4K60p(150Mbps)動画撮影に対応、記録はメディアはSDカード
約800万画素の、1/2.33型の裏面照射型MOSセンサー
光学20倍のライカディコマーレンズ
ズーム/フォーカス/アイリスの3連マニュアルリングを搭載
0.45型のビューファインダと3.5型液晶モニタを搭載
NDフィルタ有
10月発売予定(欧州)
参考記事
パナソニック、4K/60p記録の最上位ビデオカメラ「HC-X1000」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140904_665138.html
http://www.trustedreviews.com/panasonic-hc-x1000_Camcorder_review
探検
【Panasonic】 HC-X1000 【4K60p】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 21:23:48.59ID:YLsJZys0258名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 18:08:41.61ID:5ZIISImH これ用の4kワイコンって無いの
259名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 18:28:27.37ID:yg+mKevt260名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 20:45:23.84ID:vqCEU8/S .
お ま え は 人 間 の ク ズ だ
お ま え は 人 間 の ク ズ だ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/10(火) 19:24:38.32ID:U+hS6yMN 図星かw
262名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 02:12:29.69ID:UQ5G2mI8 誰でも分かることを「図星か」とかレベル低すぎるぞ、おまえw
2015/02/11(水) 20:54:08.75ID:EDRMv4cF
X1000とWX970ってスペック変わらない?
2015/02/12(木) 01:44:00.20ID:UuCkOTOc
>>263
WX970よく知らないけど、60Pと30Pっていうものすごく大きな違いだけは知ってる
WX970よく知らないけど、60Pと30Pっていうものすごく大きな違いだけは知ってる
265名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/14(土) 02:28:55.24ID:XOpU0zz8 テレ側にしたときに陽炎のような画面の揺れが酷いなぁ。
FHDにしたとき40倍になるズーム比に期待したのに寄りが使い物にならないとは。。。
FHDにしたとき40倍になるズーム比に期待したのに寄りが使い物にならないとは。。。
2015/02/14(土) 16:16:55.73ID:9L6z46Is
【Panasonic】 HC-WX970M 【4K20倍ズーム】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1423890154/
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1423890154/
2015/02/15(日) 01:17:30.31ID:otZTyUfl
空気の揺らぎが見えちゃってるだけじゃね?
2015/02/15(日) 16:53:45.98ID:klk3oyMY
>>267
そんなら良いんだけど室内でも分かるんだよなあ。
そんなら良いんだけど室内でも分かるんだよなあ。
2015/02/15(日) 19:36:02.73ID:LET+lShQ
>>268
部屋が暑いんだろ
部屋が暑いんだろ
2015/02/15(日) 20:10:40.07ID:4ubbxn0B
手ぶれ補正機能のせいだよ
カメラ固定したらそんな揺らぎは出ない
カメラ固定したらそんな揺らぎは出ない
2015/02/15(日) 20:12:54.97ID:DimsESVG
>>270
揺らしちゃいけない手振れ補正って意味あるの?
揺らしちゃいけない手振れ補正って意味あるの?
272名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/17(火) 01:50:31.12ID:hH1SD1F5 ファームアップでNRのコントロールが出来るようになったので
4Kの解像感も自由自在だ!
4Kの解像感も自由自在だ!
2015/02/27(金) 00:09:20.80ID:EJe+I2f/
2015/03/10(火) 04:25:59.47ID:EB3iqc5O
フィルターを付けたまま、レンズフードを開閉できる
対策部品マダー?
対策部品マダー?
2015/04/02(木) 15:54:03.72ID:yIgg9Txy
再生モードから撮影モードに戻すとゲインの表示が27dbになるんだけど?
しかし実際には0dbのまま。表示だけ27dbになってるような。。?
しかし実際には0dbのまま。表示だけ27dbになってるような。。?
