X



【Panasonic】 AG-UX180/UX90 Part1 【4K60p】 [無断転載禁止]©2ch.net

2017/06/20(火) 19:03:36.04ID:vMRal0UI
カメラには、とにかくワイコンだ
必要性云々はドーでもいい、とにかくワイコンが付けたいのだ
2017/06/20(火) 19:06:58.95ID:CyvQqi8f
エロビデオの皆さん
撮影はなに使ってるの?
2017/06/20(火) 20:18:30.69ID:xyqVZUyh
>>631=>>634
な、バカが釣れる
2017/06/21(水) 01:58:08.70ID:nBBuQXND
>>636
馬鹿に釣られる極めつけの馬鹿
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 09:21:56.95ID:uPYv8O9Q
↑いっぱいいっぱいだな
2017/06/21(水) 13:17:25.26ID:XTYUzhCF
>>629
ほう、なかなか
2017/06/21(水) 13:41:53.24ID:37hpEvdC
>>629
ちょいと収差は出るがなかなかシャープやのう。
Zunow銘に恥じない。
2017/06/21(水) 19:39:32.79ID:+jyg5BKy
周辺気にする人ってそんなにいるのかな動画なんてドンドン流れるから周辺なんてそんな気にならんでしょ。
2017/06/21(水) 21:50:26.86ID:qZ3ffuqM
風景撮る人にとっては結構重要なんじゃない?
2017/06/22(木) 07:11:29.26ID:3xJ3aElY
気にしないほうがバカ。
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 09:39:58.13ID:oShxqkXB
UX180
赤色を撮りたいが
赤色にならない・・・
2017/06/22(木) 10:56:00.33ID:6CF2GprS
PANAの伝統です
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 11:38:36.10ID:9T85xDhM
UX180
緑色を撮った覚えがないが
緑色になっている・・
2017/06/22(木) 12:45:56.27ID:cQ3tBl/Y
>>646
明るい場合はそうでもないが、ちょっと暗いと条件によってはそうなるな。GH5とかはそうでもないんだけどね…。諦めるしかない。
2017/06/22(木) 12:47:31.76ID:OSKWDRVi
風景にいいかもw
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 13:32:37.83ID:oShxqkXB
例えば、
神社の鳥居の色(赤)が再現出来ません。
家庭用の方がましか?
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 13:35:29.03ID:oShxqkXB
ソニーさん
早くライバル機を出してください。
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 14:26:50.83ID:vNUT8H50
>>642-643
写真上がり&素人乙 
2017/06/23(金) 03:39:47.00ID:OYVMHISP
着物の赤は、綺麗に撮れたけどな
2017/06/23(金) 09:17:36.11ID:W950qrva
単板で無理した光学設計だから服とか建物はモアレ気になる
赤が出ないのはパナの動画機って感じだよ
2017/07/01(土) 04:21:34.74ID:XYEbtUFd
パナのカメラなんて映ってりゃ儲けもんくらいに考えとかなきゃ
誤解のないように言っておくが俺は180のオーナーだ
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 08:58:59.64ID:x58quxio
機能向上ファームアップ
来ないかな〜
JVCみたいに
2017/07/01(土) 17:10:07.65ID:h3cn2wU5
緑だけでも直してくれたらな
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 19:12:42.79ID:nKS7HA0Y
↑そう 一番の問題は「緑」
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 09:09:01.18ID:VjR+8U+K
UX180A
2017/07/03(月) 21:44:16.68ID:fvtaIq4n
緑に傾くのは昔から指摘されていていっこうに直る気配がないところをみると、パナの業務機部門は本当に「これがパナカラー!」って信じてるんだろうね。
だからAが出たところでその点が改善されるとは思えない。
2017/07/03(月) 23:54:34.94ID:Q6SgNoGa
バカだな。AdobeRGB対応なんだよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 08:53:47.00ID:47V1Z2Ku
カバだな。対応しなくもていいのに。
2017/07/07(金) 09:44:19.68ID:QB2b9ihT
最近、買って野外で歩きながら撮影したけど
思っていた以上に手振れが酷かったわ

