X



Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.167

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:20:41.29ID:+vmkuR5w
※前スレ
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.166
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1664807267/
2列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:21:37.29ID:+vmkuR5w
全国旅行支援の実施について
最終更新日:2022年9月26日

全国旅行支援について、令和4年10月11日より実施することを決定したので、お知らせします。
・ 今般、全国旅行支援を令和4年10月11日より実施することとし、対象期間を12月下旬までとすることを決定しました。
・ 全国旅行支援における割引率・割引上限額等の詳細については、別紙のとおりです。
・ また、現在実施中の県民割支援の実施期間については、令和4年10月10日宿泊分(10月11日チェックアウト分)まで延長します。
・ 都道府県ごとの詳細な実施状況等については、各都道府県において設置しているコールセンターまでお問い合わせください。(別紙)
・ 旅行に行かれる際には、基本的な感染対策をしっかりと行った上で、お出かけいただければと思います。

https://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000570.html
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001514334.pdf
3列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:21:51.68ID:+vmkuR5w
「平日にもう一泊」キャンペーンを開始!
~官民が連携して平日旅行の促進に取り組みます~
最終更新日:2022年9月26日

観光庁は、観光関連事業者と連携して、「全国旅行支援」の開始にあわせて「平日にもう一泊」キャンペーンを実施し、国内旅行の需要喚起と平日への旅行需要の平準化の促進に取り組みます。

【実施期間】
令和4年10月11日~令和5年度末まで(予定)

https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/press_heijitu_logo_RGB.jpg

https://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000358.html
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001514195.pdf
4列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:22:18.93ID:+vmkuR5w
楽天トラベルトップ > 全国旅行支援とは?
https://travel.rakuten.co.jp/special/zenkokuryokoshien/about/

https://img.travel.rakuten.co.jp/special/zenkokuryokoshien/about/images/intro.png
5列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:22:38.02ID:+vmkuR5w
じゃらん
【最新】全国旅行支援(最大40%割引でお得に宿予約)
https://www.jalan.net/ryoko-shien/
6列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:22:50.79ID:+vmkuR5w
JALダイナミックパッケージ「全国旅行支援」対象商品発売前にご予約済みのお客さまへのご案内
https://www.jal.co.jp/jp/ja/domtour/areatourism-cp/atokarawari/
2022/10/06(木) 16:54:19.21ID:0FERn/RW
https://biz.tm.jata-net.or.jp/prefectures/
これの対応宿泊施設とかは正確なんだっけ?
8列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:29:32.06ID:GfUNR9+f
糸冬
2022/10/06(木) 17:41:14.91ID:dnB8Bk+L
>>7
沖縄のハレクラニは20日はからってホテル側が発表してるけど
そこだと11日〜になってない?
10列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:46:29.27ID:L4/c18E8
       ____
     /⌒009⌒\
   /( ●)  (●)\ 沖縄のハレクラニは20日はからってホテル側が発表してるけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \そこだと11日~になってない?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r   バァぁぁぁぁカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    (_レノ)\   ___
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \ 
  |  ⌒ (_人_)∴・  |  ぐぇあ
  \ :・∵ |r┬-|      /
2022/10/06(木) 17:51:02.94ID:4aoSQs+P
楽天トラベルで沖縄12月のANAダイナミックパッケージで3泊(毎日違うホテル)予約したわ
沖縄彩の公式ページでも対応ホテルになってるから大丈夫だろうと思う
万一ダメなら、1人1000円のキャンセル料だが、売り切れよりはマシだろう
2022/10/06(木) 17:52:37.18ID:7Rob0X9h
>>11
キャンセル料あってる?
航空券取消事務手数料入れてる?
2022/10/06(木) 17:54:34.25ID:NOdn+K8d
>>12
それが現時点では1000円
10月後半になるとキャンセル料跳ね上がる
14列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:56:16.85ID:5qBv9Tsp
6日17時時点で
確実に11日から予約開始できそうな都道府県は14箇所前後だって
※11日チェックインに間に合うかではない
15列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:59:38.43ID:wS9E0uzT
12月2、3日の八戸でホテル代高騰!通常5000円のビジホが10万円 羽生結弦さん12月単独公演予定
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665043426/
2022/10/06(木) 18:15:40.66ID:7Rob0X9h
ANAが怪しのでJAL見てきたけど
同じ日程でホテルの選択肢が少なすぎる
万一ANAがあとから割引適用しなかったら死ぬ

10月末出発頼むぞ!
2022/10/06(木) 18:27:29.36ID:fkbPwv3b
ビジホってシングルだと1万でも高すぎるって感じるのに
10万も払う人常軌を逸している気がする
18列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:29:06.99ID:3x3eIHGg
>>17
高級ブランド品を買って満悦している金持ちと一緒や
19列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:30:09.46ID:IrZAuQL7
偽物だけどな
2022/10/06(木) 18:31:47.23ID:Ui1fHnvt
ワクチン3回接種済みっていあ条件は意味あるのかな?
3回目接種してから7ヶ月経過しているのだが。
ちなみに4回目は対象外年齢ね。
2022/10/06(木) 18:32:35.44ID:Ui1fHnvt
>>20
いあ条件→いう条件
22列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:34:33.33ID:IrZAuQL7
運転免許に意味がないのと同じや
23列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:46:30.87ID:zWCnzu79
交通付だと、毎日8000円割引してくれるって意味なの?
交通部分は、1週間のうち最初と最後しか使わないと思うけど。
2022/10/06(木) 18:49:00.77ID:vi9J3fTM
>>23
そうだよ
2022/10/06(木) 18:56:02.67ID:vi9J3fTM
念のために言うと割引率は40%で、1泊当たり割引8000円は最大の場合な

2泊3日で飛行機+ホテルのパッケージ30000円だった場合、
1泊当たりは15000円なので1泊当たりの割引は6000円で、2泊合計12000円の割引になる
2022/10/06(木) 18:57:58.49ID:0FERn/RW
>>23
支援金は40%だから1泊あたりの2万以上じゃないと8000円は貰えないぞ
5泊6日10万のプランなら6万払って15000円か13000円のクーポンを貰う
2022/10/06(木) 19:10:26.78ID:OjVezc6N
>>14
小池がニヤニヤしてそうw
2022/10/06(木) 19:10:42.86ID:oDweQDKK
予約済みのホテルに、クーポン使って2人2泊79800のちょうどいい航空券付きプランがあるんだけどちょっとまだ怖くて切り替えできない
そうこうしてる内に値段上がっちゃうんだろうけど
2022/10/06(木) 19:10:52.72ID:c898z44G
>>20
今は12歳以上は全て4回目接種対象者になっている
そのうち自治体から接種券送られてくるよ
自分は来週4回目の予約入れたわ
2022/10/06(木) 19:16:24.73ID:fkbPwv3b
みんなちゃんとワクチン打っているんだな
俺は2回目の副反応の酷さに参って3回目打ってない
2022/10/06(木) 19:19:27.90ID:c898z44G
3回とも大した副反応出なかったので4回目にも抵抗ないわ
接種証明で割引受けられるなら楽なもんよ
32列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:22:50.95ID:iOEc3mLe
楽天トラベル、国内宿泊でポイント最大15倍 「得旅キャンペーン」開催
https://www.traicy.com/posts/20221006251714/
2022/10/06(木) 19:23:41.67ID:vi9J3fTM
オミクロン対応ワクチンの接種券来たから、12月の旅行前に行っとくわ
副反応もあるが、旅行時にコロナにやられるよりはええわ
34列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:25:14.84ID:iOEc3mLe
楽天トラベルトップ> 得旅キャンペーン|ポイント最大15倍
https://travel.rakuten.co.jp/camp/tokutabi/
35列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:26:58.51ID:iOEc3mLe
ジャルパック、「JALイージーホテル」の全国旅行支援開始前の予約は割引対象外に
https://www.traicy.com/posts/20221006251618/
36列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:28:04.18ID:iOEc3mLe
星野リゾート、「全国旅行支援」の10月11日からの実施を断念
https://www.traicy.com/posts/20221006251744/
2022/10/06(木) 19:29:17.58ID:eK4goHUI
>>30
感染して死亡した人は勿論だが、辛い目にあった人はこことか表に出てこないからね。
運良く感染してない人が仮に感染した後のことよりワクチン接種直後の副反応の事のみを考えたり語る。
私は昨日4回目接種した。
旅キャンペーンは3回接種条件だし、旅行目的が接種の第1の理由ではない。
昨日から腕が多少痛いが、昨夜にロキソプロフェン被服用した効果か頭痛はない。
38列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:33:19.83ID:iOEc3mLe
【速報】岸田総理、11日再開の全国旅行支援で「クーポン内容を充実させる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4efff167998b935ec9b87dd11f9d97c5ef7a207

