X



【DJI】 DJI Osmo Action Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/10(水) 18:50:47.13ID:yVkvkXQ0
DJI公式サイト
https://www.dji.com/jp/mobile/osmo-action

前スレ
【DJI】 DJI Osmo Action Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1560266326/

【DJI】 DJI Osmo Action Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1595949755/
2021/11/10(水) 18:52:00.69ID:yVkvkXQ0
DJI Action2のスレが有るから要らないかな、と思ったけど、取り敢えず立てといた。

必要なら保守よろ。
2021/11/10(水) 18:54:24.44ID:yVkvkXQ0
少しだけ自分でも保守しときます。
2021/11/10(水) 18:58:19.29ID:yVkvkXQ0
ほしゅって何スレまでですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 19:04:35.33ID:yVkvkXQ0
ほすほす。
取り敢えず保守
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 19:43:18.97ID:yVkvkXQ0
誰か保守手伝って〜(。・ω・。)
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 20:02:38.48ID:yVkvkXQ0
ほしゅです。
後何レスすればいい?
2021/11/10(水) 21:08:57.65ID:TmGJK/px
ほっしゅほっしゅ
2021/11/10(水) 21:09:23.88ID:TmGJK/px
捕手
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 21:09:55.77ID:TmGJK/px
補酒
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 21:10:47.60ID:TmGJK/px
帆手
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 23:52:46.98ID:yVkvkXQ0
保守しておきます
2021/11/11(木) 00:03:23.57ID:DUQ8dvco
はい保守
2021/11/11(木) 00:46:02.03ID:DUQ8dvco
また保守
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 01:08:28.77ID:sHcQ65Xq
保守って何レスまでですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 01:19:36.85ID:DUQ8dvco
上げ保守
2021/11/11(木) 02:35:30.67ID:N7GSd0Tv
勝新
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 07:25:19.92ID:MQahl1pj
いちおつ
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 10:06:04.42ID:DUQ8dvco
たぶん20レスまで
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 10:06:13.83ID:DUQ8dvco
もういっちょ
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 10:22:22.99ID:NYODGWDj
今朝も保守
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 11:42:29.21ID:8n0A6ogF
保守にご協力いただきありがとうございます。
2021/11/11(木) 18:55:21.40ID:o87WUcLO
お通夜が

しめやかに

とりおこなわれています
2021/11/12(金) 07:35:28.99ID:friICtLz
通夜、告別式は既に一部DJI 信者のみで済ませており
お別れの会などの予定も無いとのことです
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 09:02:18.07ID:Fsk4MKwC
やっぱりaction2より、この機種買い増しするかな
2021/11/13(土) 11:14:40.32ID:nWKFJfTb
Action2は64GB版と給電モジュールが出たら考える
2021/11/13(土) 11:28:03.43ID:bq8/Pv5n
SDカードスロットとUSBが付くまで買えない
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:00:08.67ID:x1pvLe52
>>25
これ買うならHero8かいっそiPhone13pro買えw
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:41:43.38ID:54qljBxq
Amazonに在庫有るうちにアクション1追加で買っとこ。
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 16:15:05.28ID:GHdkg/AJ
>>24
ご愁傷さまです。
2021/11/24(水) 04:35:09.64ID:Tfc3x2C9
残念っす…
2021/11/25(木) 00:40:41.29ID:dHDIJHh1
これ、Pocketみたいに2と併売するんだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:22:43.25ID:ECCtQvQr
osmo actionとaction2では機能や用途がかなりちがうから併売だろうな
2021/11/27(土) 04:04:58.35ID:GGorZl7U
https://youtu.be/aA27XqUkFhw?t=86

お、結構いいじゃん2
4K30fpsだとバッテリー切れまで撮影止まらないらしいぞ
2021/11/27(土) 11:59:09.97ID:znSr0KCS
いや、それって至極当然なのでは
2021/11/27(土) 13:19:08.29ID:9pdkEzV2
今寒いから
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:34:42.65ID:KXIrLXTD
【警告】

OSMO ACTION2 は完全なる【リコール対象品】
だから本来なら、製造物責任法によって
中華DJI社は、発表をして返金対応をしなければいけない

現在そのような事はこの中華会社は行っていない...

正規で買ってしまった人は、直接DJIに電話やメール
で問い合わせて、早めの返金をする事をお勧めいたします


DJI御用達も問題視している
https://youtu.be/6g9Lo_imMp8

真冬で室内15度程度でもオーバーヒーティング
で撮影が中断してしまう、本体も触れないほど高温に
なってしまう...

真夏になったら電源なんか入らないだろうし
その前の高温によって本体が壊れるであろう
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 05:42:14.82ID:mOUNR3ay
OsmoActionは熱暴走せずド安定。
そういや先月、Action2の発売直前に米アマがこの旧OsmoActionの価格を200ドル→300ドルに値上げしやがったな(´・ω・`)
2021/12/18(土) 11:35:21.97ID:BAXZX3gF
マイクアダプターつけるとカチカチってノイズが乗るんだけど対処法なんか無いかな…
2021/12/18(土) 11:57:31.93ID:I7PlqCI3
マイクの付け方が悪いんじゃ?
2021/12/18(土) 12:38:24.31ID:ZwtDpJqM
うちは鳴らないな
マイク替えたら?
2021/12/18(土) 13:59:15.21ID:N/ATq6x8
使う人間をかえたらならなくなるかな
2021/12/18(土) 22:16:52.11ID:6AavFFsZ
米、ドローン世界最大手の中国DJIを投資禁止対象に 英紙報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca19e718b0b684812ca62b8b30c67cfd30ac242

中国政府による国民の監視に関与しているとして、DJIに対してアメリカ製品を輸出することを事実上禁止しています。



DJI終わったな
ウイグル自治区の監視にもDJIは積極的に協力しているそうだ

DJI使ってるやつは恥ずいよ
2022/01/19(水) 15:25:03.50ID:+Y7uc9/+
DJI Mimoグーグルストアから消えてるんだな
2022/01/22(土) 15:37:02.35ID:zdGnAXqv
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 crfhukk
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/01(火) 01:16:45.55ID:xkPVWsb1
>>44
DJIは、もはやロシアや北朝鮮寄りの会社となった

アプリがウイルス反応しまくるらしいよwww

ブラウザーに記憶させてるIDパスは余裕で
抜いてるだろうから、ネットバンクから財産が消失なんて事も

普通の人ならこんな危険性のある会社にはもぅ近寄らないよ
2022/03/13(日) 15:16:27.14ID:RN1IAY/q
DJIがAeroscopeでウクライナでの使用を制限し始めて批判浴びてる

中国が尖閣上陸する前に日本からDJI追い出さないと大変なことになるぞ
2022/03/29(火) 11:18:12.81ID:gmJUcOEW
これって水平維持ないの?
2022/03/30(水) 06:35:37.98ID:9LPLDCOw
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98393.php



ミサイルの標的にされるよ
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:07:25.64ID:hX77sJv/
>>48
あるよ
2022/07/05(火) 20:40:46.64ID:7h7borSV
ねえよカスが
>>50
2022/08/01(月) 15:01:24.08ID:i8ks/p+G
pocket3って出ないのかね?
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:56:11.50ID:TdAqJlkW
これって初期不良の無償修理とかある?
タイムセールで買ったaction今日出したら画面に一本線入ってたんだよね
amazonの返品だとタイムセール分の返金しかされないし、DJI公式で無償修理とかあるのかな?
2022/08/08(月) 23:11:29.04ID:/7a9AH1j
スレ間違えました
2022/09/15(木) 09:17:13.19ID:k3S714Vh
アプリ経由でYou Tube配信スタートしてもブラウザから操作しないと配信待機中のままなんだな新しいの発表されたか
2022/09/16(金) 08:28:29.91ID:oOMsyfwD
action3
2022/09/16(金) 13:16:21.35ID:HGE0irOY
お、正常進化版きたな
2022/09/19(月) 19:46:52.94ID:Tr0Q4bXN
初代ACTION用に防水性を保ちながら外部給電出来るカバーはありますか?
広い画だけど、理想はsjcamのこんなの。
https://i.imgur.com/8bXbFOH.jpg
https://i.imgur.com/cJZCPVM.jpg
2022/09/20(火) 14:06:56.64ID:bk/T2xDp
D-logに対応したりしないのかな。
2022/09/20(火) 15:22:55.59ID:8c4rJ5F0
>>58
ありますん
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 20:07:04.15ID:wf5kDVQz
2は不評だったのか…
2022/09/22(木) 22:41:41.06ID:rFTctLNi
【悲報】action3の暗所性能はGoProより絶望的な件
https://youtu.be/r3p4JyoN7os
2022/09/22(木) 22:50:30.18ID:w2LjUg0S
もう駄目だなここ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 08:53:13.60ID:0XEfVmht
F値が2.8のままで残念
1.8に進化していたら買ってたわ
2022/09/23(金) 09:03:44.59ID:Y3GgnKzk
1から買い替える魅力がない
2022/09/23(金) 09:17:33.30ID:h2SuE0Zr
>>64
パンフォーカスにならんやんけ
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 09:29:33.59ID:CyWT7/FZ
リモコン付きの延長ロッド使ってる人いる

アクションカメラって録画したと思って
撮れてない事があるから
リモコンあった方が便利かなと

結構な値段するんで買う程の
価値があるのか気になる
2022/09/23(金) 10:55:05.79ID:zlMDjooN
リモコン付きの延長ロッド使ってる人いる?

アクションカメラって録画したと思って
撮れてない事があるから
リモコンあった方が便利かな?と

結構な値段するんで買う程の
価値があるのか気になる
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:49:45.47ID:QWBDkqSu
1ファイル3.79GBはつれぇわ
長時間撮れることがアドバンテージなのにこの仕様は残念
2022/09/23(金) 12:43:08.33ID:e3lUULzI
届いたんだけど
電源オンしてQRコードの表示から
まったく反応しない
アプリに接続もできない
なんだコレ
2022/09/23(金) 14:19:32.49ID:BUbf7B9p
pocket2並みの暗所性能が欲しかったな
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:22:14.25ID:2Meey2SV
もう少し明るいレンズだったら良かったな・・・・
2022/09/23(金) 14:34:32.04ID:Zum8foCC
うーん、レビュー見れば見るほどゴミだな
1使い続けるわ
2022/09/23(金) 14:44:01.95ID:e3lUULzI
>>70
推奨以外のスマホのせいでした
失礼しました
2022/09/24(土) 18:42:40.07ID:xEmhscnb
子供に使わせる時、45°は便利だね
上手にキレイに撮れる
2022/09/26(月) 20:57:18.76ID:GyadBNdP
言われるほどGoProと差がないし、むしろ使い勝手の良さが数多くあるのに
注目度が低いのはなんでだろ
2022/09/26(月) 21:02:30.14ID:GyadBNdP
皆さん画質などの設定どうしてる?
4Kまでは不要な私は、2.7K 60fps で撮影
もう一つ教えて欲しい
晴れの屋外から屋内または日中屋外雨天までの場合、ISOの上限値はいくつしてる?
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 21:13:52.89ID:yEyiSBfC
>>76
差がないと思ってるのか

幸せだな
2022/09/27(火) 01:20:36.16ID:wH1VFxZs
>>78
「言われるほど」
2022/09/27(火) 01:25:48.27ID:QKna8z0q
>>79
ゴープロガイジは日々曲解して指摘されて発狂を繰り返す虫けらだから
学習しない
2022/09/27(火) 01:32:18.57ID:HCJj2xKD
>>76
まあ知名度とかまだ低いだろうし
中国自体のイメージが悪いからな(ファーウェイの件もある
盗られて困るもんはないし俺は気にしないがw
action3はできが良いからこれを皮切りに普及率は上がると思うぞ
すぐ熱落ちするエラー落ちするゴープロはもううんざりってひとは特に
撮れてなかった・・・・orzってことが何度あったことかw
2022/09/27(火) 03:24:25.81ID:+FBsL7Dy
関係ないが
ファーウェイは結局あれだけ調べられて
決定的な証拠はなんも出なかったな
2022/09/27(火) 08:55:44.35ID:h2FY5UXE
自国に不利なものは何が何でも潰す。
どんな手段使ってでも潰す。
理由が間違ってても潰すし謝ることもない。
それがアメリカ。
2022/09/27(火) 11:10:51.34ID:Bi3t1qHP
ドローン測量とか空中物探とかでフツーにDJI製品が使われてんのに今さら中華云々言ってどうすんの感はある
2022/09/28(水) 00:00:31.28ID:dMNcZaX/
測量やらと違って個人情報が対象だとまた話は変わってくるだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 02:39:44.57ID:8D+frP9Y
熱落ちのgoproとの比較動画
最初から最後まで撮った動画ようやく上げ終わったよ
ファイル分割のフレームの話はもうちょい待ってね
2022/09/28(水) 04:39:54.26ID:bMWbOSFn
ループMAX設定でファイル分割にならない
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 06:45:54.77ID:eZr4XcP0
Action 3でバッテリーレス給電撮影しながら外部マイクが
使えるマイクアダプターありませんか?
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 08:06:31.79ID:rmeqkNlS
>>1
【貧乏田舎発展途上国】韓国は大卒の各種資格有りが日本円で月収8万円以下(笑)

韓国の大卒の各種資格有りの正社員より、
日本の中卒のバイトの給料が数倍高い(爆笑)

韓国猿の平均の月収はフカシ無しの実測で日本円で1万円以下(爆笑)

「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

日本の国民資産 11892兆円
アメリカの国民資産 857兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/
2022/09/30(金) 00:30:03.17ID:7pwlMwcC
>>87
ループMaxAction3本体のプレビューでは1ファイルだけどSDカード見ると分割されてるよね。
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:01:28.03ID:g75KIowB
ソニーは高級カメラが売れてるからな。
アクションカムより市場の大きいコンデジ、一眼、ビデカメ
で成功してるから安カメラ市場は捨てて貧乏人を相手にしない
商売に専念してる。
パナソニックも速攻で安い市場のアクションカメラから撤退したしな。
安カメラ市場は技術力の無いゴプロや台湾、韓国、中華の隙間産業。

ゴプロ、携帯、その他のカメラもソニーの技術、ソニーのエンジンで
制作してるから実質、ゴプロ、携帯、その他のカメラもソニーのカメラ
なんだけどな。
よってアイフォンのカメラ性能凄い、ゴプロのカメラ性能凄い、
ってソニーのカメラ性能が凄いって事だよ。
2022/10/01(土) 12:36:55.14ID:PjVsnqNJ
うん
2022/10/01(土) 13:20:14.28ID:VanESB8Y
やはり天才か
2022/10/02(日) 13:37:05.61ID:gcC9OExQ
action2、首掛けマグネットで小走りしてたらマグネット外れてカメラ割れたんだが…。
ちょっと走っただけでマグネットとれちゃうならこの首かけマグネット使えなくない?さすがにこれはないと思ってるんだけど
服の素材とかもあるんかな
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 14:45:58.29ID:HEnG/Sbj
マグネットそんな弱いのか
goproにしようかな
2022/10/02(日) 14:59:34.60ID:LQdak5yw
>>94
ちゃんとついてた?
action3しかもってないけど、外れる気がしない
2022/10/02(日) 15:29:30.95ID:gcC9OExQ
>>96
何回も確認したしちゃんと付けた
Tシャツがちょっと厚めだったけどそれだけで外れるなら怖いよなあ…
ていうかaction3も首掛けマグネットで付けられるのあるの?
2022/10/02(日) 15:47:59.56ID:LQdak5yw
>>97
付属のマグネット使ってるから首掛けならどれでも付けられるよ
シャツが厚めとかがよくわからない
服なんて関係ないし、裸でもいいし
2022/10/02(日) 16:16:12.05ID:5AFah3nO
>>97-98
https://dji-official-fe.djicdn.com/reactor/assets/_next/static/videos/559a1438-5c1a-47af-9f82-c83d78f0ceca.mp4
これをシャツ越し、シャツを挟んで磁石で固定みたいなことなんじゃないの?
シャツを挟まずこのビデオ通りに付けたとしてもカチッとロックするような機構でもないしましてやシャツ挟んだらそんな強くは無かろう
2022/10/02(日) 16:29:00.25ID:LQdak5yw
>>99
2のマグネットはこんな風なんだ
ごめん まったく思ってるのと違った
2022/10/02(日) 18:09:31.99ID:BNAIBG7f
action3はマグネット+ツメだからそうそう外れそうにないな
2022/10/02(日) 18:30:04.64ID:2aF7Wuhm
>>99
Insta360goみたいに糞軽くても
厚めTシャツなんかで使えんわ、、、
2022/10/02(日) 18:37:27.61ID:UJeVDn3w
別に服の裏側から磁石で付けなきゃいけないという法はないんだよな
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 20:34:35.60ID:sxexXh7B
2使ってるけど
結構マグネット強いから服の中にいれても
そうそう外れるもんではないと思うけど

insta go2の方はたまに外れたけどw
2022/10/03(月) 03:24:09.32ID:YkWmczSp
https://www.youtube.com/watch?v=FZw0KxQw9s8

hero11と変わらんな
10bitの分のほんの少しの差だけだ
2022/10/03(月) 08:32:22.66ID:LCbo50Tb
>>94
Dualscreenモジュールかパワーモジュールとか付けてマグネット使用してたとかじゃなくて?
2022/10/03(月) 10:59:41.36ID:MEQW0BL7
Action3て、2が壮大にコケたから突貫工事で造り上げた感があるな。評価はいいみたいだから結果オーライか
2022/10/03(月) 11:07:40.27ID:yRTT2Qt0
goproと同じ土俵で戦うのはいいね
pocketとの棲み分けにもなるし
進化が少なくなったGoProへの刺激になってくれればいいな
2022/10/03(月) 18:39:25.21ID:3wOvyN5E
初代で何も不満ない
コスパ最高
2022/10/03(月) 21:02:32.41ID:Rrbmj/Ch
actionシリーズの耐低温性能ってGoProと比べて明確な差があるの?
バッテリーの違いなんだろうか
2022/10/03(月) 23:11:34.56ID:DlNb5+tG
アクション3って付属のケーブルで
スマホ(泥)に有線接続でファイル転送出来る?

SDカード壊れてるからフォーマットしろ
って怒られて出来ないんだけど
(撮影してファイル保存は出来てる)
なんかやり方が悪いのかな
2022/10/04(火) 08:43:06.23ID:FD5bot7X
初代を安打2万で勝った奴が勝ちだな
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:09:17.24ID:geeXIFnk
初代を持っているけど、水平維持が欲しいから3買います
2022/10/04(火) 12:14:35.01ID:FqCBOB4X
>>111
Pixel及び一部機種はexFAT読めるアプリを入れなきゃならなかったような記憶が
2022/10/04(火) 12:20:17.71ID:N1oJ9T0m
初代Actionでケージとか使って何かしらのフィルター運用している人はAction3移行には要注意。
より広角になったので、初代では出なかったケラレがでるようになってしまった俺涙目。どうしたもんか…
2022/10/04(火) 13:21:47.10ID:H2gtZBQF
>>113
水平維持結構クロップされて画質落ちるから要注意、個人的には2.7kなら気にならないレベルだけど
2022/10/04(火) 13:44:11.31ID:JFgxRZ+w
>>114
サンキューサー
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 14:48:09.41ID:VffclfqP
【火葬場】 ブースター接種でフル稼働 【葬儀株】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1651730253/l50
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:16:49.99ID:geeXIFnk
>>1
>>116
2.7kで気にならない程度なら十分だと思います。ありがとうございます。
旅行とか行った時に胸の前辺りで撮りっぱなしの用途ですので。せっかく撮れていても斜めだと残念ですので。
アドベンチャーコンボ予約したので早く来ないかな〜
2022/10/04(火) 18:10:59.72ID:p65IGJwp
買い替えれず初代未だに使ってて勝ち組ってことはない
2022/10/08(土) 13:23:19.33ID:3FfF/e2R
>>104
綿厚めのTシャツにつけて走ってみて欲しい 外れて画面バリバリ
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 14:00:53.89ID:vjCwuVJG
そんなこと言い出したらキリがない。
極論者?次はレザージャケットで試せとか言うの?
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 09:03:26.30ID:W+3iu3q9
Action2もパワーコンボが3万切ったのか
2022/10/10(月) 09:59:48.14ID:V7h5tzDf
初代でまだいいわ
買い換えるほどでもない
2022/10/10(月) 11:48:50.78ID:M8EMKzYk
action3ってバッテリー抜いてusb給電で起動録画できますか?
2022/10/10(月) 11:54:38.64ID:CeQQvocX
>>125
出来る
2022/10/10(月) 12:02:35.40ID:0wT9vbT/
>>126
ありがとうございます


もう1つお聞きしたいのですが、action2用になっている卓上スタンドになる延長ロッドですが、商品名にだけ3が追記されてるものの結局2専用?3でも使える?どちらか分かる方いますか
2022/10/10(月) 12:08:11.86ID:CeQQvocX
>>127
使える
2022/10/10(月) 12:08:44.71ID:CeQQvocX
>>127
リモコン付きのロッドのみACTION2専用
2022/10/10(月) 12:13:00.28ID:+UL3M70t
>>123
GoPro mini買おうと思ってたけど、3万なら良いな
サブカメラには十分な性能だし
2022/10/10(月) 12:13:09.11ID:DrEoBaDJ
>>129
ありがとうございます
リモコンのやつが記載されてるんですけどやっぱり2専用なんですね


pocket持ってて画角狭いから2を悩んでたけど、action3のレビュー見たらこっちのが良さそうだったので多分買い替えるかな
2022/10/10(月) 12:23:52.96ID:CeQQvocX
>>131
がっかりしないように
解像度はPocket2の方が上
2022/10/10(月) 13:16:44.98ID:tyG+Ka4G
>>132
あら、そうなんですか…
2022/10/10(月) 13:35:36.95ID:WZqHu9kx
質問ばっかりすみません
もう1つだけ…