歩き撮影で手振れを最小限に抑える設定って
数値は、どんな感じにした方がいいのでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 19:07:26.67ID:mIpCTTjM
UX180の赤と
GH5の赤は同じ色になりますか?
ちなみにUX180の赤は
真っ赤が薄め?の赤になります。
2017/07/08(土) 08:26:21.00ID:Oa6FQP5T
赤はすぐ飽和するからそれでいいんだよ
665名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:00:38.23ID:oE1RaYMJ
赤が飽和するのは性能が低い証拠だろ
ここは工作員が張り付いているのか
2017/07/10(月) 09:20:45.41ID:SjZnLkE7
>>662
自分自身を能楽師みたいに腰を落として摺り足で歩く設定にする。
2017/07/10(月) 11:58:46.65ID:8k2RvSvL
>>666 いや、それごく普通なんだが。
2017/07/10(月) 12:48:14.15ID:SjZnLkE7
>>667
いやいや、これが出来ないのが結構いるんだよね
2017/07/11(火) 15:19:28.51ID:jhOj+d6b
先日、ピーカンの海の家で撮影する案件があったのだが、良い仕事してくれた。
特定の条件下ではとても良いカメラなのだと思った。

重要なのは、その「特定の条件下」を見極めること。
2017/07/13(木) 10:12:48.12ID:hNwS5Uno
機械の特性を理解しないで機械が悪いじゃメーカー可哀想だよな。機械を選択できる自由があるのに。
費用が掛けられない仕事の方も多いとは思うけど
創意工夫をしない映像屋は死んでくれとは思う
2017/07/13(木) 11:11:59.59ID:4WLiGMoA
4K60pが記録できるカメラが他に無いから選び人もいるが、そもそも条件良ければどのカメラでも満足に撮れると思うぞ。
UX180は条件が悪ければ使いにくいではなくて、使えなかったカメラだった。
2017/07/13(木) 13:37:01.29ID:yKZHv89L
使いこなせ・・・いやなんでもないw
2017/07/13(木) 23:07:20.33ID:scVwKOUV
>>670
この機種を使ったことないだろ?
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 09:09:09.88ID:dTxyclhV
当たり前と思っていた機能が無く
驚きのカメラですヨ。UX180
本当に使い難い。使えないカメラです。

購入検討している方は
レンタルやショップで
実際にSDカードに記録してみる事をお勧めする。
(REC中に操作出来ない機能が多い)
ソニー感覚でいると私の様になる。
2017/07/14(金) 09:12:48.17ID:Ukff8jRT
おまえも借りて使ってビックリパターンだろw
RECして初めて分かる絶望感
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 09:27:44.52ID:dTxyclhV
絶望感を通り越して「怒り」です。

ほんの少しの事で
大損をしているメーカーですね
改善出来れば もっと もっと売れるのに・・・
と思う。
 
2017/07/14(金) 09:33:14.37ID:tdHTUGxb
こんなとこに書かないでメーカーにクレーム出せば良いじゃないファームアップできる余地があればやるでしょ
2017/07/14(金) 09:45:19.55ID:Ukff8jRT
メーカーの連中はすぐそういう言い方するけど、撮影機としての基本が出来てないメーカーに
そんな愛情注ぐユーザーなんて居ませんからね
出来てるカメラにさっと流れるだけです
REC中に機能制限掛かるのはマイコン能力の低さ起因でファームでどうこうなるようなもんじゃないからこのまま放置です
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 10:07:46.34ID:dTxyclhV
次元の低いところが
出来てないのですヨ
このカメラは
2017/07/14(金) 13:33:29.78ID:ZvJ/QMi+
プロなのに試用しなかったの?
もしやカムコーダもって徘徊してるシロートですか?
2017/07/14(金) 13:58:04.73ID:QxvPTzN8
数日ですべてを理解できないカメラだからな。
操作云々には我慢が出来ても記録した色データがおかしければもうどうにもならない。白一色とかの壁等で明るさが足りない場所だけ緑色になったりとかもうどうにもできないだろ?SONYはそんなことにはならないぞ。
2017/07/14(金) 15:19:46.28ID:DEQ8ScJ+
メニュー周りの不可解さを除くと大した不満はないな。
だってソニーには相当機がないんだもの。
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 17:14:45.21ID:FbCfXjrk
サロンの提灯記事で買っちゃった人は記事書いた渡邊を恨んでくださいw
液晶画面が4フレームも遅延することすら見抜けなかった節穴w
分かった上で書いてないならもっとダメ
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 21:12:19.68ID:dTxyclhV
プロでも試用はしない。

