【4K30P】ビデオカメラに60Pは必要か?【FHD60P】 [無断転載禁止]©2ch.net
2016/05/28(土) 18:45:10.13ID:L1r08YaN
4K30Pでも十分綺麗ですが何か問題でも?
2016/07/07(木) 23:31:33.28ID:8Hr/WpwB
60pでおっさんが悩んでる場面とかとっても絵にならんぞ
24pという不自然さの中でのみ不自然なことを自然に表現可能なんだ
24pという不自然さの中でのみ不自然なことを自然に表現可能なんだ
2016/07/08(金) 01:18:26.16ID:QeweayKb
4K 480fps
4K・8倍速スロー撮影対応の「HDC-4800」
「HDC-4800」は、4K・8倍速スーパースロー映像を撮影できるライブカメラシステム。
カメラのHDC-4800とベースバンドプロセッサユニット「BPU-4800」で構成され、2016年秋に発売。参考価格は4,000万円。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/753719.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/753/719/sony2_1.jpg
4K・8倍速スロー撮影対応の「HDC-4800」
「HDC-4800」は、4K・8倍速スーパースロー映像を撮影できるライブカメラシステム。
カメラのHDC-4800とベースバンドプロセッサユニット「BPU-4800」で構成され、2016年秋に発売。参考価格は4,000万円。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/753719.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/753/719/sony2_1.jpg
2016/07/08(金) 15:21:05.78ID:38uyRHz9
2016/07/08(金) 16:01:43.34ID:LE+8ogOE
慣例というか、テレビの規格を守ってるだけだろ
ホームビデオの5994iは。
ブラウン管だとそれ以外映らないし。
液晶になってから色々融通効くようになったものな。
ホームビデオの5994iは。
ブラウン管だとそれ以外映らないし。
液晶になってから色々融通効くようになったものな。
2016/07/14(木) 21:51:10.88ID:1BsuIkjb
すまん、釣りでもなんでもないんだが撮影は30fpsで行って編集時に24fpsで編集するメリット、デメリットそれぞれ教えて欲しい。
2016/07/14(木) 22:31:38.06ID:4+UvzaUM
メリットあるのか?最初から24pで取らなかったらどうやっても等間隔の動画にはならん
2016/07/14(木) 22:34:02.73ID:z9kqC0/S
30pはどうやっても24pにはならないです
ブレゴマが出て酷いことになるだけ
ブレゴマが出て酷いことになるだけ
2016/08/19(金) 19:01:53.89ID:Mx0m2yUK
テレビとかのカメラって高いんだね
2016/08/19(金) 21:59:28.76ID:9ALM6Sjl
ハイフレームレートFHDの120Pで撮っておけば間引きも等間隔になるから自然
2016/08/20(土) 00:21:24.51ID:j0rA0HNz
>>86
シャッタースピードwwww
シャッタースピードwwww
2016/08/20(土) 00:31:16.55ID:OKQYmQLa
オリンピック放送も30pで十分っていう強者はさすがにまだいないな。
2016/08/28(日) 09:17:37.24ID:Q/K3yYjN
90名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 08:46:15.37ID:uczFFDSx 手持ちのカメラNEX7の動画ですが
60p 28M(FX)
24p 24M (FX)
とあります。
単純計算だとファイルサイズ3分の1強になりそうですがあまりファイルサイズが
変わらないのは24pの方が圧縮が低く1枚の画像は綺麗ということで宜しいのでしょうか?
それとも無駄にサイズがでかいのでしょうか?
非常に悩んでおります
60p 28M(FX)
24p 24M (FX)
とあります。
単純計算だとファイルサイズ3分の1強になりそうですがあまりファイルサイズが
変わらないのは24pの方が圧縮が低く1枚の画像は綺麗ということで宜しいのでしょうか?
それとも無駄にサイズがでかいのでしょうか?
非常に悩んでおります
91名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 08:53:40.94ID:uczFFDSx 2kの話ですいません
録画した感じだと24pの画像が綺麗な感じはしません。
24pだと損した感じがします。
でかいモニターだと違いが判るのでしょうか?
録画した感じだと24pの画像が綺麗な感じはしません。
24pだと損した感じがします。
でかいモニターだと違いが判るのでしょうか?
