ビデオ用のマイクロホンや、周辺機器、録音ノウハウなんかについて語ってください。
一応前スレ:外部マイクスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1226726191/
探検
外部マイクスレ 2本目
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 20:30:53.38ID:wSBelkSK2018/12/18(火) 12:29:01.54ID:ivDE9m2f
>>708
当日どの席を取れるかはわからないんで難しいですかね
当日どの席を取れるかはわからないんで難しいですかね
710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 20:50:31.65ID:B4rTpAI3 胸ポケットに入れたPCMレコーダーで前方の環境音を録音したいと思ってるんですが
自分の側の音をなるべく入れずに(呼吸音や動作する時の服の音など)
前方の環境音を拾ってくれるような集音のラベリアマイクって無いですかね?
街歩きの映像に音声も入れたいと思っておりまして。
ラベリアマイクの本来の使い方とは逆の使い方なので
探したんですがあまり無いのですよね。
ミラーレスの上に付けるようなガンマイクならいっぱいあるのですが…
自分の側の音をなるべく入れずに(呼吸音や動作する時の服の音など)
前方の環境音を拾ってくれるような集音のラベリアマイクって無いですかね?
街歩きの映像に音声も入れたいと思っておりまして。
ラベリアマイクの本来の使い方とは逆の使い方なので
探したんですがあまり無いのですよね。
ミラーレスの上に付けるようなガンマイクならいっぱいあるのですが…
711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 20:58:01.98ID:B4rTpAI3 本当はバイノーラル録音出来るCS-10EMなどが良いのでしょうけどね。
周囲の環境音をとれるちっちゃいマイクないかなと思いまして。
周囲の環境音をとれるちっちゃいマイクないかなと思いまして。
2019/01/07(月) 12:21:52.29ID:0GYi0A9j
>>710
もし手になにも持たないで、胸あたりに固定するつもりであれぱ、単一指向のラベリアマイクを前方に向けるか、gopro 用と謳ってる製品かなー。
もし手になにも持たないで、胸あたりに固定するつもりであれぱ、単一指向のラベリアマイクを前方に向けるか、gopro 用と謳ってる製品かなー。
2019/01/07(月) 19:55:14.08ID:3nZn4hlH
なんでラベリアマイクなのか
2019/01/07(月) 23:35:11.41ID:gVKElCMX
2019/01/09(水) 11:14:31.82ID:8VsZX+Qn
バイノーラルって音質悪くね?
2019/01/10(木) 18:16:55.17ID:Krur2DhS
バイノーラルで高音質なマイク欲しいなぁ
DPAの4060とかじゃないとダメなのかな
DPAの4060とかじゃないとダメなのかな
2019/01/10(木) 18:35:34.22ID:7QTm72nh
秋にzoomがバイノーラル用マイク出したから試してみればいいんじゃね
指向性360°なんて全く狙いが無い場合以外使えないと思うけど
https://www.zoom.co.jp/ja/products/field-video-recording/field-recording/h3-vr-handy-recorder
指向性360°なんて全く狙いが無い場合以外使えないと思うけど
https://www.zoom.co.jp/ja/products/field-video-recording/field-recording/h3-vr-handy-recorder
2019/04/14(日) 02:05:42.70ID:Guedz6V3
ふう
719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 19:05:48.25ID:sHkRl2yD なんか言えよ
2019/07/05(金) 06:41:37.13ID:+sCgLLSN
ttps://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=rode+videomicro&bbstabno=&topcategorycd=&categorycd=&prdkey=&classcd=&searchrange=&sorttype=&act=input&sact=
microがいいのかな
micかなー
microがいいのかな
micかなー
2019/07/05(金) 08:06:41.90ID:oU4DaGzY
用途次第
2019/07/05(金) 23:39:16.17ID:+sCgLLSN
Android(microUSBtypeC)に繋げるときtypeCからミニピンの変換アダプターどれでもいいのかな?