【朗報】岸田総理「魅力的な旅行商品を提供させたい。旅行支援を充実させる」ありがとう岸田 [742348415]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665044179/
39列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:34:44.09ID:5qBv9Tsp
>>36
都道府県レベルで11日から完全実施可能は3割程度
事業者レベルではほとんど無いのが現実らしい
2022/10/06(木) 19:36:11.96ID:XK6RD3Gs
事務局に全然繋がらないから企画できないって
増員しろよなにやってんだよ
2022/10/06(木) 19:37:19.87ID:n121Z9rI
>>32
もう少し早く教えてほしかった。数時間前に予約したから取り直そうとしたらすでに満室だった
42列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:38:41.87ID:GdP3+3Xx
>>41
ごめんなさいm(_ _)m
楽しんできてね
43列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:39:15.37ID:bDx5/3YC
>>30
メーカー変えたら案外平気だったりするよ
44列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:44:35.13ID:RaQvJcvX
>>43
俺は、逆だ。
メーカー変えたら酷い目にあった。
45列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:45:14.23ID:9CKlZayz
なんで11日に始められないところがこんなに多いの?

「総理が〇〇日から始めます」って言ったら翌週位から開始できるくらいまでの詳細を詰めておかないの?

リアルで疑問なんだけど、
2022/10/06(木) 19:47:22.76ID:MiEOsiQ1
村上春樹
今度こそ
ノーベル賞
2022/10/06(木) 19:50:04.03ID:mXeEsJII
31℃の石垣から羽田着いたら13℃。
短パン、ビーサンが京急でメチャクチャ浮く俺w
鼻水が。。
2022/10/06(木) 19:53:11.07ID:FnQORW/y
>>14
その14道府県が知りたい
2022/10/06(木) 19:57:24.85ID:MN1m7GqY
>>46
勝手に神輿にして持ち上げて勝手に落胆するの辞めろよ
本人が可哀想だろ
50列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:58:34.02ID:GdP3+3Xx
4割補助「全国旅行支援」10/11スタート…修学旅行も利用可
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b33c96aa4b433fa3c7ef0cb53882046fa0df2ea

「全国旅行支援」工夫すれば新幹線・特急も安く? 鉄道旅行は何が割引になるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/c877a2dca46348bb09109792ed3c1a752afaedf7

宿泊や日帰り旅行がお得! 「全国版 旅して!埼玉割」「いざ、神奈川」 10月11日予約受付開始!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6f13c8685ee6cf4b7393ed2db7e9f197b89d307

予約受付を2022年10月11日から開始する。
2022/10/06(木) 20:00:42.84ID:vhUiKg2n
>>14
北海道はJALパッケージの事前予約割引申請受付けてるから、もう準備はできてるんでないかい?
2022/10/06(木) 20:01:49.81ID:Jxd8FFBm
>>14
小池都知事の判断は正しかったな
2022/10/06(木) 20:03:09.81ID:CTtCDRy0
埼玉県20日からになっとる!
2022/10/06(木) 20:04:45.27ID:NbmPSJrp
>>53
ソースは?
2022/10/06(木) 20:05:36.84ID:Jxd8FFBm
>>53
公式には情報ないぞ
https://premium-gift.jp/tabishite-saitama-japan
2022/10/06(木) 20:05:51.39ID:MiEOsiQ1
やれやれ
また来年
2022/10/06(木) 20:07:02.26ID:CTtCDRy0
>>54
50のリンク先に、、、
2022/10/06(木) 20:08:22.64ID:oqD3JvUG
プラスの埼玉スレが完走しそうでワロタ
何の魅力もないのにね

「旅して!埼玉割」11日から開始 旅行代金が最大40%割引、12月20日まで 全国の旅行者ぜひ埼玉へ [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665026283/
2022/10/06(木) 20:08:29.17ID:CTtCDRy0
>>55
50のリンク先に募集11日、適用20日となっとる、、、
2022/10/06(木) 20:08:33.22ID:EmSPBkBl
>>42
9月末におさえておいたホテル2万近く上がっててびっくりしたわ
当然空室アリ
2022/10/06(木) 20:11:46.88ID:oqD3JvUG
>>50
ほんとだw
誤植だと思いたい

「全国版 旅して!埼玉割」は、10月20日から12月20日まで
2022/10/06(木) 20:12:34.62ID:0SjvHkLh
旅行業界の税金の争奪戦みたいなもんか?
63列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:18:28.91ID:l1HgHZQI
>>38
岸田が読んでる原稿って誰が作ったんだ?
2022/10/06(木) 20:25:19.67ID:8AQaKij0
>>26
便乗して教えてほしい
その5泊6日のうち1泊か2泊しかしない場合の計算はどんな感じだろ?
ちなみに残りは違う県で別手配で宿泊予定です
2022/10/06(木) 20:29:59.78ID:pIwoYPs4
>>58
埼玉だって観光客自体は多いからね。
関東からの日帰りが多いからこのスレ的には違うけど。
2022/10/06(木) 20:35:59.51ID:vi9J3fTM
>>64
全て平日として
1泊6日で飛行機+ホテル40000円で予約

隣県のホテルで4泊 ホテル40000円予約で
とかした場合、

>1泊6日で飛行機+ホテル90000円で予約
8000円割引+クーポン3000円付与
>隣県のホテルで4泊 ホテル40000円予約で
16000円割引+クーポン12000円付与
で合計24000円割引+クーポン付与15000円付与


ただし↑を全てまとめたパッケージにして
5泊6日で飛行機+ホテル80000円で予約にすれば
32000円割引+クーポン15000円付与
になって、8000円得する
※楽天トラベルだと、違う県のホテルも予約にいれられる