2016/09/02(金) 09:10:01.47ID:wZUw5cv2
2016/09/02(金) 09:47:46.85ID:9kao0lyS
NEX-7がネイティブ24pだったかどうか憶えていない。
2016/09/02(金) 10:07:31.17ID:M0uYvds7
>>91
モニターが大きいと要求されるコマ数もあがるのが一般論だよ
当然60Pのほうがより綺麗に動く
4K30Pが如何にばかげた規格かがよくわかるだろ?
アングル固定の地味な花鳥風月程度でしか使えない
モニターが大きいと要求されるコマ数もあがるのが一般論だよ
当然60Pのほうがより綺麗に動く
4K30Pが如何にばかげた規格かがよくわかるだろ?
アングル固定の地味な花鳥風月程度でしか使えない
95名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 11:20:04.17ID:uczFFDSx まじっすか!
てことは無意味にファイルサイズだけでかくてただの馬鹿じゃないすか24p
無駄な情報はどこに行くんですか?
本当はもっと圧縮できるのに面倒だから60pと同じなんちゃらを使ってるからですかね
ちなみに静止画のRAWだとデフォルトが6000×4000で16:9にすると上下カットされてPCモニターで
閲覧しやすいのですがファイルサイズ同じなんですよ(怒)
てことは無意味にファイルサイズだけでかくてただの馬鹿じゃないすか24p
無駄な情報はどこに行くんですか?
本当はもっと圧縮できるのに面倒だから60pと同じなんちゃらを使ってるからですかね
ちなみに静止画のRAWだとデフォルトが6000×4000で16:9にすると上下カットされてPCモニターで
閲覧しやすいのですがファイルサイズ同じなんですよ(怒)
2016/09/02(金) 13:20:44.19ID:xZvwL90O
60p28Mbpsとか全然ビットレート足りてないだけだがな
細かい木々や波のある水面とかとるとかなり画像が荒れるぞ
まぁnex7なんていう化石使って画質云々もあれだが(動画では
細かい木々や波のある水面とかとるとかなり画像が荒れるぞ
まぁnex7なんていう化石使って画質云々もあれだが(動画では
2016/09/02(金) 14:28:57.03ID:9kao0lyS
俺もかけっこの走者を撮影でフォローしてたら、
背景の子ども達がモザイク状態になっててさ。
それ以来、動きものではAVCHDは使わないことにしてる。
背景の子ども達がモザイク状態になっててさ。
それ以来、動きものではAVCHDは使わないことにしてる。
2016/09/02(金) 15:52:43.21ID:8jJGmNKq
2016/09/02(金) 17:27:20.34ID:wZUw5cv2
ビットレートもそうだけど搭載してるチップ性能で全然かわってくるぞ
2016/09/02(金) 18:04:12.85ID:9kao0lyS
そうかなあ。AVCHDのチップでそんな高級品あんの?
俺の比較的新しい機器なんだけどな。
俺の比較的新しい機器なんだけどな。
101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/04(日) 13:57:25.88ID:ikOqxDEY VG20とFS100だと画質確かに違ったな
2016/09/04(日) 14:05:13.53ID:UaQN6X3c
VG20とFS100は何から何まで別物だと思うぞ。
共通仕様はAVCHDをSDカードに記録できるぐらいじゃないか?
共通仕様はAVCHDをSDカードに記録できるぐらいじゃないか?
2016/09/11(日) 23:30:50.13ID:t8qPwvzL
キャプテンEOはアナログの60p
これ豆な
これ豆な
104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 09:11:10.33ID:29iMX0Dj アナログの60Pてなんだ?
インチのカスタム機ってこと?
インチのカスタム機ってこと?
2016/09/12(月) 09:43:17.42ID:cGSchw2s
VTRは片フィールド毎1トラックだからプログレでは録れない
まあトラック幅を1/3にしてヘッド2つ並べて同時記録すれば1フレームを1回で記録出来ることにはなるか
そんな事当時のソニーは特注だとしてもやってたのかね?
まあトラック幅を1/3にしてヘッド2つ並べて同時記録すれば1フレームを1回で記録出来ることにはなるか
そんな事当時のソニーは特注だとしてもやってたのかね?