ソニー使いだったので
出来て当たり前とだと思っていた。
家庭用パパさんムービーだって
普通にできる事が出来ないのだから
40万円も出して

パナの中でもこのカメラは
例外かも知れんが
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 23:27:25.48ID:FbCfXjrk
ソニーで当たり前にできていたバックアップ記録も
パナはつい最近のHPX270でやっと可能になった
また同じカメラなのにP2を採用してる機種のみ最低照度を一絞り明るくするなどバカみたいな差別化をしてシェア自滅
それより遥か前ソニーがZ1J出した1.5年後に出たP2カメラが解像度足りないわ暗いわでさんざんなものだった
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 00:01:03.22ID:00/xekdv
放送機器展でパナに改善要求しても聞いてはくれるが
実装されることはない

UX180もDVX200併売のしがらみがあるから
本来なら出来た改善を放置してるケースも有り得る
2017/07/15(土) 00:04:02.34ID:60nEg1/I
中の事情はどうでもいいが、売れなきゃ辞めるしかない
2020まで頑張って店仕舞いでもいいんじゃないかな?
2017/07/15(土) 03:39:46.72ID:EH65Bc9X
この値段なら当然これくらい出来るだろう

…という勝手な思い込みのもとよく調べもせず実機に触りもせずに購入して、結果ここで文句ブーたれてるのがオレだ
2017/07/15(土) 08:18:09.89ID:NUIo76Jm
で結局4k60pの中途半端なスロー映像は何処で観れるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 08:48:19.86ID:Rp5718bn
ファームアップ来ました。
2017/07/15(土) 09:12:07.87ID:Unm5O3Us
パナとソニーで液晶の色温度が違うのを知らずに、
編集機に入れてみて色が違う!って言ってるアホじゃないよな?
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 16:20:12.31ID:QqDfYnhW
1.06から1.08にファームアップ。
液晶の文字が見易くなったとの情報が
ありますが、変化がない様に思えます?
皆さんはどうですか。

F、GAIN、シャッター表示はもっと大きく、濃く
見易くして欲しいです。
クルクルみたいに黄色にするとか

相変わらず、オートアイリスレベル効果(AE-SHIFT)の
ON/OFF表示はありません。
2017/07/17(月) 16:59:52.85ID:T/GNfIgJ
>>692
こんだけ引っ張ってAEレベル搭載や文字変更をしないのだからもう諦めなさい。
2017/07/17(月) 18:45:20.70ID:OYtsFxBd
このカメラとDVX200どっちがいいの?
2017/07/17(月) 20:02:32.60ID:++hJGYex
>>694
メーカーの営業が正直に言うには4K素材として使うならDVX200(4/3)以上にしてくれってさ。
2017/07/17(月) 21:02:26.04ID:TQlQ9RAa
「4K素材として使うなら」って具体的にはどういうこと?
2017/07/18(火) 12:34:20.38ID:8lobnkrg
なにそれ
2017/07/18(火) 12:43:31.27ID:ybCj8fxF
現状、4kで撮っても納品はFHDだったり、4kで撮る目的は編集での切り抜きやスタビライズだったりすることもそこそこあるでしょ
そうじゃなくて完パケが4kとなるような撮影、ってことでは
2017/07/18(火) 15:31:22.87ID:HgJkKxhp
気にしすぎやろ。phantom3やGoProで撮った4kですら容認するようなご時世で。
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 18:56:29.41ID:E2rZkEX1
UX180
ヘッドホーンでモニターしていると
音声が遅れて聞こえる。
これって正常?

