X



光学ズーム35倍以上の機種どれがいい?

2009/06/08(月) 16:10:49ID:VIBbQN9D
前スレ

光学ズーム25倍以上の機種どれがいい?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1172896984
2009/06/08(月) 20:00:37ID:2728x2Hc
 _____
 \__  /
    / / ̄ ̄ヽ
   / /      i
   | |____/|
   \._____|
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   ありがたや
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 21:47:13ID:8mhOXVb5
>>1
マジでありがたや〜
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 22:49:00ID:wBNd6o9g
スレ建て乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 18:52:58ID:hhgDY9cI
HDD、SDメモリー式より3倍の高画質、音質は2倍良い
ミニDV機の紹介をさせて頂きます。
・ミニDV国内販売品
ビクターGR−D850、35倍。
・ミニDV海外販売品
ソニーDCR−HC52、40倍。
パナソニックPV−GS90、41倍。
キャノンZR960、42倍。
ビクターGR−D870、35倍。
2009/06/10(水) 09:34:12ID:z4PG/1xU
>5
3倍の高画質ってホソトかよ?
ペグ2式の60倍とDVの40倍でどっちにしようかまよってるんだけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/10(水) 20:19:19ID:ZzcFU876
↑本当です。
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 00:46:39ID:y/wAGfK4
コレ
http://review.kakaku.com/review/20203010268/
2009/06/11(木) 00:50:03ID:ZLkqpUfH
>>6
わざとageてアンチの反応見たけど
全く反論レス無いでしょ?
ミニDVが3倍高画質は本当なのです!
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 08:49:25ID:654Ue/bl
>>6
ミニDVだと画質良い分デジタルズームかけられるから
実質HDDやSDの光学70倍に匹敵するよ
ナイトショット機能がついてるミニDV、DCR−HC52が1番おすすめ!
2009/06/11(木) 18:24:00ID:yTjit8jS
これらが$200〜300ってマジ?
円高だから3万以下じゃんw
2009/06/11(木) 18:28:22ID:kp0hO/A/
>>10
ザクティ WH1の30倍ズームはどう?
1280×720で30倍ズームならデジタルズームで更にイケない?
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 21:34:21ID:KjuNJUEK
↑スレタイちゃんと見て下さい。
光学ズーム35倍以下はスレチです。
速やかにこのスレから退出願います。
2009/06/11(木) 21:59:25ID:kp0hO/A/
でもデジタル二倍ズームでもSD機とは大差無いからさ!
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 23:58:25ID:mP/Rvss9
HC52売り切れたようだ。
2009/06/12(金) 05:35:00ID:qjpVs5iV
>>15
次回の入荷予定はいつよ?
2009/06/13(土) 00:58:00ID:/a2WMUAL
SDの32倍とFHDの12倍(+デジタル併用で計24倍)では
同じぐらいか後者の方が綺麗に撮れている
当たり前だけど解像度が違うから射程も似たようなもの
静止画にキャプるとHDの方が遥かに画質が良い

HDの欠点は光量が不足すると普通にさえ撮れないこと
あとファイルサイズが一桁大きく、並みのPCでは編集も大変
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/13(土) 17:29:07ID:NAA6wZVu
>>16
もう手に入らないから売り切れなんだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/13(土) 19:37:45ID:I0aQnYLm
↑生産終了って事ですか?
2009/06/15(月) 00:54:26ID:gjKUb8OK
>>17
動画だと視聴する画面サイズ・解像度が同じなので
大画面やスクリーンで見ない限りHDじゃただ倍率の
低いビデオカメラでしかない。
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 13:41:47ID:et4/Ic5A
>>19
生産終了ってことではないお
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 10:19:48ID:Js8H+ngE
米アマゾンで買った。
2009/06/16(火) 23:36:44ID:eZDQzgW/
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |次スレの頃にはDVテープで60倍以上が出てますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 00:40:55ID:z879wc8m
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |やっぱりこのスレ中にNS・ファイルターネジ付きででますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
2009/06/17(水) 04:03:33ID:3exzIQ/2
720pで35倍以上のビデオカメラを開発して下さい。
2009/06/17(水) 10:45:34ID:nkL6iHT0
>>17
フルHDで、デジタルズーム併用24倍で撮ってみたことあるけど
確かに大きくはとれるけど、ピントの合い方がイマイチ
SD32倍なら、ピントズームでもちゃんと合いますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 20:33:44ID:2cDj5lMa

光学ズーム35倍という条件を満たした機種の話をして下さい。
スレ違いの故意による荒らし行為と見なします。
2009/06/17(水) 23:11:15ID:+LthX1EK
AFの合い方は機種、主にメーカーによって千差万別です
キヤノンが圧倒的に良く、パナは普通、ソニーとビクターは悪いです
しかし手ブレ補正においてはキャノン、ビクターが大きく劣りますので
遠距離ズーム使用時にバランスが良いのはおそらくパナになります

しかし現状ではコレといって使える機種は出ていませんので
自分が優先する性能で選ぶしかないと思います
ザクティ(WH1)のハーフHD30倍が酷かったように
性能自体が悪いと例え35倍、40倍になっても使い物にならないでしょう
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 00:36:07ID:pdylWLPH
コレだ!!!!!!!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/20060220/115484/
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 22:38:22ID:RTgIx00s
またゴミか
2009/06/21(日) 01:26:21ID:7Av2kyz/
1920×1080なんて単一サイズなんて早く放棄
しちゃえばいいのに!
 
VGA〜上限無しの間で自由な画像サイズで
撮影・記録・再生できる、そんなのが実現すれ
ばいいのに…
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 06:26:50ID:1AwRlm4R
HC52用の自作赤外線フィルター完成。
2009/06/21(日) 21:39:42ID:7Av2kyz/
あとは照射器だな!
2009/06/21(日) 22:38:51ID:JSVI/seP
今HC52と赤外線投光器積んだ車で
地元のカップルが集う海岸の駐車場に来ました
WKTKが止まらず武者震いしております。でわ
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 00:30:37ID:D1k3YQxz
マジレスすると、カーセックス盗撮するだけなら、IRフィルターは要らないんだけどさ。
2009/06/22(月) 08:41:49ID:aLOCq3sV
フィルター使うの昼だけです
今日早速試したいと思います
あ、昨日は期待ハズレでした
2009/06/22(月) 16:19:33ID:RhVWHYRs
フィルターは炎天下用と薄日用の2枚は必要だな。
2009/06/22(月) 19:16:00ID:9zBFk3gy
だな
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 22:49:34ID:8H4WGyFP
少数派かもしれんが俺はZR960が欲しい
画質、音質の良さも考えたら世界最高の高倍率光学ズーム機だと思う
2009/06/23(火) 06:42:23ID:ISBeP8NX
・キーワード、停止させて、再度起動したときに、前回書いたものが残っているべき。
・キーワードにたくさん書いて行スクロールするときは垂直スクロールバーを右に出すべき。