アクションカム用の忍者レフってありますか?他製品用とかでも使い回せればいいんですけど、探しても全く見つからないからやっぱないですかね
窓からタイムラプス撮るとかで映り込み消したい時あるので
2022/10/10(月) 17:48:20.74ID:y7WjyJd7
もうすぐPocket3出る噂あるね
2022/10/11(火) 16:12:28.02ID:fROXYH2o
SDカードはマニュアルで推奨されてる銘柄を使ってる?
例えばSanDiskなら32GBまでのしか記載されてないけど、同じ規格の256GBが
使えないって無さそうだけど、ダメかね
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:09:29.97ID:WSFpyzN8
10bitいつ対応するの
2022/10/11(火) 20:24:09.66ID:TK7adnPz
対応したところで、どんなコンテンツを創るのよ?
2022/10/11(火) 20:51:14.63ID:cYm1rCbi
4:2:2対応して?
2022/10/12(水) 13:28:56.27ID:0GsBAUzY
旅行先で朝起きてメシ食ってる間に確実にバッテリーの充電終わるのめちゃくちゃ助かるな、リポバッテリーを一晩中充電しっぱなしは若干不安だし
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 19:57:51.65ID:nsQvR7Hy
給電と外部マイク接続が同時に出来るマイクアダプタ出してくれたら
GoProを投げ捨てられるぐらい完璧
2022/10/12(水) 20:54:36.89
DJIのSOCは自社開発なんですか?
2022/10/13(木) 10:55:33.01ID:lL5tRHTo
>>141
USB-Cの二股噛ませるとかで出来るんでは?と思ったり。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 11:29:34.11ID:0a9UPQ0s
>>143
色々試したが出来ない
大体外部マイクが生きてる所に給電するとマイクが死ぬ
排他方式で同時は無理とかだったら辛いな
2022/10/15(土) 04:46:53.24ID:7p6NQft2
いつも思うけど外部マイクってそんな大事なの?
音は別で撮って手でも叩いて合わせたらいいだけじゃないの?
2022/10/15(土) 05:30:41.43ID:jiK/x8ZF
音は別で撮って手でも叩いて合わせなくても済むからな
撮影時も編集時も何十回何百回と繰り返すその手間が省略できるメリットは大きい
2022/10/15(土) 07:00:32.70ID:tg6/btZm
別撮りで長回しするとだんだんと音声と映像がずれてくることもあるな
それと映像が汚くても音声がきれいならそこそこ見れる不思議
2022/10/15(土) 08:53:57.16ID:5lP8l9Fb
本体マイクがショボいので仕方ない
2022/10/15(土) 11:11:09.23ID:1Ns5WQyV
goproより良いから満足
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:59:15.74ID:jyDiVPlh
Action3内蔵マイク性能良いな。
風対策なしで70km/hぐらいまでならなんとか聞けるレベルになったわ。
水平維持有効にしてても画角広いし。hero10から乗り換えは大成功。
2022/10/15(土) 21:56:52.23ID:VDJvmTAW
Action3ファームバージョンアップで起動爆速。
2022/10/15(土) 23:04:14.69ID:/CykhUam
10bitかとおもってたけど
めちゃくちゃ速いね
2022/10/15(土) 23:46:43.06ID:WG+zR/ma
マジで速いな
いいねコレ
でも出来れば最初からやって欲しいw
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 05:28:28.40ID:zv4m4jJJ
以下の点が新規です。

・ボリューム コントロールは、いくつかの段階 (低、中、高、無音) で可能になりました。
・カメラの起動が速くなるはずです。
・2 つのタッチ スクリーンのアルゴリズムが最適化されているため、水面から浮上する際の誤検出が少なくなります。
・残光の少ない撮影(ローライト)での露出や色温度の自動調整が改善されました。
・カメラは、録画を再生するときに、ビデオ映像の向きを考慮に入れるようになりました。
・画像の修正が標準モード (dewarp) で機能する場合、画像の隅のゆがみは改善されているはずです。
・Android 13 デバイスとの互換性の向上
2022/10/16(日) 08:08:31.85ID:I8cy/5Nh
>>141
初代用のマイクアダプター(給電可能)は駄目なん?
2022/10/16(日) 14:08:33.15ID:YQ+tLyoq
ファームアップして起動の早さは完璧やね。スマホでカメラアプリ起動するより早いかもしれん。
2022/10/16(日) 15:03:55.22ID:/etqAXwH
初代もチョッパヤだったが更に速いんか?
2022/10/16(日) 16:42:39.53ID:xOYRoSwa
ほんとにボタン押してる分の時間だけって感じ
2022/10/16(日) 17:36:39.52ID:I8cy/5Nh
Action3がカメラを起動するタイムは僅か0:05秒に過ぎない
では起動プロセスをもう一度見てみよう
2022/10/16(日) 18:09:56.42ID:ITd0Y1Vj
若さってなんだ?
2022/10/16(日) 18:28:15.14ID:nk+eOafm
>>160
ブルベリーアイ
2022/10/16(日) 19:30:33.64ID:cMpYYxHJ
縦撮りの快適さは最高だな
このアタッチメントはすごいや
2022/10/16(日) 19:42:35.30ID:VPQqTdyc
ヤフーショッピング 24時間限定 1100円OFFクーポン!あり
2022/10/16(日) 23:19:44.74ID:0tTB58Mg
ヤフショは先月実質4万円未満で買えたけど今は改悪されちまって残念
2022/10/17(月) 02:32:13.09ID:xLETefz1
>>159
コンバットスーツ テンソウシマス

次回作では1ミリ秒まで短縮されますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:41:25.04ID:IoFC2RqQ
誘導

【アクションカメラ】DJI Osmo Action 3 Part.1【4K/120fps・160分・水深16m・耐寒性・水平面】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1664880222/
2022/10/25(火) 21:24:31.30ID:K36cYxPl
action2をモバイルバッテリで運用してたけど、バッテリ追いつかないな
PD給電じゃないとだめなのかね
2022/11/29(火) 13:35:01.81ID:Z483Yq96
action2って相当ダメなの?
パワーコンボで3万円って手頃だけど
ロードバイクで使うつもり
goproはデカいしマウントが折れそうで怖い
2022/11/29(火) 14:55:29.93ID:Xdbf9Rpu
>>168
カメラ単体使用だとかなり物足りない部分がある
22GB分しかないストレージ。少ない容量のバッテリー。短時間撮影しかしないならありかも
自分の使う用途で結局合体させて使うしかないならうーんってなるかも
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 17:31:47.82ID:EKyPSGO3
カメラ単体で外部給電できてSDXC挿せたらここまでコケなかったんだろうな。
水平維持があるからバイクレースの車載動画みたいなのが撮れるのが楽しみでいろんな場所に取り付けて動画撮ってる
2022/11/30(水) 10:55:55.28ID:UJzluT7Y
>>170
ホンコレなんだが、そーすっとこの大きさには出来なかったのだろな。
まぁ、気に入って使っているが。
2022/12/02(金) 17:08:54.38ID:h3hEAo+t
PDが使えないので電流が足りなくて
給電までいかないと思うけど
磁気充電式ベースって三脚穴アダプタに
TypeCがついたのは売ってる
2022/12/02(金) 18:42:58.03ID:alLxTfmZ
OTG
SDカード未挿入って
PIXELにSDカードはないぜ
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 09:34:16.33ID:rau2Gd6g
結局メーカーの意図してるカメラ単体での使用がメインで使ってるわw
バイクで使用してるんだけど縦型なのは微妙に使いにくい。
2022/12/12(月) 16:40:28.64ID:v4A7MqaG
action3でループ撮影の動きが分からないんだけど、5分にすると1分のファイルばかり出来るのはどういった仕組み?他の時間選んでも1分のファイルばかりになる?

保存されるmp4を5分とか10分単位とかに設定することって出来ますか?
2022/12/12(月) 19:28:23.24ID:OtCXhgIl
>>175
maxしか使ってないや
2022/12/12(月) 19:40:23.22ID:f1XHEPGE
仕様としか言いようがない、後でシコシコ結合するしかない
2022/12/12(月) 20:33:07.23ID:rGw2IVRn
Pocketよりaction3の方がノイズ多いのって手ぶれ補正の影響ですか?
RSオフにすると補正なし?の代わりにノイズは多少改善します?
2022/12/12(月) 23:14:14.86ID:67/dmbyh
>>178
ノイズってどういうのを言ってるのかわからんがカメラ固定して動かないもの撮って差があるなら単純にイメージセンサー性能の差でしょう
暗所でのEISによる滲みみたいなもんはどうしたって出る
2022/12/15(木) 00:33:53.43ID:zxD3AQxi
ポケットの方が1段以上レンズが明るいんだからイメージセンサーじゃなくてレンズでしょ
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 12:14:58.37ID:Yky6gbiw
電源ボタンを軽く押した時にモードが切り替わるのオフに出来るようにしてくれ、、
電源切ろうとした時に誤認識して鬱陶しい
電源ボタンがくっそ押しにくいのが元凶ではあるが
2023/01/26(木) 00:43:59.58ID:eQo7p/Du
>>178
Pocket2が奇跡の神機過ぎる
手ぶれ補正一切ないとあんなおもちゃみたいな感じでもあんな高画質に出来て高感度耐性も高いっていう

まだやれる余地あるから3出て欲しいなあ
2023/03/08(水) 08:36:40.14ID:TropvfMH
恋とは自分本位のもの愛とは相手本位のもの
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:50:48.46ID:eAPPoWG8
アクション3を羽目鳥用に買いたいんだけどネックマウントで火傷しない?
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 12:34:05.79ID:ypg6dH68
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50
2023/06/07(水) 11:33:10.85ID:yEeizEG7
ここらへんの方々の見方を教えてほしいんだけど...
Pocket 3ってでなさそうな感じなの?
2023/06/27(火) 17:50:30.30ID:RGgs1FOs
いずれ   なら出ないわけがない
今年    でも9割出る
今月    なら無理
2023/08/01(火) 10:18:02.82ID:NiiEaNgX
明日発表らしいな
あのティーザーの写真は間違いなくAction 4だろ
2023/08/02(水) 19:43:07.97ID:UPazEiPV
もうリーク記事出ちゃってるけどね
2023/08/03(木) 14:03:28.07ID:L0ZSRIo2
Moto Feelzのレビューが楽しみ
ナイトライドの画質が劇的に変わりそう
2023/08/06(日) 21:08:17.46ID:NEXLi4lv
Pixel 7なんだけど、アプリダウンロードはこちらしようとしたら警告出てくるんだけど、やばいの?
2023/08/06(日) 21:20:53.20ID:vpFZ1fWT
めちゃくちゃやばいよ
特にPixel7との組み合わせはやばい
やばすぎるからおれが引き取ってやるよ
2023/08/06(日) 22:41:36.01ID:DZeBcRQZ
ひきとりは情報漏洩が危険だから推奨されない
2023/08/27(日) 17:18:43.51ID:CJj4Cxg5
4がでたのか
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 21:43:59.84ID:zTGHgCod
Action 4の次スレないの?
2023/09/01(金) 21:52:09.94ID:zTGHgCod
スミマセンm(_ _ )m ありました

【アクションカメラ】DJI Osmo Action 4 Part.2【4K/120fps・160分・水深18m・耐寒性・水平面】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1693563809
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 22:23:30.13ID:bHAkH+1T
ええんやで
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 13:50:41.68ID:M5YlHNhJ
やさいせいかつ
2023/09/06(水) 02:52:18.58ID:HvcRfA8i
黙れ!
2023/09/06(水) 12:30:16.47ID:6lwxhDze
ロードバイク用にaction2が手頃で気になってるんですが、あのマグネットって取れないですか?
相当な段差ショックとかでも平気?

昔、中華の2,000円カメラがマグネットマウントで、アスファルトのつなぎ目で見事に吹っ飛んだ上に車にひかれて終わった経験がありまして。
今思えば人に当たらなくて良かったけど。
2023/09/06(水) 12:55:00.78ID:X532iaNu
取れるよ
2023/09/06(水) 21:07:50.41ID:aliDIcui
爪で固定されてるから磁力だけで付いてるわけではない
2023/09/08(金) 20:39:34.26ID:YijsGx+o
バイクメットの頭につけてとれてない、
アリエクでも安いの売ってるし。
メット、釣り、車、すべての個別マウント用に買った。
あれはいいものだ。
2023/09/08(金) 21:29:03.61ID:Y8bN2X8u
いや、強い衝撃では取れるから止めとけ
2023/09/08(金) 21:39:06.92ID:8dUD0IwZ
>>200
早く成仏してくれ
2023/09/15(金) 13:59:28.55ID:fuZ+TNSI
0(:3 )~ =͟͟͞͞(’、3)_ヽ)_ チーン・・・
2023/09/20(水) 06:42:14.56ID:+hL25awD
DJI OSMO Action シリーズは初めて使うが 4はいい。
2023/09/30(土) 07:07:36.19ID:vf2WoIVz
sdカード書き込み速度の遅延で撮影できないことがよくある
いろんなカメラ使ってきたけどaction4がはじめて
いつも同じサムスンのを使ってるけど今回容量を512にしたからだろうか?
みなさんどないデッカ?
2023/09/30(土) 14:08:09.46ID:j7mf1Iva
>>208
https://i.imgur.com/W1ptKFz.jpg
ACTION3でこれの512GB使ってるけど一度もエラーないよ
2023/09/30(土) 16:07:13.63ID:nXWiWEpE
それと同じやつ。
個体差なのかな?
試しに抜き差しとか256入れるとかしてみるわ。ありがとう。
2023/10/02(月) 16:37:02.55ID:g+dJGmX1
俺の少ない経験によるとダメなやつに何をやってもだめ
外れか偽物
2023/10/03(火) 06:54:04.41ID:u9zQvmRA
アマゾンで正規品(不安の残る表現だけど)買ってるしなあ
他に突っ込んでも同じ症状出るなら返品交換かな
本体ハズレの可能性もあるけど
どっちにしろ立証が難しいわ
2023/10/03(火) 19:22:49.65ID:gHXS/7G+
正規品

w
2023/10/04(水) 11:46:00.26ID:k8em98eO
Amazon.co.jpにある商品は、くじ引きみたいなものだから・・・
2023/11/05(日) 01:56:47.60ID:DsQgXiIk
.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。 ウンウン
2023/12/12(火) 15:39:28.72ID:gptsjXn4
gopro hero5からそろそろ買い換えたいんだけど、action3に気持ちすごく傾いてる
goproのサブスクもう何年も放置してるから入らなければ今頃新しいgopro買えたと思うと悔しい
2023/12/15(金) 04:49:51.67ID:iQXfcyju
音声録音モード付けてほしい
防水のステレオレコーダーとして使いたい
本体小さいし、映像撮らなきゃバッテリーも長持ちするだろう
2023/12/25(月) 12:51:35.77ID:08EUtkMl
3と4で悩むな
モトブログの動画見てると1つ4で圧倒的な綺麗さで録画してるのあってすげぇと思っ
容量もヤバそうだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 10:09:27.31ID:WC4iIpsv
ACTION4買ったんだけど音質がクソだね。。。
デカい音に対するコンプレッションが不自然で聞くに耐えなかった・・・
GoProより長回し出来るから引き続き使いたいんだけど外部マイク買えば改善するかしら
2023/12/26(火) 15:20:45.00ID:8din2rOQ
>>219
購入検討しているので、外部マイク接続での具合を教えてください
2023/12/28(木) 13:58:27.47ID:gfi5YYfV
>>219
ACTION4のマイクがすごくいいとは言わないけど
本体マイクのこのレベルでその感想だと
競合アクションカムだけでなく何倍もする
ミラーレス含めACTION4と同等以下の製品が殆どやろな
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 21:58:48.27ID:g9/EyKyg
振り返ってみると、キテレツな2買った人本当に可哀想だったな。
2023/12/31(日) 23:41:35.82ID:UvJ6Hm6v
あれはオリジナリティの塊故に
アレが欲しい奴
以外買わんから後悔はないだろう
2024/01/01(月) 10:56:47.36ID:Yq+baUGW
出す順番がね
まずスペック変わらない3を2として出して
2は2のマイナーチェンジとして出せば文句も出なかった
同時に必要な人しか買わないから売り逃げもできなかっただろうが
2024/01/01(月) 17:42:10.18ID:hWJKIRIc
2はカメラ側にカード挿せるだけで格段に使いやすくなるんだけどなぁ
防水なんてケースで対応すればいい
2024/01/11(木) 07:07:32.54ID:a1huC8ND
おっアクション4安くなってるじゃん
とおもったけど元の価格から大して下がってないみたいだね
2024/01/11(木) 13:04:32.07ID:hSkHpPVy
標準で入ってるレンズフードって何につかうのですか?
ガラスも入ってないし
あと透明な4枚の丸いシールはなあに?
2024/01/26(金) 23:06:40.99ID:aqDzaID9
Action4買った。暗いところ強いっていうから期待してたのに
夜部屋で撮ったら塗り絵みたいだった。ノイズリダクションかけすぎだよ。
がっかり。
2024/01/27(土) 00:45:15.73ID:U5lTZuiX
暗所用の設定してない素の状態で撮影してるとかじゃね?
Actionにかぎった話ではないがYouTuberのレビューは最大画質モードでしか比較してないとか
暗所ガチ設定での比較とかそういうのばかりだからなあ
2024/01/27(土) 01:14:10.60ID:+WchNypg
良い動画が撮りたいのでなく良いカメラが欲しいだけなんだよな
231228
垢版 |
2024/01/27(土) 16:45:32.08ID:IO3pUrNQ
>>0229
それは逆で、買ったままの初期設定だと塗り絵状態だった。
それからproモードでノイズ低減を-1にして、
かつ「低照度映像最適化」をオフにしたら、
やっと自然な絵になった。
でもそうすると当然ノイズは増えるので、初代Actionと大して変わらないんだよな。
(少し良くなってはいるが)
2024/01/27(土) 17:35:18.19ID:PwE4CZuA
アクカメなんてどれも暗所に弱いの知ってるだろ、文句言いながら一体何撮ってるんよ
2024/01/29(月) 02:02:26.56ID:Ayq948W2
Twitter見てたらAceProのレンズ早速壊れてるのがいるな
風に煽られて倒れこんで地面に接触してレンズにヒビ入り
破損写真付きだったのでマジなんだろう
フリップ式タッチスクリーンの稼働する部分を阻害できないから
背面部分がケージで防御できないのも痛いしレンズも
普通に倒れこんで割れるのに交換できないのは痛い
普通のカメラなら落とすなよとかで済むけどアクションカメラだしなぁ
2024/01/30(火) 10:59:40.64ID:9dHDR5D+
CMOSは裏面照射以降大した進化がないからな。
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 06:38:05.02ID:XvReyIlB
【性暴力】カメラ系すけべyoutuber【拡散】
https://web.archive.org/web/20240129104542/https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695083351/l21
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 20:33:15.07ID:rDLpGnzX
【性暴力】カメラ系youtuber【セクハラ】

https://x[ドット]gd/UdooO

アーカイブです。拡散お願いします。
2024/02/29(木) 22:14:21.79ID:ofAz3zCe
(´・ω・`) ・・・・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 10:35:08.28ID:2dwb8oju
>>1
東京駅→大手町→丸の内→有楽町→日比谷→新橋→汐留→竹芝
■4Kジンバル高音質■東京ドライブ車載バイク電動自転車Z-Axisスタビライザー
■DJI OSMO POCKET3■大都会Vlog散歩徒歩散策
https://youtu.be/bk9vClS-VIQ
2024/03/11(月) 13:48:17.38ID:p2Sa9Gok
???
2024/03/13(水) 04:28:34.99ID:wWRPO6h7
>>233
だからアクションカムのこと理解してないメーカーが作ったカメラだよね
それかDJIやGoProとのガチ対決を避けたか
このスレでもどちらを買うか迷ってる人がいるけど、用途を理解してたらこの2つで迷う要素はないんだよな
2024/03/13(水) 09:25:02.67ID:32VjmAi4
お前らアクカメ壊れるほどのアクティビティやるのか?
落としてレンズカバー割れるリスクは一緒だがレンズカバーは交換出来ないといやだな
2024/03/13(水) 16:30:44.42ID:VDX+PWO9
本来の使い方してなくても外で撮影してたら落とす可能性はゼロじゃないからな
俺も一度GoProのレンズにヒビ入ったことあるし
一眼レフカメラも2度くらい落として破損したことある
ましてアクティブな使い方してる人にはレンズ交換は必須だろうね
2024/03/18(月) 06:20:16.99ID:mSqmddoZ
見れない…いちいちメンバーになりたくないよ
2024/03/20(水) 04:40:55.91ID:p1m8DsQh
(´・ω・`) ・・・・・・。
2024/04/09(火) 13:45:03.84ID:30gbiKzM
自転車で利用したいと思ってAction4で決めかけているんだけど、マウントがクイックタイプなのがちょっと不安
振動で外れる要素は皆無と思っていいですか?
皆無ならもうポチる準備完了してます('◇')ゞ
2024/04/09(火) 14:35:42.86ID:vty+743B
キチンとハメればバイクで
林道走ってても外れたことは無いよ
まあ保証は無いけどね
2024/04/09(火) 14:46:06.29ID:30gbiKzM
オフロード走る気はないのでバイクで林道がOKなら大丈夫そうですね
明日が楽天ポイントアップの日なので今晩早速注文します
ありがとうございます!
2024/04/09(火) 17:41:22.71ID:kD183lOL
Action3か4迷ってる
魚釣り動画を7年前位に買った5千円のブレブレの中華アクションカメラでたまに撮ってた
磯とかでラフに使うし雨でもやるしたまに波も被るから勿体なくて安い3でいかなって
夜釣りとかは撮らないし4Kとか高画質じゃなくてFHDで超広角で音の良さとかも関係ないって使い方なら3と4との差はあまり関係ない?
2024/04/09(火) 19:06:05.66ID:ciQaNTyM
俺は8月まで待って5即買いに決めた
2024/04/10(水) 13:18:58.49ID:B6/g1kV4
>>245
たぶん個体差もあるんだろうが、振動でマウントとカメラのガタつきの音が録音される。
ので、マウントのゴム貼ってない所に養生テープ貼ってガタつきなくして音はなくなったが、装着するときしっかり押し込まないと爪が掛からなくなってしまった。
2024/04/10(水) 13:20:29.65ID:B6/g1kV4
CXのレースで使っても外れることはなかったので耐振動性は強いと思われる
2024/04/10(水) 13:31:39.08ID:8sLS+M5g
>>250
音は取らないからそれなら問題ないな
>>251
心強いね

届くのが楽しみだ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 09:40:36.72ID:wZSG69gg
やべーな1/1.3まで来ると普通に夜のドラレコでノイズ知らずになっとる
圧倒的にgoproを突き放してしまった
2024/04/11(木) 16:46:36.45ID:06q/ZPVS
GoProの方が良い面もあるが安定性が低いのはGoProの致命的な欠点だよな
2024/04/11(木) 17:16:06.42ID:gxG4Fg4J
俺は初代Actionいまだに使ってる。
当時4K60Pで撮るとGoProはすぐ熱暴走だった。バイクvlogがメインだから60fpsは必須だし4KじゃないとYouTubeでVBRにならないので4Kも必須だった。
外部マイクのハンドリングもActionのほうが圧倒的に良いし
2024/04/12(金) 14:17:38.78ID:DIU8qxuv
4買えばよかったな
3だと給電と外部マイクの同時使用できないのかな
ツーリングで使うつもりだけど給電しながら風切り音対策できないものか
2024/04/18(木) 09:17:54.99ID:+4fRZeKx
>>248
釣り動画をフロートジャケットの胸にタイラップ+マグネットマウントしてやってるけど(あくまで自分用 FHD 60fps)、俺的に3で十分。
夜も堤防のオレンジ常夜灯レベルあれば撮れる。
モバイルバッテリーで給電すれば長時間釣行も行ける。
ボディマウントなら熱停止もなし。
使い倒せるよ。aliとかで安いマグネットマウントおすすめ。
2024/04/18(木) 17:14:50.04ID:Cp48ntaZ
>>257
ありがともう3を買っちゃった
やっぱり高いと気を使うから安いのにした
FHDにRSとHBで試したけどRSだと水平がフラフラするしHBだと画角狭くなるし画質が悪くなるように感じる
逆に言ったら安物5000円の手ぶれ補正のない中華アクションカムでも固定して使うなら自分用には画質十分だと思った

