続行あるのみ!!!
探検
【それでも世界】パナソニックNV-GS250【最高水準】
1?代表
2006/02/27(月) 00:56:12ID:IBNs2Frl2名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 00:57:52ID:IBNs2Frlこのマシンは後世に残る最後のデジタルビデオカメラなのであります!!!
諸君、存分に語り継ごうではないか!!!
3HC3だ
2006/03/02(木) 13:41:59ID:iooCGog7 あのねえ、スレ主さん。
GS250にこれだけこだわり続けるという事はどこかの誰かがいつまでも
FV2にこだわり続けるのと同じレベル。
GS250って広角側がFV2より狭いでしょ?
最低照度がFV2より悪いでしょ?
プログレッシブモードが付いていないでしょ?
どこが最高水準なの??
GS250にこれだけこだわり続けるという事はどこかの誰かがいつまでも
FV2にこだわり続けるのと同じレベル。
GS250って広角側がFV2より狭いでしょ?
最低照度がFV2より悪いでしょ?
プログレッシブモードが付いていないでしょ?
どこが最高水準なの??
4名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:43:23ID:3xOsDl7T 4さま、>>1 乙
5名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:21:35ID:QlAtq4+w いじましくて・・・(涙
成仏できますように。
成仏できますように。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 23:27:01ID:PX4VruCS >>1
新スレ勃てたらアナくらい白っつーの。
前スレ
【世界】パナソニックNV-GS250を語る!【最強】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1119026719/l50
新スレ勃てたらアナくらい白っつーの。
前スレ
【世界】パナソニックNV-GS250を語る!【最強】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1119026719/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 20:01:33ID:ZbIEhXi4 テンプレ追加
GS250のここが最高!!
●HDV1080i方式(インターレース)によるハイビジョン記録
●1/3型210万画素クリアビッドCMOS(シーモス)センサー
●最大4メガ静止画記録&3メガ静止画同時記録
●くっきり鮮やか表示で、見やすく使いやすい2.7型ワイドクリアフォト液晶プラスモニター
●カールツァイス「バリオゾナーT*」レンズ
●膨大な映像情報を高速処理する新エンハンスド イメージング プロセッサー
GS250のここが最高!!
●HDV1080i方式(インターレース)によるハイビジョン記録
●1/3型210万画素クリアビッドCMOS(シーモス)センサー
●最大4メガ静止画記録&3メガ静止画同時記録
●くっきり鮮やか表示で、見やすく使いやすい2.7型ワイドクリアフォト液晶プラスモニター
●カールツァイス「バリオゾナーT*」レンズ
●膨大な映像情報を高速処理する新エンハンスド イメージング プロセッサー
8名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 20:26:29ID:ymvm2f1P ぜんぜんGS250のことで無いのだけど、イヤミ?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 23:14:53ID:Q8g+JLUq DVD方式とどっちがいいんですか。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 12:02:48ID:R+QqB5zP 感動した!
2006/03/06(月) 09:03:40ID:4pBpfpfd
これからはニューマイコビコンノ進化形 liveMOSだなぁ
CMOSなんて古い古い CCDは化石かな
CMOSなんて古い古い CCDは化石かな
2006/03/07(火) 04:20:51ID:cFQtsGop
内蔵のマイクってしょぼいな、普通にしゃべってる声があまり聞こえない…。
やっぱり外部マイクいるか。みんな内蔵マイクで録ってるの?
やっぱり外部マイクいるか。みんな内蔵マイクで録ってるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 20:05:29ID:PI0fJyRd14名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 08:49:01ID:jBAs8Oay ソニーを押さえてBNCランキング堂々の第一位 VDR-D300
http://bcnranking.jp/ranking/02-00006695.html
http://bcnranking.jp/ranking/02-00006695.html
http://bcnranking.jp/ranking/02-00006695.html
http://bcnranking.jp/ranking/02-00006695.html
15名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 10:16:56ID:A6sKoN/F 3/3にDCR-DVD405とDVD505が出たから、三日天下で終わりだけどな。
2006/03/10(金) 11:15:48ID:26mTF+8g
BNCは系列店の売上は入ってないのでパナの場合はBNCで一位でなくても売上一位の場合がある。
そんな訳で今回の一位はぶっちぎりだな
そんな訳で今回の一位はぶっちぎりだな
2006/03/10(金) 11:57:10ID:z9DQQXof
BCNにはヤマダとかコジマとかが入ってないので地方の売り上げが反映されにくい。
よく見たら、ヨドバシまで入ってない。こんなランキング信用していいのでしょうか?
