X



車載カメラに挑戦しる  6台目

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6n62/pZw
さぁカメラを設置して出発だ

車載カメラに挑戦しる  5台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1318582282/

車載カメラに挑戦しる  4台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1261284561/

車載カメラに挑戦しる  3台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1232929769/

車載カメラに挑戦しる  2台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1203919825/

車載カメラに挑戦しる  1台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1110233419/
2013/09/13(金) 18:35:19.94ID:VDjA+97F
つか、大抵の道路はカマボコ状になってるので
何処に重きを置くかで合わせないと

>>49
水平なところに車駐まってなければ水準器なんて無意味だろ
2013/09/13(金) 19:41:32.64ID:39qg71Yz
水平な所で使えばいいんじゃないの?
2013/09/13(金) 22:24:19.25ID:8q9q5yXl
>>54
だからさあ、道路がずーっと水平ならいいけどさあ、、、
2013/09/14(土) 00:46:24.88ID:o3pQn9Qi
向かいのアパートなんて書いたが、確かにあんまり意味ないなw
そこに神経質になるよりワイコン付けてなるべく広角化し、手ぶれ補正が出来る編集環境を揃える…
そういう事に気を使うほうが現実的かもね
2013/09/14(土) 13:21:01.16ID:7W+MwAks
水準器をダッシュボードに当てて同じくらいの傾きになるところで仮止め
そのあとはフィーリングだな
2013/09/14(土) 14:36:49.60ID:ZBmi5qRp
中央車線走ってるか左端車線走ってるかでも大分変わることもある品
6158
垢版 |
2013/09/15(日) 02:54:26.24ID:hITOh2cU
自分じゃやってないし、探しきらんからどこまで薦めて良いか分からんが
ニコ動で助手席にステディカムのようなシステムを組んでる人がいたな
何が凄いって縦型のザクティで全くブレて無かった事と
そのシステムなら車の水平は関係無くなる事

まぁ参考までに
2013/09/15(日) 09:21:32.36ID:8Bt6QY5Z
>61
これかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6916348
6361
垢版 |
2013/09/16(月) 00:49:57.80ID:ccgmf1EJ
>>62
それだ!
てかタイトルも覚えて無くて探してもらったのに申し訳ないくらいあんま大した事無かったねw
動画で紹介してくれた人は凄いんだけど、結局はゴムとかだったしブレてたし
見直すと意外に現実的じゃなかったわw
2013/09/17(火) 18:28:13.27ID:67RTVsHs
何年も前だからそんな感じだけど
今なら空間光学でいけるだろ
2013/09/18(水) 18:45:05.97ID:jsRmie18
後で加工して直せばいいでしょう
2013/10/18(金) 14:01:38.00ID:x+SGsdwn
一ヶ月間書き込みが無かったわけだが
2013/10/23(水) 17:30:43.53ID:5csBf3gy
DOD LS430W
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fh4eArpGjCA&fulldescription=1&hl=ja&gl=JP&client=mv-google&guid=&persist_app=1&app=desktop&guid=
2013/10/23(水) 21:09:09.89ID:GGXvUspS
YouTubeは144p問題や先読み再生不可やらで
車載動画には厳しい条件になっちゃったよな〜
2013/10/24(木) 00:31:25.74ID:STjEZANN
>>67
その関連動画で見つけたけど、このパカパカ画面が暗くなるのは何だろう
http://youtu.be/xduEIuMDzPc?t=1m45s

つかそれの一世代前?のDOD LS330Wていうのをアマゾンで見つけたけど
エライ安いなw
こんなもんなの?画質の割には正直買いかなと思った

教えてくれてありがとう
2013/10/24(木) 22:59:53.25ID:8OEerSt3
>>69
たぶん初期不良じゃないのかな
他にも夜間の動画がいくつか上がってるけど同じ症状のは見つからないし
LS330Wとの違いはLS430WはGPSがオプションではなく内蔵されているところ
噂ではLS430WはGPS関連の不具合が見つかったとかで一時販売中止していたらしい
11月に再販されるとか
もうじきアマゾンにも出てくるんじゃないかと期待してるんだけど
2013/10/24(木) 23:03:09.95ID:STjEZANN
>>70
なるほど、重ねてありがとう。
2013/10/26(土) 09:31:29.87ID:yNVRpLFU
>>66
ネタないからな。
普通の車載動画スレもおちてしまったようだ…
よく知らんかったのだけど、メジャーなジャンルじゃないんだな車載動画て。
つべで動画探そうとするとレースゲームのばかりヒットウザいんだが。
2013/10/27(日) 13:44:32.46ID:wWF9jpT5
>>72
どっちかっつうと事故映像や嫌いな奴晒し映像ばかり引っ掛かってウザい