楽天トラベルで検索してみた方がいいよ




最大の8000円しか割引受けられない
2022/10/06(木) 20:37:29.22ID:vi9J3fTM
1泊6日とかにすると、1日当たり最大の8000円しか割引受けられないからね
2022/10/06(木) 20:45:43.07ID:1fLrL06Q
埼玉も秩父長瀞は紅葉と温泉が楽しめるから秋の旅行に良いよ
三峯神社や秩父神社も由緒あるしね
2022/10/06(木) 20:46:47.38ID:PSs3u42v
>>66
クーポンは県ごとかチェックイン毎に渡されるの?今回のクーポンはその県のみ利用出来るってここで聞いた
2022/10/06(木) 20:47:33.04ID:/ysr5Jns
色々情報出てるけど結局11日宿泊する場合当日予約しかないのよね
2022/10/06(木) 20:50:04.15ID:FeSsZsGt
>>29
10月1日から対象が拡大されてた。失礼しました。
72列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:51:42.88ID:REJ94NIp
16000円以上高くなってるホテルあって笑ったw
2022/10/06(木) 20:51:48.43ID:vhUiKg2n
>>66
楽天だと同一パッケージなら隣県でも割引受けられるの?
クーポンは各県でチェックインのときにもらえるの?
2022/10/06(木) 20:52:28.94ID:1fLrL06Q
>>70
楽天はよくわからないけどじゃらんは宿泊日当日の予約にクーポン適用不可と書いてあった
11日宿泊に全国旅行支援を利用したい人は宿に交渉した方がいいのかも
2022/10/06(木) 20:55:21.34ID:wW2aNsqU
>>70
泊まりたいホテルの参加が間に合わない場合もあるから、それでも確実と言えないと思う。干しノみたいに
待つのも疲れるねw
2022/10/06(木) 20:58:31.78ID:8AQaKij0
>>66
ネ申ありがとう!
極端な話し、5泊6日のうち1泊のみ20000円のプランなら8000円満額って認識で大丈夫かな?
77列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:59:12.94ID:IrZAuQL7
クーポン内容を充実させるって額面以上どう充実するんや
クーポンが利用できる店を充実させる じゃないのか?
2022/10/06(木) 20:59:38.51ID:16vTdq6J
>>76
宿だけなら補助は5000円までだよ。
2022/10/06(木) 20:59:51.78ID:QVWEH6uV
春ころから全国旅行支援の話出ていたのに話だすだけでぜんぜんつめてなかったんだね
感染収まったらやりますよっていってたんだから、各都道府県に通達して準備進めさせるとかなんか手はなかったんだろうか
旅行者も業者もホテル受付もいろいろ困ってるよね
2022/10/06(木) 21:00:27.77ID:vi9J3fTM
>>73
確実に割引受けられるかは11日になってみないと分からんよ
クーポンも各県でチェックインのときにもらえるはずだが、正式なルールが公表されたわけではないから確実ではない
81列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:01:53.13ID:KuTeIOUZ
もう中止しろ
2022/10/06(木) 21:02:32.68ID:vi9J3fTM
>>76
1泊6日の飛行機+ホテル20000円のプランなら満額8000円もらえるよ
83列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:03:55.64ID:5qBv9Tsp
11日朝の時点で果たしてSTAYNAVIに何県表示されているか楽しみだ
今朝の時点では福島県だけ表示 11日宿泊分から予約出来るが予算超過多数
84列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:09:11.93ID:669MZnQQ
11日まで平日は明日のみ!
もうムリポ
2022/10/06(木) 21:12:35.31ID:8AQaKij0
>>82
またまたありがとうございます!
今までパッケージツアーみたいなの使ったことなくて、普通に飛行機で往復するよりホテル1泊追加した方が安くなるだけでも嬉しい発見だったのに、さらに8000円補助されるなんて楽しい嬉しい!!
その分普段泊まれないようなとこ行ってみます
86列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:12:37.00ID:O3lYU8a8
補助とクーポンの分くらい値上げされてるから全く意味ないわ
2022/10/06(木) 21:13:18.44ID:c898z44G
11日開始が無理な県は早めにアナウンスしとけよ
地域クーポンの有効期限すら決まっていない県の方が多いだろ
2022/10/06(木) 21:13:53.75ID:KleQWPdC
もうすでにホテルがクソ値上げされてる
マジでいい加減にしてくれ
89列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:15:16.61ID:5qBv9Tsp
重大な勘違いをしている人が多過ぎる
11日になったら詳細な情報が発表される訳でもなく
予約が開始される訳でもない
10月11日宿泊分からが全国旅行支援の対象で
準備の整った都道府県、事業者から順次開始される

開始している     福島県
20日に遅れる    東京都
11日予定      多くの道府県
発表せず      残りの県
2022/10/06(木) 21:15:29.84ID:vi9J3fTM
>>85
でも11日までは確実じゃないからね
かといって、11日に予約しようとすると、満席や満室or便乗値上げor予算切れで、ダメということもありえるので難しいところだが
91列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:15:44.20ID:sG5TVyUN
5千円の宿に泊まればいい
92列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:18:51.88ID:uPJBJRAv
ムーミンバレーパークいきたい
93列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:22:43.76ID:iOEc3mLe
「全国旅行支援」11日からスタート 旅行業界は期待と不安 都道府県で異なるルールに困惑も
https://news.yahoo.co.jp/articles/336ee5afe980d69265271ee5b423f2f4be753790
2022/10/06(木) 21:35:28.62ID:xdYGaKxU
>>79
現に俺も困ってる
俺が困ってるくらいだから宿はもっと困ってるだろうな
罪な話だ
2022/10/06(木) 21:36:10.20ID:xdYGaKxU
>>92
潰れる前にな 是非
96列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:36:22.39ID:Ne+yju7d
>>93
アホなツーリスト受け答え
内容のない記事
97列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:38:33.67ID:52mhV/0c
>>45
それやって全体のスタートが遅れるよりは、準備の出来たところから順次スタートの方が良いという判断
98列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:39:16.90ID:ICEutExJ
早く8波来ないと
不当に値上げしすぎ
2022/10/06(木) 21:43:42.86ID:8AQaKij0
>>90
ありがとう了解です
補助なくても元々行く予定だったし、もし適用になったらラッキーって気持ちです

ちなみに他に8月に20日から都内4泊で五万円ちょっとのJALの安いツアーも予約してて適用間に合うのかドキドキ楽しみです
2022/10/06(木) 21:44:10.74ID:KleQWPdC
旅行支援分以上に値上げしてる施設は恥を知れ 恥を
地方の中級プチリゾートホテルとか酷いわ
101列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:48:14.11ID:iOEc3mLe
「申し込み方法は?」 来週スタート“全国旅行支援”の気になる疑問に答えます! さらに「サッポロ割」などと併用で、旅行代金がさらにお得に!
https://news.yahoo.co.jp/articles/98ddbe0a148def3433181f809de5963a41bab174
2022/10/06(木) 21:50:31.98ID:ZU3JhfFB
>>47
その格好で飛行機乗るのがキモすぎる
103列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:54:30.79ID:VoEWquv+
あれ?
じゃらんとかの早割プランで予約してたら対象外?
2022/10/06(木) 22:00:08.66ID:XBDFJctF
>>103
それは髪のみぞ知る
105列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:02:57.93ID:l1HgHZQI
明日は都道府県の情報がほぼ出そろうだろう
そこから旅行会社や宿泊事業者の担当者は3連休休みなく作業を進めて11日から予約開始という流れになりそう
2022/10/06(木) 22:03:03.27ID:xcjA6j26
埼玉20日からって東京にあわせるのかよ。
じゃあ県民割19日まで延長すんの?
2022/10/06(木) 22:03:59.56ID:hgywMWLh
京都のホテルはどこも空きばかりなのはなんで?
名古屋は満室なのに
2022/10/06(木) 22:04:47.12ID:ZU3JhfFB
八戸のホテルが羽生結弦公演発表後に既存予約を強制キャンセル、40倍の値段で再度売り出す
109列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:04:54.68ID:PlIZLk2+
10/11過ぎないと動きなさそうだな
どこも
2022/10/06(木) 22:05:00.84ID:xcjA6j26
てか栃木どうしたんだ?
6日に公式に情報のせるんじゃなかったのか?
最初の予約が栃木なんだから頼むよ!
2022/10/06(木) 22:06:13.88ID:xdYGaKxU
>>103
じゃらんだからなあ
何が起きても驚かん
112列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:09:56.39ID:iOEc3mLe
>>110
22.10.05お知らせ
全国旅行支援「いちご一会とちぎ旅」の実施について
詳細は、10月6日(木)以降に本ホームページにて順次、公表いたします。
https://www.tochigitabi.net/topics/page.php?id=2


22.10.06お知らせ
全国旅行支援「いちご一会とちぎ旅」の実施について
栃木県では、全国旅行支援「いちご一会とちぎ旅」割引キャンペーンを次のとおり実施いたします。



【割引対象期間】

10月11 日(火)から 12 月20日(火)まで

(宿泊旅行の場合は12月21日(水)チェックアウト分まで)



取り扱い可能となる旅行事業者、宿泊施設、地域限定クーポン取扱店の情報は

本ホームページにて順次、公表いたします。



STAYNAVIシステムによるいちご一会とちぎ旅宿泊割引クーポンは

10月11日(火)10時よりSTAYNAVIサイトにて発行可能となります。
https://www.tochigitabi.net/topics/page.php?id=3
2022/10/06(木) 22:13:32.26ID:r6vj4Cw6
>>107
大手旅行業者待ち
2022/10/06(木) 22:14:54.68ID:0FERn/RW
JALが意外とフットワーク軽くて驚いている
観光庁あたりの繋がりが強いからかね
2022/10/06(木) 22:18:05.05ID:xcjA6j26
そういや埼玉は花園アウトレットのオープン
が20日だったような?
2022/10/06(木) 22:27:51.82ID:muezyMnp
10〜12月に何度かホテル使うけど、ホテル公式サイトから予約しているのも全部楽天からに切り替えたw
一応、予定しているホテルは全部対象リストに入っている
117列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:31:29.46ID:Fx3J5NU+
栃木 那珂川で鮎と鰻釣りいいよ
最高!
2022/10/06(木) 23:01:08.19ID:lhPvHCip
何で名古屋の宿高いんだよ
三連休前とはいえ異常だ
2022/10/06(木) 23:17:52.18ID:siIgCnup
>>103
残念ながら・・対象外😢
既に告知されてるぜ!😁
120列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:26:10.55ID:UglXLVxg
>>118
きっとジャニーズだろ
121列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:27:20.60ID:REJ94NIp
悪質値上げホテルは晒せ
2022/10/06(木) 23:34:43.30ID:n8zpVmZI
前スレにもあったけど悪質値上げホテルはGoogleマップのクチコミで低評価でマーキング!
123列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:36:43.51ID:x+Mg/xqU
神奈川县的旅游景点太多了哈哈哈哈哈哈

