。ちなみに家で余っていたLANケーブルCAT5で試したら映りました。
2022/12/07(水) 20:59:07.81ID:AdSI9aoF
電気屋が作ったLANケーブルがやらかしただけじゃね?
チェッカー通したんだろうか
チェッカー通したんだろうか
2022/12/07(水) 21:16:35.97ID:UYCHr0/J
>>462
どうも
カメラ2台分取り付けてもらって、どちらもダメでした。電気屋は自分ところのカメラとレコーダーに接続して確認してから持ってきているので間違いないと言ってる。
尼でチェッカーポチって確認してみるよ。
どうも
カメラ2台分取り付けてもらって、どちらもダメでした。電気屋は自分ところのカメラとレコーダーに接続して確認してから持ってきているので間違いないと言ってる。
尼でチェッカーポチって確認してみるよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 21:47:40.39ID:2Ka131bz >>460
解説ありがとうございます。
カメラには映像用のポートとサービス(制御?)用のポートがあると言うことですね。DahuaのレコーダーにIPカメラを接続していますが、カメラのメーカによってつながったりダメだったり、同じRTSPならもっとつながひそうなのに苦労してます。
解説ありがとうございます。
カメラには映像用のポートとサービス(制御?)用のポートがあると言うことですね。DahuaのレコーダーにIPカメラを接続していますが、カメラのメーカによってつながったりダメだったり、同じRTSPならもっとつながひそうなのに苦労してます。
2022/12/07(水) 23:17:50.84ID:0wyoKVwS
2022/12/08(木) 00:36:56.99ID:vfyDYMCQ
2022/12/08(木) 07:15:42.64ID:RVRyUISG
>>466
LANケーブルの違いによる電圧ロスが出てるのかと思いNVRのカメラ-PoE設定の所に「長距離」「短距離」の切り替え項目があったので長距離にしてみたけど変わりませんでした。25メートル程だから長距離なわけでもないと思うけど。
取付の際、初期不良などの動かないとかがあってもこちらでは関与できないと言われたのは承知したけど、電気屋が持ってきたケーブルでは映らない以上、例え自分のところの防犯カメラで確認したから問題はないと言われてもそれは違うと思うんだよね。
LANケーブルの違いによる電圧ロスが出てるのかと思いNVRのカメラ-PoE設定の所に「長距離」「短距離」の切り替え項目があったので長距離にしてみたけど変わりませんでした。25メートル程だから長距離なわけでもないと思うけど。
取付の際、初期不良などの動かないとかがあってもこちらでは関与できないと言われたのは承知したけど、電気屋が持ってきたケーブルでは映らない以上、例え自分のところの防犯カメラで確認したから問題はないと言われてもそれは違うと思うんだよね。
2022/12/08(木) 13:50:02.34ID:IpJStW8J
>>467
断線や接続端子の接触不良、差し込みの相性、レコ給電力、給電対応など内容を見なければ
第三者も問題を正確に把握できない
付属ケーブルとカメラの動作確認ができた話、レコーダーに給電設定項目があること、
業者ケーブルで業者動作確認した話、は別の話といえる
断線や接続端子の接触不良、差し込みの相性、レコ給電力、給電対応など内容を見なければ
第三者も問題を正確に把握できない
付属ケーブルとカメラの動作確認ができた話、レコーダーに給電設定項目があること、
業者ケーブルで業者動作確認した話、は別の話といえる
2022/12/08(木) 14:58:44.30ID:WoKkEYEX
>>461
電気屋なら現場でケーブルを丁度良い長さに切ってコネクタを圧着してLANケーブルを作成すると思うけど、何故作成済みのLANケーブル持ってきてるの?
>LANケーブルはCAT5eのを電気屋が必要な長さに(25mほど)コネクター付けて持ってきたやつ
もしかして売れ残った25mのクロスケーブルを持ってきたんじゃないの?
普通はストレートケーブルを使うから、両端のコネクタの配線の色を見て全く同じ順番に並んでいるか確認した方が良いよ。
全く同じ順番に並んでいればストレートケーブル。
電気屋が確認したNVRがAUTO-MDIX対応しており>>461のNVRがAUTO-MDIX対応じゃないNVRなのかも。
>電気屋は自分ところのカメラとレコーダーに接続して確認してから持ってきているので間違いないと言ってる。
電気屋なら現場でケーブルを丁度良い長さに切ってコネクタを圧着してLANケーブルを作成すると思うけど、何故作成済みのLANケーブル持ってきてるの?
>LANケーブルはCAT5eのを電気屋が必要な長さに(25mほど)コネクター付けて持ってきたやつ
もしかして売れ残った25mのクロスケーブルを持ってきたんじゃないの?
普通はストレートケーブルを使うから、両端のコネクタの配線の色を見て全く同じ順番に並んでいるか確認した方が良いよ。
全く同じ順番に並んでいればストレートケーブル。
電気屋が確認したNVRがAUTO-MDIX対応しており>>461のNVRがAUTO-MDIX対応じゃないNVRなのかも。
>電気屋は自分ところのカメラとレコーダーに接続して確認してから持ってきているので間違いないと言ってる。
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 16:40:59.56ID:N2gHqKex OBSのRTSP出力をVMSで受信したことがある方いらっしゃいませんか?ブラウザで見てるGPS車両情報をVMSのツアーに入れてみたくて質問です。
VGAやアナログ同軸のエンコーダーは試しましたが、そもそもの解像度が低くて見れる映像になりません。
VGAやアナログ同軸のエンコーダーは試しましたが、そもそもの解像度が低くて見れる映像になりません。
2022/12/09(金) 07:33:30.43ID:1DsVxvGg
>>469
両端のコネクタの配線の色順は同じでストレートにはなっていたものの、568B 1 白橙→8 茶の一般的な配列ではなかったこととコネクタ端のカット面とか雑な感じだったのでコネクタが怪しいかもしれない。尼で頼んだチェッカー待ちだけどコネクタを付け替えてみた方がいいかもと圧着工具セットもポチッた。
電気屋は個人でやってる60過ぎの人で街灯ポール設置依頼のついでに防犯カメラの取付もやってるというので、倉庫の中からは自分で敷設するので屋外からBoxとPF管で通して屋内途中までの設置を頼んだ。下見の時にLANケーブルは必要な分の長さをコネクタ付けて用意するわと持ってきた。
最後はどちらも喧嘩腰な雰囲気になってそそくさと帰ってしまい、あれからフォローもなく請求書だけは速攻で届いたw
両端のコネクタの配線の色順は同じでストレートにはなっていたものの、568B 1 白橙→8 茶の一般的な配列ではなかったこととコネクタ端のカット面とか雑な感じだったのでコネクタが怪しいかもしれない。尼で頼んだチェッカー待ちだけどコネクタを付け替えてみた方がいいかもと圧着工具セットもポチッた。
電気屋は個人でやってる60過ぎの人で街灯ポール設置依頼のついでに防犯カメラの取付もやってるというので、倉庫の中からは自分で敷設するので屋外からBoxとPF管で通して屋内途中までの設置を頼んだ。下見の時にLANケーブルは必要な分の長さをコネクタ付けて用意するわと持ってきた。
最後はどちらも喧嘩腰な雰囲気になってそそくさと帰ってしまい、あれからフォローもなく請求書だけは速攻で届いたw
2022/12/09(金) 09:10:20.06ID:txSddDVn
>>471
amazonの中華製自作LAN工具セットの品質は酷いよ。
・コネクタ・・・サイズが合わなくてハブから外れる。ハブに挿してから爪を起こしても引っ張ると抜ける。
・皮むき工具・・・ケーブルの外皮だけじゃなく、中の線まで切れてしまう。
・圧着機・・・コネクタの爪が倒れてしまい、圧着後に爪を微妙に起こさないとロックされない。
・中に入っていた作成済みLANケーブル・・・使えなかったので、両端のコククタを切断して作り直した。
唯一問題無かったのがテスター。
圧着機は作成したあとで爪を起こす作業が必要になるけど、買い直すほどでもないから使っている。
皮むき工具は使い物にならないのでカッターナイフで代用。
最悪品質のコネクタだけはどうにもならなかったので、100個入りのエレコムのコネクタを買い直した。
最悪の電気屋に頼んだな。
少なくともテスターを用意して顧客の前で作成したLANケーブルの品質に問題ないことを証明するものだが、この電気屋はテスターすら持ってなさそう。
そのうえで1m程度のLANケーブルを作成して顧客のカメラとNVRに接続して確認すれば原因の切り分けが出来るのに、それすらやらないって金を貰って仕事をするプロじゃない。
>最後はどちらも喧嘩腰な雰囲気になってそそくさと帰ってしまい、あれからフォローもなく請求書だけは速攻で届いたw
amazonの中華製自作LAN工具セットの品質は酷いよ。
・コネクタ・・・サイズが合わなくてハブから外れる。ハブに挿してから爪を起こしても引っ張ると抜ける。
・皮むき工具・・・ケーブルの外皮だけじゃなく、中の線まで切れてしまう。
・圧着機・・・コネクタの爪が倒れてしまい、圧着後に爪を微妙に起こさないとロックされない。
・中に入っていた作成済みLANケーブル・・・使えなかったので、両端のコククタを切断して作り直した。
唯一問題無かったのがテスター。
圧着機は作成したあとで爪を起こす作業が必要になるけど、買い直すほどでもないから使っている。
皮むき工具は使い物にならないのでカッターナイフで代用。
最悪品質のコネクタだけはどうにもならなかったので、100個入りのエレコムのコネクタを買い直した。
最悪の電気屋に頼んだな。
少なくともテスターを用意して顧客の前で作成したLANケーブルの品質に問題ないことを証明するものだが、この電気屋はテスターすら持ってなさそう。
そのうえで1m程度のLANケーブルを作成して顧客のカメラとNVRに接続して確認すれば原因の切り分けが出来るのに、それすらやらないって金を貰って仕事をするプロじゃない。
>最後はどちらも喧嘩腰な雰囲気になってそそくさと帰ってしまい、あれからフォローもなく請求書だけは速攻で届いたw
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 15:15:32.33ID:UieQWAJS 60歳過ぎてるのなら老眼で見えてないな
貫通タイプのRJ45でやると失敗とは無縁だよ
貫通タイプのRJ45でやると失敗とは無縁だよ
2022/12/13(火) 20:14:29.63ID:i7O7KKjn
461です。
チェッカーで調べてみたら1本目は順に点灯して問題なさそうだけど一個端子を抜くときに引っ掛かりが感じられたのが気になり、もう一本は8番目が点灯しなかったので、この際ケーブルはそのままで端子をすべて付け替えてみることに。
尼で買った「VCE Linkの圧着工具 端子セット付」を使い、LANケーブルの端子付けは初めてだったし確かに老眼気味な私にとってかなりてこずりましたが、なんとか取り付けてチェッカーかけてみてOKだったので、あらためて接続してみたらバッチグー!正常に映りました。ケーブルの相性ではなくて端子のほうだったようです。
しかし今後使うことのないであろう工具と端子20個ほど余ってしまいましたが、一つスキルが身についたことでヨシと思うしか。
それとレスしてくれた人、解決できました。ありがとう。
チェッカーで調べてみたら1本目は順に点灯して問題なさそうだけど一個端子を抜くときに引っ掛かりが感じられたのが気になり、もう一本は8番目が点灯しなかったので、この際ケーブルはそのままで端子をすべて付け替えてみることに。
尼で買った「VCE Linkの圧着工具 端子セット付」を使い、LANケーブルの端子付けは初めてだったし確かに老眼気味な私にとってかなりてこずりましたが、なんとか取り付けてチェッカーかけてみてOKだったので、あらためて接続してみたらバッチグー!正常に映りました。ケーブルの相性ではなくて端子のほうだったようです。
しかし今後使うことのないであろう工具と端子20個ほど余ってしまいましたが、一つスキルが身についたことでヨシと思うしか。
それとレスしてくれた人、解決できました。ありがとう。
2022/12/13(火) 20:16:19.24ID:i7O7KKjn
余談ですが、
取り付けてもらって4日後に電気屋から「支払いはいつになりますか?」と電話がかってきた。
メーカーの違うLANケーブル2本持ってきて繋いだらどれも正常に映ったので、お宅が持ってきたケーブルに問題があるのではないですか?と言うも、それならうちのカメラとレコーダー持ってくるのでそれで確認してもらえないかと言ってきたので、疑っている訳でもないし、だいたいそんなの僕が見たってこっちの機器で映らなかったら意味がないでしょうから、付属でついてきたケーブルと入れ替えてもらえないかと言うも、こっちでは映っている、あくまでも取付を頼まれたわけでちゃんと付けたんだから、初めに取付後のことは関与しないと言ったでしょ(なんなら圧着工具は貸すよ)、のスタンスで堂々巡りの展開に。
敷設前に接続して確認すればよかったけどね、電気屋との相性もよくなくて、人間不信になりかけたよ。
取り付けてもらって4日後に電気屋から「支払いはいつになりますか?」と電話がかってきた。
メーカーの違うLANケーブル2本持ってきて繋いだらどれも正常に映ったので、お宅が持ってきたケーブルに問題があるのではないですか?と言うも、それならうちのカメラとレコーダー持ってくるのでそれで確認してもらえないかと言ってきたので、疑っている訳でもないし、だいたいそんなの僕が見たってこっちの機器で映らなかったら意味がないでしょうから、付属でついてきたケーブルと入れ替えてもらえないかと言うも、こっちでは映っている、あくまでも取付を頼まれたわけでちゃんと付けたんだから、初めに取付後のことは関与しないと言ったでしょ(なんなら圧着工具は貸すよ)、のスタンスで堂々巡りの展開に。
敷設前に接続して確認すればよかったけどね、電気屋との相性もよくなくて、人間不信になりかけたよ。
2022/12/13(火) 23:17:09.76ID:PDm2fUbs
ケーブル搬送後にも、正常動作品であるかの確認を怠った店側に落ち度があるのでは。
搬送途中で端子の向きも圧着度合いも、ヨレも変わるでしょうから。
搬送途中で端子の向きも圧着度合いも、ヨレも変わるでしょうから。
2022/12/13(火) 23:28:50.51ID:V6k3Bm1k
満額払うのは納得いかないな。
少なくともアマゾン買ったツール代はディスカウントさせないと。
少なくともアマゾン買ったツール代はディスカウントさせないと。
2022/12/14(水) 00:06:47.43ID:KYQZjNFG
俺ならチェッカーで怪しかった時点でそれ以上弄らずに電気屋呼び出してチェッカーで検査するように呼び出すね
機器とレコーダーでチェックしたとかじゃなくてチェッカーで検査しろと強気に出るべきだった
勝手に弄っちゃったなら厳しいね
ずっと付き合う気力があれば減額交渉を粘ってもいいけど
チェッカー持ってこなかったような素人電気屋だし額によってはさっさと金払って縁切り
機器とレコーダーでチェックしたとかじゃなくてチェッカーで検査しろと強気に出るべきだった
勝手に弄っちゃったなら厳しいね
ずっと付き合う気力があれば減額交渉を粘ってもいいけど
チェッカー持ってこなかったような素人電気屋だし額によってはさっさと金払って縁切り
2022/12/14(水) 06:22:11.06ID:49w4+R0s
警察呼べばいんじゃね
法的根拠が無くても相手からすれば面倒この上ないのでまともに対応するようになることもあるよ
法的根拠が無くても相手からすれば面倒この上ないのでまともに対応するようになることもあるよ
2022/12/14(水) 10:17:22.31ID:gmFnGmw3
端子圧着を適当にして抜いた時に接触不良になり持ってきた感じ?
LANチェッカー持っていない時点でダメだよね
まぁケーブル代が高くなければさっさとサヨナラかな
LANチェッカー持っていない時点でダメだよね
まぁケーブル代が高くなければさっさとサヨナラかな
2022/12/14(水) 12:04:38.36ID:EknhS40m
こんな無責任な工事にいくらかかったかだろ?
俺なら材料代以上は払いたくない。
LANケーブル 100m 6000円
PF管 50m 4000円
PVKボックス 2個 1000円
PF管コネクタ 2個 150円
多めに計算しても3000円ってとこか?
俺なら材料代以上は払いたくない。
LANケーブル 100m 6000円
PF管 50m 4000円
PVKボックス 2個 1000円
PF管コネクタ 2個 150円
多めに計算しても3000円ってとこか?
2022/12/14(水) 13:14:16.86ID:0TilKbBT
通販で買った中華カメラの作業を受け付ける業者なんだからあきらめが肝心
責任あるところならそもそも作業を断る
製品の不良があった場合に支払う支払わないの問題発生する可能性ある仕事を請けるのはそれなりの業者
責任あるところならそもそも作業を断る
製品の不良があった場合に支払う支払わないの問題発生する可能性ある仕事を請けるのはそれなりの業者
2022/12/14(水) 14:43:56.22ID:/UqIgXNm
>>482
ほんとこれに尽きる。
ほんとこれに尽きる。
2022/12/14(水) 20:59:34.61ID:UAKFbtSK
https://i.imgur.com/ggQcnKO.gif
こういうカメラってどれを買ってるんでしょうか?
こういうカメラってどれを買ってるんでしょうか?
2022/12/14(水) 22:33:40.98ID:EknhS40m
>>484
多分Ring doorbell
多分Ring doorbell
2022/12/15(木) 03:50:18.53ID:xzRr2PND
俺が自分でつけた防カメは何年経っても一個も壊れないな
さすがだ
さすがだ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 23:25:55.91ID:UiwSpLds 魚眼タイプ使ってる方、デワープは純正ソフトでしかできないのでしょうか?
2022/12/15(木) 23:40:17.11ID:fa1awqki
>>489
Synologyの、Surveillance Stationで魚眼デワープが出来るよ
純正ソフトじゃなくても。
魚眼デワーピング synologyで、検索してみて。
どんなものか、ライブデモのお試しはこれ
https://demo.synology.com/ja-jp/surveillance
Synologyの、Surveillance Stationで魚眼デワープが出来るよ
純正ソフトじゃなくても。
魚眼デワーピング synologyで、検索してみて。
どんなものか、ライブデモのお試しはこれ
https://demo.synology.com/ja-jp/surveillance
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 22:53:16.61ID:UfREspfz NAS専用ソフトなんですね。
DahuaのPSSもデワープできるように書いてあるけど、他社のを繋いでもデワープメニューが出てきませんでした。
DahuaのPSSもデワープできるように書いてあるけど、他社のを繋いでもデワープメニューが出てきませんでした。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 09:42:31.37ID:UupvPwOt 前にONVIFについてお尋ねした者です。
SmartPSSなどのVMSでPTZのコントロールができるのは、あれはプロトコルでしょうか?アナログカメラはRS485でつないだり、CVIだとVMSで操作できています。
>>488
情報ありがとうございます。
SmartPSSにで右クリックしてもfisheyeとでてこないので諦めていましたが、「マルチスクリーントラック」がデワープでした。
SmartPSSなどのVMSでPTZのコントロールができるのは、あれはプロトコルでしょうか?アナログカメラはRS485でつないだり、CVIだとVMSで操作できています。
>>488
情報ありがとうございます。
SmartPSSにで右クリックしてもfisheyeとでてこないので諦めていましたが、「マルチスクリーントラック」がデワープでした。
2022/12/19(月) 10:44:25.97ID:ENnKJf8U
逆にプロトコル以外に何があると思うんだろうか?
ちなみにプロトコルって固有名詞じゃないのは判ってるんだよね?
ちなみにプロトコルって固有名詞じゃないのは判ってるんだよね?
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 11:27:05.00ID:UupvPwOt Dahuaの録画機やVMSに他社カメラをつなぐのに、ONVIF対応なら映像や操作が可能かと思っていました。通信手順やコマンドはrtspやpelcoであってONVIFはインターフェース…、通信ポートでもない。
サーバー(カメラ)は、rtspで映像を流しつつ、ONVIFに規定された問合せが来たら、PTZしたりカメラ設定画面を開く、と言うことでしょうか?
サーバー(カメラ)は、rtspで映像を流しつつ、ONVIFに規定された問合せが来たら、PTZしたりカメラ設定画面を開く、と言うことでしょうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 16:41:46.89ID:/f4YC4jy 俺も同じw
dahuaのレコーダーにdahuaのカメラを必要な台数買うつもりだったんだけど、ついhikのPTZカメラを1台買っちゃったよ
知識ゼロだったから使えるんじゃないかなとか思っちゃって
dahuaのレコーダーにdahuaのカメラを必要な台数買うつもりだったんだけど、ついhikのPTZカメラを1台買っちゃったよ
知識ゼロだったから使えるんじゃないかなとか思っちゃって
2022/12/19(月) 18:29:59.97ID:ENnKJf8U
うちのDahuaのNVRはDahua以外のカメラもマニアル登録で収容出来てるけど
もちろんカメラメーカー独自の動体検知や顔認識は使えない
カメラメーカーが無料で提供しているソフトやアプリで他社のカメラが認識されない作りになっているのは当然としてNVRとして販売していて手動でRTSP登録できないNVRなんて本当にあるのかな?
話しによるとDahuaのImouのNVRはそんな作りになっているらしいけど未確認
カメラメーカー以外が提供しているNVRやVMSならiSPYでもBlueIrisでもZoneMinderでもRTSPのソースを入力する作りになってるはず
>>492
大雑把にはそんな感じだと思う
>>493
どっちが先なのか判らないけどHikvisionもDahuaもONVIF除外されて独自路線が加速してるのかね
もちろんカメラメーカー独自の動体検知や顔認識は使えない
カメラメーカーが無料で提供しているソフトやアプリで他社のカメラが認識されない作りになっているのは当然としてNVRとして販売していて手動でRTSP登録できないNVRなんて本当にあるのかな?
話しによるとDahuaのImouのNVRはそんな作りになっているらしいけど未確認
カメラメーカー以外が提供しているNVRやVMSならiSPYでもBlueIrisでもZoneMinderでもRTSPのソースを入力する作りになってるはず
>>492
大雑把にはそんな感じだと思う
>>493
どっちが先なのか判らないけどHikvisionもDahuaもONVIF除外されて独自路線が加速してるのかね
495名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 21:38:52.52ID:YaXfAoOX 492です。
皆さん有難うございます。
技術的な背景の知識はないですが、見れた見れないの報告です。
録画機は、Dahuaとエスシー(OEM)。ソフトはSmartPSS。
見れたもの。Dahua、AXIS、DXアンテナ、Hikvision、HunTok、IDIS、JVC、NTTAT(hikvision)、TOA、UNIMO、池上通信(Dahua)、塚本無線(?)。
TOAはPTZもできた。
IDISは映像なしの設定だけでもIE必須なのでWin11で設定できるのか心配。
録画機は5年?くらい前の機種で、HikvisionとUNIMOは接続の緑のランプがなかなか点かず一度リセットしたりでようやく接続、
digest/basic・TCP・自己適応、どれをいじったのが正しかったのか今では不明。
使えなかったもの。
PANOEAGLE(hikvision)、QRコードの付いたHikvision、これらはSADP使ってもIP固定が出来なかった。
Amazonで録画機とカメラ4台セットで売っていて、接続したらすぐスマホで見れるのは、例えhikvision互換でもIPの設定が自由にできないモンキーモデルかな、と言うのが感想です。
皆さん有難うございます。
技術的な背景の知識はないですが、見れた見れないの報告です。
録画機は、Dahuaとエスシー(OEM)。ソフトはSmartPSS。
見れたもの。Dahua、AXIS、DXアンテナ、Hikvision、HunTok、IDIS、JVC、NTTAT(hikvision)、TOA、UNIMO、池上通信(Dahua)、塚本無線(?)。
TOAはPTZもできた。
IDISは映像なしの設定だけでもIE必須なのでWin11で設定できるのか心配。
録画機は5年?くらい前の機種で、HikvisionとUNIMOは接続の緑のランプがなかなか点かず一度リセットしたりでようやく接続、
digest/basic・TCP・自己適応、どれをいじったのが正しかったのか今では不明。
使えなかったもの。
PANOEAGLE(hikvision)、QRコードの付いたHikvision、これらはSADP使ってもIP固定が出来なかった。
Amazonで録画機とカメラ4台セットで売っていて、接続したらすぐスマホで見れるのは、例えhikvision互換でもIPの設定が自由にできないモンキーモデルかな、と言うのが感想です。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 09:54:06.37ID:94zCADD2 IDISの設定画面に、ONVIFプロトコル On/Off、とあるのは言葉としては間違いなんですね。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 11:08:48.54ID:94zCADD2 492です。
「マルチスクリーントラック」は「マルチスクリーントラック」でした。よく見るとデワープされてませんでした。Dahua録画機やSmartPSSで、この映像は「魚眼」と分かるのは、純正の魚眼カメラを使うか、シノロジーのソフトとNASの組み合わせしかダメなんでしょうか。
「マルチスクリーントラック」は「マルチスクリーントラック」でした。よく見るとデワープされてませんでした。Dahua録画機やSmartPSSで、この映像は「魚眼」と分かるのは、純正の魚眼カメラを使うか、シノロジーのソフトとNASの組み合わせしかダメなんでしょうか。
498名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 11:21:40.18ID:HULFVkfx >>496
ONVIFのサービスポートを閉じるって意味では間違えでは無いんじゃないかな
ONVIFのサービスポートを閉じるって意味では間違えでは無いんじゃないかな
2022/12/21(水) 08:20:38.10ID:Dx/xNf8t
中華はこれだから信用出来ない。
「Ankerの家電ブランド「Eufy」がプライバシーに関する約束をウェブページからこっそり削除、勝手に監視カメラ映像をアップロードしていた問題発覚の直後」
https://gigazine.net/news/20221219-anker-eufy-delete-camera-privacy/
「Ankerの家電ブランド「Eufy」がプライバシーに関する約束をウェブページからこっそり削除、勝手に監視カメラ映像をアップロードしていた問題発覚の直後」
https://gigazine.net/news/20221219-anker-eufy-delete-camera-privacy/
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 17:37:57.01ID:0f/yV42B スマホですぐ見れるレコーダーは、中国のサーバーに映像を送っているのではないですか。
P2Pと言うのは中国サーバーを介さずに通信できるのでしょうか?
P2Pと言うのは中国サーバーを介さずに通信できるのでしょうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 17:52:08.53ID:9VZpQgrt >>500
中国サーバー使うかどうかはメーカー次第
中国サーバー使うかどうかはメーカー次第
2022/12/21(水) 21:30:01.01ID:LyxklNlp
もうアナログカメラでテープ保存しかないな
503名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 07:04:25.30ID:VDNJ8jtT >>501
P2Pは端末同士で接続のようだけど、どこかで既定のサーバーを通るんですか?それとも日本国内の通信でもP2Pの経由に中国端末を介在させられてる可能性があると言うことでしょうか?
カメラ側はP2Pをオフにして、レコーダーはP2Pで社外から閲覧していますが、これも中国リスクがあるのか否か。
P2Pは端末同士で接続のようだけど、どこかで既定のサーバーを通るんですか?それとも日本国内の通信でもP2Pの経由に中国端末を介在させられてる可能性があると言うことでしょうか?
カメラ側はP2Pをオフにして、レコーダーはP2Pで社外から閲覧していますが、これも中国リスクがあるのか否か。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 13:38:46.09ID:kxzhR3eX505名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 21:14:30.92ID:VDNJ8jtT 有難うございます。
DMSSが対応してるか分かりませんが、固定IPを取ってる事務所内のレコーダーへのアクセスは、ポートフォーワーディングの設定をすれば、中国リスクを回避できるかも知れないですね。。
DMSSが対応してるか分かりませんが、固定IPを取ってる事務所内のレコーダーへのアクセスは、ポートフォーワーディングの設定をすれば、中国リスクを回避できるかも知れないですね。。
2022/12/24(土) 06:31:17.70ID:zyL5Oqzk
DMSSってアプリだろ、関係ないよ。
防犯カメラにWEBサービスが実装されているかどうか?
中国にデータを送るように判らないように仕込まれてたらどうしようもないけどな。
固定IPじゃなくてもDDNS使えばIPアドレスの変更に対応できるよ。
防犯カメラにWEBサービスが実装されているかどうか?
中国にデータを送るように判らないように仕込まれてたらどうしようもないけどな。
固定IPじゃなくてもDDNS使えばIPアドレスの変更に対応できるよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 21:09:44.54ID:Mjef64Ny 防犯カメラの隙間ケーブルって電源のコンセントにも対応してるの?
2022/12/26(月) 13:43:03.53ID:+MOBxtYb
2022/12/26(月) 14:30:42.84ID:+MOBxtYb
>>507
特別なことを考えないで、これとLANの隙間ケーブル使えば良いのでは?
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00DZLSRJC/
ようはLANケーブルは8本の配線のうち4本使えば最大100Mbpsだけど通信できる。
だから残り4本のうち2本を12Vの電源線に使う。
POEインジェクターでLANケーブルに電源を割り込ませ、POEスプリッターで電源を分離する。
宅内LANとACアダプターをPOEインジェクターに接続し、POEスプリッターから防犯カメラのLANケーブルと電源に接続する。
特別なことを考えないで、これとLANの隙間ケーブル使えば良いのでは?