・post_textフォルダは、事前に空のフォルダがAuto2chPost.rarのアーカイブに
含まれていたほうがいいと思う。

・巡回が思ったより時間がかかるので、巡回する板を設定できる機能もあったほうが
いいように思う。

つまり、巡回のときにすべての板を巡回するチェックボックスにチェックを入れるか、
そこにチェックを入れない場合は巡回する板を設定するテキストボックスが用意してあって
そこに

プログラマ
プログラム

とか板名を書けば、その板だけを巡回するようになっていると使いやすいと思う。

・書き込んだスレッドを表示するときに、書き込みナンバーをurlの末尾に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1230213062/XXX
のような形でついたほうがいいと思う。正確な書き込みナンバーがわからないなら、
last 50でもいいとは思うけど。

・書き込みはディフォルトでsageで書き込みして欲しい。
「age書き込み率」を設定して、(ディフォルト0%)この率に基づいて、
ageられるといいと思う。

また、絶対ageるときは、post_textに入れるファイルに
 12345_age.txt
のようにファイル名の末尾に"age"という文字が含まれているときは強制でageれば
いいんではないかと思う。

逆に
 23456_sage.txt
のようにファイル名の末尾に"sage"という文字が含まれているときは強制でsageれば
いいんではないかと思う。


41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 09:39:40ID:y0BB39Dg
わかった
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 23:18:49ID:Vu+h5Ku3
34倍でギリギリ落選のGR−DA30が可哀想
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 10:46:21ID:XCYW3N7V
DCR-HC52再入荷マダー?チンチン☆
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 18:57:12ID:fjfT/mUF
動画サイトでDCR-HC52の光学ズーム動画見た
マっジですっげぇな。。。言葉でねぇ。。。
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 00:34:47ID:tjuB8Umu
電子望遠鏡みたいに使えるね
光学ズームがハンパねえw
2009/06/27(土) 01:04:08ID:dx3Pt5hB
>>44
更に2倍テレコンつけてます ( ̄ー ̄)/~~
2009/06/27(土) 14:25:59ID:qMEJCzzi
そんなにズーム好きなら業務用の買ってフジの
100倍ズームレンズつければ?
2009/06/27(土) 18:44:00ID:/q4JWbtz
>>44
いまさら40倍で驚くの?
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 19:57:49ID:xO1JOeq3
>>48
更にナイトショット装備してるから驚くの!
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 21:54:32ID:zqvTEJuD
今日HC52装備して出撃する奴居る?
俺はもう今から行くぜぃ!
2009/06/28(日) 12:33:29ID:IiC9KYrE
手のひらサイズのフルハイビジョンで、換算16.7mm相当の超広角から
3160mm相当の超望遠まで・・ある意味190倍ズーム?
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/clenz/index.html
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 13:43:10ID:XFUoQ/Qh
あくまで光学ズーム35倍以上搭載機の話題でお願いします
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/29(月) 09:01:50ID:av4kGnqz
ゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
http://www.yamaguchi.net/archives/002670.html
ρ( ̄∇ ̄o) コレにしておけ!!
2009/06/29(月) 13:56:39ID:8c7rqzph
すんげー懐かしい顔文字
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/29(月) 22:18:17ID:1mhjvfCV
>>51
神がかった改造テクだな。
2009/06/30(火) 22:01:12ID:ymUWPk99
>>51
面白い
2009/07/04(土) 14:02:53ID:g1PNgYIh
なんでHD機は20倍あたりが限界なんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/04(土) 18:33:49ID:ZVhRwj0n
ズーム倍率が上がるほど画質が悪くなるからだよ
解像度やコントラストが落ちてボケたり、色収差が出て色にじみが出たりする

SD解像度ならごまかしが効く画質の悪さでも、
HDだと目立ってしまう

画質から言えば単焦点が一番いい
2009/07/04(土) 18:49:42ID:g1PNgYIh
>>58
ありがとうございます。
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 20:20:47ID:yCGRQX+m
>>57
デカイCMOS使ってるからだろ
スレチめ。
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 22:37:11ID:e1hCpvJe
なんか>>51の改造方法が、画像そのままでラジオライフに載ってたんだけど
どゆこと?
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 00:03:48ID:FDoUVp8D
情報提供=謝礼では?
2009/07/06(月) 00:47:29ID:9uO9WBti
SD(DV準拠の有効69万画素)の限界は37倍ぐらいだったと思うけど
解像度を落として、数字上の光学ズームを上げることができる
100万画素の20倍、69万画素の32倍、34万画素の60倍、29万画素の70倍
という感じで表面上の倍率が変わるが、性能自体はほぼ同じという誤魔化し

それに対してHD,FHDは規格上の必要解像度が決まっているため
性能自体を上げないと光学ズーム倍率も上がらない
そしてレンズ性能を上げると、大きさが馬鹿デカくなるので市販できない

ただし大手メーカーのFHD機は元の画質が良いため、デジタルズームを併用しても
SDほど急激に劣化しないので単に望遠機として使うことも可能
2009/07/06(月) 03:18:36ID:IYoHa4jI
>>61
トップページに本人が「ラジオライフで記事になりました」て書いてるやん
写真提供したんでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 15:13:47ID:8EPGKquw
>>63
スレチ死ね。
2009/07/06(月) 18:38:46ID:FfodQcBK
参考になったよ。
HDで高倍率が将来出てきたら移行したいし。
2009/07/06(月) 19:41:11ID:Ur6OALV9
業務用の固定砲台みたいなのは既にフルHDで数十倍ズームです。
2009/07/06(月) 19:45:01ID:Ur6OALV9
でもさ1000万画素コンデジがフル画素で26倍ズーム実現してる
ならそれを動画に転用したら30倍ズーム実現可能じゃね?
 
