※前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1401188156/
【SONY】HXR-NX3 NXCAM XDCAM総合Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1472456423/
探検
【SONY】HXR-NX3 NXCAM XDCAM総合Part4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/03/07(水) 09:39:26.11ID:9cdSXL/y
863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 00:45:44.45ID:dALTXp2s >>859-862
ご丁寧にどうもありがとうございます
そうそう、充電で復活するかと思ったけど、CR電池なんですね。
なら簡単に交換できるようにしておいてほしい・・・
いちいちサービスセンターってないですよね。
ちょっと開けてみますかね。
ご丁寧にどうもありがとうございます
そうそう、充電で復活するかと思ったけど、CR電池なんですね。
なら簡単に交換できるようにしておいてほしい・・・
いちいちサービスセンターってないですよね。
ちょっと開けてみますかね。
864863
2021/03/13(土) 03:55:47.56ID:PpVjdBot その後プラスドライバーで開けたら簡単に場所がわかって交換できました。
2021/03/13(土) 11:45:26.23ID:gIsDtnhS
治って良かったですね
パナもソニーも業務用だと外から直ぐに交換できたのに、放送用だといちいち中身開けないとできないのは不便だったな
パナもソニーも業務用だと外から直ぐに交換できたのに、放送用だといちいち中身開けないとできないのは不便だったな
2021/03/17(水) 12:50:42.06ID:M2EODBDB
PXW-Z90を購入したのですが、これにはまるレンズカバー付きレンズフード(NX5R等のフードのように、パカパカ開閉できるもの)ってないんでしょうか…?
2021/03/17(水) 16:24:55.94ID:PjS9PSb6
ないっす
このサイズでパカパカするのってキャノンのXAとかXF系だけじゃね
確かサイズも微妙に違うしバヨネットの位置が合わないはず
このサイズでパカパカするのってキャノンのXAとかXF系だけじゃね
確かサイズも微妙に違うしバヨネットの位置が合わないはず
2021/03/17(水) 18:47:55.92ID:V87tp2Ob
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/698110.html
62はないのでステップアップリングが必要だけどこれが付くのでは
広角端でケラレそうな気配はあるので要確認
62はないのでステップアップリングが必要だけどこれが付くのでは
広角端でケラレそうな気配はあるので要確認
869名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 00:21:56.77ID:olLO6XX62021/03/23(火) 21:11:00.80ID:giVYOpLK
>>869 かんたんだよ。電池もその辺に売ってる。
871名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 03:54:54.92ID:qDQpEFSA2021/03/24(水) 19:47:45.03ID:JEUz0qWp
業務用・放送用のカメラなんて昔は
中開けてドラム・走行系掃除したり基盤入れ替えたり日常だったけど
いつからそんなに恐れられるようになったのか。
中開けてドラム・走行系掃除したり基盤入れ替えたり日常だったけど
いつからそんなに恐れられるようになったのか。
873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 08:47:21.79ID:EvMSyo8u 部品の大きさが全く違う
調整ボリュームなんて無い
君も弄れないだろうね
調整ボリュームなんて無い
君も弄れないだろうね
874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 23:44:56.51ID:z0Q83q2x2021/03/31(水) 12:17:29.75ID:sCu3HnhH
876869
2021/04/01(木) 11:31:26.55ID:uHU93onv877名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 04:36:23.96ID:qUhB85KX 中古市場でNX5Rが恐ろしく高騰しています。(まともなプロなら買わないでしょう)
私はテレビ業界が主ですが、結局のところZ190が主流になっていくのでしょうか。
それともZ5Jの時のようにNX3もしくはNX5Rを引っ張り続けるのでしょうか。
私はテレビ業界が主ですが、結局のところZ190が主流になっていくのでしょうか。
それともZ5Jの時のようにNX3もしくはNX5Rを引っ張り続けるのでしょうか。
2021/04/14(水) 09:29:37.47ID:dql0l44X
Z190は暗いし重たいし燃費が悪すぎるからロケ向いてないよね。
879877
2021/04/14(水) 20:38:22.50ID:qUhB85KX880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 07:46:33.11ID:dYddK2fK こんなところで言ったって
881sage
2021/04/27(火) 20:52:54.41ID:/htTQqGh 某局は番組ロケの度にPCR検査を要求してくるがやめてくれ。
検査で偽陽性がでたら誰が責任とるんだ?
検査で偽陽性がでたら誰が責任とるんだ?