2016/09/12(月) 13:17:51.10ID:vIEgFCYt
トラックじゃなくて帯域の問題だろ
テープ時代にプログレが普及していなかっただけのこと
テープ時代にプログレが普及していなかっただけのこと
107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 11:09:01.03ID:XzwDcXYN Core2の1.33GhzではFHD60fpsの動画、処理落ち激しくてまともに再生できなかった…
108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/25(火) 20:19:06.19ID:FPrthCrW2016/10/26(水) 04:47:12.16ID:UxPYURYH
>>107
再生だけなら古いCPUより支援がきく貧弱ATOMとかのほうが10倍マシなんだよなぁ
再生だけなら古いCPUより支援がきく貧弱ATOMとかのほうが10倍マシなんだよなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 01:15:18.80ID:IkkL9He8 4kビデオカメラで撮ったのを4kブラビアで再生したら モーションフロー機能で120fps ぐらいなるかな?
2016/11/05(土) 14:45:22.07ID:gj52Kcvh
>>59に書いてあるショースキャンシステム開発の際にダグラス・トランブルがやった実験だと
秒60コマ以上になると脈拍が上がったりして生理的な変化が観察されたので上限が秒60コマだった
て話だったけど最近平気で60フレーム以上レートの話が出て来るのはなんだろうな
秒60コマ以上になると脈拍が上がったりして生理的な変化が観察されたので上限が秒60コマだった
て話だったけど最近平気で60フレーム以上レートの話が出て来るのはなんだろうな
2016/11/05(土) 14:47:08.00ID:IP479oDo
>>104
フィルムの話だよ
フィルムの話だよ
2016/11/10(木) 07:32:33.54ID:3DUeBeUd
容易に万人が手に入れられないものを推測で話し合うことになんの意味が
2016/11/10(木) 08:02:26.15ID:rHU3Rwv7
不毛な議論が2chの特徴じゃね
2016/11/12(土) 10:27:17.85ID:ezA8ToIW
2016/12/14(水) 21:35:33.31ID:Lyj24Afv
あと数年したら嫌でも4K60Pが当たり前になる
117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 14:32:47.14ID:cZI00v3Z 4k60pの3軸ジンバル次のビデオカメラ持ってるよ。
定価税込189000円だった。
空も飛べるよ。
定価税込189000円だった。
空も飛べるよ。
2016/12/26(月) 15:45:05.10ID:pMfmVBmh
低感度のカメラなら4K-60Pでも難しくは無いだろ
業界の銭は屋内に落ちてるからな
屋外番長のカメラなど導入しても銭にならんのだよ
業界の銭は屋内に落ちてるからな
屋外番長のカメラなど導入しても銭にならんのだよ
2017/01/24(火) 19:50:29.14ID:QOPRmvHy
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
2017/01/24(火) 21:48:48.60ID:D4Aqv9mA
むしろ7.5fpsが欲しいわ
4倍速で30fps(俺のPCの再生限界w)で、ドラレコが捗りそう
4倍速で30fps(俺のPCの再生限界w)で、ドラレコが捗りそう
2017/02/09(木) 19:44:27.18ID:hPVCm2ei
アダルトビデオには絶対に必要だろ60P
生々しさが脳にダイレクト
生々しさが脳にダイレクト
122名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/02(木) 11:50:59.32ID:Io35da63 4kTVの設定で30Pの動画でも、60Pみたいなめらかにできる設定があるからいらないです。
2017/03/02(木) 14:51:16.80ID:VDszJ/rM
それ、残像モードとかいうのかい?
124名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/02(木) 15:29:27.11ID:5ggx3NhV 4K放送の規格は4K/60P
>4K30Pでも十分綺麗ですが何か問題でも?
問題はないけど ・・・
うちにある4Kカメラ AX100/GH4/α7R2/5D4 みんな30Pまで
次は4k/60p 欲しいです。
>4K30Pでも十分綺麗ですが何か問題でも?