2019/07/06(土) 02:39:37.59ID:Y5gBfQI6
4極ならどれでもいいんじゃないの 知らんけど
あとミニピンじゃなくてミニジャックな
ミニピンはRCA
あとミニピンじゃなくてミニジャックな
ミニピンはRCA
2019/07/06(土) 06:38:32.69ID:7sTR8PS7
↑お優しい
2019/07/06(土) 06:39:05.83ID:7sTR8PS7
>>723
なんか、dac対応、非対応みたいなものがありまして
なんか、dac対応、非対応みたいなものがありまして
2019/07/28(日) 19:46:53.69ID:eEZ/CWZ5
https://i.imgur.com/nDkIkIj.jpg
このごちゃごちゃした感じカッコよすぎる
このごちゃごちゃした感じカッコよすぎる
2019/07/29(月) 22:27:03.52ID:ObKe5uHD
いいね
2019/09/14(土) 21:17:45.53ID:4wLFL3xi
2019/09/14(土) 21:21:43.87ID:G45f658y
そりゃーもう カメラの中に入ってるA/Dなんてゴミのようなもんですから
2019/09/14(土) 22:03:44.98ID:4nygrFJk
A/Dじゃなくてマイクカプセルの差ね
A/Dなんて汎用パーツだし枯れた技術で大差出ない
A/Dなんて汎用パーツだし枯れた技術で大差出ない
2019/09/14(土) 22:04:39.67ID:4nygrFJk
つかそもそも3.5mmマイクINから入れてるのにA/Dも糞もないわw
2019/09/14(土) 22:11:08.06ID:4wLFL3xi
カメラ側に記録された音は不採用だよ
ホワイトノイズがアレだし
レコーダー本体に記録された音がダンチ
ホワイトノイズがアレだし
レコーダー本体に記録された音がダンチ
2019/09/15(日) 10:27:34.07ID:RZvLPNYE
>>732
だからA/Dじゃん
ZOOMのマイクカプセルごとき、さしたるもんじゃない
問題はそのマイクからの出力を受け止めるアンプのEINやS/Nですよ
仮に不思議な力でそのマイクを直接αに入力できてもいい音にはならん
だからA/Dじゃん
ZOOMのマイクカプセルごとき、さしたるもんじゃない
問題はそのマイクからの出力を受け止めるアンプのEINやS/Nですよ
仮に不思議な力でそのマイクを直接αに入力できてもいい音にはならん
2019/09/15(日) 12:53:18.91ID:xIYRSCB9
ZOOMのカプセルマイクは意外と良いぞw
2019/09/15(日) 13:33:02.01ID:RZvLPNYE
ファンタムかけられないマイクなんて値段なりでしょ
2019/09/15(日) 14:24:56.36ID:OWfy64qY
使ったことなさそう
2019/09/15(日) 14:48:22.46ID:RZvLPNYE
NTG3を使わずして僕のNTG2は凄い!って言い張るようなもんだぞそれ
もちろん悪いものじゃないが値段なりのもの以外の何者でもない
もちろん悪いものじゃないが値段なりのもの以外の何者でもない
2019/09/15(日) 17:58:00.37ID:OWfy64qY
なんでモノラル持ち出したん?