よく見たら、ヨドバシまで入ってない。こんなランキング信用していいのでしょうか?
2006/03/10(金) 13:46:57ID:EoMA0AQ6
>>17
抜き取り検査の精度って知ってる?
抜き取り検査の精度って知ってる?
2006/03/10(金) 21:17:42ID:9z2F33YH
20名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 16:37:41ID:yxr5QcFJ21名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 17:12:45ID:oFOIo339 テープ方式でS社に対抗できないP社は、戦略的にDVD方式の拡販へ方針転換しましたが
何も知らずに販売店を信じて買った人は、記録メディアが高いことに不満を持つことになる。
さらに数年後には、いつどこで撮影したのかわからないDISCが
AVラックの引出しを完全に占拠し、そこから溢れ出たDISCは紫外線によって
ダメージを受け再生できなくなり、そのとき初めてDVD方式を選んだことを
後悔することになるでしょう。
販売力があるだけに、消費者をミスリードする確率が高い。
それぞれの方式に利点はあるけれど、”DVDが最新”みたいな販売戦略には
企業のエゴが見え隠れしているように感じています。売れれば勝ちなのか??
何も知らずに販売店を信じて買った人は、記録メディアが高いことに不満を持つことになる。
さらに数年後には、いつどこで撮影したのかわからないDISCが
AVラックの引出しを完全に占拠し、そこから溢れ出たDISCは紫外線によって
ダメージを受け再生できなくなり、そのとき初めてDVD方式を選んだことを
後悔することになるでしょう。
販売力があるだけに、消費者をミスリードする確率が高い。
それぞれの方式に利点はあるけれど、”DVDが最新”みたいな販売戦略には
企業のエゴが見え隠れしているように感じています。売れれば勝ちなのか??
22名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 17:16:35ID:OVlHn/JJ SDはどうなったの?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 18:00:31ID:ouHKswm72006/03/11(土) 21:14:47ID:EH6FYPXR
25名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:14:54ID:yxr5QcFJ 同一資本内の松下とビクターで作ってんだから効率悪いことこの上なし。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 22:00:52ID:zbsBA7RA ワイコンつけて静止画撮ったら、フラッシュで影ができてショボーン
27名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 04:07:28ID:JfTOKxLN 専用ケース買ったひと、どうですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 13:07:55ID:BFZpMyOA >>26
うんうん
うんうん
29名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 01:50:36ID:EzgiHa5P DVD方式に飛びつかなくてよかった・・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 02:22:51ID:kSSOxXPK だね。
GS250買っておいて正解だった。
GS250買っておいて正解だった。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 23:28:02ID:/fumH+XA32名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 20:11:09ID:x46gSUXB ほんとにきれいなの?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 22:15:16ID:BDrAUnovこれ買ってて良かった・・・o(^o^)o ワクワク
2006/04/04(火) 12:33:31ID:NN/XMhYd
ソニーから乗り換えて3~4ヶ月経つ。
画質は良いと思う、コストパフォーマンスは最高。
画質とは関係ないけど、
映像出力の日付に四角の枠がつくのは、
ちょっといただけないな、
多分松下全般に言えることだろうけど。
だから以前のソニーのを再生専用にしている。
その間は充電。
あとは、慣れの問題もあるけど、
液晶が汚れるとかデメリットをさしおいても
タッチパネルの方がオレは直感的で、
細かいなテープ操作がしやすいと思った。
画質は良いと思う、コストパフォーマンスは最高。
画質とは関係ないけど、
映像出力の日付に四角の枠がつくのは、
ちょっといただけないな、
多分松下全般に言えることだろうけど。
だから以前のソニーのを再生専用にしている。
その間は充電。
あとは、慣れの問題もあるけど、
液晶が汚れるとかデメリットをさしおいても
タッチパネルの方がオレは直感的で、
細かいなテープ操作がしやすいと思った。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 01:53:51ID:rYr6eWcn DVDがわずかな振動で㌧でしまう不具合を克服しないうちに300に飛びついた奴はバカ。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 09:39:21ID:DXEj+PT5 これほどパナの技術力がダメダメだとは
誰も思わなかっただろう
パナの工作員はドライブが四国製だとか松下寿製だとかと言い訳しているが
それはものすごく非常識な発言だということに気付いていなくて寒気がする
松下本体のせいでなければOKなのか?