問題はないけど ・・・
うちにある4Kカメラ AX100/GH4/α7R2/5D4 みんな30Pまで
次は4k/60p 欲しいです。
125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/02(木) 16:12:57.44ID:5ggx3NhV 4K/60Pカメラをもっている知り合いも,BD制作には 30Pで撮影した方が扱いやすいといっていた。
でも4Kモニター(HDMI2)でみると 4K/60Pの方がなめらかだとも。
4K/30Pと60Pどちらが使用する機会が多いか? それはユーザーによって違うでしょうが
大切な事は「どっちか」ではなく「どっちも」という事。
両方撮影できて 撮影内容によって ユーザーが選べるのが ベスト。
GH5の発売で25万以下のカメラにも4K/60Pがのり 2020年の8K発売まで
今後の低価格の4Kカメラにも60Pが搭載されてくると思う。
ドローンがいい例ですね。
でも4Kモニター(HDMI2)でみると 4K/60Pの方がなめらかだとも。
4K/30Pと60Pどちらが使用する機会が多いか? それはユーザーによって違うでしょうが
大切な事は「どっちか」ではなく「どっちも」という事。
両方撮影できて 撮影内容によって ユーザーが選べるのが ベスト。
GH5の発売で25万以下のカメラにも4K/60Pがのり 2020年の8K発売まで
今後の低価格の4Kカメラにも60Pが搭載されてくると思う。
ドローンがいい例ですね。
2017/03/03(金) 06:52:50.56ID:+51zYUQH
2017/03/03(金) 16:27:57.80ID:Kd7I9uPg
>>126
逆だよ
ゴミみたいな映像でもカクカク30pだと何かしらの「アジ」がでる
白黒写真がカッコいいとか言ってるのと同じ種類
要するに30p擁護連中は普段からまともな物撮れてないって事さ
ただ録画ボタンおして手ぶれとか気をつけるだけ
逆だよ
ゴミみたいな映像でもカクカク30pだと何かしらの「アジ」がでる
白黒写真がカッコいいとか言ってるのと同じ種類
要するに30p擁護連中は普段からまともな物撮れてないって事さ
ただ録画ボタンおして手ぶれとか気をつけるだけ
2017/03/04(土) 05:10:46.08ID:7zIyyC4V
リバイバル文化知ってるか?
オッサンが青春時期の音楽いつまでも語るよな
それと一緒で映画のあの感じやTVのあの感じがずっと染み付いてるんだよ
この時期影響受けたものは死ぬまで引っ張る
さらに映像撮ってるのは30-50代くらいが多い
でいまのPVは大半がスロモ入ってるから
若いやつも10-15年後にこの手法を掘り返す
音楽でも西海岸ではカセットテープが流行ってる
ハイレゾとか笑状態
オッサンが青春時期の音楽いつまでも語るよな
それと一緒で映画のあの感じやTVのあの感じがずっと染み付いてるんだよ
この時期影響受けたものは死ぬまで引っ張る
さらに映像撮ってるのは30-50代くらいが多い
でいまのPVは大半がスロモ入ってるから
若いやつも10-15年後にこの手法を掘り返す
音楽でも西海岸ではカセットテープが流行ってる
ハイレゾとか笑状態
2017/03/04(土) 07:59:40.15ID:kCHazjkh
2017/03/04(土) 19:44:58.97ID:Ouvjgbwq
>>128
ララランドでみたな>カセット
ララランドでみたな>カセット
2017/03/05(日) 23:00:14.68ID:e/kKs+4h
こんな巨大なブツをアイドルに持たせてドヤ顔の時代
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20140708/01/rika0406m/85/a7/j/o0413060012996623122.jpg
つか昔のアイドル水着って全員筋骨たくましかったよな
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20140708/01/rika0406m/85/a7/j/o0413060012996623122.jpg
つか昔のアイドル水着って全員筋骨たくましかったよな
2017/03/06(月) 01:34:20.16ID:WcEaI3wd
いやさすがに重そうだぞw
2017/03/13(月) 15:49:27.43ID:wTWZ1GuM
今仕掛けてるのは30代後半40代前半が強いな
MA-1着てる子多いけど
レオンのマチルダから来てるし
チョーカーしてるこもちょっと前多かったかも
服屋ではビースティー・ボーイズかかってて
ポンプフューリーとかハイテクスニカーも流行ってるし
>>131
https://www.youtube.com/watch?v=BnOwTaArdv4
ちょっと前これだた