2015/04/07(火) 22:33:18.25ID:gjWKa759
2015/04/11(土) 02:37:14.53ID:1ArRiXLe
1インチCMOSで4K60p出せるカメラって
もしかしてこのサイズとかAX1サイズでも無理なんだろうか
個人的には手に乗るハンディカムサイズだと、処理回路や排熱で厳しいかな
くらいに思ってたのだけど。
それに大型素子で4K60p出せるカメラってレンズ交換式だけだった気が。
もしかしてこのサイズとかAX1サイズでも無理なんだろうか
個人的には手に乗るハンディカムサイズだと、処理回路や排熱で厳しいかな
くらいに思ってたのだけど。
それに大型素子で4K60p出せるカメラってレンズ交換式だけだった気が。
2015/04/13(月) 03:17:14.81ID:l19pvLmp
>>247
俺を馬鹿にしてるのか?ほかが共通で、それだけの差なら200Mbpsの方が良いに決まっている。
俺を馬鹿にしてるのか?ほかが共通で、それだけの差なら200Mbpsの方が良いに決まっている。
279名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/15(水) 01:23:48.42ID:A2Efx99a >>277
1インチでなく4/3ですが
http://panasonic.biz/sav/news/150414/index_02.html
>世界初 4/3型大型センサー搭載13倍ズームレンズ一体型
4K/60Pカメラレコーダーを搭載 価格未定 2015年 秋発売
1インチでなく4/3ですが
http://panasonic.biz/sav/news/150414/index_02.html
>世界初 4/3型大型センサー搭載13倍ズームレンズ一体型
4K/60Pカメラレコーダーを搭載 価格未定 2015年 秋発売
280憂国の記者
2015/04/15(水) 21:34:09.76ID:HmL3Wo/P http://www.dvinfo.net/article/production/camgear/new-camera-panasonic-ag-dvx200.html
自信満々ですなあ〜
5000ドル以下です。
パナソニックは攻めてる!!!!!!!!
自信満々ですなあ〜
5000ドル以下です。
パナソニックは攻めてる!!!!!!!!
2015/04/21(火) 18:18:07.77ID:ImZLpBP1
ソニーは開発費絞ってたから2ー3年は暗黒時代かと
2015/04/22(水) 00:31:53.52ID:M3VkcAei
メディアはP2かと思っていたけど、SDだったんですね。後は撮像素子がビデオ用に設計してあり、暗所にも強く、レンズ周りが違和感なければ最高のカメラになりそうな予感がします。
メーカーはブライダルでも使って欲しければ、720pでも記録できるようにしてください。お願いします。
10bitの4:2:2記録も。
メーカーはブライダルでも使って欲しければ、720pでも記録できるようにしてください。お願いします。
10bitの4:2:2記録も。
2015/04/22(水) 21:21:07.40ID:pf3xakl1
4K60PをSD に書き込めるだなんて、さすがパナだな。
細部を潰した塗り絵になってなきゃ良いけど。
細部を潰した塗り絵になってなきゃ良いけど。
2015/04/25(土) 23:48:50.05ID:7IRS/kpG
cfast2.0なんかと比べると安いから助かるわ
2015/04/26(日) 12:32:57.05ID:6eWLjSrx
SDは使い回しが出来るのがうれしいですね。U3が最初は高くても、他のカメラでも使えますし。
XQDはほぼSONYでしか使えないし使えるカメラも限られてくるし、しまいにはフェードアウトする流れだから…。
XQDはほぼSONYでしか使えないし使えるカメラも限られてくるし、しまいにはフェードアウトする流れだから…。
2015/04/30(木) 06:21:36.66ID:yUn8YuGo
4Kは1インチ以上無いと使い物にならない
287名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 11:12:25.01ID:lOKzp+H2 何インチだろうと死にーのカメラはもう買わない。
2015/05/07(木) 11:26:48.46ID:1sWS8JPb
センサーが大きいと今度はAFで困るし
小さいと感度が弱くてボケ表現がしにくいという罠