パナみたいにEXズーム採用すれば余裕で50倍ズームいけると
思うんだがな。200万画素なら。
2009/07/06(月) 19:54:43ID:oAkw1cpV
出来るならとっくにやってるだろ
やらないって事は技術的に不可能って事だ
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 20:03:18ID:FdxiF/P4
スレチ荒らし死ね。
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 21:01:15ID:FDoUVp8D
分解能(秒)=116/有効径(mm)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tomoyu/column/co072.htm
2009/07/06(月) 22:52:41ID:9uO9WBti
68の言っていることは
100mを10秒で走る陸上選手に、そのペースでフルマラソンを走れというもの
時速36kmは無理でも、30kmぐらいなら可能じゃね?と

ちなみにマラソン選手が42kmちょい走るのに約2時間として、時速20km程度だが
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 22:02:21ID:/sgwL+1a
DCR-HC52入荷まだ?(怒
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 22:44:07ID:F5ZQEFf6
だからもう入荷しねぇの! 売り切れの意味理解してるか?
かわりに62がラインナップされてるってのは、もう北米でも型番落ちして
在庫がはけたってことなの。そんな物が今後日本に入ってくるはずがない。
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 09:12:42ID:pGqYRAwy
じゃあ新作出してよ。wktk
2009/07/10(金) 20:04:17ID:OpJgLxkA
ほらよ
ttp://shopping.yahoo.com/p:Sony%20DCR-HC52%20DV%20Camcorder:1995364621:page=compare;_ylt=Ao_vyaNMwH28tMKTrrsNQIUaSXAD
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 22:44:35ID:gmkYCYlQ
ほほう。
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 00:44:22ID:KRGwjZbP
じゃぁ自分はこれでと
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/20060306/115707/?P=4
まぁまぁの性能だからいいのでは?
評価されてます。

79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/22(水) 21:50:46ID:nXhyVxy2
リンクを開く前にすでにゴミ機だとわかるほど定番の荒らし
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 18:24:14ID:UdDL4Xsv
DCR-HC52がどうしても手に入らなかったので仕方なくSDR-H80買いました・・・
2009/07/31(金) 02:01:00ID:VQMrCRyI
>>80
レポよろ
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 23:45:00ID:7Xa7VOSV
>>81
最強です
http://kakaku.com/spec/20203010268/
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 01:15:10ID:C6Bjm6so
>>73
秋葉の免税店のAKKIだっけ? にPAL仕様ならあった気がする。
2009/08/19(水) 03:05:04ID:flPx/oLh
ハイビジョン時代にSD画質の35倍以上とかだれが使うんだお?
2009/08/19(水) 03:20:34ID:TVueBwhf
素人はEXズームとか、下手すりゃデジタルズームにすら騙されるからな
2009/08/20(木) 00:04:04ID:GbqeoKHE
特に光学ズームからデジタルズームに切り替わる所で
ズームスピードがガクンとノロくなる所が許せない。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 00:30:47ID:90SEab8U
コレで十分だろぅに・・・
http://media.excite.co.jp/ism/094/03camera05.html
いいだろ??
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 21:36:29ID:67rMltuF
ゴミ
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 21:55:22ID:q+Wam74v
ウチは購入しました
   http://media.excite.co.jp/ism/094/03camera05.html
これで決まりでしょう。
2009/09/12(土) 08:37:15ID:TyY2I8hP

毎週末GK宣伝うぜんだよ、死ね
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 23:33:20ID:OfwWHpM7
467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:33:55 ID:TyY2I8hP

毎週末GKうぜんだよ、死ね
468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:24:02 ID:OfwWHpM7

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:39:46 ID:TyY2I8hP

毎週末GK宣伝うぜんだよ、死ね
467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:33:55 ID:TyY2I8hP

毎週末GKうぜんだよ、死ね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:36:23 ID:TyY2I8hP

毎週末GK宣伝うぜんだよ、死ね
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:32:36 ID:TyY2I8hP

毎週末GKうぜんだよ、死ね
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:38:54 ID:TyY2I8hP

毎週末GK宣伝うぜんだよ、死ね
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:37:15 ID:TyY2I8hP

毎週末GK宣伝うぜんだよ、死ね


  ってよく書けますね?



92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/15(木) 10:43:33ID:sAYtsiG+
>>90のような馬鹿はほって置いてくに限ると思いレス
http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20060429A/
2009/10/15(木) 15:54:52ID:WmGKQDGv

GKマルチうぜんだよ、死ね
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 09:28:13ID:6+dHjMYx
>>93さん自分に「ウザ気」「○ね」とは・・・
HC-3の良いところ
  オートレンズカバー、これは便利なもの。マニュアルフォーカス時モニターに距離の数字が表示されること。
 CMOSセンサー搭載により諧調表現が良い。スミアが出ない(HC-1と比べると少し出ると言う報告あり)。ゼブラが表示される。マクロズーム機能がある・
 液晶モニター部分でズーム操作やREC操作が出来る。



95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/30(金) 00:15:55ID:uEeH6QEw
やっぱ25倍までにしとかないと語る事がないな。
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 00:13:48ID:LPZAi9zc
参考レビュー掲載致します、
http://www.amazon.co.jp/review/RSCC1HUELO2C0
如何な物でしょうか?
2009/11/14(土) 12:02:26ID:kBl3KeiA

糞ニーのマルチうぜんだよ、死ね
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/21(土) 23:05:08ID:chgqtFlt
お薦め機種
http://kakaku.com/spec/20203010268/
無難に倍率ばかりに拘るのも何かとは思いますが取り合えずコレかと・・・。
2009/11/22(日) 00:59:01ID:zsbc2ow3

糞ニーのマルチうぜんだよ、死ね
2009/12/22(火) 12:47:57ID:uqhQK4ON
ビクターのフルHDの30倍ズームのが今は最強かと!
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/22(火) 23:37:04ID:N174Ob6z
様々な機種試した結果辿り着いた機種、
いつものとは違います。
http://nariken.typepad.jp/my_logic/2006/02/hdrhc3_df26.html
いよいよコレ見て買い替え決意される方多いかと思います。
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 00:28:39ID:EWNdwwpa
開く前にゴミだとわかる。
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 00:44:05ID:Vj1HaTnu
>>102の愛機もhttp://kakaku.com/spec/20203010268/
2009/12/23(水) 02:27:06ID:SuNak0wh
>>101
確かにその記事読むと、他の機種に買い替えたくなるね。
2009/12/26(土) 10:39:00ID:hwmSQpLq
>>101>>103

糞ニーのマルチうぜんだよ、キチガイ死ね
2010/01/08(金) 23:46:14ID:wZ0a7thr
ザクティからもフルHDで30倍ズームが出ました。
2010/01/14(木) 11:12:03ID:Ql/JNPbc
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100113-1/jn100113-1.html
光学は25倍だけど35倍まで実用可能らしいね
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/26(火) 22:21:48ID:yDUOUxH2
はげ
2010/01/27(水) 23:46:22ID:hS1A4roX
>>105
「うぜん」www
2010/01/31(日) 10:27:12ID:5TIygSR3
ハイビジョン機の光学35倍は出ますかね?
2010/02/02(火) 21:39:16ID:ff1XQP6W
フジとオリンパスのデジカメがハイビジョン動画に参戦&光学30倍ズームに。
オリは28-840mm、フジは24-720mmに。
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/07(日) 17:15:47ID:8CbP28Rx
ほれ
100倍
ttp://cweb.canon.jp/indtech/bctv/lineup/hdtv/digisuper100af/index.html
40倍
ttp://cweb.canon.jp/indtech/bctv/lineup/hdtv/hj40x10b/index.html
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/16(火) 16:07:58ID:i1WmMwji
>>105の国語能力もほぼ極限にまで達した域だな・・、
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/20060220/115484/
2010/02/22(月) 23:27:12ID:M8JEYk/M

