X



Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.167

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:20:41.29ID:+vmkuR5w
※前スレ
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.166
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1664807267/
2022/10/08(土) 11:50:42.63ID:oYvKLigE
>>621
お花畑釣りの道具と化しているね!
2022/10/08(土) 11:55:14.28ID:0K7Mux33
>>630
チケット買う前にクーポン使うと言えば対応してくれると思うが?
2022/10/08(土) 12:05:13.98ID:7nU4/Nbv
仙台行くんだけどどこにもFAQがない。

最低金額って平均でいいんだよね?それとも全日程5000円超?

平日ひとり4泊
1泊目5000円
2泊目4000円
3泊目6000円
4泊目5000円

この場合は9000円クーポンor120000円クーポン
879列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:09:21.65ID:SwqohfoR
>>875
昨年は1泊2食 タグ付き活け蟹付が
5万円から11万円にシーズン途中で値上げされた

燃料サーチャージみたいな仕組だね
2022/10/08(土) 12:10:58.51ID:0gAJkmqh
>>878
平日5000円未満の日はだめ
881列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:15:18.26ID:L1eWxMwN
4千円のホテルってヤバくね
2022/10/08(土) 12:15:56.46ID:IQCDN11v
福岡なんかはしっかり最低呂翁代金の算出は合計から割った金額って出てるからいいけど出てないとこは問い合わせだな
2022/10/08(土) 12:27:48.81ID:rdy8Z6J3
地方のビジホなんて朝夜付で2人で10000円だから、どうやってcp使ったらいいんじゃ?
ヨドバシとかで家電に使えるの?
2022/10/08(土) 12:33:52.38ID:52i4HHTI
日付変わったら予約?
10時から開始??
885列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:35:46.99ID:Jh6s95FJ
OTAは来週無理じゃね
886列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:38:56.95ID:l1qoGDSW
>>884
旅行会社による
2022/10/08(土) 12:41:19.41ID:c4bdwkHM
>>883
どんな二食付きなんだよ
コンビニ弁当より安くないか?
2022/10/08(土) 12:41:35.31ID:xBdvFTBP
クーポンクーポンって貧乏臭いスレだな
昨日サンライズで出雲に来たけどやっぱりシングルデラックスはいいねぇ
889列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:42:15.99ID:SwqohfoR
準備が早いと見られていたJALも12時開始だし
それも特設ページにて
開始直後はアクセス集中で繋がらない事や
予算達成で早期終了になる事も懸念している
2022/10/08(土) 12:42:17.58ID:0qdLVkqD
>>800
やめてやれよw
2022/10/08(土) 12:44:50.96ID:Y8/hSRHZ
ホテル値上がりやばいな
2022/10/08(土) 12:45:43.35ID:c4bdwkHM
乞食旅行最後の祭り
大いに楽しみたまえ
893列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:49:00.46ID:SwqohfoR
日本で一番早く予約が始まっている福島県を
試しに見てみると判りやすい
人気の宿は満室に近いし高額プランだけに限定している宿も多い
開始初日に人気のある宿を持つ都道府県は予約合戦は熾烈だと思うね
2022/10/08(土) 12:49:01.14ID:tL8IZGRH
ANAでかなり前に事前予約してたパッケージツアー(12日発)の後から割申請メール来た。
仕事早くて助かる。ありがとうANA。
895列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:49:31.53ID:cZ/mFiXh
温泉旅館も旅行支援が決まってから、円安のせいにして急に値上げしてるわ。
毎年行ってた温泉旅館も1泊1万8千円が、1泊5万8千円に値上げされてて呆れた。
2022/10/08(土) 12:51:40.25ID:7PnB1XNI
>>880
どこかに書いてあります?
いくら探しも見つからん
2022/10/08(土) 12:57:57.15ID:Ua8sAoZi
>>895
上がりすぎ
5000円割引になったところで焼け石に水だね
割引目当ての客は来るなって意味なら賢いかも
898列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:58:39.66ID:cplVXgYQ
>>895
意味のない旅行支援だよ
2022/10/08(土) 13:08:34.01ID:BY2nRvoc
予約してた宿、ホームページにいつまでたっても案内出ないから、
忙しいとこ悪いと思いつつ、もう情報あるだろと全部電話してみた