MA-1着てる子多いけど
レオンのマチルダから来てるし
チョーカーしてるこもちょっと前多かったかも
服屋ではビースティー・ボーイズかかってて
ポンプフューリーとかハイテクスニカーも流行ってるし
>>131
https://www.youtube.com/watch?v=BnOwTaArdv4
ちょっと前これだた
2017/03/15(水) 18:52:09.89ID:bPmczwUw
今がいつだかわからなくなるなw
too many buttonsわらた。
too many buttonsわらた。
2017/04/04(火) 00:06:25.65ID:bcKg9rNy
2017/04/04(火) 00:26:30.06ID:Wi8yNb55
2017/04/04(火) 01:55:05.28ID:bcKg9rNy
2017/04/04(火) 02:00:39.35ID:bcKg9rNy
139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 03:47:56.70ID:m7TPdDsO 60は30に完璧に変換出来るけどその逆は無理。
30で都合悪いのはビデオカメラぽくない画になるとこ。
かといってコマ数が多けりゃいいかというと
映画(元24)を無理から変換して60で見るとなんか"結構み"がなくなる。
でも撮影は一期一会、ビビリの私は60で撮りたくなる。
でも機材に金がかかる。だから悩む。
30で都合悪いのはビデオカメラぽくない画になるとこ。
かといってコマ数が多けりゃいいかというと
映画(元24)を無理から変換して60で見るとなんか"結構み"がなくなる。
でも撮影は一期一会、ビビリの私は60で撮りたくなる。
でも機材に金がかかる。だから悩む。
2017/04/17(月) 05:50:08.96ID:5giKoeRk
4k60は既にあるんだから欲しければそれを買え
141名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 12:06:02.57ID:rPJ//U4d 暗い。
2017/04/19(水) 02:20:38.58ID:N4aOyYJX
"結構み" って何?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 03:46:03.67ID:hbyTNZQQ 威厳のある
風格のある
価値、値打ちがある
みたいな意味。
風格のある
価値、値打ちがある
みたいな意味。
2017/04/21(金) 01:34:45.29ID:b9FRHF+U
ほー
サンクス。
サンクス。
2017/04/22(土) 16:50:00.39ID:TRQafxLQ
120Pは必要と思う
146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 21:43:28.97ID:Gsi/MFNq2017/06/15(木) 13:25:55.90ID:pmthm3+s
>>143
何処の方言だよ?
何処の方言だよ?
2017/06/30(金) 01:52:02.71ID:8K1OEymZ
バスケやバレーボールなんか撮影するとボールの回転なんか明らかに違う
60で見ていると30の粗さが気になってしょうがないよ
ただ野球やサッカーなんかは30でも全く気にならないから不思議
60で見ていると30の粗さが気になってしょうがないよ
ただ野球やサッカーなんかは30でも全く気にならないから不思議
149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:29:34.16ID:7RQ44Znq >>1
Appleもカラーグレーディングに対応してきた
HDRとかカラーグレーディングの良さがわかってる
https://www.apple.com/jp/final-cut-pro/
数字厨は4K60Pの馬鹿ビデオ
作品づくりをしたいアーティストはLOG撮影対応のAX700
Appleもカラーグレーディングに対応してきた
HDRとかカラーグレーディングの良さがわかってる
https://www.apple.com/jp/final-cut-pro/
数字厨は4K60Pの馬鹿ビデオ
作品づくりをしたいアーティストはLOG撮影対応のAX700
150名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 06:20:51.50ID:Rm+mpoft 無いよかあった方がいい。
エロビは60コマの方が良いかも。
映画の60コマは安っぽくて嫌。
エロビは60コマの方が良いかも。
映画の60コマは安っぽくて嫌。
2017/12/30(土) 11:24:21.75ID:+UE4uQmk
映画の60コマは安っぽくて嫌だと。。。。。。アフォ