ID:i1WmMwji 糞ニーのマルチうぜんだよ、キチガイ死ね
2010/03/14(日) 15:36:39ID:HI9T37na
DCR-SX41
安くなってるけど欠陥でもあるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/24(水) 18:37:34ID:WIdIkjK8
>>114殿にそっくりそのままお言葉お返し致します、
私にはとても怖くて入力出来ません。

良い⇒http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060221/sony1.htm
2010/03/27(土) 11:27:32ID:WqZpwUbw

ID:WIdIkjK8 糞ニーのマルチうぜんだよ、キチガイ死ね
2010/04/03(土) 17:37:27ID:4mRwq/tp
アホみたいに超高倍率のカメラ出てて驚いたけど、上のカキコ見てカラクリに納得したわ。
とはいえ気になるなぁ・・・
2010/04/08(木) 04:03:12ID:/fZ8infY
>>112
馬鹿ですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 17:25:33ID:v5Pd3Ptb
DCR-HC62の新品があるんだけど
出品したら買う奴いるんだろうか?
40倍ズームだがminiDV。。。
2010/05/23(日) 06:24:20ID:u6jdHjrk
HC62は25倍では?
今じゃ同等のHD機があるから
魅力は薄いだろうね。
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/23(日) 12:56:46ID:eRqP9lCY
悪い、HC52だった。輸入モデル。
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 14:19:28ID:/VsEpq8X
じゃあHC3に訂正
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/01(火) 15:02:47ID:13t/yIFX
DVの40倍ズームと
HD 1920X1080の30倍ズームとではどちらが高画質なん?
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/02(水) 00:50:30ID:RA5WKVKA
機種とモニターによるが
殆ど後者
2010/06/02(水) 04:50:37ID:DN63ekbs
文章はおろか、単語並べただけで後者とか馬鹿丸出し
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/02(水) 08:10:06ID:CkJQa0dL
新製品 実売29 800円 フルHD対応光学5倍ズーム搭載のデジタルビデオカメラ
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/c/0ccdb_58_f8656056c98ac56324266746a91c803e-m.jpg
GREEN HOUSE グリーンハウス GHV DV30FHK フルハイビジョン 3 0型タッチパネルモニター搭載 SDHC対応
http://m2-shop.com/images/large/PID29998_LRG.jpg
HDR TG5V jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.pc-akindo.com/img/goods/L/HDR-TG5V.jpg
110 l jpg
http://xc523.eccart.jp/z495/images/110_l.jpg
7200 85221b jpg
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/sho_images/7200_85221b.jpg
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/02(水) 15:30:05ID:CkJQa0dL
新製品 実売29 800円 フルHD対応光学5倍ズーム搭載のデジタルビデオカメラ
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/c/0ccdb_58_f8656056c98ac56324266746a91c803e-m.jpg
GREEN HOUSE グリーンハウス GHV DV30FHK フルハイビジョン 3 0型タッチパネルモニター搭載 SDHC対応
http://m2-shop.com/images/large/PID29998_LRG.jpg
HDR TG5V jpg
http://www.pc-akindo.com/img/goods/L/HDR-TG5V.jpg
110 l jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=xc523.eccart.jp/z495/images/110_l.jpg
2010/06/02(水) 22:43:31ID:2kC3Gn1Y
対岸のスカート内撮影すんじゃねぇお?
2010/06/11(金) 20:57:30ID:YRL+tPmJ
おまえらこればらまいてから言え
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 19:41:38ID:5+Lwde9p
ほぼ間違いなくソニーHC3で良いといえます。
断言できないが無難な選択。
2010/06/23(水) 21:48:23ID:GoPdbidF

マルチ死ね
2010/07/01(木) 15:33:43ID:DUqXVw7p
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hm350/index.html
2010/07/01(木) 17:05:58ID:s8WB/7Q9
ビクターには早く画素数足りないフルHDをやめて欲しい。
2010/07/12(月) 01:46:47ID:PHqg4uOs
まったくだ
ビクターは画素糞だ
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/14(水) 20:00:19ID:8cu/X+1j
>>132さんへ
  不味いコメントばかりですね、来ないで下さい、
  HC3が最高に良い事で嫉妬ですか?
  ジェラシーなら他で燃やして下さい。
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 21:01:41ID:BsA/uIOy
ID:8cu/X+1j =ソニー広報
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/16(金) 20:53:37ID:RQn39Gfa

>>137訳のわからないコピペ勘弁いただけませんか??
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/16(金) 21:21:50ID:IjENqdOy

ID:RQn39Gfa=ソニー広報
死ね
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/21(水) 19:09:04ID:CAlke2Ri
>>139さん!
 猿の○○ニーのように何度も何度もそのような「○ね」というのは止めてください。

 HC-3に対し失礼です。
2010/07/21(水) 20:12:13ID:AHkT4vdP

ID:CAlke2Ri
宣伝マルチ荒らし消えろ、死ね
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/18(水) 23:53:49ID:1Ar58f1F
CCD-TRV95K
CCD-TRV85K
CCD-TRV825K
CCD-TRV66K
143sage
垢版 |
2010/08/19(木) 13:10:15ID:ng2cSUT8
アッー!
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/28(土) 00:02:43ID:J9G/z+9O
>>141もHC3認めてるね^^
2010/08/28(土) 05:44:09ID:S0o6E/IY

宣伝荒らし消えろ、死ね
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/06(月) 01:07:38ID:xcDungIF
エロ妖怪ども

なんで35倍以上のズームにこだわるの?
なんで35倍以上のズームがひつようなの?


なぁエロ妖怪ども、教えて


147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 19:53:01ID:VUmQHemf
>>145がHC-3を認めてくれる日はいつ来るのでしょうか・・・
早く残忍な>>145が更生してくれる日々を待ちます。
2010/09/22(水) 20:03:16ID:IXJ19rL0

宣伝荒らし消えろ、死ね
2010/09/24(金) 05:01:52ID:IZgLiTVW
キャノンの新デジカメ、SX30ISが動画も静止画もいいぞ!
 