1.宿に電話したら意思確認できたということで自動適用
2.10/11以降に宿に電話して振替の依頼したらそれで適用
3.10/11以降に専用プラン出るから取り直して、宿直なのでキャンセル料はいらない、値段は多分上がる
4.現地決済以外は対象外(るるぶお前だ、二度と使わない)、満室なので宿直の取り直しも不可
5.楽天まだ連絡来ない、併用可のクーポンしか入ってないが不確定

もう来週なのにバラバラ
まあ当初予定よりは安くなりそうなのでヨシとする

とりあえず北海道は宿直でもステイナビを通さないということがわかった
2022/10/08(土) 13:10:34.79ID:LABo5TZQ
そういうところは低評価にして晒し上げ
2022/10/08(土) 13:11:50.05ID:BY2nRvoc
ちなみに一昨日電話した時に「まだ不明、サイトに出る」と返事が来たところも
今朝はサイトに出てないが返事は出たので、そういうところ増えてそう

できれは電話負担かけたくなかったがもうギリなので許して
902列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:14:42.94ID:cZ/mFiXh
今、お世話になってる税理士さんとお昼食べてるけど宿泊費用が割引きされても、あなたの所得が増えた訳じゃないから宿泊すれば貯金額は減るんですよねって言われてショックだったわ
金貯まる奴って節約してるのが伝わってきたわ
2022/10/08(土) 13:15:09.91ID:TH8dUOeQ
大阪regionpayか
あれ老人に使えるかなあ
フロントとか店の人に導入方法とか使い方教えろってなってまた現場の負担が増えるかもねえ
あれ慣れてても負担かけてる感あるからなあ
紙クーポン対応してるところなんて少数派だし。
gotoのポスター貼ってるだけの店で使わせろとかありそうな気がする
2022/10/08(土) 13:16:06.83ID:Gq6ZUOhu
1泊10000円予約

キャンセル無料にします。取り直せば適用されるよ

キャンセル

1泊15000円

取るしかないよね・・・


未来予想図
905列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:16:28.09ID:rRzqNral
古事記のためじゃないから意味はある
むしろ古事記の旨味が減れば消費者側は平等になり助かっているだろう
906列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:18:06.54ID:ALUhp7LL
経験、思い出、家族の笑顔とトレードオフなんだから別に貯金減ってもいいじゃん、苦しくならなければ
2022/10/08(土) 13:18:13.81ID:gsLdiiew
ANA有能
2022/10/08(土) 13:18:52.82ID:gsLdiiew
愛妻愛娘との思い出プライスレス
909列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:19:53.06ID:C+ax5UgR
愛人との思い出プライスレス
2022/10/08(土) 13:20:31.84ID:M7G6BAd4
自分が予約入れてる所を何カ所か見てきたけど、値上がりしてる様子無かったわ
ただ、旅行支援の影響か平日でも満室が増えてた

もし便乗で値上げしてるような所なら安く予約できててもあえてキャンセルするかも
モヤモヤ抱えて泊まりたくないし
2022/10/08(土) 13:24:59.79ID:BY2nRvoc
>>902
旅行前はその分くらい株売って利益確定させてるから貯金そのものは減らないな
権利日前に買い戻せば配当は変わらない
912列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:26:03.89ID:hC9Rqtwa
阪急交通社より。誰がわざわざ確認連絡するのこれ


この度は、当社ツアーをお申し込み賜り、誠にありがとうございます。
お申込みいただいておりますツアーは、各都道府県からの制度詳細の提示が遅れたことにより、お客様のご予約について全国旅行支援事業を適用させていただくことができない旨を、ご連絡申しあげます。