例えにしてもさ
例えにしてもさ
2019/09/15(日) 19:22:48.08ID:xIYRSCB9
意外と良いと凄いは同じ価値観なのか?w
値段は安いからお値段以上だと思うけど。
値段は安いからお値段以上だと思うけど。
2019/09/21(土) 23:31:27.37ID:4C0HsvQR
何と比較してんのか知らないけど、H6のマイクは音質良いよ
2019/09/22(日) 09:53:21.74ID:TKRRfAZ7
使った事もないのに値段だけで判断してるんでしょ
2019/09/22(日) 18:01:28.01ID:XoCWDhXb
モノがどんだけ良くても、レコーダーに直付けされてる時点で用無しでしょ
レコーダーを操作したら確実にタッチノイズ入るし
まさか延長ケーブルなんて使うまいし
レコーダーを操作したら確実にタッチノイズ入るし
まさか延長ケーブルなんて使うまいし
2019/09/22(日) 20:09:27.20ID:TKRRfAZ7
>>742
延長ケーブルあるよw
延長ケーブルあるよw
2019/09/23(月) 00:48:52.24ID:mYX3ZNGG
必携の品だよな
2019/09/24(火) 00:42:03.15ID:IPnW+djJ
まぁ一眼で機動力損なわず使える録音機器としてF1H6マイク以上の音質のものは存在しないんだけどな
一体何を想定して値段だの用無しだのほざいてるのか知らんけどw
一体何を想定して値段だの用無しだのほざいてるのか知らんけどw
2019/09/24(火) 02:39:36.30ID:H/8C0Od5
マイクじゃなくA/Dだって話のはずだったのにいつのまにか僕のH6マンセーが始まりおった
一体何なんだか
一体何なんだか
2019/09/24(火) 04:00:45.46ID:MYcZFWkW
H6のマイクはショボいからマイクの問題ではないと勝手に決め付けたのはお前だろ
2019/09/24(火) 14:01:31.28ID:D9rsOLuW
H6のXYマイクのスペック見るにH4nやAT9943とトントンで、AT9943をカメラに直挿ししたらH6のA/Dとは全然違う音になる
ホワイトノイズだらけで痩せた音
結局肝はA/Dってことがよく分かる
まぁその程度のマイクしか使ったことないようじゃ分からんだろうけど
ホワイトノイズだらけで痩せた音
結局肝はA/Dってことがよく分かる
まぁその程度のマイクしか使ったことないようじゃ分からんだろうけど
2019/09/28(土) 16:44:25.97ID:f0NJ+y2f
カメラ直挿しw
マイク比較するなら同レコーダーに刺せと言いたい
あとスペックで語っちゃうのはウンコ
マイク比較するなら同レコーダーに刺せと言いたい
あとスペックで語っちゃうのはウンコ
2019/09/28(土) 20:55:19.75ID:Ug9wi6vz
何も分かってないレスww
マイク比較なんてやってねぇよアホか
マイク比較なんてやってねぇよアホか
2019/09/29(日) 10:01:37.34ID:w/xKmdhu
え?w
全然違う音になるいうてるのにバカなの死ぬの?
全然違う音になるいうてるのにバカなの死ぬの?
2019/09/29(日) 10:56:48.09ID:qXP3VroX
多分分かってないのお前だけだからもういいよ
自分で直挿しwって煽った時点で自爆してる
H6のXYマイク程度のレベルなら、レコーダー側のA/Dの性能がモノを言うことすら分からんとはね
自分で直挿しwって煽った時点で自爆してる
H6のXYマイク程度のレベルなら、レコーダー側のA/Dの性能がモノを言うことすら分からんとはね
2019/10/14(月) 09:59:39.24ID:wQq3vkXz
波の音とか滝の音とか虫や鳥の鳴く音など
野外の自然音を撮るにはどんなマイクが良いでしょうか?
野外の自然音を撮るにはどんなマイクが良いでしょうか?