24-840mmの35倍ズームだぜ!
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 22:27:29ID:d5EmI6S+
>>148のコメントが邪魔だね^^
>>149さんもお気の毒な事です。
HC3っていいね^^
2010/09/25(土) 01:52:58ID:Q1tyR8mJ

死ね
2010/09/27(月) 22:52:14ID:aVZzFfnU
>>150
ソニーは可哀想な会社ですね!
未だにHC3を超えるビデオカメラを
開発出来ないなんて…
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 23:03:15ID:Zfrte/g5
>>134
マジレスするが
ビクターの画素ずらしは他メーカーよりいいよ

CX170、TM35、HM350店頭比較したが一番奇麗だった
CX370との比較でもノイズが少な買ったのには超驚き!

店頭の比較なんで屋外撮影は違う結果になるんだろうな
(↑店員の人も言ってました)

子供のイベント(屋内の撮影)も多いし
値段も安かったので購入しちゃったよ!
(衝動買いw)
2010/10/04(月) 01:20:08ID:nBlFj0iz
2010/10/06(水) 04:16:15ID:zJbnkDzp
解像感が問題なんだお!
30型以上のフルHDテレビで確認してくれ!
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 18:23:21ID:56bHW+ge
HC3
2010/10/09(土) 13:14:02ID:hIjAxsaO
HDで光学40倍以上のズームついた機種ってあります?
2010/10/23(土) 12:29:54ID:FehE0Yzq
HC3
2010/10/30(土) 16:30:03ID:PEfWIrxT
>>157
残念ながら無い
 
ビクターの350が一番かと。
2010/11/01(月) 19:25:19ID:t2bSou+Q
>>159
ありがとうです

もう少し高倍率が出るのを待つことにします
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/03(水) 14:07:26ID:8mWmRZG5
あかん
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/03(水) 16:33:45ID:usKZsuf8
何故
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/08(水) 20:04:10ID:FP/JW/nb
HC-3でガチ確定
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/09(木) 19:31:02ID:Kf8GebWk
「どれ買えばいいの?」が主題=HC3
2010/12/10(金) 04:33:40ID:UzX4ShY0
デジタルズームで我慢汁
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 19:47:44ID:xstN1Dl/
ずぅ-と一緒に、

HC3

一生モノのHC3
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 20:44:03ID:VryQcUUq
おい 鼻曲 仕事さぼって何してる?
2010/12/16(木) 14:08:34ID:I9Fg0bf9
ビクターが40倍ズーム出したな
2010/12/16(木) 17:02:33ID:I9Fg0bf9
今月発売だ
http://kakaku.com/mobile/
を参照
2010/12/16(木) 23:12:04ID:esjAq/du
PCの人はこちら
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=2020/id=13733/
2010/12/17(金) 11:54:33ID:UJ6Bd5KT
ソニーのCX170にそっくりだな
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/17(金) 22:54:14ID:3Lrjqxfg
裏面とかタッチパネルとか、パナでなく密かにソニーと提携しているとしか
思えない。ソニーは広角寄り、ビクは望遠で棲み分けもしてるし
2010/12/18(土) 19:22:51ID:ItSl/6Zh
1600mmオーバーのフルハイビジョンで何を撮る?
鳥?飛行機?それとも女の子達?
2010/12/19(日) 03:55:53ID:yYTzL/ga
フルハイビジョンと言ってもねぇ・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 14:41:01ID:PK3S/0PS
http://www.youtube.com/watch?v=0M_wlYrWrRs

この動画を見るとやはりテレ端付近ではボヤッとしているな
今度の奴も光学40倍とは言え、ハイビジョンらしい画質は
せいぜい30倍あたりまでか?
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 18:42:20ID:0vXBV3uP
無難にソニーHC-3を選択で大正解だよ   ^^
177名無しさん@お腹いっぱい。:
垢版 |
2010/12/20(月) 22:02:08ID:wIDBqxRK
ビクターの40倍は凄いぞ迫力満点だった
手ぶれも前のモデルよりきいてたよ
新しいチップに変わったから高速処理でよくなったのかも
2010/12/20(月) 22:50:28ID:6rJrxS5W
amazon見たら
450−4万弱
670−7万弱
690−9万強
なんでこんな価格差があるんだ?
つーか670、690なんて350とたいしてかわらんのに高杉だし
2010/12/21(火) 00:33:02ID:kDWmRSv4
まあ発売されたばかりやし
一月もすれば一気に下がるやろ
2010/12/21(火) 01:22:11ID:fuz+ufl6
>>178
350と450はどっちがいいだろうか
350はどんどん安くなるだろうし、450は最新機種だけど最下位グレードというのがひっかかる
670、690はこの値段では食指が動かない
2010/12/21(火) 04:56:16ID:1FtRmZ8Q
450はセンサーが350とだいぶ違ってるから、画質の評判を確認してからでないと買う気がしない…
今すぐ買う必要あるなら350でそ
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 09:25:21ID:mmXVWly0?2BP(10)
3
2010/12/28(火) 12:40:27ID:NrNp6HGZ
太陽光下なら450でもいい。
照明、夕方などは670以上ので。
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 18:48:58ID:Kxq5Vz/G
HC3で良しだ!
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/09(水) 18:09:39ID:1NlKC622
正にHC-3で全然OKです、問題無きHC-3。
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/09(水) 19:01:26ID:dLlpp68y
HC-3出品者必死だなww
2011/02/13(日) 13:17:14ID:Ts2gbr1O
もうニコンのP500でいいじゃないか!
光学36倍ズーム 22.5ー810mmだぞ。
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 19:57:20ID:qWj6oNoY
HC3だわ
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 05:42:04ID:SsJgc6Yc
HM670画質いまいちみたいだね
http://www.youtube.com/watch?v=Ij_i2j13LDw
2011/02/18(金) 17:38:19ID:maLytcnr
録画していなくても(記録媒体が未挿入でも)ビデオ出力端子に延々と映像信号を出してくれる
(動画・音声をテレビで見られる)超望遠ビデオカメラはどれでしょう?