他のカメラでは気になりません。
気持ちが悪くなります。
助けて
2017/07/18(火) 19:48:30.60ID:3hAGiIkS
正常
2017/07/18(火) 21:18:29.88ID:lRdiOKUb
パナの他のカメラで同期するかスルーか選べた気がするが、
UX180にはないんか。
2017/07/19(水) 02:06:20.81ID:nUtvG0i4
たぶんあるよ。

700はちゃんと取説読め
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 09:31:03.40ID:BjeVHJfC
1台のUX180で
ヘッドホーンの音を聞いているだけなのに
そんなのあるの?
2017/07/19(水) 10:14:46.40ID:4ojPyYHk
そんなことがあるからそんな設定があるんだよ。
2017/07/19(水) 11:28:50.67ID:dCpdVZ8n
>>704
340メートル先の被写体をズームで撮ると
そいつのしゃべりは1秒遅れて記録される、ってこと。
2017/07/19(水) 12:00:18.86ID:XoRD+ttD
ヘッドホーン

と言ってる段階でお察し…

解散!
2017/07/19(水) 12:26:00.24ID:EZAU2FFK
「ヘッドホーン」の何が問題なのか?
2017/07/19(水) 12:52:14.27ID:RJ6eydzT
マイクロホーンと同類?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 15:34:49.27ID:BjeVHJfC
ヘッド本ですか?
目の前の自分の声が
2017/07/19(水) 20:35:04.99ID:nUtvG0i4
iPhoneはアイフォーンが正解
2017/07/19(水) 21:46:11.83ID:0k0cEsux
>>706 何で今その話が関係あるんだ??馬鹿なの?
2017/07/19(水) 23:38:46.46ID:ca5N2DL7
>>712
お前は品性に欠ける
2017/07/20(木) 03:30:11.49ID:pFyFD99P
もろに関係あると思うんだが
2017/07/20(木) 13:34:03.14ID:W+CidjYu
>>714 本気で言ってるの?それもと煽って楽しんでるの?
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 16:08:15.47ID:LcZPeZHH
映像に対して音が遅れている・・・
ではない。
音がヘッドホーンで聞くと
遅れて聞こえると言っているのよ
2017/07/20(木) 16:24:31.26ID:wFkR7C7F
歌うのを邪魔するためにデレイをつけたヘッードーホーンってあるよね
2017/07/20(木) 16:54:34.05ID:WtJ/fnSX
カメラの液晶と現場を同時に見れる人は滅多にいないがカメラの音と現場の音は同時に聞けるから気になるんだよ。
UX180のモニタは3〜4フレ遅れてるから以上じゃない。
2017/07/20(木) 17:00:46.35ID:WtJ/fnSX
間違えた。異常じゃない。
2017/07/20(木) 17:00:59.59ID:Ia8cgPu2
いや現場と液晶は同時に見れるだろw
立ち上がりフォローが遅れるのは大抵の場合液晶だけ見てるからだよ
実像の動きと液晶は確実にずれてるカメラは程度の差こそあれ結構ある
このカメラの遅れが多すぎるってのは同意できるが
2017/07/20(木) 17:09:30.46ID:WtJ/fnSX
表現が悪かったな。4フレぶんの違いがハッキリわかるほど生の被写体の一部分とモニタを同時見れる人が滅多にいないと言うこと。
2017/07/20(木) 17:17:29.63ID:Ia8cgPu2
4フレかどうかなんて確かに分からないな
でも手の動きの遅れなんて普通に誰でも分かるぞ
だから音はそれに合わせてるというか、エンコード含む処理済信号をモニタ用に出せば当然遅れるわけで
この機種以外でも普通に遅れてるが、2フレ程度までじゃないと支障が無いとは言えないって話でしょう
2017/07/20(木) 17:25:41.73ID:NgNwnG7t
信号処理で遅れた映像に同期させるために、音の方も遅延させるので、
それをヘッドフォンでモニターしていると、生音に対する遅れに気づく。
そういうことだね!
2017/07/20(木) 23:38:59.34ID:W+CidjYu
つまるところ >706,714は馬鹿決定ということで
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 18:28:14.29ID:ZTqg2eFs
何度も言うよ
液晶モニターの文字が見え難い。
仕方無いので
カメラを暗い被写体に向け確認。
もう うんざり
こんなカメラですよ
2017/07/22(土) 06:08:37.65ID:1HbqJCb1
ファインダーであかんの?
2017/07/24(月) 01:36:38.60ID:ib69u8Fr
液晶が見辛い時は、ファインダーで確認してるわ
野外での撮影で日光に反射して見えない時とか
2017/07/24(月) 09:09:57.77ID:6dLs2/i/
反射が酷けりゃグレアの液晶保護フィルムでも貼ればいいじゃない
日本人はほんとDIYしないよな。
2017/07/26(水) 00:46:16.15ID:2RZpx3dc
反射の問題は確かにフィルムである程度は解決するが、文字が読み取りづらいのは致命的。
文字の色、大きさ、位置、すべてにおいて読み取りづらい。
設定で文字の大きさだけでも変えられるようにして欲しい。
2017/07/26(水) 01:52:50.76ID:vJ8ZWCSO
つ老眼鏡
2017/07/26(水) 04:02:56.83ID:2RZpx3dc
というよりはルーペで拡大した方が良いよね
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 09:14:48.67ID:G3Zt0HEq
>>729
全く同感
画面右端の文字(GAIN等)が異常に小さ過ぎ。