バイクだと楽しげなツーリング映像たくさん出てくるのに
車のは地味だよね
2013/10/27(日) 14:19:57.30ID:EXQmwnXk
自動車からの映像は定点観測になりがちで退屈だもんな
もっと違う動きを入れてやればいいんだけどねえ
2013/10/27(日) 15:17:57.02ID:v4JcTWlU
バイクはカーブで角度もつくし、絵的に臨場感ある。
車はどうしても地味
せめてハンドル操作が映る位置だともう少し楽しいんだけど、ドラレコ動画の人が多いからね。
2013/10/27(日) 18:40:53.36ID:+md/7sW4
車の左隅?につけて
消失点をはじっこに設定して
流れてく街並み撮ってる奴は新鮮だった
名古屋だったかな?
2013/10/28(月) 04:16:48.01ID:g4L1J+uo
>>76
新しくなくても良いから普通のがいいわ
>>73の言う様に事故とかドライバー同士の喧嘩とか
なんかビックリかハラハラするのばっかりな気がする
2013/10/28(月) 05:04:15.82ID:hQrjQ7t5
只単に走る映像をうpしなくて正解だったかな・・・
2013/10/28(月) 07:09:10.26ID:4J1UsKnD
>>78
サンプルとしては有用だよ
ただ作品として見せられるとつらいw
2013/10/28(月) 08:26:07.32ID:4YeLtpRo
ただの走る動画でもべつに良いと思うけどな
そういうのがつまんないと思う人は黙って閉じれば良いだけかと
2013/10/28(月) 09:07:13.80ID:rBU90VdJ
>>78
逆に、他人のど車載動画で、こういうのだったら見たいとかある?
基本自己満足でいいと思うけど、とはいってもアップするからには、需要あるほうがいい。
他人のどういう動画を見たくて、自分にそれがとれるか、撮りたいか、と考えると結構難しいんだよね。地味なジャンルだけに。
2013/10/28(月) 15:00:27.86ID:hQrjQ7t5
>>81
余りにもカットし過ぎたり、車内会話が多様される動画だとコレジャナイ感があるんだよね、

音声ソフトやBGM付けるか文字いれるか考えてるけど、
導入方法が今一判ってなかったりする訳で・・・
以外と難しいよねこのジャンル
2013/10/28(月) 21:43:04.00ID:PxMv2AFd
ソフトークと初音ミクみたいなのどうも苦手なんだがみんなどうよ?
2013/10/28(月) 21:52:24.20ID:kk0TAWNE
お前の好みなど知るか
2013/10/28(月) 22:35:58.11ID:DJZLAi+I
>>83
そもそもソフトークとは何ぞ?実況系?
初音ミクとか全く興味ないけどオタには需要あるんだらうね。
2013/10/29(火) 02:14:28.02ID:va+voPIM
>>85
ゆっくりボイスか棒読みちゃんで検索
2013/10/29(火) 02:32:52.19ID:nrkaAOhs
あ、棒読みちゃんなら知ってる
俺もあれはちょっとニガテだわ。自分の声も嫌いだし、あまり色々皿したくないから、何かコメントしたかったらテキスト表示だな。
2013/10/29(火) 08:20:47.74ID:uG9cs2kT
ゆっくりゼルビスとかは好きだったんだがなー
さすがにダレダレと続くと飽きる
2013/10/29(火) 22:18:32.92ID:OetnenLf
>>78
でも、自分の動画はなんか見ちゃうよね。きっと他人がみても面白く無いんだろうな、と思いながら。
2013/11/01(金) 19:15:28.31ID:5PQRjSYh
今日も撮ってきた動画を早回しにして眺めながら酒とかチビチビと
2013/11/01(金) 20:55:38.04ID:oWbxQBfp
乙なもんですなぁ
当倍速より早回し派ですか?
2013/11/01(金) 21:02:32.46ID:9nVFDeTH
音楽もラジオもかけずに無言で運転し続けるのにもだいぶ慣れてきたぜ
2013/11/02(土) 01:23:56.19ID:jgFpmnkl
車載に不向きと言われるG20で車載デビューしたんだけど
最近のカメラはマイク性能が良過ぎだろ
カーステかけてるのに鼻をすすった時だけ音楽がプレスされて俺の鼻息動画になる
2013/11/02(土) 04:35:39.44ID:7iZDp2pb
というか自分の声があんなにキモかったなんて
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 19:47:09.15ID:WDAqSPTS
S110とかP330辺りと同レベルで撮れて同じくらいの大きさのビデオ専用機はないものか
2013/11/13(水) 23:28:28.03ID:BaBbv+Fv
>>81
以前、サーキットの動画をメインにしている方がお遊びで(オレから見たらかなり凝った作り)UPしてくれたやつが気に入っていた♪
あと ワンちゃんのコーナーでの踏んばりも好きだった。