まあでかいセンサー積んだカメラのAF性能が上がってくれればいいんだけどね
ビデオカメラ的に使う場合
小さいと感度が弱くてボケ表現がしにくいという罠
まあでかいセンサー積んだカメラのAF性能が上がってくれればいいんだけどね
ビデオカメラ的に使う場合
289名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 14:45:45.35ID:FqIve4YP DVX200だけど、レンズ性能的に引きボケはどうだろうね。MF多用するだけに
なければ良いが。
なければ良いが。
2015/05/08(金) 14:03:19.41ID:4qvwAn65
>>289
そこ重要だよね、
それに、通常のAFもそれなりに使いものになってほしいんだけど
GH4みたいにフラフラされると困る。
でもセンサー大きいと制御が難しいのだろうね。
まあショルダーカメラーのMFのレンズみたいにAFがないカメラとおもうべきかもしれんが
そこ重要だよね、
それに、通常のAFもそれなりに使いものになってほしいんだけど
GH4みたいにフラフラされると困る。
でもセンサー大きいと制御が難しいのだろうね。
まあショルダーカメラーのMFのレンズみたいにAFがないカメラとおもうべきかもしれんが
2015/05/11(月) 22:52:53.73ID:a7UaNI8j
両刀だけどパナスレは信者くさくてダメだな
2015/05/12(火) 00:35:02.98ID:HUs0NZT/
DVXが本物なら俺は喜んでパナ信者になるよ
2015/05/13(水) 11:07:34.62ID:W0C2C4UJ
でもよ、あの赤い部分はオプションで黒も選択できるようにしてほしいわな。
あと、カーボン調の部分も普通にしてほしいわ。目立ち過ぎだって。
あと、カーボン調の部分も普通にしてほしいわ。目立ち過ぎだって。
2015/05/13(水) 23:46:20.15ID:Ftsp8RO6
どどめん
2015/05/14(木) 13:32:08.00ID:IWfXX/yL
選択式じゃ赤を選択するヤツいないしな。企業としての主張だろうね。
どうせならオーバークランクは赤、アンダークランクは青みたいに光ればいいのに。
どうせならオーバークランクは赤、アンダークランクは青みたいに光ればいいのに。
296名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 18:31:58.44ID:FLyMMxcK 本格動画でAFがどうこうとか糞はいいから
2015/05/21(木) 22:55:30.49ID:alN+g02K
>>296
わかってないなー
わかってないなー
298名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 20:01:37.51ID:OyNuT4B6 AFとかはどう逆立ちしようが人間の代わりにはならないから
ピンの合わせ易い大きくて精細なビューファーを頼むよ。
これが結局王道だと思うんだ。
ピンの合わせ易い大きくて精細なビューファーを頼むよ。
これが結局王道だと思うんだ。
2015/05/22(金) 20:38:26.57ID:4kMAOAin
C300Uなんてかなり完璧になりつつあると思うが
AF任せにできるようであればAFのが楽だし
でもまぁ精細なビューファーは俺も欲しいね
AF任せにできるようであればAFのが楽だし
でもまぁ精細なビューファーは俺も欲しいね
300名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 00:57:46.99ID:4TdNEktD このX1000はね、液晶モニタとVFの同時点灯ができないんだよ。
この一点だけで購入を避ける層もいるってことをメーカーは知るべきだと思う。
最近のソニー機もそういうのが増えてるようだけど、実戦を知らない
若い人が作ってるんだとつくづく痛感するよ。
この一点だけで購入を避ける層もいるってことをメーカーは知るべきだと思う。
最近のソニー機もそういうのが増えてるようだけど、実戦を知らない
若い人が作ってるんだとつくづく痛感するよ。
2015/05/23(土) 02:00:06.99ID:cQwdXLzx
(ド素人だから同時点灯するメリットが分からない 解説キボンヌ)
2015/05/23(土) 02:27:04.62ID:iKWAd1Uq
2015/05/23(土) 05:53:50.54ID:UKRV07nb
井植は焦った。
みたいな感じで続けばいいのかな?