横滨
横须贺
栗滨
三浦半岛
湘南
镰仓
箱根
小田原
逗子
野比
茅崎
汤河原
電子道路收費系統...
124列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:36:44.94ID:Uo3OUfNC
クーポン使える店少なすぎないか?
北海道調べたけど酷すぎる

コンビニとドラッグストアばっかり
クーポン大量に貰ったけど使えない難民出てくるな
125列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:38:52.19ID:REJ94NIp
ドラスト使えるならいいじゃん
2022/10/06(木) 23:44:02.95ID:UglXLVxg
名古屋は今日からKing & Princeのライブだ残念だったな
2022/10/06(木) 23:44:26.09ID:7jsSsFzo
>>119
じゃらんからは変更できないだけで、宿に連絡すれば適用されるよ
2022/10/06(木) 23:45:16.62ID:xdYGaKxU
>>127
宿によると思うよ
2022/10/06(木) 23:50:42.68ID:8VENpQvY
>>124
たくさん使えるところあるけど
2022/10/06(木) 23:51:16.92ID:UglXLVxg
名古屋はあと土曜日に小田和正のライブがあるのか
2022/10/06(木) 23:53:11.17ID:wW2aNsqU
F1よ
2022/10/06(木) 23:54:48.72ID:HNGzLVqK
埼玉も20日からか

赤信号
小池と渡れば 
こわくない
2022/10/06(木) 23:58:36.05ID:UglXLVxg
おおお日本グランプリかよ
そんな季節になったか
2022/10/07(金) 00:01:54.73ID:kOm4pnzf
去年同じ時期に泊まった宿は2万高くなってるわ
高過ぎだろ
2022/10/07(金) 00:02:26.38ID:OR6KtZOy
>>132
怖すぎるw
136列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:21:31.92ID:RB+tKI6I
もう金曜だお
2022/10/07(金) 00:31:12.65ID:E3sqUxc4
東京都は今日詳細出すんだったな
2022/10/07(金) 00:45:15.89ID:fvM8/zEp
毎年恒例
8日キャンセルしてやったのに空室なしのまま
まだ空室あるが売ってない
139列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:07:52.61ID:BRS8zW4q
それ販売期間終了だね
140列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:38:36.88ID:B1ECA6EN
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…錦
名古屋コーチン…一鳳
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
141列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 02:07:05.82ID:dTceod4W
>>132
東京と一緒にしたら東京に吸い取られませんか?
2022/10/07(金) 02:15:36.13ID:XA61drWa
https://travel.watch.impress.co.jp/
全国旅行支援記事を読みましょう
2022/10/07(金) 02:20:16.34ID:iRftnsQi
とりあえず予約できた
一泊7000円で割引3500円でクーポン券2000円ついた
いつもの定宿が取れたのでよかった
2022/10/07(金) 02:22:45.66ID:xCZKH3v/
8月ぐらいににナガスパのオフィシャルホテル10月29日宿泊で予約してたんだけど、予約済みも適用されるかどうか電話で直接問い合わせたら
予約済みをどうするかまだ県から宿に情報が全く降りてなくて現在返事ができないので、もうしばらくしてから改めてお電話くださいって言われたわ。
もし予約済みが適用されないんなら、1度キャンセル扱いにしてもらって同じ日に取り直しとかしてもらえるんかなぁ。
2022/10/07(金) 02:34:05.07ID:8AWiw7wr
>>124
チェックアウト日までで3000円で使えるとこ限られて
その県しか使えないとすると結構腐らせざるを得ない事あるかもな
ユニクロや全国チェーンの薬局で使えるならまだ簡単だが
2022/10/07(金) 02:51:24.20ID:RjXXHldy
情報が全く降りてきてないんでもうしばらくしてから改めてスレにお書き下さい
147列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:00:48.53ID:8qAyks5G
ヤフートラベル旅行支援 ペイペイp計算方法 今すぐ使うより貯めるほうがお得
https://travel.yahoo.co.jp/feature/zenkoku-ryoko-shien/
※全国旅行支援で定められている補助金算出ルールにより、いまスグ利用をする場合と、
PayPayを貯める場合で補助金の計算基準額が異なります。
そのため、PayPayを「貯める」を選択いただいた方がクーポン補助額は高くなる場合がございます。

全国旅行支援では旅行者の実質負担額を0円以上とすることがルールとして定められているため、
平日1泊あたり6,000円/人未満の宿泊料金の場合、
PayPayの付与数は、宿泊料金から全国旅行支援クーポン及び、地域クーポンの額を引いた金額分が上限となり、
付与率が10%とならない場合がございます。
例)平日1泊1名で利用の場合
5,500円(宿泊料金)×40% =2,200円(全国旅行支援クーポン額)
5,500円(宿泊料金)-2,200円(全国旅行支援クーポン額)- 3,000円(地域クーポン) =300円(実質宿泊料金)
PayPay付与数 5,500円(宿泊料金)×10% = 550ポイント → 実質宿泊料金を上限とし、300ポイントを付与
148列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:15:44.54ID:mpMJNXCL
9月末に予約した新幹線パッケージプランが今見たら旅行支援割使って同じくらいになる値上げしとる。いやチケットあるからその分はお得なのか
2022/10/07(金) 06:34:52.30ID:oxFXw/eR
>>157
三重は11日以降の予約が割引適用
三重県の公式に掲載されてる
自分も鳥羽のホテルを9月末におさえたけどその時点より1万円以上価格が上がってるから
割引適用にならなくてももういいかとおもってる
2022/10/07(金) 06:54:32.24ID:Blh9lZz9
旅行キャンペーン施策に関して春から岸田政権がやってきたやり方はgdgd最悪。
今回の全国割では県側がまた利用者の意欲削ぐルール付け加えて、それも11日から順次と不透明状態でワケワカメ。
10/1からの宿泊とツアーは8月25日からの新規予約も既存予約もOTA含む全業者で適用。
30%、地域クーポン1000円、各民間業者がサービスするクーポンやらポイント等なんかに制約かけない。
これでいいし、そうしなくちゃ旅行喚起策にならないし、いまのやり方では混乱と揉め事起こす。
2022/10/07(金) 07:04:26.08ID:6NT7I604
東京都は今日詳細出るっていっても結局は旅行会社に確認しろで終わる気がする
20日からだから多少は余裕あるけど
2022/10/07(金) 07:10:11.49ID:SGLxBaTQ
>>100
割引でしか行けねーで
グダグダ騒ぐことに恥を知れ場違いだから来るなってことだろ
153列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:23:39.19ID:lDxYSwKz
東京の詳細って?
2022/10/07(金) 07:26:52.20ID:6NT7I604
>>153
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/10/03/08.html
これ、宿泊事業者、クーポン加盟店の募集も今日からだからそっち向けの詳細じゃないかなと
2022/10/07(金) 07:29:14.07ID:j6I5b3Cs
どうせOTAの対応は1週間遅れに決まってる
156列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:36:00.57ID:IgumB9aX
>>154
※対象となる旅行商品の最低金額等の詳細は
10月7日(金曜日)に改めてお知らせする予定です。
2022/10/07(金) 07:37:22.07ID:O0g1osgI
https://paypay.ne.jp/event/support-local/
PayPayであなたの街を応援しよう!いろんな街でキャンペーン開催!
PayPayが全国の地方自治体と協力して、地域経済
2022/10/07(金) 07:40:18.76ID:m2/0+E9w
>>140
蓬莱軒のひつまぶしを並んでまで食べたい?
矢場とんのタレは甘すぎない?
159列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:40:20.26ID:IgumB9aX
全国の事業者が一番欲しい情報は
自社宛の割当予算額と予約開始解禁日 これさえあれば営業できる
次が既存予約の対応方法 対象外と発表した県は残念だがスッキリ解消
何も発表しない都道府県はいつまでもヤキモキ
2022/10/07(金) 07:44:12.36ID:+WTZ5GLj
今日の宿泊が県民割ラストだわ。
全国割は最悪棄権するかも。グダグダすぎてもう。
2022/10/07(金) 07:44:36.49ID:OM8Z2mdh
既存予約の取り扱い
プラン限定の取り扱い
じゃらんクーポンの取り扱い
ポイントの取り扱い
162列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:46:19.16ID:IgumB9aX
JALダイナミックパッケージは次の県は既存契約も対象
沖縄県、千葉県、鹿児島県、北海道、山口県、福岡県
163列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:46:57.58ID:7lQuGc7Q
たったの2か月なんだから、県民割の地域拡大だけで良かっただろ?
補助金40%とかクーポン¥3000(平日)の変更なんて、面倒なだけ
半年くらいやるならともかく
164列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:52:49.42ID:IgumB9aX
10月6日17時時点で11の日開始日から開始できそうな道府県は14とされていたが
公式に確認できたのは沖縄県、千葉県、鹿児島県、北海道、山口県、福岡県の6県
165列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:56:52.87ID:IgumB9aX
事業者で一番先行していると思われるJALは発売開始日を3つのグループに分けている