2019/10/14(月) 19:51:27.80ID:ZWaVHUXo
バイノーラルでいいんじゃね
2019/10/14(月) 20:44:24.94ID:kbv3Xf5/
波、滝、虫の音、鳥のさえずり、全部それぞれノウハウがあってね、一つのマイクで全部対処できないよ。
対処音の音量、対象物との距離、他の録りたくない音源との音量差、風の強弱などなど、いろんな要素があるからね。
最初は一番スタンダードな単一指向性のワンポイントステレオマイクを買って、いろいろ試してみるといいよ。すると次に買うべきマイクが見えてくる。
対処音の音量、対象物との距離、他の録りたくない音源との音量差、風の強弱などなど、いろんな要素があるからね。
最初は一番スタンダードな単一指向性のワンポイントステレオマイクを買って、いろいろ試してみるといいよ。すると次に買うべきマイクが見えてくる。
2019/10/16(水) 10:40:28.30ID:t0C0bHMY
4029と418sはどんくらい差があるのか知りたい
2019/10/16(水) 11:14:20.37ID:iz5ZJTYx
418sはあんまりよくない
4029に比べりゃマシだけど、S側のS/Nがあんまり良くないっていう
どっち買うかと言われるとどちらも買わずにCSS-5とかCSS-50でいく(M-Sに拘らなければだけど)
4029に比べりゃマシだけど、S側のS/Nがあんまり良くないっていう
どっち買うかと言われるとどちらも買わずにCSS-5とかCSS-50でいく(M-Sに拘らなければだけど)
2019/10/17(木) 00:57:10.70ID:X0QyFHAP
HP見りゃ分かるスペック見てマイクの性能語るのがこのスレの流行りなの?
2019/10/23(水) 04:48:50.05ID:PMkLnhT/
中華の外部マイク対応アクションカムを使っています。
音がひどいのでもう少しマシな音質(ビデオカメラの内部マイク並には)にしたいのですが、いくら位のマイクを買えばいいでしょうか。
車の中でメーターを接写し、シートベルトに挟んで使用しています。2.5mmオス型になります。
音がひどいのでもう少しマシな音質(ビデオカメラの内部マイク並には)にしたいのですが、いくら位のマイクを買えばいいでしょうか。
車の中でメーターを接写し、シートベルトに挟んで使用しています。2.5mmオス型になります。
2020/01/12(日) 14:56:47.38ID:d4+keKcx
>>755
雨ん中で集音したいんだけど良い防水マイクあるかな?
雨ん中で集音したいんだけど良い防水マイクあるかな?
2020/01/14(火) 15:29:07.92ID:VmhYRfo4
雨音を録りたいの?雨の中で何を録りたいの?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 23:25:21.42ID:8sPuAJkA 仕事場に古ーい416が置いてある。9V電池2つ入れて12V駆動させるやつ。
古いマイクってもう本領発揮できない?
あと816って今でも現役? 指向性がさらにあるらしいけど。
古いマイクってもう本領発揮できない?
あと816って今でも現役? 指向性がさらにあるらしいけど。
2020/01/17(金) 15:51:56.85ID:Cwz6NarJ
振動板が湿気ってるかもね 除湿させたら復活するかも
816は用途次第でまだまだ普通に見るよう
816は用途次第でまだまだ普通に見るよう
764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 14:26:11.32ID:UUWYOKmC2020/02/26(水) 22:15:21.02ID:d9hVoPZB
2020/05/05(火) 19:33:12.29ID:k4l5uhrQ
登山とかのアウトドア動画の撮影ってステレオマイクの方がいいんでしょうか?GoPro に装着するんですが
2020/05/05(火) 20:50:48.77ID:WlSeEtmM
臨場感とか立体感重視するならステレオだろな
離れた音源ならモノラルガンマイクのほうが主題引き立つだろうけど
離れた音源ならモノラルガンマイクのほうが主題引き立つだろうけど
2020/05/05(火) 22:06:42.31ID:k4l5uhrQ
2020/05/05(火) 22:07:53.37ID:1trvOJ7d
全く逆解釈になっててワロタw
2020/05/05(火) 23:34:25.41ID:aT5dOG5H
無指向のXLRって低音もしっかり取れるの?