2021/05/08(土) 21:59:30.80ID:Fsx5MByH
最近、ニュース見てるとRX10M4みたいなネオ一眼系に外部マイクつけて
動画撮影取材しているのが増えてきてるな。
電動ズームだし倍率凄いし、手振れ補正も凄いし、AFも凄いからだろうけど。
なんか時代が変わりつつあると感じるわ
動画撮影取材しているのが増えてきてるな。
電動ズームだし倍率凄いし、手振れ補正も凄いし、AFも凄いからだろうけど。
なんか時代が変わりつつあると感じるわ
2021/05/10(月) 05:50:46.25ID:/mZL9SEp
一般人ですらジンバルとかリグとか見慣れてきて、もう誰がどんな機材使ってようが気にしないような
長時間担いでるのでなければいわゆるショルダーカムやハンディカムの形である必要もないわけで
キヤノンのネオ一眼型ビデオカメラ(XC10/15)は生まれるのが早すぎたか…
まああれは形以外にも使いにくい点がいっぱいあったしな
早すぎたと言えばivis mini X も、4k対応版を出してくれれば業務需要もさることながら今ならコンシューマーにもちゃんと理解されて需要もあったろうに、キヤノンは民生ビデオ機材から撤退してしまったからもう出せないんだろうな
長時間担いでるのでなければいわゆるショルダーカムやハンディカムの形である必要もないわけで
キヤノンのネオ一眼型ビデオカメラ(XC10/15)は生まれるのが早すぎたか…
まああれは形以外にも使いにくい点がいっぱいあったしな
早すぎたと言えばivis mini X も、4k対応版を出してくれれば業務需要もさることながら今ならコンシューマーにもちゃんと理解されて需要もあったろうに、キヤノンは民生ビデオ機材から撤退してしまったからもう出せないんだろうな
2021/05/11(火) 16:43:01.41ID:n35om5f6
仕事で行く以上、画質的には十分であっても、
やはりある程度のハッタリ(カメラの大きさ・値段)は必要。
お客様からすれば、え?高い金払って撮影してもらってるのに
そんなカメラで撮るの?って思われかねない。
代理店の記録用やカメラ好きの中小企業の社長のほうがよほどいいカメラ使ってたりするからね。
インタビュー取材でもENGとは言わずともNXくらいのある程度のカメラでないと
怪しまれて仕事が進まない。
局名や番組名入りの名刺バラまけるならまだ違うだろうけど。
やはりある程度のハッタリ(カメラの大きさ・値段)は必要。
お客様からすれば、え?高い金払って撮影してもらってるのに
そんなカメラで撮るの?って思われかねない。
代理店の記録用やカメラ好きの中小企業の社長のほうがよほどいいカメラ使ってたりするからね。
インタビュー取材でもENGとは言わずともNXくらいのある程度のカメラでないと
怪しまれて仕事が進まない。
局名や番組名入りの名刺バラまけるならまだ違うだろうけど。
2021/05/11(火) 22:13:20.73ID:ZEMgRGCl
20年前のDSR時代から得意げに同じこと書いてるヤツいるけど
そもそも発注時点で制作と技術はそんな打ち合わせした上で互いに予算合わせて機材決めて納得で現場入るんだから
『代理店』が現場来るような仕事でいざ現場で蓋開けたらガタガタ揉めるなんてことはないw
脳内妄想で同じこと20年も書き続けるのもいい加減にしろよな
そもそも発注時点で制作と技術はそんな打ち合わせした上で互いに予算合わせて機材決めて納得で現場入るんだから
『代理店』が現場来るような仕事でいざ現場で蓋開けたらガタガタ揉めるなんてことはないw
脳内妄想で同じこと20年も書き続けるのもいい加減にしろよな
2021/05/11(火) 22:17:47.34ID:ZEMgRGCl
それに既に5年くらい前から代理店もすっ飛ばしてメーカー広報が直でWEB広告動画作るのも普通になってて
間に制作は噛むけど予算感ハナから全部分ってるから
a7がAceに載っててUWP1本でインタビュー撮っててもお客さん自身も何の疑問も文句もないよ
その制作会社がやっていけるギリの予算しか降ろしてないの発注者が一番解ってる様な仕事も多いからさ
間に制作は噛むけど予算感ハナから全部分ってるから
a7がAceに載っててUWP1本でインタビュー撮っててもお客さん自身も何の疑問も文句もないよ
その制作会社がやっていけるギリの予算しか降ろしてないの発注者が一番解ってる様な仕事も多いからさ
887名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 22:32:03.30ID:OqCwETgf >>886
>a7がAceに載っててUWP1本でインタビュー撮ってて
この状況がすぐに理解できてしまうのが笑える…
正直、テレビはハッタリなどとうの昔から気にしないし、基本は技術者なんだから腕次第でしょ。VPやCMでも本当に必要な機材しか使わない。