過失致死暖房機の被害はサービスのせいであって
松下本体のせいでないとされているのか?
工作員をやるまえに一般常識を小学生に教えてもらえ!
どこの部品を採用しようが製品自体はパナのロゴがついているだろう?
パナのロゴがついているということはパナとしての信用と値付けをしろということだ
仮に松下寿ブランドでも客はパナ製としか考えないぞ
備苦多みたいに全く別のものをイメージするよう名称でなければね
誰も思わなかっただろう
パナの工作員はドライブが四国製だとか松下寿製だとかと言い訳しているが
それはものすごく非常識な発言だということに気付いていなくて寒気がする
松下本体のせいでなければOKなのか?
過失致死暖房機の被害はサービスのせいであって
松下本体のせいでないとされているのか?
工作員をやるまえに一般常識を小学生に教えてもらえ!
どこの部品を採用しようが製品自体はパナのロゴがついているだろう?
パナのロゴがついているということはパナとしての信用と値付けをしろということだ
仮に松下寿ブランドでも客はパナ製としか考えないぞ
備苦多みたいに全く別のものをイメージするよう名称でなければね
2006/04/09(日) 11:38:10ID:lSBv9t3A
サムチョンの液晶を詐欺みたいな値段で売ってるメーカーの工作員が偉そうに ククククク
38名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 21:39:36ID:q7+BFI3G 言いたい事は何となくわかるが、何でそんなに必死なの?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 21:42:34ID:q7+BFI3G 忘れた orz ↑は>>36へのレス・・・逝ってくる。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 12:09:37ID:vPBlFWs1 300,500が出る直前に駆け込みで買っちゃってシマツタ~と思ったが
300,500のスレ見て少し気持ちが晴れた。
マツシタ~
300,500のスレ見て少し気持ちが晴れた。
マツシタ~
41名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 23:51:51ID:16jC3ZI7 もう視聴率低いかな、このスレ。
説明書読んでも解決せず、使用の先輩方にお聞きしたいのですが、
青く強い光を発するジョイスティックボタン、あの光を消す方法ありませんか?
真っ暗なスタンドからステージを撮る時など顰蹙になるので何とかしたいのですが。
説明書読んでも解決せず、使用の先輩方にお聞きしたいのですが、
青く強い光を発するジョイスティックボタン、あの光を消す方法ありませんか?
真っ暗なスタンドからステージを撮る時など顰蹙になるので何とかしたいのですが。
2006/04/26(水) 11:19:58ID:QYV0SBy+
43名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 13:02:14ID:E/LTGIY3 S端子ケーブルとAVケーブルの違いって目に見えてわかるんですか?
教えて下さい。
教えて下さい。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 13:30:36ID:yrdFQV7N 250ってS映像端子ある?
2006/04/28(金) 14:16:51ID:pERWf8sW
>>43
つ http://www.google.co.jp/ 「S端子ケーブル AVケーブル 違い」
つかマルチしてんじゃねぇ
【安心】パナソニック NV-GS300,500【DV】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1140237225/
43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 13:02:14 ID:E/LTGIY3
S端子ケーブルとAVケーブルの違いって目に見えてわかるんですか?
教えて下さい。
>>44
パナソニックのサイト見れ
つ http://www.google.co.jp/ 「S端子ケーブル AVケーブル 違い」
つかマルチしてんじゃねぇ
【安心】パナソニック NV-GS300,500【DV】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1140237225/
43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 13:02:14 ID:E/LTGIY3
S端子ケーブルとAVケーブルの違いって目に見えてわかるんですか?
教えて下さい。
>>44
パナソニックのサイト見れ
2006/04/28(金) 14:17:45ID:pERWf8sW
173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 12:59:10 ID:E/LTGIY3
TVにS端子ケーブつなげてみると画像がいいの???
TVにS端子ケーブつなげてみると画像がいいの???
47名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 21:05:18ID:PbOtauOV 黄色ケーブルよりはね
49名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 10:09:52ID:Sx97HoIV ハードディスク出せよ!