2018/02/04(日) 08:26:23.06ID:FecMoiDD
60iに慣れていた時代ですら30pなんぞあり得ないって感覚だったのに
60pと30pなんて比較しようがない
30pで十分言ってる人はそれに慣れちゃっただけ
60pと30pなんて比較しようがない
30pで十分言ってる人はそれに慣れちゃっただけ
2018/02/04(日) 09:12:51.05ID:Tws8Xplk
1つにはYoutubeに大衆が馴染みすぎたことで30pまでしかない動画に違和感を感じなくなったことと
(ごく最近サーバ側も表示する側も60p対応が一般化はしたが長い間上限30pだった)
そもそも液晶テレビがその残像で前後フレームがマージされてしまい60枚分の画が表示出来ないことで
ブラウン管時代に誰もが感じられていた60iビデオの生っぽさを感じられず
ブラウン管時代のPALビデオ(50i)くらいの中途半端な生っぽさしか認識しなくなった為に
いきおい60枚画がある状態と30枚しかない状態の差異をブラウン管時代ほど知覚出来ないからというのが実態
(ごく最近サーバ側も表示する側も60p対応が一般化はしたが長い間上限30pだった)
そもそも液晶テレビがその残像で前後フレームがマージされてしまい60枚分の画が表示出来ないことで
ブラウン管時代に誰もが感じられていた60iビデオの生っぽさを感じられず
ブラウン管時代のPALビデオ(50i)くらいの中途半端な生っぽさしか認識しなくなった為に
いきおい60枚画がある状態と30枚しかない状態の差異をブラウン管時代ほど知覚出来ないからというのが実態
2018/02/04(日) 09:33:26.06ID:Tws8Xplk
そもそも00年代前半までのブラウン管時代は作り手も受け手にも「生っぽい(ビデオっぽい)」「フィルムっぽい」
という感覚は共有されていてそのフィルムっぽさを産み出す代名詞的存在がDVX100(24/30pプログレッシブ)だった
それに対するPD170は生っぽさ(60iビデオ)の代表でちょっとカッコつけたい音楽系の仕事は
こぞってDVX100(A/B)を使ってたような時代だった
オレの見立てではそのビデオとフィルムっぽさのフレーム数の境目はどうやら40コマ前後にあるらしく
45コマ以上くらいからは大抵の人がモーションの生っぽさ=ビデオっぽさを感じるようで
そういう意味では今の液晶デバイスもギリでビデオ映像の生っぽさが表示出来てるはずではあるけど
やはり元のインターレースのまま電子ビームの超高速で表示してるブラウン管の動きに敵うはずもなく
実質50p程度にしか感じられない表示状態の多くの液晶テレビを最終媒体とした今の映像界では
生っぽさが必要なはずの報道素材でさえ30pでも違和感を感じない視聴者も増えたし
制作側ですらそういうスタッフが増えたせいで
4k60pを急げという需要自体がそもそも無いというのが現実だと思うなあ
報道なら将来考えても1080/60pで撮れてれば十分だし
という感覚は共有されていてそのフィルムっぽさを産み出す代名詞的存在がDVX100(24/30pプログレッシブ)だった
それに対するPD170は生っぽさ(60iビデオ)の代表でちょっとカッコつけたい音楽系の仕事は
こぞってDVX100(A/B)を使ってたような時代だった
オレの見立てではそのビデオとフィルムっぽさのフレーム数の境目はどうやら40コマ前後にあるらしく
45コマ以上くらいからは大抵の人がモーションの生っぽさ=ビデオっぽさを感じるようで
そういう意味では今の液晶デバイスもギリでビデオ映像の生っぽさが表示出来てるはずではあるけど
やはり元のインターレースのまま電子ビームの超高速で表示してるブラウン管の動きに敵うはずもなく
実質50p程度にしか感じられない表示状態の多くの液晶テレビを最終媒体とした今の映像界では
生っぽさが必要なはずの報道素材でさえ30pでも違和感を感じない視聴者も増えたし
制作側ですらそういうスタッフが増えたせいで
4k60pを急げという需要自体がそもそも無いというのが現実だと思うなあ
報道なら将来考えても1080/60pで撮れてれば十分だし
2018/02/04(日) 09:42:18.27ID:ibMNcy/z
2018/02/04(日) 09:44:30.25ID:ibMNcy/z
ただ5chに入り浸ってる奴は底辺だから投資できない
非対応モニターだから現実を知らない
非対応モニターだから現実を知らない
2018/02/04(日) 09:45:04.10ID:Tws8Xplk
ソニーのテレビ等で30pを擬似60pで表示できるものもあるけど(しかも割と優秀)
それは一般論として扱うには無理があるね
殆どの人はそんなテレビ使ってない
それは一般論として扱うには無理があるね
殆どの人はそんなテレビ使ってない
2018/02/04(日) 09:51:06.46ID:ibMNcy/z