ハッタリかます奴は実績に乏しい奴で、普通は事前に作品見せたり、実績が豊富な奴に頼むはず。
>a7がAceに載っててUWP1本でインタビュー撮ってて
この状況がすぐに理解できてしまうのが笑える…
正直、テレビはハッタリなどとうの昔から気にしないし、基本は技術者なんだから腕次第でしょ。VPやCMでも本当に必要な機材しか使わない。
ハッタリかます奴は実績に乏しい奴で、普通は事前に作品見せたり、実績が豊富な奴に頼むはず。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 17:05:19.58ID:dFOr4Z3e889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 10:32:35.82ID:PyTXEs+5 新型かよ
2021/06/23(水) 09:24:35.65ID:f8GVaCQb
NX80とZ90がごっちゃw
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/25(金) 23:23:43.87ID:7YrXA4re2021/07/27(火) 23:59:22.38ID:E/hOmXCW
>>877
ロケ現業だけど周りでZ190やその他XDCAM系のデジを使ってる所は一つもない
Z190は暗い、重い、バッテリー持たないの3拍子揃っちゃってるので現状のHD制作では5R一択で他を使う意味がない
SDIの必要がない現場ならNX3もまだ使える(5Rと同性能なので)
息の長かったZ5Jはこの2〜3年くらいで、NX5Jもこの1年くらいで急速に消えた
うちの会社では高いの分かってたけど仕方なく中古の5Rを調達した
ロケ現業だけど周りでZ190やその他XDCAM系のデジを使ってる所は一つもない
Z190は暗い、重い、バッテリー持たないの3拍子揃っちゃってるので現状のHD制作では5R一択で他を使う意味がない
SDIの必要がない現場ならNX3もまだ使える(5Rと同性能なので)
息の長かったZ5Jはこの2〜3年くらいで、NX5Jもこの1年くらいで急速に消えた
うちの会社では高いの分かってたけど仕方なく中古の5Rを調達した
893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 10:18:12.89ID:cID61njD 後継機欲しいよな
2021/08/06(金) 11:51:51.11ID:bK/5MH/Q
ちょっと前まで25万程度だった5Rの中古が40万前後になってる。恐ろしや・・・。
2021/08/06(金) 13:12:07.92ID:gSvvCSkl
社内の整理統合が上手いソニーでさえ品川と厚木の統合が出来なかったというオチね
外から見れば品川のNX5Rを厚木で造り続ければいいだけに見えるのにXDCAMの厚木にはそれが出来ない
そもそもVX1000という品川の民生機DNAから始まりHDVを経て世界の取材業務で定番に成長したNXCAMは
厚木にとっては切り落としたいイボか出来物のような存在
あとこのスレでもSMOJかと思しき人物が釘刺しに来てるが
北米では圧倒的シェアではないというのをテイのいい根拠に5Rはディスコンになってしまった
まあ4K推進の悪の組織連合に「HDカメラはディスコンにしろ」という圧力はあったかも知れないけどね
世の需要は(ネットトラフィック的にも)HDなのに誰も求めてない4K8Kに拘り続け
国や諸団体まで巻き込んみ日本の家電業界滅ぼしてもまだ飽き足らずに・・・
外から見れば品川のNX5Rを厚木で造り続ければいいだけに見えるのにXDCAMの厚木にはそれが出来ない
そもそもVX1000という品川の民生機DNAから始まりHDVを経て世界の取材業務で定番に成長したNXCAMは
厚木にとっては切り落としたいイボか出来物のような存在
あとこのスレでもSMOJかと思しき人物が釘刺しに来てるが
北米では圧倒的シェアではないというのをテイのいい根拠に5Rはディスコンになってしまった
まあ4K推進の悪の組織連合に「HDカメラはディスコンにしろ」という圧力はあったかも知れないけどね
世の需要は(ネットトラフィック的にも)HDなのに誰も求めてない4K8Kに拘り続け
国や諸団体まで巻き込んみ日本の家電業界滅ぼしてもまだ飽き足らずに・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 06:53:47.78ID:z3ZFLG2C 5Rは
単純に半導体入手困難が理由でしょう
単純に半導体入手困難が理由でしょう
2021/08/07(土) 10:56:26.36ID:PjMdDxdP
HDCAMカムコーダ初代機HDW-700が出たのは1997年
旧世代SD解像度カメラのほとんどが引退したのは2010年代初頭