2006/05/02(火) 12:27:42ID:BLHsyZuT
パナ純正テープで撮影したら最初に少し音飛びする程度なんだけど
ソニーテープ使ったら、ありえないぐらい激しく全体的に音飛びする
これは相性かなんかの問題なの?
店に持っていったら「ビデオカメラがおかしいのかもしれない」と思って
一度新品交換してもらったんだけど、交換してもらったカメラでも同じ症状が起きる。
もちろん、パナ・ソニーそれぞれ新しいテープを何本も試してみたが
やはりソニーテープは音飛びがすごい。
ビデオデッキのように、テープなんてどのメーカーでも大差はないと思ってたんだが・・・
ソニーテープ使ったら、ありえないぐらい激しく全体的に音飛びする
これは相性かなんかの問題なの?
店に持っていったら「ビデオカメラがおかしいのかもしれない」と思って
一度新品交換してもらったんだけど、交換してもらったカメラでも同じ症状が起きる。
もちろん、パナ・ソニーそれぞれ新しいテープを何本も試してみたが
やはりソニーテープは音飛びがすごい。
ビデオデッキのように、テープなんてどのメーカーでも大差はないと思ってたんだが・・・
2006/05/02(火) 12:41:57ID:i5IHJ/03
うちの250も、そんなに激しくはないけど、ソニーのテープだと音飛びはありましたよ。
2006/05/02(火) 13:43:03ID:BLHsyZuT
>>51
そうなんですか
パナでソニーテープを使ったら音飛びしやすいというのを知ってからは
なるべく純正モノを使うようにはしてるんだけど
それでも音飛びが全く無くならないというわけじゃないんだよね。
毎回違う箇所が音飛びする。
初めて買ったビデオカメラなのに残念だけど
こんなんじゃ失敗出来ない大事な行事がある時には危なっかしくて怖いよ・・
そうなんですか
パナでソニーテープを使ったら音飛びしやすいというのを知ってからは
なるべく純正モノを使うようにはしてるんだけど
それでも音飛びが全く無くならないというわけじゃないんだよね。
毎回違う箇所が音飛びする。
初めて買ったビデオカメラなのに残念だけど
こんなんじゃ失敗出来ない大事な行事がある時には危なっかしくて怖いよ・・
2006/05/02(火) 19:39:26ID:FK0+YIB2
この前、ソニーのテープつかったら、音飛びしまくって、「ヘッドクリーニングしてください」と出た。
ヘッドクリーニングしてもなおらなかったので、友達のソニーのカメラで使ってみた(録画)が、音がとんだ。
これって?
ヘッドクリーニングしてもなおらなかったので、友達のソニーのカメラで使ってみた(録画)が、音がとんだ。
これって?
2006/05/02(火) 20:05:10ID:oAc7KGu5
>>50
ソニーは硬めに出来てるからパナには良くない
という噂を聞いたことがある。
特にソニーの中でも高いテープはその傾向が強いんだっけ?
パナのテープは比較的どのメーカーにも合うらしいが
ソニーは他メーカーで不具合が出やすく
その代わり、ソニーの機器にはとても良くできてるらしい。
ただテープの神話は色々とびかってるから
真偽ほのどは知りません。
ソニーは硬めに出来てるからパナには良くない
という噂を聞いたことがある。
特にソニーの中でも高いテープはその傾向が強いんだっけ?
パナのテープは比較的どのメーカーにも合うらしいが
ソニーは他メーカーで不具合が出やすく
その代わり、ソニーの機器にはとても良くできてるらしい。
ただテープの神話は色々とびかってるから
真偽ほのどは知りません。
2006/05/03(水) 04:04:08ID:SOvD7h6w
>その代わり、ソニーの機器にはとても良くできてるらしい。
これ何気にすげえなw
これ何気にすげえなw
2006/05/03(水) 19:10:19ID:5dn0zp5c
2006/05/03(水) 22:50:44ID:SOvD7h6w
自分とこの機器じゃないと受け付けないテープを作るってのが凄い
端から見れば糞だけどなw
端から見れば糞だけどなw
2006/05/04(木) 10:27:32ID:yTxscLs6
ハイバンドベータの時も対策用テープ発売してたな クソニー
601
2006/05/05(金) 12:16:03ID:8uLd2+Au 尊敬すべき250持ちの皆様にお聞きします。
NV-GS150はいかがでしょうか?