左上の残時間は
「残」の文字は要らない。
全体的に配置、大きさのバランスが悪い。

ファームアップで文字の大きさが
変更できるようにして欲しい。
メーカーサポートにも伝えた。
2017/07/26(水) 09:32:36.80ID:aek0Q9eN
今度メーカーが営業に来るから言っとくよ文字の問題は
2017/07/26(水) 11:42:46.55ID:dI+aMjoN
ワイヤレスアプリのAndroid版も頼んでくれ
2017/07/26(水) 11:50:16.19ID:H0FDWBgx
>>732
「残」なw
アレだけは笑どころでは済まないな、サイズ場所含め邪魔過ぎて
XDCAMのキャラ配置やフォントサイズ真似するだけでいいのに
なんでわざわざ余計な独自感主張して撮影を邪魔したがるのかと
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 12:25:39.33ID:G3Zt0HEq
>>733
営業さんが来たらよろしくお願いします。
メーカーさんも2CHを見て
リアルな声を聞くように伝えてください。


「残」は不要。

オーディオレベルメーターも
幅広過ぎ。ソニー程度で良い。
勿論、ステータス?表示で
メーターだけを大きく表示させる
画面も必要。
2017/07/26(水) 12:58:15.34ID:WyaoOObI
SONYの製品で好評な機能やデザイン等々は絶対に採用しないとかいう社是でもあるのか?
2017/07/26(水) 14:38:47.81ID:dI+aMjoN
似せたくないってのはやっぱりあるんじゃない?
2017/07/26(水) 17:51:44.64ID:2RZpx3dc
>>735
独自感主張して撮影の邪魔

パナの本質をついた名言だなw
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 06:24:14.05ID:3Azq4Wz5
ファンの音が
他メーカーカメラと比較して
大きい
2017/07/27(木) 17:37:23.75ID:qGUZEyWC
ラージセンサーゆえだな
2017/07/27(木) 23:05:39.06ID:H7zuVGhE
スマホみたいなカメラだな
2017/08/01(火) 05:37:13.19ID:RivyjQNC
>>742
ワケわからんこと書くからスレが止まっとるやないかっ
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 09:14:11.86ID:Xe4CnhPw
UX180
4K60PのS/Nが
もう少し良くならないかな〜。
HDVのZ5、Z7より劣る?
DVX200はどうかな
2017/08/01(火) 10:21:51.29ID:arAPjVQa
Z100よりずっといいけどな。アレは見た瞬間売ろうと思った。
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 09:57:04.91ID:9wBrIRip
ゼブラ表示が見え難くありませんか?
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 08:59:45.35ID:sDdn6d74
ネタ切れ
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 14:35:45.99ID:9vM993Yd
もうあまりの問題点の多さにゲンナリ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 09:12:57.37ID:D0qY9Cx7
UX180A
早くでないかな〜
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:08:30.25ID:M1xzSbsW
テストトーン使用時のご注意
9月末にファームアップらしい