旧世代機が押し出され消滅するまで15年ほどかかっている
4K対応を謳う初代機をF65RS(2012年)とすると
15年後は2027年
それまでどうしのぐか
旧世代SD解像度カメラのほとんどが引退したのは2010年代初頭
旧世代機が押し出され消滅するまで15年ほどかかっている
4K対応を謳う初代機をF65RS(2012年)とすると
15年後は2027年
それまでどうしのぐか
2021/08/10(火) 00:12:08.95ID:1Cc8jhls
レンズ一体型カムコーダーを運用する者にとって放送番組は大きな収益源だ
どんな種類の番組がどのくらいの割合で作られているか知っておく事は
今後も仕事を取り続けていく上で重要な指標になる
総務省 情報流通行政局は、映像制作会社にアンケート調査を行っている
その調査結果から一部を抜粋する
どんな種類の番組がどのくらいの割合で作られているか知っておく事は
今後も仕事を取り続けていく上で重要な指標になる
総務省 情報流通行政局は、映像制作会社にアンケート調査を行っている
その調査結果から一部を抜粋する
2021/08/10(火) 00:18:22.01ID:1Cc8jhls
制作している放送番組の種類 (複数回答)
2007年度 → 2019年度 比較
情報番組 (不明) → 70.9%
CM 54.7% → 57.8%
バラエティ 49.4% → 51.4%
スポーツ 35.8% → 47.4%
報道 45.3% → 42.8%
ドキュメンタリ 52.3% → 40.1%
教養 40.3% → 34.9%
音楽 31.7% → 33.0%
ドラマ 20.2% → 14.7%
ワイドショー 31.3% → 14.1%
テレビ通販 (不明) → 8.9%
アニメーション 5.8% → 4.0%
その他 16.0% → 4.6%
2007年度 → 2019年度 比較
情報番組 (不明) → 70.9%
CM 54.7% → 57.8%
バラエティ 49.4% → 51.4%
スポーツ 35.8% → 47.4%
報道 45.3% → 42.8%
ドキュメンタリ 52.3% → 40.1%
教養 40.3% → 34.9%
音楽 31.7% → 33.0%
ドラマ 20.2% → 14.7%
ワイドショー 31.3% → 14.1%
テレビ通販 (不明) → 8.9%
アニメーション 5.8% → 4.0%
その他 16.0% → 4.6%
2021/08/10(火) 00:22:02.19ID:1Cc8jhls
上記一覧 補足
※1 (不明)欄は、項目そのものが2007年度調査には無かった
※2 「その他」の内容
イベント、映画、企業VP、行政・自治体広報、子供・娯楽番組、
字幕放送、情報番組、パブリシティ、生活情報等
2007年度数値の出所
放送番組制作作業実態調査 8/41ページ
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/pdf/HK200600_001.pdf
2019年度数値の出所
情報通始業基本調査結果 41/71ページ
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/jouhoutsuusin210528b.pdf
※1 (不明)欄は、項目そのものが2007年度調査には無かった
※2 「その他」の内容
イベント、映画、企業VP、行政・自治体広報、子供・娯楽番組、
字幕放送、情報番組、パブリシティ、生活情報等
2007年度数値の出所
放送番組制作作業実態調査 8/41ページ
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/pdf/HK200600_001.pdf
2019年度数値の出所
情報通始業基本調査結果 41/71ページ
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/jouhoutsuusin210528b.pdf
2021/08/10(火) 00:33:33.12ID:1Cc8jhls
上に列挙した項目は、作る側の生産量を示している
それでは、消費する側
=実際に地上波で放送される割合はどうなっているか?
調査年度が2007年といささか古いが
複数の大学(上智大学、目白大学、関西大学など)
が共同で行った調査結果がある
(財)放送文化基金から助成金を得て行われた研究だ
調査年月日
2007年3月19日(月)〜3月25日(日)
調査時刻
ゴールデンタイム (19:00〜22:59)
調査対象
地上波テレビ放送で放映された番組全ての放映内容
(NHK総合/NHK教育/日本テレビ/TBSテレビ/フジテレビ/テレビ朝日)
それでは、消費する側
=実際に地上波で放送される割合はどうなっているか?