持ってる俺は、負け犬ですか?
NV-GS150はいかがでしょうか?
持ってる俺は、負け犬ですか?
2006/05/08(月) 10:58:18ID:QCOJ4kVL
あげ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 15:04:52ID:DanONbVv63名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 22:50:10ID:dGgv363B NV-GS150はダメですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 19:04:54ID:uy6V2sTQ パナもHDDだせば良いのに~
2006/05/13(土) 20:27:18ID:0je++/Pe
>64
レスありがとうございます。
安心しました。
レスありがとうございます。
安心しました。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 22:42:45ID:aFwnEhgS >>59
高周波特性を向上させないと反転ノイズが出るからね
S-VHSの初期はS-VHS専用テープが推奨されてたが
その後ハイグレード(HG)テープの性能が上がって
S-VHSテープでなくてもS-VHSで録画できるようになった
HGテープに穴を開けてS-VHS録画できることは当初から知られていたが
性能の低いHGテープではダメだった
今でも性能の低いHGテープを使うとS-VHSモードで反転ノイズが出やすくなるのだがね
アナログ記録は記録性能がわかりやすかったが
デジタル記録になると訂正限界を超えるまで記録性能がわからないから
あるとき突然にして再生不能になるのが怖いね
高周波特性を向上させないと反転ノイズが出るからね
S-VHSの初期はS-VHS専用テープが推奨されてたが
その後ハイグレード(HG)テープの性能が上がって
S-VHSテープでなくてもS-VHSで録画できるようになった
HGテープに穴を開けてS-VHS録画できることは当初から知られていたが
性能の低いHGテープではダメだった
今でも性能の低いHGテープを使うとS-VHSモードで反転ノイズが出やすくなるのだがね
アナログ記録は記録性能がわかりやすかったが
デジタル記録になると訂正限界を超えるまで記録性能がわからないから
あるとき突然にして再生不能になるのが怖いね
68名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 22:09:45ID:1I8vrRqP 敵が減る・・・
こうなったので、もうソニーは終わりです・・・
残念ですが年内に倒産でしょう・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000089-kyodo-bus_all
こうなったので、もうソニーは終わりです・・・
残念ですが年内に倒産でしょう・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000089-kyodo-bus_all
69名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 00:43:32ID:/RDFBZYP イスラム、仏教圏で売れてるから問題なし
70名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 00:01:16ID:3WCGvkok 今どき動画にモザイクかからないなんて。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/29(木) 08:38:39ID:0mnPBW4Iいまでも買いですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/03(月) 22:52:57ID:I3lcBkXm いまこれ幾ら?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 20:01:39ID:3Hc2W1Ai まだ売ってんの?
74名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 22:18:14ID:++UtARk6 開店乞食専用機
75名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 16:22:57ID:AVIjoWLY 松下電器の温風機事故、オゾンでゴムホースが劣化か
松下電器産業製の石油温風機による一酸化炭素(CO)中毒事故で、
経済産業省は4日、事故原因についての調査結果を公表した。
バーナーに空気を送るゴムホースが、大気中のオゾンによって劣化・損傷し、
不完全燃焼を起こした疑いが強いという。
経産省は近く、石油・ガス機器メーカーの事業者団体などに
調査結果を伝えるとともに、安全基準を見直す方針。
これまでの調査では、ゴムホースに生じた亀裂が不完全燃焼を引き起こすと同時に、
亀裂部分からCOが漏れ出した疑いがあることが分かっていた。
しかし、なぜ亀裂が生じたかは判明していなかった。
経産省の委託を受け、独立行政法人・製品評価技術基盤機構(東京都渋谷区)が調べたところ、
温風機内にゴムホースが曲げて取り付けられ、負荷のかかる構造になっていた上、オゾンで劣化しやすい材質だった。
同機構は「1990年代初めには、オゾンによる悪影響は知られていた」としており、
他社の温風機では、同種のゴムホースは使われていないという。