これも気に入っていた 名前を覚えていた (偽フェラーリ)
https://www.youtube.com/watch?v=a3U7AIxrUys
2013/11/14(木) 02:18:33.44ID:Yy5C//1y
フロントガラスの外側ってWAX付いててもギラギラしないのに
なんで内側に付くとギラギラするんだろう
2013/11/14(木) 06:56:22.89ID:xxHBJp02
角度とか
2013/11/20(水) 12:40:50.53ID:IE4vHb7V
車載動画を無音で観てると5分ぐらいですごい眠気に襲われないか?
好きで観ているはずなのに。
映像の安定感が半端ないからかなあ。

だから最近は眠れないときの睡眠導入薬として観てる。かなり強力。
2013/11/20(水) 12:43:36.04ID:IE4vHb7V
>>78
路線走破系なら資料価値がある。
2013/11/21(木) 04:50:21.69ID:iXM/SEdd
>>99
わかる、即効で寝てしまうw
2013/11/21(木) 18:50:23.60ID:NKIz8Urk
マラソンとかF1とかも眠くなるね。
似たようなものかも。
2013/11/22(金) 00:39:38.36ID:DUWmlGhS
F1、絶対寝ずに最後まで観られない。。。

ここらへんまでは観てたかな?なんて巻き戻して観るから、2時間で終わるはずがいつも
3時間くらいかかる(;´Д`)
2013/11/22(金) 05:08:21.19ID:2N57gpOs
F1は放送時間の問題だろw
2013/11/22(金) 12:40:55.51ID:pRC6dh7J
いや、F1は退屈だよ!!
2013/11/22(金) 22:10:30.99ID:1RI5re2W
やっぱり古舘さんがいなくっちゃダメだな…。
2013/11/25(月) 14:28:23.79ID:ND+SGfs4
車載がいける人でもF1で眠くなるって意外だな
長さの問題はデカイが、どちらもいける俺がめずらしいのか?
ただ>>99みたいに無音で見る事は無いけど
108103
垢版 |
2013/11/25(月) 21:54:05.10ID:6e1pS9C4
予選はかろうじて眠らずに見られることもあるが、決勝は絶対ダメ(苦笑
韓国・日本GPとかのような時差のないものを昼間に生で見てもダメ。。。

自分の車載ビデオでは眠らないなぁ。
「何で右車線に移らないんだよ!」
「あ、移った。2秒遅いわ、ボケ」
なんて思いながら見てるからかなw
2013/11/25(月) 22:26:01.29ID:LHDRgHt9
f1眠くなる。運転上手すぎるスムーズ過ぎで早すぎ。
オンボード映像でも三倍速で見ている感じで
凄い眠くなる。まじめに見ていても神経持たない。
2013/11/26(火) 19:18:15.62ID:8ODNtMvF
あいぽんを吸盤型のマウントでダッシュボードの比較的後ろめにセットし
撮った動画を久しぶりに見返していたんだけど
つべにうpされてる色々なその手の動画をに比べて極端にスピード感がない。
滅多に撮り甲斐のあるところには出かけないから次回の為に
こうするとスピード感ある映像になるよってのがあったら教えて欲しいです
2013/11/26(火) 20:09:07.73ID:Ecnz+OoS
スピード感無く映ってるのは良いことなのでは?