調査年度が2007年といささか古いが
複数の大学(上智大学、目白大学、関西大学など)
が共同で行った調査結果がある
(財)放送文化基金から助成金を得て行われた研究だ
調査年月日
2007年3月19日(月)〜3月25日(日)
調査時刻
ゴールデンタイム (19:00〜22:59)
調査対象
地上波テレビ放送で放映された番組全ての放映内容
(NHK総合/NHK教育/日本テレビ/TBSテレビ/フジテレビ/テレビ朝日)
2021/08/10(火) 00:39:50.92ID:1Cc8jhls
NHKと民放キー局を合算した総合値
番組種目 番組数 割合
----------------------------
バラエティ 514 21.9%
CM 344 14.6%
スポーツ 304 12.9%
ニュース/報道 221 9.4%
ドキュメンタリ/教養 217 9.2%
情報/ワイドショー 196 8.3%
趣味/教育 164 7.0%
ドラマ 157 6.7%
映画 110 4.7%
音楽 75 3.2%
福祉 25 1.1%
アニメ/特撮 18 0.8%
その他 5 0.2%
----------------------------
合計 2350 100%
番組種目 番組数 割合
----------------------------
バラエティ 514 21.9%
CM 344 14.6%
スポーツ 304 12.9%
ニュース/報道 221 9.4%
ドキュメンタリ/教養 217 9.2%
情報/ワイドショー 196 8.3%
趣味/教育 164 7.0%
ドラマ 157 6.7%
映画 110 4.7%
音楽 75 3.2%
福祉 25 1.1%
アニメ/特撮 18 0.8%
その他 5 0.2%
----------------------------
合計 2350 100%
2021/08/10(火) 00:43:06.86ID:1Cc8jhls
NHKのみ
番組種目 番組数 割合
----------------------------
バラエティ 41 6.1%
CM 11 1.6%
スポーツ 2 0.3%
ニュース/報道 133 19.8%
ドキュメンタリー/教養 186 27.7%
情報/ワイドショー 62 9.2%
趣味/教育 129 19.2%
ドラマ 34 5.1%
映画 0 0.0%
音楽 48 7.2%
福祉 24 3.6%
アニメ/特撮 0 0.0%
その他 1 0.1%
----------------------------
合計 671 100%
番組種目 番組数 割合
----------------------------
バラエティ 41 6.1%
CM 11 1.6%
スポーツ 2 0.3%
ニュース/報道 133 19.8%
ドキュメンタリー/教養 186 27.7%
情報/ワイドショー 62 9.2%
趣味/教育 129 19.2%
ドラマ 34 5.1%
映画 0 0.0%
音楽 48 7.2%
福祉 24 3.6%
アニメ/特撮 0 0.0%
その他 1 0.1%
----------------------------
合計 671 100%
2021/08/10(火) 00:46:35.83ID:1Cc8jhls
民放キー局のみ合算
番組種目 番組数 割合
----------------------------
バラエティ 473 28.2%
CM 333 19.9%
スポーツ 302 18.0%
ニュース/報道 88 5.2%
ドキュメンタリー/教養 31 1.8%
情報/ワイドショー 134 8.0%
趣味/教育 35 2.1%
ドラマ 123 7.3%
映画 110 6.6%
音楽 27 1.6%
福祉 1 0.1%
アニメ/特撮 18 1.1%
その他 4 0.3%
----------------------------
合計 1679 100%
番組種目 番組数 割合
----------------------------
バラエティ 473 28.2%
CM 333 19.9%
スポーツ 302 18.0%
ニュース/報道 88 5.2%
ドキュメンタリー/教養 31 1.8%
情報/ワイドショー 134 8.0%
趣味/教育 35 2.1%
ドラマ 123 7.3%
映画 110 6.6%
音楽 27 1.6%
福祉 1 0.1%
アニメ/特撮 18 1.1%
その他 4 0.3%
----------------------------
合計 1679 100%
2021/08/10(火) 00:51:22.87ID:1Cc8jhls
調査報告書の見解
NHKコンテンツで
ゴールデンタイムの“三大主役”とされるもの
・ドキュメンタリ/教養 27.7%
・趣味/教育 19.2%
・ニュース/報道 19.8%
民放キー局コンテンツで
ゴールデンタイムの“三大主役”とされるもの
・バラエティ 28.2%
・CM 19.9%
・スポーツ 18.0%
NHKコンテンツで
ゴールデンタイムの“三大主役”とされるもの
・ドキュメンタリ/教養 27.7%
・趣味/教育 19.2%
・ニュース/報道 19.8%
民放キー局コンテンツで
ゴールデンタイムの“三大主役”とされるもの
・バラエティ 28.2%
・CM 19.9%
・スポーツ 18.0%
2021/08/10(火) 00:57:21.05ID:1Cc8jhls
901から905までの引用元はこちら
報告書タイトル
テレビ番組の放映内容と放送の「多様性」
〜地上波放送のゴールデンタイムの内容分析調査〜
(財)放送文化基金平成17年度助成・援助事業の
「特定共同研究」として行われた「放送の多様性に関する研究」
(代表 黒田勇関西大学社会学部教授)の研究成果の一部である。
原文書PDF (上智大学リポジトリ)
https://dept.sophia.ac.jp/human/journalism/Communications/CR-no38-oto.pdf
報告書タイトル
テレビ番組の放映内容と放送の「多様性」
〜地上波放送のゴールデンタイムの内容分析調査〜
(財)放送文化基金平成17年度助成・援助事業の