みたいな感じで続けばいいのかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 16:17:21.49ID:4TdNEktD >>301
屋外の明るいとこだと液晶がよく見えないでしょ。
それだと絞りとかフォーカスをマニュアルで決める人は困るんです。
で、VFが不可欠なんだけど、ハンドヘルのVFって小さすぎるから
液晶も一緒に併用しないと充分なモニタリングができない。
収録中にバタンバタン液晶しまわないとVFが見れないのって
馬鹿すぎる設計でしょ。同時に使えないならせめてブレずに
切り替えできるスイッチつけろよw
屋外の明るいとこだと液晶がよく見えないでしょ。
それだと絞りとかフォーカスをマニュアルで決める人は困るんです。
で、VFが不可欠なんだけど、ハンドヘルのVFって小さすぎるから
液晶も一緒に併用しないと充分なモニタリングができない。
収録中にバタンバタン液晶しまわないとVFが見れないのって
馬鹿すぎる設計でしょ。同時に使えないならせめてブレずに
切り替えできるスイッチつけろよw
2015/05/23(土) 21:23:39.53ID:KDzMj0n5
>>302
ソニの業務用NX3も切り替え式だけどな
ソニの業務用NX3も切り替え式だけどな
2015/05/24(日) 14:32:20.64ID:YHRXDRtb
切り替えボタン一つ付けてくれれば済む話なんだよね
そういう改造とかを請け負う会社無いのかな?
そういう改造とかを請け負う会社無いのかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 16:50:03.18ID:L/uP3Ivh みんな困ってるからプロは両方点灯する旧機種に走って
新 機 種 が 売 れ な い ん だ よ w
新 機 種 が 売 れ な い ん だ よ w
2015/05/24(日) 20:35:33.27ID:hmk4EN0A
>>304
なるほどトンクス
なるほどトンクス
2015/05/26(火) 10:10:59.52ID:uGk+DuEz
ファームウエアUPするだけで同時点灯できそうだけどねえ
メーカー側がやろうと思えば簡単にできるような気がするけど
メーカー側がやろうと思えば簡単にできるような気がするけど
310名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 00:58:49.23ID:IJOyFdO+ クルマで言えばさ、ルームミラーとドアミラーが同時に使えないようなもんなんだよ
よい旅をw
よい旅をw
2015/05/27(水) 14:28:46.38ID:gGrdVHgl
LCDにつけるルーペみたいなのがあるじゃん。
VFて結構電力食うよね。
VFて結構電力食うよね。
312名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 18:28:26.85ID:IJOyFdO+ LCD用のルーペって大体3インチ用なんだよね。
つかちゃんとしたVFが最初からついてるカメラ買おうぜw
つかちゃんとしたVFが最初からついてるカメラ買おうぜw
313名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 03:29:04.41ID:gBWiPGa2 このX1000の画像処理は日本のカメラ史に残るほどすごい中身が詰まってるのに、
こんなチャチで消えるVFのせいなんかで、売価が不当なほどダダ下がりして
ひっそりと消えて行くのが何とも惜しいものがあるね。
こんなチャチで消えるVFのせいなんかで、売価が不当なほどダダ下がりして
ひっそりと消えて行くのが何とも惜しいものがあるね。
2015/05/28(木) 14:08:34.03ID:q3o7UMbd
それはVFとか関係なくて、パナだからだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 11:59:53.21ID:OIrqpS8e 最後の詰めが甘かったな
316憂国の記者
2015/05/30(土) 08:10:52.90ID:2Bz+7yCG 安く買えるってことは助かってる人たちもいるってことだ
別に悪いことではない。
世界のセールスでは好調なんだから日本が万が一4K全体が不振だとしても
全然かまわない。
GH4バカ売れしたしね
別に悪いことではない。
世界のセールスでは好調なんだから日本が万が一4K全体が不振だとしても
全然かまわない。
GH4バカ売れしたしね
2015/05/30(土) 08:13:04.06ID:UhQ2+vmT
X1000の画像処理は日本のカメラ史に残るほどすごい中身
ってどういうものですか?
ってどういうものですか?
2015/05/30(土) 22:25:44.55ID:ujUBGtS/
>>317
なにか「貶めてやろう」という雰囲気がする…
なにか「貶めてやろう」という雰囲気がする…
319名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/31(日) 02:34:06.56ID:zcoxpUF2 俺は悪意に与しないで無視するだけ。
2015/05/31(日) 14:44:10.92ID:MFkhpaL1
>>280
px270が高すぎて全く売れてないから価格設定もちゃんとしないとな
px270が高すぎて全く売れてないから価格設定もちゃんとしないとな
2015/06/01(月) 21:51:06.93ID:vD2Nucoi
AG-DVX200は、実売32万円程度なら爆発的に売れて
デファクトスタンダードになり、結局利益になるだろう。
デファクトスタンダードになり、結局利益になるだろう。
2015/06/02(火) 09:16:26.51ID:zC+k0IQn
実売55と予想して小遣い貯めてる素人としては>>321を見て
心の底からそうあって欲しいと願うばかり
心の底からそうあって欲しいと願うばかり
2015/06/02(火) 13:34:53.02ID:B6hy6kXv
流石に実売32万は無茶だろうけど
希望小売価格58万の実売49万位はあるんじゃね?