11日に間に合う都道府県
12日~15日までに発売開始する都道府県
16日以降になる都道府県
2022/10/07(金) 08:07:59.49ID:Mgf+rCf+
>>164
千葉が早いのはネズミ園があるからかw
2022/10/07(金) 08:08:36.07ID:+WTZ5GLj
>>164

栃木ないんか。
千葉あるなら千葉に変えようかな。
でもアパホテル幕張リストにないんだよなあ。
OTA予約なら割引対象になるんかも不明。
そもそもOTA予約がスタートできるとも思えない。
2022/10/07(金) 08:15:02.80ID:QTrBcftv
値引きはともかく11日からクーポンとか絶対に間に合わないのにどうする気なんだろう
2022/10/07(金) 08:17:25.35ID:oAHCnam3
>>168
何で間に合わないの?
2022/10/07(金) 08:21:21.88ID:fD2Q/z6A
自分が行きたい県をざっと見ただけだが、
まだ地域クーポン加盟店募集中、有効期限未定の県が多いような
2022/10/07(金) 08:46:39.64ID:xCZKH3v/
>>149
事前に予約した客は蔑ろにされて、駆け込み予約の客は大幅割引っておかしい話だよね。
電話で確認した時はまだわからないって言ってたから、一応ホテル側に同じ日にキャンセル→再予約できないか確認してみるよ。
割引されなくても行く予定だけども、前から予約してた自分たちは割引されなくて、駆け込み客だけ割引されてんだなぁって思う
なんか泊っててもすごいモヤモヤしそうで嫌だなぁ…。家族で予約してるから3万円ぐらい変わってくるもんだから。
2022/10/07(金) 08:49:39.32ID:mV8QXD4v
>>118
鈴鹿でF1があるから
2022/10/07(金) 08:50:10.49ID:aVMTKKC6
長野の公式サイトはまだ無いのかよ
174列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:50:52.61ID:0y+ilNCH
>>164
あとは結局個々の宿次第
175列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:52:07.51ID:0y+ilNCH
JALが有能だったね
個別で航空券とったけどツアーにしても良かったなあ
2022/10/07(金) 08:53:02.46ID:qEK1dp5w
JAL有能
ANA無能
2022/10/07(金) 08:55:17.17ID:aVMTKKC6
締まりの悪いアナはいらない
178列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:58:05.28ID:lAVYeZq4
ワイドショーでも支援使わなきゃソン的なこと言い始めたので目ぼしいところは争奪戦だね。
ここの住人は既に手を打ってると思うけど。
179列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:02:23.20ID:C2/L2wRt
>>173
県民割サイトと共通でしょ
2022/10/07(金) 09:06:33.83ID:i3hM7f+I
ワイドショーはスタートできそうにないグダグダ
さを紹介するべき
2022/10/07(金) 09:09:17.13ID:pdmaIgRJ
取り敢えず初っ端は千葉しか選択肢無さそうだから千葉行くかな🤔
2022/10/07(金) 09:10:49.38ID:fD2Q/z6A
テレビが情報源の層は11日以降に予約して接種証明持って行けば割引になると勘違いするかもね
今月はチェックイン時のトラブル不可避だな
2022/10/07(金) 09:10:53.90ID:xCZKH3v/
「おいでよ!みえ旅キャンペーン(三重県)」の事務局に今直接電話してみたら
県の方針としては事前予約も割引を適用するという形で進めてくれてるそうだよ!
ただ10月11日近辺の予約については対応が間に合うかどうかがまだはっきりしていないから公式HPとかで名言は今避けてる状態で
週明けにははっきりと予約済みも対象ですと連絡できると思いますって言ってた。
週明け頃になればおそらく体制はある程度整うはずなので、各宿泊施設に問い合わせてみてくださいってさ。
2022/10/07(金) 09:12:10.33ID:6NT7I604
>>183
これ問い合わせたら何も聞いていないのでわからないって返事がくるやつだ
2022/10/07(金) 09:16:51.13ID:ZLmipjW0
モーニングショーはなぜクーポンが一部の店舗しか使えないことを報道しないのか
大阪なんて飲食店の1割程度しか使えないし
2022/10/07(金) 09:16:55.52ID:sRtHbtDw
じゃらんが11日からなんだから11日からなんだよ
それ以前に問い合わせる奴て迷惑電話だろ
2022/10/07(金) 09:19:37.26ID:4PoLesXw
>>185
混乱してしてる事とかあまり言わないね
2022/10/07(金) 09:20:01.78ID:fhflZ5Aq
>>182
宿直接予約については「ステイナビ」を通さないとキャンペーン適用されないみたい
だけど、どこの県もそうなのかな?
2022/10/07(金) 09:21:49.06ID:i3hM7f+I
混乱してる事すらすらないんだろ
鳥海ですらそれを指摘してないだろ?
東京だけ遅れるとか言ってたし。
2022/10/07(金) 09:25:51.07ID:4PoLesXw
>>189
w
191列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:26:38.39ID:IgumB9aX
マスコミの常套手段を忘れたのかい
まずは持ち上げて煽って 視聴率を上げる
次にトラブルだと叩いて 視聴率を上げる
192列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:28:56.15ID:IgumB9aX
>>189
自称 評論家専門家どもも
出演機会を増やすことが最重要
そのうち掌を返して批判する
2022/10/07(金) 09:30:47.96ID:ZLmipjW0
モーニングショーで紹介された東山区のバーはクーポンつかえ無さそう
2022/10/07(金) 09:36:51.55ID:+UOjrs6g
>>189
国語力低下時代なのか、カスタマーサポートの人の話を聞くと実質0を勘違いして「なんで支払いが発生するんだ」なんてのもいるみたいだな
2022/10/07(金) 09:37:17.48ID:4PoLesXw
>>193
マジか、、
196列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:37:56.18ID:QTrBcftv
もしかして4日前のこの期に及んで40%引きで購入できるところなかったりする?
2022/10/07(金) 09:38:57.87ID:QTrBcftv
クーポンは無理に決まっているやん
主婦か無職か土方が妄想するのは自由だな
198列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:40:35.46ID:lAVYeZq4
鳥海さんはちょっとだけど複雑で混乱してる旨は言ってたね。
よく理解せず現地で割引なしで払わされたり割引前金額のキャンセル料払わされたりする情弱は間違いなく出るね。
そういう層は自ら調べないで騙されたと言うんだろうが。
199列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:41:26.63ID:C2/L2wRt
>>197
なんでこの人じょうよわなのに偉そうなのw
200列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:41:37.47ID:3uJwOhbp
クーポンは既存の県民割のシステムでやるから間に合わないはないだろ
単純に2000円分が3000円分になるだけ
201列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:41:53.71ID:fdYHW53b
モーニングショーが小樽の割引のプランやってたけど
全国旅行支援の宿泊40%引きの割引額はマックスで5000円引きなのに
それ以上だった
202列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:43:31.02ID:3uJwOhbp
でもあれだろうな数十泊泊りまくった俺が全国となるとまた
行きたい県の県民割調べなきゃいけないから超めんどくさいのに
今まで一切使った事ない人なんか意味不明だろうな
2022/10/07(金) 09:44:29.48ID:fD2Q/z6A
>>188
県公式で宿直予約はステイナビ使うようアナウンスしてる県がいくつかある
ステイナビに言及していない県もあるけど、宿公式サイト予約ならステイナビ使うしかないのでは
ステイナビ無しで割引適用できるとしたら少数のアナログな宿くらいだと思う
204列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:44:51.38ID:C2/L2wRt
>>200
期限も県民割と同じところ多いみたいだし、使い回しっぽいよね
2022/10/07(金) 09:48:06.67ID:fD2Q/z6A
>>200
静岡は県民割とは異なるシステム運用に変わった
地域クーポンの仕様も対象店舗も違うよ
206列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:51:33.49ID:3uJwOhbp
県によって連泊の場合は対象外だとか最初の一泊目だけ割引だの
いちいちめんどくさいから既存の予約は一回キャンセルして結局取り直した方が良いんだろうな
予約時よりアホみたいに高くなってるならそのままでも良いと思うが
207列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:55:40.50ID:0y+ilNCH
既存予約の取り直し面倒くさいし気分萎えるから全く違う県へ旅行日程仕切り直そうかなあ
208列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:58:41.90ID:+xVPHAUA
staynaviの福島来て割。発行出来るようになってるな
昨日まではできなかったのに
2022/10/07(金) 10:00:29.95ID:aVMTKKC6
>>200
あなたは全部の自治体のことを把握して言ってるの?
210列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:01:58.16ID:3uJwOhbp
>>209
少なくとも長野は泊ったことある
2022/10/07(金) 10:02:30.87ID:y0wFDZlu
ホテルの宿泊費が便乗値上げしているじゃん
2022/10/07(金) 10:02:37.14ID:tGl8ZHxf
>>182
むしろ何故そのやり方にしなかったのか
11日以降は泊まる際に証明書を見せてその場で4割引とクーポンでいいじゃん
事前決済組が面倒だが、トータルでは最も単純明快で合理的だよ
2022/10/07(金) 10:03:03.91ID:P2aDr0ys
県民割と全国旅行支援の宿泊施設やクーポン取扱店舗が同じとは限らないので注意が必要だな
214列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:03:39.81ID:C2/L2wRt
>>211
需要が増えたら高くなるのは普通じゃない?
2022/10/07(金) 10:03:52.44ID:ZLmipjW0
まずはGOTOトラベルとイートのポスターやステッカーを剥がさせろ
216列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:21.60ID:3uJwOhbp
長野みたいなところは5000円で2500円割引1万円以上で5000円割引みたいなのは撤廃
されるだろうけどクーポンなんかあのまんま使うだろ500円の4枚つづりのやつ
2022/10/07(金) 10:04:35.82ID:RDSnorE/
>>215
GOTOはまだやる気があるのかもよw
2022/10/07(金) 10:05:29.69ID:RDSnorE/
長野しか知らないで書いてたのかw
219列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:06:13.86ID:3uJwOhbp
>>218
中部地区はほぼ行ったぞ
220列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:08:01.52ID:C2/L2wRt
>>205
使い回せなさそうな券面だった?
221列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:08:19.45ID:3uJwOhbp
もちろん
コンビニで割引券買うとか言う謎システムの富山とかもな
2022/10/07(金) 10:09:57.89ID:tGl8ZHxf
>>202
理解できていない分際で旅行へ出かけるのがほとんど。本当にシャレにならない
「3回どころか4回接種している。なんで割引にならないんだよ!」
とフロントで絶叫して暴れる奴が全国各地に現れるのが目に見えている
2022/10/07(金) 10:12:22.38ID:fD2Q/z6A
>>220
静岡の県民割は割引旅行券と地域クーポンをコンビニで購入して発券するシステムだった
そのシステムを全国割に移行させるのは不可能
全国割の地域クーポンはリージョンペイで使える店も県民割とは違うよ
224列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:12:26.40ID:3uJwOhbp
>>222
県民割対象ブラン外で予約したらアウトとかな
そういうの一切見ないで予約してホテルで文句言う奴絶対いるもんな
2022/10/07(金) 10:13:22.38ID:dSE6U7VG
自分以外の他人はバカばかりと思い込める自信がすごい
2022/10/07(金) 10:13:58.89ID:0TSE9Y4L
なんで全国一斉に11日から始められないの?
感染落ち着いたらやるって宣言してたよね?
7月、8月から準備できたよね?
2022/10/07(金) 10:14:53.65ID:xCZKH3v/
マイナンバーカード持ってりゃ現地でアプリダウンロードすれば証明書出せるだろうけど
年配組はそんなの読まないし理解しないだろうからゴネるだろうなぁ…。
2022/10/07(金) 10:15:40.48ID:0TLJJHoT
【ヤフーパック(JAL)】全国旅行支援 既存予約を再予約した場合の取り消し料免除について
https://travel.yahoo.co.jp/notice/special/post_49/index.html
2022/10/07(金) 10:17:52.37ID:fD2Q/z6A
県民割の時は身分証明書持ってなくて大声でゴネてる客を見た
接種証明さえあれば割引になると思い込んでたんだろうな
2022/10/07(金) 10:18:07.76ID:v+/jzNyh
>>228
既存予約の取り消しには原則として規定の取り消し料がかかりますが、以下の①~⑤の全ての条件に合致した場合は取り消し料をいただきません。
①既存予約がヤフーパック(JAL便)で、全国旅行支援を開始する前に予約したものであること