シャッタースピード遅かったりぶれてたりするとスピード感出るけど、それは記録映像的にはよい事じゃない
2013/11/26(火) 20:30:57.35ID:ta7owMSU
ローアングル
または景色を捨てて道路が映り込む面積を多めにとる
2013/11/26(火) 23:15:15.73ID:zKRY46eM
>>111
それh静止画の場合ぢゃね?
2013/11/26(火) 23:16:21.65ID:Ecnz+OoS
>>113
いいや
2013/11/27(水) 03:15:02.97ID:zQLZObCi
貼り付ける広角レンズでも買えはいいのでは
2013/11/27(水) 03:20:39.20ID:2lPJOPWo
画角だよ。より広角で撮るとスピード感出るよ。
iPhoneなら後付けのレンズ貼り付けられたりするから使ってみたら?
その代わり端になるほど引き延ばされた感じになる
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 14:39:49.71ID:rnfEJdgh
>>110
貼り付けるタイプの魚眼レンズを取り付ければ、
スピード感のある動画が取れる。。

ただし、それと引き換えに画質が、がっかりになる。
アマや楽天で売っている1000〜6000円程度のレンズを
いろいろ買ってみたけど、似たりよったり。

比較動画を見てくれ
http://youtu.be/nD4uvA-5RX8
http://youtu.be/p1ptdLExz1M
http://youtu.be/lP7LrHkxQXw
2013/11/29(金) 21:13:56.20ID:mJA8GvmR
おまいらは3軸ギンボーとか使ってるの?
2013/12/14(土) 02:45:21.96ID:kUmpqA5H
ZOOMのQ4買おうと思ってる
バンドもやってるし色々使えそう
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 12:47:21.96ID:YPc9pQLT
結局、車載カメラは何がいいの?
手ごろな値段で、イージーなやつ
2013/12/27(金) 15:45:18.27ID:y8Ullg88
drift ghost
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 00:10:08.49ID:DuRW8jlH
今ならLS430wが一番ぢゃないかい?
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 18:08:57.49ID:EmDn0X8G
drift ghost いいな・・・
2013/12/28(土) 20:56:01.84ID:KvoU2pDB
iON AIRが安くて良さそう
2013/12/31(火) 19:15:11.66ID:1onyqX0U
>>122
ドラレコ系は他車のナンバーがハッキリクッキリ映り過ぎちゃうのが贅沢な悩み

あとやっぱり音声はステレオがいいな
2013/12/31(火) 19:32:56.59ID:1onyqX0U
ホームビデオみたいにメモリの残量が時間で表示される機種が欲しい
2014/01/01(水) 19:36:40.11ID:BymKS4+x
>>120
http://ftune.jp/SHOP/ca-drv-010.html?origin=pla&;ptid=18283950120&productid=ca-drv-010

秋葉原で980円で投売りしてたのを買ってみた。まあ、撮れる。
2014/01/01(水) 20:23:07.04ID:/1r4qAtF
DOD LS430Wの紹介動画w
ttp://www.youtube.com/watch?v=51rmBz0gFn0
変な日本語は今は直っているそう
日本語対応版は特定のショップでしか買えないらしい
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/02(木) 19:59:38.86ID:hFeNKF3a
>>120
やっぱ今ならSJ1000が一番だと思うよ。

エンジン連動のドラレコとしても使えるし、画角も140度とそこそこある。
Goproなどと比べると画質は落ちるが、値段が1万前後と安い。

今回、Gipro3+とHX-A100と比べた動画を撮ってみたけど
SJ1000は、負けてはいるけど値段を考えれば、大健闘と思える。

手持ちで撮った動画だけど参考に見てください。
http://youtu.be/Gc8GwwSYebo
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 05:04:25.72ID:W0fVWTTP
http://ul.lc/3ha8
2014/01/04(土) 16:50:19.81ID:ksqdFmM8
>>129
夜の比較もおながい
2014/01/06(月) 15:01:43.44ID:Ddx6D8oy
iPhoneで撮影

フィット3HV スポーツモード

http://youtu.be/oVRTJXqM8nw
http://youtu.be/zlKcmShChXY
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 20:34:54.93ID:OSXqqThm
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 21:43:23.17ID:bK8r5/xG
>>131
夜ではないけどトンネル内と出たところの比較動画です。
http://youtu.be/CA83-HmD04k
2014/01/09(木) 23:29:09.20ID:qedfz4qo
>>134
音質が一番良いのはどれ?
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 00:02:32.17ID:bK8r5/xG
>>135
音質というよりGoproは、ハウジングに入れると
ほとんど音が拾えなくなるので、録音の音量としては、

A100≒SJ1000>>>新Gopro>旧Gopro
という感じです。

Goproの録音音量を改善する試みをした動画もありますので
そちらを見てください。

防水フィルムを利用してオープンハウジングを
簡易防水にしてみました。

http://youtu.be/oyuU0Bavn4I
http://youtu.be/EkKXx_ef0fU
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 00:09:48.70ID:IhBxqUxT
その中にはないけどソニーのAS15とかAS30V(防水ハウジング無)あたりは音質いい。
スケルトンフレームでばっちし
2014/01/10(金) 11:02:57.22ID:2RUC0lCt
AS100Vはハウジング無しでも防水らしいけど
そのまま固定出来れば音はいいのかな
2014/01/10(金) 19:47:20.57ID:6owuz7lS
LED信号対応のドラレコとかあるけど、今のビデオカメラはどうなの?