「特定共同研究」として行われた「放送の多様性に関する研究」
(代表 黒田勇関西大学社会学部教授)の研究成果の一部である。
原文書PDF (上智大学リポジトリ)
https://dept.sophia.ac.jp/human/journalism/Communications/CR-no38-oto.pdf
907名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 03:36:02.33ID:057xmNXn ↑くだらねえ
2021/08/13(金) 06:10:39.14ID:CJoFph05
909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 08:58:17.06ID:057xmNXn910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 08:52:41.90ID:iMnZ1TRB2021/10/25(月) 19:15:33.65ID:jL+yoKO2
xyzドメインのサイトで買うバカがいると聞いて
2021/10/25(月) 21:13:32.94ID:bLcIR5LU
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/30(土) 18:24:20.76ID:UPX0rJSh 今 NHK BS 103chでパリからわざわざ生中継やってる
緊急を争う報道特番かと思ったら、、、
女性芸能人や女性アナ出演の街歩き。暇ネタw なんの重要性も無い
実用上の運用テストが目的だとしたら、今回は何がテーマなのだろう?
緊急を争う報道特番かと思ったら、、、
女性芸能人や女性アナ出演の街歩き。暇ネタw なんの重要性も無い
実用上の運用テストが目的だとしたら、今回は何がテーマなのだろう?
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 18:28:28.37ID:zFETB8Jd NX3をXAVCSファイルで記録すると3時間でファイル分割されます
PlayMemories Home試しても統合しません
何か方法ありますでしょうか?
PlayMemories Home試しても統合しません
何か方法ありますでしょうか?
2022/01/22(土) 15:45:00.94ID:zdGnAXqv
>>1
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
http://imgur.com/a/RCkNcK9
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/
・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家
【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 ftgjkk
「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
http://imgur.com/a/RCkNcK9
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/
・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家
【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 ftgjkk
「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
916名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 19:32:15.65ID:+OCJ4hCa 良スレ浮上
5Rが本スレ扱いになってるしw
5Rが本スレ扱いになってるしw
2022/06/05(日) 11:35:11.76ID:yUEIHSMm
参院選取材でTCレックランしちゃううっかりさんお元気ですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/21(土) 20:08:45.25ID:OWICKAU4 今更Z150買った
ミラーレス流行ってるけどやっぱデジの方がいい場面って多々あるよな
ミラーレス流行ってるけどやっぱデジの方がいい場面って多々あるよな
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 09:37:36.87ID:QLtYSSZV そうだね
5Rみたいに1/3インチが良い場面も多い
5Rみたいに1/3インチが良い場面も多い
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 アーセナル×PSG [久太郎★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【スマホ認知症】予備軍1000万人か?長時間スマホ使用で脳が“ゴミ屋敷”に…記憶だけでなくコミュニケーションにも影響 [パンナ・コッタ★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- はません ★3
- 【D専】
- 増税しないと社会保障やインフラ維持できない👈八潮市の陥没のトラックの運転手さん助けれない時点で維持できてなくね [943688309]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- 識者「 “男が産めるのウンコだけ” が『効く』ようになったのは、弱者男性から余裕が失われたから」 [932029429]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- 巨人長野(40)打率.154打点無し、流石に今年で引退よな
- (´・ω・`)お前らって彼女おるん?