※ただし税別
希望小売価格58万の実売49万位はあるんじゃね?
※ただし税別
2015/06/02(火) 16:33:16.23ID:T75/NK4e
system5の税別表示には、いつも歓喜と落胆を繰り返えさせられる
325名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 17:31:15.67ID:b5Pixpgc 同じく
安い!と一瞬は感じる。
安い!と一瞬は感じる。
326317
2015/06/02(火) 18:00:39.89ID:fm+8uWaJ327名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 18:27:56.70ID:3u1XbX54328名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 19:08:42.25ID:Ke+uzB6R329名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 20:11:28.21ID:3u1XbX54 >>328
クラス棲み分けで補完し合う関係でロングレンジで継続だよ。
このクラスは意外に需要が根強いんだ。最近になってHD時代の
AC90がじわじわサブカメラとして再評価されてきてる。
X1000も新バージョンアップ来てるし、勢いがあるね。
クラス棲み分けで補完し合う関係でロングレンジで継続だよ。
このクラスは意外に需要が根強いんだ。最近になってHD時代の
AC90がじわじわサブカメラとして再評価されてきてる。
X1000も新バージョンアップ来てるし、勢いがあるね。
2015/06/03(水) 02:17:26.71ID:EqcF1DCB
?C90悪くないんだが、なんであんなにホワイトバランスがクソなのか…
ありえない色、平気で出してくるよな
ありえない色、平気で出してくるよな
331名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/03(水) 11:23:38.36ID:/AloSzwp AWBに頼り切るなという新人に対する戒めだろう。
2015/06/03(水) 11:29:01.62ID:Re7gef8U
業務機でawb使う奴も珍しい
2015/06/03(水) 11:45:53.98ID:rwfDB/Hr
AC90は民生機
2015/06/03(水) 12:04:16.87ID:/AloSzwp
こんなの素人さんはそもそも買わないから事実上の業務機。
買ってる零細プロもメンテ代が安くて大助かりw
買ってる零細プロもメンテ代が安くて大助かりw
2015/06/03(水) 17:10:45.28ID:No+lYa+P
330だが、オレがいつオートホワイトバランスと書いた?
よく読めバカども。
エツミだかどっかだかの、レンズキャップ式のホワイトバランサー使って白とってもとんでもない色を出してくるから困ってるんだよ。
よく読めバカども。
エツミだかどっかだかの、レンズキャップ式のホワイトバランサー使って白とってもとんでもない色を出してくるから困ってるんだよ。
2015/06/03(水) 18:10:58.81ID:6kXXEtmV
口は悪いけど読点をきちんと打つあたり
ツンデレに通ずる可愛さがあるオッサンだ
ツンデレに通ずる可愛さがあるオッサンだ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/03(水) 19:25:21.94ID:/AloSzwp 馬鹿はオマエだ。最近のパナのカメラのホワイトのセンサーは
レンズの中じゃなくてタリーランプの横に付いてるから
白レンズキャップとか80年代のアイテムなんかでまともな
ホワイトが取れるわけねえだろ、
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!w
レンズの中じゃなくてタリーランプの横に付いてるから
白レンズキャップとか80年代のアイテムなんかでまともな
ホワイトが取れるわけねえだろ、
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!w
338名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/03(水) 19:29:18.45ID:W3hi0ZEi レンズキャップして真っ暗でもホワイト取れるんだ。
凄いね(棒ー)
凄いね(棒ー)
2015/06/03(水) 19:48:21.75ID:jzG4ufuD
今は治ってるのかわからんけど
パナのハンドヘルド系カメラって高輝度部のクロマが高いというのが
ある気がするんだけど、黄色かグリーンかの色がつきやすいみたいな
黄緑系だと結構気になる。
パナのハンドヘルド系カメラって高輝度部のクロマが高いというのが
ある気がするんだけど、黄色かグリーンかの色がつきやすいみたいな
黄緑系だと結構気になる。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/03(水) 19:56:14.83ID:/AloSzwp 推測でパナを貶める
ソニン厨w
ソニン厨w
2015/06/03(水) 20:22:53.60ID:EqcF1DCB
2015/06/03(水) 20:28:30.52ID:Hn7n5/j5
343名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/03(水) 20:34:54.10ID:/AloSzwp .