俺はリュックサックとかに使うデカいクリップでフローティングベストの胸に挟んで止めてる
クリクリ360°動くボール式のやつと上下と回転のやつと上下と左右と回転のやつ
ずっと使ってた1000円しない安いシンプルな上下と回転のがカメラが体に1番近いから安定して邪魔にならないかな
左右がちょうど正面になるようなフローティングベストだと使える
上下左右回転全部調整できるやつはカメラ本体が体から離れるからぷらぷらする
固定方法はこれだってはまるのがないな
マグネットはUlanzi 磁気マグネットマウント GoPro用みたいなの?
https://i.imgur.com/xdUAlUg.jpeg
2024/04/19(金) 11:37:22.18ID:X7Zf2M4W
3だとgyroflowが使えないからな
使えるなら余計ないオプション切って画質に全振り出来るのに
2024/04/21(日) 14:20:19.85ID:lADAWZPY
>>258
ああ、マウントがだいたい似た感じになってる。俺は仰角調整と左右回転できるアームパーツつなげてやってる。
こうすると、頭やネックマウントしなくていいから釣りに集中できるんだよね。
360クイックリリースバックル
そう、aliではTelesinてやつだね。ガッチリ固定できる。安いのであちこちマウント用に複数買いしてる。
2024/05/01(水) 09:23:38.56ID:sFcNHaoC
X4買ってマイクのゴミさに驚いた
7、8万するカメラに載ってていい代物じゃない
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:23:33.56ID:pEFHiKoL
Action5がもうすぐ出るのか?
2024/05/19(日) 08:24:18.45ID:2Dt5fvZM
4スルーで3使い続けて5待ち
1世代飛ばしくらいがちようどいい
2024/05/19(日) 14:52:26.88ID:ybE5j57E
ヤクショで

DJI Osmo Action 3 Adventure combo
35,390円 (547円ポンイント付き)

購入
2024/05/19(日) 17:05:18.85ID:cQ0R0kS/
どこにあるんそんな安いの
2024/05/19(日) 17:48:32.09ID:IsgNmXj3
>>264
4もそれくらいなのに
2024/05/19(日) 18:26:49.36ID:ybE5j57E
3と4はそれほど差が無いからね
バッテリー3個充電ケースが付いて3万5000円はお得だよ
2024/05/19(日) 23:26:38.37ID:ig7THb6A
8月なったら4が今度その値段なって、5が4の値段になりそう
2024/05/19(日) 23:47:32.51ID:ybE5j57E
来年のいま頃だろうね
4が3ぐらいの値段になるのは
それとも円安の影響で安くならないとかもある
3は在庫分の処分だから
2024/05/20(月) 05:38:55.42ID:3ZU5/XG8
どこにその値段であるんだ?
たまにこういう異常に安い書き込みがさも普通に買えるみたいな感じで書き込まれてるが買えた試しがない

GoProでもいるんだよな
2024/05/20(月) 08:01:15.19ID:BzMEMA9S
いやDJIの話ならセールは全てヤフショだよ
昨日はセールだったんで
4スタンダード39000
3アドベンチャー35000だった
2024/05/20(月) 08:01:55.37ID:BzMEMA9S
今年5が出るとしてバッテリーが共通かどうかだね
2024/05/20(月) 08:03:58.79ID:VJKbUqZi
ヤフーショッピングのビッグボーナスDAYが
18日、19日に行われて
最大25%割引きセールが行われた
そこに、DJIの公式ショップが20%引きで
・action 3 Adventure combo
・action 4 単体 & Adventure combo
などが20%引きで買えた
(※action3単体は削除されて買えず)

action 3 Adventure comboは直前に4500円割引の40,590円になってて
そこから20%引き(18.5%分割引+1.5%分542円がポイントが後で)

ポイント分入れて
34,807円で購入出来たことになる
2024/05/20(月) 08:43:49.64ID:BzMEMA9S
まあDJIはヤフショ一択だよね
セールどこ?じゃないヤフーだけ見てればいい
2024/05/20(月) 08:49:42.45ID:BzMEMA9S
Action4買って初のダイビング&シュノーケリング行ってきた
石垣島

YouTubeの比較だと海中ではGoProがかなり上に見えていたので期待してなかった

しかし帰宅して見返すと素晴らしい映像
ウミガメやマンタや熱帯魚達が鮮明に映ってプロモーションビデオみたい

陸上の撮影も含めノートラブル
信頼できるカメラだねやっぱり
2024/05/20(月) 08:55:02.40ID:BzMEMA9S
余談だがpocket3もあるので中華防水ケース買って海中撮影トライしてみた

想像通りというかジンバルとフォーカスが暴れるので
ボケたり狙った魚等が取れなかったり
使えない映像がほとんど

ダイビング船の他の客はほとんどGoProなのでDJI持ちだと珍しがられて見せて?とか言われるのも良い
2024/05/20(月) 08:57:11.77ID:BzMEMA9S
もう5が出るのかもだけど4でも十分に綺麗な
納得の行く海中撮影が出来たよ
今年の夏海の中を撮りまくるわ

沖縄までいかなくても日本海行けば綺麗な海の中撮れるので皆試してみて
2024/05/21(火) 04:32:36.98ID:Nua73ex6
適当なの貼ってよw
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:40.83ID:+2EXKyu9
よく知らないけど、素人レベルのダイビングでも防水ケース必要?
ダイビング考えてるんやけど
2024/05/21(火) 17:25:07.80ID:WSxKN15r
潜る水深ググってから改めて質問してくれ
2024/05/21(火) 20:21:37.98ID:4TH1A7O2
Cライセンスまではケース不要
つまり18m
2024/05/22(水) 00:40:12.37ID:Q0ziNZoi
必要か?という問いには必要ではないと答えるしか無い

しかし今回のダイビングでは12m程度だったけど付けていたし
シュノーケリングでも付けた
防水のカメラでも海水のダメージはあるので可能なら付けたほうが良い
2024/05/22(水) 00:43:25.91ID:Q0ziNZoi
理由は簡単で安いから
9000円そこらで防水ケースが買えてしまう
他のカメラのハウジングって
10万前後するしtgシリーズなんて本体よりハウジングの方が高い笑

なので何も考えずに買ってもよい価格
2024/05/22(水) 13:44:18.66ID:csJagLhR
3所持で4購入考えてるけど
両方使ってる人で何か犠牲になったポイントってある?
2024/05/22(水) 14:07:48.10ID:K1z+ypQx
公式ではダイビングでは防水ケース付けてくださいと書いてある
瞬間的な圧力がかかると水が侵入する恐れがあるためとか書いてた気がする

まぁそれだと水深⚪︎⚪︎mまでOKとかあまり意味のない数字に思えてしまうが…
2024/05/22(水) 14:27:27.48ID:/PraoT6R
アンドロイド7だと最新バージョンのアプリダウンロードできないね
仕方ないから8以下対応をダウンロードしたけど、それだとaction4を認識できない
アプリをアップグレードして下さいと出る
新しいカメラ買うとスマホも最新にしないといけないのは不便だよね…
2024/05/22(水) 14:30:16.28ID:KGrydOJl
ウインドウズXP使ってそう
2024/05/22(水) 15:22:52.35ID:h8Q5822O
アンドロイド7じゃなくて
pixel7の間違いでしょw
2024/05/22(水) 15:24:11.93ID:5QH1e7A/
アンドロイド7世代って10年ぐらい前のスマホだろ

中古で泥12ぐらいの端末なら5000円もしないであるんだから買えよ
2024/05/22(水) 15:48:49.30ID:FZMgbSXZ
>>284
劣る点もあるが犠牲とまでは言えないから
無いですね。主に3使ってるけど
2024/05/22(水) 17:38:57.80ID:Bd3JFPkP
>>290
詳しく
2024/05/22(水) 18:21:19.64ID:hH/ESvls
価格
2024/05/22(水) 18:45:22.54ID:oTRdKYrk
最短撮影距離
2024/05/23(木) 04:31:33.19ID:S4V6FxZN
ヤフショの次のセールはいつ?
どこでこういう情報見つけてくるの?
2024/05/23(木) 08:28:35.06ID:+1YGxRBO
>>285
水深◯m相当以上の水圧がかかるような飛び込みをするなって言ってもしょうがないし
2024/05/23(木) 09:35:15.02ID:nDg0/kyj
>>291
4だと少し眠い画質とカメラから30cmくらい手前はピンボケのようになる。超広角で撮影時画面左右端がノイジーくらい。
3と比較するとだから単体で見ると問題ない。
昼は3夕方から夜は4使ってる。4k60rsで撮影4kディスプレイで確認しないとわからない程度の違い
2024/05/23(木) 15:02:54.24ID:iJMagHKg
action4、D-Log Mで撮って公式LUTあてるとなんだかドギツい感じになって黒つぶれするのは俺のモニタがしょぼいから?
2024/05/23(木) 15:04:50.20ID:BmPsSwJ/
とりあえずディスプレイの品番晒せよ
2024/05/23(木) 17:51:53.42ID:noQ4QXiu
Action4買ったんだけどこれ端末とスマホを低速Wifiで直繋ぎするしかファイル転送する方法ないの?
自宅のWifiにアクションカメラ繋いでそこ経由でファイル転送かけたいんだが
2024/05/23(木) 18:03:51.30ID:noQ4QXiu
出来なさそうなんで素直に有線でやります
2024/05/23(木) 23:25:54.25ID:xWZxQHU1
ちょっと質問。みんなガラスフィルム付けてる?なんか温度上がりやすい気がするんだけど
2024/05/23(木) 23:38:55.08ID:6+YyT+3f
2枚ぐらい貼るよね
2024/05/24(金) 12:04:29.25ID:FI6AA5tn
ファイル転送の速度はUSB2.0
SDカード抜いてUSB3.0モノに挿すのが安定して速度が出るよ
2024/05/24(金) 18:05:01.43ID:HfLKgzAp
>>296
ありがとう
夜性能見て買うか決めるわ
2024/05/26(日) 16:22:43.56ID:W0dHAcBG
ヤフーショッピングでまたaction3 adventure combo 36,000円ぐらいで買えるよ
2024/05/26(日) 18:24:07.94ID:WNsVJAXM
マジでデジマ?

頑張って探して買ってみるよ
2024/05/26(日) 19:13:15.69ID:9UfWwoOf
どこ?ソフトバンクだとかでポイント割引じゃないの?
2024/05/26(日) 19:17:57.82ID:WNsVJAXM
どこ見ても4万590円
前回も同じ

どうやら俺は買わないほうが良いらしい
2024/05/26(日) 19:33:22.47ID:1ViQbyFg
>>307
LYPプレミアム会員還元込みだと思う
2024/05/26(日) 20:08:51.86ID:Ip4CDxol
ポイント分実質値引きの考え方嫌い
2024/05/26(日) 20:45:53.30ID:3D7kJojJ
個人の好き嫌いとかどうでもよろしい

まずDJI製品はヤフショで買うのが基本
最大15~20%還元がある

次にネットが普及して20年は経つのだからネット通販で主要な尼楽天ヤフーのおトクな買い方くらいは共通認識としてあっていいはず
ここにアクセスできてるならネット環境はあるのだから
少しの手間で知識は得られる

LYP会員も3ヶ月なら無料で入れるし
ほぼ全員メリット受けられる
2024/05/26(日) 20:50:52.90ID:gFd6OwFx
オズモなのオスモなの?
2024/05/26(日) 20:54:06.72ID:UL/EaSYM
>>312
ギズモだよ
2024/05/26(日) 21:00:41.62ID:Ip4CDxol
還元(笑)
2024/05/26(日) 21:27:59.85ID:u/1Jrpvm
>>308
https://i.imgur.com/8hcSHbD.png
2024/05/26(日) 22:21:48.75ID:q0sgxewt
宗教上の理由で禿に魂売る気内のもいるんやで

話は反れるがgopro12も対抗なのかちとやすくなってるんね。
そもそも熱暴走怖いし、値下げしたところでもまだaction4のが安いしではあるけど。
2024/05/26(日) 22:46:58.72ID:Ip4CDxol
ハゲに魂売れないのに中国製品買うのか
2024/05/27(月) 00:53:39.17ID:No10Sizn
禿げ
世界最悪の上司
三木谷さん
中華(笑)

この世知辛い世の中で
魂売らずに生きられる奴おるんか
2024/05/27(月) 01:16:40.16ID:Geg+aH3M
尼も禿もトップが禿
これマメな
2024/05/27(月) 13:34:03.63ID:f5fhyrYt
ヤフーはもうユダヤ直轄だろう
2024/05/27(月) 19:04:43.93ID:Bl4sK6pm
>>311
数年前の消費税上がる前くらいヤフショはポイント還元47%とかだったからリールと竿とか買ったわ
還元率悪くなって楽天モバイルに変えた
2024/05/28(火) 01:12:33.20ID:52WA33h4
action4ってWiFiオフにする設定ないの?
接続リセットしたら、オフになってんの?
GoProにはWi-Fiオフの設定あったが
2024/05/28(火) 01:21:20.92ID:KUr1tYUY
カメラ電源オンのときにwifiをオフにする設定はなさそう
飛行機の中とかでWiFi使うとマズいんだっけ? 離陸中じゃなきゃ使える?
2024/05/28(火) 01:40:50.19ID:52WA33h4
>>323
え?設定をリセットしてもwifiが出てるの?
それは困るなぁ
何でオフにする設定作らないの?
WiFi出てると電池持ちも悪くなるだろうし

それとLEDも前面だけ消すって設定欲しいね
背面のLEDだけ付けたい
それと前面の液晶画面はオフにしたいけど、これもオフにできないよね?
2024/05/28(火) 06:54:31.43ID:rywmBpBc
赤ちゃんじゃないなら自分で取説読んで
2024/05/28(火) 07:55:03.06ID:UJvzexLC
WiFi出てることによる消費電力なんぞ誤差みたいなもんだし
カメラ撮影中にLEDなどで撮影中であることを示さないのはビデオカメラのガイドラインに反するので無理
2024/05/28(火) 09:06:41.30ID:52WA33h4
>>325
読んでも書いてない
>>326
LEDは消せるぞ
前だけ消したいって言ってんだよ
両方消すと録画されてるか自分でも分からなくなっちまうからな
2024/05/28(火) 09:19:07.60ID:UJvzexLC
書いてないならできないんだよ
2024/05/28(火) 12:56:23.32ID:fR4wtwpA
お前のインターネッツはどうなっちゃってんだよ
2024/05/30(木) 00:55:14.68ID:rEcKD+RT
>>327
とりあえず前の液晶消せるから暴れんな。というか何撮ってるか怪しまれるの嫌って公言すると
あぁこいつ変なことにしか使わないんだろうなーって思いしか出ないんだわ
2024/05/30(木) 02:24:01.42ID:8Tx6mZR0
アプリでカメラの電源はオフに出来ないの?
2024/05/31(金) 17:16:24.72ID:2bA0ftW2
Amazon Smile Day 現在【タイムセール】

DJI osmo action 3 Adventure combo

¥38,722 (-41%)
2024/05/31(金) 17:35:21.14ID:1XlCWyV9
Action5では何が追加されるかな。
4でプリ録画とDJIマイク無線で繋げられる様になったし、センサーサイズアップぐらい?
2024/05/31(金) 18:05:51.86ID:e4zP8zge
>>332
尼は高いなやっぱり
ヤフショは現在37000だけどセール時になると35000になる
2024/05/31(金) 18:20:52.77ID:Tjef8XkN
ポイント還元(笑)含みで?
2024/05/31(金) 18:55:33.69ID:e4zP8zge
なんで自分で見に行かないんだろう?

支払額が36700
+700ポイント還元なので実際には36000か
2024/05/31(金) 19:12:49.62ID:qTylFJxL
今更3なんて買わんだろ
それよりアプリでカメラの電源切れないぞ?
GoProは昔から出来たのに
DJIって完璧かと思ったら細かい設定の部分では出来ないこともあるなぁ
2024/05/31(金) 19:13:53.91ID:UCL5infI
今買うとなると価格やコンボで3と4で迷いそうじゃん
良い意味で3は型落ちって感じじゃないし
良い意味で4は正当進化だし
そろそろ5の足音も聞こえてきそうだし
2024/05/31(金) 19:15:26.59ID:YugHGuGc
>>332
最安かな
買うわ
2024/05/31(金) 21:33:24.54ID:YugHGuGc
Amazonさらに安くなってる
2024/05/31(金) 21:55:21.37ID:TeY3zcuM
淀も同じ値段になってる。
人によっては増加ポイント分尼のが安いか。
2024/05/31(金) 22:00:40.14ID:YugHGuGc
ホントだね
この値段だから流石に買っちゃったよ

俺は尼で買った

今までスマホジンバルオンリーで撮ってたけど
アクションカメラで利便性や画質はどうなるだろう
2024/05/31(金) 22:51:35.77ID:p71ayBBE
画質最適化って何やってんの?
マニュアル見ろって
2024/06/01(土) 05:50:48.25ID:autrrxeS
どうあがいても3は型落ちだろ
センサー感度違いすぎる
2024/06/01(土) 11:11:22.72ID:nk8GeAV2
スペック厨でなければ自分に必要な要素で選べばいい程度の差
3より劣った部分が1つも無いから金があるなら4だけどな
2024/06/01(土) 11:38:32.41ID:89+lOMGA
センサーよりファイル分割されるのが3の鬱陶しいところだよ
切りたくないところで切られちゃうからね
この一点だけでも4を買うな
画質は我慢できるけど使い勝手は我慢できないから
GoProからDJIに変えたのも画質ではなくバッテリーがGoProは欠陥レベルに持たないからだしね
2024/06/01(土) 11:40:19.74ID:89+lOMGA
>>345
一つだけ3の優れてる所がある
近接撮影は3のが寄れる
逆に寄れなくていいなら3を買うメリットは一つもない
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 14:16:40.53ID:++jdKMOh
どのアクションカメラも分割されるだろされんやつあんの?
2024/06/01(土) 14:22:50.76ID:Gm0unhSy
たいていは4GBなり30分なりで分割になると思うけど、ファイル破損してまるまる死ぬよりは分割されてたほうが安心できるまである
ドラレコモードの5分ループでの分割が億劫とかいう話でもないでしょ?
2024/06/01(土) 16:36:53.74ID:lI65n77o
4は1つのファイル17gだっけ?
編集する人なら4gでも構わんちゃ構わんけど、数字が大きくなる分には歓迎だからな
2024/06/01(土) 17:33:47.39ID:fl4Ed8b0
ソニーのアクションカムは分割されなかった
2024/06/01(土) 20:42:44.20ID:UEpi9MEc
前面液晶、LEDはオフに出来るってこと?
goproから乗り換え考えてるから俺も気になった

あと全然関係ないんだけどgoproバイクにマウントしてて熱で撮れなかったりする事あるから予備でスマホをネックマウントにつけて使ってて
最初はこりゃ視点も変わるしサブにいいと思ったんだけど服とかに反応して撮影止まってる時あるんだよね
これなんか対策ないの?
画面オフにするとカメラも切れちゃうし
2024/06/01(土) 20:46:52.49ID:iIb3mkYK
>>349
ソニーのはド安定で録画されなかったことがないしファイルも分割されないから、長時間撮影してあまり編集しない俺には一番良かった
あの形状も自転車載にはよかったし、光学ブレ補正もよかった
撤退が本当に悲しい
2024/06/01(土) 23:13:45.52ID:kHCaLIGK
Amazonでaction 3 Adventure combo 売り切れ
2024/06/02(日) 07:45:55.14ID:GVHHfioT
死んだメーカーの思い出話ここでするなよ
2024/06/02(日) 12:58:25.84ID:lNDt/jw8
https://i.imgur.com/YXFOgQJ.jpeg
Amazonで買ったやつが届いた!
初アクションカメラ!
2024/06/02(日) 13:46:51.06ID:7qsYRkPt
今日はヤフショで
Action3アドベンチャー
35900だぜ
ほしいなら今の内
2024/06/02(日) 15:05:42.61ID:iuVk1GXV
もう投げ売りじゃねえかよ
2024/06/02(日) 15:10:31.89ID:uU6dushV
もう生産してないから在庫処分だからな
売り切れたらもうない

action 4は、action 3より価格が高かったからここまで安くならないと思う
2024/06/02(日) 15:12:41.49ID:uU6dushV
夜とか暗い所で撮らなく
昼間や明るい所で撮るならaction 3で十分いいから
2024/06/02(日) 19:33:15.69ID:+1RJEOO1
ラブホでとるので暗い
2024/06/02(日) 19:33:48.20ID:+1RJEOO1
です
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:36:48.02ID:E8fQT+Iz
そういうときは普通高感度ミラーレス使うよね
2024/06/02(日) 19:49:53.56ID:GVHHfioT
アクションカムの方が使われがちだな
2024/06/02(日) 20:22:56.17ID:+1RJEOO1
すぇいすい
2024/06/02(日) 23:15:16.37ID:KJEySt2/
action 3のバッテリがダメっぽいのだが、互換バッテリーはやっぱりないの?
2024/06/03(月) 00:00:22.84ID:A1cqpWbb
>>359
4はもう完成されてるからな
5はよほどの改良じゃないなら慌てて買う必要ないから4は投げ売りにはならなそう
3も5分くらいでファイル分割されないなら買っても良かったんだけどね
2024/06/03(月) 00:04:57.71ID:3uSDnp3Q
アリで検索すると互換バッテリー出てくるようになったけど持ってないから性能は知らん
2024/06/03(月) 00:53:55.23ID:BxddHSM6
言うて3も投げ売りてほどでもなくね?
いろんな意味で絶妙な価格
2024/06/03(月) 05:08:47.54ID:mYfhUtX5
>>366
あるにはあるけど純正4000円くらいだから新品買うべき、発熱の関係もあって電池は重要。
2024/06/03(月) 07:23:03.36ID:A1cqpWbb
他のカメラはともかくアクションカムは異常に発熱するから安心のためにも純正がいいよね
2024/06/03(月) 10:36:44.76ID:xumssQyW
ヤフショのセール時ならバッテリーは4000円以下
純正でも安いのだからそれでいい

Action3アドベンチャーコンボ
セール時35000ならバッテリー3個ついてくる
2024/06/03(月) 11:26:51.78ID:TP4wUE3A
>>372
お前キモいよ
2024/06/03(月) 18:35:34.18ID:sLtPa+tv
ありがとう。ケチらずにバッテリーを買おうっと。。

バッテリーを外して、モバイルチャージャーを付ければ、使えるのか。
発熱停止か。
2024/06/03(月) 18:40:58.76ID:HI3e2hcl
いやいや互換バッテリー買って人柱になってくれ
2024/06/03(月) 18:58:08.03ID:ssq69C3I
バッテリー純正、チャージャー互換品
ミラーレスもアクションカムもこのスタイル
2024/06/05(水) 07:07:53.51ID:Qs16M/A2
電池ケチるやつの思考回路が謎
長時間撮るくせに発熱は気にしない
2024/06/05(水) 07:09:14.16ID:Ltf7taX+
テスト
2024/06/05(水) 16:50:55.82ID:r4G869zA
デジイチとかは俺もROWAの互換バッテリー使うけどね
ただアクションカムはバッテリー切れが致命的になるカメラだから純正
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 16:58:35.03ID:z2BEORbm
俺もケチで金ないからバッテリーはモバイルバッテリーで補完してるわ
2024/06/05(水) 18:05:09.33ID:XiKcXsEm
用途によるよな
車・バイクならバッテリー抜いて外部給電でいいし
2024/06/05(水) 19:13:17.83ID:DiqEv1Bd
バッテリー切れが致命的なら互換バッテリーで数稼ぐべきでは?
2024/06/05(水) 21:24:57.66ID:NVaHBXrH
ずっとドングリがどうとかで書き込みすらできなかったよ