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00DZLSRJC/
ようはLANケーブルは8本の配線のうち4本使えば最大100Mbpsだけど通信できる。
だから残り4本のうち2本を12Vの電源線に使う。
POEインジェクターでLANケーブルに電源を割り込ませ、POEスプリッターで電源を分離する。
宅内LANとACアダプターをPOEインジェクターに接続し、POEスプリッターから防犯カメラのLANケーブルと電源に接続する。
2022/12/26(月) 20:25:50.46ID:G1zTM0XN
コネクタが四角いと防水めんどくさそう
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 21:08:55.13ID:A1yhpV3w PoEは100Mbpsなんですね。カメラのストリーム設定でメインとサブを1メガと0.5メガにしてるので100は越えないとおもってましたが
2022/12/29(木) 08:18:05.43ID:8SR/C0P8
先月買っておいたカメラ付けようと材料調達にきたんだがカインズ資材館今日は9時からだって…
2022/12/29(木) 12:02:51.05ID:xouezPok
寒いよ
2022/12/29(木) 23:05:36.60ID:xPZPz8CA
突然値下がりしたからezvizのカメラとベースステーションのセット買って取り付けてみた。
なかなか良いな。
外のカメラがバッテリー内蔵ってのが決め手になった。
なかなか良いな。
外のカメラがバッテリー内蔵ってのが決め手になった。
2023/01/02(月) 13:50:57.02ID:8Cymj8sS
1本のLANケーブルを分岐して防犯カメラを2台接続するするため、RJ45 Splitter/Combiner買ったけど、RJ45コネクタが全てオスの違った商品が届いた。
https://www.ebay.com/itm/374408137480
正月早々に誤配とは。
https://www.ebay.com/itm/374408137480
正月早々に誤配とは。
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 21:19:44.50ID:KpBBlCyM 留守番カメラ AI認識 防犯カメラ 防犯カメラ 屋外 ワイヤレス 留守番 監視カメラ SDカード録画 ネットワークカメラ 360万画素 簡単 設置 家庭用 遠隔監視 盗難防止 スマホ マイク内蔵 防水 IPカメラ 屋内 無線 国内サーバー xd-odw200
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/gg-onlinestore/xd-odw200/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
これなんか安いけど使い物になりますか?
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/gg-onlinestore/xd-odw200/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
これなんか安いけど使い物になりますか?
2023/01/03(火) 20:37:45.59ID:q/k7/wbp
中華リファレンスカメラ
おそらくソフトも中華汎用品
使い物になるかどうかは貴方次第
おそらくソフトも中華汎用品
使い物になるかどうかは貴方次第
2023/01/04(水) 17:11:34.02ID:Aj29+dCX
マンションの廊下に設置したいんだけど
おすすめのないですか?
外壁に穴を開けるのは無理なのでよろしくお願いします
あと記録は防犯カメラ本体じゃなく外部記憶装置に保存できるタイプがイイです
おすすめのないですか?
外壁に穴を開けるのは無理なのでよろしくお願いします
あと記録は防犯カメラ本体じゃなく外部記憶装置に保存できるタイプがイイです
2023/01/04(水) 20:07:13.78ID:7JWN/ohA
思うんだけど、防犯カメラって現行機で一種設置したらそのままってのが殆んどだから、色んな機種を試した上でこれが良いみたいに言える人ってほぼいないんじゃなかろうか
2023/01/04(水) 21:13:02.52ID:rJ96Otuk
一般家庭だけど屋外13台屋内12台のカメラ使ってるそこそこ言えると思うけど太陽光電源だのWifiだのが前提だとアホくさくて答える気にならない
2023/01/04(水) 22:27:14.20ID:sgLcOQHY
逆にあれこれ何種何台もってなると
業務ならまだしも
そんなにカメラつけて何見てるの?って
その人となりが怖くなっちゃうのは
僕だけですかね…
業務ならまだしも
そんなにカメラつけて何見てるの?って
その人となりが怖くなっちゃうのは
僕だけですかね…
2023/01/04(水) 23:26:12.42ID:K1xd59Jr
>>518
ドアベルを扉に付けてNVRで録画する。
金具はこういう奴を使う。
https://www.アマゾン.com/dp/B0B3HGZTKG
Ringのドアベル用だけど、ドアベルの幅 2.55 インチ x 高さ 5.11 インチ x 奥行き 1.14 インチ以下ならOKらしい。
The size of the doorbell that can be placed inside is not more than 2.55in wide x 5.11in high x 1.14in depth
余った所にはホームセンターで木片やゴム板を購入して詰めておけばOK。
気がかりなのは扉から真正面を向くから防犯カメラを向けたい方向じゃないかも。
肝心のドアベルだけど、防犯カメラメーカーのドアベルなら自社のNVRに接続して録画出来ると思う。
例えばLorex Hikvision Dahua Amrest Reolinkあたり。
https://www.youtube.com/watch?v=uWbnKNqa0HA
https://www.youtube.com/watch?v=7qS3RxQMFGw
https://www.youtube.com/watch?v=UTkS99M3kwA
https://www.youtube.com/watch?v=VM4od8gk_fs
ドアベルを扉に付けてNVRで録画する。
金具はこういう奴を使う。
https://www.アマゾン.com/dp/B0B3HGZTKG
Ringのドアベル用だけど、ドアベルの幅 2.55 インチ x 高さ 5.11 インチ x 奥行き 1.14 インチ以下ならOKらしい。
The size of the doorbell that can be placed inside is not more than 2.55in wide x 5.11in high x 1.14in depth
余った所にはホームセンターで木片やゴム板を購入して詰めておけばOK。
気がかりなのは扉から真正面を向くから防犯カメラを向けたい方向じゃないかも。
肝心のドアベルだけど、防犯カメラメーカーのドアベルなら自社のNVRに接続して録画出来ると思う。
例えばLorex Hikvision Dahua Amrest Reolinkあたり。
https://www.youtube.com/watch?v=uWbnKNqa0HA
https://www.youtube.com/watch?v=7qS3RxQMFGw
https://www.youtube.com/watch?v=UTkS99M3kwA
https://www.youtube.com/watch?v=VM4od8gk_fs
2023/01/05(木) 17:33:37.32ID:baJqWdyv
2023/01/05(木) 19:22:37.72ID:pbSyLDGi
DahuaとImouのドアベルは自社製DVRじゃなくても使えてる
というかどちらかと言うとDVR側の排他性の気がする
というかどちらかと言うとDVR側の排他性の気がする
2023/01/05(木) 19:33:12.69ID:2aedYXKw
>>518
簡単な電源取り回しやカメラ固定のビス打ち工事を発注できるようなマンション管理者やオーナーなのか?
それとも一般入居者なのか?
後者なら廊下にカメラ配線出せるような扉やポストに隙間があるのか無いのかぐらいは書かないと
他人には設置条件が分からんぜ
簡単な電源取り回しやカメラ固定のビス打ち工事を発注できるようなマンション管理者やオーナーなのか?
それとも一般入居者なのか?
後者なら廊下にカメラ配線出せるような扉やポストに隙間があるのか無いのかぐらいは書かないと
他人には設置条件が分からんぜ
2023/01/05(木) 21:24:03.17ID:baJqWdyv
衣服などの透視機能がある赤外線装置が付いたカメラでプールの女性を撮影したとして逮捕
ってニュース見たけどんなものないよな
ってニュース見たけどんなものないよな
2023/01/05(木) 21:43:53.07ID:9vj2qpXi
昔ソニーが服が透けるビデオカメラをうっかり売ってしまい即販売中止になった事件あったな
2023/01/06(金) 14:38:49.69ID:m3eCJUP3
CamHiみたいな動体検知した部分だけ切り取ってくれるアプリが使える防犯カメラってありますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 15:35:08.98ID:9yGg6alI >>528
Atomcam
Atomcam
2023/01/06(金) 17:16:35.44ID:/jf40EEd
NVRにHDDを繫ぎたいのですが、給電用のsata15ピン~ph2.0mm4ピン?(メス)のケーブルってAliExpress以外には売ってないのでしょうか?
2023/01/06(金) 17:42:17.70ID:ApQW27M8
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B004GSH9KQ
2023/01/06(金) 17:55:08.09ID:/jf40EEd
レスありがとうございます
どうやら違うようです
4ピンについてはペリフェラルより一回り小さい端子ですね…
nvrはH.viewというメーカーです
どうやら違うようです
4ピンについてはペリフェラルより一回り小さい端子ですね…
nvrはH.viewというメーカーです
2023/01/06(金) 21:04:34.88ID:Z4mQibHd
>>532
sata2.5インチのHDDを延長ケーブルで延長したいってこと?
sata2.5インチのHDDを延長ケーブルで延長したいってこと?
2023/01/06(金) 23:37:55.23ID:+BrFkYyO
PH2.0 4pin でも細部の規格違いあるから画像晒す方が早いよ
ASIN B08TC4XM2H
ASIN B0967SLD99
ASIN B0BRP5TVX1
↑こういうの使って自作すれば?
>4ピンについてはペリフェラルより一回り小さい端子ですね…
DD電源コネクタ (小4ピン) と勘違いとかしてないか?
HDDのTVレコーダーなんかに多いよ
こういう端子
DD電源コネクタ (小4ピン) メス←→ペリフェラル4ピンオス
アイネックスWA-076B ASIN B00YH4ARNK
もしこのコネクタで配線加工の自作できないならば
+
ペリフェラル(大4ピン・メス)←→メス
変換名人 4P-BB ASIN B004UQ9LBY
+
ペリフェラル4ピンオス←→SATA15ピンメス
ASIN B09ZLGBJPS
とか
ASIN B08TC4XM2H
ASIN B0967SLD99
ASIN B0BRP5TVX1
↑こういうの使って自作すれば?
>4ピンについてはペリフェラルより一回り小さい端子ですね…
DD電源コネクタ (小4ピン) と勘違いとかしてないか?
HDDのTVレコーダーなんかに多いよ
こういう端子
DD電源コネクタ (小4ピン) メス←→ペリフェラル4ピンオス
アイネックスWA-076B ASIN B00YH4ARNK
もしこのコネクタで配線加工の自作できないならば
+
ペリフェラル(大4ピン・メス)←→メス
変換名人 4P-BB ASIN B004UQ9LBY
+
ペリフェラル4ピンオス←→SATA15ピンメス
ASIN B09ZLGBJPS
とか
2023/01/07(土) 15:00:24.32ID:/uyAY7Wz
532です
HDD非搭載のモデルを買ってしまい、WDの3.5インチのHDDを買い足しました
データ用のケーブルは売ってるのですが、給電用のケーブルが見つからない状態です
HDDはよくあるSATA端子です
https://i.imgur.com/CPSNsdS.jpg
https://i.imgur.com/wps4wm3.jpg
https://i.imgur.com/eQd5qtT.jpg
DD電源コネクタとは
ASIN B008FT5ER2
についてるタイプでしょうか
SATA15ピンから変換して試してみたのですが、端子が合わず給電出来ませんでした
https://.ja.aliexpress.コム/item/1005001855806120.html
↑おそらくこの端子だと思います
HDD非搭載のモデルを買ってしまい、WDの3.5インチのHDDを買い足しました
データ用のケーブルは売ってるのですが、給電用のケーブルが見つからない状態です
HDDはよくあるSATA端子です
https://i.imgur.com/CPSNsdS.jpg
https://i.imgur.com/wps4wm3.jpg
https://i.imgur.com/eQd5qtT.jpg
DD電源コネクタとは
ASIN B008FT5ER2
についてるタイプでしょうか
SATA15ピンから変換して試してみたのですが、端子が合わず給電出来ませんでした
https://.ja.aliexpress.コム/item/1005001855806120.html
↑おそらくこの端子だと思います
2023/01/07(土) 16:41:37.34ID:Zq0AwklZ
>>535
NVRの写真のコネクタに2か所切り欠きがあるから多分これだよ。
ITX PH 2.0mm 4Pin to 15Pin HDD Hard Disk Industrial HD Mini PC SATA Power Cable
上の名称をキーワードにしてググってくれ。
ebayで送料入れて800円程度。
ASIN B008FT5ER2とは見るからに違う。
NVRの写真のコネクタに2か所切り欠きがあるから多分これだよ。
ITX PH 2.0mm 4Pin to 15Pin HDD Hard Disk Industrial HD Mini PC SATA Power Cable
上の名称をキーワードにしてググってくれ。
ebayで送料入れて800円程度。
ASIN B008FT5ER2とは見るからに違う。
2023/01/07(土) 16:56:15.73ID:fT+fOQ/2
なんでBlueを買ったのかな?
2023/01/07(土) 17:11:47.77ID:fT+fOQ/2
たぶんだけどフロッピー用の電源コネクターが使える気がする
https://i.imgur.com/y1lXTCj.jpg
https://i.imgur.com/y1lXTCj.jpg
2023/01/07(土) 17:40:00.39ID:gNYWwGdl
ebayで使えそうなケーブルがありましたので注文してみます!
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/01/08(日) 03:38:42.16ID:pOnCAFJF
>>484
WIFIカメラ,1080p HD,1.7mm,広角レンズ,屋外用,新しいV380
https://a.aliexpress.com:443/_msmt67u
違うカメラだけどうちはこれ付けてる
ただ日本のドアスコープの穴は小さいので広げる加工した
安くなったのでもう一個注文した
このカメラの気に入ってるところは外から目立たないしモーション検知録画がモーション検知の十秒前からの映像を保存してくれるので撮影漏れがない
画面の反応エリアも細かく選択できる
V380アプリで外でスマホにアラートが来て確認できる
でもパソコン用のソフトはダメダメ
WIFIカメラ,1080p HD,1.7mm,広角レンズ,屋外用,新しいV380
https://a.aliexpress.com:443/_msmt67u
違うカメラだけどうちはこれ付けてる
ただ日本のドアスコープの穴は小さいので広げる加工した
安くなったのでもう一個注文した
このカメラの気に入ってるところは外から目立たないしモーション検知録画がモーション検知の十秒前からの映像を保存してくれるので撮影漏れがない
画面の反応エリアも細かく選択できる
V380アプリで外でスマホにアラートが来て確認できる
でもパソコン用のソフトはダメダメ
2023/01/09(月) 01:58:03.56ID:WtqiR6jj
赤外線にしなくてもこの時間で綺麗に映ってる
月明かりのせいかな
月明かりのせいかな
2023/01/09(月) 18:39:26.99ID:LbpuVhsU
一般家庭で、防犯カメラ必要かな?
2023/01/09(月) 18:57:12.10ID:OK4h7wwi
2023/01/09(月) 19:10:10.32ID:LbpuVhsU
栃木県佐野市多田町だけど、家には門があるし普通車はシャッター付きのガレージ内
田舎過ぎて通りに防犯カメラない。ここじゃない街中は外国人による窃盗があるみたい。意外と窃盗には狙い目何かもね?
田舎過ぎて通りに防犯カメラない。ここじゃない街中は外国人による窃盗があるみたい。意外と窃盗には狙い目何かもね?
2023/01/09(月) 19:41:49.16ID:w26UD4E1
>>542
一般家庭だけど数百万~2千万円くらいの農機がごろごろ転がってるので15台付けてるけど、まだ死角があるのであともう少し追加するよ
農機や作物の窃盗は今でも多いし、農業系の家は防犯システム導入が進んでる感じ
一般家庭だけど数百万~2千万円くらいの農機がごろごろ転がってるので15台付けてるけど、まだ死角があるのであともう少し追加するよ
農機や作物の窃盗は今でも多いし、農業系の家は防犯システム導入が進んでる感じ
2023/01/09(月) 19:54:39.98ID:LbpuVhsU
2023/01/09(月) 20:52:47.37ID:pjTsvJZU
>>543
ブラジルが多いからな。
ブラジルが多いからな。
2023/01/09(月) 22:47:58.35ID:LbpuVhsU
545だけど、ベトナム>フィリピン>ちうごく…
って感じ
って感じ
2023/01/09(月) 22:48:41.05ID:LbpuVhsU
>>548
間違えた、544でした
間違えた、544でした
2023/01/10(火) 19:57:30.76ID:bRilgciF
盗聴、盗撮カメラ対策ってなにがあるでしょうか?
2023/01/10(火) 20:10:00.34ID:V8xk6Ygb
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 21:21:33.07ID:hLxyhPuO2023/01/16(月) 16:54:23.02ID:6KtuCRy9
よろしくお願いします。
今までIMOUのWi-Fiカメラだったのを一念発起して有線のもので一式ちゃんと設置したいと思っております。
dahuaかhikvisionから選ぶつもりが、ググっているとセキュリティに不安を覚えるような記事を見たのですが
こちらでは今もこの両ブランドが鉄板でしょうか?
今から新たに長く使うつもりで設置する場合におすすめのブランドがありましたら教えていただきたいです。
ちなみに購入はAliexpressからと思っています。
今までIMOUのWi-Fiカメラだったのを一念発起して有線のもので一式ちゃんと設置したいと思っております。
dahuaかhikvisionから選ぶつもりが、ググっているとセキュリティに不安を覚えるような記事を見たのですが
こちらでは今もこの両ブランドが鉄板でしょうか?
今から新たに長く使うつもりで設置する場合におすすめのブランドがありましたら教えていただきたいです。
ちなみに購入はAliexpressからと思っています。
2023/01/16(月) 18:05:52.71ID:WiPRU58p
ImouってDahuaのブランドだしIMOU使ってるならDahuaで良いんじゃね?
Aliexpress前提ならdahuaやhikvisionは選択肢の中の高価な方に当たると思う
セキュリティに関しては利便性とリスクを計りにかけて納得するしかないと思うよ
Aliexpress前提ならdahuaやhikvisionは選択肢の中の高価な方に当たると思う
セキュリティに関しては利便性とリスクを計りにかけて納得するしかないと思うよ
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/16(月) 18:34:53.08ID:EOBLh3iU >>553
台湾有事起こる前までなら問題ない
台湾有事起こる前までなら問題ない
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/17(火) 01:16:06.43ID:ITO5VBfe > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/17(火) 14:15:56.39ID:CTZjw0qQ 夜間(常夜灯)の不審者を自動録画できるようないい防犯カメラある?
端末買い切りで機能が使えて動画の再生もピンポイントでできるようなやつで
アマゾンのだとサクラチェッカーで合格してるのはAnker Eufy IndoorCam 2K Pan & TiltとKX-HRC100-Kくらいしか見つからない気がする
端末買い切りで機能が使えて動画の再生もピンポイントでできるようなやつで
アマゾンのだとサクラチェッカーで合格してるのはAnker Eufy IndoorCam 2K Pan & TiltとKX-HRC100-Kくらいしか見つからない気がする
2023/01/17(火) 14:22:14.29ID:v7vKWvNv
初監視カメラでスイッチボットのカメラを買ってセットしたのはいいけど
スイッチボットアプリでできることが少なすぎて
これってなんか別のアプリで拡張できないのかな
希望は
動作検地したらスマホに動画表示して30秒ぐらいでスマホの画面消えるってのなんだけど
スイッチボットアプリでできることが少なすぎて
これってなんか別のアプリで拡張できないのかな
希望は
動作検地したらスマホに動画表示して30秒ぐらいでスマホの画面消えるってのなんだけど
2023/01/17(火) 15:27:56.96ID:mbED8zwt
>>557
Anker Eufyって暫く前に無断でサーバに画像をアップしていたって叩かれていたはず。
Anker Eufyって暫く前に無断でサーバに画像をアップしていたって叩かれていたはず。
2023/01/17(火) 18:39:58.54ID:D7uxnh51
>>557
DVRとカメラでセットになってるの買えば良いんじゃね
DVRとカメラでセットになってるの買えば良いんじゃね
2023/01/17(火) 20:01:42.96ID:g6/YGlk1
>>554
>>555
ありがとうございました。
すみません、おそらく何度もここで出ている話題だとは思うのですが
屋外からのLANの引き込みでなるべく追加で穴を開けたくない場合の方法についてアドバイスを頂きたいです。
8台ほどの設置を考えており、既存のエアコン用の穴を通すには無理があるように思いました。
なんとか外でまとめて室内に通すケーブルは1本で済めば良いなとは思うのですがそう都合良くもいかないようで。
調べていると窓のサッシを通すペラペラのLANでPoEに対応しているものもあるようなのですが
これで多数のカメラを運用されている方はおられますか?
薄さゆえの物理的な脆さは素人でもイメージできるのですが、その他で本来の普通のケーブルと比べて何か悪い点があれば教えていただけないでしょうか。
>>555
ありがとうございました。
すみません、おそらく何度もここで出ている話題だとは思うのですが
屋外からのLANの引き込みでなるべく追加で穴を開けたくない場合の方法についてアドバイスを頂きたいです。
8台ほどの設置を考えており、既存のエアコン用の穴を通すには無理があるように思いました。
なんとか外でまとめて室内に通すケーブルは1本で済めば良いなとは思うのですがそう都合良くもいかないようで。
調べていると窓のサッシを通すペラペラのLANでPoEに対応しているものもあるようなのですが
これで多数のカメラを運用されている方はおられますか?
薄さゆえの物理的な脆さは素人でもイメージできるのですが、その他で本来の普通のケーブルと比べて何か悪い点があれば教えていただけないでしょうか。
2023/01/17(火) 21:23:55.95ID:D7uxnh51
>>561
屋外に電工BOX設置してその中にPoEスイッチ、そこから8台のカメラに接続なら室内には1本のLANケーブルだけで済む
現にうちでもそうしている
本来は屋外用LANケーブルは被服の厚い高価なケーブル使うのが本当何だろうけど消耗品と考えれば何でも良いと思う
屋外に電工BOX設置してその中にPoEスイッチ、そこから8台のカメラに接続なら室内には1本のLANケーブルだけで済む
現にうちでもそうしている
本来は屋外用LANケーブルは被服の厚い高価なケーブル使うのが本当何だろうけど消耗品と考えれば何でも良いと思う
2023/01/19(木) 12:25:07.23ID:j5k1dGYY
防犯ジャリの変わりにアルミの空き缶を自宅の敷地に敷くのは変ですか?
踏むとそれなりに音がするので良いかと思うのですがみっともないですかね?ごみ屋敷になってしまいますか?
踏むとそれなりに音がするので良いかと思うのですがみっともないですかね?ごみ屋敷になってしまいますか?
2023/01/19(木) 12:31:00.88ID:fvY0qnpv
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/19(木) 13:26:29.92ID:DcD9a63V2023/01/19(木) 14:06:26.02ID:64kgMk0q
2023/01/19(木) 14:45:58.59ID:4ULNgG6v
>>563
大喜利の解答としては一本取れない
大喜利の解答としては一本取れない
2023/01/19(木) 16:30:49.93ID:fvY0qnpv
隣との境界がとても近いというなら、やめたほうがいいと思うけど
全然遠くて、本当に防犯の為ならいいと思うよ。要らなくなったら捨てられるし。
砂利は買って気に入らなかったら捨てるのに苦労する。
缶でダメだったら砂利に変える等、段階を踏まえてもいいと思う。
ひとまずは、防犯の為。
全然遠くて、本当に防犯の為ならいいと思うよ。要らなくなったら捨てられるし。
砂利は買って気に入らなかったら捨てるのに苦労する。
缶でダメだったら砂利に変える等、段階を踏まえてもいいと思う。
ひとまずは、防犯の為。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/19(木) 16:51:10.63ID:tRQmW3VS スラム地区ならご自由に
ちゃんとした自治会あるとこなら速攻でクレームくるぞ
ちゃんとした自治会あるとこなら速攻でクレームくるぞ
2023/01/20(金) 21:35:28.12ID:p6xLpW3o
C210ぐらいのがベストなんだが屋外カメラじゃないから外部記憶できないのよね
2023/01/21(土) 21:16:40.75ID:/hJHiiVc
動体検知して
アラーム鳴るようにしたい
怖すぎるw
アラーム鳴るようにしたい
怖すぎるw
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/21(土) 22:33:32.68ID:+yRz9Yfc dahuaやhikvisionでもP2Pを使わなければ、表立っては外部に勝手な通信はしないのでは。
LANに繋げばスマホで見れるクラウドタイプは外部通信を止められない。
安心したいなら、AXIS,キヤノン,ソニー,パナソニック,ペルコ,ビボテック、あたりでは。
LANに繋げばスマホで見れるクラウドタイプは外部通信を止められない。
安心したいなら、AXIS,キヤノン,ソニー,パナソニック,ペルコ,ビボテック、あたりでは。
2023/01/22(日) 01:02:05.17ID:1yOvfaIE
10,000円くらいのwi-fi、ソーラー式のカメラ(塚本無線)ってこのスレでは評判悪いみたいですが、
やはり有線じゃないとダメなんですか?
有線となると工事費がかかるかと思いますが、二箇所設置の工事費込みでどれくらいかかるか教えてください。
機能は少なめでよいです。
やはり有線じゃないとダメなんですか?
有線となると工事費がかかるかと思いますが、二箇所設置の工事費込みでどれくらいかかるか教えてください。
機能は少なめでよいです。
2023/01/22(日) 01:36:57.75ID:zi9Ptv0J
無線で使ってるが、自分の家か近所で電子レンジ使われると切れているよ
次繋がるのは、半日後とか。
電子レンジだけじゃなく、無線機器のチャンネル混雑でフレーム落ちてたり切れてたり。
都内は有線がよかったなあ。
そんなに重要視してないから自分はいいけど、これから設置するなら有線をおすすめする。
次繋がるのは、半日後とか。
電子レンジだけじゃなく、無線機器のチャンネル混雑でフレーム落ちてたり切れてたり。
都内は有線がよかったなあ。
そんなに重要視してないから自分はいいけど、これから設置するなら有線をおすすめする。
575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 01:49:08.02ID:1yOvfaIE2023/01/22(日) 01:59:42.43ID:zi9Ptv0J
>>575
戸建てです。
隣の家とは、人一人が通れるくらいしか空いてません。
建築後にCD管通すとなるとお金がかなりかかると思うので
建築中にTV線・コンセントと同じようにCD管を配置してもらったほうが
ほぼ無料に近いコストで配線してもらえると思う。
戸建てです。
隣の家とは、人一人が通れるくらいしか空いてません。
建築後にCD管通すとなるとお金がかなりかかると思うので
建築中にTV線・コンセントと同じようにCD管を配置してもらったほうが
ほぼ無料に近いコストで配線してもらえると思う。
2023/01/22(日) 03:32:38.96ID:sWcYueRd
2023/01/22(日) 10:56:12.67ID:FYKUcrNM
10万程度の出費に躊躇するような家庭は防犯の必要なくね?
2023/01/22(日) 11:10:44.79ID:vqCAjJZG
エアコンのダクトからLANケーブルを外に出せば良いだろ。
材料費と工具だけで出来る。
建て直す予定なら尚更。
材料費と工具だけで出来る。
建て直す予定なら尚更。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 13:52:26.58ID:h7SjJ+qn >>579
素人じゃ無理そう
素人じゃ無理そう
2023/01/22(日) 15:14:49.43ID:uPKD1r77
そんな素人にはカメラの設定も出来なそうだな
2023/01/22(日) 15:26:24.62ID:47hxZ3YZ
無線でよくね
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 15:30:49.52ID:/iP1dnGM dahuaの動体検知でgmail発信できた方いらっしゃいますか?
2023/01/22(日) 17:19:42.37ID:RlvqhyRv
dauhaに限らず昨年の春頃だと思うけど、セキュリティ強化の絡みでgmailをサードパーティーのアプリからメール送信する場合の手順が変わった。
確かgmailでログインしてパスワードを生成してそれをアプリに設定した。
確かgmailでログインしてパスワードを生成してそれをアプリに設定した。
2023/01/22(日) 21:22:09.21ID:LeGyDZ/e
「置き配」取りにドア開けたら・・・女性宅に“覆面強盗”押し入る 被害総額は約800万円 逃げた男らの行方追う
https://news.yahoo.co.jp/articles/6376a055b3bceab482a4916217fa31f1fb46ee05
こういうのの対策を取りたいんだけどマンションだとどういうのが簡単に設置可能ですか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6376a055b3bceab482a4916217fa31f1fb46ee05
こういうのの対策を取りたいんだけどマンションだとどういうのが簡単に設置可能ですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 21:38:14.10ID:fMHTkZb92023/01/22(日) 21:52:40.87ID:yvIxeVH8
DXアンテナ(デルカテック)のIPカメラどうですか?