そろそろ機能アップしてくれ
・REC時にオートアイリスレベル補正(AE-SHIFT)が利くように
・液晶文字大きく見やすく
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 17:53:47.41ID:nLLWTwPa
価格こむに
素晴らしいレビューが

全く同感
メーカーさん見てね
2017/09/03(日) 16:40:52.39ID:D0Rl8jvS
運動会や祭りを撮影してたけど
別にそんなに悪くないカメラだと思うけどな
最初は、不満だらけだったけど
2017/09/03(日) 18:57:06.45ID:kSq80jH/
買っちまったら、ムリにでも慣れるしかないわな・・・
2017/09/03(日) 20:01:57.43ID:q+IxmdMW
運動会なら最強だね。
GH5だったら使いにくかろうと思うもん。
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 06:34:28.24ID:6OeTXvjb
ゼブラの出方、見え難さに不満です。
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 00:03:41.52ID:nCext97e
「残」
残念なモノばかり出すので設計者に対し嫌味でUI担当者が入れているのかも
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 09:57:35.74ID:PSuCofgg
11月の幕張で
設計者に言う事が沢山あります。
2017/09/06(水) 10:06:51.53ID:kGFwzAPm
そんな平民に言っても仕方ないぞ
たまにウロウロしてる参事見つけてぶつけろ
2017/09/06(水) 13:27:17.91ID:Phqfk9h9
そもそも平民が訴えても無駄なんだが
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 09:08:59.06ID:gTHt26M6
その点は、
JVCが素晴らしい。
見習うべし
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 09:29:46.05ID:haxc8/3c
UX180
ズームリモコンの
Libec ZC-3DVと
HELIN HL-R1DVXを使用していますが、
動きが機敏(少しレバーを傾けるだけで
早いズームになってしまう)で操作が難しいです。