【アクションカメラ】DJI Osmo Action 4 Part.5【 】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1717589982/l50
2024/06/06(木) 00:56:59.71ID:2Xenz8VB
電池はそんなに持たないけど
謎に爆速充電だから、回しっぱなしじゃなくてスポットで撮る人は予備一個あればいいくらいの感覚だわ
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 17:00:58.97ID:558DxaVF
バイクで外部給電だとフタ飛んでいかない?
そんなやわじゃないか
2024/06/06(木) 17:01:53.94ID:/kmRHvdG
>>385
フタは外れるから問題無い
2024/06/06(木) 18:54:26.22ID:WKfrAaHP
フタ外して使うんだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:47:31.47ID:FLKJf/yz
なるほど。フタ外すんやね
外すとなると雨の時つけ直すの面倒そうやな
雨用に2台目買うか
2024/06/07(金) 04:26:47.39ID:CVXwHL32
テキーラ
2024/06/07(金) 05:16:38.95ID:RITYbniQ
給電しながら外部マイク使える?
ゴープロみたなアクセサリーあるのかな?
2024/06/07(金) 05:29:17.39ID:q4r+cjVR
>>390
純正アダプタがある
俺はMIC2でBluetoothで快適運用だけど
2024/06/07(金) 09:22:26.12ID:6dba/qC3
>>390
ACTION3は無理
2024/06/07(金) 10:29:46.32ID:RITYbniQ
あどうもありがとう
Action4なら外部アクセサリーでいけるですね
2024/06/07(金) 11:58:33.94ID:VFIukIe8
保険入ってるからフタ飛んでもいいやの精神でフタ開けてカタカタさせたままツーリングしてるわ
2024/06/07(金) 14:23:02.45ID:HfZxRjbh
自転車載でカバー外して外部給電で数時間雨の中撮影したが大丈夫だった。
端子付近を養生テープでカバーはしてたけど。
2024/06/07(金) 17:16:00.96ID:1qW2EgtC
雨の規模と養生の規模さらしてくれないとなんの参考にもならんな
2024/06/07(金) 21:01:23.31ID:VuHnDK7m
>>393
ちなみにACTION4ならDJIマイク2がトランスミッター無しで無線接続出来るから欲しい。
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 01:42:23.52ID:H8XLAhSE
2も3も4も併売するような余力があるなら
4の焦点距離が長いバージョンを出して欲しい
標準設定でも広角過ぎる
GoProと比較して画質が悪いって言われるのも
広角過ぎるのが原因だろうし
2024/06/09(日) 03:43:42.97ID:uIpxWB9u
バッテリー持つとは聞いてたが本当に120分連続撮影してもバッテリーが持つのは感動するなw
GoProはアルミフレームに入れても30分以内に止まってること多かったもんな
撮影できてますように!と祈ることから解放された!
2024/06/09(日) 06:37:46.77ID:natWy0L+
スマホだと暑さで熱停止する環境でもAction4は全く止まらない
ただ画角が広すぎて後方からステージ撮ったりは合わないから、5ではデジタルズームの画質向上とかしたら使い勝手よくなるなって
今さらハンディカム買うのも微妙だし
2024/06/09(日) 07:10:51.79ID:MLrLykz7
>>400
デジタルズームで画質良くなることなんてないがな
2024/06/09(日) 07:19:54.54ID:tUFB4XAe
スマートウォッチなのにその辺の連携がすげー微妙なんよな
ソフトウェアがゴミ
2024/06/09(日) 07:42:40.39ID:fgjke1dg
俺もテレ側が欲しいな
超広角とかパンすると気持ち悪くなるし
乗り物マウント用だろうけど
もうちょっと標準よりの画角が欲しい
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 08:52:56.88ID:osuCUeKZ
ワイたんがきしょくなるのはソフトg脆弱なせいだろ
2024/06/09(日) 11:17:18.67ID:RJG+JhkN
Action4でVIRBで動画編集してる方いたら聞きたいんですが、動画編集しようとして動画取り込んでも正常にプレビューも再生も出来ない状態です
ググったら中国語の動画サイトのコメ欄でVIRBが更新されてないので新しい動画圧縮形式に対応してないと書き込みがあったので、
圧縮形式を初期設定のHEVCからH.264に変更かけたんですがそれでも現象変わりません
他に必要な操作があるのか、それともそもそもVIRBが古すぎてAction4が生成した動画は扱えないのか分かる人いたら教えて下さい
2024/06/09(日) 12:20:22.49ID:RJG+JhkN
調べたら去年時点でVIRB自体がほぼ使えない状態になってしまってたんですね・・
代替ソフト探します
2024/06/09(日) 13:09:20.95ID:TRAqcZEZ
Action5は複眼レンズにして欲しいわ
iPhoneみたいに3つ搭載して欲しい
2024/06/09(日) 17:04:03.20ID:5p7kDpUZ
スマホみたいにスペースが限られてるぶん光学ズームは難しいから、この先進化するとすれば複眼化はありだよね
超広角に加えて24mmくらいのが1つ付いて、今くらいの熱耐性あるならビデオカメラとして最高
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:07:54.37ID:ml8ObbUK
Pocketみたいに明確にvlogカムってされてるものをDJIが出してるから線引きが難しそうではあるけどな
まぁ3→4はマイナーアップデートみたいな感じだったから、5でどれだけ進化するのか期待
ガワの形としては各社もうアクションカムの完成形みたいになってるから、何か大きな発展が欲しいね
2024/06/09(日) 20:04:02.54ID:q3BMZrNp
2のような例もあるので
5が訳わからん方向に行っても驚かないし
むしろ想像の斜め上をいってもらいたい
気持ちもある
2024/06/10(月) 02:46:30.81ID:n96u8b1R
まぁ4でほぼ完成してるからな
可能なら多少発熱を抑えられたらいいが
それとアプリの改善
アプリ側でカメラの電源オフにできるようにして貰いたい
GoProみたいに
2024/06/10(月) 06:08:45.34ID:l5aZ/dw/
GPS内蔵で欲しい
2024/06/10(月) 10:14:05.33ID:OeW4dF7x
アドベンチャーコンボ注文したけど
調べてた時GPSリモコンは表示が不正確という情報を読んで、ひとまず注文を見送ってしまった
スマホとペア設定してスマホ側のGPS取ってくれる機能もないのだろうか
2024/06/10(月) 10:30:47.62ID:jBYBfR76
カメラ自体の完成度は高いんだけどアプリとの連動機能がGoProと比較するとやや不便だよね
アプリで電源切れないし
wifiもオフにできないみたいだし
2024/06/10(月) 11:40:29.07ID:qcb9CjI1
なんか録画ミスが多い
ループ撮影がまともに動かん
SDカード変えても駄目だわ
2024/06/10(月) 12:07:56.82ID:xKI5P4Jn
>>413
GPSロガーを別に用意して、編集時にオーバー例表示するのが良い
手間かかるし同期も大体って感じになるけどね
2024/06/10(月) 13:19:10.56ID:OeW4dF7x
>>416
うん
とりあえず届いたら使ってみて今んとこそれでいこうかと考えていた
かなり昔のやり方だけどGPSないなら仕方ないか
2024/06/10(月) 13:39:51.52ID:kbCP5N8w
あーだこーだ言いながらも
Action4は色々所有する中で一番気に入ったカメラになってしまったよ
購入して一年近く
あらゆるシーンで活躍してくれた
このまま数年使うと思うけど5も楽しみだな

意外に活躍できてないのがPocket3
アクションカムも1インチになると
画質は良くなっても使いにくくなるだろうな
2024/06/10(月) 17:53:54.84ID:Cd0DCz/U
>413 >>418
Action4 のGPSリモコンではGPSデータが録画した動画に含まれていないらしいよ。
カメラ本体に保存されてるっぽくてスマホアプリでしかオーバーレイできなくて
故障交換した新カメラに旧カメラの録画済みSD入れても動画ファイルを認識加工できてもGPSデータは無しになるってさ
2024/06/10(月) 19:03:58.97ID:rtrq8rg+
>>419
違うよ
mimoでガッチャンコする
2024/06/10(月) 19:05:13.62ID:rtrq8rg+
>>420
違うことは何もないっていう、、
2024/06/10(月) 19:09:53.91ID:4Dh/Z31j
SDカードに保存じゃないのかめんどいな
2024/06/11(火) 08:23:58.04ID:aGCzmol3
スマホの地図アプリでもGPSロガーでもGPSデータさえあればマップは何とかなる

https://youtu.be/sLWlVUCeX-8?si=X2W87Ox2s3pKdjfB
2024/06/11(火) 11:58:38.13ID:mc8ng2oB
>>418
ポケットも魅力的だったけど下調べしたときその意見も多くてactionの方買ってみた
insta360X3とgopro持ってて本当はX4買おうと思ってたんだけど、なんか実物みたら思ってたよりデカく重くなっていたので断念
instaはスマホアプリのGPS取ってくれるからDJIもアプデでどうにかなることを期待したい
あとアプリからカメラの電源切れないらしいのでそこら辺も
2024/06/11(火) 12:27:28.58ID:aGCzmol3
>>423
「天空の林道」と呼ばれる林道を走った時の車載動画
林道まではDJI Osmo Pocket3、林道はOsmo Action4で撮っている
どちらも白飛びがひどい。林の中を走るのでマイナス補正はし難いし、厄介
2024/06/11(火) 17:44:30.34ID:yZEFrqXc
>>424
DJIは過去、スマホと連携でGPS取ってた時期がある。
でもGPSリモートの発売でスマホGPS使えないファームに移行させた前科持ち
2024/06/11(火) 18:47:39.33ID:mc8ng2oB
>>426
なるほどDJIはそういうことするのね
届いたけどスマホとアプリとの接続がうまくいかなくて手間取ってしまった
AdGuard切ったら接続できた

マグネット便利だけど付属の自撮り棒だと締め付けネジのハンドルが干渉してワンタッチとまではいかないね
ここら辺は公式セットだけにクリアしてるもんだと思ってた
でも予備バッテリー2つの安心感はあるしアドベンチャーコンボ買って良かったということにしとこう
2024/06/11(火) 19:05:49.49ID:g0fH5Ay/
>>427
厳密には、アメリカがDJIを排除するから スマホと切り離すしかなかった
が真実
2024/06/11(火) 19:29:52.87ID:clkXgvIU
>>427
横レスすまそ
最近スマホ買い替えたら新しいスマホでMIMO起動してもカメラと接続できずに困ってたんだがAdGuardが悪さしてたのか…AdGuard切ったら接続できて助かったサンクス
2024/06/11(火) 19:42:06.12ID:mc8ng2oB
>>429
一応素人ながらこれから買う人で同じようにつまづく人居るかな?と思って書いといた
届いて早く使いたいのに繋がらなくて1時間も悩んでしまった
いきなり役に立った人が居て良かったです
無駄な時間ではなかったと思える
2024/06/11(火) 21:45:16.22ID:uGZykoOk
TP-Linkよりは100倍マシ
ルーターなんて買うと知らんうちにサイバーテロに使われる前科アリ
2024/06/11(火) 21:47:16.64ID:Vwkcg7YB
WiFi接続モノ基本的にAdGuardちゅうかVPNが悪さするやろ
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 14:33:31.94ID:7XZh2wGl
osmo action 4は画角広くてiPhone15みたい
−ズームの引き画撮れるけどace pro は画角広いだけで引き画は撮れない?
2024/06/15(土) 08:52:46.38ID:A8aMVQOv
初代でまだまだいける
2024/06/15(土) 09:19:38.10ID:P3v2y/0j
初代は傷入りやすい外岩クライミングのとき使ってる
安定してるし、色味が地味なのも編集で何とでも成るからね
2024/06/15(土) 21:17:28.27ID:cbJVmDn4
そういやレンズカバー割れてんの思い出した
端っこだから写り込まないんだけど
ケアリフレッシュ期限前に使わんと
2024/06/15(土) 21:43:28.51ID:mN8/6ZPN
ケア使えばバッテリーも交換してくれるのかな?
2024/06/16(日) 00:44:55.25ID:PTiNPcBo
>>437
もちろん対象外

https://i.imgur.com/wiJVQq5.jpeg
2024/06/17(月) 20:22:32.13ID:lKm0F8iY
ACTION4ってロゴのOの所にセンサーあるんだよね
マイクにマフ付けたいんだけどOのせいで面倒だから困ったもんだな
2024/06/18(火) 19:40:06.76ID:4laCFybI
こないだの日曜にヤフショ経由でaction3アドベンチャー買ったわ
来るの楽しみ
2024/06/18(火) 19:47:36.90ID:skvShH6e
>>439
諦めてスポンジつけてる
2024/06/18(火) 23:39:59.91ID:JkLiYnKK
買って数日使ってみた感想としては
・音がなかなかよい
・アプリがタブレットの横モードに対応してない
・各種パラメーターによって使えない(グレーアウト)する項目が多くて覚えるのが面倒
・ウエアラブルマウントだと結局手ブレ補正はHB、45度まで水平維持するモードしか使えない気がする
2024/06/19(水) 01:32:57.25ID:+ItYYnGi
>>441
Oの部分塞いでるってこと?
悪影響ない?
2024/06/19(水) 08:12:58.93ID:UQCQ6Jsw
>>443
色温度センサーなので、色温度マニュアル設定で固定なら影響ない
2024/06/19(水) 10:40:12.23ID:i+AWxW9+
ホワイトバランス調整してるんだったか
2024/06/19(水) 10:44:30.62ID:ig+7wsye
そっか
2024/06/19(水) 13:08:18.72ID:+ItYYnGi
>>444
そうか!
なら大きいマフでもいいのか!
2024/06/20(木) 06:26:13.86ID:09f7yIaA
常時風ノイズ低減オンにしてるわ
2024/06/20(木) 06:59:51.21ID:lbqs7acu
30fpsで防風高でいい
2024/06/20(木) 09:56:46.56ID:7bUYio1K
防風高で全然風切り音乗るんだよな(バイクツーリング)
2024/06/20(木) 13:05:49.35ID:St3bumiD
アクション3を今頃買った(アマゾン公式から)
2年のケアフレックスも買ったが
メーカー保証が3年になるで
間違えない?
2024/06/20(木) 13:25:13.26ID:f9OsLHIo
いいえ
2024/06/20(木) 14:32:24.60ID:PjK1x4Iv
>>451
あってる
2024/06/20(木) 17:01:48.95ID:Pni7OZ1T
でもこの手のがつぶれるのはそのあとだけどな
(´・ω・`)
2024/06/20(木) 17:07:31.11ID:76XowkVJ
保証切れたら買い替えだろう
2024/06/20(木) 18:29:21.04ID:R9sR+9m3
>>450
そんなあなたにはMIC2
2024/06/20(木) 20:33:56.21ID:NYRM93io
>>456
バイクツーリング動画に音声いらんやろ
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 22:36:28.00ID:hmBVUDeV
いる!いるったらいる!!イルゥ^~
2024/06/20(木) 22:57:17.42ID:upa1UTAj
4:3の4k30pが一番画質良くてクロップにも優れてて良いね
2024/06/21(金) 09:01:27.28ID:QTrHCtVi
マイクアダプターつけてて、電源入れてすぐ外部マイク認識して音声ゲージが表示されたり、しばらくして表示されたり、はたまたずっと認識されなかったり。
全然安定しないんだけどこういうもん?
2024/06/21(金) 09:37:05.47ID:vfM3gWI/
中華に安定を期待すんな
2024/06/21(金) 10:35:37.50ID:loSL0yXR
GoProよりマシだから全ての不具合を受け入れなさい
2024/06/21(金) 15:21:26.16ID:91jTV1Ws
そういう事が起こってるならそういうもんだろ
2024/06/25(火) 19:44:25.82ID:jANEQMvn
Action5Pro来るんか?
2024/06/25(火) 20:53:06.98ID:xlpYLggc
そらいつかはくるさ
2024/06/25(火) 21:36:24.00ID:XR4v3awj
来ーる、きっと来る
2024/06/25(火) 23:09:32.14ID:SifvzvJC
単なるマーケティングタームとしてのproなのか、プロ向けにフォーカスした製品なのか気になるところ
2024/06/26(水) 17:24:31.91ID:Gy9Qr9cK
この手のデジガジェでプロ向け製品なのでプロと命名してますっての、見たことないな
2024/06/26(水) 20:30:14.31ID:IbWuUr6u
2種展開ってことだろうけど、なぜかスマホも上位モデルはProって付けたがるよな
2024/06/26(水) 20:36:19.52ID:JtgC5c0s
エロビはアマチュアとか素人が人気なのに不思議だよな
2024/06/26(水) 21:11:15.03ID:b071cLkk
GoAma
2024/06/26(水) 21:27:26.55ID:8JV5KjGB
GoDynamicPro
2024/06/26(水) 22:28:48.51ID:KkeVzMYv
Proは高性能
Maxは大容量電池
のイメージあるな
2024/06/26(水) 22:48:55.57ID:icjA3oTM
大画面化したGoBig
2024/06/26(水) 23:35:02.65ID:PFBylM/i
ま、俺はTodo Pigだけどな
2024/06/27(木) 13:43:39.46ID:0kuZqzoT
Action3
1080Pの30fpsでバッテリー満タンだと
連続撮影時間は30分ぐらいしか持たない?
2024/06/27(木) 13:47:38.51ID:Dw1i7SUO
その単語そのままググったら答えでるよ
2024/06/27(木) 18:25:32.48ID:sztwi5l6
100分とかだろ
2024/06/28(金) 00:43:52.22ID:9S3AHQ8B
Action3でBluetoothの外部マイク使ってて、起動時は認識されるけど一回録画して録画止めたら再起動するまで外部マイクが認識しなくなった。
読み書きもえらい遅いなぁと思ってSD入れ替えたら正常にマイク認識した。
問題のSDをPCでチェックしたらエラーだらけだったわ。
Samsungの10年保証ありがたいが、1年でエラー発生はどうなのよ?
2024/06/28(金) 00:51:14.39ID:OEX3y6Dt
action5はgoproみたいなMAXレンズほしい
水平維持するとやっぱ狭いのよスポーツ撮影では
2024/06/30(日) 02:23:57.80ID:1K1Qomh/
ボタン&シャツ「タスケテ…」
https://xxup.org/hBz4p.jpg
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 09:07:42.06ID:23Ouwb9e
旅行が好きで
pocket3を使ってますが
悪天候時用としてaction4を買って来ました
予想外の画質に驚きです
スレの皆様よろしくお願いします
2024/06/30(日) 09:44:10.59ID:e2IIHNC3
どっち側に驚いたんだろう
2024/06/30(日) 22:55:22.18ID:NZCmKP1y
Action4はちょっと気になってる
ただサブでの利用になるから個人的にはもうちょい価格下がってほしいところ
2024/07/01(月) 00:23:25.90ID:USUmGsSz
サブでもこの値段なら十分だろ。というかそれなら3買ったらいいよ。大して変わんない位だから。
2024/07/01(月) 01:28:44.56ID:Pm/fZdkl
ファーム更新きたけどなんの更新なんだろうか
俺もポケット3とアクション4だけど夜間以外ならアクション4ですべて賄えそう
2024/07/01(月) 06:05:51.98ID:bE6Q+I6L
3買ったよ
これで十分
1080Pの30フレームレートで撮って
YouTubeにアップしている
2024/07/01(月) 06:43:44.06ID:YJaru1VO
何を撮ってるかによるんよ
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 06:45:37.51ID:phwpaNB9
>>487
さすがにFHDはどうかなぁ
4kで撮って1080で書き出したらどうですか?
2024/07/01(月) 08:53:55.57ID:vH23y6bB
3なんて今更買う奴居ねえよw
2024/07/01(月) 10:00:04.69ID:TtO7n7qx
ゆーちゅーばーもだけどFHDで十分だとか言ってんのって日本のバカだけだよな
マジで
2024/07/01(月) 10:00:36.47ID:NIOMNw8/
>>489
4Kは容量食うんだよね(笑)
256G買ったら4K30フレームで撮影してみる 
>>490
いるんだよーそれが
>>488
バイクやクルマの走行動画メイン
観光地
2024/07/01(月) 11:24:06.70ID:aOexv3ei
俺も1080で充分なんだけど4Kで撮らないと画角が狭くなるのが不満
2024/07/01(月) 11:33:14.21ID:eFld7Rhi
>>491
スペインとスイスは原則FHDだけど?
2024/07/01(月) 11:46:40.79ID:h3X73mDK
まあ20年前の撮ったのを見返すと
当時は気づかなかったが
驚くほどショボいから
4kで撮っとくのが無難かもな
2024/07/01(月) 12:33:13.74ID:Nb59HhbJ
そんなもん用途によるとしか言えんだろうに

旅行中なんかは車載→ネックマウント→車載と繰り返して昼間は毎日5時間とか回す
あくまで自分用確認用動画なんで最低画質で十分

こんな量を4kでやってたらカード足りないしな
2024/07/01(月) 13:23:58.16ID:sQWtaF+J
だから足りる足りない議論するなら用途を明かしながら議論してねという話
2024/07/01(月) 15:52:02.69ID:yUl4+LSr
ドラレコ替わり FHD
観光スポット 4K
ハメ撮り 4K
2024/07/01(月) 16:53:11.49ID:4pDH0//i
なるべくCCDのネイティブ解像度で撮るべき
8Kなのに4Kで撮るとぼやける
2024/07/01(月) 17:26:14.08ID:v8US0cYv
CCDっていつの時代から冬眠してたんだ?
2024/07/01(月) 18:28:32.31ID:4pDH0//i
すまんCMOSな
寝ながら書いてたわ
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 00:06:21.50ID:NZSmOeWf
4kも1080pも見た感じ
そんなに変わらないと思う
2024/07/02(火) 01:54:21.71ID:lzlY3h2m
どんな用途なのかと、どんなモニタで見るかによるかと。人それぞれ見え方が違うし
V6とV90のカードの違いも、30Pと120Pの違いも変わらんって人もいるしそれぞれよ。
機材でも酒でも女でも違いが分からんやつは一定数居る、どうでもいいってやつも。
でもそういうお気持ち表明してこだわってるやつにどうでもよく絡んでくるやつはほんと一番めんどい
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 06:35:10.19ID:NZSmOeWf
pocket3とaction4
どちらも使っているけど
同じ1080でも画質は全然違う
でもpocket3はケースに出し入れが面倒だから
あまり出番がないなぁ
2024/07/02(火) 06:55:38.33ID:EAb0kI4n
要らない子だから3は
とりあえず出した繋ぎ機感しかない
2024/07/02(火) 08:17:01.18ID:RAt35cap
pocketの方が画質良いの?
2024/07/02(火) 08:25:01.95ID:iiOG/qF+
>>490
ここにもいる
6月に買ったgopro10から乗り換え
2024/07/02(火) 08:25:29.38ID:L3XTuavK
>>506
かなり
ただ用途が全く違う
2024/07/02(火) 08:56:26.65ID:f4OuROC6
action5プロっつーんならオズポケ並の画質じゃなきゃ名前負けだぞ
2024/07/02(火) 09:28:03.46ID:L3XTuavK
1インチだとブリージングがなぁ
用途的にアカンのよ
2024/07/02(火) 10:00:11.77ID:8Z8usX9/
正統進化の5と
高性能高級路線のPro
2モデル出るなら理想ではある