(読売新聞) - 7月4日22時18分更新
↑これがバカソニック・クオリティーwwwww
松下電器産業製の石油温風機による一酸化炭素(CO)中毒事故で、
経済産業省は4日、事故原因についての調査結果を公表した。
バーナーに空気を送るゴムホースが、大気中のオゾンによって劣化・損傷し、
不完全燃焼を起こした疑いが強いという。
経産省は近く、石油・ガス機器メーカーの事業者団体などに
調査結果を伝えるとともに、安全基準を見直す方針。
これまでの調査では、ゴムホースに生じた亀裂が不完全燃焼を引き起こすと同時に、
亀裂部分からCOが漏れ出した疑いがあることが分かっていた。
しかし、なぜ亀裂が生じたかは判明していなかった。
経産省の委託を受け、独立行政法人・製品評価技術基盤機構(東京都渋谷区)が調べたところ、
温風機内にゴムホースが曲げて取り付けられ、負荷のかかる構造になっていた上、オゾンで劣化しやすい材質だった。
同機構は「1990年代初めには、オゾンによる悪影響は知られていた」としており、
他社の温風機では、同種のゴムホースは使われていないという。
(読売新聞) - 7月4日22時18分更新
↑これがバカソニック・クオリティーwwwww
2006/07/06(木) 22:54:49ID:GkVK/sJg
77名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 00:27:49ID:4e28ItYi >>76
はいはい工作員乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はいはい工作員乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78FV2
2006/07/07(金) 18:02:11ID:TY+NgQ3r >>3 やっぱりFV2が最高だ。
79名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 19:31:36ID:FoJqajVe パナのビデオカメラを機種違い3台使ってたけど
3台とも録画・再生時の音飛びが凄かった。
ちゃんとパナ純正テープを使ってたのに。
何度修理しても直らない。これはパナの仕様なの??
さすがに次はもうソニーに乗り換えようと思うんだけど
ソニーのビデオカメラのところに
「他社メーカーのテープを使用するとヘッドが汚れるので使用しないでくれ」
みたいなことが書いてあるのを発見して落ち込んだ。
持ってたカメラがパナだったから、パナテープばっかだよ・・orz
音飛びしてもパナ機を使うしかないのかな。
3台とも録画・再生時の音飛びが凄かった。
ちゃんとパナ純正テープを使ってたのに。
何度修理しても直らない。これはパナの仕様なの??
さすがに次はもうソニーに乗り換えようと思うんだけど
ソニーのビデオカメラのところに
「他社メーカーのテープを使用するとヘッドが汚れるので使用しないでくれ」
みたいなことが書いてあるのを発見して落ち込んだ。
持ってたカメラがパナだったから、パナテープばっかだよ・・orz
音飛びしてもパナ機を使うしかないのかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 22:19:08ID:CEkw/6+6 ダイナミックレンジが弱いけど、基本的な画質は良いと思う(民生用としては)
あとボディーがブラックならカッコエエのになア… ブラックならほぼ完璧!
あとボディーがブラックならカッコエエのになア… ブラックならほぼ完璧!
82名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 11:18:05ID:09t9QAoy GS250なんて買わずにこの新品未使用の
FV2を買った方が絶対に幸せになれること間違い無し
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c120213808
FV2を買った方が絶対に幸せになれること間違い無し
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c120213808
83名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 21:38:15ID:uwmybz5a すみません少しアドバイスをください。
GS250→69800円
GS300→49800円
GS500→72800円
どれを購入するのがベストですか?
GS250→69800円
GS300→49800円
GS500→72800円
どれを購入するのがベストですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 20:51:47ID:3tr1wByz >>79
マジで?
それSPで撮ってる?
重ね撮りしまくってる?
PanasonicのGS500買って使ってるけど、Victorの10本使い終わったんで
Panaのテープ買っちゃったyo…
VX2000で音切れしまくってたのはビデオカメラのせいじゃなくて一部で相性が悪いと囁かれているPanaテープのせい?
PanaビデオカメラでPanaテープ使ってる人の書き込み期待age
マジで?
それSPで撮ってる?
重ね撮りしまくってる?
PanasonicのGS500買って使ってるけど、Victorの10本使い終わったんで
Panaのテープ買っちゃったyo…
VX2000で音切れしまくってたのはビデオカメラのせいじゃなくて一部で相性が悪いと囁かれているPanaテープのせい?