2018/02/04(日) 09:55:40.44ID:Tws8Xplk
超ニッチ過ぎて商売にならないってのが実態
interBEEやCEATECで説明員に絡んで小一時間離れない薀蓄野郎がその意識高い系の代表だけど
スペックだけ追ってカメラ買っても撮るものがなくて結局近所の神社とか行って
写真みたいに動かないビデオ映像とってため息ついてる
そんなの市場と呼べないよね
interBEEやCEATECで説明員に絡んで小一時間離れない薀蓄野郎がその意識高い系の代表だけど
スペックだけ追ってカメラ買っても撮るものがなくて結局近所の神社とか行って
写真みたいに動かないビデオ映像とってため息ついてる
そんなの市場と呼べないよね
2018/02/04(日) 10:10:19.34ID:ibMNcy/z
意識高い4Kビデオカメラを買う人は再生環境も整えてるから30pでも特に困らない
2018/02/04(日) 10:11:58.70ID:Tws8Xplk
経産省もその言いだしっぺのNHKも市場を見誤ってるのは
ゼロを1にする商品と1を10にする商品の切り分けが出来てなく一緒くたにしてしまってること
マイナス成長時代だから尚更1を10にするだけの商材は売れにくい
このモノが売れない時代の久々のヒットはドローンと3軸ジンバルだと言われるけど
それは出来ないことが出来る0→1商品だったからだけど、それすらかつての家電レベルからすればまだまだニッチ
ただ個人的には4Kフォーマットはどうせやるなら60pで完結だとは思う(市場が求めて無くても)
ゼロを1にする商品と1を10にする商品の切り分けが出来てなく一緒くたにしてしまってること
マイナス成長時代だから尚更1を10にするだけの商材は売れにくい
このモノが売れない時代の久々のヒットはドローンと3軸ジンバルだと言われるけど
それは出来ないことが出来る0→1商品だったからだけど、それすらかつての家電レベルからすればまだまだニッチ
ただ個人的には4Kフォーマットはどうせやるなら60pで完結だとは思う(市場が求めて無くても)
2018/02/11(日) 03:08:44.88ID:dZuieNF8
再生は24fpsが一番 映像作品っぽいな
それ以上は安っぽくなる どうしてもカクツク感じがあるならコマ感合成そこだけいれるとか
でスペック的にはスロモとクロップファクター込で6k 120fps位欲しいって話になる
4k60fps中途半端でいらね
それ以上は安っぽくなる どうしてもカクツク感じがあるならコマ感合成そこだけいれるとか
でスペック的にはスロモとクロップファクター込で6k 120fps位欲しいって話になる
4k60fps中途半端でいらね
2018/02/11(日) 09:45:59.92ID:/e3CUjT3
>>162
液晶モニターで見るなら不要だよ
液晶モニターで見るなら不要だよ
2018/02/19(月) 17:20:14.40ID:6pHQO/98
ゲーム用の液晶だと240fps入力表示まで対応なのもあるな。
TNだしちゃんと書き換えできるんだろうけども。
TNだしちゃんと書き換えできるんだろうけども。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 09:58:45.63ID:/YqE/vPP モニター側の問題がほとんどだわ
2018/03/25(日) 07:25:17.91ID:MMw8tyXE
ムービーカメラのシャッター角からシャッター速度割り出そうか
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 22:33:14.00ID:NCMpC5O3 綺麗な絵から汚い絵には戻れない
日本は汚い絵で取り残されつつあるから
世界の綺麗な絵をシャットアウトしていくべき
日本は汚い絵で取り残されつつあるから
世界の綺麗な絵をシャットアウトしていくべき
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 11:37:07.43ID:uYbev5Ve 感度が高くノイズが少ない、色彩が階調豊かで鮮やか、解像度が高く、画像のゆがみが無く、
被写界深度が深く、カメラマンの腕も良いと、人物の皮膚の凸凹までも情報伝達する。
1080HD60P だがこれ以上の情報量は時によっては逆に有害だろう。
https://youtu.be/28Vt_NyE-Dk?t=1
被写界深度が深く、カメラマンの腕も良いと、人物の皮膚の凸凹までも情報伝達する。
1080HD60P だがこれ以上の情報量は時によっては逆に有害だろう。
https://youtu.be/28Vt_NyE-Dk?t=1
2018/04/30(月) 23:32:31.36ID:pA4Pz4nF
石橋の「たいむとんねる」はじめて見た
なんで30Pなんだ?意味ある?