ドライブ記録用に車載カメラ欲しくて、ドラレコとビデオカメラと迷ってるんだけど、昔デジカメとかケータイで撮った時は信号の点滅がすごく気になって、いまだに手が出せない。
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 23:07:10.31ID:IhBxqUxT
>>138
良い知らせ
http://i.imgur.com/XSPPNvE.jpg
悪い知らせ
防滴程度な模様
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 23:01:32.76ID:wiQUIaJD
>>131
3+、3、A100、SJ1000の
夜の比較動画撮りましたので参考にどうぞ
http://youtu.be/E7Ek4YmsdcA
2014/01/13(月) 09:01:39.41ID:6oCMST12
>>141
gopro3と3+は廉価版のシルバーだね、まあ通常版のブラックは他の二つと価格帯違い過ぎるか
gopro3は通常版のブラックと廉価版のシルバーで入ってるセンサーが違うんじゃなかったっけ?3+はしらんけど
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/15(水) 12:44:51.86ID:ThFW0oy2
>>142
ブラックを買っても良かったのですが、価格帯よりも
1080Pの30fpsでの録画時間がBEは2時間、
SEは3時間というタジマサイト情報を見てシルバーにしました。
2014/01/16(木) 23:03:18.96ID:UhSU8Ogd
>>135
音質重視ならHDR-MV1でしょ。
PCM録音できるし。
2014/01/18(土) 00:15:24.28ID:PEqR2Vdh
そこまで音質にこだわらんな
ステレオでコンデジ程度の音質があれば十分
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 15:27:44.07ID:2I/cCKNg
SJ1000て 6000〜20000ぐらいだけど
どれが本当の値段?
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 23:49:04.14ID:dx9o+IBG
>>146
仕入先や儲けの乗せ方やお店の方針ですべて本当の値段といえます。

現在だと、同じSJ1000でも2種類の製品が混在しています。
画角がGopro並みの140度あって、ハウジングに入れると
4隅に黒い枠が写る製品と
画角が90度で、黒枠は写らない普通のカメラ程度の画角の製品です。

140度のものは在庫がなくなれば手に入らなくなりそう。
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/23(木) 14:43:24.88ID:nqASxj7b
GoPro Hero3で撮影したスイスの車載映像
http://www.youtube.com/watch?v=sBv6X8CPswk
 
2014/01/31(金) 08:07:34.51ID:H+AX95xz
やはりGOPro買うべきなのかな?
邪魔にならないようにとゆひのミラータイプのドライブレコーダーを一万で買ったけど‥
http://youtu.be/Zhqg63XRHmU
2014/01/31(金) 11:40:09.94ID:NZ1UO6L+
Pyleはどう?
2014/01/31(金) 22:15:24.39ID:q46fiXhj
>>149
そういう普通の絵が撮りたいならワイコンつけたハンディカムとかの方が無難じゃない?
GoProは使い易いけど魚眼気味の絵しか撮れないから注意してね
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/08(土) 14:22:52.68ID:/TYEPh+P
>>149
たまのドライブに使うなら良いけど、
毎日の運転中のドラレコとして使う場合なら

1 サイクル録画(古い動画の上書き)
2 電源連動スタート&ストップ

この二点の機能が無いと毎日使うならものすごく使いにくいよ。
2014/02/08(土) 15:49:26.08ID:3bvGS7Nt
1080から720に少し落としたら前よりカクカクとれた。ドライブレコーダー。

http://youtu.be/Zhqg63XRHmU

http://youtu.be/myGo76rVPZc
2014/02/12(水) 20:33:05.28ID:e/UCBEav
>>153
比較動画を上げるも
ドラレコスレでもココでもスルーされてる理由
単純に撮って上げてるだけだから、他人の既出動画でお腹いっぱい
内容に新しく得るものが無い
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況