そこそこの性能と価格だと思うのですが。
そこそこの性能と価格だと思うのですが。
2023/01/22(日) 22:06:38.97ID:dlGB8pg8
金持っているのを特定していて入る予定の部屋のドアが開いたから入っただけで
対策としては狙われた時点でもう遅い
対策としては狙われた時点でもう遅い
2023/01/22(日) 22:41:48.27ID:W3i/ocn1
>>585
どうしたいのかよくわからないけど、パナソニックから出てるモニター付きドアカメラが簡単につけられる。
どうしたいのかよくわからないけど、パナソニックから出てるモニター付きドアカメラが簡単につけられる。
2023/01/22(日) 23:45:40.68ID:47hxZ3YZ
寝室を
パニックルームに強化しよう
パニックルームに強化しよう
2023/01/23(月) 01:25:56.43ID:JAj2aLpi
ヤクザの代紋をドアに貼っておく
2023/01/23(月) 02:01:47.38ID:nRzbJiJl
アパートの玄関の前が駐車場で車の前後左右複数台のドラレコやデジカメで24時間録画、センサーが反応するとライトがついたりフラシュを焚いて撮影する仕組(市販のトレイルカメラなんかよりぜんぜん高性能)を作ったら約一名だけがめちゃくちゃ文句を言ってきて何度も警察沙汰になって本当にうざい。
俺の大切なもの守りたいものランキング第一位の近寄られるだけでも腹立たしい命の次に大切な愛車を守りたいだけなのに文句あるんですかね?
愛車が好きすぎてモンスターペアレントみたいになってしまっているんですかね?
俺の大切なもの守りたいものランキング第一位の近寄られるだけでも腹立たしい命の次に大切な愛車を守りたいだけなのに文句あるんですかね?
愛車が好きすぎてモンスターペアレントみたいになってしまっているんですかね?
2023/01/23(月) 02:03:02.99ID:J4VMG04G
多額の現金を家に置かない
594名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 02:29:48.15ID:L3qgW7p5 >>592
ガレージ付き一軒家に引っ越せば良い
ガレージ付き一軒家に引っ越せば良い
2023/01/23(月) 07:33:23.05ID:nRzbJiJl
2023/01/23(月) 08:11:11.61ID:Xg6fb0XV
地方にもカメラ
増えて欲しい
増えて欲しい
2023/01/23(月) 09:16:42.85ID:17ixq+cT
2023/01/23(月) 10:06:20.53ID:peNWw/GF
>>592
持ち家なの?引越しなよ
貴方あくまで被害者だけど
こんなに拗れてたら修復のしようがないでしょ
カメラや張り紙ももはや煽ってる様にしか
見えてないよ相手には
周辺住人にも加害者被害者同レベルにしか
捉えられてないよ
持ち家なの?引越しなよ
貴方あくまで被害者だけど
こんなに拗れてたら修復のしようがないでしょ
カメラや張り紙ももはや煽ってる様にしか
見えてないよ相手には
周辺住人にも加害者被害者同レベルにしか
捉えられてないよ
2023/01/23(月) 10:46:52.41ID:NbzgXKJ0
不法投棄の現場を捉えてダッシュで家の外に出て「おい何やってんだ!」と声かけても一瞥もせずそのまま車で逃げられたわ
とっさでスマホ撮影とか頭になくてナンバーは4桁しか覚えられず
後から考えて声掛けとか自分の身が危険だったと反省
結局やられ損なんだな
とっさでスマホ撮影とか頭になくてナンバーは4桁しか覚えられず
後から考えて声掛けとか自分の身が危険だったと反省
結局やられ損なんだな
2023/01/23(月) 11:14:34.79ID:4fvNY/9e
防犯カメラに文句行って来る人ってどういう考えで文句言うのかな?
2023/01/23(月) 11:32:28.78ID:ncwRpFFu
>>595
カメラ設置者がキチガイぽぃのは判った
カメラ設置者がキチガイぽぃのは判った
2023/01/23(月) 12:25:33.04ID:Himhp/BF
ドラレコスレで相手にされなくなって見掛けなくなったと思ったら
こんなとこに居てワラタ
こんなとこに居てワラタ
2023/01/23(月) 14:15:26.82ID:ncwRpFFu
普通に管理会社に揉め事持ち込んだらカメラ設置者が退去勧告受けるだろうな
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 15:29:33.71ID:L3qgW7p5 >>600
肖像権侵害、盗撮
肖像権侵害、盗撮
2023/01/23(月) 16:13:07.69ID:KJFSY8Wg
狛江の強盗殺人、防犯カメラの室内モニター壊される…映像消去図ったか : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230123-OYT1T50129/#r1
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230123-OYT1T50129/#r1
2023/01/23(月) 16:17:13.33ID:o1apUQpV
>>600
大切なものを守りたくても、カメラがフラッシュつけたりライトつけたり威嚇するようでは
こちらに撮影の悪意があると思われてしまう。
ひっそりと撮るべし。
何かあったときにだけ、見返して警察に相談すること。
それに盗撮の意図があるように思われてしまうよ。
大切なものを守りたくても、カメラがフラッシュつけたりライトつけたり威嚇するようでは
こちらに撮影の悪意があると思われてしまう。
ひっそりと撮るべし。
何かあったときにだけ、見返して警察に相談すること。
それに盗撮の意図があるように思われてしまうよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 17:06:42.50ID:CO2V5lc1608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 17:17:30.67ID:KwzRrvnY 「このカメラで撮影している動画は全てクラウド上に保存しています」と書いていけばOK
2023/01/23(月) 23:12:42.20ID:xyVk8mBn
>>607
この手順だよ。
Gmailのアイコンをタップしてアプリを起動する。
アプリ右上のアイコンをタップする。
「Googleアカウントを管理」をタップする。
「セキュリティ」タブをタップする。
「2段階認証プロセス」を「オン」にする。 ...
「アプリ パスワード」をタップする。
この手順だよ。
Gmailのアイコンをタップしてアプリを起動する。
アプリ右上のアイコンをタップする。
「Googleアカウントを管理」をタップする。
「セキュリティ」タブをタップする。
「2段階認証プロセス」を「オン」にする。 ...
「アプリ パスワード」をタップする。
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 12:09:26.72ID:EmsQ4HIH 昨今の強盗事件で来てみたが圧倒的にご近所トラブルが話題の中心なんだな
2023/01/24(火) 12:38:37.34ID:gMYIszji
防犯カメラの抑止効果は限定的だから
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 13:32:17.30ID:ueNtgVat2023/01/24(火) 13:43:59.84ID:4v+/Kazt
2023/01/24(火) 20:48:09.63ID:omnDGCqW
>>558
色々試したけどswitchbotのカメラはアプリからしか見られず、カメラの映像に直接アクセスするショートカットが無さそうだからプッシュ通知をトリガーにしてショートカットを起動するみたいなのは出来なさそう
色々試したけどswitchbotのカメラはアプリからしか見られず、カメラの映像に直接アクセスするショートカットが無さそうだからプッシュ通知をトリガーにしてショートカットを起動するみたいなのは出来なさそう
2023/01/25(水) 00:18:56.22ID:255QxT3G
>>562
レスが遅れて申し訳ありません。ありがとうございます。
PoEスイッチというのはUSBでいうところのハブのようなものだと考えていいでしょうか?
ちなみに一応外壁に電源はあります。
複数台カメラ→LANケーブル→PoEスイッチ→LANケーブル→室内
このような形になると思うのですが、この場合は室内に1本引き込んだLANケーブルをNVRに接続したら、そのまま8台分が認識されるのでしょうか?
管理はどのようにされておられますか?
レスが遅れて申し訳ありません。ありがとうございます。
PoEスイッチというのはUSBでいうところのハブのようなものだと考えていいでしょうか?
ちなみに一応外壁に電源はあります。
複数台カメラ→LANケーブル→PoEスイッチ→LANケーブル→室内
このような形になると思うのですが、この場合は室内に1本引き込んだLANケーブルをNVRに接続したら、そのまま8台分が認識されるのでしょうか?
管理はどのようにされておられますか?
2023/01/25(水) 00:32:14.37ID:5i/sukRo
>>589
>585じゃないけども、日本メーカーのは
低価格帯は録画機能無くて、中価格帯で録画機能あってもSD保存できなくて
10万近くでやっとSDカードに記録できても画質悪いのはやーねーって感じだよな。
最近アマゾンの中華ドアベルカメラの高画質タイプは設定と映像表示がスマホありきで
発火が怖いリポ充電式なうえにアプリ起動から表示までにタイムラグありすぎらしいし
こんなやつ ASIN B09GYDRN9P B09W2RZQ3D
2Kと書いておきながら録画はFHDまでというのもなー
ミラー型ドラレコ(スーパーキャパシタ式)を流用しようと探してるが
最近のは動体検知録画可能がほとんど無い・・・
うん 探し疲れて愚痴です
>585じゃないけども、日本メーカーのは
低価格帯は録画機能無くて、中価格帯で録画機能あってもSD保存できなくて
10万近くでやっとSDカードに記録できても画質悪いのはやーねーって感じだよな。
最近アマゾンの中華ドアベルカメラの高画質タイプは設定と映像表示がスマホありきで
発火が怖いリポ充電式なうえにアプリ起動から表示までにタイムラグありすぎらしいし
こんなやつ ASIN B09GYDRN9P B09W2RZQ3D
2Kと書いておきながら録画はFHDまでというのもなー
ミラー型ドラレコ(スーパーキャパシタ式)を流用しようと探してるが
最近のは動体検知録画可能がほとんど無い・・・
うん 探し疲れて愚痴です
2023/01/25(水) 00:47:57.84ID:ZDufuvlU
>>616
複数台カメラ→LANケーブル→PoEスイッチ→LANケーブル→室内の後はNVRでもNASでもPCでサーベランスソフトお好きなので
複数台カメラ→LANケーブル→PoEスイッチ→LANケーブル→室内の後はNVRでもNASでもPCでサーベランスソフトお好きなので
2023/01/25(水) 01:05:22.00ID:5i/sukRo
>>616 562じゃないけど
バスパワーUSBハブでいうところのが"PoEスイッチングハブ"で
セルフパワーな安定電力の為に外部電源も供給する機能にあたいするのが
PoE LANケーブルでカメラに稼働用電力も送るのが"インジェクター"機能
("~Wまで給電"とか書いているのもそう)
例
アマゾン .jp/dp/B085Z6BYNV
私はNVR使ってないので
>616 に機器名の組み合わせとか聞く方が確実かもね
複数台(カメラ&LANケーブル)→PoEスイッチ→LANケーブル→室内NVR
バスパワーUSBハブでいうところのが"PoEスイッチングハブ"で
セルフパワーな安定電力の為に外部電源も供給する機能にあたいするのが
PoE LANケーブルでカメラに稼働用電力も送るのが"インジェクター"機能
("~Wまで給電"とか書いているのもそう)
例
アマゾン .jp/dp/B085Z6BYNV
私はNVR使ってないので
>616 に機器名の組み合わせとか聞く方が確実かもね
複数台(カメラ&LANケーブル)→PoEスイッチ→LANケーブル→室内NVR
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 21:28:24.55ID:h/CK8IEL 魚眼カメラの円形映像をデワープするのは純正ソフトの組合せでないとできないのでしょうか?
カメラ側からの4画像とかならできるのですが、PCのソフト上で四角くぐりぐり切り出したいのです。
カメラ側からの4画像とかならできるのですが、PCのソフト上で四角くぐりぐり切り出したいのです。
2023/01/25(水) 21:44:01.01ID:P+zG5e3O
丁度、今やってる
ドラゴンクエスト5の、「うみのしんでん」への行き方聞いたら
先ず、職業を船乗りにチェンジします、って
もうこの時点で頭抱えた
その後ダラダラもっともらしい事書き連ねて
海の寝殿に着きます、 って
寝床かよ!鼻水でた
ドラゴンクエスト5の、「うみのしんでん」への行き方聞いたら
先ず、職業を船乗りにチェンジします、って
もうこの時点で頭抱えた
その後ダラダラもっともらしい事書き連ねて
海の寝殿に着きます、 って
寝床かよ!鼻水でた
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/27(金) 05:26:41.90ID:4kl2g3Kf >>585
アリババで V380 door で検索するとドアスコープに入れられるカメラが出てくる
太い方は日本のドア穴には太すぎて入らないけど細い方は入るドアもあるかも
太い方は視野角が170度なんだけと細いのは150度だからカバー範囲が違うのが気になる人もいるかもしれない
自分は太い方しか使ったことないけどなかなか良いよ
動体検知はSONYのセンサーだから感度良くて動体検知だけの録画も検知の10秒前からの映像を保存してくれるので漏れがない
音質は良くないけど音も保存してくれる
MicroSDに保存できるだけではなくて有料のクラウドサービスもある
スマホでリアルタイムで見ることもできるしその際手動で録画した場合データはスマホに保存されるの
アリババで V380 door で検索するとドアスコープに入れられるカメラが出てくる
太い方は日本のドア穴には太すぎて入らないけど細い方は入るドアもあるかも
太い方は視野角が170度なんだけと細いのは150度だからカバー範囲が違うのが気になる人もいるかもしれない
自分は太い方しか使ったことないけどなかなか良いよ
動体検知はSONYのセンサーだから感度良くて動体検知だけの録画も検知の10秒前からの映像を保存してくれるので漏れがない
音質は良くないけど音も保存してくれる
MicroSDに保存できるだけではなくて有料のクラウドサービスもある
スマホでリアルタイムで見ることもできるしその際手動で録画した場合データはスマホに保存されるの
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/27(金) 05:28:46.20ID:4kl2g3Kf ただWindowsのアプリはクソ
2023/01/27(金) 21:02:27.60ID:HWUYrcJo
625617
2023/01/27(金) 23:35:44.01ID:tBmsLrJ0 >>624
うちと親宅もドアスコープは5年ほど前に
ノムラテック広角空転式ドアスコープ160 に換えたわー
アマゾンに売ってるドアスコープカメラの殆どが中華ドア穴規格の太いのばかりで
日本家屋で多いφM12穴用に使える良い性能のが少ないんだよねぇ
ドアスコープ180 シルバー 2064の穴径はφ12mm用のハズなので
それでちょうどだった場合
>622 のV380は中国圏の穴用で管部分φ20.5~22mmだから入らないと思うよ
ルスカⅡの後継機が出てるんだけど
Brinno Duo SHC1000W
アマゾン .jp/dp/B0BMDT77V2
販売元 Brinno Japan ¥25,900
アマゾン .jp/dp/B087LW16G5 B07K234QFL
その他の販売元 約4万円
φ12mm用でモーションセンサーSDカード記録というコンセプトは良いんだが
どうやら記録は静止画?(通知は静止画)で誰も解像度まで晒さない
高いわりに評価もボロクソという
せめて外部給電も可能な2wayでないと
電池式だからすぐヘタるっぽいのとレンズ部が向き動かせそうなデザインだけど固定(正面)。
サテライト式のセンサーも電池式らしい
うちと親宅もドアスコープは5年ほど前に
ノムラテック広角空転式ドアスコープ160 に換えたわー
アマゾンに売ってるドアスコープカメラの殆どが中華ドア穴規格の太いのばかりで
日本家屋で多いφM12穴用に使える良い性能のが少ないんだよねぇ
ドアスコープ180 シルバー 2064の穴径はφ12mm用のハズなので
それでちょうどだった場合
>622 のV380は中国圏の穴用で管部分φ20.5~22mmだから入らないと思うよ
ルスカⅡの後継機が出てるんだけど
Brinno Duo SHC1000W
アマゾン .jp/dp/B0BMDT77V2
販売元 Brinno Japan ¥25,900
アマゾン .jp/dp/B087LW16G5 B07K234QFL
その他の販売元 約4万円
φ12mm用でモーションセンサーSDカード記録というコンセプトは良いんだが
どうやら記録は静止画?(通知は静止画)で誰も解像度まで晒さない
高いわりに評価もボロクソという
せめて外部給電も可能な2wayでないと
電池式だからすぐヘタるっぽいのとレンズ部が向き動かせそうなデザインだけど固定(正面)。
サテライト式のセンサーも電池式らしい
2023/01/28(土) 07:24:22.41ID:3UB56um9
>>625
ドアスコープにC210を固定するっきゃ無いか・・・
ドアスコープにC210を固定するっきゃ無いか・・・
2023/01/28(土) 20:04:12.60ID:1U/FdrGd
半年くらいしてから買うかな
最近の事件で値上がりぎみかもしれないし
あとカメラ以外にもいろいろ対策しないとやばそうだな
最近の事件で値上がりぎみかもしれないし
あとカメラ以外にもいろいろ対策しないとやばそうだな
2023/01/28(土) 20:21:15.91ID:948gcX8T
防犯カメラの需要急増 相次ぐ強盗事件で重要性再認識(2023年1月28日)
https://youtu.be/77ponsvTi2w
ANNnewsCH
戸建てや店舗向けの穴開けや配線工事がかなり必要なのばかり高画質高機能になって
簡単にドアスコープ穴に取り換えできるようなのは低画質スペックのままだなぁ
>>624
そのマンションのドアには開閉式の郵便受けとか配線を戸外に出せるタイプなの?
戸に対して横方向(通路)をモニターして撮りたいってことかい?
簡単なDIYは出来るとかそういう条件早めに出さないと他人には伝わらんよ
配線を戸外に出せて簡単なDIYは出来るならば
バイク用のモニター付き前後カメラドラレコとAC-DC12Vアダプターで
モニター兼録画機の構築は早いよ
https://youtu.be/77ponsvTi2w
ANNnewsCH
戸建てや店舗向けの穴開けや配線工事がかなり必要なのばかり高画質高機能になって
簡単にドアスコープ穴に取り換えできるようなのは低画質スペックのままだなぁ
>>624
そのマンションのドアには開閉式の郵便受けとか配線を戸外に出せるタイプなの?
戸に対して横方向(通路)をモニターして撮りたいってことかい?
簡単なDIYは出来るとかそういう条件早めに出さないと他人には伝わらんよ
配線を戸外に出せて簡単なDIYは出来るならば
バイク用のモニター付き前後カメラドラレコとAC-DC12Vアダプターで
モニター兼録画機の構築は早いよ
2023/01/28(土) 22:08:46.44ID:3UB56um9
>>628
バッテリー駆動でマンションのドアにマグネットで取り付けられて
首振りも可能、モーションセンサーも可能、WIFIでリアルタイムで廊下や外を見れるってのが欲しいだけなんです
TAPOのC210は持ってるんですが、理想はこれよりか小さくて、記録はPCのHDDかクラウドでバッテリー駆動出来るやつが良いかなと思ってます
マグネットは本体の底に最強磁石をガムテープで取り付ければ良いだけなのでDIY可能です
バッテリー駆動でマンションのドアにマグネットで取り付けられて
首振りも可能、モーションセンサーも可能、WIFIでリアルタイムで廊下や外を見れるってのが欲しいだけなんです
TAPOのC210は持ってるんですが、理想はこれよりか小さくて、記録はPCのHDDかクラウドでバッテリー駆動出来るやつが良いかなと思ってます
マグネットは本体の底に最強磁石をガムテープで取り付ければ良いだけなのでDIY可能です
2023/01/28(土) 22:10:54.63ID:3UB56um9
>>628
普通の家賃3万ぐらいのマンションです
引っ越しとかも多いので、そのドアに気軽に取り付けられるのが欲しいってだけなんです
盗まれたら盗難届だすだけなのですが、本体に取り付けるmicroSDカードへの保存形式だとその時に困るって感じです
普通の家賃3万ぐらいのマンションです
引っ越しとかも多いので、そのドアに気軽に取り付けられるのが欲しいってだけなんです
盗まれたら盗難届だすだけなのですが、本体に取り付けるmicroSDカードへの保存形式だとその時に困るって感じです
2023/01/28(土) 23:00:25.70ID:U1AYlVt7
>>630
電源コード通せられるドアまわり条件なのか?なのに
>普通の家賃3万ぐらいのマンションです
なんでこんなレス書くんだか・・・他人がそんな事言ってもお前は理解できるのかっ!
もうUSBカメラをDIYでくっつけてドアスコープ穴にケーブル通して
タブレットかノートパソコンでモニター兼録画でもしとけや
電源コード通せられるドアまわり条件なのか?なのに
>普通の家賃3万ぐらいのマンションです
なんでこんなレス書くんだか・・・他人がそんな事言ってもお前は理解できるのかっ!
もうUSBカメラをDIYでくっつけてドアスコープ穴にケーブル通して
タブレットかノートパソコンでモニター兼録画でもしとけや
2023/01/29(日) 03:10:01.10ID:en5Fpf3z
2023/01/29(日) 06:57:51.65ID:YpkkhLoU
634名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 14:13:24.99ID:3M5wGGlz 以前使用していたトレイルカメラのように
カメラからWi-Fiが出ていて、近くで携帯のアプリを開けば過去の映像を確認出来たのですが
Wi-Fiがなく高所に設置しまカメラでも
録画した映像を携帯で見れるカメラってありますか?
カメラからWi-Fiが出ていて、近くで携帯のアプリを開けば過去の映像を確認出来たのですが
Wi-Fiがなく高所に設置しまカメラでも
録画した映像を携帯で見れるカメラってありますか?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/30(月) 05:39:44.94ID:QzjURaBo 5MP 4グラムsimカードptz ipカメラcctv pirモーション検出10ワットソーラー監視カメラIP66防水30メートルカラフルなナイトビジョン
https://a.aliexpress.com:443/_mPXpMiW
こいうのしかないんじゃない?
これの4Gバージョンに安sim挿す
技適は知らない
https://a.aliexpress.com:443/_mPXpMiW
こいうのしかないんじゃない?
これの4Gバージョンに安sim挿す
技適は知らない
2023/01/30(月) 14:31:33.37ID:2Pn0uMu8
ご存知の方おられましたら教えて下さい。
カメラにはいろんなメーカーがありますが、映像や音声以外のユニークな機能があるところはあったりしませんでしょうか?
例えば設置場所の外気温を計測できたりなど。
カメラにはいろんなメーカーがありますが、映像や音声以外のユニークな機能があるところはあったりしませんでしょうか?
例えば設置場所の外気温を計測できたりなど。
2023/01/30(月) 15:56:17.94ID:X+MV5N0O
2個のレンズを付けたカメラが昨年から出てきている。
例えば水平に2個レンズを並べてそれぞれ90度づつ、合わせて180度の画角を確保する防犯カメラ。
それ以外では望遠レンズと広角レンズを用意して同時撮影、中にはPTZで2つのレンズで自動追尾するタイプもある。
魚眼レンズの防犯カメラが今年のcesで出品されてた。
例えば水平に2個レンズを並べてそれぞれ90度づつ、合わせて180度の画角を確保する防犯カメラ。
それ以外では望遠レンズと広角レンズを用意して同時撮影、中にはPTZで2つのレンズで自動追尾するタイプもある。
魚眼レンズの防犯カメラが今年のcesで出品されてた。
2023/01/30(月) 16:01:42.78ID:X+MV5N0O
>>636
「映像や音声以外の」ってとこを見てなかったわ。
「映像や音声以外の」ってとこを見てなかったわ。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/30(月) 17:28:03.56ID:QWOQv8jQ 子供や老人の見守り用で気温を測るのはあったね
国内メーカーだったと思うけど忘れた
国内メーカーだったと思うけど忘れた
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/30(月) 17:30:15.00ID:QWOQv8jQ あと温度じゃなくサーモグラフィーで写ってる人の体温を表示するのは大手のメーカーは大体出してるんじゃないかな
2023/01/30(月) 18:39:50.95ID:lSspD7BC
光学迷彩が完成しつつあるから赤外線も捉えられるようにしてるのかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/30(月) 19:02:08.26ID:QWOQv8jQ コロナ対策でしょう
2023/01/30(月) 19:28:27.11ID:3YIidYnh
Hiseeu 12インチLCD液晶モニタ一セットのやつ使用してる人いるかな?使い勝手しりたい
2023/01/30(月) 20:41:04.25ID:jrsporUl
俺のsovmiku の10インチだわ…
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 13:06:41.64ID:lSkzSfJZ 【日本では強制】 マイナンバー 【欧米では廃止】
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1667104813/l50
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1667104813/l50

2023/01/31(火) 13:35:20.32ID:CuCsEiNR
リチャードコシミズで閉じた
2023/02/01(水) 09:24:11.43ID:IiD+oaF7
>>634-635
キャリアの4G LTEのSIMを挿して防犯カメラを使用したいというニーズはかなりある。
例えば窃盗の被害を心配する果樹園とか畑、港に停泊している船舶とかネット回線が無いj離れたところにある空き家とかキャンプ場を監視したいとか。
しかし日本では対応する防犯カメラが販売されていないのが実情。
実際に多くの国で販売されている4G LTE対応の防犯カメラがアメリカやヨーロッパは当然のこと、アフリカや中東でも使えるのに何故か日本はスルーされてる。
https://reolink.com/us/product/reolink-go-plus/?jumpId=product-carrier-table#specifications
日本では技的を取らないと販売できないわけで、弊害しかないガラパゴス貿易障壁は撤廃するべき。
キャリアの4G LTEのSIMを挿して防犯カメラを使用したいというニーズはかなりある。
例えば窃盗の被害を心配する果樹園とか畑、港に停泊している船舶とかネット回線が無いj離れたところにある空き家とかキャンプ場を監視したいとか。
しかし日本では対応する防犯カメラが販売されていないのが実情。
実際に多くの国で販売されている4G LTE対応の防犯カメラがアメリカやヨーロッパは当然のこと、アフリカや中東でも使えるのに何故か日本はスルーされてる。
https://reolink.com/us/product/reolink-go-plus/?jumpId=product-carrier-table#specifications
日本では技的を取らないと販売できないわけで、弊害しかないガラパゴス貿易障壁は撤廃するべき。
2023/02/01(水) 10:15:32.68ID:GiW9l+Jw
Laxihub 防犯カメラ ホームセキュリティカメラ 5GHz屋内 カメラとオーディオ MiniCam ベビーモニター AIモーション検出 1080P FHD 暗視機能 設定簡単 アプリ連携 双方向音声通信 AlexaとGoogle対応 ホワイト
これってどんな感じ?
これってどんな感じ?
2023/02/01(水) 18:26:46.58ID:DwrsGF0R
>>637
>>640
遅れましてすみません。ありがとうございました。
ハイクビジョンから選ぼうと思って製品ページと日々にらめっこしているのですが
丁寧に比較も出来てありがたくはあるもののいまいち性能の良し悪しがわからないです。
一応1台2万以内でなるべく高性能なものを考えていて、ドーム型でケースで全部覆われているタイプがいいので選ぶ余地はそれほど多くはないと思うのですが。
なんとなく見ていて気づいたのですが、製品の重量が重いものほど高性能の目安と考えてもよかったりしますか?
https://www.hikvision.com/jp/products/IP-Products/Network-Cameras/
>>640
遅れましてすみません。ありがとうございました。
ハイクビジョンから選ぼうと思って製品ページと日々にらめっこしているのですが
丁寧に比較も出来てありがたくはあるもののいまいち性能の良し悪しがわからないです。
一応1台2万以内でなるべく高性能なものを考えていて、ドーム型でケースで全部覆われているタイプがいいので選ぶ余地はそれほど多くはないと思うのですが。
なんとなく見ていて気づいたのですが、製品の重量が重いものほど高性能の目安と考えてもよかったりしますか?
https://www.hikvision.com/jp/products/IP-Products/Network-Cameras/
2023/02/04(土) 07:18:22.71ID:D3rfGQ6H
マスク
2023/02/04(土) 21:07:59.31ID:NY2DS0sF
AmazonRINGってどうかな?
2023/02/04(土) 22:59:49.32ID:TPG5fAgP
>>651
せめて ASIN番号ぐらい書こうぜ
Ring Indoor Cam + Echo Show 8
アマゾンASIN B0BBQKKFNF
or B09HSNXH5P (Ring Video Doorbell 4)
どうみても機器だけでは録画機能は無いようだが?
有料の「Ringプロテクトプラン」(スマホ必須)
\1180/月1住所 + \350/月1デバイス
でクラウドに60(~180)日間の動画保存らしいが
WiFiだから設置近くにインターネット接続のWiFiルータも必須ではないかな?
\18,360/年(1デバイス)の維持費をどうみるかってのと
こういうサービスは何時終了するか分ったもんじゃないから俺は好かん
せめて ASIN番号ぐらい書こうぜ
Ring Indoor Cam + Echo Show 8
アマゾンASIN B0BBQKKFNF
or B09HSNXH5P (Ring Video Doorbell 4)
どうみても機器だけでは録画機能は無いようだが?
有料の「Ringプロテクトプラン」(スマホ必須)
\1180/月1住所 + \350/月1デバイス
でクラウドに60(~180)日間の動画保存らしいが
WiFiだから設置近くにインターネット接続のWiFiルータも必須ではないかな?
\18,360/年(1デバイス)の維持費をどうみるかってのと
こういうサービスは何時終了するか分ったもんじゃないから俺は好かん
2023/02/04(土) 23:36:12.12ID:NY2DS0sF
>>652
ありがとうございます
1デバイスだけなら年額350×12円じゃないのでしょうか?
2個セットのやつが17000円だから予備に買うのもいいかなとか思ってるのですが
wifiはdocomoのHR01を使ってます
ありがとうございます
1デバイスだけなら年額350×12円じゃないのでしょうか?