Proはサイズや価格気にせず
盛り盛りでお願いします
2024/07/02(火) 10:11:42.67ID:L3XTuavK
売れるのはモリモリの方だけ
なんでやらないよ
2024/07/02(火) 11:03:17.94ID:QmkWVMNX
>>504
おまおれ

Pocket3の画質は圧倒的だし暗所は特にそう
ここぞと言うときは使う

でも裸で持ち歩いて
まさにポケットに入れて
さっと取り出して使うのはAction4

俺の用途ではAction4 8割 
Pocket3 2割
くらいの使用頻度
2024/07/02(火) 11:07:59.28ID:hN+MliDD
圧倒的ワロタ
2024/07/02(火) 11:15:49.28ID:UGusdEBB
みんな何撮影してるの?
YouTubeとかにアップしてるの?
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 11:23:01.34ID:Ql5XWdF0
自分はチャリにつけて有事に備えている
2024/07/02(火) 11:24:58.45ID:hN+MliDD
登山、ロッククライミング、オフロードバイクツーリング
2024/07/02(火) 11:39:52.69ID:f4OuROC6
>>515
ベッドマウントでスキー
2024/07/02(火) 12:37:05.81ID:Gvlu8Qb1
>>515
釣り動画YouTubにアップして公開せずに無料ストレージに使ってる
アップロードするとなんか画質落ちるけどタダだし自分の思い出だからまあいいかなと
2024/07/02(火) 12:49:38.98ID:at9luuVJ
貯めても後で見返す事なんて殆ど無い動画ばかりだからクラウド代わりにYoutube使えるよね
2024/07/02(火) 12:51:33.99ID:6GldnELd
個人の記録でアップしてないけど
俺もYouTubeを無料ストレージに使おうかな~と最近考えてる
非公開にもできるっぽいし
撮って貯めとくだけだどストレージ代が嵩む
2024/07/02(火) 12:51:53.71ID:f4OuROC6
>>519
友達に公開するにもシームレスだからいいねそれ
2024/07/02(火) 13:11:38.37ID:Gvlu8Qb1
>>522
限定公開にしたら検索などにはかからずURLを知ってる人だけ見られる状態になるから見せたい人にだけに見せられるね
ずっと昔2ちゃんで釣りの結びのFGノット3分かからずでできるって言ったら嘘だできないとかめっちゃ言われて動画アップしたら腕の筋肉が凄い腕がヤバいしか言われなかったの思い出した
2024/07/02(火) 13:21:06.64ID:at9luuVJ
チビなんだろ
2024/07/02(火) 13:27:58.19ID:odHNuubX
Googleドライブ少しだけしてた頃に自分しか知らないURLなのになぜか知らない人間の画像がうpされたことがあって怖かった
それ以来使わなくなったけど
2024/07/02(火) 13:44:05.16ID:at9luuVJ
>>525
あん時はすまんかったな
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 13:55:02.84ID:O2jFf9xG
>>526
お前か
マジビビったわ
2024/07/02(火) 15:00:30.41ID:L3XTuavK
>>527
つい出来心でお前のロリ画像コレクションにわいの全裸写真集忍ばせたくなってな
あれはすまんかった
2024/07/02(火) 15:41:23.52ID:qaDb99FZ
なるほど
YouTubeを無料ストレージに使うのか
いいな 編集とかしなくていいもんな
非公開にすれば
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 15:46:09.60ID:Ql5XWdF0
そんな裏技があったとは・・・
2024/07/02(火) 16:47:05.99ID:Y5+1+Myp
めっちゃ画質落ちる
2024/07/02(火) 16:59:36.86ID:JXEIoI6x
復号可能なデータとしても保存出来るし。
2024/07/02(火) 17:18:52.38ID:Bs45mZv7
GoogleドライブもYouTubeと同様、動画アップすると自動的に複数の解像度にトランスコードされる
>>531
ビューワー側の解像度設定が360Pになってるんじゃないの?
アップした動画がHD動画なら歯車アイコンで720Pや1080Pも選べるはず
2024/07/02(火) 18:15:52.55ID:f4OuROC6
まあ画質は落ちるよ
ビットレートが50以下に落されるからね
特に速い動きとか細かいディテールがある部分はブロックノイズだらけになるね
2024/07/02(火) 18:44:46.11ID:xIExqTBE
YouTubeの場合
回線速度によって
再生時に画質変わるからな
2024/07/02(火) 20:53:55.54ID:E730cbh+
>>504
ace proで1台で済むんじゃね
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 20:55:54.08ID:NZSmOeWf
>>536
Aceproも気になるよねw
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 23:12:06.78ID:RM/C7F5U
プライムデーでaction3買うます
2024/07/03(水) 00:32:40.59ID:iRsdq8/m
プライムデーよりヤフショの方が実質価格安かったりするんだよなぁ
2024/07/03(水) 01:44:50.75ID:ov1TVuNS
プライムデーで安くなるの確定なの?
2024/07/03(水) 02:29:59.46ID:hKe26i5D
DJI、新型アクションカメラ「Osmo Action 5」シリーズをまもなく発表か
ttps://taisy0.com/2024/07/02/201685.html
2024/07/03(水) 07:29:31.30ID:j4UdyMuo
発表してから出直してくれ
2024/07/03(水) 08:40:47.08ID:5UgGcEsl
時期的にはそろそろではあるがこれまでより若干早くなるってことか?
発表早くて発売まで長いとかはやめてもらいたいが
2024/07/03(水) 08:51:03.33ID:JXhbhsgy
GoProより早く5Proを出してニーズを掻っ攫うんだろ
俺も引っかかりそう
2024/07/03(水) 13:12:42.36ID:938RZ8wL
あぁ、なるほど
5Proでゴープロって読むのかw
DJI考えたね
2024/07/03(水) 13:25:21.37ID:DGwygtMS
日本にローカライズされすぎw
5プロか気づかなかった。ファーム更新しよ
2024/07/03(水) 13:54:28.31ID:XwbZT4C0
絶対カンガエテナイトオモウ
2024/07/03(水) 14:09:31.47ID:k4CPyeIM
ダジャレに気づくレベルならいいがそんなあほな買い間違いする奴は日本人で1人いればいいところw
2024/07/03(水) 16:13:10.75ID:ugyCJ10H
3を併売してる状況で5出すなら4ではなく2の進化版なのでは
2024/07/03(水) 20:19:34.51ID:KtRYRAqV
>>515
車載 自転車とバイク
ダイビング シュノーケリング 水遊び関係
ハメ撮り スノボ

Pocket3というVlog最強のカメラが出たおかげで
アクションカメラはアクションだけで使う
というわかりやすい使い分けが出来るようになったな
おそらく数年はPocket4が出ないので
こんな状況が続くね
2024/07/03(水) 21:19:55.26ID:0EVYvUMQ
2の進化ってろくでもない予感しかしないわな
2024/07/04(木) 00:41:18.31ID:FNqp07gT
2は失敗作じゃない
唯一失敗したとすれば名前だ
ナンバリングにしたことだ
3が2なんだ
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/04(木) 01:25:52.99ID:V6ZmiIIQ
action4のオーディオアダプター、高いけど買ってよかった
これステレオ録音できるんだよね。小型のステレオマイクつけて車載動画撮ったけど音質めっちゃ良かった
2024/07/04(木) 05:35:30.44ID:OtaaT8mI
>>550
ハメ撮りアップよろ
2024/07/04(木) 05:37:53.11ID:YApqpYcW
>>553
車内カラオケとか?車内に轟くエンジン音?誰かとの会話?カーセックス?
気になって眠れないからアップしてよ
2024/07/04(木) 09:41:10.04ID:zFkQ5Kdb
action2っていつの間にか128gb版が発売されてんのね
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/05(金) 22:45:55.80ID:EH34Gxgk
insta360 go3sより綺麗だからな、DJIは顧客の声をよく聞くメーカーだわ
2024/07/06(土) 15:58:17.76ID:ju9r98Kl
>>552
失敗だよ
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/07(日) 20:50:19.63ID:KIwWn4Hf
act4持って旅行行って来た
結構綺麗に撮れてた
もう大きいカメラいらん
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/07(日) 23:14:08.97ID:dThhcrTw
俺は梅雨の合間の晴れ間だったから
日本海潜って来たよ
綺麗に撮れてるはず
2024/07/08(月) 00:13:39.22ID:XQrLv182
Action5早やく発表してくれぇ
2024/07/08(月) 00:15:11.52ID:OnseJ/zt
発表したら即発売だけど財布大丈夫?
2024/07/08(月) 06:11:24.72ID:XQrLv182
(買うとは言ってない)
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/08(月) 12:51:39.52ID:a1Xxuk2p
>>558
u99ドローン界隈とか、POVならGO3より画角が広く4k120fpsとかAction2のあの大きさじゃ無いとダメな用途も多い、だから128GBモデルも追加されたわけ
2024/07/08(月) 12:58:24.05ID:MMhkZ4xX
持っているからそう思いたいのはわかるよ
ただ売れなくて大コケと言われてる物が成功といえるのか
2024/07/08(月) 13:11:20.58ID:RyGbVL61
どの程度売れたら勝ちなんです?
2024/07/08(月) 13:23:36.80ID:MMhkZ4xX
同じコンセプトの後継機が出たら成功
2024/07/08(月) 18:19:08.96ID:hLwncsZ8
128GBで売りなおしたんだから勝ちでは
2024/07/08(月) 20:29:34.97ID:EjsMMEDy
勝ち負けより自分の用途にフィットするかどうかが全て
2024/07/08(月) 20:45:50.02ID:Cv7uE5nL
いくら商売的に失敗作でも使ってる本人が気に入ってるなら問題ない
まあ自分で選んだ物は何でも気に入るのが心理として普通なんだけどねw
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/08(月) 20:57:19.53ID:a1Xxuk2p
Action2を持ってて小型カメラとしてGo3やGo3Sと悩んでる人に、買った私がアドバイス、熱停止しないか、アクションポッドでリアルタイムプレビューが必須じゃ無ければActon2で充分、50fpsで画角が狭くなるとかフィルター付けたらレンズがケラれるとかだれもレポートしてなかった。
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/08(月) 21:12:48.70ID:a1Xxuk2p
あ、熱停止といっても4K30fpsぐらいなら動いてたらOKな
2024/07/08(月) 23:58:55.48ID:QanCqWMJ
4ひとつでキャンプ行ってきたけど昼間は文句なし
薄暗くなってきた時の沢や森の中を移動しながら撮ると今ひとつって感じだった
広角すぎて焚き火撮ろうとするとかなり近づけないといけなくて焚き火の熱が気になるというのも想定してなかった
せっかくネジ切ってあるんだからテレコンが欲しいな
2024/07/09(火) 00:34:40.73ID:kIOyOglC
>>573
テレコンってテレビノリモコン?
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 00:38:42.02
テレコンバーター
望遠レンズ、って覚えておけばいいよ
2024/07/09(火) 08:37:21.04ID:bEGquEva
>>573
低照度撮影モードオンでもだめでしたか?
2024/07/09(火) 12:12:10.67ID:P1rf8gXG
>>570
コレわかる
何とかバイアスだろ
なにが何でも自分が使ってるものは良い物って言ってる奴いるよな
自分は失敗したなあもう少しこうなったらいいのにとか思うたちだからそういうのあまりわからん
2024/07/09(火) 12:28:46.43ID:kQUbDVvB
認知バイアスと消費者行動科学だな
2024/07/10(水) 22:22:51.72ID:i6QeUeWS
クイックリリースアダプターのショートって単品購入できないの?
2024/07/12(金) 06:35:18.77ID:D8yLA8fj
Action5(仮)の情報、そろそろ出てきそうと思ったがなかなか流れないな
来年かなー?
2024/07/12(金) 06:53:49.11ID:WC9t902E
5proってのが本当だとすれば下位モデルとして無印もリリースされるだろうからInstaのAce Proと無印みたいな感じになるのかな?
2024/07/12(金) 06:59:32.18ID:LEW0qlZk
>>580
発表したらすぐ発売だから焦るな
事前情報は当たらないから惑わされないように
去年のGopro1インチ祭りは笑えた
2024/07/12(金) 07:14:04.35ID:Xtune9+o
どっかのスレで17日って噂見たお
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/12(金) 09:25:00.45ID:kEh0PJRO
もう大手youtuberには配られてそう
2024/07/12(金) 10:58:48.12ID:l00opE4D
次のActionはワイヤレス充電、マグネットで本体に取付出来るライト、日本語での音声操作、リモコン標準装備、防水性保ちながら給電撮影可能と盛りだくさんだな
2024/07/12(金) 11:35:04.09ID:07QafmMi
>>585
リモコン付くとうれしいな
2024/07/12(金) 13:01:32.59ID:SxLuANi0
オプションに決まってんだろw
2024/07/12(金) 13:02:23.45ID:D/zPahpb
俺は中央部重点測光復活を待ってる
逆光で他社カメラより露出アンダーになりがちなのが不満だったのでそこを上手く調整してほしい
撮影時にシャドウ・ガンマ・ハイライト調整ができると超嬉しい
超広角16:9での左右の引き伸ばし感(中央付近がギュッと縮んでる感)をもう少し自然な感じにしてほしい、パンするとかなり違和感がある
2024/07/12(金) 13:12:24.11ID:SxLuANi0
なあ
こんな場末のスレに誰も興味ないおまえのポエムを長々と書く前にメーカーにメールでも入れとけよ
2024/07/12(金) 13:26:03.73ID:N1KmYp5w
DJIのサポートに一度要望のメール出したらちゃんと人間から返信来て他にもお聞かせくださいって根掘り葉掘り聞かれたから割と柔軟な会社なんやなと思ったわ
実際に開発に届いてるのか知らんけど要望があれば送ってみたらいいで
2024/07/12(金) 13:44:19.98ID:D/zPahpb
>>589申し訳ない
そうすべきだった
2024/07/12(金) 13:53:25.63ID:SxLuANi0
>>591
おっ、おう、、、
2024/07/12(金) 15:08:43.47ID:l00opE4D
>>586
GPS要らんからただのリモコンが欲しいのよね
2024/07/12(金) 18:17:41.79ID:L02Wu4Wx
action4でmic2をワイヤレスで2個繋げるようになる日は来るのだろうか
2024/07/12(金) 18:33:19.03ID:MqEyCi4s
>>588
縦動画だけど4.3で撮ったのをあとからトリミングで16:9にするのが一番いい。
映したいもん全部入るし歪みも軽減される
・4.3から16:9
http://xxup.org/JXhjS.png
http://xxup.org/nnFz5.png
・最初から16:9
http://xxup.org/AgIdx.png
2024/07/12(金) 20:07:17.20ID:l00opE4D
>>594
5で対応で4は切り捨てだよ
俺の持ってる3が正にそうだったように
2024/07/12(金) 20:40:15.83ID:M45e+jBz
>>595
俺も横向きで同じように4:3で撮って16:9にトリミングしてる
このカメラでいろいろ試して一番しっくりきたんだ
2024/07/13(土) 00:37:30.63ID:X2uay+vl
横4:3で16:9にトリミングか
俺も試してみる
解像感とか落ちないのかな
2024/07/13(土) 00:38:44.91ID:QrYARBy1
>>598
ズームとかする訳じゃないから変わらんのでは?
2024/07/13(土) 01:54:03.55ID:JwPUY1E2
トリミングの意味わかってなさそう
2024/07/13(土) 02:00:49.34ID:JwPUY1E2
https://x.com/djiglobal/status/1811022562006290889?s=46&t=oLnfSa07zEUESJdis-XB_w

SDRってなんだろ?
2024/07/13(土) 06:48:18.11ID:kEaLJxab
>>598
横向き例で言うと左右方向の画角は若干狭まる、4K4:3だと60fpsまで、3840x2880pxで記録されるので4K16:9を編集するより重いかも、って感じ
あと実用性は低いかもしれないけどこのやり方で記録してトリミングでなく自分が許容できる範囲で縦方向に縮めて縦方向画角を稼ぐのも用途によっては有りかもしれない
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/13(土) 09:59:09.90ID:5UCgZJTH
>>601
スタンダード・ダイナミック・レンジ?
2024/07/13(土) 13:10:14.37ID:rP0GgQmY
>>601
SDRっていうとソフトウェア定義無線(Software Defined Radio)だよね。
BluetoothやWi-Fi、GPS、スマホ、地デジテレビなんかもその仲間だけど、
DJIproなら業務プロダクトじゃないですかね?
2024/07/13(土) 13:17:40.24ID:WTDEuG5n
SDRといえばヤマハのバイクだら
2024/07/13(土) 13:42:32.74ID:YQh2LHlK
>>605
これ
2024/07/13(土) 13:43:26.72ID:QrYARBy1
>>605
昔カワサキのKDX乗ってたわ
2024/07/13(土) 13:50:21.11ID:URybxcqF
DRZなら乗ってた
2024/07/13(土) 18:00:27.42ID:tNtH8i8o
https://youtu.be/FHRYorq45Xg?si=Bl-A5BuQ27Nolyai
2024/07/13(土) 19:09:30.04ID:JwPUY1E2
胡散臭いガキにわろた
2024/07/13(土) 19:10:40.00ID:JwPUY1E2
>>604
action5を期待したけどまだ先かね
8月に入ってからかな
2024/07/15(月) 06:43:28.46ID:JM12cOEw
どっかで見たのとあるレンズカバー(´・ω・`)
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/15(月) 22:21:38.18ID:CPeLBC7/
5PRO?のリークっぽい画像Xで流れてるけど、なんか本物っぽいんよなぁ
2024/07/15(月) 22:26:45.73ID:wkzbAqOb
>>611
何だかスパンが早いなと思って発売順に時系列で並べてみた。

Action3 2022 9/17
Action4 2023 8/2
Pocket3 2023 10/25 
Insta360 Ace Pro 2023 11/21

次のAction5が7/17ならまあこんなもんなのかな?

Action4の弱点というと超広角での歪み補正処理と水平維持で、POVで振りまわすような撮り方になるとちょっと気になる。
ちょうど二夏めになる時期だけど、比較的熱にも強そうで何より動作が安定してるのがいい。
スペックはともかく性格がガラッと変るのはどうかな?という気もするし、現行のAction4をファームで向上させる動きが
鈍るのもちょっと嫌かもね。
2024/07/16(火) 00:55:01.00ID:P9eWFCeF
明日22時を待とう
2024/07/16(火) 06:19:12.20ID:JkjdYX/H
1型センサーじゃなかったらお通夜かな
2024/07/16(火) 07:05:00.64ID:3AZ/XorO
あと後付けヒートシンクとかあったら面白そう
劣悪な環境でも耐えます的な
2024/07/16(火) 08:34:12.45ID:XkR/QwVb
Pocket3で1インチは載せてるしProは1インチセンサーなんだろう
2024/07/16(火) 09:52:35.85ID:ENRkLiQJ
今夜が楽しみだ
2024/07/16(火) 13:08:28.83ID:S4eVFVNq
フルサイズセンサーでサイズ変わらずだと
2024/07/16(火) 14:56:00.52ID:Elk7lUZ3
Proが4とセンサー変わらずとか言ってるけど
何でもかんでもPro名乗るのやめてくんないかね
1インチじゃねーのかよと外人もキレてたな
2024/07/16(火) 15:10:06.87ID:elErwrRV
俺は1インチ否定派だけど
プロとか名乗る以上そうなるだろうなあ
2024/07/16(火) 18:05:58.50ID:U1/rqSZj
さすがにセンサー使い回しは無いだろうから
同じセンサーサイズでもクアッドベイヤーで夜間に超絶強くなるとかだったらアリかな
2024/07/16(火) 18:24:34.45ID:ZlRpuDDV
夜釣りの動画撮りたいから夜間性能爆上がりなら3から乗り換える
2024/07/16(火) 18:35:04.40ID:yazai07j
>>624
俺もAction3使ってる
貧乏でルアーしかやらないけど夜釣りは真っ暗な磯砂浜堤防でやるから何も映らん
朝マズメや夕方や雨や靄はブレ補正効かなかったり画質も悪く駄目な感じ
夕マズメの入れ食いとか日の出前の朝イチ1投1発とかで釣れると画質悪くて微妙
2024/07/16(火) 19:03:10.34ID:Elk7lUZ3
せめてPocket3買った方がいいのでは
胸マウントとかもできるやん
あっ 貧乏なのか
2024/07/16(火) 19:03:44.11ID:C6N+XO3u
釣りって金持ちやらんよな
2024/07/16(火) 19:04:49.76ID:ZlRpuDDV
>>625
同じく餌はたまにしかやらん
ライト照らしたら魚散りまくるし、赤ライトでも光量足りなさすぎて遠くの橋の明かりしか映らんかった
SIONYXのオーロラなら暗視でカラー撮影出来るらしいけど、まともに使えるプロ版が14万ほど。
2024/07/16(火) 19:06:20.22ID:ZlRpuDDV
>>626
Pocketもいいんだけど、防水じゃないよね?
2024/07/16(火) 19:14:22.61ID:U1/rqSZj
意外と寄っても綺麗なのが重宝してるから
近接性能とかは据え置いてほしいな
2024/07/16(火) 19:16:50.93ID:vWNEeg8Y
センサー同じらしいしマイナーアプデ感が出てきた
proと名付けたのはゴープロ言いたいだけ説は本当なのか
2024/07/16(火) 19:17:16.89ID:RDb2cnYk
プロモデルはさすがに1インチセンサーだよねえ。プロ付ける意味ないやん(笑)
2024/07/16(火) 19:29:10.13ID:usRXe6Wp
魚は釣るより刺身で買う
2024/07/16(火) 19:33:07.76ID:GFyWQJRF
センサーサイズまじで4と同じかよ
こりゃあいくら処理性能向上した言われても微妙すぎるわ
1型にならん限りぶっちゃけ3で十分
2024/07/16(火) 20:05:44.68ID:f5jqaw/J
センサーサイズ変わらないならトランジスタ積層センサーになってるぐらいしないと
2024/07/16(火) 20:26:00.70ID:Elk7lUZ3
>>629
防水ではないね
ただ釣りってそんな濡れるか?
雨の中やるならわかる
2024/07/16(火) 21:21:45.21ID:U1/rqSZj
22時の発表が全然関係ない製品だったら笑う
2024/07/16(火) 21:46:54.03ID:oWP+JZC3
発表って明日だよね?
2024/07/16(火) 21:47:14.53ID:d4kPpNjS
>>628
慣れてる場所ならタモ入れとかランディングでも明かり点けないでやるよね