チラチラして気になってしょうがねーぞ!
なんで30Pなんだ?意味ある?
チラチラして気になってしょうがねーぞ!
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 13:33:24.92ID:o1Y/fImI かなり前にソフマップでSONYのデレビの展示をみてた。
洋画を流していたんやけどなんか違和感がある。
普通の洋画が、笑い声の入ったスタジオ収録モノのようなイメージ。
で、気がついた。フレーム補間してるんやて。
映画は60pはないな、気持ち悪い。
でもカクカクがやたら気になる奴もいてるみたいやな、
動体視力かなんか良すぎるのかな? よーわからん
洋画を流していたんやけどなんか違和感がある。
普通の洋画が、笑い声の入ったスタジオ収録モノのようなイメージ。
で、気がついた。フレーム補間してるんやて。
映画は60pはないな、気持ち悪い。
でもカクカクがやたら気になる奴もいてるみたいやな、
動体視力かなんか良すぎるのかな? よーわからん
2018/05/07(月) 16:48:34.14ID:/ghXdYHu
2018/05/07(月) 22:50:52.46ID:VBsu1e7g
24fpsは偉大
2018/05/08(火) 22:26:02.43ID:W7gADSZ6
時代遅れも甚だしい
174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 09:07:15.93ID:JoRkAHvj Google Chrome を使うと4k60pで観れる映像、
Corei 7+グラボで観ているが、パソコンのスペック次第では
コマ飛びもあり得る。
https://youtu.be/DS2zz0RYVp0?list=UUrlfFG9ehGC8iW5NQQeNNvg
Corei 7+グラボで観ているが、パソコンのスペック次第では
コマ飛びもあり得る。
https://youtu.be/DS2zz0RYVp0?list=UUrlfFG9ehGC8iW5NQQeNNvg
2018/05/12(土) 20:19:33.75ID:dbY0iFXM
そんな当たり前なこと言われてもな・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 10:02:19.81ID:+hEnhn+X 動きの速い映像を見ると60Pは必要な事が誰にでも納得できる
https://youtu.be/pKni3CwkZ3g
https://youtu.be/pKni3CwkZ3g
177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 01:06:07.88ID:MTdevkP+ そう?
エロ系は確かに60pが良いように思うけど
洋画の60pは・・・無いよな。
エロ系は確かに60pが良いように思うけど
洋画の60pは・・・無いよな。
レスを投稿する
ニュース
- 【詳細判明】小学生ひき逃げで逃走の2人は中国籍の男か…外注スタッフとして出入りしていた会社の寮に逃走車放置 埼玉・三郷市 [ぐれ★]
- 【速報】三郷小学生ひき逃げ 車に同乗か…中国籍の男性から事情聞く [首都圏の虎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店 [シャチ★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 鈴木おさむ氏、映画『かくかくしかじか』鑑賞し力説「3回泣いた。本当に傑作映画」「見る人減ったらマジでもったいない」 [muffin★]
- 【退職代行は大迷惑!】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べることにする」の声が多数 [おっさん友の会★]
- 毎晩近所の料亭で刺身(1万円)持帰りしてるんだが
- 【超高学歴】東京科学大学2年生の小西木菜(こにし・もな)(21)覚醒剤とコカインを所持した疑いで逮捕! [718678614]
- ジークアクス、毒ガス散布装置としてダイキンエアコンを登場させるww [159091185]
- 退職代行で辞めるアホ日本人、今後はどこにも就職できない可能性wwwwwwwwwwwwwwwwwwww「徹底的に前職の退職理由を調査する」 [271912485]
- 💪🏼👨🏼🐵ダウンタウン🏡
- 【悲報】下校中の小学生集団に車で突っ込みひき逃げ、やっぱり中国人だった… [481941988]