②再予約の商品もヤフーパック(JAL便)であり、全国旅行支援を適用した予約であること(再予約がANA便利用の場合は既存予約の取り消し料免除となりません)

③再予約の内容が、既存予約と「同一の出発日・帰着日」「同一の航空路線(便は異なっても可)」「同一の参加者」であること

④再予約が1回目であること

⑤再予約で宿泊する都道府県が、既存予約を支援対象にしていること
※対象外となる都道府県は、ヤフーパックで全国旅行支援の開始前に更新いたします
2022/10/07(金) 10:18:15.54ID:K7yMPmS4
>>223
静岡は11日以降に予約しないとダメっぽいね。
平日5000円超えプラン名に「元気旅対象外」って書かれてるホテルがあったりする。
2022/10/07(金) 10:19:14.96ID:IByT0wsZ
ANAは?
233列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:20:36.05ID:IgumB9aX
>>228
キャンセル代免除も全部の条件を満たした時だけだし
再予約で宿泊する都道府県が、既存予約を支援対象にしていること これが最大のネック
2022/10/07(金) 10:21:20.37ID:309javq9
>>188
リージョンペイの県はステイナビ非対応じゃないか?
2022/10/07(金) 10:28:36.04ID:sKMCUTIV
ANA無能
236列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:31:45.09ID:JoW4X08Q
既存の予約に割引適用されるかどうか?
このゴタゴタにうんざりしてるが、
だれがこんなアホなことを始めたんだ?
あのアホの岸田だろ? 
アホがやることはアホ
車座岸田
眉描き岸田
237列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:35:51.89ID:tEBj1JBY
既に楽天から予約してる人、割引き適用の連絡まだだよね?
個人ページ見てもなんもわからん
ちなみに神奈川泊
238列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:41:32.31ID:IgumB9aX
>>237
まず楽天が都道府県からOTA対象事業者として認められる事
都道府県が既存予約を認める事
既存予約に対する予算配分が十分にされる事
11日より前に決定や通知が楽天に届くとは思えない
11日から楽天で新規予約が可能かそっちが問題
239列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:46:00.69ID:TSZT+71z
赤羽に変われ

46道府県が11日開始 全国旅行支援、東京都は20日から 斉藤国交相
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e97fdd0ba90cb20c2b43b8e69dd4998fef429e

斉藤鉄夫国土交通相は7日の閣議後記者会見で、新たな観光需要喚起策「全国旅行支援」について、東京都を除く46道府県が11日から開始できる見込みとなったと発表した。
2022/10/07(金) 10:46:37.65ID:JGJixDLT
じゃらん  総額表示で比較できないの?
下記の3泊例で、安い順で検索するとAホテルが上位に来て
5000円から ってなるんだけど、この仕様は俺だけ?