>>636
釣り物による
スズキなんかだと海が荒れるとよく釣れるから雨の中や波被ったりする
場合によってはウエットスーツ着てやる
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/16(火) 21:58:20.18ID:Gbw7tYFu
5発表されそうだけどプライムで3買っちゃった
バッテリー+1個で299ならいいだろ!
2024/07/16(火) 22:05:59.48ID:PmLMg6ih
公式サイト22時になっても更新されないなと思ったら明日だったw寝よう…
2024/07/17(水) 00:22:31.54ID:cPNvISyM
熱耐性が凄く強いとかだったらセンサーサイズそのままでもProらしさはある
2024/07/17(水) 14:18:50.57ID:ZjTovUSC
海で使うからACTION5ではストラップホール付けてフロート付けられる様にしてください
2024/07/17(水) 17:17:30.55ID:NpZSJcyL
おそらくDJI Mic 2とレシーバー無しで繋がるようになるのがメインのアップデートだろうな
安定性が低く1つしか繋げないBluetoothじゃなくて
レシーバーがそのまま内蔵されるレベルになるんだろう
2024/07/17(水) 17:38:39.37ID:qSwOFjgK
>>644
今も繋がるけど?
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/17(水) 18:06:03.54ID:Qt9zWGF4
>>644
今も繋がるけど
2024/07/17(水) 18:26:41.47ID:ZjTovUSC
>>646
文盲かな?
現状だと一つしか繋げないし、Bluetoothしか無理って書いてあるだろ
2024/07/17(水) 19:13:20.48ID:HnKguiFO
>>647
繫がるけど?
2024/07/17(水) 19:26:39.14ID:NpZSJcyL
Action2のケアリフレッシュが切れるってメールが来たんで
せっかくだから3000円弱払ってリフレッシュ交換して新品になった
色々問題あるけど何気にちょっとした撮影に使うのには便利なんだよねAction2
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/17(水) 20:17:47.03ID:Qt9zWGF4
>>647
繋がるけど?
2024/07/17(水) 20:21:28.18ID:vTzzLX3r
今回の発表はSDRとか言ってるからaction5ではないだろうな
2024/07/17(水) 20:55:23.71ID:j6lsi0QQ
>>649
ちょっとした撮影なら別に2でなくても便利に使えるだろ
2024/07/17(水) 22:03:06.91ID:ZjTovUSC
はい解散
2024/07/17(水) 22:04:11.28ID:mdPTtDzm
でもSDRすげぇ
2024/07/17(水) 22:08:50.37ID:CruWC9SO
ふざけんなDJIよ
2024/07/17(水) 22:09:42.25ID:A7yfrccV
わろたw
2024/07/17(水) 22:10:59.96ID:pqeCMyYw
One more thingはまだですか
2024/07/18(木) 00:52:24.62ID:AY3APSyc
SDRってソフト無線しか知らんな~と思ってたけどまんまだったとは
2024/07/18(木) 07:08:57.01ID:cZihEEdb
発表前に予告くるだろうからしばらく先かね、、
ガッカリだよ!
2024/07/18(木) 11:59:39.41ID:UyawO1P6
>>658
ハイダイナミックレンジのHDRじゃなくてSDR?という解釈をしてた人もいたようだね。

映像伝送システムとしてSDR+Wi-Fiというけど、Wi-Fi自体もSDRで実装されてるんだよね。
桁違いの電力と帯域幅で2km~3km飛ばせるのは確かに凄いが、今はもうそこらじゅう
SDRだらけなのに、まるでDJIがSDRを独自開発したみたいにドヤるな、って気もする。
2024/07/18(木) 23:10:13.62ID:ak9BwIVu
action4のDJIマイク二個接続の神アプデはよ!
2024/07/19(金) 19:03:24.79ID:fGmJgX9a
1インチにならんくてもSONYの2層トランジスタ使ってくれれば最高なんだけどな
実際ありえるのかな?
2024/07/19(金) 19:07:48.13ID:fGmJgX9a
http://xxup.org/tMTOF.jpg
調べたらこれの二つ目が使えるんじゃね?
2024/07/19(金) 19:13:53.08ID:fGmJgX9a
連投すまん
Xperia 1 Ⅵが普通に1/1.3型2層トランジスタなんだな
じゃあこれと同じの載せてきても不思議じゃないな
2024/07/20(土) 08:24:13.88ID:a+HtW2Jq
くっそ高くなるぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 09:17:30.59ID:XgLThnUL
今日から2日間
Yahoo!ショップ超D祭!

・action 3 standard combo
26,595円 (後日ポイント402円付)
https://i.imgur.com/bfqAFBM.jpg

・action 4 standard combo
39,400円 (後日ポイント597円付)
https://i.imgur.com/UKnjCMn.jpg
2024/07/20(土) 10:12:55.20ID:EONfbVO5
ダイビング用にワイドコンバージョンレンズつけたいんだけどGoPro対応は腐る程あるのにOsmoのは見つかんない
工夫して取り付けてるってのも見つかんない
なんとかしている賢者はいらっしゃいますかね?
2024/07/20(土) 10:16:26.52ID:VkaucDhg
無いもんは無い
諦めろ
2024/07/20(土) 23:43:22.12ID:SJAzUKGx
ACTION3のアドベンチャーコンボとかポイント加味なしでも45,000なのにメルカリ見たら未使用品54,000で出品されてて相変わらず闇深いなと思った
2024/07/21(日) 03:46:27.45ID:iR8R5d1d
ワイコン欲しくなる用途もあるのね
俺は以前書いたけどテレコンが欲しい
ネックマウントで街ブラとかすると標準画角でも手が頻繁に映り込んでしまう
2024/07/21(日) 08:12:27.08ID:N4wLy//c
とりあえずXとかに上がってるリーク画像はフェイクだったのかな
センサーサイズ同じはさすがに…だったからむしろフェイクでよかったかも
2024/07/21(日) 14:42:16.57ID:T+Op71BE
待ち切れなくてACE Pro買っちゃいそう(笑)
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 14:46:26.18ID:tp+dNGfM
結局 action5pro何時になったら発売されるんだよ
2024/07/21(日) 14:53:53.88ID:9jmXUVHO
9月末
アクションカメラメーカは暑い時期に発売するのをやめた
お前らがネガキャンするから
ダッシュボードにおいて車載不適とか言うバカもいるし
2024/07/21(日) 15:04:19.86ID:F5HPzoWf
本体リーク画像がPRO表記ありと無しの2種類あるし
バッテリーも2種類リークされているし
どう見ても無印モデルとプロモデルがあると思うんだが…
2024/07/21(日) 16:10:45.72ID:iR8R5d1d
じゃ今までの持ってる人は無印か
バッテリー使い回せるし
しかしながらアドベンチャーコンボ買ったけど俺の用途だと1個で問題ないくらいだったな
電池持つし給電撮影もできる
2024/07/21(日) 21:04:35.63ID:CEHBzSEt
ACTION5がどうなるかわからんが、暗所でも普通に撮影出来るぐらいになったら買う
今あるACTION3はサブカメラとして炎天下の三脚に載せられて酷使するのだ
2024/07/21(日) 22:25:12.19ID:xaEonhx9
少なくとも暗所はAce Proに負けてるから当然そのあたりの対策はしてくるだろう
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/22(月) 01:58:49.69ID:9pWaD01t
ダッシュボードに置く場合は厚紙かなにかでボディに直射日光が当たらないようなカバーを
被せると良いよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/22(月) 06:46:55.07ID:fkhRp/eP
ダッシュボードの上に
マウントしたいのですが
オススメあれば教えてください。
窓に吸盤で付けるものなら
結構あるのですが。
よろしくお願いします
2024/07/22(月) 07:45:25.32ID:gEzeoYC2
アリエクで数百円で売ってるバイクヘルメット用(?)のマウンターがオススメ
https://i.imgur.com/r5UUKJR.jpeg
2024/07/22(月) 10:46:08.49ID:dADhzRh8
proと通常はバッテリーやっぱ違うのかな
どうせ5買うつもりなら今は予備バッテリー買うの待ったほうがいいか
2024/07/22(月) 12:54:13.97ID:uftls2xl
バッテリーの種類増やしたくないだろうから、本体一つにバッテリー2本刺せるようにしよう
そしたら本体サイズが増すので堂々とセンサーでかくできるぞ
2024/07/22(月) 13:15:37.36ID:TqzwWm/P
>>683
小学生?
2024/07/23(火) 15:06:27.22ID:kRaxTUzq
熱でしにそうだな
2024/07/23(火) 20:11:36.28ID:9vafGuRP
言うほどバカか?
ダッシュボードに置けなかったらどこに置くんだよ……
置くのに気を遣わせる時点でそれは明確なデメリットだろ
2024/07/23(火) 20:39:20.73ID:g7wr/OUd
夜間のローライト環境でどういう設定で撮ってる?
夜間の犬の散歩ついでに回してるんだけど

4K 30フレーム、シャッター下限1/100 ISO100-12800 手ブレ補正HB 標準画角、ノーマルカラー、低照度OFFで撮ってるけど
都内の公園で街灯はまばらにあるレベルでもノイズが酷くなる

低照度最適化を有効にするかISO上限を下げるかだと思うんだけど
D-Log MにしてLUT当ててるとかでもマシになるんだろうか
2024/07/23(火) 20:42:53.84ID:3oLt0h22
>>686
ダッシュボードが何℃の環境かわかってんのか?
炎天下に駐車するときに置きっぱなしに絶対にしないか?
2024/07/23(火) 20:44:14.54ID:3oLt0h22
>>686
置くのに「気を使わせる」
クソの極みの発想だな
お前みたいな奴にメーカも買って欲しくないんだよ
2024/07/24(水) 07:10:04.16ID:UnK0odfr
炎天下に駐車してある時のダッシュボードと
人が乗ってエアコンつけながら移動してる時のダッシュボードはかなり別物だと思う
6月の梅雨入り直前の天候ではダッシュボード上でのバッテリー差したまま給電撮影は長時間無理だった
バッテリー抜いて給電撮影ならば長時間撮影ができた。
7月の今の天気だとどうなるかは明日明後日撮影するので試してみるわ

その上で、エアコンの効いた車内が過酷な環境(笑)なので長時間撮影無理ですとか言うなら明確なデメリットだわ
2024/07/24(水) 07:56:43.09ID:XxN+ejK4
>>690
キモ
2024/07/24(水) 22:25:43.61ID:2SuGMKor
そもそも車によっても違うんだわ…前部エアコンつけたら運転席側来なくなるとかもある訳で
俺の車(1代前のヴォクシー)だと今の季節30Pでもダッシュボードは20分くらいが限界で止まる
窓ガラス側冷房つけてたらマシになりそうだけどそもそも運転席が地獄になるからできない。
そんな車体差もあるのにダッシュボード検証してもおま環って言われるだけやろ。。
2024/07/25(木) 00:02:41.24ID:FeqoIO0C
>>690
まあこれだな
撮るのは走行中だろうし
2024/07/26(金) 20:56:03.30ID:d58+D9RU
>>690
というわけで本日ダッシュボード上の撮影してみた
7月の炎天下で快晴のときだとバッテリーを抜いてシガソケ給電での1080p/30fpsが最短5分で高熱停止した
直射日光が当たらないような日除けをなにか作ろうかな
2024/07/26(金) 21:37:38.27ID:PTVV19w0
こういう馬鹿だから事故る
2024/07/27(土) 18:04:12.78ID:gBfnfTob
そんなにダッシュボードに付けて何撮りたいのw
2024/07/27(土) 18:53:32.01ID:KC3gZ1Wj
>>696
やめとけー
コドオジが荒れるぞw
2024/07/27(土) 20:03:52.37ID:QvosWCoG
検証がダッシュボードなだけだろ…
頭悪いのかな
2024/07/27(土) 20:10:20.51ID:KC3gZ1Wj
>>698
話の流れがわからん奴は引っ込んでろ
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/28(日) 03:58:42.65ID:0THpz4gq
actin4の夜間撮影性能ってそんなに酷い?
夜に人が見えるものが取れないのなら困るけど
2024/07/28(日) 08:45:34.12ID:Uj+30T9c
何と比べるか?だよ
Pocket3と比べるとあまりに違いすぎて愕然とする
GoProと比べるならAction4の方がマシ

そもそも夜撮影したいならAction4は使わない
適材適所
2024/07/28(日) 10:00:58.62ID:lrksTmtR
Action4は8月2日に出たから花火大会の動画とか色々アップされて参考になったよ
Action5もこの時期に出て欲しかったぜ…
2024/07/28(日) 10:16:32.86ID:D1DI/B5r
5が出て安くなった4を買うよ
2024/07/28(日) 10:24:03.23ID:+npoM336
>>703
8月9月に出たとして、安くなるのは来年の春以降だと思うけど待てるの?
2024/07/28(日) 10:36:28.42ID:NFPzrkKI
セコニックのカラーメーターと露出計を買ったドリキンが、手持ちのAction4で通勤動画を
WB固定&SS固定で撮る実験してたけど、画質云々の前に水平維持の動作がおかしい。

歩いてる時は右下がり、信号で立ち止まってカメラが静止するとゆっくりと水平を出してくるような動き。
昼の帰り道でもまた右下がり、ここらへん磁場がおかしいのか?とボヤいてボールパークを回ってからの
緩い右カーブになると逆に左下がり、そして直線になるとジワジワとレベルが戻ってくる。
前々日のGO3Sの帽子固定の方がよほど安定してた。あれは持ち方の癖なんだろうか?
SFみたいに坂の多い街だと、目前を横切る道の傾きに気を取られるのかも。
2024/07/28(日) 13:45:19.42ID:n9PHc30z
手に持って通勤する人いるの?
頭も変だから首か胸にしてくれなきゃ
2024/07/28(日) 18:26:11.01ID:xSdVhwje
足かに禿げてて変だな
2024/07/28(日) 20:23:49.84ID:9KWqqFds
>>704
そこまで欲しくない
2024/07/28(日) 22:49:05.91ID:PqhIBOqM
この間水平維持バグったな
縦になったり横になったりを繰り返す挙動してた
手ぶれ補正をいつも使ってるHBじゃなくてRSにしたら撮れたから出先だったからそれで凌いで
家に帰ってキャリブレーションしたら治ったけど
水平維持バグりやすいのかな
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/29(月) 02:19:04.11ID:LrOjtXhe
今日ドライブ行ってきたけど、ダッシュボードの上やばいね。手をかざしただけで
空間自体が熱くなってた。こりゃ、さすがのaction4でも無理だわ。
たぶん本体に日差し遮るカバーつけても無理だと思う。大人しく別の場所につけた方が良い。
フロントウインドウが寝てる車はこういうのが困るんだよね。。
2024/07/29(月) 07:08:20.24ID:FQnEDXf+
土曜日にダッシュボード上再チャレンジしてみた
今回は給電せず、バッテリー運用のみ。1080p/30fps/RS
この場合、夏の暑さとしては金曜日と比較して微差で土曜日の方がキツい(外気温37度前後)はずなのだが、1時間程度の連続撮影ができた。
1時間で目的地に到着したからそれ以上が可能かは不明。
給電しながら撮影がよくなかったみたい。
2024/07/30(火) 09:17:56.70ID:bymMG6Uc
あのリークは何だったんだ
2024/07/30(火) 12:14:11.91ID:6KqoGo1l
8月上旬に使いたかったけどAction5間に合わなかったか
無念
2024/07/30(火) 12:53:28.70ID:E80B4Y8e
>>712
たまたま他の発表と被ってただけで本体のリークはされたんじゃない?
2024/07/30(火) 13:52:31.27ID:PdOcIDuj
リーク(笑)を真に受ける人ほんとにいるんだ
2024/07/30(火) 14:05:51.90ID:n0HPMEoi
見たいものだけ見て信じたいことだけ信じる消費者が多いのをメーカー、メディアが分かった上でやるのがリークという名の飛ばし記事
2024/07/30(火) 14:16:15.74ID:OgUu/9pP
Action4がかなりの高評価を得たことがメーカーとしても想定外だったとしたら、
そこをどう越えてくるのか?全ての点で前作を上回るようなものになるのか?と考えると、
むしろ自らハードルを上げてしまったことで新機種Action5の発表にはより慎重に
ならざるを得ないのかもね。
2024/07/30(火) 14:18:54.25ID:QzfDQnFC
Action4
1年使ってみてわかるのは
これほとんど完成形なんだよな
あとは暗所性能くらい
2024/07/30(火) 14:21:09.53ID:QzfDQnFC
水中やアウトドア
車載や手持ちあらゆるシーンで使ってみて
細かいところは置いておいて満足度高いわ

5が出ても当分は使うと思う
それだけに5リリースするのは大変だ
2024/07/30(火) 14:53:29.16ID:7Abi4Tox
なら5待つわ
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 14:57:01.60ID:/uR5MhXy
いつまでも待つわ
2024/07/30(火) 16:13:23.79ID:JDNHvZ1d
GoProに負けてるとこって画質とシリーズナンバーぐらいじゃね?
2024/07/30(火) 16:39:36.74ID:03fSAA3l
五毛だらけだな
資本主義陣営のGoProが共産主義者の作ったアホカメラに負けるわけないだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 16:42:21.89ID:NjVx/gVR
フラグやめーや
2024/07/30(火) 16:43:53.55ID:z6/jsBcl
DJI RC 2は当初から対応機種増やすって書いてあるのに
全く増やしてないのは旧型の在庫へらしたいとか
既存の上位モデルを売りたいとかだろう
意外とみみっちい事するよなDJI
2024/07/30(火) 20:05:42.33ID:TSnT+xRW
>>713
俺も似たような感じで
Insta360Ace Pro買っちゃったよ
2024/07/30(火) 20:24:27.56ID:NT19xjiz
頼むからお前らGoPro買えよ!
2024/07/30(火) 20:54:20.10ID:D0RpkAQ/
スマホみたいに多眼に進化しないかなぁ
2つレンズあるたけでも使い勝手かなり向上する
2024/07/31(水) 00:49:07.05ID:YQO3B1kb
本体サイズもかなり向上しそう
2024/07/31(水) 07:40:33.90ID:gNeTY4ml
>>729
外国の人?
2024/07/31(水) 12:28:23.90ID:jWTs4zVf
>>728
ぶっちゃけiPhoneでDJIやInsta360のアプリを使ってる時、何かもったいなくね?、
これで撮ればいいじゃん!と思うこともあったりしてね

Insta360X4のように両面に4Kカメラがついてる360度カメラだと、もう水平維持とかフレーミングとか
一切気にせず回しておけばいいだけで、これはiPhoneでは実現できそうにないギミックかも

最近もiPhone専用ジンバルが出てきたりしてPocket3と同じようなことが出来るものの、
たかだかスマホに自撮り棒はともかくジンバルは大仰で取り回しが面倒だから街中では
あまり見かけないし、爆発的に普及するとは思えないんだよね
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/31(水) 12:30:44.07ID:T0ppp/Ia
サプライズやぞ
2024/07/31(水) 13:32:28.87ID:QaWLUrWu
iPhoneはレンズ3つ付いてるけど
メインレンズ以外は画質クソだし
多眼で全て高画質てのは結構難しいんだろうな
2024/07/31(水) 14:11:13.55ID:g0OG7tG0
もしかしてレンズつけただけで写ると思ってる?
2024/08/01(木) 03:55:02.98ID:mTJEJJeM
Action5 proは1インチセンサー搭載で本体大型化。夜間撮影能力が大幅に向上。
Osmo Pocket 3のジンバル無しバージョンな位置づけ。

無印のAction5はセンサーサイズ据え置き。Action4の正統な後継機。アクションカムとしてはこちら。

発売は年末を予想。
2024/08/01(木) 07:11:51.40ID:0Frd19X+
それが理想だけど1型にはならなそう
Pocketと競合しちゃうし
2024/08/01(木) 07:18:45.40ID:zANVPIB7
その筋から聞いたところによるとサイズそのままフォーサーズになるそうだ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 09:03:52.21ID:RcScsMau
ハードウェア的に4からあんま進化しないとか言われてるけど
わざわざProつけたのに進化ないのは信じられんな
発表はよ
2024/08/01(木) 22:33:34.76ID:zco5VyzD
いちおうInsta360の無印AceとAceProを意識してます的な?

価格差だけのアドバンテージはかろうじて保ってるとは思うけど、Action4と比べるとAceProはデカいのよね
正直なところチルトディスプレイいるかな?ブランドンがいきなりあれを咥えて撮影してたのはさすが
ネックマウントすると見えないしゴロゴロしてて鬱陶しいこともあるんだなー

あまり過酷な環境で試す機会は無いが、今のところこの暑さでの安定性はどちらも優秀だと思う
今の画角と筐体サイズを維持するなら、センサーサイズは大きく出来ないかも
2024/08/02(金) 01:57:55.16ID:bhPF+8M0
Action4で重宝してるのは寄りすぎてピントが合ってなくてもそこそこ見れるディテール保ってくれる所なのよね
それに比べるとAceProは少し寄ったら明らかにピンボケみたいな映像になってしまうのが使い難くて合わなかったな
2024/08/02(金) 10:39:40.59ID:mb35sv/U
insta360のボケひどいよな
馬鹿な日本人YouTuberたちがボケた自撮りで画質綺麗!とか言ってんのが笑えたわ
海外ではわりと指摘されてたけど
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 16:52:47.96ID:61v0rDpa
ポータブル電源買おうかなと思って信頼性から
AnkerかDJIだったけど、正直Ankerが圧倒的やね
専用コネクタとかいらんのよ
ACがついてれば普通にドローンの急速充電も出来るんだから
付属品もAnkerが圧倒的だし
2024/08/04(日) 17:07:50.41ID:wbq+Nnin
EchoflowだっけAnkerと2強なのは
あそこはDJIの元社員が起業したんだよな
2024/08/04(日) 20:03:52.29ID:Rv7w/vG5
まあアンカーだな
2024/08/08(木) 14:43:00.24ID:CLlC5c08
>>711
ダイソーの衛生品コーナーで売ってるジェネリック冷えピタ。
炎天下ダッシュボードマウントにはまじで効くから。
2024/08/08(木) 17:09:02.82ID:r7dyW8e5
>>745
それどこ貼るん?べたべたしそうだけど
2024/08/11(日) 15:49:31.89ID:HIskoM+I
>>746
カメラの上にかぶせて置くだけ。
遮光の屋根になるし、放熱効果の二重効果。
剥がしてもあとは残らないよ。
見た目はアレだが効果だけは絶大。
2024/08/11(日) 16:42:42.15ID:B4pN13H+
アレ過ぎるので実演したときにどんな状態か写真撮っておいてくれ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/11(日) 21:22:05.84ID:KjfLsi6S
DJIって整備済製品あったんだな
action4 3.5万で安すぎ
2024/08/11(日) 22:31:16.39ID:xfksEEYU
>>749
ヤフショのポイントアップでかい日ならそんなもんやで
2024/08/11(日) 22:32:16.23ID:adpyGzrp
うーん。返品したやつとか修理の再整備品を3,5万で買うのはちょっとなぁ。
セールで4万の時に4買ったけど、これから5が出るかもって時に
整備品に3,5万は個人的には保証含めたら安すぎとは思わんかな。
2024/08/12(月) 07:30:23.39ID:k3KmzsdX
ポイントアップ(笑)
2024/08/12(月) 10:08:54.21ID:/QRNZcVi
昨日ヤフショで38000円だった
訳わからんとこから買わず公式から買っとけよ
2024/08/12(月) 12:43:16.40ID:QwKBAVzU
やっとlogで撮った色を自然な色で出す設定できたわ
オズポケ3のlutを土台にすればいい感じになる
アクション4用はなんでかビビットしか出してないし第三者が作ったやつは変な色のゴミばっかだし無駄に時間かかったわ
2024/08/12(月) 12:45:00.52ID:QwKBAVzU
と言うかそもそもaction4の元々の色に癖がありすぎ
2024/08/12(月) 16:47:00.60ID:QwKBAVzU
やっぱPocket3だけじゃなくてactionカムでもDJIが画質トップだよなぁ
log撮影がアドバンテージすぎる
insta360でこんな綺麗なグラデにならないし変なザラザラノイズが絶対入るもんな
https://xxup.org/pKtYB.png
2024/08/12(月) 18:09:27.30ID:lPJV/Dbr
>>756
お~いいなぁ
2024/08/12(月) 19:18:08.61ID:/QRNZcVi
レビュー系のYouTuberでもそう言ってる人は多いし俺もそう思うけどAction4は名機
画質云々もだけど何よりこんなトラブル少ないアクションカムは初めて使ったよ