手持ちのビデオカメラだと録画していないと映像出力無いしテープが終了すればそこで終わり、
一時停止も5分くらいでモード停止&映像出力も停止になっちゃいます。
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 17:40:46.07ID:5/eFr2KH
GZ-HD620が良い
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 20:56:58.71ID:vgajpGfv
そもそも民生用は光学ズーム倍率が上がると画素数、解像度が下がる機種が多いというのは理解しているのか?
画質に大きく影響するセンサーサイズが大きくなるほどレンズも大きくする必要がある。
大きなセンサーで光学ズームを上げたいならカメラの大きさも大きくなる。
それでも無理に光学ズームを上げようとするとレンズ径の小さい暗いカメラになってしまう。
高級機の光学ズームは何故少ないかというと大きいセンサーでも大きくなりすぎないようバランスがとられている。
どうしても、画質を落とさず高倍率ズームが使いたいのなら業務用なり使えば良い。
業務用の交換レンズなら光学40倍のレンズまである。
http://www.system5.jp/ec/html/item/001/016/item15980.html
価格は550万円。
しかし、業務用のレンズでも光学上、光学ズームが上がれば上がるほどレンズ本体が大きくなることは承知の上で使用することになる。
「業務用は高くて買えない」と言うのならあのカメラがある。
一眼レフだ。
動画撮影機能の付いている一眼レフを選べば良い。
5dmk2やGH2などがある。
民生用カメラより少し高いが、業務用よりはずっと安く手に入る。
本体を買った上で、高倍率の交換レンズなりをつければ良い。
50-500mmのレンズなら150Kくらいもあれば手に入る。
しかし、一眼動画は電動ズームが無いことやズームすることによりレンズが伸びてしまうなど運用上不便なことも多いのも覚えないといけない。
画質を犠牲にするなら安い民生用、どうしても高画質が良いなら業務用なり一眼動画を選べば良い。
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 06:58:41.82ID:RO7NohcW
そんな事皆知ってる
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 09:13:10.05ID:x6ugtW0L
>そもそも民生用は光学ズーム倍率が上がると画素数、解像度が下がる機種が多い…

画素数、解像度が下がらない民生用を教えてくれ、型番で
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 15:23:42.21ID:PDwnhY9G
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 01:36:39.23ID:qxwDUI70
>>194
canon R21
2011/03/01(火) 09:14:34.43ID:KIa+m3Gr
スレタイは光学ズーム35倍以上
2011/03/03(木) 05:46:36.69ID:+oYV6Hck
画素数ってズームすると下がるの?´д`
2011/03/04(金) 09:15:54.65ID:66M/wXPR
少し下がるけど見ていてもわからんぐらいだから気にする必要はない
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 19:55:32.09ID:id5XMraX
200%!


ソニーHC-3で完全OK!オーライよ!!
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/11(金) 22:09:55.30ID:PAlYNoM/
ソニーHC-3で断然OK!!
間違いない機種!
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/15(火) 22:23:52.81ID:dzuqHzZN
H ハイビジョン(Hivision)
C クリアビッド(clearvid)
3 3分の1型CMOSセンサー

お す す 名 機
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 19:46:08.92ID:EzBxQg35
おれもHC3だ
2011/03/19(土) 06:33:12.27ID:uaq9hkpN
でも倍率が低いよね?
2011/03/21(月) 13:42:36.88ID:vnx1ncVU
CX180とHM670だとテレ側の画質どちらがいい?
2011/03/23(水) 00:00:05.73ID:RjJFKYu7
似たようなサイズで焦点距離が約900と約1600
GZ-HM670の方が無理してるわな
それに900でもブレブレなのに1600使用となったら三脚が常に必要
2011/03/23(水) 00:45:51.52ID:pptqHEB0
逆に三脚使えば画質に問題ないのかな?
2011/03/24(木) 19:24:49.05ID:Bs38YEr8
高画質なカメラにテレコンバージョンレンズつけて
焦点距離900mにするのと、CX180の30倍ズームで900にするのと
一般論としてはどちらが画質的に有利ですか?
2011/03/25(金) 11:47:04.65ID:iPhxKAMR
前者
もちろんしっかりとした品質のテレコン付けるという前提で
2011/03/27(日) 04:46:04.41ID:aNeK4MnC
M41でデジタルズームすればいいという意見もあるな。
2011/03/27(日) 19:57:46.99ID:aNeK4MnC
キヤノンの高性能機にテレコンつけてデジタルズームが最強だったりするのかも
2011/03/28(月) 18:34:04.49ID:KlpkJrih
キャノンはでかくて重いからイヤだわ
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/29(火) 19:01:26.85ID:eUpZsu5p
兄さん!!
 HC3貸してよ!
2011/04/02(土) 14:11:34.94ID:PREUSskp
M41にテレコンつけてデジタルズームが一番いいのかもなw
2011/04/03(日) 19:32:03.22ID:MmqFOv/r
ご意見聞かせてください。↓のフルハイビジョンエントリー機で、固定した状態で撮影、
50メートル先ぐらいの被写体を撮りたい場合、どっちがいいと思いますか?

HDR-CX180
30倍の光学ズームに加えて、アクティブモード時にはフルハイビジョン画質で、
42倍の高倍率での撮影ができる「エクステンデッドズーム」機能
ttp://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX180/

HDC-TM90/85 
ttp://panasonic.jp/dvc/tm90_85/
iAズーム40倍の説明
ttp://panasonic.jp/dvc/point/category1-2.html#iaZoom
超解像技術を搭載したHDクリスタルエンジン・プロの採用により、
ズーム倍率が光学領域を超えても、ハイビジョン画質の美しさを保ちながら被写体を描写します。
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/09(土) 05:55:11.58ID:KMxhXOzV
デジタルズーム2000倍とかあるけどどんなにみえんだよw
汚すぎ
2011/04/09(土) 23:15:35.01ID:st/a2zzo
カメラのカタログのくせして「この写真はイメージです」とか
注意書きをされるとぶち切れそうに腹が立つ。
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/11(月) 21:10:24.96ID:7nMw2aNG
30倍以上ズーム域で画質いいのはどの機種?
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/12(火) 06:03:33.58ID:xqG3lRrK
GZ-HD620
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/12(火) 19:20:55.28ID:CqVfKKmc
ソニーHC−3で宜しい
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/12(火) 23:30:05.16ID:IA5sIJbd
ソニーはなしでお願いします
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 19:22:01.85ID:PqrwEU6o
フフフ・・・、

HC3でいいじゃないか・・・.