Aホテル
1泊目5000
2泊目10000
3泊目5000

Bホテル
1泊目6000
2泊目6000
3泊目6000
2022/10/07(金) 10:48:11.39ID:TuRNYGDo
>>240
そういうのはじゃらんスレで

【ポイントも他の話題も】じゃらん総合 Part63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1665094569/
242列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:52:47.85ID:3uJwOhbp
>>237
ちゃんと決まったらポチるだけで割引完了するって書いてあんじゃん
俺の場合5300円の宿3連泊入れてるけどダイヤモンド会員割引で10%に
株主優待で1500円割引されてるからどうなるんだか知らんけど
243列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:56:52.57ID:TSZT+71z
全国旅行支援ってなんなんだよ利用方法が全くわからんのだが [812534709]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665065048/
244列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:06:47.70ID:y5kfC+CQ
自民党のせいで酷い有様だわ
2022/10/07(金) 11:08:30.00ID:EXQs36bT
もう終わりだよこの国
2022/10/07(金) 11:09:11.07ID:sKMCUTIV
>>242
はいアウト
2022/10/07(金) 11:11:42.21ID:3uJwOhbp
>>246
まぁ駄目ならキャンセルして別のホテル取るだけだがな
航空券だけは3か月前に取ってあるからそれだけは変えられないけど
248列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:14:06.41ID:TSZT+71z
岸田首相はやりたくない…政権が「全国旅行支援」をイヤイヤ始めた「ウラ事情」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bea26289747820abb3f8f70dfd62c48240f98e7

岸田首相は会見で「全国旅行『割』」と言ったが、そのあと内容説明に臨んだ観光庁の担当者は「全国旅行『支援』でお願いしたい」と修正。
2022/10/07(金) 11:15:09.62ID:HDabnZId
ANAのダイナミックバッケージで使えるクーポン、前はGo Toと併用できないとしか書いてなかったのに今は全国旅行支援と併用できないと書いてあるな
既存予約でクーポン利用は全国旅行支援と併用不可になりそう
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domtour/dp/coupon/
2022/10/07(金) 11:16:42.42ID:aIPXjdmd
>>249
うわー最低
251列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:18:42.13ID:3uJwOhbp
でも楽天なんか200円引きとか何かしらのクーポンが出てたから
あれ回避して予約してる人なんかいないと思うんだがw
252列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:22:54.87ID:lOSCYPOR
今回、こーいう旅行プランは対象にならないの?
https://companion-party.com/

GoToの時は、宿泊料金とコンパニオン料金を分けて、宿泊料金だけ対象になった記憶がある
2022/10/07(金) 11:26:13.63ID:sKMCUTIV
>>247
割高orクーポン切れ
254列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:30:07.96ID:YkiQEAdK
>>226
クーポン券の印刷が間に合わない
東京都なんかは、これからクーポン券を印刷する業者を決定する始末だし
クーポン券を使用できる店舗をこれから募集している段階
あくまでも、GOTOトラベルの復活ではなく
新規なので最初からあらためてやり直し
2022/10/07(金) 11:31:27.54ID:i3hM7f+I
>>237

まだです。16日宿泊分が最初。
2022/10/07(金) 11:32:26.16ID:sKMCUTIV
>>255
間に合わないんじゃないか
2022/10/07(金) 11:33:43.15ID:t2jbuTWu
>>254
日付無で7月中に印刷しておけばよくね?
どうせ今回も日付は手書きなんだろうし。
2022/10/07(金) 11:34:12.36ID:i3hM7f+I
だよね。23日宿泊に変えようかなあ?
2022/10/07(金) 11:36:32.64ID:bvPLzXbP
平日ツインに2人で泊まったら3000×2=6000円cpもらえるの?
それとも3000円ですか?

3000円しかもらえないなら、
シングル5000円
ツイン 10000円
っていうホテルならシングル×2で予約したほうが得なのか?
2022/10/07(金) 11:37:52.50ID:usg2WkKf
>>259
6000もらえる
2022/10/07(金) 11:42:42.80ID:i3hM7f+I
だいたいは
シングル8000のホテルだと
ダブル10000だよね?
4000引き クーポン6000
実質無料うまうま。

16日予約ってがぴったり10000
11月頭の横浜のも10000ちょい。
2022/10/07(金) 11:44:10.10ID:/nqYF3j8
実際3月からやる → 延期
GW明けからやる → 延期
6月からやるかも → 延期
7月からやります! → やっぱ延期

これだけやるやる言ってたのに
何で間に合わないんだよ🤒
福島と千葉は完璧に準備してたっちゅうのに🤔
2022/10/07(金) 11:45:22.66ID:hpSCnT++
今のところのこのスレの情報だと
クーポン有効期限がバラバラ?
●チェックアウトまで
●チェックアウト1週間後まで
●12月20まで
2022/10/07(金) 11:46:58.58ID:hpSCnT++
>>259
平日1人あたり5千円以上ならどっちも変わらない
2022/10/07(金) 11:48:42.23ID:fD2Q/z6A
>>263
バラバラだよ
まだ有効期限が決まってない県も多い
2022/10/07(金) 11:48:54.56ID:1GYvnoIi
https://i.imgur.com/0iCmJO5.jpg
https://i.imgur.com/sx3lx3Y.jpg
https://i.imgur.com/2hAVlqe.jpg
https://i.imgur.com/GBZfY4M.jpg
2022/10/07(金) 11:48:58.77ID:xNaDb4lc
>>263
チェック
2022/10/07(金) 11:50:22.45ID:dLu6FEQ5
ん? 3連休ないってことは、
これってつまり土曜チェックイン以外は全部平日扱い?


平日・休日の定義
[宿泊旅行]宿泊日とその翌日が、ともに休日(土・日・祝)の場合には、
その宿泊は「休日」として扱い、それ以外を「平日」として扱う
2022/10/07(金) 11:50:44.02ID:xNaDb4lc
途中で書き込んじゃった
>>263
チェックアウトまでなんて所もあるんだ
最終日にお土産買ったりできないじゃん
2022/10/07(金) 11:51:21.53ID:6+xykfHG
>>268
そうだよ
土曜泊だけ要注意
2022/10/07(金) 11:52:10.69ID:6+xykfHG
>>269
チェックアウト日にお土産買えばいいのでは?
2022/10/07(金) 11:53:24.93ID:6+xykfHG
大阪の公式サイト準備中が多すぎ
2022/10/07(金) 11:54:59.86ID:EgRCFF8Q
>>260 >>261
そうすると、ツイン・ダブル8000円のホテルだとどうなるの?
8000*0.6=4800

6000円クーポンもらえず?
2022/10/07(金) 11:55:28.12ID:6+xykfHG
>>269
あー
チェックアウトするまでに使えって意味じゃないよ
2022/10/07(金) 11:55:47.32ID:0MpAreT0
頭悪すぎ
制度見直して算数頑張れよ
2022/10/07(金) 11:56:11.68ID:6+xykfHG
>>273
貰えない
2022/10/07(金) 11:59:06.59ID:Ai1C3+tB
大阪の参加店舗は現行のいらっしゃいと同じになるのかな
2022/10/07(金) 12:00:09.49ID:ViuIiyAe
>>147
この件って
資金決済法の前払式支払手段になるPayPayだからこういうことになって
(該当しない)楽天やじゃらんのポイントの場合は
実質支払い額を超えた付与があっても大丈夫ってことなのかな?
2022/10/07(金) 12:03:12.30ID:sKMCUTIV
手出し以上のポイント付与は対象外だな
2022/10/07(金) 12:04:14.47ID:fB00mkjC
手出し…
2022/10/07(金) 12:04:24.63ID:vEqtql1c
家族4人で1泊20000円(ダブル/ツイン10000×2部屋)のホテルに月曜から4泊とまるとして、
48000円もクーポンもらえるわけでしょ。
こんなにクーポンもらってどうやって使うんだ?
2022/10/07(金) 12:06:03.16ID:sKMCUTIV
餌食わないで
飯食えよ
2022/10/07(金) 12:07:05.03ID:tY2CcTdZ
別に使わなくてもいいのよ
284列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:07:51.02ID:zallaNJu
>>281
好きに使え
2022/10/07(金) 12:08:35.05ID:sKMCUTIV
貧困層がいるな
2022/10/07(金) 12:09:40.58ID:ViuIiyAe
都民割(もっとTokyo)が12/20まで延長して
全国旅行支援と併用可になるってよ。
2022/10/07(金) 12:10:05.28ID:qzvvhBiq
>>245
安倍の国葬やっちゃう国だよ!
2022/10/07(金) 12:11:50.75ID:SGLxBaTQ
>>281
子供にも最低料金が設定されてたり
添い寝でクーポン出るとか思ってるのいるんかな
おいしいごはん食べたり
使えはすると思うよ。