1年間何の故障もトラブルもなかった
撮影ミスも自分のせいのやつしかない

2年保証いらないレベル
2024/08/13(火) 00:59:42.06ID:ceIKFaYZ
>>752
お前はずっとAmazonだけで買っとけよな
2024/08/13(火) 06:38:52.30ID:pPMokJDr
冷却ファンないミラーレスだと、この時期に屋外で動画回すと10分くらいで熱停止
Action4は30分以上でも撮り切れる
記録的に写ってればいい、画質重視はミラーレスで要所的に撮るって感じだとデジタルズームで多少寄っても別にいいし定点用ビデオカメラとして優秀
三脚立てて上にちょこんとアクションカム乗せてるのは見た目的にダサくはあるけど
2024/08/13(火) 08:47:53.98ID:HmioikDs
この夏は3回花火を撮ったよ
まさにミラーレスの上にAction4マウント笑
暗所に弱いのはわかってるからおまけ程度に
もちろん止まることはないし
花火そのものはしっかり撮れる 
ただ同時に回したPocket3が暗所に強すぎる
2024/08/13(火) 09:25:39.97ID:8QGpjpvN
action5の強化点はやっぱ暗所かねえ
日中の画質はもう十分だし
個人的には何とかして水平維持の画角を広げてほしい
360度カメラに敵わない点を何らかの力技で克服してほしい
2024/08/13(火) 09:31:21.20ID:yInxA/6O
その力業が360℃なんでは
2024/08/13(火) 13:56:18.95ID:UqEu607i
画角広げたいなら360度だろ
2024/08/13(火) 18:32:31.63ID:YA0HB3IL
普通のアクションカムとしてはすでに完成形だし、とにかく広さを求めるなら360度でいい
スマホみたいにレンズ2つ付いたら最高
カメラとしての使いやすさとしてはレンズ切り替えれるスマホなんだけど、熱に弱すぎるのがね
DJIの熱耐性でスマホみたいなレンズ使えるカメラが欲しい
2024/08/13(火) 18:35:42.99ID:UqEu607i
スマホみたいなレンズってのは褒め言葉として使ってるのか?
2024/08/13(火) 21:00:58.38ID:BevIpM5y
ようは望遠用のレンズ付けたいってことでしょ?
2024/08/13(火) 21:37:12.49ID:36YddMsm
スマホのレンズ2つって何と何を示してるんだろうな。標準レンズと広角レンズ?
スマホで言う標準は26mmか28mm相当らしいけど、
action4の2.7K狭角が24mmなので、これより狭い画角を求めてるってこと?
アイフォン15proの望遠レンズが77mm相当だけど、こんなんアクションカムで使う画角じゃないでしょ
2024/08/14(水) 05:12:47.42ID:8obk96nR
タッチフォーカス機能がないと役に立たないしそんなの付けたら額が跳ね上がりそうです
2024/08/14(水) 14:00:43.35ID:MyyDzuSY
むしろ広角固定の廉価版が欲しいまである。望遠はカムの用途的に無理や
花火撮影持っていって遠かったからズームしたら画質もう無理ってなって確かに欲しい時あるけど
価格面考えたらいらない。ミラーレス機みたいに性能てんこ盛り価格爆上がりとはなんか違うw
2024/08/14(水) 14:04:20.96ID:Li81xp/Y
花火は最前列で見るもんだ 
この前3台で撮影したら最前列過ぎて一番花火撮影に向いてないAction4だけ画角にしっかり入った
2024/08/14(水) 14:10:54.19ID:nP9XnaAB
広角固定の広角ってどの焦点距離のこと言ってる?
action4の狭角は24mmで、広角は9mmだけども
この手の機種の画角ってクリッピングだから9mmも24mmも画質は一緒でしょ?
2024/08/14(水) 14:18:04.71ID:zu1Aoee+
夜空の花火じゃなくて手持ち花火しながら一緒に手持ち花火をして楽しんでいる人達を撮るためのカメラじゃないの?
日中のアウトドアとかでアクションしている場面を臨場感ある感じで撮るための機能を特化したカメラだろ
夜空の花火を綺麗に撮りたいとか根本的に用途間が違ってるんじゃないかと
2024/08/14(水) 14:22:43.60ID:nP9XnaAB
手持ち花火してる人を撮影するには広角すぎると思う
2024/08/14(水) 18:02:25.02ID:ottL+fJA
Action4をネックマウントしたいんだけど良い商品ある?
2024/08/14(水) 18:13:41.99ID:LjMthvUS
自分で言ってるやんけ

>日中のアウトドアとかでアクションしている場面を
>臨場感ある感じで撮るための機能を特化したカメラ

アクションカメラやでやで
2024/08/14(水) 19:59:18.54ID:0CWzMTlx
で5はいつ出るのよ
バッテリーは変更なし?それならひとまず3買っちゃおうかな
2024/08/14(水) 20:15:59.74ID:qJO9uP3n
8月28日らしい
2024/08/14(水) 22:27:35.02ID:nP9XnaAB
8月29日らしいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 09:19:28.73ID:yJ6mnu76
焼肉の日か
2024/08/15(木) 12:23:16.84ID:IFuZL15y
やらしい筋肉美の日
2024/08/15(木) 22:26:56.32ID:g5Spkdsd
828ソースはこれな
https://x.com/quadro_news/status/1820821864207290632?s=46&t=oLnfSa07zEUESJdis-XB_w
2024/08/17(土) 22:09:30.34ID:yKe6vGgp
次はセンササイズ据え置きで小改良レベルってリーク本当なのかな
それならわざわざ金捨ててまで買い替えしないし
GoProは当然のように今年もゴミだろうし
また1年Action4を使うことになるのか
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/18(日) 00:11:09.73ID:ArqKmvl0
次は1インチで5.7K/60fpsでお願い
そして広角と狭角のダブルレンズならなお良い
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/18(日) 09:13:34.70ID:ce3sI0Tp
小改良レベルでわざわざProをつけるのは謎な気もする
2024/08/18(日) 10:13:56.48ID:DTccVkNx
DJI NEOはどんどんリークきてるのに
Action5はさっぱりだな
2024/08/18(日) 10:48:32.80ID:DTccVkNx
GoProが先に来ちゃったよ
2024/08/18(日) 13:15:39.87ID:hKhWn2C2
GoProと5Pro対決見たかった…
2024/08/18(日) 14:29:35.20ID:OUNb/8dI
ぶっちゃけそんなに進化してないなら
GoProの出方を見て今年は何も出さずにAction4を値下げして戦うって選択も取ってきそう
元々毎年新型出してたわけでもないしGoProも放熱良くして性能据え置き程度の微改良なら値下げで潰せる
2024/08/19(月) 06:49:01.02ID:MxoRVczO
出てない情報で何か語るのやめてもらっていいですかね
2024/08/19(月) 07:14:19.67ID:kAwu7/xO
はい、すわせん!😖
2024/08/20(火) 12:10:05.80ID:gCv6fgnf
https://www.sonyalpharumors.com/is-it-true-or-wishful-thinking-will-dji-launch-a-new-mirrorless-camera-to-compete-more-directly-with-sony-canon-and-nikon/
噂なので話半分として…
日本のメーカーと真っ向からぶつかるポジションでは難しいけどブラマジの下位互換みたいなニッチなポジションを狙ってほしいな
2024/08/25(日) 08:09:49.47ID:WorTlEhz
ソニーはミノルタ買収したから一眼造れた
ノウハウのない中華なんかに無理
2024/08/25(日) 08:42:27.92ID:utPOtTbi
むしろアクションカムとかvlogカムにリソース割いてほしいわ
カールツァイスとかも数年前に一眼出して全く売れなかったから日本での販売もなく終わったし
レンズ交換式での新規参入は無理がある
2024/08/25(日) 11:00:38.62ID:BntQIugJ
ハッセルブラッド持ってるんだっけ?そっちの名前で高級ミラーレス出せばワンチャン、、、無いわな
2024/08/25(日) 11:07:40.01ID:iVVCVekQ
ハッセルじゃ売れないわな
2024/08/25(日) 16:59:14.69ID:z++xv7GE
ブラックマジシャンガールの話した?
2024/08/28(水) 01:14:01.24ID:QhnlM6hj
早く新型出せよ…
2024/08/28(水) 06:17:36.55ID:zZFdASZR
28日発表とかの情報なんやったんや
2024/08/28(水) 07:09:38.76ID:fr4/OB/t
>>799
すっかり踊らされてウキウキしてたわ…まだ諦めてないぞwサプライズ発表はよ!
2024/08/28(水) 08:45:25.63ID:ljqCqmip
リーク(笑)
2024/08/28(水) 10:01:12.86ID:lll66E9b
たいていこういうのって日本時間の夜10時とかじゃないの?
2024/08/28(水) 11:02:18.85ID:WJSwPMgq
ブイログ用にエースプロ買って後悔したので下取りに出してアクション4買うつもりです。
これって手元のスマホ(当方iPhoneです)で撮影中にモニタリングできるものなのですかね・・・?
1m以上離れた場所から自撮りしているときにフォーカスが合っていないときのつらさを前機種で経験しているので手元のスマホで確認しながら撮影したいと思ったのです。
2024/08/28(水) 11:21:06.76ID:30/RB1rw
8.28のソースは>>782だから
DJI NEOが外れてる時点で8.28は無いよね…
Action5レベルなら発表の告知するだろうしね

>>803
できるよ
前に8mくらい離れて試したけど
録画中でもほとんどラグなく滑らかに表示してたよ
2024/08/28(水) 11:24:46.06ID:2uasmN+l
インスタ360X3のサブに初代Actionが現役なんで4が安くなったら買うわ
2024/08/28(水) 11:50:16.31ID:xCVuA5WV
リーク何回外すんだよ
まさか今年は出ないとか?

>>805
4ならすでに安いわ
もっと安くしろと言うなら年明けくらいじゃね
2024/08/28(水) 12:02:52.00ID:WJSwPMgq
>>804
ありがとうございます!
それくらい離れても大丈夫なら使用用途にマッチングしそうです。買います。
2024/08/28(水) 13:03:41.06ID:0Nv42Hfg
DJIのMimoはスマホ横位置表示に対応&追従するけど、
Insta360アプリはスマホを横位置表示にしても縦画面のままなんだよね

つまりリモートのプレビュー領域が同じスマホの画面上で4倍近く違うから
Mimoの方がより大きな画面で細かくチェックできる、というメリットもあるかな?
2024/08/28(水) 13:37:05.62ID:A/ysTQJl
>>807
ポケットじゃなくてアクションでええの?
良ければACEPROが合わなかった理由教えて
2024/08/28(水) 14:39:08.90ID:WJSwPMgq
>>809
ポケットは実機で撮影&PC閲覧を数時間だけ体験しているのでその比較です。
画質というんですかね、見てくれ映像比較では素人目でもポケットが勝っている気はします。
しかし単に耐久性の心配を拭うことはできませんでした。私にはあれを折らずに使用できる自信がありません。
不思議と折った報告が多くないことに驚いていますが。
エースプロ。やはり大きさは正義というか。外周形と厚みは外周形の差が目立ちそうですが厚みのわずかな差がそれをわかつのには決定的でした。
もともと、バリアントモニタを一般ビデオカメラ以外での使用は私にとって初めての試みだったこともあるのでしょうね。
それを受容するにはあの厚みはアンマッチでしたね。用途や性格による影響なので私の感覚はマイノリティだと思います。
販売店での実機さわさわの結果アクション4のサイズはとても好物ですw
ただ、所有欲という観点で見れば、エースプロはとてもそれを満足させてくれたことは事実です。
2024/08/28(水) 15:15:18.81ID:GuAwrg93
Pocket3とAction4
2台を約1年使ってみて思うのは
これは2台で一組と言う事  
お互いの弱点を補う最高のコンビかと思う

2つ買っても10万ちょいだよ
ちなみにPocketはハードケース(メガネ用)で持ち運ぶので壊れたりはない
落としたら死ぬかも
2024/08/28(水) 17:52:55.69ID:FgRUyAv4
Pocketは防滴すらないのがなー
耐衝撃必要とか荒い扱いはしないけど、濡れる前提で使いたいからやっぱAction
2024/08/28(水) 18:44:42.49ID:GuAwrg93
実際に2台体制で使ってみてわかったことは
普段日常だとか近所では9割方Pocket3を使うことになった

旅行やレジャーでは逆に9割以上Action4を使うことになった

自分でも意外だったのは
旅先でPocket3をあまり使わなかったこと
旅行中は常に忙しいから
ハードケースから出して仕舞って~とか一々やってられなかった
ケージのみでPocketに入るAction4ばかり使ってた

何かの参考になれば
2024/08/28(水) 21:30:11.56ID:QhnlM6hj
オズポケの画角がつまんねーんだよな
狭いとかじゃなくつまらない
写真だと使いやすいけど動画だとつまらないんだよ
その点アクションカムは超広角で特徴的でダイナミックな動画が撮れるから楽しいんだよ
頑丈で気軽に振り回せるしな
2024/08/28(水) 22:09:47.98ID:t57FErBX
Pocket3のレビューみると画質は上位機種のiphoneと同じくらいって感想書いてる人多いんだけど
室内で手元とか卓上撮影するならスマホと同じくらい?ミラーレス買うのと悩んでます。
2024/08/28(水) 22:16:04.19ID:0FLTR+Jg
いや、iPhoneのが全然綺麗だし
2024/08/28(水) 22:44:12.71ID:RNSen7bb
Youtubeのロケ撮影系や対談系でのPocket3利用率は異常
その辺の用途向きやね
2024/08/28(水) 22:59:24.98ID:GuAwrg93
真面目に答えるとするなら
Pocket3は圧倒的な物理手ぶれ補正機能と夜間や暗所撮影の美しさで大ヒットしたカメラなわけですわ

卓上で手元を撮影するのにはまったく向いてない
それはミラーレス一択
2024/08/29(木) 01:07:54.16ID:3Ds0Q5s1
http://xxup.org/QKzCR.jpg
画面はデカくなってるな
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/29(木) 11:07:01.25ID:hL0Kc3F0
action4 amazonで39,600円
5はよ
2024/08/29(木) 11:11:42.63ID:WhAVLGue
5待ちきれなくてAmazonで4買っちゃった
2024/08/29(木) 11:25:06.28ID:HNXs9uE+
なぜヤフーでなく尼で買っちゃうのか
2024/08/29(木) 11:55:21.83ID:9BKpLUeG
今の値段だとAmazonの方が安くない?
2024/08/29(木) 11:57:41.97ID:RBrrDzuC
ポイント還元(笑)
2024/08/29(木) 12:01:11.87ID:A61RhWWW
ヤフーポイントなんて聞いた事ない
アマゾンはアマゾンポイントがある
2024/08/29(木) 12:17:29.85ID:WhAVLGue
Amazonでxtus2が3999円で売ってたのでついでにaction4も買ったのよ。音声アダプタが余ってたし
2024/08/29(木) 16:18:40.63ID:4JTcEXNG
>>816-818
遅レスすいません、ありがとう。ミラーレスにします
2024/08/29(木) 17:49:17.25ID:eZZZ/dcE
中古のアイフォン8あたりのほうがいいと思う
2024/08/29(木) 18:39:11.30ID:6sny3jr+
ミラーレスとか邪魔で使わん
泥のペリアも動画、写真綺麗だぞ
2024/08/29(木) 19:21:10.19ID:9m2PKPjF
価格なんぼよ
2024/08/29(木) 20:20:14.85ID:3mc5qmeE
>>818
画面←スワイプからのフォーカスモードで「商品展示モード」にしとくと
寄りの精度&速度もソコソコ早いかも
フォーカストラックとの併用は無理みたい
2024/08/29(木) 22:04:04.81ID:8dFZqjOA
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/saleitem/1619746.html?ref=smartnews
2024/08/29(木) 23:39:09.41ID:zdfzSTZn
うーん
どうせなら新型待ちたいかなあと
2024/08/30(金) 06:57:30.96ID:oF52bqJg
GoProが今年もゴミらしいから新型出さないかもよ
2024/08/30(金) 07:30:16.24ID:kZ2pxaOX
28には出なかったのね
2024/08/30(金) 07:33:47.19ID:xnTEW2JH
何を根拠に出ると思ってたんです?
2024/08/30(金) 08:11:00.64ID:kZ2pxaOX
>>836
>>782
ユーチューブの何かとこれかな
2024/08/30(金) 08:14:10.61ID:98r8mJXg
お前らまた騙されたのか……
2024/08/30(金) 08:41:06.24ID:WMRkz2OF
ネオが5日だから中旬ぐらいかもね
2024/08/30(金) 08:48:12.23ID:xBpRHpwg
5proって名前の製品が出るのは確定っぽいしのんびり待つよ
今4購入を迷ってる人は…やはりもうしばらく待とう
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 09:12:10.57ID:KiYD1JZh
ネオってなんや?
ドローン?
2024/08/30(金) 12:41:22.22ID:dBlYuoQb
「そのカメラ何?」
「ゴープロだよ」

これがやりたい
2024/08/30(金) 12:52:33.36ID:aufu+X+/
Action4
35304円
DJI製品は基本的にハゲで買うように
2024/08/30(金) 13:00:35.20ID:UKSN+pkD
ハゲ?
そういう通ぶった略語やめてや
2024/08/30(金) 13:12:51.78ID:AyohE2Pf
だな
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 14:49:45.20ID:Yo1wKEc7
いうほど今は繋がらんくないやろ
2024/08/30(金) 15:28:17.26ID:xnTEW2JH
実質値引きとかいうハゲ用語
2024/08/30(金) 16:55:44.38ID:SRuRcOS6
5Proリークされたな
結局前出た画像はマジモンでセンサーも1.3のまま
だけど完全新センサーだから2層トランジスタあり得るなこれ
2024/08/30(金) 17:04:07.30ID:kH3J3M7k
バッテリx3、自撮り棒、ケージぽいフレーム、マウント2種入りパッケージ?
これはきっちりAction4を超えてますね!という評価が出たら追加で買おう
2024/08/30(金) 17:06:38.47ID:XU8fmW09
画像もセンサーサイズも7月にリークあった気がするけど、何か情報更新あった?
2024/08/30(金) 17:09:33.36ID:SRuRcOS6
>>850
センサーは据え置きじゃなくて新開発ってとこ
2024/08/30(金) 17:45:23.21ID:0mVLcqBU
ポケ3と両持ちだけどアクション4の不満を探すとすれば夜間の画質くらいかな

これは5が出たとしても物理手ブレ補正ないと厳しいかなという気がする
どっちか1台だけならアクションの方が幅広く使えると思うけど
2024/08/30(金) 17:47:50.12ID:jeLdoxkE
>>851
なるほど、電子的に夜間性能上げるのかと思ってたけどセンサーで対応するなら期待できるね
2024/08/30(金) 17:52:20.96ID:ugFHYdov
暗所性能AceProのほうが上だったらそっち行っちゃうかなー
あっちは最近アプデもあって低照度性能ちょっと上がったっぽいし
せめてPro版はセンサー大きめが良かった
2024/08/30(金) 18:01:02.25ID:xnTEW2JH
まだ懲りずにリークの話するんだ
2024/08/30(金) 18:09:29.31ID:SRuRcOS6
何とでも言える発表日リークと実機リークはまるで話が違うしね
2024/08/30(金) 18:14:52.84ID:oEj++SQk
まるで学習しないでリークを信じる奴多いな
しかも自分の都合の良いように解釈して信じ込む馬鹿
2024/08/30(金) 18:20:41.39ID:jeLdoxkE
今年の荒らしはGoProスレを見限ってDJIスレオンリーで活動するらしい(リーク)
2024/08/30(金) 18:28:52.71ID:SRuRcOS6
情報の内容を精査して判断できない知的障害者が一番マヌケなんだよね
2024/08/30(金) 18:29:22.59ID:TYmr3pZ5
https://www.dji.com/jp/mobile/trailer

まぁこれのあとだよね
今年はGoProに対して徹底的に後出しする戦略かな
それだけ潰せる自信があるのだろう
2024/08/30(金) 19:27:40.10ID:xnTEW2JH
信じたいものを信じちゃう生き物とはいえ
2024/08/30(金) 22:04:46.22ID:WMRkz2OF
別にお前は信じなくていんじゃねw
一人で勝手にリーク(笑)とか言ってろよ
http://xxup.org/IhOou.jpg
http://xxup.org/8xcBM.jpg
http://xxup.org/SQlOP.jpg
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 22:47:42.52ID:KiYD1JZh
レンズデカくなった?
同じか?
2024/08/30(金) 23:00:12.98ID:rDMgotQe
発表まてないのでaction3美品を0.8kで買いました!到着が楽しみです!
2024/08/31(土) 00:43:01.58ID:W11m2dCb
シボ革ぽい外装なんなの?
2024/08/31(土) 00:47:48.13ID:R4YuOTMN
ウープロ
2024/08/31(土) 01:58:06.71ID:0XYOZTWg
出所不明の画像を信じる馬鹿がいるのか
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 02:06:19.47ID:ExEkk+w1
ポケ3と4で十分満足
5に求めるものなんてセンサーサイズくらいだろ
2024/08/31(土) 02:24:21.97ID:YqgUypcN
IgorがXで幾つかの画像を出してるね
少し容量増のバッテリが3つ並ぶケースはMIc2のTX/RXケースみたいに
まとめて充電+ケース内蔵電池もアリのパターン?
全部入りのフルキットだとそれなりの価格になりそう
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 10:12:35.54ID:qRxhizle
センサーサイズ変わらんと、あんましAction4との画質差なさそうで微妙なんよなー
あとアクセサリーやバッテリーなどAction3・4と共用できるのか気になる
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 10:20:52.39ID:+c2gJt/2
5pro出たら4更に安くなるのか
2024/08/31(土) 10:33:37.77ID:VNdvhXEP
レンズ周りの赤リングってAcePro意識してる感じなのかな
個人的には目立って好きだけど
2024/08/31(土) 14:13:46.15ID:0CilpkkB
>>867
馬鹿発見
2024/08/31(土) 15:58:16.31ID:4cpVzsIA
バッテリーは新型っぽいね
YouTubeはPocket3のプロモが急に増えてるな
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 09:00:56.02ID:LEj4TiL+
バッテリー性能向上するなら形状変更やむなしかな。
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 10:52:11.46ID:dBpFygEz
楽天のDJI公式サイトだとポイント10倍ぐらい付くから、実質36000円ぐらいだな。メルカリの中古は高いなぁ
2024/09/01(日) 11:15:02.34ID:jK0J4dxk
センサーサイズそのままで新センサーにしたってことは
暗所性能改善を1インチに頼らず達成しようとしたってことだよな
2024/09/01(日) 11:15:36.01ID:5LFnR/fI
楽天使わねえなぁ
2024/09/01(日) 12:58:20.25ID:8DMooFX6
楽天は還元ゴミだよ
2024/09/01(日) 13:00:39.15ID:5LFnR/fI
10パーセント付くって楽天モバイル特権込みの話?
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 13:16:13.26ID:J8Wv5+6S
買い周りがしんどいよね
2024/09/01(日) 16:16:09.57ID:8DMooFX6
買い回りでいらない物を色々買った上で楽天色々契約してやっとヤフーと同等ぐらいだからなwww
2024/09/01(日) 16:32:55.03ID:cE+6lJ1u
楽天モバイルとか使ってる人聞いたことないや
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 18:10:31.77ID:XKN0EkqG
povoで新規の電話番号を0円で作れるから、それを楽天の三木谷キャンペーンでMNPして14,000ポイント古事記してる。
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 18:18:06.16ID:XKN0EkqG
>>880
楽天モバイル、カード込。
1日、5日、球団勝利翌日は倍率上がるからそれも込。なんならハピタスも経由する。
2024/09/01(日) 18:49:17.65ID:Bw+rVz/m
楽モバとか生活保護の人が使う奴やん
楽天カードとかメインで使ってそう
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 19:09:55.18ID:XKN0EkqG
メインは三井住友VISAゴールド。SBIで積立してポイント古事記しながら、家族カードも使いつつ100万修行してるわ。
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 19:13:05.08ID:XKN0EkqG
なんか楽天に恨みでもあるんか?
2024/09/01(日) 19:20:48.70ID:MeuKSorz
めっちゃ欲しかったけどちゃんと考えたら2回くらいしか使わなそうだった…
2024/09/01(日) 19:30:03.97ID:cE+6lJ1u
>>887
聞いてない聞いてないw
てか家族カード込みで100修行とかマ?
w
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 19:41:41.03ID:XKN0EkqG
生活保護にやたら詳しいから、元生活保護の方で金銭感覚が俺と違うのかもしれないけど、普通に生活費をカードで払ってたら、100万は1年で消費するよ。驚くことじゃない。
2024/09/01(日) 21:45:47.86ID:8eXl7eef
そこは100万しかいかないの?
って煽られてると思うぞ‥‥