ソニーみたいに丁度良い動作をする
お勧め品はありませんか?
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 19:09:38.26ID:haxc8/3c
↑修正
Libec ZC-3DVはカクカクした動きで
使えません。
昔有った勝手にズームが動く心配もある
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 19:42:50.73ID:3qHKUfZP
↑自作する
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 20:39:32.12ID:ZjIb/9Hh
自作は案外難しいんじゃなかったっけ?
2017/09/12(火) 21:38:28.53ID:vE9l/hGT
5HDにする
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 09:35:59.65ID:aEdv+r9W
5HDで実際に使ってみたのでしょうか?
2017/09/13(水) 15:03:10.36ID:YoHlI3AZ
速度調整できると思うがな。
全て持っているので試してみてもいいけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 05:30:53.59ID:QomB+AUc
5HDでもカクるよ確か。なめらかズームは難しいカメラ。
2017/09/14(木) 07:07:02.22ID:P11SGl8R
マニュアルズーム最強。
770767
垢版 |
2017/09/14(木) 08:28:33.99ID:+QExmGo9
5HDのSLOW/FASTはPモードじゃ効かないぽいね。
3DVも5HDも傾きで調整するタイプだから慣れるしかないんじゃなかろーか。
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 09:42:51.83ID:5lQKeTtz
勝手にズーム対策で
中華のHELIN HL-R1DVXを使っています。
動作は滑らかですが、機敏し過ぎです。
他のパナカメラの時は問題無かったので
UX180固有の特性に思えます。
20KΩのVRを10K(両端に固定5K)に変更
改造してみようかな
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 15:10:13.58ID:tyIz9/9W
ソニーが間もなく4Kビデオカメラ「PXW-Z90」「HXR-NX80」「FDR-AX700」を発表予定
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 09:46:31.26ID:Q3S22vv2
今月末のファームアップに期待
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 02:12:51.67ID:fzRY6SRV
ビデオサロンにレビュー記事書いた渡邊という自称カメラマンは
モニターが遅延していることすら見抜けないレベルのカメラマンと考えていいでしょうか
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 09:07:51.02ID:w/j/PT/0
遅延は当たり前田
そんなの書くか
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 11:58:44.91ID:HkARwWUa
当たり前なわけあるかよ節穴
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 14:21:49.00ID:hpo79TJV
遅延は仕方ないだろう 問題はその量
778超初心者
垢版 |
2017/10/26(木) 14:33:29.09ID:ByQUYigw
>>777
が正しい
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 15:41:38.93ID:VLJErqpm
使用時に支障が出るのにレビュー記事では書かれてない
気がつかないレベルのカメラマンか意図的に隠したかどちらか
2017/10/26(木) 15:46:01.86ID:+3q+gWir
大して問題と思ったことがないなw
2017/10/26(木) 16:26:18.63ID:elleEAiZ
案件次第だろ
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 19:29:33.66ID:CiDjH7ch
俺は気にならない。
鈍感です。
それよりも、
LCDが外で見え難いのがバツ。
パパママカメラの方が増し。
2017/10/26(木) 22:44:00.51ID:4/lPLnB7
ああ、それは俺も同意だわ。
日中に本体高く上げちゃうとどうやっても見えなくなる。
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 09:14:16.97ID:0YsMOZ/r
運動会撮影で苦労しました。
他社カメラの方が全然見易い。
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 06:28:19.90ID:KhyaqGXq
プロカメラマン伴貞良さん 2chは底辺の集まりとツイートしてしまう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1508405916/
2017/11/17(金) 08:46:02.79ID:bnWNrgXo
>>785
全スレがそうとも言えないが、そう思われても仕方ないな。
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:30:12.99ID:+RIBLbq9
俺の事 忘れないでよ
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 09:26:30.70ID:bpe/Buqe
オークションに出品されているが
何が不満なのか?
2017/12/29(金) 09:52:09.52ID:7fEi8dcS
出品者おつ
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 08:57:58.93ID:yAmUUhsw
皆さん買ってください。
パナの自信作ですから
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 17:41:32.54ID:IMJh8Lit
↑工作員
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:09:28.11ID:bhjGLQyv
太鼓の音圧で画がブレるUX180
https://www.youtube.com/watch?v=21eY4nqQ4js
2018/01/26(金) 19:27:45.10ID:2mj9MpyZ
>>792
引きカメはGH5ちゃいます?
2018/01/26(金) 21:55:25.19ID:+rmuVABQ
具体的に何分何秒のところがブレてるのか教えてよ見るのめんどくさいから
2018/01/26(金) 22:34:36.99ID:Q7WZCXXw
>>794
だな。
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 13:49:23.89ID:XnNnbikG
それでは、
例えば、40秒位から1分10秒位
画面中央付近、
テント横の「水俣ローズフェスタ」の看板文字
やテントメーカー文字などです。
太鼓に合わせて画がぶれる?
俺だけだったら御免なさい
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 20:44:09.87ID:GLYLZDk/
太鼓の振動が直接カメラを振動させている可能性もあるので
画像からでは判断出来ません
2018/01/29(月) 03:10:21.53ID:guEVgHNj
ああいうのは手ぶれ補正は効かなくない?
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 05:58:00.44ID:pGPMbns+
GH5だねブレてるのは。AFが迷ってるんだと思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 18:34:04.33ID:fMcJWITg
ファームが上がってます。DVX200も
バグ修正でなく、機能UPせい
2018/04/14(土) 15:26:07.04ID:5tG9jg/D
>>792
4分はじめ
最初のパンで動かず 引きになってからAFが不安定になって迷ってるだけだね