指向XLRはどれも低音スカスカ
指向XLRはどれも低音スカスカ
2020/05/06(水) 00:57:37.51ID:9rBUF4eF
2020/05/09(土) 21:05:20.06ID:YHYVEXnB
音の主体性は撮影者の捉え方で変わるだろうから逆に考えるのもありっちゃぁあり
ゴープロが望遠として機能するなら囀りでガンマイクも有用と言える
ただね、不自然なミキシングは視聴者側に違和感与えるからほどほどに
ゴープロが望遠として機能するなら囀りでガンマイクも有用と言える
ただね、不自然なミキシングは視聴者側に違和感与えるからほどほどに
773名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 11:33:10.83ID:W1FUKGmA カメラ初心者です
デジタル一眼で動画撮影したくEOS KISS X10を買い
外付けマイクにゼンハイザーのMKE440購入し挿してみたんですが
ものすごいノイズがのります。。
色々試したところ、canon購入時付帯のバッテリーでは問題ない様なのですが
カメラへの電源供給用に購入したアダプターを使用するとノイズが出ます。。
アダプターは非正規品でアマゾンで購入したHCJYCという会社の製品なのですが
カメラ内臓マイクの時や別でコンデンサーマイク立ててカメラに音を戻して録画したりする時には
問題ないのですが、外付けマイクってアダプター(DCカプラー)との相性とかあるんですかね?
めちゃ困ってます、、
デジタル一眼で動画撮影したくEOS KISS X10を買い
外付けマイクにゼンハイザーのMKE440購入し挿してみたんですが
ものすごいノイズがのります。。
色々試したところ、canon購入時付帯のバッテリーでは問題ない様なのですが
カメラへの電源供給用に購入したアダプターを使用するとノイズが出ます。。
アダプターは非正規品でアマゾンで購入したHCJYCという会社の製品なのですが
カメラ内臓マイクの時や別でコンデンサーマイク立ててカメラに音を戻して録画したりする時には
問題ないのですが、外付けマイクってアダプター(DCカプラー)との相性とかあるんですかね?
めちゃ困ってます、、
2020/05/21(木) 07:27:42.35ID:69ZLG55R
見立ての通りその社外品のACアダプターからノイズが飛んでるんだろうね。
純正品に変えてみるのが得策かな。あるいはフェライトコアとか試してもいいかもしれない。
純正品に変えてみるのが得策かな。あるいはフェライトコアとか試してもいいかもしれない。
2020/05/23(土) 22:21:30.34ID:UE+oewrn
>>773
MKE440 って外部電源不要では? 普通に電池入れれば良いと思うが。
MKE440 って外部電源不要では? 普通に電池入れれば良いと思うが。
2020/05/23(土) 22:23:24.66ID:UE+oewrn
2020/05/23(土) 23:33:45.68ID:Oaw6LjW0
カメラバッテリー駆動では問題無くてACアダプター使用時にノイズが乗るのは
グランドループが起きているのかもしれない。
アンバラだとどうしてもノイズに弱くなるので純正のアダプターに変えて治るなら良いけど
治らない場合は音声ラインにトランスを入れて浮かせると改善されるかも
ノイズアイソレーターとかで探すとあります(音は多少痩せますが)
グランドループが起きているのかもしれない。
アンバラだとどうしてもノイズに弱くなるので純正のアダプターに変えて治るなら良いけど
治らない場合は音声ラインにトランスを入れて浮かせると改善されるかも
ノイズアイソレーターとかで探すとあります(音は多少痩せますが)
2020/05/27(水) 18:49:03.30ID:K2IJ+ZJI
簡易ワイヤレスマイク構築したいんだけど
ゼンハイザー とロードってどっちが性能いいの?
ゼンハイザー とロードってどっちが性能いいの?
2020/05/27(水) 19:55:37.45ID:dwrnpLEv
2020/07/08(水) 16:52:48.05ID:+SAZYxMQ
shureのvp82を使ってる方いますか?
スペック的には良さそうですが、レビューしてる人がほとんどいないため、気になります
スペック的には良さそうですが、レビューしてる人がほとんどいないため、気になります
2020/07/17(金) 18:20:40.19ID:agKwlmUg
2020/08/10(月) 16:19:28.32ID:Dpq7xEJs
NTG5、どんな感じなん?
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 20:55:20.81ID:zVEvB3T3 VideoMic NTG をiphoneで使ってる人いる?