当社は、9月の政府発表以降、10月11日出発以降の全国旅行支援事業の実施期間内にお申込みを頂戴しているお客様に対して、支援事業をご利用いただけるよう準備を進めてまいりましたが、昨日の段階でも制度詳細が発表されていない都道府県が多く、お客様のツアーに対して全国旅行支援事業の補助金およびクーポンの適用を断念せざるを得ないと判断いたしました。

残念ではございますが、ご理解の上ご参加賜りますようよろしくお願い致します。
なお、このことを理由に予約をお取消しされる場合は旅行条件に則したお取消料が必要となりますので、ご了承ください。


※本ご案内の到着及び、内容をご確認いただけたかの確認のため、本メール下部にございます「確認のご連絡」にて開封通知を必ず発信いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
2022/10/08(土) 13:26:49.94ID:u6ApAXAZ
gotoクーポン使用可のステッカー貼ってる店、全部今回の支援策用に張り替えなきゃいけないんだろ?
とんでもない無駄なコストだな
2022/10/08(土) 13:29:30.19ID:nG/5stY8
>>903
リージョンペイ面倒だよ
予め紙クーポン使える店探しておいてサクっと消化するわ
915列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:31.99ID:PpnJU/7J
全国旅行支援 最新情報【るるぶトラベル】
全国旅行支援 制度開始前・販売開始前にご予約されたお客様へ
https://www.rurubu.travel/theme/gototravel/ryokoshien/shien_ato/?cid=1839115
2022/10/08(土) 13:31:05.60ID:sCckMW17
>>903
使える使えない以前にインスコと登録で躓くんじゃね?
神奈川だけど無限ループでクーポン捨てたよ
2022/10/08(土) 13:32:33.15ID:M7G6BAd4
>>913
いちいち張替えなんてしないでしょ
gotoの隣に貼るだけだと思う
今だって、各種観光支援のマークを並べて掲示してるじゃん
918列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:39:07.39ID:9h+VWSk1
>>859
間に合ってるとこもあるので、それは甘え
919列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:41:00.84ID:9h+VWSk1
>>902
当たり前だろw
920列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:45:48.10ID:fcdYd6RV
>>909
円楽乙
921列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:47:43.41ID:rRzqNral
始まってもいないのに間に合ってるとかw
2022/10/08(土) 13:50:07.39ID:aPogpKyL
>>918
都道府県が間に合ってても代理店がまちまちで混乱してるやんけ
923列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:52:21.89ID:1+Y5bQF8
終わりの始まりですね
924列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:54:23.68ID:9h+VWSk1
>>922
代理店はね
やっぱり宿直が正解だった
2022/10/08(土) 13:58:45.78ID:mkxwVG1R
>>791そうだね紅葉シーズン中は観光する所じゃないと思う今年はずらし旅が賢いよ京都は。
926列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:59:59.94ID:cZ/mFiXh
みんな金持ってんだな
俺、会社経営してるけど社員が平日から有給取って7泊8日で北海道に行くのに自分は3年間も家族連れて旅行いけないからストレス溜まってたわ
とりあえず税理士に薦められた通り社員の8割解雇して身の丈に合った経営するわ
みんな、良い旅を!
2022/10/08(土) 14:01:32.29ID:dqw/NJNm
予約済みの同じ条件で新幹線+ホテルプラン検索したら8000円値上げしてたわ
普通にホテル直予約で新幹線取った方が安い
2022/10/08(土) 14:02:04.29ID:ddZybj9S
>>915
現地払いのみなのか…
929列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:02:15.89ID:cplVXgYQ
旅行支援でホテル代が値上がり?自治体に苦情相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7a3a20365c26f9e1318210291058388e54f5f6
2022/10/08(土) 14:05:40.90ID:ovB5Olh+
>>929
自治体に苦情とか馬鹿みたいな国民だな
需要に合わせて価格が決まるのは当たり前だろ
931列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:06:42.59ID:t2t53cdP
>>929
日本国民の民度やばいね
2022/10/08(土) 14:11:22.71ID:v3GLMm/I
高いと思うなら泊まらなきゃいいだけなのに苦情はないだろw
933列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:12:54.54ID:9h+VWSk1
>>929
なぜ1年前と比較するのか
2022/10/08(土) 14:13:16.61ID:7gz51P1a
>>931
ジジババの民度の低さと頭の悪さには恐れ入る
935列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:14:44.02ID:9M9mi0M6
東京の外資系値上がり3倍とかだぜ
936列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:16:21.11ID:69aLGqVC
予定が定まってなくて先週からちょこちょこホテル見てるけど、値上がりが一気に来てるね
これが便乗値上げかぁ
割引すると前の価格になるからまさしくって感じ
業者も客も意地汚い乞食って笑
こんなんなら変な制度いらんって
2022/10/08(土) 14:16:39.64ID:YwiQAasn
↓こういうのはまずいが値上げは悪って感覚は捨てるべき