2個セットのやつが17000円だから予備に買うのもいいかなとか思ってるのですが
wifiはdocomoのHR01を使ってます
2023/02/05(日) 01:13:12.99ID:kxAcDGoC
>>653
そうですね月額と年額は間違えてたようです。
\1180/月1住所 又は \350/月1デバイス
ですね。
使用者感の詳細レビューはコレが参考になるんじゃないでしょうか?
Rosefish
アマゾン .co.jp/gp/customer-reviews/R1UC6NHOIHERHY/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09HSNXH5P
iyas
アマゾン co.jp/gp/customer-reviews/R2TY0QR7X5EDEH/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09HSNXH5P
地雷のような気がしてならんけどな
そうですね月額と年額は間違えてたようです。
\1180/月1住所 又は \350/月1デバイス
ですね。
使用者感の詳細レビューはコレが参考になるんじゃないでしょうか?
Rosefish
アマゾン .co.jp/gp/customer-reviews/R1UC6NHOIHERHY/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09HSNXH5P
iyas
アマゾン co.jp/gp/customer-reviews/R2TY0QR7X5EDEH/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09HSNXH5P
地雷のような気がしてならんけどな
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 15:28:08.63ID:IxITSDvj 年に一回くらい夜間に住宅街の公道車道からうちの車庫、玄関前の庭
に入ってきてタバコ吸って吸い殻1本残していったり
つばの塊吐いていったり
雪にタバコの灰や車のオイルを残していくやつがいる
だから
夜間暗視撮影できて
気づかれずに設置・作動でき
センサー探知・撮影開始が早く
30秒から5分くらい録画でき
3メートルから6メートルくらいの距離からの撮影で顔が判別できる
できれば固定フォーカスの
電源の心配(運用コストとか)の少ない
カメラがいいのだけど
案内お願いしやす
に入ってきてタバコ吸って吸い殻1本残していったり
つばの塊吐いていったり
雪にタバコの灰や車のオイルを残していくやつがいる
だから
夜間暗視撮影できて
気づかれずに設置・作動でき
センサー探知・撮影開始が早く
30秒から5分くらい録画でき
3メートルから6メートルくらいの距離からの撮影で顔が判別できる
できれば固定フォーカスの
電源の心配(運用コストとか)の少ない
カメラがいいのだけど
案内お願いしやす
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 15:34:56.82ID:IxITSDvj 自分で見た範囲では
トレイルカメラ 充電式電池で動くのか不明。電池交換がかなり面倒。
仮に犯人に気づかれたら持ち去られる
ウェブカメラをパソコンにつないで室内から撮影する
この場合、撮影距離6メートルから10メートルになり
暗視能力が不足するのでは?
またこの場合は広角ではなく90度くらいの画角が必要。
建物の屋外部に固定する一般的な高性能の防犯カメラ
カメラがあるのが丸わかりなので撮る前に逃げられそう。
2度と来ないだろう。
トレイルカメラ 充電式電池で動くのか不明。電池交換がかなり面倒。
仮に犯人に気づかれたら持ち去られる
ウェブカメラをパソコンにつないで室内から撮影する
この場合、撮影距離6メートルから10メートルになり
暗視能力が不足するのでは?
またこの場合は広角ではなく90度くらいの画角が必要。
建物の屋外部に固定する一般的な高性能の防犯カメラ
カメラがあるのが丸わかりなので撮る前に逃げられそう。
2度と来ないだろう。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 15:47:19.89ID:IxITSDvj 車のタイヤがパンクしたのはこいつの犯行かもしれないと思ってるので
撮影が完了する前にそいつが来なくなるのも困るのですよ
撮影が完了する前にそいつが来なくなるのも困るのですよ
2023/02/07(火) 16:51:14.81ID:sVs0Hgab
過去の犯行を映し出せるカメラがあるのか?
2023/02/07(火) 17:49:14.77ID:Eqlish3Z
犯人捕まえて引っ越せとか言ったら
ハンマーで死ぬまで殴られるで
ハンマーで死ぬまで殴られるで
2023/02/07(火) 19:51:16.64ID:HEjcbp9N
>>655
>年に一回くらい夜間に住宅街の公道車道からうちの車庫、玄関前の庭
俺の車に投石被害あった時のケース
頻度は年に1回あるかないか程度
車全体が映るようにPoe式カメラ(500万画素)を設置
隣のガキが金属バットで硬球を打ち込んできて球を拾いに来たのがバッチリ映ってた
カメラから5-6mかな。夜間だと本人特定できない
親呼んで息子だと認めて息子と謝ったので勘弁してやった
4年もかかった
不法侵入で捕まえる場合、その場所が立入禁止であることを明示する必要がある
ロープ張って「立入禁止」の札を付けるなど
それがなければ訪問セールスに来たなどお咎めなし
現実問題、捕まえようとしない方がいいよ
頻度が少なすぎるし
仮に犯人の顔が鮮明に映っていたとしても凶悪犯でもない限り警察はまともに動けないから
その場を捕り押さえるでもしなきゃ
あまりに危険だから予防策するしかない
>年に一回くらい夜間に住宅街の公道車道からうちの車庫、玄関前の庭
俺の車に投石被害あった時のケース
頻度は年に1回あるかないか程度
車全体が映るようにPoe式カメラ(500万画素)を設置
隣のガキが金属バットで硬球を打ち込んできて球を拾いに来たのがバッチリ映ってた
カメラから5-6mかな。夜間だと本人特定できない
親呼んで息子だと認めて息子と謝ったので勘弁してやった
4年もかかった
不法侵入で捕まえる場合、その場所が立入禁止であることを明示する必要がある
ロープ張って「立入禁止」の札を付けるなど
それがなければ訪問セールスに来たなどお咎めなし
現実問題、捕まえようとしない方がいいよ
頻度が少なすぎるし
仮に犯人の顔が鮮明に映っていたとしても凶悪犯でもない限り警察はまともに動けないから
その場を捕り押さえるでもしなきゃ
あまりに危険だから予防策するしかない
2023/02/07(火) 20:30:50.31ID:QR8C7JVu
TPリンクの安いカメラを
暗室箱に入れれば遠くまでうつる
暗室箱に入れれば遠くまでうつる
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 22:40:38.94ID:D+9c3fPI 655です
お返事ありがとうございます
たいへんでしたね
うちの場合、誰だかわからない相手は夜間来て様子を窺ってるのかも。
すぐ上の二階の部屋が夜通し電気がついてるので、そいつは帰ってるのかも。
つまりこれからエスカレートしかねない。
そうなると、つけてあるのがわかる建物の屋外部に固定する一般的な高性能
の防犯カメラを容易に届かないような高所につけて、来にくいようにするのが
いいのかな
お返事ありがとうございます
たいへんでしたね
うちの場合、誰だかわからない相手は夜間来て様子を窺ってるのかも。
すぐ上の二階の部屋が夜通し電気がついてるので、そいつは帰ってるのかも。
つまりこれからエスカレートしかねない。
そうなると、つけてあるのがわかる建物の屋外部に固定する一般的な高性能
の防犯カメラを容易に届かないような高所につけて、来にくいようにするのが
いいのかな
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 22:50:54.85ID:D+9c3fPI わざわざ見つかる痕跡を残していくわけですから
挑戦的な攻撃的悪意はあるのだろうと
誰か特定できると対策を考えやすくなりますし
不安はほぼなくなる
こちらがかえって心理的に有利になります
「どう調理してやろうか」と
挑戦的な攻撃的悪意はあるのだろうと
誰か特定できると対策を考えやすくなりますし
不安はほぼなくなる
こちらがかえって心理的に有利になります
「どう調理してやろうか」と
2023/02/07(火) 23:55:19.90ID:QR8C7JVu
無敵の人
2023/02/07(火) 23:59:08.81ID:HEjcbp9N
>>662
ウチは敷地が広く駐車場にゴミ捨てや立ちション、大便もあった
ウチの敷地内の手が届かない所に防犯カメラ5台設置
防犯カメラ録画中のステッカーを貼った
そしたら被害はほぼなくなったよ
外部からケーブルを家の中に引くのは結構な手間で苦労した
ウチは敷地が広く駐車場にゴミ捨てや立ちション、大便もあった
ウチの敷地内の手が届かない所に防犯カメラ5台設置
防犯カメラ録画中のステッカーを貼った
そしたら被害はほぼなくなったよ
外部からケーブルを家の中に引くのは結構な手間で苦労した
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 18:55:01.20ID:mxii4Ua+ 暗視できるウェブカメラもあるから
フラットUSBケーブルで長くて安いのがあればそれを
屋内に引き込んでパソコンにつなげば電源も記録容量も心配なくなる
探してみよう
フラットUSBケーブルで長くて安いのがあればそれを
屋内に引き込んでパソコンにつなげば電源も記録容量も心配なくなる
探してみよう
2023/02/08(水) 19:04:25.05ID:64fk5/fz
関東なんだけど深夜零時頃に「あれや!」って声入ってたから
近々近所で強盗被害あるかもね
近々近所で強盗被害あるかもね
2023/02/08(水) 19:21:03.88ID:2Ou/a58k
DIY能力が高ければ色々できそうなんだけどなぁ
ほんと室外用の防犯カメラは設置方法が難しいわ
ほんと室外用の防犯カメラは設置方法が難しいわ
2023/02/08(水) 19:43:52.79ID:wEYjUA9L
初めて防犯カメラを購入します
POE給電タイプのものを選ぼうと思うのですが、カメラとNVR、どの機能がどっち側の性能に依存しているのかよく分からないですね。
例えば赤外線や人感センサLEDなんかはカメラの機能のだとわかりますが、動体検知機能はNVR側の機能なのか?カメラ側にも必要?
取り合えず1、2台運用で動体検知に検知したときだけ録画、人感センサーでライトが付く機能だけあれば良いので
https://www.amazon
.co.jp/dp/B085C6CV4Q
これが安いし最初に手を出すのに良いでしょうか。
使わないカメラは壊れた時の予備に取っておけばよさそうだし、イベント録画設定にしておけばHDDの劣化も抑えられて長期間使えるのではと思います。
または、H.Viewが割高ですけどと評判良いみたいなのでカメラ、NVRどちらも統一して購入した方が無難でしょうか。
カメラとNVRをメーカー別々にすると何か不具合有りますか
POE給電タイプのものを選ぼうと思うのですが、カメラとNVR、どの機能がどっち側の性能に依存しているのかよく分からないですね。
例えば赤外線や人感センサLEDなんかはカメラの機能のだとわかりますが、動体検知機能はNVR側の機能なのか?カメラ側にも必要?
取り合えず1、2台運用で動体検知に検知したときだけ録画、人感センサーでライトが付く機能だけあれば良いので
https://www.amazon
.co.jp/dp/B085C6CV4Q
これが安いし最初に手を出すのに良いでしょうか。
使わないカメラは壊れた時の予備に取っておけばよさそうだし、イベント録画設定にしておけばHDDの劣化も抑えられて長期間使えるのではと思います。
または、H.Viewが割高ですけどと評判良いみたいなのでカメラ、NVRどちらも統一して購入した方が無難でしょうか。
カメラとNVRをメーカー別々にすると何か不具合有りますか
2023/02/08(水) 22:13:17.78ID:gLMsQjym
>>669
基本的に動体検知は録画機側で動く
カメラ側にも設定項目があるのは
カメラ本体に移報接点があったり
SDカードスロットなどでカメラ単体でも録画機能があるとき用だよ
イベント録画の確実性はあんまり信用できないんで出来れば常時録画をおすすめする
仕事でoossxxの録画機触ったけど再生画面のUIがややこしかった印象
メーカー混在でもONVIF対応で統一しておくと(↑の機種が対応かは不明)
カメラ入れ替えてもそのまま使えるし
録画機が変わっても既存のカメラをそのまま活かせる
基本的に動体検知は録画機側で動く
カメラ側にも設定項目があるのは
カメラ本体に移報接点があったり
SDカードスロットなどでカメラ単体でも録画機能があるとき用だよ
イベント録画の確実性はあんまり信用できないんで出来れば常時録画をおすすめする
仕事でoossxxの録画機触ったけど再生画面のUIがややこしかった印象
メーカー混在でもONVIF対応で統一しておくと(↑の機種が対応かは不明)
カメラ入れ替えてもそのまま使えるし
録画機が変わっても既存のカメラをそのまま活かせる
2023/02/08(水) 22:16:01.59ID:JH+p+xbK
Atom吊り下げ屋外いいな
コスパ高すぎる
コスパ高すぎる
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/09(木) 00:11:06.72ID:ZB4ZDHLA H.Viewは使ったことないけど、LANコネクタが複数ある純正の録画機がDHCPサーバーになるイメージですが違うでしょうか。これより安価なのはクラウド型、これより高価なのは俳句や大華など大手だけど反米タイプ。
2023/02/09(木) 10:43:58.24ID:xyuP9WAr
>>669
OSSXX は知らないけど、俺が使っているReolinkもAnnkeも動態検知はカメラ側の機能だよ。
というか基本的にカメラだけでなんでも出来る。
例えば動態検知してアラームをEメール送信したり、FTPして外部のサーバに転送したり、ライトを付けたり、赤外線のON・OFFやWDRやHLCの設定、明るさの調整・・・etc。
さらにNVRからカメラの動態検知や上記パラメータの設定を変更出来るけど、NVRのファームウェアがカメラのインターフェースをサポートしないとダメだから、売りっぱなしの中華の安物はグダグダになる。
カメラとNVRは同一メーカーを薦めるよ。
俺が使っているReolinkのNVRでAnnkeカメラの録画と再生は出来るけど、NVRのコンソールやReolinkのWindowsクライアントやReolinkのスマホアプリからAnnkeカメラのライブビューは見えないし設定変更は何一つできない。
onvifをサポートしてしてもこの程度。
H.Viewって評判良い?
カメラやNVRのファームウェアにはバグが内在しているし、常に新機能のアップデートをしている。
だからホームページからファームウェアをダウンロード出来ないメーカーは売りっぱなしのサポート無しだと思っているので、・・・。
OSSXX は知らないけど、俺が使っているReolinkもAnnkeも動態検知はカメラ側の機能だよ。
というか基本的にカメラだけでなんでも出来る。
例えば動態検知してアラームをEメール送信したり、FTPして外部のサーバに転送したり、ライトを付けたり、赤外線のON・OFFやWDRやHLCの設定、明るさの調整・・・etc。
さらにNVRからカメラの動態検知や上記パラメータの設定を変更出来るけど、NVRのファームウェアがカメラのインターフェースをサポートしないとダメだから、売りっぱなしの中華の安物はグダグダになる。
カメラとNVRは同一メーカーを薦めるよ。
俺が使っているReolinkのNVRでAnnkeカメラの録画と再生は出来るけど、NVRのコンソールやReolinkのWindowsクライアントやReolinkのスマホアプリからAnnkeカメラのライブビューは見えないし設定変更は何一つできない。
onvifをサポートしてしてもこの程度。
H.Viewって評判良い?
カメラやNVRのファームウェアにはバグが内在しているし、常に新機能のアップデートをしている。
だからホームページからファームウェアをダウンロード出来ないメーカーは売りっぱなしのサポート無しだと思っているので、・・・。
2023/02/09(木) 11:45:30.83ID:/Cpqgu6/
>>671
どれですか?
どれですか?
2023/02/09(木) 12:46:45.60ID:lqqRFyQH
防カメ需要が爆増してて
半導体不足も続いている割には
商品やけに潤沢だよな🤔
半導体不足も続いている割には
商品やけに潤沢だよな🤔
676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/09(木) 15:48:40.16ID:rOVLK3wa 気球で情報ダダ漏れ懸念も再燃しちょる
2023/02/09(木) 19:02:30.23ID:jGL27aM8
カメラに向かって中指突き立ててくるやつとか居るよな
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/09(木) 21:32:09.84ID:ZB4ZDHLA 防カメも安くなったので経費で上げてたら税務調査で資産に上げろと指摘された。最近よく売れてるから狙ってるのかな。
2023/02/10(金) 07:41:30.65ID:IX5R3Uyv
吊り下げ落ちた
2023/02/10(金) 10:13:00.07ID:7EmUOwAI
V380 door ってバッテリー駆動ですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/10(金) 10:22:01.95ID:koe+xvj02023/02/10(金) 11:04:13.19ID:7EmUOwAI
>>681
(´▽`)アリガト
(´▽`)アリガト
2023/02/10(金) 11:05:37.16ID:7EmUOwAI
V380を横にセットして廊下全体をチェックできるようにしようっていう発想だったけど逆転ホームランできず
2023/02/10(金) 20:03:00.24ID:zAx2AEDJ
2023/02/10(金) 20:33:48.89ID:7EmUOwAI
カメラについてるwifi機能って暗号強度はザルなん?
カメラをハッキングして登録してあるWIFIルーターのパスワードとかIDを不正に入手しそのルーターに繋いでる他のPCに不正アクセスとかできたりするん?
クラウド保存形式だとそういう心配がないん?
カメラをハッキングして登録してあるWIFIルーターのパスワードとかIDを不正に入手しそのルーターに繋いでる他のPCに不正アクセスとかできたりするん?
クラウド保存形式だとそういう心配がないん?
2023/02/11(土) 00:03:10.39ID:1bYWGvA8
>>685
AESで20文字以上なら大丈夫だったはず
WIfiの暗号化はそれで解決するが、ネットに繋がってバッグドアから
同ネットワークにアクセスし、映像やPCを見られる可能性がある。
ルータなんか、踏み台にされたニュースもあったからな
wifiの暗号化は設定次第で安全だが、ネットに繋がっているとリスクがある
AESで20文字以上なら大丈夫だったはず
WIfiの暗号化はそれで解決するが、ネットに繋がってバッグドアから
同ネットワークにアクセスし、映像やPCを見られる可能性がある。
ルータなんか、踏み台にされたニュースもあったからな
wifiの暗号化は設定次第で安全だが、ネットに繋がっているとリスクがある
2023/02/11(土) 00:24:01.27ID:NNZuzoTP
>>685
wifiの脆弱性だけじゃなく、防犯カメラにバックドアを仕掛けられたらどうしようも無い。
Eufyってankerなんだけど、隠れてこんなことをやっているし、中国企業の防犯カメラを使うなら、覚悟を決めて盗み見られても差支えない場所に設置するべきだね。
https://blog.kaspersky.co.jp/ip-cameras-unsecurity-eufy/33000/
wifiの脆弱性だけじゃなく、防犯カメラにバックドアを仕掛けられたらどうしようも無い。
Eufyってankerなんだけど、隠れてこんなことをやっているし、中国企業の防犯カメラを使うなら、覚悟を決めて盗み見られても差支えない場所に設置するべきだね。
https://blog.kaspersky.co.jp/ip-cameras-unsecurity-eufy/33000/
2023/02/11(土) 10:27:36.66ID:swisDRxc
2023/02/11(土) 12:32:05.42ID:mBqX+9Vp
>>688
パスワードですね。
クラウドってより、ネットに繋がっているカメラがリスクです。
中華製のもので、中国語で話しかけられたとかありますから。。
カメラに入られたら、クラウドもリアルタイムも見放題です。
パスワードですね。
クラウドってより、ネットに繋がっているカメラがリスクです。
中華製のもので、中国語で話しかけられたとかありますから。。
カメラに入られたら、クラウドもリアルタイムも見放題です。
2023/02/11(土) 14:12:20.51ID:yDogBBFr
安いのはほぼ中国製
ローカルデバイス見られる危険性はあるな
ローカルデバイス見られる危険性はあるな
2023/02/11(土) 14:20:11.53ID:sQCRgo7P
>>689
カメラがAES使ってるかどうかって調べられるの?
カメラがAES使ってるかどうかって調べられるの?
2023/02/11(土) 16:22:11.48ID:mBqX+9Vp
2023/02/11(土) 19:11:43.17ID:sQCRgo7P
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/12(日) 00:36:11.71ID:I9Y6Hyq/ クロネコヤマトのネコポスで追跡画面では配送済みになったのにポストを確認したら入ってなかった
クロネコに苦情を言ったらポストに投函したから後は知らん、盗難されたんでしょ警察にでも相談したらと言われた。
で警察に通報したんですが、実況見分の結果から犯罪の可能性は低い、証拠はないがクロネコが荷物を無くしたんではとなった。
でなんですが、クロネコに投函したと言われると反論ができないわけです。
クロネコがちゃんと投函したか、ポストに監視カメラを設置したいんですけどなにがいいですかね
クロネコに苦情を言ったらポストに投函したから後は知らん、盗難されたんでしょ警察にでも相談したらと言われた。
で警察に通報したんですが、実況見分の結果から犯罪の可能性は低い、証拠はないがクロネコが荷物を無くしたんではとなった。
でなんですが、クロネコに投函したと言われると反論ができないわけです。
クロネコがちゃんと投函したか、ポストに監視カメラを設置したいんですけどなにがいいですかね
2023/02/12(日) 02:05:00.63ID:Dma2kKr+
>>694
まず、その内容では電源が確保できるのかも伝わらない。
>1まで細かくなくても良いから
(1)屋外コンセントなどカメラ用に電源確保可能か?
(2)ポストはドアや家壁と一体/別のポール/道路面の壁と一体
(3)日中だけか? / 夜間も含むか? : 外灯などあるのか?
(4)日時記録は必要か?
(5)行動がわかればいいのか?(広角)/(望遠)人相までわかる必要があるのか?
ぐらいは分かるように書かないと
とりあえずトレイルカメラでも使ってれば?
アマゾン .jp/dp/B082WPTGX3
まず、その内容では電源が確保できるのかも伝わらない。
>1まで細かくなくても良いから
(1)屋外コンセントなどカメラ用に電源確保可能か?
(2)ポストはドアや家壁と一体/別のポール/道路面の壁と一体
(3)日中だけか? / 夜間も含むか? : 外灯などあるのか?
(4)日時記録は必要か?
(5)行動がわかればいいのか?(広角)/(望遠)人相までわかる必要があるのか?
ぐらいは分かるように書かないと
とりあえずトレイルカメラでも使ってれば?
アマゾン .jp/dp/B082WPTGX3
2023/02/12(日) 09:40:38.25ID:dsXJmB/Y
>>694
俺ならpoe方式の防犯カメラに256GBのMicroSDカードを入れて連続モードで録画して動体検知で人を検知したらEmail送信するように設定する。
ビットレートが4096kbpsの設定で5日間程度録画できるし十分だろ。
https://support.reolink.com/hc/en-us/articles/360007011633-How-Long-Can-the-Micro-SD-Card-in-Reolink-Cameras-Record
俺ならpoe方式の防犯カメラに256GBのMicroSDカードを入れて連続モードで録画して動体検知で人を検知したらEmail送信するように設定する。
ビットレートが4096kbpsの設定で5日間程度録画できるし十分だろ。
https://support.reolink.com/hc/en-us/articles/360007011633-How-Long-Can-the-Micro-SD-Card-in-Reolink-Cameras-Record
2023/02/12(日) 11:02:55.46ID:9bw1zEVn
>>694
防犯カメラよりヤマトの対応が気になるわ。
普通に誤配の可能性があるのにそんな言い方するんだろう。
表札が無かったり、番地が似てる家が有ったり誤配される恐れは無いの?
うちはマンションだけど1号棟の2階部分と2号の3階部分が渡り廊下で繋がってるからか誤配率が高い。アマゾンならモノによってもう返金成りしてくれるけど。
警察に被害届出したなら配達員含めて捜査してくれないと
防犯カメラよりヤマトの対応が気になるわ。
普通に誤配の可能性があるのにそんな言い方するんだろう。
表札が無かったり、番地が似てる家が有ったり誤配される恐れは無いの?
うちはマンションだけど1号棟の2階部分と2号の3階部分が渡り廊下で繋がってるからか誤配率が高い。アマゾンならモノによってもう返金成りしてくれるけど。
警察に被害届出したなら配達員含めて捜査してくれないと
2023/02/12(日) 13:54:49.49ID:uoQPuQuh
atom
三台設置した
モニター見るの楽しい
三台設置した
モニター見るの楽しい
2023/02/12(日) 15:54:04.07ID:KDjK+NYC
うちは嫁宛のメール便が行方不明になって局では配達済、ポストには入ってない
で、録画をみたら旅行から帰った妻がポストからなにか取り出してお土産袋に入れてるのを見つけて無事発見に至った
妻は全く無意識な行動で自覚がなかったみたいでメール便なんて知らないって言ってたんだけど
何にしても過去を映し出すカメラなんてないから694はいまさら遅い
で、録画をみたら旅行から帰った妻がポストからなにか取り出してお土産袋に入れてるのを見つけて無事発見に至った
妻は全く無意識な行動で自覚がなかったみたいでメール便なんて知らないって言ってたんだけど
何にしても過去を映し出すカメラなんてないから694はいまさら遅い
2023/02/12(日) 20:02:46.64ID:xToUl0wn
ヤマトではないがメール便で似たような経験あったな
カメラで見返すと配達員はポスト投函していなかった
わざわざポスト前に来て、機械で配達完了の操作か何か知らんがやったあと
そのまま手に持って持ち帰って行った
何しに来たんだよw
問い合わせすると、ポストに入れ忘れて持ち帰ったそうで、速攻再配達しにきたな
カメラで見返すと配達員はポスト投函していなかった
わざわざポスト前に来て、機械で配達完了の操作か何か知らんがやったあと
そのまま手に持って持ち帰って行った
何しに来たんだよw
問い合わせすると、ポストに入れ忘れて持ち帰ったそうで、速攻再配達しにきたな
2023/02/12(日) 22:15:53.46ID:xToUl0wn
ここで名前が出てるreolinkてとこ1200万画素出してんだな
日本ではそれのカメラもレコーダーも売ってないっぽい?
日本ではそれのカメラもレコーダーも売ってないっぽい?
2023/02/13(月) 09:34:58.69ID:OMFKOWlf
>>701
12Mのカメラは半導体不足が原因なのか海外でも最近手に入れたって書き込みがちらほら散見されるようになった。
日本ではまだ先になると思われ。
しかし個人的にはモニターの最大解像度が4K(8M)なのに12Mってどうなの?という気がしている。
実際にReolinkでも新製品は8Mに力を入れているみたいだし。
https://www.reddit.com/r/reolinkcam/comments/107ghbu/day_3_ces_reolinkers_week_new_products_intro_2/
8台のカメラを接続出来るNVRの型番はRLN8-410だけど12MをサポートしているHW.VerはN7MB01だから購入前にHW.Verの確認が必要。
Reolinkのスマホアプリはキャリアが楽天モバイルでは使えないので注意が必要。
※楽天モバイル使う裏技があるけど面倒。
12Mのカメラは半導体不足が原因なのか海外でも最近手に入れたって書き込みがちらほら散見されるようになった。
日本ではまだ先になると思われ。
しかし個人的にはモニターの最大解像度が4K(8M)なのに12Mってどうなの?という気がしている。
実際にReolinkでも新製品は8Mに力を入れているみたいだし。
https://www.reddit.com/r/reolinkcam/comments/107ghbu/day_3_ces_reolinkers_week_new_products_intro_2/
8台のカメラを接続出来るNVRの型番はRLN8-410だけど12MをサポートしているHW.VerはN7MB01だから購入前にHW.Verの確認が必要。
Reolinkのスマホアプリはキャリアが楽天モバイルでは使えないので注意が必要。
※楽天モバイル使う裏技があるけど面倒。
2023/02/13(月) 13:44:17.09ID:PMy0lpoz
TPリンク
c200買ってみた
守備範囲広すぎぃ
c200買ってみた
守備範囲広すぎぃ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/14(火) 09:11:14.06ID:xdueskdz 泥棒に泥棒を見張らせるのか…
セキュリティ関係にチャイナ製は最初から選択肢に無いわ。
セキュリティ関係にチャイナ製は最初から選択肢に無いわ。
2023/02/14(火) 12:58:51.10ID:FmtkyLWn
2023/02/14(火) 14:24:34.32ID:A8vVvDSs
2023/02/14(火) 15:04:49.43ID:pxZclksb
2023/02/14(火) 15:09:26.57ID:pxZclksb
↑これ正規のヤマト便
不在票も入れないから本人の頭の中では配達完了だったんだろうかw
不在票も入れないから本人の頭の中では配達完了だったんだろうかw
2023/02/14(火) 16:16:43.41ID:JfVVXkAE
まあそれを言い出すとhikvisionもdahuaも似たりよったりというか、よっぽど怪しいしな。クラウド録画は極力さけて、DVRまで含めてVLAN隔離するしか手はなさそう。
2023/02/14(火) 17:11:23.97ID:YVUjU9pb
まぁ実際ラウド録画なんて論外だしL3スイッチ使ってる。
外部からアクセスにはFail2Ban通してTCP wrapperかけてる
外部からアクセスにはFail2Ban通してTCP wrapperかけてる
2023/02/14(火) 18:18:57.07ID:z3ClS5TP
今の時代シナカメラ避けるの
難しい
難しい
2023/02/14(火) 18:27:13.78ID:DS+bFEvJ
もはや技術的には日本より遥かに進んでるから中華製を避ける理由にはならない
日本メーカーは開発意欲なしなのにそれでもこだわる人は昭和脳
日本メーカーは開発意欲なしなのにそれでもこだわる人は昭和脳
2023/02/14(火) 18:51:32.51ID:N/nK/KiF
怪しさ満載の塚本無線にする選択肢もあるよ。
2023/02/14(火) 20:00:20.48ID:dENL8NFh
日本企業というだけまだマシでは
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/14(火) 21:56:24.78ID:ZbXxv6JG >>689
>>クラウドってより、ネットに繋がっているカメラがリスクです。
>>中華製のもので、中国語で話しかけられたとかありますから。。
招犯カメラw
これだな、最近の強盗が「1000万家にあるのはわかってるんだぞ」って
言ってるのは
>>クラウドってより、ネットに繋がっているカメラがリスクです。
>>中華製のもので、中国語で話しかけられたとかありますから。。
招犯カメラw
これだな、最近の強盗が「1000万家にあるのはわかってるんだぞ」って
言ってるのは
2023/02/14(火) 21:56:56.54ID:FmtkyLWn
日本製てどういうのを指してるんだ?パナやキャノン?