諸君よ
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 21:36:31.21ID:d0LfMLqB
生産してないので却下
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 19:23:14.52ID:dWKrKj8r
フツーよい、HC3
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/05(木) 12:01:09.33ID:ioYuohdU
望遠で綺麗にとれる機種
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 22:57:29.67ID:2uI5AiKU
当初Everio450にしようかと思ったけど、CanonTM85にほぼ決めた。
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 21:08:44.26ID:IfQl+rys
40倍じゃ手持ちきつい?
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 16:37:26.79ID:cgzP7bKI
ブレブレ
http://www.youtube.com/watch?v=pf4KvzVMCAk
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 18:24:19.24ID:ZRLGSRd4
>>228
このぐらいでもダメなの?何かその辺に置いて手を添えて撮ってもいいような。
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/16(月) 14:37:47.92ID:jcBGzXrr
>>228
俺もそれ買ったけど望遠側糞画質だし手振れ補正は弱いしで
ソッコー売っぱらったわ
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/16(月) 18:38:25.31ID:0gmd68Pi
ここはおかしな輩が集まっているな
CanonTM85とかHC-3とか、今までに存在しないカメラを登場させたりして・・
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/16(月) 20:15:55.69ID:pXckFpPZ
民生用で一番望遠距離長いのってどれですか?
2011/05/16(月) 22:03:41.85ID:nbQXQCmC
>>232
まともなのはFX7。
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/17(火) 05:39:34.06ID:PKPFewVz
5万位の家庭用では1500mmとか長いのはないかね?
だいたい1000mm位なんだが…。
2011/05/17(火) 06:26:25.20ID:46rrBdXU
>>234
犬のHM450、HM670なんかがあるじゃないか
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/19(木) 07:19:21.58ID:chdS8Q88
ビクター最強だよな。他は高い。
2011/05/19(木) 11:13:40.07ID:bax/jKw8
ビデオカメラではないが、1400万画素で840mm望遠のCANON PowerShot SX30ISがいい
動画もフルズームで720で撮れるし、Eファインダーも備えてる。テレ端でも手ブレ補正も効くよ
http://www.youtube.com/watch?v=u6dBAdAqGNw
デジカメでここまで撮れる

NIKON Coolpix P500は、動画撮影中にズーム音やAF音が入ってしまうから全く使えない
http://www.youtube.com/watch?v=dzHjPe7gkjk
238 忍法帖【Lv=8,xxxP】
垢版 |
2011/05/19(木) 22:33:29.87ID:IJv11k6V
望遠が欲しいならHX100Vなんてどうだ?
光学30倍(29〜870mm)でフルHDの60fpsだし、そこそこの画質の動画は撮れる。
アクティブ手振れ補正も付いている。
静止画は微妙だが、動画性能は評判が良いし望遠欲しい人にはいいんじゃないかなぁ。
http://kakaku.com/item/K0000226427/
2011/06/02(木) 19:28:19.05ID:S/AR4NQ0
すいません。
スレタイにあるような35倍ズームまでなくてもいいですが
光学20倍くらいで、最も画質に期待出来る機種ってなんでしょうか?

パナソニックのTM60は画素数こそ多いものの画質が悪いと評判ですが、
それだったらソニーのCX180の“なんちゃってフルハイビジョン“の方が
画質的に期待出来る感じですか?
ビクターの670とかは手振れが酷いので選択肢から外してます。
2011/06/02(木) 20:33:53.21ID:X2ifmYEQ
iVIS HF M31/M32あたりが良いんでは?
倍率は15倍だけど、CX180と比べるとテレ端は20倍相当。
有効画素も約299万あるし、手ぶれをダイナミックにすれば
テレ端で711mmでも有効画素は207万をキープ。
2011/06/02(木) 21:04:21.32ID:S/AR4NQ0
>>240
さっそく教えてくださってありがとうございます。
M31も気になっていたんですが、
倍率が15倍という所が引っ掛かっていたんですよね
あともう少し倍率があればいいのになと。
でもソニーCX180の20倍相当ということなので
それなら十分に選択肢に入ります。

あと、パナソニックのTM85と画質を比べた場合、
M31とはどちらが上と言えるでしょうか?
TM60からTM85になって、画質的にパワーアップしてますか?
もしご存知でしたら教えて下さい。
2011/06/07(火) 16:02:00.31ID:dwH5ttW4
ヤマダ電機で店員に聞いてみたらTM85は画素は多くても
センサーがダメなので画質には期待出来ないと教えてくれました。
なのでパナソニックのTM85は選択肢から外して
M31で行こうかなと思っていました。

それでM31の最安値を調べていたら評判の良いM41も
最近では同じくらいの価格になってたので迷ってしまって
心がM41に傾いてたんですけどキヤノンのスレで聞いたら
デジタルズームだと15倍くらいでも画質が落ちてしまうから
望遠も求めるならM31とかS21の方がいいと教えてもらって
その2機種から選ぼうと思ってます。
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/08(水) 04:20:00.43ID:/PSpiKs7
Everio450と670じゃテレ側の画像はどっちがいいの?
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/08(水) 19:39:52.81ID:atoqeVbT
俺は思う、ソニーHC-3にして正解だった。
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/08(水) 20:49:27.04ID:WqwLcZF1
>>243
当然670がいいよCMOSがデカいし。
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/10(金) 19:32:29.80ID:WDH9EKcB
HC-3 ニシロ !!
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 00:47:18.15ID:WDsIO/lI
5〜6万位のビデオでテレコン使うのと、Everio670じゃどっちが画質いい?
2011/06/12(日) 07:38:35.17ID:fqe8vIlw
HM670かHM690が良さ気なんだが
2011/06/12(日) 18:46:51.49ID:eBk9OrSY
>>247
5〜6万位のカメラといっても画質はそれぞれ
テレコンだってピンキリある
ということで670を候補に挙げてるなら670にしとけばいい
2011/06/13(月) 23:49:28.46ID:Rm4r4XSv
来週、RAB深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 18:45:26.55ID:79nGKuoG
HC-3を買いに来い
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 19:37:49.54ID:5eQ7EawT
二個に、してもHC3
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 04:22:48.59ID:TQYHkIIV
デジタルズームMAXで画質が一番ましな家庭用はどれですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 18:43:45.69ID:tiWTTQLV
ハイ!!(挙手)

それはソニーHC-3であります!!

通信簿に関係なく美味しい画像撮れます。

2個ヨ
255 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
2011/06/24(金) 22:57:38.49ID:jOdC51L8
早速、1/3型207万画素で光学40倍ズームのカメラが出るという噂が来てる。
本当だったら、高倍率欲しい奴には良さそうだなぁ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1146841958/647
2011/06/24(金) 23:28:09.26ID:FP85zYAt
5万も出せんわ
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 00:09:28.06ID:59fan8Kk
>>255
需要はあるだろうな。
どれくらいの大きさになるんだろうか。まさか手のひらサイズはないよなw
2011/06/25(土) 00:41:04.26ID:RMVLBLuu
>>255
これ、発売日はいつなんだろ?
発売されたら速効で買いたいが
あまり待ってもいられないんだよなあ
早く発売しておくれ
2011/06/25(土) 00:44:26.41ID:RMVLBLuu
でも冷静に考えたらそのスペックで5万前後なんてありえんわな
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 06:25:43.14ID:59fan8Kk
>>259
どういう意味で?高い?安い?
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 21:59:30.71ID:E0g3nAmu
>>260
考えたら分かるだろ
糞画質のパナソニックTM85でも10万近くするのに
これだけの高性能で5万前後なんてあるわけないだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 14:59:05.72ID:yu7r8/L3
>>261
ん?どういう意味で?
2011/06/26(日) 16:22:10.02ID:/MKaq6D7
ガセならガセと早く言ってくれ