【青森】12月2、3日の八戸でホテル代高騰!通常5000円のビジホが10万円 羽生結弦さん単独公演予定 ★2 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665061933/
2022/10/08(土) 14:17:08.63ID:eaS06cTv
神奈川
宿直後付10月末まで
それ以降は取り直しの宿出てきた
2022/10/08(土) 14:19:10.64ID:ZiOSIUd5
>>931
そりゃ政権与党の民度がアレだからな
下々の者共だってそれに倣うだろ
940列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:19:24.27ID:6GMVikaK
ステイナビで自分で交通手配するの期待したいけど、全くやり方が想像できない。普通に宿までの新幹線や特急を往復買えばいいのだろうか?あとで証明?
2022/10/08(土) 14:19:34.79ID:7jPh36Rf
需要に対して値段上がるのはある程度仕方ないし従業員を低賃金で働かせるのは悪だとも思ってるけど旅行支援が目的で割引価格が相殺されるなら政策の意味ないなとは思う
2022/10/08(土) 14:19:40.69ID:Ruul48Du
>>929
もしかして苦情入れてるのは反ワクじゃないのか
2022/10/08(土) 14:20:25.94ID:sCckMW17
>>928
補助引いた分だけ前払いさせておくと
要件満たせない奴を跳ねる事が難しくなるからな
現地払いなら全額払うかキャンセル料払うか選ばせれば済む
2022/10/08(土) 14:21:50.23ID:Ruul48Du
>>943
なるほど
2022/10/08(土) 14:24:50.43ID:iBT4qP1z
>>930
朝日新聞の
サンゴ、慰安婦捏造を忘れた?w
2022/10/08(土) 14:29:54.90ID:c4bdwkHM
>>929
お前らいい加減にしろ
947列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:31:17.41ID:SwqohfoR
>>940
今まで通り宿を予約後にSTAYNAVI登録
次に交通を予約後にSTAYNAVIの交通登録
宿泊時は宿分だけ割引される
後日、交通費上乗せ分だけ還付申請する
948列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:31:47.30ID:9h+VWSk1
>>929
> この女性は旅行やドライブが好きで、他県に住むパートナーとよく旅行に行くが、相手は会社員のため、宿泊料金が安い平日は休めない。
> 女性は「平日に旅行ができるのはどんな人たちなのでしょうか。高くて混んでいる旅行にしか行けない層には不満しかありません」と語る。