まず売ってる店を探すの難しくないか?
大衆の目につくAmazonや家電量販店ですぐ見つかるわけでもない
折角良い物を作っていても一般が知る機会がないのではどうしようもない
日本製を勧めるならまずは販売経路を拡充し、一般家庭が気軽に買えるようにしなければ意味がない
性能をもっと下げてせめてレコーダー込み10万(カメラ1台)でAmazonにでもぶち込んでれば目立つかもだが
楽天内の日本製のこと言ってるなら知らんけど
まず売ってる店を探すの難しくないか?
大衆の目につくAmazonや家電量販店ですぐ見つかるわけでもない
折角良い物を作っていても一般が知る機会がないのではどうしようもない
日本製を勧めるならまずは販売経路を拡充し、一般家庭が気軽に買えるようにしなければ意味がない
性能をもっと下げてせめてレコーダー込み10万(カメラ1台)でAmazonにでもぶち込んでれば目立つかもだが
楽天内の日本製のこと言ってるなら知らんけど
2023/02/14(火) 21:59:43.42ID:ZbXxv6JG
やっぱり室内のパソコンのUSBにケーブルでつないで電源確保も録画も
できるタイプの屋外防水USB有線暗視カメラがほしい
見つからん
できるタイプの屋外防水USB有線暗視カメラがほしい
見つからん
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/14(火) 22:03:19.75ID:ZbXxv6JG >>708
配達員の故意なら窃盗とか業務上横領罪
故意にやって売り払ってるのに、つかまると「ついうっかり。」と言い訳
名前あげて警察に報告をつづけていれば、他の世帯からのも積み上がれば
逮捕されるかもしれない
配達員の故意なら窃盗とか業務上横領罪
故意にやって売り払ってるのに、つかまると「ついうっかり。」と言い訳
名前あげて警察に報告をつづけていれば、他の世帯からのも積み上がれば
逮捕されるかもしれない
2023/02/14(火) 22:19:14.42ID:YVUjU9pb
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/14(火) 22:26:03.60ID:HpWd9m3h >>709
カメラだけのVLANにするってこと?自分のPCから閲覧なんかはやらないの?
カメラだけのVLANにするってこと?自分のPCから閲覧なんかはやらないの?
2023/02/14(火) 23:08:46.61ID:z3ClS5TP
atom camも製造は中国だからな
パナソニック
パナソニック
2023/02/15(水) 00:16:12.72ID:4Xch/vhz
2023/02/15(水) 00:21:35.00ID:4Xch/vhz
コンピュータの内蔵wi-fiでは使えないんでしょ?
なんでいちいち外部一般インターネット回線を「無駄に」経由
せにゃならんのですか?
なんでいちいち外部一般インターネット回線を「無駄に」経由
せにゃならんのですか?
2023/02/15(水) 00:24:37.62ID:4Xch/vhz
個人的な領域を「外(internet)」に出すのは嫌い
SNSとかLINEとか一切やってない
通販くらいしか
SNSとかLINEとか一切やってない
通販くらいしか
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/15(水) 01:08:40.32ID:4io6R91R 中華カメラには設定でAPホットスポットモードとルーティングモードを選択できるものもあるぞ
それに繋いだら他に繋げなくなるが
それに繋いだら他に繋げなくなるが
2023/02/15(水) 06:29:44.00ID:Af9AxKVn
>>704
自分はどこのを使ってるの?
自分はどこのを使ってるの?
2023/02/15(水) 08:24:06.71ID:UIQHBwdq
台湾製メインのメーカーもあるぞ
2023/02/15(水) 08:39:18.21ID:Vd0fWtcZ
2023/02/15(水) 10:42:57.20ID:Af9AxKVn
煽るわけじゃなくてハイクとかと同じ価格帯で信頼性高いとこがあったらホントに知りたいだけなんだ
2023/02/15(水) 12:31:18.12ID:uL/OHVma
2023/02/15(水) 13:18:05.24ID:Yh1Q6hOz
>>722
世の中に自分の欲してるモノが存在しない場合、自分の考えが間違えてると一度疑ってみるのが良いと思う
世の中に自分の欲してるモノが存在しない場合、自分の考えが間違えてると一度疑ってみるのが良いと思う
2023/02/15(水) 13:30:10.50ID:tKilK/VD
USBは基本5mで延長しても20mで最大しょう
それで屋外から室内まで引っ張ってきてってのは
それこそ部屋の窓開けた直ぐ外とかでもなけりゃなかなか厳しい
中華カメラが外部に繋がってるのがいやだっていうなら
無線LAN機器をインターネットに繋がなければいいんじゃないの
オフラインで使う専用機器とシムカード入ってないスマホでいけるでしょう
それで屋外から室内まで引っ張ってきてってのは
それこそ部屋の窓開けた直ぐ外とかでもなけりゃなかなか厳しい
中華カメラが外部に繋がってるのがいやだっていうなら
無線LAN機器をインターネットに繋がなければいいんじゃないの
オフラインで使う専用機器とシムカード入ってないスマホでいけるでしょう
2023/02/15(水) 13:32:01.07ID:K0uftacv
2023/02/15(水) 22:39:33.41ID:lLCiHCpe
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/15(水) 23:14:40.59ID:XIAjxwj7 >>729
vivotekやNSKはどうなの?後者はdahuaのOEMだけどメニューは日本語。
vivotekやNSKはどうなの?後者はdahuaのOEMだけどメニューは日本語。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/15(水) 23:21:32.58ID:iLl8pNrv マンションの1階集合郵便受けの中に小型防犯カメラ設置してたんだけど許可ないと設置したらダメだったんだな郵便泥棒写ってたんだが通報できないなハァ
2023/02/15(水) 23:27:16.08ID:Yh1Q6hOz
むかしなんのソフトか忘れたけど日本語化されたらMenuの部分がお品書きになってて笑ったことがあった
2023/02/15(水) 23:28:16.83ID:f8Is5D7B
>>736
共用部の設置物は、管理組合の許可が必要だね
共用部の設置物は、管理組合の許可が必要だね
2023/02/16(木) 07:44:52.93ID:0Gc///1M
>>720
カメラと家庭内lanは別のvlanにしてるよ。nvrはpcサーバにblue irisってのを入れてる。サーバは両方のvlanにアクセスできるけど、ルーティング機能はオフなのでカメラは外界にはアクセスできないはず。
カメラと家庭内lanは別のvlanにしてるよ。nvrはpcサーバにblue irisってのを入れてる。サーバは両方のvlanにアクセスできるけど、ルーティング機能はオフなのでカメラは外界にはアクセスできないはず。
2023/02/16(木) 10:54:06.94ID:E8qIuUgI
I-O・データから防犯カメラ出てるんだな
200万画素、P oE、ONVIF、広角レンズ、STARVIS
200万画素、P oE、ONVIF、広角レンズ、STARVIS
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/16(木) 12:08:39.24ID:WgAiltWA >>695
694です。自分もアマゾンで探していてトレイルカメラがいいんじゃないかと思いました
ただ、玄関に外部コンセントが設置してありますので外部電源を確保することは可能です
他の監視カメラの仕様を見ると動体検出型が多いので、本格的にONVIF形式のカメラと
ビデオレコーダーを設置して24時間録画を行うことも検討しています。
クロネコは改めて誤配送してしまった可能性があるので再調査を行うと言ってくれましたが
多分、なにもしてませんね。
とりあえず、1週間くらい定点監視をしてみてほんとうに泥棒が嗅ぎまわっているのかどう
だけは早急に確認してみたいです。警察は泥棒じゃないとは言っていますが、その割には
周りの住宅で感知式のライトを付けてるところも多いので、確認だけはしてみたいです
694です。自分もアマゾンで探していてトレイルカメラがいいんじゃないかと思いました
ただ、玄関に外部コンセントが設置してありますので外部電源を確保することは可能です
他の監視カメラの仕様を見ると動体検出型が多いので、本格的にONVIF形式のカメラと
ビデオレコーダーを設置して24時間録画を行うことも検討しています。
クロネコは改めて誤配送してしまった可能性があるので再調査を行うと言ってくれましたが
多分、なにもしてませんね。
とりあえず、1週間くらい定点監視をしてみてほんとうに泥棒が嗅ぎまわっているのかどう
だけは早急に確認してみたいです。警察は泥棒じゃないとは言っていますが、その割には
周りの住宅で感知式のライトを付けてるところも多いので、確認だけはしてみたいです
2023/02/16(木) 12:27:25.06ID:eGY+/Rwo
>>735
それはもうダファやん…
それはもうダファやん…
2023/02/16(木) 12:40:44.71ID:E8qIuUgI
>>741
トレイルカメラを動物用に使用してる
温度で動体検知するので24時間動物が入れ替わり立ち替わりウロウロ映ってる
夜間は赤外線
動画、静止画、画質の選択、録画開始から終了までの撮影時間の選択など色々設定できてる
自分のは乾電池式8個
1ヶ月以上持ってるな
機種によると思うし、人通りが激しいと電池の減りが早いかもしれない
トレイルカメラを動物用に使用してる
温度で動体検知するので24時間動物が入れ替わり立ち替わりウロウロ映ってる
夜間は赤外線
動画、静止画、画質の選択、録画開始から終了までの撮影時間の選択など色々設定できてる
自分のは乾電池式8個
1ヶ月以上持ってるな
機種によると思うし、人通りが激しいと電池の減りが早いかもしれない
2023/02/16(木) 12:40:50.29ID:E8qIuUgI
>>741
トレイルカメラを動物用に使用してる
温度で動体検知するので24時間動物が入れ替わり立ち替わりウロウロ映ってる
夜間は赤外線
動画、静止画、画質の選択、録画開始から終了までの撮影時間の選択など色々設定できてる
自分のは乾電池式8個
1ヶ月以上持ってるな
機種によると思うし、人通りが激しいと電池の減りが早いかもしれない
トレイルカメラを動物用に使用してる
温度で動体検知するので24時間動物が入れ替わり立ち替わりウロウロ映ってる
夜間は赤外線
動画、静止画、画質の選択、録画開始から終了までの撮影時間の選択など色々設定できてる
自分のは乾電池式8個
1ヶ月以上持ってるな
機種によると思うし、人通りが激しいと電池の減りが早いかもしれない
2023/02/16(木) 12:40:52.98ID:E8qIuUgI
>>741
トレイルカメラを動物用に使用してる
温度で動体検知するので24時間動物が入れ替わり立ち替わりウロウロ映ってる
夜間は赤外線
動画、静止画、画質の選択、録画開始から終了までの撮影時間の選択など色々設定できてる
自分のは乾電池式8個
1ヶ月以上持ってるな
機種によると思うし、人通りが激しいと電池の減りが早いかもしれない
トレイルカメラを動物用に使用してる
温度で動体検知するので24時間動物が入れ替わり立ち替わりウロウロ映ってる
夜間は赤外線
動画、静止画、画質の選択、録画開始から終了までの撮影時間の選択など色々設定できてる
自分のは乾電池式8個
1ヶ月以上持ってるな
機種によると思うし、人通りが激しいと電池の減りが早いかもしれない
2023/02/16(木) 12:41:24.49ID:E8qIuUgI
すまん連投になってもうた
2023/02/16(木) 17:06:18.25ID:9RcZU4kf
泥縄
2023/02/16(木) 21:47:13.33ID:yh8pErj3
うわさのTPのカメラ買ってみたが
安いのに驚きの性能だわ
電源ケーブル長いし
とりあえずカメラだけの閉じたルーターで運用
安いのに驚きの性能だわ
電源ケーブル長いし
とりあえずカメラだけの閉じたルーターで運用
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/16(木) 23:56:22.68ID:ptElk2aI 防犯カメラは中国製買っとけば間違いなし
2023/02/17(金) 08:57:10.77ID:6QZN+7DY
そもそも中国、台湾、韓国製しか無いだろ
日本が作れるのはセンサーだけか
日本が作れるのはセンサーだけか
2023/02/17(金) 09:23:54.23ID:m7yZs6Pu
中華使うのはもはや避けられないが、アメリカ含めグローバルでユーザ数の多いハードを使うのが基本だと思ってる。問題あれば海外のうるさ方が見つけてくれるだろうという他力本願モード。
2023/02/17(金) 10:18:56.69ID:fWgjB8Vd
カメラおき 見えない星を 見るように
一生かけて 君を知りたい
一生かけて 君を知りたい
2023/02/17(金) 12:02:48.70ID:dc1PyrhU
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 12:34:16.63ID:rcU3PJxl キャノンや元パナなら安心だろうけど、一般人はセキュリティに対価を払う感覚がないから「高過ぎる」でオワリ
2023/02/17(金) 13:50:51.20ID:P8kq3A7w
だから家の周りとか盗み見られても差支えない場所に設置するなら中国メーカーでも良いんじゃないの?
見守りカメラのように宅内の設置が前提なら国産にしとけとしか言えない。
見守りカメラのように宅内の設置が前提なら国産にしとけとしか言えない。
2023/02/17(金) 13:53:37.82ID:fWgjB8Vd
2021年、中国メーカーHikvision製のネットワークカメラに、攻撃者がデバイスを完全に掌握できる重大な脆弱性があることがわかりました。修正用のパッチがリリースされましたが、1年たってもまだ世界で数万台のビデオカメラが脆弱なままで、第三者がアクセスすることが可能でした。そのようなユーザーのなかには脆弱性があることにすら気づいていない人もいたと見られています。これは最悪のシナリオと言えます。
マジで
マジで
2023/02/17(金) 13:55:38.49ID:fWgjB8Vd
2023/02/17(金) 14:49:37.36ID:4ZRwBOCL
2023/02/17(金) 15:29:42.81ID:FOdmuGwn
本当に日本製を勧めたいならメーカー全部紹介出来るよな
人に勧めるってことは知っていないとおかしいし使って欲しけりゃ製品を言えるんだよ
なのに製品をぼかして言わず
ただ中国ガーが言いたいだけで、製品を詳しく知らない気がする
日本製勧めてる本人が商品はどこにでも売ってて簡単に見つけられて
すぐ手に入って誰でも買えると勘違いして市場調査さえしてなさそうなんだよな‥
人に勧めるってことは知っていないとおかしいし使って欲しけりゃ製品を言えるんだよ
なのに製品をぼかして言わず
ただ中国ガーが言いたいだけで、製品を詳しく知らない気がする
日本製勧めてる本人が商品はどこにでも売ってて簡単に見つけられて
すぐ手に入って誰でも買えると勘違いして市場調査さえしてなさそうなんだよな‥
2023/02/17(金) 15:41:41.99ID:FOdmuGwn
>>754
そりゃ耐用年数6年と国が言ってるのに
6年おきに数十万単位の買い換えと工事できる家がどれだけあるんだよって話では
冷蔵庫やクーラーを6年置きに買い換えるようなものかもな
実際は物によってもっともっと長持ちするけどさ
そりゃ耐用年数6年と国が言ってるのに
6年おきに数十万単位の買い換えと工事できる家がどれだけあるんだよって話では
冷蔵庫やクーラーを6年置きに買い換えるようなものかもな
実際は物によってもっともっと長持ちするけどさ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 15:54:44.56ID:Cs8mlPe4 IPカメラは映像配信サーバーなんだけどその感覚が皆さん薄い。家庭ならともかく企業のLAN内のサーバーに秘密の入口があったら、映像を見られるどころの騒ぎではないのは分かるはず。
2023/02/17(金) 16:33:25.09ID:FOdmuGwn
とりあえずSONYから4K対応のPTZ2機種発売予定
4K最大30fpsや
光学20倍だったりテレコンバートモードで80倍w
尚、価格は40万前後
医療施設や公共機関、企業が使うのにいい感じやね
4K最大30fpsや
光学20倍だったりテレコンバートモードで80倍w
尚、価格は40万前後
医療施設や公共機関、企業が使うのにいい感じやね
2023/02/17(金) 16:38:57.90ID:Qlm0h4Zc
とりあえず中華製を嫌がるバカ(というか無知)は排除出来たな
中国や台湾よりはるかに劣ってる日本のハイテク技術はもうオワコンなんだよ
10年前なら中華製ってバカにできたんだけどな
中国や台湾よりはるかに劣ってる日本のハイテク技術はもうオワコンなんだよ
10年前なら中華製ってバカにできたんだけどな
2023/02/17(金) 16:45:55.32ID:e9GbwXfE
そもそも中華って言い方が五毛の思う壺なんだけどな
2023/02/17(金) 21:22:06.36ID:fWgjB8Vd
四六天安門事件
チベット大虐殺
Uighur genocide
チベット大虐殺
Uighur genocide
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 23:40:26.23ID:r4M+SqRA ルーターなんてほとんど㊥だろ
というか防犯カメラにしても㊥のハードウェアにファームウェアとアプリを乗っけて売ってるだけだしな
そしてレンズに関わる部部分だけ日本製
というか防犯カメラにしても㊥のハードウェアにファームウェアとアプリを乗っけて売ってるだけだしな
そしてレンズに関わる部部分だけ日本製
2023/02/18(土) 00:57:26.58ID:BWBHkbjz
中華カメラ
設置一ヶ月で無線応答無し
リセットして無線登録しなおしてやっとつながった
ゴミすぎる
一ヵ月後また応答しなくなったら返品だな
設置一ヶ月で無線応答無し
リセットして無線登録しなおしてやっとつながった
ゴミすぎる
一ヵ月後また応答しなくなったら返品だな
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/18(土) 01:39:45.06ID:R0/YJDK9 たしかに中華は日本で言えば大日本とか皇国とかの尊称になるからね。TV見てると分かるけど、「イタリア人」とは言えても「中国人」とは言えず「中国の方々」、韓国にはロシアには付かない「お隣の~」が必須とされてたりと色々優遇がある。
2023/02/18(土) 06:42:29.01ID:ytAqhUfP
家の外に設置するWiFiの防犯カメラはルータとの間を外壁で遮ぎられて通信条件が悪いのだけでなく、さらに家の中と違って周りの電波を外壁が遮断してくれないので、さらに通信条件が悪くなる。
しかも混信が酷い2.4GHz帯を使うことになるから、人が少ない糞田舎でない限り、安定した運用なんて無理じゃないの?
しかも混信が酷い2.4GHz帯を使うことになるから、人が少ない糞田舎でない限り、安定した運用なんて無理じゃないの?
2023/02/18(土) 09:23:11.21ID:9Nd738f6
>>768
日本に対して日帝というようなものか
日本に対して日帝というようなものか
2023/02/18(土) 09:43:48.66ID:nYbeQIn1
>>769
なぜか映像が途切れるなと思ったら、いつのまにか中間地点に設置した中継器はスルーして元の親機に接続してたり
なぜか映像が途切れるなと思ったら、いつのまにか中間地点に設置した中継器はスルーして元の親機に接続してたり
2023/02/18(土) 10:32:41.34ID:feJ00u3A
2023/02/18(土) 12:26:26.60ID:lQe3epBh
2023/02/18(土) 12:36:23.80ID:auyIuZv8
V380 doorって本体にmicroSDを装着しての記録方式なんでしょうか?
2023/02/18(土) 14:11:05.53ID:b3ex80gj
>>763
10年前から中国の信用は変わってないから
10年前から中国の信用は変わってないから
2023/02/18(土) 14:31:04.07ID:HGP1nWwy
2017年1月に取り付けた中華IPカメラが予想より良好だったので2月にもう1台同じものをA mazonで購入
まる6年経過の7年目に入ったのでまあちゃんと仕事してくれてると思うわ
ちなみにSynologyのsurveillance stationで運用中
まる6年経過の7年目に入ったのでまあちゃんと仕事してくれてると思うわ
ちなみにSynologyのsurveillance stationで運用中
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/18(土) 14:46:55.21ID:KMpjipGq ちゅーや
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/18(土) 15:10:31.20ID:gFpqRHFW >>774
V380ドアは基本的にmicroSDカードへ保存です
常時録画とモーション検知録画共にできますがドア用のモーション検知の性能が良いので自分は常時録画は使わなくなりました
スマホで視聴中に録画ボタンを押すとスマホに保存することもできます(ただし5分くらいで録画が終了する仕様のようです)
クラウド録画は有料で月額1.83㌦~で3ヶ月とか年契約だともっと安くなるようです
V380シリーズはパソコン用のソフトがクソなのでPCのHDDに直接保存等の用途にはほぼ使えないと考えたほうが良いと思います
同じハードで tuya smart シリーズというのもあり使ったことはありませんがそちらのソフトの評判は良いようです
ただし入ってるファームウェアが違うからか tuya 用で売ってるカメラは V380 アプリでは見れません
V380ドアは基本的にmicroSDカードへ保存です
常時録画とモーション検知録画共にできますがドア用のモーション検知の性能が良いので自分は常時録画は使わなくなりました
スマホで視聴中に録画ボタンを押すとスマホに保存することもできます(ただし5分くらいで録画が終了する仕様のようです)
クラウド録画は有料で月額1.83㌦~で3ヶ月とか年契約だともっと安くなるようです
V380シリーズはパソコン用のソフトがクソなのでPCのHDDに直接保存等の用途にはほぼ使えないと考えたほうが良いと思います
同じハードで tuya smart シリーズというのもあり使ったことはありませんがそちらのソフトの評判は良いようです
ただし入ってるファームウェアが違うからか tuya 用で売ってるカメラは V380 アプリでは見れません
2023/02/18(土) 15:36:15.95ID:acCvzHrN
工場で窃盗があり防犯カメラつけましたがイマイチです
画質がよく、遠隔操作で左右に動かしたりズームできる防犯カメラでオススメありましたら
どうか教えてもらえないでしょうか
画質がよく、遠隔操作で左右に動かしたりズームできる防犯カメラでオススメありましたら
どうか教えてもらえないでしょうか
2023/02/18(土) 15:45:33.02ID:NOhoyvIq
EOS R
2023/02/18(土) 16:20:51.15ID:twTvnLCF
>>779
それは夜間とか就業後従業員が居ない空間かい?
設置高が5~8mぐらい高さがあって工場の奥行が広いってんなら
赤外線照射も強いこういうのとか
P87HM85-30X-EAS
アマゾン .co.jp/dp/B0BKRNQ69T
ちょうど今セール中+クーポン利用で安く買える。
このタイプの欠点は非望遠時も狭角寄りなので
一般家庭が玄関1F低天井付近に付ける用途には向かない(高さの距離が近すぎて狭い範囲しか撮れない)のと
自動追尾は一番手前の人間にフォーカスされるので複数人全体の俯瞰用途には向かない
設定が超沢山w
埃が多く舞う工場環境であればこの手のレンズが露出しているより
ドーム型で長いモップなんかで表面を拭けるほうがいいと思う
それは夜間とか就業後従業員が居ない空間かい?
設置高が5~8mぐらい高さがあって工場の奥行が広いってんなら
赤外線照射も強いこういうのとか
P87HM85-30X-EAS
アマゾン .co.jp/dp/B0BKRNQ69T
ちょうど今セール中+クーポン利用で安く買える。
このタイプの欠点は非望遠時も狭角寄りなので
一般家庭が玄関1F低天井付近に付ける用途には向かない(高さの距離が近すぎて狭い範囲しか撮れない)のと
自動追尾は一番手前の人間にフォーカスされるので複数人全体の俯瞰用途には向かない
設定が超沢山w
埃が多く舞う工場環境であればこの手のレンズが露出しているより
ドーム型で長いモップなんかで表面を拭けるほうがいいと思う
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/18(土) 17:16:06.90ID:FLOn+43F >>769
5GHzのにすれば
5GHzのにすれば
2023/02/18(土) 18:29:05.31ID:ytAqhUfP
直進性が強い5GHzはルータとの間に遮蔽物があると電波が減衰する。
見守りカメラのように室内で使うならともかく、外壁を挟んで設置するなら2.4GHzより向かない。
見守りカメラのように室内で使うならともかく、外壁を挟んで設置するなら2.4GHzより向かない。
2023/02/18(土) 22:34:04.42ID:iHI8Dirg
amazonかアリエクスプレスで購入する予定ですが、たくさんあるのでどれを買えばいいのかわかりません。
POE接続のカメラ4台の防犯カメラの購入を考えています。
普通の一軒家の屋外で使います。
500万画素、800万画素、どちらがいいのかわかりません、800万画素は必要ない?
中華メーカーになりますが、おすすめのメーカー?はありますでしょうか。
HDDはなしで予算は35000円くらい。
詳しい方アドバイスお願いします。
POE接続のカメラ4台の防犯カメラの購入を考えています。
普通の一軒家の屋外で使います。
500万画素、800万画素、どちらがいいのかわかりません、800万画素は必要ない?
中華メーカーになりますが、おすすめのメーカー?はありますでしょうか。
HDDはなしで予算は35000円くらい。
詳しい方アドバイスお願いします。
2023/02/18(土) 22:53:10.89ID:SUvZE1J3
2023/02/18(土) 23:39:07.27ID:WVvDSvj4
>>781さん
あれだけの情報で、そこまでお見通しとは恐れ入りました
仰るとおり夜間で無人の間に侵入されます
色々なアドバイス、めちゃくちゃ参考になります
ありがとうございます!
P87HM85-30X-EAS←この教えて頂いたカメラは
デメリットの方も参考に考慮して条件にぴったりです
感謝ばかりで、本当にありがとうございました!
あれだけの情報で、そこまでお見通しとは恐れ入りました
仰るとおり夜間で無人の間に侵入されます
色々なアドバイス、めちゃくちゃ参考になります
ありがとうございます!
P87HM85-30X-EAS←この教えて頂いたカメラは
デメリットの方も参考に考慮して条件にぴったりです
感謝ばかりで、本当にありがとうございました!
2023/02/19(日) 00:54:40.68ID:mO57QUPF
流星撮れた
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/19(日) 07:49:51.22ID:ueyod2zK >>770
日帝や日王は特定の思想を持った集団の用語ですね。あと米帝とか。マスコミの報道だと満州国には必ず「日本の傀儡」が付いています。付けなかったらナニカからナニされるのかもしれません。
日帝や日王は特定の思想を持った集団の用語ですね。あと米帝とか。マスコミの報道だと満州国には必ず「日本の傀儡」が付いています。付けなかったらナニカからナニされるのかもしれません。
2023/02/19(日) 08:31:54.03ID:2UYGUqRA
>>784
詳しくはないけど
6年前にAmazonでA-ZONEってとこの買った
カメラ6台中、5年で1台、6年で1台故障
オススメするわけじゃないけど、案外マトモだった
今なら他の買う
カメラ単体で販売してる所がいいね
500万画素だけど画質良くするとデータ食うから善し悪しある
メーカーの中には金属製と記載してありながらプラのもあるから注意
詳しくはないけど
6年前にAmazonでA-ZONEってとこの買った
カメラ6台中、5年で1台、6年で1台故障
オススメするわけじゃないけど、案外マトモだった
今なら他の買う
カメラ単体で販売してる所がいいね
500万画素だけど画質良くするとデータ食うから善し悪しある
メーカーの中には金属製と記載してありながらプラのもあるから注意
2023/02/19(日) 12:25:41.26ID:iY3hyjGV
自分もAzone使ってた薦めはしないけど案外まとも
入れ替えの為お蔵入りするまでは一台故障ぐらいだった
画素数の高いのはほぼ自己満足の世界
4画面ビュー非対応になったりで使い勝手も悪くなる
入れ替えの為お蔵入りするまでは一台故障ぐらいだった
画素数の高いのはほぼ自己満足の世界
4画面ビュー非対応になったりで使い勝手も悪くなる
2023/02/19(日) 14:38:08.45ID:X6/tK1hY
みんなどれ買ってるの?