ま た お ま え か
ま た お ま え か
344名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/03(水) 20:38:46.65ID:/AloSzwp このHD・4Kの時代にワイコンとか白レンズキャップとか
馬 鹿 じ ゃ な い の ?
馬 鹿 じ ゃ な い の ?
2015/06/03(水) 21:34:34.71ID:+lyZc2kB
>>341
スレの流れをもうちょいまともに読め
スレの流れをもうちょいまともに読め
2015/06/03(水) 21:38:25.81ID:mpvymyJb
AC90ネタはスレチなのでこの辺で。
ホワイトバランサー無意味だったと初めて知った。
バカはオレだった。
教えてくれた人たち、ありがとう。
ホワイトバランサー無意味だったと初めて知った。
バカはオレだった。
教えてくれた人たち、ありがとう。
347名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/04(木) 02:07:37.13ID:jrVVvc3F おまえいい奴だな
348名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 14:06:12.55ID:Dro9o5dQ この機種ってやはりレンズ弱いな。どの映像もフレアが多く、
周囲の紫色寄りの変色が多い。
周囲の紫色寄りの変色が多い。
349名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 17:53:53.15ID:recl4KO7 絞れば解決するだろw
2015/06/21(日) 15:11:27.44ID:QqjOwLE9
パープルフリンジは光学系だけの問題か?
351名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 19:24:33.46ID:95PTJj10 普通そうだが?w
352名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/15(水) 00:01:02.85ID:KH5P1i5M せっかく業務用ライクな操作性を追及して
絞りリングを採用までしたのに、液晶を広げると
ファインダーが消えることで全ての苦労が
スポイルされてしまったように感じるw
絞りリングを採用までしたのに、液晶を広げると
ファインダーが消えることで全ての苦労が
スポイルされてしまったように感じるw
2015/07/15(水) 23:01:56.84ID:p/FRr0f8
両方ONに出来ないの?
メニュー設定とかで。
メニュー設定とかで。
354名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/15(水) 23:58:06.57ID:KH5P1i5M できないよ
2015/07/16(木) 00:21:56.08ID:hlDew8a7
サンクス。それは残念。
2015/07/18(土) 01:11:01.35ID:ljOrzddd
そういうのってファームUPでできそうな話だけど
要望出してみたりした?
要望出してみたりした?
357名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/18(土) 12:11:41.11ID:Fdzj06aj 電源入れたらゲインが27dbになるんですが、皆さんも同じですか?
アイリス、WB、シャッターは電源切る前の設定覚えてるのにゲインだけ27dbにリセットされる。。
アイリス、WB、シャッターは電源切る前の設定覚えてるのにゲインだけ27dbにリセットされる。。
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】日経平均先物などの取引、急落で一時中断 「サーキットブレーカー」発動 [Hitzeschleier★]
- 日経平均先物、シカゴ市場で一時1000円超安 3万1100円台まで下落 [蚤の市★]
- 株価 2500円を超える急落 相互関税による世界経済後退 懸念で [ぐれ★]
- トランプ大統領「時には薬飲む必要ある」市場急落巡り 関税計画撤回せず [Hitzeschleier★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… ★2 [BFU★]
- トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★9 [Hitzeschleier★]
- 【速報】ブラックマンデー総合 世界同時株安★2 [978437748]
- 【訃報】日経平均先物マイナス3000 [943688309]
- 修学旅行が大阪万博に…「いややー!去年までUSJだったのに」 [245325974]
- 【悲報】日経時間外-8.45% [884040186]
- 【悲報】世界経済、完全に終わるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 「サーキットブレーカー」発動www [434776867]