Shure mv88+と比べてどうだろう。
Sony a7と両方で使えるマイク探してる。
Shure mv88+と比べてどうだろう。
Sony a7と両方で使えるマイク探してる。
2020/08/27(木) 22:45:29.12ID:+MquucIl
いない
VideoMic NTG + iphone ってどんな罰ゲームだよ
何に使うか分からないから答えようがないけどa7だったら
リグ組んでアーム付けてやらんとジーコジーコとアォーカス音うるさいでしょ
あのマイクに3万払うならSYNCO-MIC-D2のほうが安くて数段音がいいだろ
VideoMic NTG + iphone ってどんな罰ゲームだよ
何に使うか分からないから答えようがないけどa7だったら
リグ組んでアーム付けてやらんとジーコジーコとアォーカス音うるさいでしょ
あのマイクに3万払うならSYNCO-MIC-D2のほうが安くて数段音がいいだろ
2020/08/27(木) 22:46:21.88ID:+MquucIl
>アォーカス × フォーカス〇
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 23:39:09.74ID:yomGHpxF なんで罰ゲーム?
787名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 23:41:28.57ID:yomGHpxF 使用用途は旅行動画やインタビューとか凡庸性のあるものがあると嬉しい。
2020/08/28(金) 01:10:34.00ID:5NRWy6lZ
×ゲームだろw
見た目もチグハグだし値段が高いのに音良くないし
君にはTASCAMのDR10シリーズ製品群をお勧めする
自分の使い方に合ったもの選べばよい
ShureとかNTとか言うぐらいなら自分で動画編集ぐらいするんだろ
音は別撮りで編集の時にガッチャンコで行け
見た目もチグハグだし値段が高いのに音良くないし
君にはTASCAMのDR10シリーズ製品群をお勧めする
自分の使い方に合ったもの選べばよい
ShureとかNTとか言うぐらいなら自分で動画編集ぐらいするんだろ
音は別撮りで編集の時にガッチャンコで行け
2020/08/28(金) 01:51:01.00ID:T4Jvffd5
>>783
大アリ
VideomicNTG買えるなら他に目をくれる必要はない
mv88は値段は高いけどそんなに性能が高いわけでもないし、MSマイクでそんなに指向性ないからインタビューには向かないと思うよ
大アリ
VideomicNTG買えるなら他に目をくれる必要はない
mv88は値段は高いけどそんなに性能が高いわけでもないし、MSマイクでそんなに指向性ないからインタビューには向かないと思うよ
2020/08/28(金) 03:31:46.73ID:5NRWy6lZ
大アリとか耳腐ってるのかよw
2020/08/28(金) 09:50:30.49ID:T4Jvffd5
はいはい 中華ノーブランド品を勧めるなんて業者さんですかねー
2020/08/28(金) 10:08:25.44ID:5NRWy6lZ
音にこだわる奴にVideomicNTGとかナシだからw
なんにせよ「音」そのものではなく生産国で判断する馬鹿がいることに驚愕する
音の良し悪しに作っているメーカーの国とか関係ないから
なんにせよ「音」そのものではなく生産国で判断する馬鹿がいることに驚愕する
音の良し悪しに作っているメーカーの国とか関係ないから
2020/08/28(金) 10:48:32.69ID:N62Mg4Sh
sonyのビデオカメラにecm673を付けている。
794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:35:07.53ID:yHdoNPTa 海外YoutuberはVideoMicNTG絶賛してるし、AppleのCMもRodeで録ってるし、罰ゲームかどうか買ってためしてみます。
2020/08/28(金) 12:56:31.71ID:Nsfp0oqE
業界標準のMKH416を真似して作られたNTG3がそのコスパと音の良さでめちゃくちゃ売れて、
その直系の後継であるNTG5の技術をまるっとそのまま使ったVideomicNTGがナシな理由がどこにあるの???
