>>475
大阪って愛知の秀吉とか信長の頃しか日本の中心に成ったこと無いよな
あとは金魚のフンみたいなもんで奈良のおこぼれをもらった難波宮や古墳の時代
京都のおこぼれを貰った平安室町
江戸のおこぼれで栄えた江戸時代w
東京と薩摩人に縋り付いた明治以降など

栄光の秀吉の時代だって詳しく見てみれば石山本願寺に陣取ってた浄土真宗の坊主を信長・秀吉が蹴散らした所から始まってる訳やし

逃げ延びた坊主どもが近畿一円に散らばって被差別部落を形成したのが同和問題の始まりやしな

500年前から働かんで飯し食って酒飲んでブラブラしとる奴らがようさんおるんが近畿(畿内)ってことや