PanaビデオカメラでPanaテープ使ってる人の書き込み期待age
2006/08/29(火) 16:29:54ID:5x31J2aH
今までビクター、ソニー、TDK、マクセルのテープを
使ってきたけど音飛びってしたことないけどなぁ。
ちなみに重ね取りはしたことないです。
使ってきたけど音飛びってしたことないけどなぁ。
ちなみに重ね取りはしたことないです。
8685
2006/08/29(火) 16:30:28ID:5x31J2aH こめんパナソニックも10本ぐらいは使っている。
87名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 02:42:11ID:5h6djPBy2006/09/21(木) 14:09:02ID:csadBCm9
テープ検証スレでは
もっぱらSONYとPANAのテープが最高と言われているのだが
やっぱり個体別の相性ってのもあるのかな
もっぱらSONYとPANAのテープが最高と言われているのだが
やっぱり個体別の相性ってのもあるのかな
2006/09/22(金) 01:22:46ID:IGU1QDAw
GS250買いました。GS300を買おうとしたけどやはり映像/音声入出力があると
便利かなということとデザイン的にこっちの方がいいかなぁと思ったので。
便利かなということとデザイン的にこっちの方がいいかなぁと思ったので。
2006/09/25(月) 03:45:44ID:fjxgeAAY
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33347012
4万で終わりやがった・・・気づいたら終わってた・・・
もうカメラをさがしつづけて何日たったろう・・・
4万で終わりやがった・・・気づいたら終わってた・・・
もうカメラをさがしつづけて何日たったろう・・・
2006/09/25(月) 22:14:45ID:qSMAji4h
>90
漏れもチェキしてたorz
1時53分終了に耐えられませんでした。
漏れもチェキしてたorz
1時53分終了に耐えられませんでした。
2006/09/26(火) 14:48:43ID:3+uWfapm
2006/10/22(日) 17:34:57ID:iGUhWqRp
16:9ワイド撮影はできるんでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 00:23:04ID:21/Td+Si >>93 できるよん
95名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 23:55:33ID:9ehXoS2u これまだ売ってるの?いくらくらい?
2006/12/03(日) 14:17:49ID:8be6pXH+
店頭じゃ見かけないね
97名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 00:46:31ID:MIhZxuR5 ヤフオクとかで出てるよ。ジャスコとかでもまだ見かける店あるよ。
ちなみに民生用にしては画質いいからオススメ!
個人的だけど色々撮りたくなるカメラだな。
ちなみに民生用にしては画質いいからオススメ!
個人的だけど色々撮りたくなるカメラだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 16:40:43ID:g0mJpX44 250を69800で買った。
500が59800円で売られてる。
500が59800円で売られてる。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 23:59:58ID:vQL/XawW age
2007/01/22(月) 05:13:09ID:PJLkNjdk
さ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 22:54:38ID:rtYDy7Wq 地元のホムセンでは今でも新品が\64800で普通に売られている。
レスを投稿する
ニュース
- 米報道官 “トランプ大統領は中国側との取り引きに前向き” [香味焙煎★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、事故当日に映画監督と口論 撮影中に広末容疑者が指示に反発…監督激怒「やってやれるか! 俺が辞めてやる!」 [湛然★]
- 【芸能】広末涼子 勾留で心配される身辺… 風呂は週1~2回、食事類は差し入れ不可の留置所生活 ブラジャー着用を認めない所も [冬月記者★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】志村けんさん急逝から5年 研ナオコが語る半世紀のつきあい 楽屋で初対面「すごい原石を見つけた」「メンバーに入れたら?」 [湛然★]
- 【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン ★2 [ごまカンパチ★]
- 自民幹事長「消費減税は国民に迷惑をかけるからダメだろ😰」 [583597859]
- 毎日おちうアイドルマスターミリオンライブシアターデイズミリシタグリマスミリマススレ
- 【速報】中国「これ以上トランプに付き合うと同レベルだと思われるので、もう無視する」 [333919576]
- 大阪万博の展示品が深く、考えさせられる。凄すぎた❰いのちと向き合う展示❱ [152212454]
- 今日も1日中文句言おうと思うんやけど、万博・関税・広末・コメ どれが良いの? [395444239]
- ウォーレン・バフェット「日本食は一生食べない。あれはトラウマ、日本人は何でも生で食べようとする。人生最悪のディナーだった。」 [124076204]