安くて、使いやすいのが良いんだけどなぁ
ほんっと1万ぐらい出さないとろくなのがない
中華製の小型カメラだとセキュリティが心配だし
安くて、使いやすいのが良いんだけどなぁ
ほんっと1万ぐらい出さないとろくなのがない
中華製の小型カメラだとセキュリティが心配だし
2023/02/19(日) 14:47:15.38ID:gjg2VdW2
200万画素で十分だよ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/19(日) 15:59:45.55ID:ueyod2zK 魚眼だとデワープするのに高画素が必要かも知れないけど、それ以外は録画容量との相談。
あと耐用年数は国税が税金取るために決めた年数なので壊れるまでの年数とか関係ない。複合機とか法人向けのものは税務処理の便宜のために耐用年数に合わせたリースにしてくるけど。
あと耐用年数は国税が税金取るために決めた年数なので壊れるまでの年数とか関係ない。複合機とか法人向けのものは税務処理の便宜のために耐用年数に合わせたリースにしてくるけど。
2023/02/19(日) 16:02:33.04ID:pTLQ5qpH
安いの複数台付けて大事な1箇所だけ高画質でいいのでは逃走者のナンバー確認用とか
2023/02/19(日) 17:20:15.98ID:O5oyWzLe
2023/02/19(日) 18:52:41.77ID:i23RVovD
2023/02/19(日) 18:58:36.27ID:i23RVovD
2023/02/19(日) 19:55:36.12ID:f1GtsI0A
>>786
アマゾンでレビュー書いた1人ですが
出品業者がレビュー内容固定したのか内容更新できないので・・・
P87HM85-30X-EAS 系のJENNOV社公開PC用ソフトウェア(Mシリーズ) の日本語化手順
AjDevTools https://youtu.be/fOr7COfz5MY
LMS https://youtu.be/fmgoF6fWfp8
日本語化パックは概要欄にダウンロードアドレス記載(zipは同一)
AjDevToolsを使わなくてもルータのDHCP機能でMACアドレスによるIP割り当てを行い
Microsoft Edge ブラウザでアドレス直接叩いてログインすると細かい基本設定が日本語表示で行えます。
Firefoxを使うとイベント管理のスマート検知範囲設定がうまくいかないので注意が必要。
映像ストリームは3つまで設定可能
メインストリームを4K高解像度記録用H265
セカンドを720p低解像度H264低fps
サードは使用しない
にしてPTZ操作画面はセカンドストリーム表示で行うとPC負荷は低いです。
アマゾンでレビュー書いた1人ですが
出品業者がレビュー内容固定したのか内容更新できないので・・・
P87HM85-30X-EAS 系のJENNOV社公開PC用ソフトウェア(Mシリーズ) の日本語化手順
AjDevTools https://youtu.be/fOr7COfz5MY
LMS https://youtu.be/fmgoF6fWfp8
日本語化パックは概要欄にダウンロードアドレス記載(zipは同一)
AjDevToolsを使わなくてもルータのDHCP機能でMACアドレスによるIP割り当てを行い
Microsoft Edge ブラウザでアドレス直接叩いてログインすると細かい基本設定が日本語表示で行えます。
Firefoxを使うとイベント管理のスマート検知範囲設定がうまくいかないので注意が必要。
映像ストリームは3つまで設定可能
メインストリームを4K高解像度記録用H265
セカンドを720p低解像度H264低fps
サードは使用しない
にしてPTZ操作画面はセカンドストリーム表示で行うとPC負荷は低いです。
2023/02/19(日) 20:00:49.33ID:f1GtsI0A
工場や倉庫の場合、監視カメラとは別にACタイマーも使って電源線をのばし
侵入経路の一範囲を照射する人感センサーライトと
高額品に向かおうとする範囲で反応する人感警報機付けると良いのではないかと思う。
どうしても通常光なしの赤外線モードは2色系の映像になり鮮明さに欠ける。
行動は分かっても侵入者の人物詳細はライト照射フルカラーに分がある。
かと言って全体を明るくしてしまうと盗人の犯行がやりやすくなってしまう懸念が増える。
ついでに小さいライト頼りであろう侵入者への目くらましも兼ねて。
警報機の方はニュースのカメラ映像で見たりすると
初期から鳴る場合は開き直って大胆な破壊を伴う犯行に至り
中~奥まで侵入に成功してから警報機が鳴り響くとびっくりして慌てて逃走に至るケースが多いように思う。
侵入経路の一範囲を照射する人感センサーライトと
高額品に向かおうとする範囲で反応する人感警報機付けると良いのではないかと思う。
どうしても通常光なしの赤外線モードは2色系の映像になり鮮明さに欠ける。
行動は分かっても侵入者の人物詳細はライト照射フルカラーに分がある。
かと言って全体を明るくしてしまうと盗人の犯行がやりやすくなってしまう懸念が増える。
ついでに小さいライト頼りであろう侵入者への目くらましも兼ねて。
警報機の方はニュースのカメラ映像で見たりすると
初期から鳴る場合は開き直って大胆な破壊を伴う犯行に至り
中~奥まで侵入に成功してから警報機が鳴り響くとびっくりして慌てて逃走に至るケースが多いように思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/19(日) 20:12:29.13ID:pmSr5DMu リセットしてカメラのIPアドレス初期値がわかっている時、Windowsパソコンと LANケーブルで直結してブラウザから設定したいんです、Windowsのネットワークをどうするのが正しいのでしょうか。NetEnumなどで探そうととしても「ネットワークに到達できません」と探索すらしません。
Wi-Fiルーターを挟んで繋ぐと見つかるので、ルーターが存在しないといけないのでしょうか?
Wi-Fiルーターを挟んで繋ぐと見つかるので、ルーターが存在しないといけないのでしょうか?
2023/02/19(日) 21:12:57.49ID:yDgUd/Ow
そりゃルータがWindowsパソコンにIPアドレスを割り振っているだから、ルータを外したら通信出来ないだろうね。
2023/02/19(日) 22:20:46.72ID:O5oyWzLe
>>800
一行目はつまりPCとカメラをLANケーブルで直接つなぐという意味かな?
試したことはないけどまずストレートケーブルで良いのか?カメラIPが固定ならPC側のネットワーク設定はどうなってるのか?って疑問がわく
コマンドプロンプトからipcinfig打ってみたら?
それと初期値のIP判ってるならNetEnum使わなくてもpingで良いんじゃないかな
一行目はつまりPCとカメラをLANケーブルで直接つなぐという意味かな?
試したことはないけどまずストレートケーブルで良いのか?カメラIPが固定ならPC側のネットワーク設定はどうなってるのか?って疑問がわく
コマンドプロンプトからipcinfig打ってみたら?
それと初期値のIP判ってるならNetEnum使わなくてもpingで良いんじゃないかな
2023/02/19(日) 22:53:02.27ID:DOXJuWyj
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/20(月) 00:11:01.69ID:vpkwvcnQ 800です。皆さん回答ありがとうございます。クロスケーブルは用意したんですが、今の機器はストレートでつないでも相手を認識すると読んだので使っていませんでした。自動認識はスイッチやハブとの接続の話しなんですね。
2023/02/20(月) 14:06:26.66ID:o9DVF3mh
ONVIF対応で人物の顔認識、特に同一人物のソートなどに対応したNVRはありますか?
可能ならばメーカーを教えて下さい。
可能ならばメーカーを教えて下さい。
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/20(月) 16:02:02.27ID:PiKzyZ0I2023/02/21(火) 00:41:30.40ID:ihIBDfVf
>>806
アリガトチャ━━━(´∀`)━━━ン!!!!
アリガトチャ━━━(´∀`)━━━ン!!!!
2023/02/21(火) 00:42:10.13ID:ihIBDfVf
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/21(火) 02:11:49.78ID:5kuolpp4 上の方で誰か言ってるけど閉じたLAN内で繋げればいいんでない?
またこの機種に限らず中華wi-fiカメラはカメラ自身がホットスポットになって直接つなぎに行けるモードがある
その場合無線LANは一つ専有されてしまうけど外部のネットに一切繋がないで運用することが可能
またこの機種に限らず中華wi-fiカメラはカメラ自身がホットスポットになって直接つなぎに行けるモードがある
その場合無線LANは一つ専有されてしまうけど外部のネットに一切繋がないで運用することが可能
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/21(火) 02:32:15.60ID:5kuolpp4 そういや昔パナソニックのネットワークカメラはデフォルトでノンパスワードだったのでグーグルで検索してブラウザで見れてちょっと騒ぎになったことあるね
ああいった感じのお手軽に誰でも見れるやうな情報は今のところ聞いたことはないけど心配なら見られても良いところだけ写すとか
ああいった感じのお手軽に誰でも見れるやうな情報は今のところ聞いたことはないけど心配なら見られても良いところだけ写すとか
2023/02/21(火) 14:50:32.11ID:HVByH4Dm
misecuのNVRとIPカメラ使ってる人いないかな
録画はできるけど音声が記録されない
何度も全部みたけどどこを設定確認していいのか・・・
録画はできるけど音声が記録されない
何度も全部みたけどどこを設定確認していいのか・・・
2023/02/21(火) 16:10:47.98ID:VvszBGJ1
カメラはマイク内蔵なの?
2023/02/21(火) 16:53:07.02ID:j5Um2GSu
NVRにモニターつなげたけどスピーカーつながってないとか
2023/02/21(火) 19:44:14.25ID:qAxYoPvE
2023/02/21(火) 19:46:19.01ID:kng+RCdP
1機種しか販売されてないならまだしも複数機種が販売されてる会社製品で
機種名すら書かないで聞くのってバカじゃないだろうか?
「misecu NVR カメラ」でググって出てくるアリのMisecu NBD8016S-KL-V2 ってのは
レコーダー本体に外部音声出力端子無いし
VGAにモニター繋いでれば無音だろう。
上でも指摘されてるが型番すら不明なIPカメラにマイクが無ければ音なんて録音されない
それにカメラにマイクがあっても
カメラとレコーダーの音声コーデックが合ってなければ無理じゃないか?
機種名すら書かないで聞くのってバカじゃないだろうか?
「misecu NVR カメラ」でググって出てくるアリのMisecu NBD8016S-KL-V2 ってのは
レコーダー本体に外部音声出力端子無いし
VGAにモニター繋いでれば無音だろう。
上でも指摘されてるが型番すら不明なIPカメラにマイクが無ければ音なんて録音されない
それにカメラにマイクがあっても
カメラとレコーダーの音声コーデックが合ってなければ無理じゃないか?
2023/02/21(火) 20:14:08.84ID:kng+RCdP
>>814
インターネットに繋ぐ「ルーター」って分かる?
分からなかったらググれ
NVRでもルーター利用でもWAN(インターネット側)に繋がないようにする。
有線の例で書くと
家に引き込んだインターネットに繋がるホームゲートウェイの機器には繋がない構成にする。
外部のネットに一切繋がない運用
(複数の)IPカメラ--NVR-x繋がない
(複数の)IPカメラ--(LAN)ルーター(WAN)-x繋がない
外部のネットに繋がる運用
IPカメラ--NVR--ホームゲートウェイ機器--プロバイダインターネット
IPカメラ--NVR--ルーター--ホームゲートウェイ機器--プロバイダインターネット
インターネットに繋ぐ「ルーター」って分かる?
分からなかったらググれ
NVRでもルーター利用でもWAN(インターネット側)に繋がないようにする。
有線の例で書くと
家に引き込んだインターネットに繋がるホームゲートウェイの機器には繋がない構成にする。
外部のネットに一切繋がない運用
(複数の)IPカメラ--NVR-x繋がない
(複数の)IPカメラ--(LAN)ルーター(WAN)-x繋がない
外部のネットに繋がる運用
IPカメラ--NVR--ホームゲートウェイ機器--プロバイダインターネット
IPカメラ--NVR--ルーター--ホームゲートウェイ機器--プロバイダインターネット
2023/02/21(火) 20:17:12.17ID:2aviZUeo
AHDで良いじゃん
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/21(火) 21:03:27.14ID:i2vO8zQZ >>814
ルーターの説明は他の人がしてるのでV380シリーズを例に説明します
まず工場出荷状態で電源を入れると
MVxxxxxxxx(xは個体ごとに異なる数字)のSSIDでwi-fiのアクセスポイントとして立ち上がります
(APホットスポットモード)
初期状態ではパスワードが無いオープンなwi-fiです
スマホやパソコンからそのwi-fiに繋いでV380アプリに個体番号(xの数字部分)を登録すると映像を見たりwi-fiのパスワードを設定したりできます
カメラのwi-fiのセキュリティはwpa2になります
この状態でインターネット契約がなくても運用は可能です
外出先から見たいとかの要望が出てきたらルーティングモードに切り替えてカメラを他のwi-fiに繋ぐことになります
ルーターの説明は他の人がしてるのでV380シリーズを例に説明します
まず工場出荷状態で電源を入れると
MVxxxxxxxx(xは個体ごとに異なる数字)のSSIDでwi-fiのアクセスポイントとして立ち上がります
(APホットスポットモード)
初期状態ではパスワードが無いオープンなwi-fiです
スマホやパソコンからそのwi-fiに繋いでV380アプリに個体番号(xの数字部分)を登録すると映像を見たりwi-fiのパスワードを設定したりできます
カメラのwi-fiのセキュリティはwpa2になります
この状態でインターネット契約がなくても運用は可能です
外出先から見たいとかの要望が出てきたらルーティングモードに切り替えてカメラを他のwi-fiに繋ぐことになります
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/22(水) 04:44:32.90ID:O0bK2X1b ChatGPTに聞いてみた
(ヽ´ん`):
V380 doorって本体にmicroSDを装着しての記録方式なんでしょうか
ChatGPT:
V380 Doorという製品については詳しくは分かりませんが、一般的にV380というメーカーは、Wi-Fiカメラなどの監視カメラを販売しています。
V380の監視カメラは、一部のモデルを除いて、本体にmicroSDカードスロットがあり、記録を行うことができます。つまり、カメラで撮影した映像をmicroSDカードに保存することができます。また、V380の一部のモデルは、クラウドストレージにも対応しています。
ただし、V380 Doorが具体的にどのような製品なのか、またどのように記録を行うのかは詳細を知りません。製品の取扱説明書やメーカーのウェブサイトなどを参照して、詳細を確認することをお勧めします。
(ヽ´ん`):
V380とはどこの国のメーカーですか?
ChatGPT:
V380は、中国の企業であるShenzhen VStarcam Technology Co., Ltd.(深圳市威视达克科技有限公司)が販売しているブランド名の一つです。VStarcamは、2005年に設立され、ネットワークカメラやセキュリティカメラなどの監視カメラ製品を専門に開発・製造・販売しています。V380は、VStarcamの監視カメラブランドの中でも特に人気が高く、幅広い製品ラインアップを揃えています。
(ヽ´ん`):
V380とtuyaは違う会社ですか?
ChatGPT:
はい、V380とTuyaは別々の企業です。
V380は、中国の企業であるShenzhen VStarcam Technology Co., Ltd.(深圳市威视达克科技有限公司)が販売するブランドの一つで、主に監視カメラやネットワークカメラを製造しています。
一方、Tuyaは、中国の企業であるTuya Inc.が開発・販売するIoTプラットフォームで、スマートホーム製品やAI音声アシスタントなどのソリューションを提供しています。Tuyaは、スマートホーム製品のハードウェアと、クラウドベースのIoTプラットフォームを組み合わせた、オールインワンのスマートホームソリューションを提供しており、多数の企業や製品がTuyaのプラットフォームを採用しています。
V380の一部の製品は、Tuyaのプラットフォームを利用していることがありますが、V380とTuyaは別々の企業であることに変わりありません。
(ヽ´ん`):
V380 doorって本体にmicroSDを装着しての記録方式なんでしょうか
ChatGPT:
V380 Doorという製品については詳しくは分かりませんが、一般的にV380というメーカーは、Wi-Fiカメラなどの監視カメラを販売しています。
V380の監視カメラは、一部のモデルを除いて、本体にmicroSDカードスロットがあり、記録を行うことができます。つまり、カメラで撮影した映像をmicroSDカードに保存することができます。また、V380の一部のモデルは、クラウドストレージにも対応しています。
ただし、V380 Doorが具体的にどのような製品なのか、またどのように記録を行うのかは詳細を知りません。製品の取扱説明書やメーカーのウェブサイトなどを参照して、詳細を確認することをお勧めします。
(ヽ´ん`):
V380とはどこの国のメーカーですか?
ChatGPT:
V380は、中国の企業であるShenzhen VStarcam Technology Co., Ltd.(深圳市威视达克科技有限公司)が販売しているブランド名の一つです。VStarcamは、2005年に設立され、ネットワークカメラやセキュリティカメラなどの監視カメラ製品を専門に開発・製造・販売しています。V380は、VStarcamの監視カメラブランドの中でも特に人気が高く、幅広い製品ラインアップを揃えています。
(ヽ´ん`):
V380とtuyaは違う会社ですか?
ChatGPT:
はい、V380とTuyaは別々の企業です。
V380は、中国の企業であるShenzhen VStarcam Technology Co., Ltd.(深圳市威视达克科技有限公司)が販売するブランドの一つで、主に監視カメラやネットワークカメラを製造しています。
一方、Tuyaは、中国の企業であるTuya Inc.が開発・販売するIoTプラットフォームで、スマートホーム製品やAI音声アシスタントなどのソリューションを提供しています。Tuyaは、スマートホーム製品のハードウェアと、クラウドベースのIoTプラットフォームを組み合わせた、オールインワンのスマートホームソリューションを提供しており、多数の企業や製品がTuyaのプラットフォームを採用しています。
V380の一部の製品は、Tuyaのプラットフォームを利用していることがありますが、V380とTuyaは別々の企業であることに変わりありません。
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/22(水) 04:46:56.20ID:O0bK2X1b (ヽ´ん`):
ChatGPTすげえ
ChatGPTすげえ
821811
2023/02/22(水) 06:13:19.81ID:g/QRznkj822811
2023/02/22(水) 06:14:28.81ID:g/QRznkj もしかしてリアルタイム双方向オーディオはできても、録画に音声同時記録はされない仕様?
ファイルをPCにDLしてMediaInfoで見てみてもオーディオストリームが無かった
ファイルをPCにDLしてMediaInfoで見てみてもオーディオストリームが無かった
2023/02/22(水) 07:21:36.54ID:+JEaRcGS
チャイナ カメラがローカルデバイスを
のぞいている夢を見た
NASとか
のぞいている夢を見た
NASとか
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/22(水) 09:27:29.31ID:2XcC3ELi >>819
ChatGPTはネットにアクセスせんから、そんな質問はBing Chatに聞くべし
ChatGPTはネットにアクセスせんから、そんな質問はBing Chatに聞くべし
2023/02/22(水) 13:30:53.60ID:j7/AsDm2
>>821
結局レコーダーの型番は伏せたままとか情報が小出し過ぎるけどさ
システムが同系統ならこの辺の設定だろ
Misecu PoE NVR User Manual
h t t p s ://misecu. c o m/pages/xmeye-device-user-manual
PoE_NVR-_-_140x210mm_XMeye_Pro_20220725.pdf
P.16
2.12 Audio Setting
Right click the mouse→【Main Menu】→【System】→【Encode】
チェックマーク入れて更新しないと音声は動画には組み込まれないだろう
結局レコーダーの型番は伏せたままとか情報が小出し過ぎるけどさ
システムが同系統ならこの辺の設定だろ
Misecu PoE NVR User Manual
h t t p s ://misecu. c o m/pages/xmeye-device-user-manual
PoE_NVR-_-_140x210mm_XMeye_Pro_20220725.pdf
P.16
2.12 Audio Setting
Right click the mouse→【Main Menu】→【System】→【Encode】
チェックマーク入れて更新しないと音声は動画には組み込まれないだろう
2023/02/22(水) 16:22:12.75ID:C2IGRWW3
NVRレコーダー探してる
4K対応
8ch
PoE
9画面表示
fps30
総電力100以上
ONVIF
NVRでカメラの詳細設定可能
NVRでPTZ操作可能
fpsが30以下だったり総電力低かったりカメラ内の設定いじれなかったり4画面だったり
何かが出来ないのばかり見つけてしまう
おすすめ教えて欲しい
4K対応
8ch
PoE
9画面表示
fps30
総電力100以上
ONVIF
NVRでカメラの詳細設定可能
NVRでPTZ操作可能
fpsが30以下だったり総電力低かったりカメラ内の設定いじれなかったり4画面だったり
何かが出来ないのばかり見つけてしまう
おすすめ教えて欲しい
2023/02/22(水) 18:02:15.61ID:j7/AsDm2
>>826
>総電力100以上
の意味が分らんけど・・・100W以下?
輸入ドラレコや防犯カメラをかなり長く扱ってる店
マニュアルはパスワード付きダウンローダの為に詳細不明なので
知りたい場合はメール問い合わせするとかそちらでしてくれ
過去にドラレコ買った事あるけどちゃんとした質問なら技術的内容にも丁寧なレスが返って来る。
4K H.265 PoE NVR 5000
LS-N5016-PE HDD無し
h t t p s ://www.lisway. c o m/SHOP/MNETCAM0034.html
8MP 2160p/30fps
オーディオコーデック G.711
8ポート最大16台
Onvif PSIA
4Kネットワークカメラ
h t t p s ://www.lisway. c o m/SHOP/64005/179570/list.html
LS-NC8272-FPB
h t t p s ://www.lisway. c o m/SHOP/MNETCAM0057.html
システム互換性 ONVIF Profile S & G
>総電力100以上
の意味が分らんけど・・・100W以下?
輸入ドラレコや防犯カメラをかなり長く扱ってる店
マニュアルはパスワード付きダウンローダの為に詳細不明なので
知りたい場合はメール問い合わせするとかそちらでしてくれ
過去にドラレコ買った事あるけどちゃんとした質問なら技術的内容にも丁寧なレスが返って来る。
4K H.265 PoE NVR 5000
LS-N5016-PE HDD無し
h t t p s ://www.lisway. c o m/SHOP/MNETCAM0034.html
8MP 2160p/30fps
オーディオコーデック G.711
8ポート最大16台
Onvif PSIA
4Kネットワークカメラ
h t t p s ://www.lisway. c o m/SHOP/64005/179570/list.html
LS-NC8272-FPB
h t t p s ://www.lisway. c o m/SHOP/MNETCAM0057.html
システム互換性 ONVIF Profile S & G
2023/02/22(水) 18:16:56.96ID:C2IGRWW3
NVRレコーダー探してる
4K対応
8ch
PoE
9画面表示
fps30
総電力100以上
ONVIF
NVRでカメラの詳細設定可能
NVRでPTZ操作可能
fpsが30以下だったり総電力低かったりカメラ内の設定いじれなかったり4画面だったり
何かが出来ないのばかり見つけてしまう
おすすめ教えて欲しい
4K対応
8ch
PoE
9画面表示
fps30
総電力100以上
ONVIF
NVRでカメラの詳細設定可能
NVRでPTZ操作可能
fpsが30以下だったり総電力低かったりカメラ内の設定いじれなかったり4画面だったり
何かが出来ないのばかり見つけてしまう
おすすめ教えて欲しい
2023/02/22(水) 18:20:15.46ID:C2IGRWW3
2023/02/22(水) 18:25:08.51ID:C2IGRWW3
100は消費電力のこと言いたかった
最大供給電力が多いやつ
説明下手ですまんかった
最大供給電力が多いやつ
説明下手ですまんかった
2023/02/23(木) 03:39:57.35ID:qbVAUco1
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/23(木) 05:22:44.84ID:N33mSx4X833811
2023/02/23(木) 07:23:52.48ID:o/o/D3lT >>825
引き続きバカですみません
なのにレス本当にありがとうございます
製品URL書き込もうとしたらNGワードとかで書き込めず
書き換えてるうちにNVRの型番まで削ってました
N6108KF5N-POE
それでもそのマニュアルとその項目までわかるってマジすごい
その画面です
図と同じように全部チェックになってるんだけど、出来たファイルに音声が無い
チェック外して更新して再度チェックして更新とかやってみたけど変わらず
どうしたものか
引き続きバカですみません
なのにレス本当にありがとうございます
製品URL書き込もうとしたらNGワードとかで書き込めず
書き換えてるうちにNVRの型番まで削ってました
N6108KF5N-POE
それでもそのマニュアルとその項目までわかるってマジすごい
その画面です
図と同じように全部チェックになってるんだけど、出来たファイルに音声が無い
チェック外して更新して再度チェックして更新とかやってみたけど変わらず
どうしたものか
2023/02/23(木) 09:28:56.54ID:EYPWoR8A
PT機能の防犯カメラでチルトが90度以上あるやつ教えて欲しい
真下から水平プラス20度ぐらいの範囲を見られるのあるかな?
真下から水平プラス20度ぐらいの範囲を見られるのあるかな?
2023/02/23(木) 09:57:44.62ID:7FNRD/7Z
2023/02/23(木) 13:50:42.69ID:TvD+8TeQ
遠方からスマホで見たり、スマホに動体検知送ってもらったりはネットいるよな?
アナログ専用の人らはそこまで必要ないってこと?
アナログ専用の人らはそこまで必要ないってこと?
2023/02/23(木) 18:02:19.35ID:NXD1wtPc
>>836
そういうのは住居、家族構成や人それぞれだろう
1人住まいの外仕事で留守が多いならスマホリモートが便利だろうし
家族住まいや店舗兼用なら通知とか邪魔だろう。
1人住まいでも若い女性とかネット越しにハッキングで行動を覗かれる恐れと便利さと
どちらを選ぶのかはその人次第だよ
そういうのは住居、家族構成や人それぞれだろう
1人住まいの外仕事で留守が多いならスマホリモートが便利だろうし
家族住まいや店舗兼用なら通知とか邪魔だろう。
1人住まいでも若い女性とかネット越しにハッキングで行動を覗かれる恐れと便利さと
どちらを選ぶのかはその人次第だよ
2023/02/23(木) 18:13:28.84ID:NXD1wtPc
>>833 (811)
pdfマニュアルと>821 の文を読み直して違和感を覚えた
>マイクONにすればリアルタイムの音は聞こえます
普段はモニター側のスピーカー出力OFF(ミュート)ではなくカメラ側のマイクをOFFにしているという事?
カメラ設定からマイクをOFF設定にしているなら映像+音声OFFの
無音で動画記録されてるのが正常と思うのだが・・・
pdfマニュアルと>821 の文を読み直して違和感を覚えた
>マイクONにすればリアルタイムの音は聞こえます
普段はモニター側のスピーカー出力OFF(ミュート)ではなくカメラ側のマイクをOFFにしているという事?
カメラ設定からマイクをOFF設定にしているなら映像+音声OFFの
無音で動画記録されてるのが正常と思うのだが・・・
2023/02/23(木) 20:57:45.36ID:aI/cArFp
2023/02/23
2023/02/23(木) 21:09:10.39ID:lywIIai8
オーストラリア、中国製監視カメラを国防施設から排除へ 情報流出を懸念
BBC2023年2月9日
https://www.bbc.com/japanese/64578123
オーストラリアのリチャード・マールズ副首相兼国防大臣は9日、
国家安全保障上の懸念があるとして、中国製の監視カメラを国防施設から排除する方針を明らかにした。
これは豪政府による監査で、政府施設内に
中国の監視機器メーカー「ハイクビジョン(Hikvision)」と「ダーファ(Dahua)」が製造した
監視カメラ約900台が設置されていることが明らかになったことを受けての措置。
BBC2023年2月9日
https://www.bbc.com/japanese/64578123
オーストラリアのリチャード・マールズ副首相兼国防大臣は9日、
国家安全保障上の懸念があるとして、中国製の監視カメラを国防施設から排除する方針を明らかにした。
これは豪政府による監査で、政府施設内に
中国の監視機器メーカー「ハイクビジョン(Hikvision)」と「ダーファ(Dahua)」が製造した
監視カメラ約900台が設置されていることが明らかになったことを受けての措置。
2023/02/23(木) 21:22:29.39ID:bVri4lhc
【Anker家電】気球だけじゃなかった「中国製防犯カメラ」の恐怖!「バックドア」から全て見られている? [ガムテ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677149155/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677149155/
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 00:35:10.96ID:C4hRHtYL >>840
この2社の名前がよく出るけど、Amazonに並んでるスマホで即つながる、安価な中国産クラウドカメラは表向きですら中国サーバーに繋がない設定はないんだよね?
この2社の名前がよく出るけど、Amazonに並んでるスマホで即つながる、安価な中国産クラウドカメラは表向きですら中国サーバーに繋がない設定はないんだよね?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 09:22:53.40ID:qq2s9Mpn ネットワークを仕事でイジったことない奴はオカルト被害妄想に走るけど
心配ならWANとLANを切り離せって話
インターネット接続が無くても単体で他の中華機器と通信してそっから情報を中国に流すなんて機能がない限りルーターで切り離し設定してればOKだよ
そういう設定ができない奴の妄想
心配ならWANとLANを切り離せって話
インターネット接続が無くても単体で他の中華機器と通信してそっから情報を中国に流すなんて機能がない限りルーターで切り離し設定してればOKだよ
そういう設定ができない奴の妄想
2023/02/24(金) 11:00:34.20ID:e+W856UN
>>842
あるよ。
防犯カメラのIPアドレスをスタティックにしてルータのポートフォワーディング設定とDDNS登録をやってブラウザやvlcプレイヤーで見ればいい。
しかしファームウェアレベルで仕込まれたら手の打ちようがない。
中華のカメラ使うなら、盗み見見られても差し支えない家の外だけに限定しとけば良いんじゃないの?