読み返してここで草
お前行けるだろw
949列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:52:09.09ID:TqeOgSXW
>>838
てっ言うか、全国旅行支援の後付け以前にに
対象外だろ、このGoTo犯罪不正企業は
950列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:52:33.74ID:rRzqNral
この期に及んでこの国の仕組みを勘違いしているアホが多いな
消費者のためじゃなくて業者のための施策だから
これは旅行支援に限らない。勘違いして外国人留学生とかも叩いているんだろ
彼らはストローに使われるだけでなく奴隷としてさらにしゃぶられている
951列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:54:39.78ID:TqeOgSXW
>>937
悪徳商人丸出しやな
2022/10/08(土) 14:56:07.65ID:LSvq5hdq
ステイナビで平日2泊で8000円交通費30000円の場合どうなる?
953列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:56:19.44ID:gk3qh4i6
trippin
954列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:58:38.13ID:TqeOgSXW
>>929
開始当初は仕方ないが、11月時点で悪評ばかりだと旅行支援系の継続はなくなるな
インバウンドも増えてきているから、ホテル代が高騰して泊まれない苦情とか、不正発覚とかは岸田内閣の失点になる
2022/10/08(土) 14:59:29.45ID:ntWEjOWa
交通機関確認は旅行後になるのだから
宿泊時点では最低金額に達していないので無割引・無地域クーポンだろうな
もしかして還付される対応になるとしても地域クーポンを発行することは不可能だからな
956列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:00:22.97ID:jqk2pxA8
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.168
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1665208525/
957列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:01:01.87ID:TqeOgSXW
>>950
業者のための施策とは言え、不正や不合理な値上げはいけない
税金の無駄遣いだね
2022/10/08(土) 15:04:48.02ID:5LXXsqnu
>>957
平日は最低ラインが5000円になっちゃったから値上げせざるを得ないビジネスホテルは多いだろうね。
2022/10/08(土) 15:06:45.48ID:GcnmdAdQ
>>720
gotoは予算余裕だっただろ
予約取れないこともなかったし
2022/10/08(土) 15:07:02.60ID:YOiRJhLT
>>960
旅行者支援なのに、これじゃ事業者支援だよなこれ
961列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:07:14.79ID:9h+VWSk1
それは合理的なので良し
2022/10/08(土) 15:08:13.18ID:h2DSg4wt
最低金額下回っても、割引は有りで良かったろ
クーポン付与は無しにすればいいだけ
2022/10/08(土) 15:10:01.66ID:YOiRJhLT
>>928
で、割増5千円は業者のふところに。
なんだかな
2022/10/08(土) 15:10:21.85ID:GcnmdAdQ
>>736
違うだろ
問い合わせすんなと言っているだけ
2022/10/08(土) 15:10:39.10ID:ItghneDN
>>929
ダイナミックプライシングを知らんのかな。
ホテルと航空券は昔からそうだったろ。
2022/10/08(土) 15:11:16.41ID:YOiRJhLT
>>959
今年2月の無割引でも凄い安かったよな
967列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:12:07.29ID:imbw2vRk
シンプルに考えろ
16000円値上がりしたら支援の意味がないだろ
968列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:14:24.52ID:UZSl3AYF
>>962
そこまでの貧乏人は相手にする価値無しって事だよ
969列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:17:06.98ID:atDg39Bk
兵庫は既存予約不可って事だからキャンセルしたけど、今見たら30%くらい値上がりしてたわ…
970列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:19:49.60ID:SwqohfoR
>>969
宿が既存予約を適用に操作してくれたよ
971列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:29:17.75ID:A+B/OBq9
このスレの住民って平日休み民が多そう
2022/10/08(土) 15:30:29.80ID:m3tvhzd3
>>969
宿との合意があればOKになってるけど?
宿次第だね
2022/10/08(土) 15:32:16.46ID:OLDDSxYN
>>971
むしろ生活保護いるんじゃね
974列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:33:43.54ID:A+B/OBq9
近畿日本ツーリスト
一応条件満たしてれば後から適用できるみたいだな

https://www.knt.co.jp/zenkoku-ryokoshien/

2022年9月26日、観光庁より「全国旅行支援」(全国旅行割)について、2022年10月11日実施開始の決定が発表されました。
近畿日本ツーリストでのご利用については、2022年10月11日(火)12時以降、順次受付開始予定となっております。

当社にて既にご予約済みのお客様の「あとから割引」適用については、以下からご確認ください。
全国旅行支援を実施する都道府県であっても、対象外となる場合がございます。

【ご注意ください】
10月8日・9日・10日にお申し込みの、10月11日~13日のご出発・ご宿泊のプランは旅行支援事業の対象外となります。
2022/10/08(土) 15:34:32.07ID:fK9hE4q/
>>971

有給支給年20日あるし
二年テレワークというほとんど休みみたいな
時期に有給使わなすぎて今たんまるあるんだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況