この情報を聞いたせいで新しいカメラ買えない状態になったw
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 14:50:58.86ID:96GFkfC3
HX100Vです。
2011/06/30(木) 19:31:32.39ID:MinjfiWF
噂の新機種ってビクターなんだな
なんかがっかりした

ビクターはフォーカスがダメダメだから選択肢から外してるし
パナソニックは色合いがダメダメだから選択肢から外してる

ソニーかキャノンから出て欲しかった
266 忍法帖【Lv=6,xxxP】
垢版 |
2011/07/01(金) 00:18:51.04ID:5BXG3Ebz
>>264
センサーが1/3型だから、HX100Vではない。
2011/07/05(火) 19:14:01.04ID:vTwavwFL
新機種が正式に発表になるのっていつだっけ?
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/13(水) 19:23:47.50ID:LGvcNI2A
風呂はぬるめのHC3
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/19(金) 18:43:07.09ID:wkYwl+HJ
付録も付いてるお得なHC3
2011/09/08(木) 11:52:15.89ID:87BLKk9X
1/3で40倍なんて、余程高いか余程暗いか、どっちかだな
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 21:32:59.46ID:jYzn0MFM
船井も気に入ったというHC3


272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/15(木) 18:48:16.08ID:jxUyLPVU
鮒に餌やる画像をHC-3で撮影
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 19:38:40.80ID:X7xUamey
色々調べたら、SONYとパナの動画60fpsコンデジの二択で、
倍率の高いHX100Vを選びました。

解像度は所有してるG10とCX180より良い。
液晶、手振れ補正もかなりまとも。
暗所性能は流石にムービー専用機の様には行かないけど、
てかAGCのオフモード位は付けてくれ。

コレで35000円は良い買い物だった。
細かな不満も有るが俺の所有してる中では野外最強となった。
2011/10/25(火) 22:45:49.50ID:m/SuXhCe
録画中のズームが定速
逆光に、極端に弱い
バッテリーの容量が小さい
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 04:45:05.35ID:qPWk94iW
確かに。
自動露出の切り替えさえ無い設定のプアさと言ったら・・・・

まあ逆光の強さって撮像素子のダイナミックレンジが広くなけりゃだから、
CanonのHD CMOS PRO機以外はどっこいどっこいでしょ。

それらの不満を抑えて使いたくなる解像感だよ、特に望遠の。
2011/10/26(水) 05:28:49.74ID:gDtMqJMG
ダイナミックレンジの広さならPANAの3桁型番が圧倒的だな
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 09:46:41.05ID:qPWk94iW
>>276
本当に?
そう思えるサンプルを見た事が無いな。
ダイナミックレンジならネット上のサンプルでも十分参考になるので在ったら教えて欲しい。

煽りじゃなくてそんな性能なら欲しいんだよ。

ちなみにG10のサンプル
http://vimeo.com/30465030
2011/10/27(木) 01:38:21.27ID:keX786DW
>>276
TM900以外は全く使い物にならんよ。
カラーバランスが駄目で、感度が低く暗く、ダイナミックレンジも低い。
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 18:53:55.98ID:crcoCnUu
279万人はHC3を評価
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 18:55:11.41ID:yA6B1+nL
庭お HC-3で撮影したら綺麗です
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 18:47:35.55ID:Blpbostj
不敗神話のHC3
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 18:53:50.67ID:H/pMclsx
庭に
HC3を持って出る
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/14(火) 12:33:43.74ID:1OC8B8Ul
283万人はHC3
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 14:40:40.18ID:C7uLnT70
284

HC3
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 18:35:31.46ID:ThaoQluS
285もHC-3
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 18:59:36.26ID:MW+QTMLR
ツバルはHC3
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 18:45:44.68ID:M610DCPC
HC3
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 18:45:35.16ID:QjL8JIcS
ソニーHC-3でOK
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 18:52:32.97ID:P/2nGbxF
ZOOMも最強HC3
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 18:53:26.99ID:eFzYp4wB
ソニーHC3
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 20:07:04.13ID:d2sQ9S8n
そりゃぁ勿論HC-3が一番でしょう、
他になにがあんの?
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/09(木) 18:48:23.26ID:8b63VNPJ
他にはない、それがHC3の感性
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 18:52:03.33ID:FPX11Q1t
定番ではあるがやはりソニーHC-3を超える機種は存在しない。
2012/12/08(土) 01:28:26.87ID:eXh10c/0
ステマ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 09:34:07.51ID:GY68EWRG
本番 https://www.youtube.com/watch?v=DJOcqVPaJIA
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 08:55:36.77ID:DoMGpqo0
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
2018/03/03(土) 09:52:49.17ID:cck0lBw9
HC3買った後に iVIS HV10 なんて見せられたら、暴れたくなるのもわかるわ
2020/06/04(木) 21:30:48.18ID:Y0FS1CJ+
ぶひいー
2020/06/04(木) 21:31:17.18ID:Y0FS1CJ+
ぶひー
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:31:28.33ID:Y0FS1CJ+
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/15(日) 13:07:36.82ID:n+Ogd5sx
(縦 mm 横) 焦点 35mm換算 (大体の画素数) 
GR-D350 1.809 1.357 73.6 1408 720 480
SDR-H80 1.517 0.853 105 2610 832- 486-
GZ-MG155 2.012 1.509 80 1376 960 720
GZ-MG255 2.878 2.159 38 457 1280 960
GZ-E225 2.604 1.465 116 1680 1488 837
GZ-E265 2.855 1.606 116 1532 1728 972
DCR-SX41 1.740 0.979 108 2340 854 480
HDR-CX550V 4.810 2.700 38 298 2716* 1528*
GZ-HM880 4.810 2.700 37.6 295 2916 1640

HDR-HC3 3.970 2.230 51 485 1600* 900*
iVIS HV10 5.280 2.970 61 436 1920 1080
2020/11/15(日) 21:39:00.72ID:n+Ogd5sx
csvにすりゃよかったか
https://i.imgur.com/RQMjwog.jpg
2021/02/12(金) 21:19:23.97ID:wcWblXXe
だいぶ間違えてたけど、ま、いいでしょう
H80は縦468ぐらいとか
数年間高熱出続けてたから (言い訳)
2022/01/22(土) 16:17:44.63ID:zdGnAXqv
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 m,louggj
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/10/06(金) 06:17:04.89ID:NsDtim/r
(;゚д゚)ゴクリ…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況