低域の振動でセンサーブレるならリズムよく画面が動くし
これくらいの低域じゃ動かないと思う 距離的にも
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 22:46:53.61ID:+ps0SH89
新開発1/2インチ4K Exmor R 3CMOSセンサー搭載。4K60Pハンディカムコーダー

XDCAMメモリーカムコーダー
PXW-Z280
2018年7月発売予定
希望小売価格770,000円+税
https://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-Z280/
https://www.sony.jp/products/picture/PXW-Z280.jpg


新開発1/3型 3CMOSを搭載し4K60p収録に対応。光学25倍ズームが可能なハンディカムコーダー

XDCAMメモリーカムコーダー
PXW-Z190
2018年9月発売予定
希望小売価格495,000円+税
https://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-Z190/
https://www.sony.jp/products/picture/PXW-Z190.jpg
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 16:25:34.22ID:g148wth/
緑になる現象が直ってるね
夜の夏祭り撮影で問題無かったわ
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 01:43:26.54ID:t2GWd3lp
>>803
うそつけ
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 06:51:10.03ID:GQDhFzJQ
✕ 緑になる現象が直ってるね
○ 緑になる現象がある程度直ってるね
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 08:25:17.66ID:QOHP3K1O
そろそろAが出る
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 13:21:41.36ID:2r4akWQn
いらん
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 19:14:31.39ID:AD6HRbcZ
俺は
4K60Pバックアップ記録できるぞ〜
PXW-Z190できねーのか
2019/01/26(土) 02:35:13.34ID:EKxs/1GY
CX350予約した。ストリーミングわかんね。
2019/01/27(日) 20:50:37.16ID:nbWwIAxZ
俺も予約した
嘘だけど

UX180の色問題が放置されっぱなしでファームの更新すらない
そんなサポート体制のメーカー信用できない
2019/01/28(月) 11:01:16.47ID:q/GeJ2Fy
CX350ってセンサーは新型だけど、
UX180の機能追加って感じかな?
2019/01/28(月) 20:52:27.60ID:e5s2xDs3
レンズも24.5からと微妙に違うし、EVFとLCD同時表示もある。
完全新規じゃない?
2019/01/28(月) 22:04:20.32ID:MO6+/3QR
レンズは同じ。
仕様は何とでも変えられる。

実売40万円
結局スペックに騙されるパターン
2019/01/28(月) 22:07:52.94ID:MO6+/3QR
ついでに

ソニーのZ190やZ280も同じ本当にダメかと
価格設定がたかいから余計に・・・
2019/01/28(月) 23:06:06.36ID:e5s2xDs3
なにいってるかわからん
2019/11/04(月) 11:06:21.16ID:l/WfmnQc
T8って何?
何が変わったの?
2019/11/09(土) 16:38:28.84ID:Kh6Q+H8e
https://i.imgur.com/22P28of.jpg
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 14:08:19.48ID:yfXygunF
>>816
中国生産らしい
2020/02/08(土) 08:26:29.32ID:t/tZabkE
おお!
レスごあるとは!ありがとう!
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 04:11:13.39ID:Zj8brm3s
今買うならどれがおすすめでしょう
2021/01/26(火) 15:22:23.32ID:AAurHg5i
1
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 02:13:17.79ID:VwvfG46f
90購入して一年たちますが
画質云々は別にして、オートが挙動不審な動きをするので、
骨董品の SONY F330 の方を 日々使ってしまいます(-。-;
初期設計が10年違いますが、安心してオートに任せれますし、いざと言う時いつでも
マニュアルに変更できるのが何より

アマチュアの戯言ですいません
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 08:56:16.97ID:l3mLW/Ww
オートって全自動モードのこと?
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 01:32:36.63ID:8jodUMyr
>>823

紛らわしくてすいません。

WB取るタイミングない時には フルオートですが、
基本オートフォーカスのみ使用です。
2021/12/15(水) 22:23:17.93ID:hNKf0GCM
どこにも売ってねぇ
どうすりゃええんだ
2022/01/22(土) 15:52:40.80ID:zdGnAXqv
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 gtbikl
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況