性格悪いやつ多いから
煽りは全部スルーしとけ
2024/09/01(日) 21:46:39.84ID:nPlN8yv6
このスレいつも貧乏くさい話してるな
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 22:28:58.77ID:dBpFygEz
あっそうなの?生活保護にめっちゃ詳しいから生活保護経験者の方で、100万が大金だと思ってるのかと思った。
それかいい年してずっと独身だから、家族カード持たせて養う感じとか想像できない方なのかもな。
2024/09/02(月) 00:09:17.51ID:eT8Id04T
バッテリーライフ4時間てマ?
2024/09/02(月) 00:36:26.10ID:1dOj2l1j
家族カード込み100でドヤれる神経すご
2024/09/02(月) 01:10:30.37ID:2v3bdu1y
底辺とかそのちょい上ほどドヤるんだよな
狭い中で生きて満足してんだろな
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/02(月) 09:17:41.98ID:JkAn4nfP
100万修行をドヤられたと感じる方や生活保護に詳しすぎる方を罵るのに「底辺」って言葉が刺さると思うけどね、きっと自分が1番言われたくない言葉なんだろう?普通の人は「底辺」って言われてもイメージ湧かないよ
2024/09/02(月) 09:39:03.79ID:qDUS17Jz
>>898
ブーメランw
悔しそう
2024/09/02(月) 09:50:13.66ID:azwJdyVD
1世帯で年100万で修行?とか普通は堂々と書けない、年会費無料の最低限のやつでは
たぶん月100万の事なんでしょ
2024/09/02(月) 09:53:46.61ID:gOLS7KrX
ぼくはこころの病気なんだぞ!
2024/09/02(月) 10:02:39.78ID:azwJdyVD
あっごめ年間100万か,,,

>生活保護にやたら詳しいから、元生活保護の方で金銭感覚が俺と違うのかもしれないけど、普通に生活費をカードで払ってたら、100万は1年で消費するよ。驚くことじゃない。
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/02(月) 10:18:52.55ID:Kydgi180
年100万ってすごいな俺の年間の固定資産税と変わらんやん
2024/09/02(月) 10:47:54.29ID:azwJdyVD
スレチそろそろ止めとこうぜ
でも固定資産100はなかなかだね
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/02(月) 12:58:04.63ID:tyxu7ECK
「家族カードを作る=メインカード」という事が、独身には分からないからだと思う。
100万修行は「修行」と卑下して言ってるのに、100万を自慢してると捉えてたり、ねぇ。
生活保護の事情に詳しい方、「底辺」と言われるのが1番悔しいぐらいの方だと、説明されないと分からないのかもしれませんね。

なぜ楽天のサービスを嫌っているのかも興味があります!
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/02(月) 13:05:41.17ID:tyxu7ECK
楽天社員の後輩は楽天カードを普通に利用してるから、何も恥ずかしくないですよ。海外でパンダカード出したら笑われたと言ってましたけど。もちろんかわいいからです。
2024/09/02(月) 13:17:49.97ID:azwJdyVD
>>905
気を使って止めようって言ってやったのに粘着するんだ、、、そうやって他人貶すようでは同類だよ
てか必死に言い訳してるけど、もう遅いかと
>>891,894のレスは正直カッコ悪いと思った
一切説得力ないし、メインカードがgoldってのも、年会費払わない為に100万使うのも全く自慢にならないから
あと100万修行は一般的な言葉じゃん、自分で卑下して言ったとか嘘止めてね
2024/09/02(月) 13:49:16.71ID:AOhYBr6W
このスレには金持ちも生活保護もいないから仲良くしてくれ
2024/09/02(月) 19:41:28.51ID:+8QlNwkh
DJI Actionって長時間録画でファイル分割されると分割のタイミングで一瞬動画途切れるんだっけ?
2024/09/02(月) 19:57:41.59ID:eT8Id04T
>>909
それAce Proじゃなかったっけ?
2024/09/02(月) 20:46:38.66ID:XSbRNtm4
>>910
Ace Proもだし、GoProも音声だけ一瞬途切れる
DJIはPocket3がコマ落ちしないというネットの情報があったから大丈夫?そうだけどどうなんだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/02(月) 20:47:50.00ID:tyxu7ECK
元生活保護の独身の人は、親の作ったご飯を食べたか?
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/02(月) 20:51:39.49ID:tyxu7ECK
楽天カードとかメインで使ってそうって言うから、メインカードを答えたら、熱くなって独身までバレたんだぞ
2024/09/02(月) 21:02:15.64ID:1dOj2l1j
ID:tyxu7ECK

ワロタ
2024/09/02(月) 21:03:09.96ID:XSbRNtm4
いつまで粘着してんの、キショ過ぎ
2024/09/02(月) 23:22:08.49ID:sowhMjrC
https://x.com/sol_kujou/status/1830403812076707859?s=46&t=oLnfSa07zEUESJdis-XB_w
現状4が十分安いのにまだ安くなったらとか言ってんのマジで哀れすぎて草
オズポケがある限り1インチなんて一生出ないから一生2でも3でも使ってろよって感じw
917892
垢版 |
2024/09/02(月) 23:22:34.30ID:Kckrv+uz
スルーしろって言っただろカス
誰一人として100万を自慢と
受け取った奴はいねーんだよゴミ
日本語の勉強してから出直せ猿
2024/09/02(月) 23:53:09.86ID:iTHTLlP2
でもなんでこんな現状維持っぽいのに5proなんて付いてんだろーな。廉価版でも出すんかな
2024/09/03(火) 00:14:00.40ID:mlA+t/Iz
なんで最近の5ちゃんはお金で揉めてんの?
自身のであれ他人のであれ、経済事情を話のネタにするのは
あまり品のよいことじゃあないね
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/03(火) 06:44:46.92ID:/xwZFxbF
4proって感じ
2024/09/03(火) 07:32:15.85ID:HFszAlk1
>>917
スルー出来ない貧乏人w
2024/09/03(火) 11:13:47.45ID:I45oaP4S
>生活保護にやたら詳しいから、元生活保護の方で金銭感覚が俺と違うのかもしれないけど、普通に生活費をカードで払ってたら、100万は1年で消費するよ。驚くことじゃない。

>いい年してずっと独身だから、家族カード持たせて養う感じとか想像できない方なのかもな。

ワロタ
2024/09/03(火) 11:17:56.43ID:uC5U1PsF
むしろ節約できててえらいw
2024/09/03(火) 11:19:57.33ID:ShHUVtcB
ID:dBpFygEz
こいつしつこ過ぎ
しかも自演試みてるのが痛い(アホなんでバレバレ)
ID:tyxu7ECK
ID:Kckrv+uz
2024/09/03(火) 11:45:19.53ID:vcCoe96L
楽天モバイルくん(金VISA100万修行でドヤっちゃった可哀想な人)の輝かしい自演の軌跡 
クッッサ
ID:XKN0EkqG
ID:JkAn4nfP
ID:tyxu7ECK
ID:Kckrv+uz
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/03(火) 11:55:15.65ID:jI+K+FYd
kowai
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/03(火) 12:10:45.98ID:RaQC5W+J
盛り上がってるね
楽天市場だとポイント込みで安いって話から、楽天憎しの方が噛みついてきたんだよね。
独身で孤独だからコミュニケーションが苦手になるのか、何でも攻撃的だから孤独な独身なのか。その両方なのか。生活保護の暮らしぶりだけは詳しいから、そもそも金がなくて人付き合いの場に参加できないことから孤独な独身なのかもしれない。
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/03(火) 12:16:53.47ID:RaQC5W+J
防衛本能だけが研ぎ澄まされて、人を馬鹿にしてマウント取ったり、自慢されたと解釈したり、自作自演だと疑心暗鬼になったり、典型的な症状。普段他人と会話をしてない人は、ネットでの会話は刺激が強すぎるから、症状が悪化する
2024/09/03(火) 12:24:18.16ID:vcCoe96L
ID:RaQC5W+J
はいはい、残念ながらバレてるよ
これ以上恥の上塗りすんのやめたら?
930917
垢版 |
2024/09/03(火) 12:27:33.08ID:g20q1yhx
なんで俺が自演扱いされてんだ
文盲にもほどがありすぎるだろ

>>924-925が荒らしか
2024/09/03(火) 12:36:27.32ID:vcCoe96L
楽モバ爺クッサ
ガチで何故バレたかが分かってないんか

アホス
2024/09/03(火) 16:24:11.66ID:IghLGzta
ace proが9000円近く値下がりしてる
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/03(火) 22:00:03.75ID:6jGPNLwr
action4ビックカメラもヨドバシも39,600円
Amazonだけじゃなかったんだな
2024/09/03(火) 22:18:10.51ID:zaS2aykH
7月にも安くやってたよ
2024/09/03(火) 22:18:28.70ID:zaS2aykH
なってたよ
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/03(火) 23:16:11.49ID:RaQC5W+J
▼誇張しすぎた生活保護に異常に詳しい独身男性
家族カードを作ったことがないって言うなーっ
ティンコンカンコン、ティンコンカンコン
ティンコンカンコン、ティンコンカンコン
ティンコンカンコン、ティンコンカンコン
は〜、んーはー、ダイジョブ大丈夫、、、は〜大丈夫
一生独身、でさーねー
https://www.tiktok.com/@myanmasayan/video/7345080072438615297
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/03(火) 23:23:24.42ID:RaQC5W+J
>>930
集団に入れてもらえなかった弱者は防衛本能で周りが全部敵に見えるから
ティンコンカンコンをお楽しみください
2024/09/04(水) 06:09:19.80ID:LmfFyWIt
なんで最近になって急にPocket3の案件レビュー上がるようになったんだ?
2024/09/04(水) 06:45:18.32ID:ufU1FGUq
市場在庫をできるだけ捌いてスムーズに4の発表にもっていきたいとか?
2024/09/04(水) 10:44:53.16ID:B3ezWXPA
>>937
楽モバ爺悔しそうだね
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/04(水) 13:09:45.97ID:5aNOKdtU
まだ1人でティンコンカンコンしてるのか
▼誇張しすぎた生活保護に異常に詳しい独身男性
楽天モバイルは生活保護だから、ティンコンカンコン
はー大丈夫大丈夫、はー俺は強いから群れないだけ
はー大丈夫大丈夫、はー結婚はコスパが悪いし
ティンコンカンコン、ティンコンカンコン
2024/09/05(木) 00:37:56.89ID:BWCT1MQx

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2409/04/news200.html
2024/09/05(木) 00:55:48.69ID:iAWRS4zv

https://digicame-info.com/2024/09/djiosmo-action-5-pro.html
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/05(木) 12:37:54.53ID:/Yycelqo
>>940
楽天の球場に集まる数万人の観客も、生活保護だと思ってそうw
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/05(木) 12:45:44.94ID:/Yycelqo
「povoで0円で電話番号作って」MNP古事記するって事は、メインの電話番号は別にあるって事も理解できてない。そんなだから、文盲って煽られてんだよ。家族割は簡単にMNPの弾にしない。家族割を使えない生涯独身だから想像つかないんだろうけど。

▼誇張し過ぎた生活保護にやたら詳しい独身弱者
楽天は生活保護だから、
ティンコンカンコン、ティンコンカンコン
はー、大丈夫大丈夫、俺のスルースキルあるから
はー、大丈夫大丈夫、負けてないから

やっぱど田舎ならドコモ1択
楽天はティンコンカンコン
でさーねー
2024/09/06(金) 14:35:27.05ID:LxGnDXvp
http://xxup.org/spKUm.jpg
4000万画素の新センサー
2024/09/06(金) 14:49:43.79ID:2dey1fx2
4000万画素なのに8Kないのかな
まぁ無劣化ズームでもあれば便利だが
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/06(金) 15:06:21.10ID:NfwPJQ0l
熱停止するゴミだったらまじでゴミだがどうなんだろうな
2024/09/06(金) 15:53:49.12ID:sCrMlfvy
GoProも5Proも耐熱レビュー待ち
2024/09/06(金) 16:10:07.48ID:Cla61DhD
日本も早くしないとどんどん涼しくなってしまうぞ…
2024/09/06(金) 17:25:25.50ID:4CP9xYvR
赤道直下レビュアーに期待
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/06(金) 23:16:10.95ID:3u49TDU0
そんな物をアクションカムに求めてる人はいないので
RX100でも買ったらいいのでは
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/06(金) 23:16:41.06ID:3u49TDU0
おっと6月のレスが最新の勘違いしてレスしてもうた
2024/09/07(土) 16:29:01.23ID:A3+1ISP0
画素数を4000万画素にする理由は何?
スペックとしては8kを撮れるわけでもないみたいだし
意味わからん
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/07(土) 16:39:00.63ID:hDLDeHka
DJIはどっかのgoなんちゃらとは違って大きくはずさないからレビュー待たなくてもほしけりゃ買っちゃうな
はよ発売してほしいわ
2024/09/07(土) 16:51:57.30ID:ip6dQfib
どうせ8Kなんかで撮らないから必要ない
容量バカ食いで爆熱
2024/09/07(土) 18:25:04.59ID:ztAEgKbP
デジタルズームかけたい時とか手ブレ入れたらクロップされるんだから画素があるに越したことはない
特にOAはGoProと違って基準の画角が超広角(GoProでいうSuperview)だから寄れば寄るほど画質が劣化する
2024/09/07(土) 18:36:55.96ID:l8toiG+3
iPhoneみたいにワンタッチで
無劣化x2ズームできたらいいな
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/07(土) 22:26:12.01ID:uAo0VQ9E
4000万画素は必要か...
8Kからオーバーサンプリングするならすごいけど、
輝度情報は2x2ピクセルビニングでもするんだろうな
色差情報は4K画素保持できるのがメリットってところか
2500万画素6K60Pのほうがいいな
2024/09/07(土) 22:55:00.83ID:argOpw8c
スマホでありがちな超高画素超広角を基本としてのクロップは好きじゃないなぁ
2024/09/08(日) 09:54:09.25ID:gWJx73NT
え、8k搭載する目的でもなく4000万画素って・・・
こりゃトータルバランスの4ってことで予備買っといたほうがいい予感
2024/09/08(日) 10:56:50.68ID:aOP1we+k
高画素化は解像感上がってクロップしても画質良くなるから良い事しかない
夜景モード時は解像度落として撮るようにするだろうし
画質は昼間、夜間ともにかなり良くなるんじゃね
2024/09/08(日) 10:59:14.20ID:Bt1K/iR/
高画素化で夜間がよくなる理屈どういうことだよw
オーバーサンプリングなんて小さな筐体でするわけもなく
2024/09/08(日) 11:40:50.32ID:cmZlASnU
手ぶれ補正を強くしてクロップ率が上がった時に
解像感を担保できるんならメリットだな
Action4はそこが弱点言われてたし
2024/09/08(日) 12:43:57.54ID:LzfNXmd/
ズーム時の解像感はAceProに負けてたしなぁ

高画素化で夜間強くなるのは確かに疑問やけど、高画素のAceProに夜間も負けてたのは事実やし

これがクリアできるなら高画素化でもいいと思う
2024/09/08(日) 12:48:00.25ID:ZrD8ko6e
>>962
GH5Sみたいな高感度機が何で画素数落としているのか考えたほうが良さそう
2024/09/08(日) 12:59:23.80ID:QcBuDyuD
4Kギリギリの画素数に抑えて高感度性能高めるのが定番ではある
α7SシリーズやGH5Sとかの動画向けミラーレスはそういう仕様
ただアクションカムだとブレ補正とかデジタルズームでのクロップとかで、何かと余分に画素数必要なったりするから高画素化が悪いわけでもない
内部処理も向上してるだろうし実際の映像見ないことにはなぁ

まぁセンサーちょっとでも大きくしてくれたほうが単純に良かったが…
2024/09/08(日) 13:31:15.58ID:Bt1K/iR/
このスレやたら狭角でも使わせろという何に使おうとしてるのか謎のレスあるよな
高感度性能が純粋に強い仕様の4がいい
2024/09/08(日) 14:14:19.32ID:/U+urpNS
何が謎なのか分からんわ
普通に海や山で使っててズームしたいシーンありまくるが
2024/09/08(日) 15:20:04.82ID:vtjvLXRA
>>962
スマホみたいに暗所モードのときピクセルビニングするってことでしょ?
あり得そうだけどな
1000万画素なら電子手ブレ補正分加味しても4k撮れるし
2024/09/08(日) 16:00:19.23ID:Nxp4vgqX
カメラとしての出来が良いから狭角もほしくなる
一台で済ませられたら楽だし
2024/09/08(日) 17:41:08.18ID:zpiHPPaL
>>961
ニヤニヤ
2024/09/08(日) 19:13:34.75ID:QcBuDyuD
前提として超広角であってほしいけど、デジタルズームの画質も向上してくれるなら選択肢として使いやすさに繋がる
暗所のとき画素数間引きとか、そんな処理まで搭載されるかは疑問だが
2024/09/09(月) 20:59:23.79ID:ZDK2H3Po
D-LogMじゃなくてD-Logに対応して欲しいわ
D-LogMって全然色が抜けてないしLogって感じがしない
2024/09/09(月) 21:02:09.35ID:Vz5AhSJC
ZEB氏のパワーグレードやLUTをありがたく使わせて貰おう
素人のおじさんはこれで十分だぜ
2024/09/09(月) 21:10:31.14ID:3iNPClHM
insta360AcePro2も数日中にくるみたいだね
これは一騎打ちだな
2024/09/09(月) 21:27:11.47ID:LDGYOQGs
H.264とH.265って理論上倍の圧縮率ということだけど
実際のところ、どの程度のファイルサイズ差になるものだろう?
また同条件の場合画質に差はでる?
2024/09/11(水) 11:52:49.51ID:NDxPuc5c
DJIから何も告知ないな
今日発表は流石にないか
ワンチャン来週発表の告知が出るくらいか?
2024/09/11(水) 12:27:08.37ID:ZiaIpqpJ
AcePro2も情報が出てるね
情報筋からのリークと言ってるが先行レビュー機を使ってるんだろう
欠点が強化されてて死角がなさそう
2024/09/11(水) 12:45:25.39ID:bnft9Q+d
9/12発表って噂もあったがどうなるやら
2024/09/13(金) 01:33:01.92ID:QqpQ8kpF
プロの時代が始まる
2024年9月19日22:00(日本時間)

https://www.dji.com/jp/mobile/teaser
2024/09/13(金) 02:05:04.72ID:JovFPAzN
とうとう出たね。。。
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/13(金) 02:53:23.29ID:7QcMYtx0
DJI動きます
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/13(金) 06:49:21.51ID:4rFOzWse
19日に公開だから、Action4の10%引きセールが9月18日までなんだな。19日になったらさらに4は値下げされる?36900円→33000円ぐらいかな
2024/09/13(金) 08:08:30.09ID:JKYu7uXL
うおっ遂に公式告知来たか
2024/09/13(金) 08:48:16.08ID:S1S7c2YX
http://xxup.org/ecC1S.jpg
http://xxup.org/SFNo9.jpg
http://xxup.org/dPmGN.jpg
訳して
2024/09/13(金) 08:53:50.54ID:rqoXbxTX
https://i.imgur.com/WULLvAE.png
https://i.imgur.com/a3yP8tx.png
https://i.imgur.com/ZJhB3uG.png
2024/09/13(金) 08:54:55.09ID:JovFPAzN
プロじゃなくてアマでいいんだけど出るのかな
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/13(金) 08:55:59.26ID:NSap+A7s
バッテリー新しくなるのかな
2024/09/13(金) 09:16:13.53ID:T5kyS6Vj
4:3新型センサー
鮮明でダイナミックレンジの広い映像
Pocket3のような被写体追跡
507%向上したバッテリー寿命
強化された手ぶれ補正と水平維持
4k120p

目新しいのはこんな所か
夜間性能に触れられてないということは…うーむ…
AceProよりもGoProを完全に潰しに来た印象か
2024/09/13(金) 10:31:43.95ID:oHOPSogU
ゴプロとか既に潰されてね?
2024/09/13(金) 11:06:49.53ID:ZzEZdWBR
4nmプロセスはびっくり
2024/09/13(金) 11:11:39.82ID:EsnljbQh
プロセス微細化は現時点で熱源の集中によって結局は熱との戦いになってるからな
逆に排熱できず落ちるとか有りそうで怖い
2024/09/13(金) 11:32:57.10ID:pxUZ+oIB
今月は色んな発表あって楽しいな
2024/09/13(金) 12:28:18.56ID:7QmzOAZr
AcePro2も来るみたいだから比較が気になる
あっちがセンサー大きくしましたとかだったらDJIも頑張ってほしかったってなりそうだけど
2024/09/13(金) 13:07:47.26ID:JKYu7uXL
1/1.3インチセンサーながらダイナミックレンジの広さ?をアピールしてる所に期待
2024/09/15(日) 16:32:16.96ID:ArWPNfKQ
4nmなのか
クッソ高くなりそうな気が
2024/09/17(火) 06:16:53.38ID:2mn39SXm
うめ
2024/09/17(火) 08:03:01.01ID:BnIrKlQO
こぶ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/17(火) 08:06:12.31ID:VyzYLCti
tya
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1041日 13時間 15分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況