あるよ。
防犯カメラのIPアドレスをスタティックにしてルータのポートフォワーディング設定とDDNS登録をやってブラウザやvlcプレイヤーで見ればいい。
しかしファームウェアレベルで仕込まれたら手の打ちようがない。
中華のカメラ使うなら、盗み見見られても差し支えない家の外だけに限定しとけば良いんじゃないの?
2023/02/24(金) 14:20:58.91ID:zZhN5KbD
内部のPCやNASが狙われたら
大損害ですよ
大損害ですよ
2023/02/24(金) 14:35:11.71ID:UOjWXeld
>>843
外出先からチェックしたいじゃん
外出先からチェックしたいじゃん
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 18:26:10.39ID:Yd70/CvL スマホから無料で見れるカメラは中国のサーバー経由だよ
2023/02/24(金) 19:24:59.25ID:4sZGSrla
2023/02/24(金) 19:47:45.27ID:Lfp9+HzH
>>847
htmlにに埋め込んでドメイン当てれば中国関係なく見られるけど
htmlにに埋め込んでドメイン当てれば中国関係なく見られるけど
2023/02/24(金) 22:27:29.52ID:sUU9DZs2
>>849
そういう意味じゃないと思うよ
設置したカメラを外出先(家のカメラWiFi圏外)からスマホで見れるってのは
外部接続で割り当てが換ったりするグローバルアドレスに対して
ドメインを割り振ってるサーバーにアクセス認証してる結果な訳。
カメラとスマホが発行ドメイン取得しに繋がりに行くサーバーがどこの国か?ってのも問題だね
って事でしょ
んで中国は個人情報の扱いがヤバイってこったよ
そういう意味じゃないと思うよ
設置したカメラを外出先(家のカメラWiFi圏外)からスマホで見れるってのは
外部接続で割り当てが換ったりするグローバルアドレスに対して
ドメインを割り振ってるサーバーにアクセス認証してる結果な訳。
カメラとスマホが発行ドメイン取得しに繋がりに行くサーバーがどこの国か?ってのも問題だね
って事でしょ
んで中国は個人情報の扱いがヤバイってこったよ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 00:32:43.70ID:rHhtgYa9 会社のDahua録画機が社外のスマホアプリで見れてるのも中国サーバー経由?P2Pなの?
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 01:30:49.07ID:5GlUmy9S クラウド録画サービスを利用してるなら映像がサーバーに上げられるだろうけど
通常は専用のDDNSサーバー持っててそこに問い合わせするだけじゃないかな
カメラ側の機器はIPアドレスが変わるたびにそのサーバーに今のアドレスはこれですよって登録しに行く
プロキシサーバーのように映像データそのものは経由してないと思うんだがちがうのかな?
通常は専用のDDNSサーバー持っててそこに問い合わせするだけじゃないかな
カメラ側の機器はIPアドレスが変わるたびにそのサーバーに今のアドレスはこれですよって登録しに行く
プロキシサーバーのように映像データそのものは経由してないと思うんだがちがうのかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 05:44:59.89ID:EugUFaKI854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 08:59:25.68ID:rHhtgYa9 851です。
dahuaのスマホのアプリに録画機を登録する際、IPアドレスで登録だと LAN内のみ、S/Nで登録だと LAN外(私の場合は社外)からでも録画機に接続したカメラ映像が見れるようになります。
カメラ個々の設定ではDDNSやP2Pはオフにしています。
このdahuaの接続は、個々の端末がサーバを介さずに繋がるP2Pではなく、DDNSでもなく、クラウドタイプのカメラと同じ仕組みでサーバ経由で取得すると言うことですね。
dahuaのスマホのアプリに録画機を登録する際、IPアドレスで登録だと LAN内のみ、S/Nで登録だと LAN外(私の場合は社外)からでも録画機に接続したカメラ映像が見れるようになります。
カメラ個々の設定ではDDNSやP2Pはオフにしています。
このdahuaの接続は、個々の端末がサーバを介さずに繋がるP2Pではなく、DDNSでもなく、クラウドタイプのカメラと同じ仕組みでサーバ経由で取得すると言うことですね。
2023/02/25(土) 09:14:21.01ID:p/ydTxCb
中国企業
Hikvision
Dahua
台湾企業
HI SHARP
VIVOTEK
Hikvision
Dahua
台湾企業
HI SHARP
VIVOTEK
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 10:12:42.38ID:5GlUmy9S bingのAIチャットがまだ承認待ちで使えないのでCharGPTに聞いてみた
( ・∀・):
Dahuaの録画機は100%中国経由のCloud relayを避けて利用することはできますか?
ChatGPT:
可能です。一般的に、Dahuaの録画機には、データを転送するためのオンラインストレージとして、Dahuaが提供するクラウドリレーが使用されますが、代替オプションも利用できます。代替オプションには、次のようなものがあります。
ローカルストレージ:Dahuaの録画機には、HDD(ハードディスクドライブ)やSSD(ソリッドステートドライブ)などのローカルストレージを搭載することができます。この場合、データは録画機に保存され、外部に送信されることはありません。
プライベートクラウド:Dahuaの録画機は、一部のモデルにはFTP、SFTP、SMTPなどのプロトコルをサポートしており、これらのプロトコルを使用して、データを自己所有のプライベートクラウドストレージにアップロードすることができます。
サードパーティ製のクラウドストレージ:一部のDahuaの録画機は、サードパーティ製のクラウドストレージサービス(例えば、Google Drive、Dropboxなど)に直接データをアップロードすることができます。
これらのオプションを使用することで、100%中国経由のクラウドリレーを避けることができます。ただし、使用するストレージオプションによっては、セキュリティ上のリスクが存在する可能性があるため、注意が必要です。データのセキュリティを確保するために、十分なセキュリティ対策を講じることをお勧めします。
( ・∀・):
Dahuaの録画機は100%中国経由のCloud relayを避けて利用することはできますか?
ChatGPT:
可能です。一般的に、Dahuaの録画機には、データを転送するためのオンラインストレージとして、Dahuaが提供するクラウドリレーが使用されますが、代替オプションも利用できます。代替オプションには、次のようなものがあります。
ローカルストレージ:Dahuaの録画機には、HDD(ハードディスクドライブ)やSSD(ソリッドステートドライブ)などのローカルストレージを搭載することができます。この場合、データは録画機に保存され、外部に送信されることはありません。
プライベートクラウド:Dahuaの録画機は、一部のモデルにはFTP、SFTP、SMTPなどのプロトコルをサポートしており、これらのプロトコルを使用して、データを自己所有のプライベートクラウドストレージにアップロードすることができます。
サードパーティ製のクラウドストレージ:一部のDahuaの録画機は、サードパーティ製のクラウドストレージサービス(例えば、Google Drive、Dropboxなど)に直接データをアップロードすることができます。
これらのオプションを使用することで、100%中国経由のクラウドリレーを避けることができます。ただし、使用するストレージオプションによっては、セキュリティ上のリスクが存在する可能性があるため、注意が必要です。データのセキュリティを確保するために、十分なセキュリティ対策を講じることをお勧めします。
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 10:13:26.05ID:5GlUmy9S CharGPTじゃなくてChatGPT
2023/02/25(土) 17:00:40.38ID:4mPV4qhD
tplink tc65 買ったんだけどこれこんなに画質悪いの?2kにしてもなんかアナログテレビ見てるような画質
sdには高画質で保存されてるのかな
hpの写真と全然違う
sdには高画質で保存されてるのかな
hpの写真と全然違う
2023/02/25(土) 22:38:11.38ID:JcnaTvJU
tplink tc65を使ったことないけど、高画質と低画質の2種類のストリームの内、低画質のストリームを見ているのでは?
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 00:43:42.70ID:EQcsHrmf クラウドリレーとクラウドストレージは別ですよね?言葉のイメージではクラウドリレーはP2Pのクラウド版、中国メーカのクラウドを通るだけ。クラウドストレージはクラウドに映像が保存される。
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 02:44:11.69ID:uo7n4+xd >>860
その通りです
その通りです
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 06:09:58.14ID:W6LpTMx4 P2Pの意味がわかってない気がする
正確な情報とごっちゃになるのはあまりよろしくないかと
正確な情報とごっちゃになるのはあまりよろしくないかと
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 07:31:02.48ID:EQcsHrmf 860です。
P2Pをググるとスカイプが例としてでてきます。録画機にP2Pの設定があったか忘れましたが、dahuaカメラでは設定可能です。
カメラとLAN外のスマホアプリをつなぐのに、まず互いのルーターのグローバルアドレスを知り合う必要がある。ここからでしょうか?
P2Pをググるとスカイプが例としてでてきます。録画機にP2Pの設定があったか忘れましたが、dahuaカメラでは設定可能です。
カメラとLAN外のスマホアプリをつなぐのに、まず互いのルーターのグローバルアドレスを知り合う必要がある。ここからでしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 09:02:28.43ID:D57vefiJ P2Pの場合相手の機器のIPアドレスなどが必要になるけど主にインデックサーバーを使うことが多い
で実際のデータのやり取りはサーバーを経由せず相手の機器と直接行うのが基本
パナソニックのネットワークカメラはそれに近いです
だからIPアドレスレンジを特定のポート番号を叩きながらサーチしてカメラを探すなんてことができるわけです
ただしIPアドレスが変わると見えなくなるのでパナはmiemasu.netというDDNSサービスを提供して対応してる
で実際のデータのやり取りはサーバーを経由せず相手の機器と直接行うのが基本
パナソニックのネットワークカメラはそれに近いです
だからIPアドレスレンジを特定のポート番号を叩きながらサーチしてカメラを探すなんてことができるわけです
ただしIPアドレスが変わると見えなくなるのでパナはmiemasu.netというDDNSサービスを提供して対応してる
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 09:22:04.25ID:D57vefiJ Winnyのイメージがあるからなぁ
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 14:42:01.26ID:uo7n4+xd アプリレベルでP2Pでもトラスポートは違うとかが現状
2023/02/26(日) 19:30:16.55ID:LCeSNwGw
不審者検知したら
警報鳴らして
通報できるようにしたい
自動で
警報鳴らして
通報できるようにしたい
自動で
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 21:09:22.86ID:5KUt/OIg Eufy-Security-OutdoorCam-C22
これ使って1ヶ月経ったけどクオリティ高くてクソいいわ
画質検知自動録画録音アプリの使い勝手といい文句のつけようがない
Ankerは個人情報ガーとか言われても他の防犯カメラがサクラレビューや追加費用問題ばかりで競合する製品がないし
これ使って1ヶ月経ったけどクオリティ高くてクソいいわ
画質検知自動録画録音アプリの使い勝手といい文句のつけようがない
Ankerは個人情報ガーとか言われても他の防犯カメラがサクラレビューや追加費用問題ばかりで競合する製品がないし
2023/02/26(日) 21:29:03.20ID:z7gOXkYE
>>867
セコム
セコム
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 21:50:18.81ID:EQcsHrmf セコムのカメラはhikvisionでは?
2023/02/27(月) 09:48:00.77ID:k+EKVHzK
>>859
ありがとう
2種類なさそうです
写真を撮っても同じだったので限界の画質かと
ナンバーはギリギリわかるレベル
もう少し日中は画質いいと思ってたorz
30万画素っていうのであれば納得のレベル
いいなない?
予算は1万程度
onvif対応品
防水
電源やlanケーブルはどうにかする
ありがとう
2種類なさそうです
写真を撮っても同じだったので限界の画質かと
ナンバーはギリギリわかるレベル
もう少し日中は画質いいと思ってたorz
30万画素っていうのであれば納得のレベル
いいなない?
予算は1万程度
onvif対応品
防水
電源やlanケーブルはどうにかする
2023/02/27(月) 13:25:18.05ID:zKQR3L/m
>>870
運用方法によってはカメラのメーカーなんてどうでもいい話だよ
運用方法によってはカメラのメーカーなんてどうでもいい話だよ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 20:37:33.51ID:gOSQcV1f だとするとこれまで出てきた中国製か和製かと言うのは気にしなくて良いと言うことでしょうか。メニューで設定できることならオフに出来ますが、意図的に LANを乗っ取るような穴が開けてあるおそれがあるのが大陸製ではないでしょうか。
2023/02/27(月) 20:56:49.74ID:zKQR3L/m
WAN~LANにファイアーウォール入れてポートやパケ監視するいいだけな話やろ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 07:31:48.79ID:KT2iaYwM うちの会社はWAN出口にUTMがあるのでまあまあ大丈夫でしょうか?それともパケットの行き先を注視して大陸向けは止めるなどの手作業が必要でしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 08:16:23.94ID:TsyRtiwC2023/02/28(火) 08:55:31.72ID:gE9U8JYn
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 09:53:38.41ID:TsyRtiwC そんなこと聞いてないけど?
2023/02/28(火) 15:40:35.09ID:5M/K+MX5
2023/02/28(火) 16:10:05.01ID:Ia9qt+Cf
日中、と言いたかったのかな
2023/03/02(木) 03:25:50.85ID:NfSBYWPT
ミニ監視カメラWiFiHD 1080p,ワイヤレスセキュリティデバイス,usbポート付き,人間検出用,v380アプリケーション
これの動体検知ってどれぐらいの精度かご存じの方いらっしゃるでしょうか?
あと、こういうののカメラ部分だけをドアの外に出して外を撮影してたいのですがいい方法はあるでしょうか?
これの動体検知ってどれぐらいの精度かご存じの方いらっしゃるでしょうか?
あと、こういうののカメラ部分だけをドアの外に出して外を撮影してたいのですがいい方法はあるでしょうか?
2023/03/02(木) 03:44:28.99ID:Db+X4pAt
せめてURL貼るとかしないとどれだかわからないけど
いずれにしろ品番もないような製品はろくなもんじゃないよ
いずれにしろ品番もないような製品はろくなもんじゃないよ
2023/03/02(木) 03:59:39.08ID:U27i5wdr
>>881
前半2行と3行目が別としてv380関係なく
「カメラ部分をドアスコープ穴から出して録画する」
という内容のみならある。
バイク用やクルマのカメラ別体型ドライブレコーダーを使えばいい
最近のミラー型ドラレコは画面も大きいし
駐車監視用電源ユニット使えばタイムラプス録画も可能だ
まぁ電源まわりにAC-DCアダプタとスイッチ接続とか電気工作必要もだけどな
前半2行と3行目が別としてv380関係なく
「カメラ部分をドアスコープ穴から出して録画する」
という内容のみならある。
バイク用やクルマのカメラ別体型ドライブレコーダーを使えばいい
最近のミラー型ドラレコは画面も大きいし
駐車監視用電源ユニット使えばタイムラプス録画も可能だ
まぁ電源まわりにAC-DCアダプタとスイッチ接続とか電気工作必要もだけどな
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 04:07:32.85ID:xFoQsItb そんな製品名もない中国のバッタ屋の流れ品なんか使ってみないとわからないだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 05:07:50.18ID:Stq7pV1n >>881
https://i.imgur.com/f1JK1gq.jpg
これのことですかね
違ってたらすみません
四角レンズ1080pと丸レンズ720pがありますが
まず丸レンズの方は画質が悪くfpsも10フレーム/秒以下位なのでおすすめしません
四角レンズの方はスマホで見る分には使えるかなって感じです
暗いところではレンズ部分から赤外線光が出ます(赤いランプではないので肉眼ではわかりません)
モーション検知はちゃんと検知します
検知の数秒前からの映像が保存されます
検知エリアは画面を48分割した中から設定できます
ただスマホ用アプリからは見れますがWindows用V380アプリでは見れませんでした(調査中)
tuyaシリーズの方がいいのかなぁ
あと見た目ですがドアの外にこれが出てたら思ったより怪しいです
https://i.imgur.com/f1JK1gq.jpg
これのことですかね
違ってたらすみません
四角レンズ1080pと丸レンズ720pがありますが
まず丸レンズの方は画質が悪くfpsも10フレーム/秒以下位なのでおすすめしません
四角レンズの方はスマホで見る分には使えるかなって感じです
暗いところではレンズ部分から赤外線光が出ます(赤いランプではないので肉眼ではわかりません)
モーション検知はちゃんと検知します
検知の数秒前からの映像が保存されます
検知エリアは画面を48分割した中から設定できます
ただスマホ用アプリからは見れますがWindows用V380アプリでは見れませんでした(調査中)
tuyaシリーズの方がいいのかなぁ
あと見た目ですがドアの外にこれが出てたら思ったより怪しいです
2023/03/02(木) 20:23:14.23ID:dstPCqp0
河川監視カメラに不正海外アクセス 国交省が近畿設置の261台
日本製使ってもこのオチなのかね
日本製使ってもこのオチなのかね
2023/03/02(木) 20:44:26.02ID:q4OOfJN2
最近猫動画が来ないな。。。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 02:30:39.78ID:Ov0cQndI エイズ患者の公表は関西から、梅毒でも大阪で急増とかの報道が先行。カメラの件も庁舎含めて東京でがっつり侵入されてるけど、とりあえず近畿局からリークなのかも。
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 03:54:04.55ID:M3gEvPtu IT後進国だと認めろ
2023/03/03(金) 11:02:03.69ID:Bh9g5eHw
庭に来る地域猫観察するのにお勧めの機種ある?
2023/03/03(金) 11:02:40.64ID:Bh9g5eHw
できればスマホじゃなくてPCで扱いたいんだけど
2023/03/03(金) 11:22:20.05ID:xuPGdYqr
>>890
昨年Reolinkの4Kモデルにはpet detectionが機能追加された。まだbeta版。
メーカによると犬猫を検知するらしく、我が家では野良猫を検知してくれる。
俺が四つん這いになって草取りした時にpersonではなくpetで検知されたけど、誤検知は一回だけ。
立っている人間をpetで検知することは無い。
検知されないで見逃しているだけかもしれないが。
昨年Reolinkの4Kモデルにはpet detectionが機能追加された。まだbeta版。
メーカによると犬猫を検知するらしく、我が家では野良猫を検知してくれる。
俺が四つん這いになって草取りした時にpersonではなくpetで検知されたけど、誤検知は一回だけ。
立っている人間をpetで検知することは無い。
検知されないで見逃しているだけかもしれないが。
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 11:28:46.84ID:NeeejKVQ2023/03/03(金) 11:33:05.11ID:xuPGdYqr
2023/03/03(金) 12:05:20.53ID:V7LJQJfH
OOSSXXのN1ていう方式はRTSPで信号取り出せる?
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 14:36:31.37ID:TzcnChbi OBSの出力をSmartPSSなどのカメラビューソフトで受信する方法はないでしょうか?
2023/03/03(金) 15:42:35.29ID:V+fkbgSy
2023/03/03
2023/03/03(金) 19:20:27.60ID:VUrEou1D
河川カメラもシナバックドア?
2023/03/04(土) 01:55:53.12ID:XO992t5G
2023/03/04(土) 10:29:26.65ID:ZxXLBmML
お聞きしたいのですが、
wifi対応の防犯カメラで
ネット接続のないwifiルーターを通して
スマホで防犯カメラの動画を見たいと思っているのですが
可能でしょうか?
wifi対応の防犯カメラで
ネット接続のないwifiルーターを通して
スマホで防犯カメラの動画を見たいと思っているのですが
可能でしょうか?
2023/03/04(土) 10:57:58.70ID:gE2KjI86
スマホのアプリがお馬鹿じゃない限りwifiルータのwifi圏内にあるスマホなら見れるはず。
2023/03/04(土) 11:17:14.20ID:h58KIbHv
そういうものなんですか。
どうもありがとうございます。
どうもありがとうございます。
2023/03/04(土) 13:27:26.38ID:/0YBdT25
2023/03/04(土) 13:39:50.26ID:e4Mr7VUI
そういうのもあるんですか。
注意してもう一度見てみます。
情報ありがとうございます。
注意してもう一度見てみます。
情報ありがとうございます。
2023/03/04(土) 15:05:14.27ID:88iWself
2023/03/04(土) 15:37:00.63ID:mK+cEVgj
2023/03/04
2023/03/04(土) 21:31:11.05ID:88iWself
reolinkは光学16倍の製造どしたん?
デュアルレンズの6倍も在庫ないというか日本に入荷するのだろうか
使ってみたいが在庫ねえ
光学10倍PTZで作ってくれ
デュアルレンズの6倍も在庫ないというか日本に入荷するのだろうか
使ってみたいが在庫ねえ
光学10倍PTZで作ってくれ
2023/03/04(土) 23:19:19.47ID:Z+QEmB+q
>>907
>デュアルレンズの6倍も在庫ないというか日本に入荷するのだろうか
>使ってみたいが在庫ねえ
しばらく前に日本で販売されている商品のラインナップが他国に比べて少ないので、欲しい製品をどうすれば購入出来るか聞いたらアリエクを紹介された。
画像の"contact now"にメールしてみれば回答が得られると思う。
Reolink Pre-sale Team (Reolink)
Feb 20, 2023, 11:35 GMT+8
Dear XXXX,
Thank you for your reply.
We list the stock cameras only on our website in Japan.
You can order other cameras and NVRs from our Aliexpress shop. The Aliexpress shop will ship them from their warehouse in HongKong.
Link: https://reolink.Aliexpress.com/store/804815
You also could contact the Aliexpress Team on the Shop to require the product link directly.
[img:https://reolink.zendesk.com/attachments/token/eyWqi06rVxAX0WsjA8ewZjajJ/?name=inline373330225.png]
Best Regards,
August
>光学10倍PTZで作ってくれ
製品開発の要望はここに書いても無駄。
以下で新規に記事を作成してFlairを"wishlist"にして投稿すればOK。
メーカーに直接要望を伝えろ。
https://www.reddit.com/r/reolinkcam/
>デュアルレンズの6倍も在庫ないというか日本に入荷するのだろうか
>使ってみたいが在庫ねえ
しばらく前に日本で販売されている商品のラインナップが他国に比べて少ないので、欲しい製品をどうすれば購入出来るか聞いたらアリエクを紹介された。
画像の"contact now"にメールしてみれば回答が得られると思う。
Reolink Pre-sale Team (Reolink)
Feb 20, 2023, 11:35 GMT+8
Dear XXXX,
Thank you for your reply.
We list the stock cameras only on our website in Japan.
You can order other cameras and NVRs from our Aliexpress shop. The Aliexpress shop will ship them from their warehouse in HongKong.
Link: https://reolink.Aliexpress.com/store/804815
You also could contact the Aliexpress Team on the Shop to require the product link directly.
[img:https://reolink.zendesk.com/attachments/token/eyWqi06rVxAX0WsjA8ewZjajJ/?name=inline373330225.png]
Best Regards,
August
>光学10倍PTZで作ってくれ
製品開発の要望はここに書いても無駄。
以下で新規に記事を作成してFlairを"wishlist"にして投稿すればOK。
メーカーに直接要望を伝えろ。
https://www.reddit.com/r/reolinkcam/
2023/03/05(日) 20:50:53.35ID:8P6p4nfL
2023/03/05(日) 22:14:52.87ID:z+kn+Qkc
天井の隠しカメラに映らないようにしたいのですが
天井を布とかで物理的に覆う以外に楽な方法はないでしょうか?
天井を布とかで物理的に覆う以外に楽な方法はないでしょうか?
2023/03/05(日) 22:19:19.37ID:uKdFnLxy
2023/03/05(日) 23:19:22.35ID:cMtPiFtH
防犯カメラとは違うかもだけどアイリスオーヤマのTD-SM3010-WSて見張り録画機能付きドアホンてどう?
録画時間5秒が使い物になるのか気になるんだが
録画時間5秒が使い物になるのか気になるんだが
2023/03/06(月) 00:09:14.73ID:xMCZVFMy
>>911
でも、テレビとかディスプレイの画面は映りますよね
でも、テレビとかディスプレイの画面は映りますよね
2023/03/06(月) 04:23:14.84ID:2McrQWqb
2023/03/06(月) 04:26:30.01ID:2McrQWqb
>>912
最近販売し始めた機種っぽいけど
オンラインマニュアル見ても録画形式がaviぐらいしか書いてないなー
microSDが16GBまでとか
その辺のスペックが化石クラスなので
VGAぐらいの低解像度な気がしてしゃーないね
最近販売し始めた機種っぽいけど
オンラインマニュアル見ても録画形式がaviぐらいしか書いてないなー
microSDが16GBまでとか
その辺のスペックが化石クラスなので
VGAぐらいの低解像度な気がしてしゃーないね
2023/03/06(月) 14:28:42.74ID:80P/BGnA
アマゾンのセールだったのでa-zoneってやつ買ってみたわ
年老いた母のいる実家に取り付けるわ
年老いた母のいる実家に取り付けるわ
2023/03/06(月) 21:08:16.93ID:N78pxY6x
>912 動体検知録画可能なテレビドアホン
中華品だがコレの出品業者に製品詳細が不明過ぎてQ-A投稿している
ビデオドアベルカメラ ANJIELO SMART
アマゾン .co.jp/dp/B0BKL9TPR6
¥15,388 税込 無料配送
質問項目
・縦x横x奥外形サイズ(表示本体、ドアベル)、
・付属物(親-子機接続ケーブル長、AC-DCアダプタ?とケーブル長、ネジ等)、
・取付方法(背面図)、
・メモリーカードの使用可能GB(32GBまで?)と録画動画規格HxW fps、
・基本設定はスマホ無しで可能か?
投稿の文字数制限で上記しかQできていないが
商品タイトルには1080pとか書いていても商品説明文には960pとか
イメージ画像では女性の頭以上の本体サイズなのかドアベルの縦長と同じぐらいなのかも分らんわ
不安要素が一杯な製品だけど
表示モニターありの低価格帯で動体検知付き高解像度録画機種かもしれない
中華品だがコレの出品業者に製品詳細が不明過ぎてQ-A投稿している
ビデオドアベルカメラ ANJIELO SMART
アマゾン .co.jp/dp/B0BKL9TPR6
¥15,388 税込 無料配送
質問項目
・縦x横x奥外形サイズ(表示本体、ドアベル)、
・付属物(親-子機接続ケーブル長、AC-DCアダプタ?とケーブル長、ネジ等)、
・取付方法(背面図)、
・メモリーカードの使用可能GB(32GBまで?)と録画動画規格HxW fps、
・基本設定はスマホ無しで可能か?
投稿の文字数制限で上記しかQできていないが
商品タイトルには1080pとか書いていても商品説明文には960pとか
イメージ画像では女性の頭以上の本体サイズなのかドアベルの縦長と同じぐらいなのかも分らんわ
不安要素が一杯な製品だけど
表示モニターありの低価格帯で動体検知付き高解像度録画機種かもしれない
2023/03/07(火) 01:16:00.98ID:iioYEMyR
長い廊下を完全に見張れる小型の防犯カメラは無いものだろうか
延々と探してるけど見つからない
延々と探してるけど見つからない
2023/03/07(火) 11:10:21.73ID:jIYm7TZL
2023/03/07(火) 14:12:43.67ID:A2lijxVW
>>919
V380を横にして使おうかなと思ってたら380が結構高いんですよね
3000円ぐらいかと思ってたら1万近いからビックリ
盗まれることも前提として扱いたいですからね
快適防犯超広角NEWドアスコープ180 シルバー 2064ってのを買ったんだけど
イメージ的に廊下の端から端まで見れると思ってたらちょっと角度が付いてて無理だった
魚眼レンズっていうのならレンズの後方も撮影できますよね
スマホ用魚眼レンズをドアスコープに取り付ければ見れるでしょうか?
ちょっと切断とかしないとだめでしょうけど
動体検知で廊下に物体が現れたら防犯ディスプレイに表示されるってのがベストですが
安く済ますには知識と技術が必要のようですし・・・
V380を横にして使おうかなと思ってたら380が結構高いんですよね
3000円ぐらいかと思ってたら1万近いからビックリ
盗まれることも前提として扱いたいですからね
快適防犯超広角NEWドアスコープ180 シルバー 2064ってのを買ったんだけど
イメージ的に廊下の端から端まで見れると思ってたらちょっと角度が付いてて無理だった
魚眼レンズっていうのならレンズの後方も撮影できますよね
スマホ用魚眼レンズをドアスコープに取り付ければ見れるでしょうか?