官能的な部分を置いておいても、この用途の価格帯でVideomicNTGよりスペックがいいマイクがあったら是非教えてほしいものだが
その直系の後継であるNTG5の技術をまるっとそのまま使ったVideomicNTGがナシな理由がどこにあるの???
官能的な部分を置いておいても、この用途の価格帯でVideomicNTGよりスペックがいいマイクがあったら是非教えてほしいものだが
2020/08/28(金) 13:27:24.82ID:5NRWy6lZ
MKH416と一緒にするな
416真似たから絶対にNTG3サイコー、それ真似たNTG5サイコー、だからVideomicNTGサイコーw
そもそもiphoneやミラーレスのmic端子に差し込むんだろw
別に俺が買うわけじゃないから好きにしろよw
416真似たから絶対にNTG3サイコー、それ真似たNTG5サイコー、だからVideomicNTGサイコーw
そもそもiphoneやミラーレスのmic端子に差し込むんだろw
別に俺が買うわけじゃないから好きにしろよw
2020/08/28(金) 14:07:04.43ID:N62Mg4Sh
CM
2020/08/28(金) 14:39:16.65ID:6tQVm8tp
なんの反論にもなってねぇな
オーストラリア嫌いなおバカだったか
オーストラリア嫌いなおバカだったか
799名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 18:45:22.89ID:V+deE/LL 30年以上前の416持ってるんだけど流石に使う価値ないかな?
12ボルトの電池ボックスが付いてるやつ。
音はちゃんと聞こえてるけど。
12ボルトの電池ボックスが付いてるやつ。
音はちゃんと聞こえてるけど。
2020/08/29(土) 03:07:45.50ID:kqU0nh7m
しっかりメンテナンスしているものであれば使い続ければいいのに
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 21:52:11.80ID:/BNt/o2h ここでRODE VIDEOMIC X使ってる人いない?
風よけの籠がセットでついてるXLRマイクだから手軽で外使いにいいなと思ってるんだけど。
どんな感じでしょうか
風よけの籠がセットでついてるXLRマイクだから手軽で外使いにいいなと思ってるんだけど。
どんな感じでしょうか
802名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 15:13:16.82ID:fkfnAHxt オーストラリアってディスられるほど後進国?
モノづくりできる先進国と思うが
モノづくりできる先進国と思うが
2020/08/30(日) 15:48:09.24ID:9uzo0aj+
後進国 工業製品無いだろ?
2020/08/31(月) 07:22:53.83ID:Gy2xitgO
ブラックマジック
RODE
ATOMOS
映像業界にはしっかり存在感ありますなw
RODE
ATOMOS
映像業界にはしっかり存在感ありますなw
2020/09/02(水) 22:29:00.83ID:Boq+NqOD
rodeのntg8を使ってたけど、ヒスノイズすごかったんだよな
mke600に買い換えてノイズの少なさに驚いき手放したけどあれは故障だったのかしら?
mke600に買い換えてノイズの少なさに驚いき手放したけどあれは故障だったのかしら?
2020/09/03(木) 03:42:42.20ID:2JHw08rJ
故障でしょ
2020/09/12(土) 21:00:41.62ID:wKsV4Skd
youtubeのレビュー動画を見てノイズの少なさからntg3買ったんだが結構ノイズのるね
動画と同じにならないんだが、動画アップしてる人たちはノイズ除去とかしてるのかね?
動画と同じにならないんだが、動画アップしてる人たちはノイズ除去とかしてるのかね?
2020/09/12(土) 23:16:05.83ID:WIHu4BwM
sonyにしておけばいいのに
俺ecm673風防付き
俺ecm673風防付き
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 息子「お父さんに殴られた😭」駆けつけた警官が現行犯逮捕、自分の父親を犯罪者無職に追い込んでリベンジ完了😁 [949681385]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 【訃報】バイデン前米大統領が前立腺がん、骨に転移 [402859164]
- 永野芽郁さん、出演予定だった26年大河ドラマ「豊臣兄弟!」出演を辞退。さすがにかわいそすぎない? [838442844]
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]