ちょっと切断とかしないとだめでしょうけど
動体検知で廊下に物体が現れたら防犯ディスプレイに表示されるってのがベストですが
安く済ますには知識と技術が必要のようですし・・・
2023/03/07(火) 14:31:18.65ID:wYPLRVfA
2023/03/07(火) 14:50:30.93ID:Qjj/OqsU
2023/03/07(火) 15:02:17.04ID:wYPLRVfA
>>922
耐久性さえあればまずまずだったんだけどな
本体のちゃちさをよく観てこらあかんと思ったら返品しちゃったらいいよ
金も勿体ないが環境構築し直すのがめんどくせえ
思えばHDD取付ネジからペン型インパクトで一瞬で頭もげてたのがあった
耐久性さえあればまずまずだったんだけどな
本体のちゃちさをよく観てこらあかんと思ったら返品しちゃったらいいよ
金も勿体ないが環境構築し直すのがめんどくせえ
思えばHDD取付ネジからペン型インパクトで一瞬で頭もげてたのがあった
924>>917
2023/03/07(火) 18:14:46.22ID:wkc8KaQq ビデオドアベルカメラ ANJIELO SMART
アマゾン .co.jp/dp/B0BKL9TPR6
商品タイトルと説明文の齟齬に関してQ追加した
「FHD 1080P」≠「960P」,「32Gメモリカード内蔵」≠「追加の Micro 32G SD カード」内蔵済みか個人で準備のどちらなのか?
映像センサーは何万画素のセンサー?最低でも200万画素以上の物か?
これはすぐにレスが返ってきた。
>現在、製品はすべて 1080P です。 内部には32Gメモリーカードが付属。カメラ仕様:1/2.7インチCMOS、1080P、2.8MMレンズ"
むぅ画素数がはぐらかされた・・
100万画素なら720pクラスを引き伸ばし動画で200万画素ならリアル1080pと判断材料になるんだが
他レス動画に監視カメラも繋げられるのが写ってたのだが
この販売者の製品一覧にこの有線監視カメラが無い・・・960p時代の旧製品かなぁ?
購入候補にしてるので今度尋ねてみようと思ってる。
アマゾン .co.jp/dp/B0BKL9TPR6
商品タイトルと説明文の齟齬に関してQ追加した
「FHD 1080P」≠「960P」,「32Gメモリカード内蔵」≠「追加の Micro 32G SD カード」内蔵済みか個人で準備のどちらなのか?
映像センサーは何万画素のセンサー?最低でも200万画素以上の物か?
これはすぐにレスが返ってきた。
>現在、製品はすべて 1080P です。 内部には32Gメモリーカードが付属。カメラ仕様:1/2.7インチCMOS、1080P、2.8MMレンズ"
むぅ画素数がはぐらかされた・・
100万画素なら720pクラスを引き伸ばし動画で200万画素ならリアル1080pと判断材料になるんだが
他レス動画に監視カメラも繋げられるのが写ってたのだが
この販売者の製品一覧にこの有線監視カメラが無い・・・960p時代の旧製品かなぁ?
購入候補にしてるので今度尋ねてみようと思ってる。
2023/03/07(火) 19:27:33.63ID:wYDiF7Bm
2023/03/07(火) 19:40:09.88ID:wYPLRVfA
2023/03/07(火) 20:10:55.28ID:wYDiF7Bm
2023/03/07(火) 20:17:39.64ID:wYPLRVfA
2023/03/07(火) 23:31:16.45ID:qlJnrkHQ
手動で動かして360度撮影出来るタイプじゃなくて
魚眼レンズみたいな映りで常に360度撮影出来るカメラで安価なのってなにかないかな
魚眼レンズみたいな映りで常に360度撮影出来るカメラで安価なのってなにかないかな
2023/03/08(水) 00:23:40.66ID:jdLVosjU
カメラのネジ込み式レンズ径を測って
aliexpress かebayで「Camera Wide Angle Lens 360 degree」検索しなよ
交換すれば360度魚眼映像に・・・
aliexpress かebayで「Camera Wide Angle Lens 360 degree」検索しなよ
交換すれば360度魚眼映像に・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 22:15:32.98ID:ECuqor/T エレコムのフィッシュアイは安価で高精細。防水ではないけど。
2023/03/09(木) 16:21:17.52ID:5sEQKhsa
防犯カメラ関係でよく名前の挙がっている
SV3C、Ctronics、Reolink、SecuSTATION
この4社ならどこが良いですか?
SV3C、Ctronics、Reolink、SecuSTATION
この4社ならどこが良いですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 02:02:54.10ID:hR+w/lxW PANOEAGLE、HVIEW、AZONE、LEFTEK、JNNOV、なども
2023/03/10(金) 12:11:30.54ID:/u9FE7Xx
カメラメーカー、生産国
そのうち一覧作ろうと思う
そのうち一覧作ろうと思う
2023/03/10(金) 13:52:18.96ID:GfFEhET/
頼む!
3000円ぐらいまででwifiでリアルタイムで見ることができてモーションセンサーとかもついてるちっこいカメラないですか?
3000円ぐらいまででwifiでリアルタイムで見ることができてモーションセンサーとかもついてるちっこいカメラないですか?
2023/03/10(金) 14:59:14.92ID:IKoTriWD
その予算設定は何だ
無いことはないけど中華Ali価格レベル
それでもろくなものないだろ
超小型の1000円前後のとかもあるけど
ネット接続は不安定の気づいたら
熱暴走してるとかのゴミおもちゃしかないだろ
無いことはないけど中華Ali価格レベル
それでもろくなものないだろ
超小型の1000円前後のとかもあるけど
ネット接続は不安定の気づいたら
熱暴走してるとかのゴミおもちゃしかないだろ
2023/03/10(金) 16:02:49.11ID:CZn71Lr1
>>935
atom cam
atom cam
2023/03/10(金) 16:06:30.58ID:egwOiYDw
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 16:40:30.52ID:mufKl1Sf >934
中国大陸以外の製造工場で作ってるメーカだけリストしてくれればよいのでは。
AXIS,iPro,JVC,CANON,VIVOTEK,NSK,SK,…
中国大陸以外の製造工場で作ってるメーカだけリストしてくれればよいのでは。
AXIS,iPro,JVC,CANON,VIVOTEK,NSK,SK,…
2023/03/10(金) 17:08:25.54ID:klFY7IkR
塚本の生産国は?
2023/03/10(金) 17:29:59.26ID:Da+vMHFl
ネジ1本最後に締めれば最終生産国と言えるしなぁ
2023/03/10(金) 17:42:22.61ID:VBg8L7Ny
そういやうちの会社のモニターにWTWのロゴが…
塚本の評判はもちろんわかってるけど企業向けと個人向けじゃ違ったりするのかな
塚本の評判はもちろんわかってるけど企業向けと個人向けじゃ違ったりするのかな
2023/03/10(金) 18:23:34.46ID:tl5ynie4
2023/03/10(金) 20:39:46.10ID:FYY4jM34
スマホのEseeCloudから、ONIVFの映像見れるのですが、
PCのEseeCloudから画像見れないのですが、何が原因なのでしょうか?
アンチウイルスソフトESETは、ONIVF認識してるのですが、
設定がいけないのでしょうか?
PCのEseeCloudから画像見れないのですが、何が原因なのでしょうか?
アンチウイルスソフトESETは、ONIVF認識してるのですが、
設定がいけないのでしょうか?
2023/03/10(金) 23:37:57.88ID:i4thXxzD
>>937
バッテリーが付いてるのが良いな・・・
バッテリーが付いてるのが良いな・・・
2023/03/11(土) 07:44:24.19ID:TLs0MRxO
2023/03/11(土) 09:53:05.25ID:Y9zS+3N+
レビューがシャワーヘッド話で混乱したw
2023/03/11(土) 10:40:16.79ID:kxlI0V7a
バッファロー製ネットワーク機器に脆弱性
スイッチの一部商品における複数の脆弱性
任意のJavaScriptを実行される恐れなど。
アップデートを
だそうです
スイッチの一部商品における複数の脆弱性
任意のJavaScriptを実行される恐れなど。
アップデートを
だそうです
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/11(土) 17:18:38.08ID:ItiYcnfm Imou Bullet Lite 4MPを使っています。
SDカード録画しているのですが、SDカード内動画をPCにダウンロードするにはどうもImou Protectにbasic以上で契約しないと使えないようです。
何らかの代替案って無いでしょうか?お試し1ヶ月無料試用するかSDカードを抜いてきて手動コピーぐらいですか?
SDカード録画しているのですが、SDカード内動画をPCにダウンロードするにはどうもImou Protectにbasic以上で契約しないと使えないようです。
何らかの代替案って無いでしょうか?お試し1ヶ月無料試用するかSDカードを抜いてきて手動コピーぐらいですか?
2023/03/11(土) 17:37:14.32ID:XlouFvqv
大和ハウス系の管理会社がここのカメラを導入していたが信頼性高いのかな?
https://shop.secu.jp/
https://shop.secu.jp/
2023/03/11(土) 18:44:45.35ID:TLs0MRxO
>>949
アマゾン2021年11月9日カスタマーレビューの[おにぎり]さんが
アマゾン .co.jp/dp/B085M23TRQ
「Onvifに対応しているのでPCからフリーソフトなど利用して自分なりに運用する事ができる」
「onvif対応のフリーソフトやブラウザからipアドレスを入力してカメラに接続する場合には、
ユーザー名はadmin
パスワードはカメラ本体に記載されているsafety code:の横に記載されている英数字になっている」
と書かれています。
SDカード内動画のダウンロードメニューがあるかは分からないけど
試してみれば?
アマゾン2021年11月9日カスタマーレビューの[おにぎり]さんが
アマゾン .co.jp/dp/B085M23TRQ
「Onvifに対応しているのでPCからフリーソフトなど利用して自分なりに運用する事ができる」
「onvif対応のフリーソフトやブラウザからipアドレスを入力してカメラに接続する場合には、
ユーザー名はadmin
パスワードはカメラ本体に記載されているsafety code:の横に記載されている英数字になっている」
と書かれています。
SDカード内動画のダウンロードメニューがあるかは分からないけど
試してみれば?
2023/03/11(土) 19:34:23.51ID:MjvGyi/K
SDカードのダウンロードメニューは無いよ。
例えば、フリーソフトのAgentDVRをインストールしてPCに録画するという意味。
だからSDカードは使用しない。
フリーソフトはispyでも良いけど。
例えば、フリーソフトのAgentDVRをインストールしてPCに録画するという意味。
だからSDカードは使用しない。
フリーソフトはispyでも良いけど。
2023/03/11(土) 19:50:34.97ID:y87kVPeh
>>950
Googleの口コミ見てわろた
Googleの口コミ見てわろた
2023/03/11(土) 19:53:16.79ID:y87kVPeh
社長自身が5星レビューしてるのもわろた
2023/03/11(土) 20:25:39.56ID:TLs0MRxO
>>952
その手の安いのは無理なのか・・・
Logisaf P87HM85-30X-EAS でSDカード録画の単独運用(まだ屋内にまでLAN線引き込んでない)してるけど
これは必要な時にPCからLAN接続してブラウザからログインすると
SDカードに記録されてる動画をメニューのリストから選択してPCで再生やファイルダウンロード保存もできるので機種次第なんでしょうね。
その手の安いのは無理なのか・・・
Logisaf P87HM85-30X-EAS でSDカード録画の単独運用(まだ屋内にまでLAN線引き込んでない)してるけど
これは必要な時にPCからLAN接続してブラウザからログインすると
SDカードに記録されてる動画をメニューのリストから選択してPCで再生やファイルダウンロード保存もできるので機種次第なんでしょうね。
2023/03/11(土) 21:40:13.67ID:RYdvSTHv
安い機種は何処かに罠があるんだろうね。
少し前に書き込みがあったEseeCloudのレビューを見ると広告が消せないとか、Imou Protectはbasic以上でないとSDカードからダウンロード出来ないとか。
少し前に書き込みがあったEseeCloudのレビューを見ると広告が消せないとか、Imou Protectはbasic以上でないとSDカードからダウンロード出来ないとか。
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 00:34:40.11ID:HgZFTLjB 安いメーカーは、裏機能を隠すことにコスト掛けてないからバレてるのでは。
2023/03/12(日) 03:44:21.11ID:qj8KFzrz
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 19:09:44.40ID:WddBOKps >>951-952,955
アドバイスありがとうございます。ブラウザからIP叩いてアクセスしてみましたがやっぱり無理でした
結局SDカード抜いてきたんですが5分ごとに分割されたdevファイルだったんですが、視聴が面倒なので結合するソフトでオススメのソフト無いでしょうか。
アドバイスありがとうございます。ブラウザからIP叩いてアクセスしてみましたがやっぱり無理でした
結局SDカード抜いてきたんですが5分ごとに分割されたdevファイルだったんですが、視聴が面倒なので結合するソフトでオススメのソフト無いでしょうか。
2023/03/12(日) 19:24:22.15ID:yPHgWgxJ
.dev なんてそんな拡張子の動画ファイルなんて初めて聞いたわ
そのままのファイルをアップローダに上げてアドレス貼っとけ
暇な人が試してくれることを期待しときなよ
そのままのファイルをアップローダに上げてアドレス貼っとけ
暇な人が試してくれることを期待しときなよ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 19:41:33.35ID:WddBOKps すみません、davでした・・・
調べてみるとTechnologyデジタルビデオレコーダー(別名DVR)によって作成されます。 とのことでした。
調べてみるとTechnologyデジタルビデオレコーダー(別名DVR)によって作成されます。 とのことでした。
2023/03/12(日) 19:49:54.32ID:Q/omMEsU
初心者です。塚本無線の、防犯カメラ2個と屋内用録画機のセットが26800円でお買い得かと思ったのですが、ここの方々にとってはゴミなんでしょうか。2個の防犯カメラを家の中で充電して、屋外でローテーションで使用するのに便利そうかと。
https://wtw.jp/ccd/ip/WTW-EG1980S/
https://wtw.jp/ccd/ip/WTW-EG1980S/
2023/03/12(日) 20:43:50.11ID:hPYj6tkY
>>962
そのタイプは人感センサーが反応してから録画を開始するまでにどうしても数秒のタイムラグが発生する
いざ再生してみたら通り過ぎた後の映像しか残ってなかったなんて事も
ソーラータイプも同様
録画機能を重視するなら要常時電源
そのタイプは人感センサーが反応してから録画を開始するまでにどうしても数秒のタイムラグが発生する
いざ再生してみたら通り過ぎた後の映像しか残ってなかったなんて事も
ソーラータイプも同様
録画機能を重視するなら要常時電源
2023/03/12(日) 22:12:29.56ID:njAfd8Oa
初心者ならそれでいいんじゃねーの?
2023/03/13(月) 00:53:10.75ID:QX+yY8ig
2023/03/13(月) 10:25:01.32ID:5reb4Uk8
あまり目立つといやらしいかなと玄関横の目立たない位置にカメラつけてたけど、死角の花壇の花ぜんぶ折って盗まれたので怒りの花壇直上設置
2023/03/13(月) 10:32:41.26ID:NnT5iAWH
防犯の初心者
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 11:31:36.17ID:jLt8U2Cp 花壇の位置を道路から死角の目立たない位置に変えた方が良いのでは。
2023/03/13(月) 12:00:38.91ID:F2OU5cVT
サクラチェッカーで
Imou
ってメーカーが異常に評価良いんだけど
サクラに広告出してるとか?
Imou
ってメーカーが異常に評価良いんだけど
サクラに広告出してるとか?
2023/03/13(月) 13:39:58.87ID:QX+yY8ig
imou.jpを見るとトップページにAmzazon.co.jpで購入した製品のサポートはしない書いてある。
このサイトはURLにimouの冠のドメインを取っているけど、単なる販社だろ。
だから問い合わせがあってもシリアルナンバーを調べて自社から出荷した製品以外はサポートしないんだ。
imou.comが英語なら意味が分かるけど中国語だから何が書いてあるのかさっぱり解らない。
これでは買ってから困る。
このサイトはURLにimouの冠のドメインを取っているけど、単なる販社だろ。
だから問い合わせがあってもシリアルナンバーを調べて自社から出荷した製品以外はサポートしないんだ。
imou.comが英語なら意味が分かるけど中国語だから何が書いてあるのかさっぱり解らない。
これでは買ってから困る。
2023/03/13(月) 14:04:14.58ID:t9HqKhcl
それだとじゃあどこが良いの?
2023/03/13(月) 15:11:27.75ID:QX+yY8ig
>>971
俺はReolinktとAnnkeしか使ったことが無いから、この2つしか知らない。
ちなみに両方とも英語で公式サポートにメールしたら回答はすぐに来た。
Reolinkの場合、amazonで購入した製品なら日本語でセラーに質問すれば回答が得られる。
amazonのセラーがReolink本体のサポートへの仲介をしているみたいで返事に若干時間がかかるので、reditのReolinkフォーラムに質問することが多い。
ただし英語。
俺はReolinktとAnnkeしか使ったことが無いから、この2つしか知らない。
ちなみに両方とも英語で公式サポートにメールしたら回答はすぐに来た。
Reolinkの場合、amazonで購入した製品なら日本語でセラーに質問すれば回答が得られる。
amazonのセラーがReolink本体のサポートへの仲介をしているみたいで返事に若干時間がかかるので、reditのReolinkフォーラムに質問することが多い。
ただし英語。
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 16:40:36.35ID:SqFb8cJ/ dahuaでonvifカメラの登録されたかたいらっしゃきませんか。
rtspモード、自己適応/カスタム
サーバ種類、自動・tcp・udp・multicast
他社カメラでカメラ認識ができない時、
rtspモードを変えたり、サーバ種類をtcpにすると認識することがあります。これってどういう意味なんでしょうか?
rtspモード、自己適応/カスタム
サーバ種類、自動・tcp・udp・multicast
他社カメラでカメラ認識ができない時、
rtspモードを変えたり、サーバ種類をtcpにすると認識することがあります。これってどういう意味なんでしょうか?
2023/03/13(月) 17:15:38.14ID:NnT5iAWH
rtsp://[UserName]:[Password]@[IPAddress]:554/cam/realmonitor?channel=1&subtype=0&unicast=true&proto=Onvif
↑の:554以降のスイッチだろう
↑の:554以降のスイッチだろう
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 21:55:06.20ID:MDXSzlqW 回答ありがとうございます。VLCでのモニターする時にこの字面を指定しています。以下のような感じでしょうか。確かに「自動」以外の選択肢にはmultiがあったりしました。
554/ ←ポート番号
cam/ ←カメラ?
realmonitor? ←?
channel=1& ←複数chのカメラもある?
subtype=0& ←メインストリーム
unicast=true& ←multicastではない
proto=Onvif ←プロトコルはオンビフ
↑の:554以降のスイッチだろう
554/ ←ポート番号
cam/ ←カメラ?
realmonitor? ←?
channel=1& ←複数chのカメラもある?
subtype=0& ←メインストリーム
unicast=true& ←multicastではない
proto=Onvif ←プロトコルはオンビフ
↑の:554以降のスイッチだろう
2023/03/13(月) 23:49:59.50ID:BzOw4Iq1
&がコマンドパラメータの区切りだと思うよ
realmonitor?channel=1
カメラから出せる映像ストリームの1つ目を使うって意味だと思う
うちのカメラは設定で3つまで出せる
メインストリーム=4K 録画用
セカンドストリーム=720p モニター表示、PTZ操作用
サードストリーム=オフ
にしてるような場合は1以外の指定もできると思われる
realmonitor?channel=1
カメラから出せる映像ストリームの1つ目を使うって意味だと思う
うちのカメラは設定で3つまで出せる
メインストリーム=4K 録画用
セカンドストリーム=720p モニター表示、PTZ操作用
サードストリーム=オフ
にしてるような場合は1以外の指定もできると思われる
2023/03/14(火) 09:00:47.57ID:GGKL8623
防犯カメラ買って一軒家外壁に設置したんだが
玄関から道路一帯、向かいの家2~3軒が映り歩行者の録画とスクショも高感度で記録できている
調べてみると個人情報保護に触れてしまうようで少し不安だ
(24時間防犯カメラ作動中)のステッカー貼っておけばとりあえず問題ないかな?
中には盗撮されたと市区町村に苦情が入る例もあるようだな
みんなこれにはどう対応していますか?
玄関から道路一帯、向かいの家2~3軒が映り歩行者の録画とスクショも高感度で記録できている
調べてみると個人情報保護に触れてしまうようで少し不安だ
(24時間防犯カメラ作動中)のステッカー貼っておけばとりあえず問題ないかな?
中には盗撮されたと市区町村に苦情が入る例もあるようだな
みんなこれにはどう対応していますか?
2023/03/14(火) 09:28:23.87ID:ZZN2KlhD
我が家は玄関からアプローチ、カーポートが映るレベルにしてアングルをだいぶ地面に向けて道路や向かいの家がフレーム外になるように調整したよ
2023/03/14(火) 09:34:21.20ID:nxWIsV/L
最低限気を遣わないといかんところだよね
・高さと角度とかを工夫して監視、盗撮目的でないと第三者が判断する映像が撮れるようにする
その上で
・警察官とかに画像を見せて問題ないか聞いてみる
・それこそ気まずくなければ映っちゃってる家の住民に問題ないか聞いてみる
とか?
駐在とかいざという時役に立たんからな こういうところで使ったれ
・高さと角度とかを工夫して監視、盗撮目的でないと第三者が判断する映像が撮れるようにする
その上で
・警察官とかに画像を見せて問題ないか聞いてみる
・それこそ気まずくなければ映っちゃってる家の住民に問題ないか聞いてみる
とか?
駐在とかいざという時役に立たんからな こういうところで使ったれ
2023/03/14(火) 09:50:45.80ID:FJidR89g
むしろ防犯のためにうちの玄関前も映るようにしてくれって言ってきたお隣さんもいたし
カメラそのものよりもご近所との関係次第では
カメラそのものよりもご近所との関係次第では
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 11:55:27.99ID:hGlQT7RU サクラチェッカー自体が胡散臭く感じる
単に高額商品のアフィリンク踏ませないだけに見える
単に高額商品のアフィリンク踏ませないだけに見える
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 13:34:40.93ID:6CXl1ldq 上の方で視野角180度以上のカメラを設置して通路が見渡せるようにしたいとか言ってる人がいて多分同じ人だと思うけど
自分も同じことがしたいと思って色々調べてた事がある
例えば賃貸の共用通路の出入りや通行を住人の一人が24時間監視・録画するためにカメラを設置というのは施設管理権のある管理会社や所有者の許可を取必要がある
しかしそれとは別に法的には他の住人等のプライバシーの侵害に当たる可能性が出てくるようだね
ゆえにドアスコープカメラで視野角180度以上のカメラは作りにくいんではないかなと思う
あくまでも施設管理権のある側が防犯目的で24時間監視するというのが法的建前ということ
自分も同じことがしたいと思って色々調べてた事がある
例えば賃貸の共用通路の出入りや通行を住人の一人が24時間監視・録画するためにカメラを設置というのは施設管理権のある管理会社や所有者の許可を取必要がある
しかしそれとは別に法的には他の住人等のプライバシーの侵害に当たる可能性が出てくるようだね
ゆえにドアスコープカメラで視野角180度以上のカメラは作りにくいんではないかなと思う
あくまでも施設管理権のある側が防犯目的で24時間監視するというのが法的建前ということ
2023/03/14(火) 13:52:29.54ID:vg0D9TYn
プライバシーの侵害は問題ないでしょ
家の中を注視するわけじゃないし、ドラレコや防犯カメラがNGになる
家の中を注視するわけじゃないし、ドラレコや防犯カメラがNGになる
2023/03/14(火) 14:24:23.80ID:UnssOoW9
>>982
考えすぎw
考えすぎw
2023/03/14(火) 14:26:38.28ID:fC2+E6V0
設置したカメラがプライバシー侵害だった場合、具体的には何が起きるの?
誰かがピンポンって来て「カメラ嫌なんだけど」って苦情来たらカメラ外すだけで済むなら、とりあえず付けてあとで考えてもいいように思う
即裁判にはならないでしょ
即苦情来たらそこには付けちゃダメなんでしょ
誰かがピンポンって来て「カメラ嫌なんだけど」って苦情来たらカメラ外すだけで済むなら、とりあえず付けてあとで考えてもいいように思う
即裁判にはならないでしょ
即苦情来たらそこには付けちゃダメなんでしょ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 14:35:53.71ID:LMYHKwUm 君たちはちょっとは調べてからレスした方がいい
例えば日本のドア穴の規格の180度常時監視のドアスコープカメラなんて作ろうと思えばいくらでも作れるだろう
ドアスコープカメラではなくてもカメラ付きインターホンでも視野角180度なんてものはない
調べてみるとどうも前述の理由が引っかかってるらしいと言うのが見えてくるから
少なくとも日本ではね
例えば日本のドア穴の規格の180度常時監視のドアスコープカメラなんて作ろうと思えばいくらでも作れるだろう
ドアスコープカメラではなくてもカメラ付きインターホンでも視野角180度なんてものはない
調べてみるとどうも前述の理由が引っかかってるらしいと言うのが見えてくるから
少なくとも日本ではね
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 14:38:13.04ID:LMYHKwUm >>984
あんたはバカなんだろうな
あんたはバカなんだろうな
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 14:49:36.66ID:LMYHKwUm 僕が(私が)考えた監視カメラ(笑)
賃貸の共用通路を180度以上見通せるカメラ
しかも日本のドアののぞき穴に工事無しで設置可能
さらに常時監視できてモーション検知したら室内のモニターがオンになって映像が確認できたり外出先のスマホに通知が来て確認ができる
んで、お値段3000円以下
www
そんな低価格で訴訟リスクあるモンを日本企業が作るわけ無いだろwww
バカジャネーノ?
賃貸の共用通路を180度以上見通せるカメラ
しかも日本のドアののぞき穴に工事無しで設置可能
さらに常時監視できてモーション検知したら室内のモニターがオンになって映像が確認できたり外出先のスマホに通知が来て確認ができる
んで、お値段3000円以下
www
そんな低価格で訴訟リスクあるモンを日本企業が作るわけ無いだろwww
バカジャネーノ?
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 14:59:57.93ID:LMYHKwUm ま、あったら買うけどね
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2023/03/14(火) 16:05:48.66ID:Mnz8OXi4
2023/03/14(火) 17:35:54.45ID:F0FtBkdj
>>973
ONVIF Device Managerをインストールしてみたら色々判ると思うよ
ONVIF Device Managerをインストールしてみたら色々判ると思うよ
2023/03/14(火) 18:03:13.83ID:vg0D9TYn
うちの前は道路が曲がって見通しが悪いのに緩い坂で車やチャリがけっこう速度を出して通過するんだけど、可動タイプのWifiカムを道路側軒下につけたら車の出し入れがすごく楽になった
事前に右よーし左よーしですっと出られる
事前に右よーし左よーしですっと出られる
2023/03/14(火) 20:27:03.30ID:QvRgAgXx
2023/03/14(火) 22:40:03.95ID:/l93g9KU
>>977です皆さんレスありがとう参考になる
追跡機能オンにしてるから歩いてる人にはかなり目立ってると思う
近所を映らないように調整するとなると追跡機能オフだね
超高解像度ではなくFHDのボケボケ画質だから近所の人の顔は不鮮明
このまま追跡オンにしてステッカー貼って続けようかな
なんか言われたら外そうかな
追跡機能オンにしてるから歩いてる人にはかなり目立ってると思う
近所を映らないように調整するとなると追跡機能オフだね
超高解像度ではなくFHDのボケボケ画質だから近所の人の顔は不鮮明
このまま追跡オンにしてステッカー貼って続けようかな
なんか言われたら外そうかな
2023/03/14(火) 22:53:39.71ID:AUgwJBju
追跡機能って明後日の方向向いたままにならない?
2023/03/14(火) 23:23:43.41ID:qdSuAVsA
追跡機能はデフォルトの待機位置を設定する方法が用意されてるはず
2023/03/14(火) 23:53:49.38ID:fi7z11pE
オマンコ
2023/03/14(火) 23:54:11.92ID:fi7z11pE
キツキツの
しょじょで
しょじょで
2023/03/14(火) 23:54:29.25ID:fi7z11pE
いっぱい中だし
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 23:54:51.84ID:fi7z11pE し放題
出来る
出来る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 278日 8時間 55分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 278日 8時間 55分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 [お断り★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【芸能】元NMB48の人気メンバー 巨人・田中将大&里田まいと焼き肉満喫3ショット「パワーもらった」 田中「おいしすぎ神でした」 [冬月記者★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 愛知県の建設業・花井組、炎上した北海道の花井組と区別できず電凸しまくる無能ジャップの被害に [377482965]
- ソープランドさん、外人専用料金(日本人客の2倍以上)を導入してしまう… [891148327]
- 【悲報】「観光業」、全然儲からない…あんだけ外国人多くて崩壊してる京都が財政破綻寸前 [578545241]
- 東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
- バイク「うわぁババアが飛び出してきた!ぶつかるぅぅぅぅ」ババア殺して自分も死んだ模様 [856698234]
- 【速報】開示された森友文書 政治家との面会記録部分など74件欠落 [382895459]