未来もあんまりよろしくないのや生産性もないお一人の
乞食とかよりも経験や思い出を残させるために
二人や三人以上に使わせたら良いのに


フロント対応や値上げたからずるいとか
乞食相手にするよりインバウンドが値上げても
安いというからそっちに切り替えればいいのに
2022/10/07(金) 12:12:03.09ID:7StuoAzY
北海道Loveのクーポン券は
どうみん割が使えた店は、店が継続辞退しなければ
基本的にそのまま使えるようにするみたいだね
県民割のシステムを引き継げればスムーズにいくのではないか
東京は県民割やってないから論外
290列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:12:50.43ID:TSZT+71z
【独自】都が“全国旅行支援ともっとTokyo併用可能”と発表へ
https://www.fnn.jp/articles/-/427569
291列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:16:54.06ID:3kNgSP4h
都内さらに値上がりか!
292列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:17:01.57ID:ZwkJOAvZ
もっとTokyoって都の税金からだよな。
ワクチン接種者のみって差別なんだが。
2022/10/07(金) 12:18:43.73ID:ygX0Zlb7
都内クーポンでコンビニやスーパー使えるんかな
294列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:20:27.00ID:eIuLKJuL
とうぜん既存予約も有効だよね
21日からの都内観光楽しみだな
2022/10/07(金) 12:21:14.83ID:VKlqyVcm
差別じゃ無くて区別
国策に協力したご褒美みたいなもん
2022/10/07(金) 12:22:03.47ID:SGLxBaTQ
>>292
良いじゃん?納税額から控除とかじゃないんだからw
ワクチン接種もせずにまともに納税しないのが都税を使おうなんて図々しい
2022/10/07(金) 12:23:46.58ID:CSDF46Dv
>>276
行きたかったホテル、ツインで7000ー8000円だったのが1万円以上になったのはこのためなのか。
客単価5000円以上に値上げしたほうが得になるのね。
2022/10/07(金) 12:25:47.89ID:HXZNqH9A
シングル4000円やツイン8000円のホテルだともらえるクーポン0円なの?
299列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:26:15.58ID:Jkj78eJU
6000円の宿の場合、都民割と全国旅行支援とどちらがよいのだろうか。クーポン次第か。
2022/10/07(金) 12:28:14.97ID:bggyBRiM
>>281
4泊するって事は朝は食べないような人ですら最低でも1人8食くらいはご飯食べるわけでしょ?
4人で食事に使えばあっという間に無くなると思うんだけど
2022/10/07(金) 12:28:45.96ID:SDn5vRtn
>>297
利用者への配慮という名目の税金横取り
2022/10/07(金) 12:30:35.38ID:TPafL5bk
税金の横流しに利用される下級
303列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:32:26.38ID:CgvM+Bhd
今までじっとしてた分ほっといても旅行行く人多いだろうに。マスク外して自由にやってくださいと総理が一言言えばお金かからずに経済復活すると思うんだけど
304列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:34:11.69ID:zallaNJu
>>303
そんなことで復活しないだろう
2022/10/07(金) 12:38:33.48ID:TSo+e2a9
>>281
ホテル4泊て晩ごはんは?
晩飯なんか2人でも1万2千円ぐらい使うわ
306列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:42:58.88ID:Ajjdrmky
併用可って書いてあるクーポンなら大丈夫なんじゃないのかな
自分も1000円割引クーポン使っちゃったし
307列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:44:37.57ID:Ajjdrmky
今のは>>251に対してです
308列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:45:15.48ID:IjMUJQt0
たしか山梨県民割はダメだったよね
309列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:49:31.34ID:Qit3DlOP
>>273
一人価格ならもらえる
二人価格(一人4千円)ならもらえないだけでなく
割引もない
ただし土曜日なら割引あり+クーポン千円ずつ

最低価格があるため
310列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:49:33.09ID:TSZT+71z
>>290
https://news.yahoo.co.jp/articles/72bc0c06796f4483a1a32eab6da2fbc28c06e44e
2022/10/07(金) 12:57:30.21ID:rTUDvprW
>>308
じゃらん特別クーポンじゃなくて普通クーポンだったな
312列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:58:30.32ID:LVs0ZLl5
もっとTOKYO併用可ってまた高級ホテルが潤う
2022/10/07(金) 13:02:23.41ID:+WTZ5GLj
>>298

クーポン0でしかも正規料金割引なしだよ
314列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:04:47.94ID:TSZT+71z
>>173

信州割SPECIAL(全国旅行支援)
https://shinshu-wari.com/wp/wp-content/themes/gotoshinshu/common/img/img_20221007.svg
https://shinshu-wari.com/
315列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:05:27.09ID:TSZT+71z
長野 信州割SPECIAL(全国旅行支援)
https://shinshu-wari.com/
2022/10/07(金) 13:05:53.87ID:CXRjZoi6
カプセルホテルやドミトリーみたいな格安宿にとっては平日の最低金額設定は最悪だな
2022/10/07(金) 13:11:03.46ID:fazl3YtQ
都内のホテルの値段さらに値上げかな?
既存適用出来ないと悲惨な事になるぞ
2022/10/07(金) 13:11:50.16ID:+WTZ5GLj
>>305

今日宿泊するが朝飯と温泉しかついてないプラン。
夜は近くの松乃屋やでトンカツ定食だから
ふたりで1000円ちょいで済む。
2022/10/07(金) 13:12:15.32ID:FMdzH7a7
>>254
電子でしょ
2022/10/07(金) 13:18:47.28ID:kyCukCqt
>>309
>>313
田舎のビジホはツイン1万円超えないよーー
2人で行くならシングル2部屋で取らないといけないなあ
321列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:21:29.85ID:Uck5FDZy
かなり前に都知事見ていて気付いた。
都民割を国のキャンペーンと絡めてフル活用サービス企んでると。
今回いくつかの(多くの?)県が全国割に対して自主的に設定した独自ルールとは正反対のやり方。
2022/10/07(金) 13:24:43.54ID:sLesaIjg
>>295
プロ奴隷仕草おつ
2022/10/07(金) 13:30:38.39ID:6NT7I604
>>318
旅行行くんだしもうちょいましなもん食えばいいのにとは思うけど人それぞれか
2022/10/07(金) 13:31:52.03ID:I5Jemtra
天満の商店街の飲食店なんてクーポン使える店なんて1割以下だしなあ
2022/10/07(金) 13:32:18.13ID:fdYHW53b
東京フル活用といってもクーポン入れて13000円(便乗値上げあり)か
どうしてもGOTOと比べちゃうな
2022/10/07(金) 13:33:55.91ID:TREcpn4D
>>315
クーポン取扱店舗
県民割 5091
全国割 4950

減ってるな
2022/10/07(金) 13:34:12.48ID:I5Jemtra
スシロー使えて春駒使えないのは観光促進にならんだろ
2022/10/07(金) 13:35:30.31ID:RjZvBZBl
キャンペーン乞食には来てほしくないのだよ
2022/10/07(金) 13:35:30.41ID:1dzhFt8O
>>321
全国旅行支援の、自治体クーポン差引後で判断、プラス案件排除つうのは県ルールではなくて観光庁主導の統一ルールだから夢見てもムダww
2022/10/07(金) 13:36:21.16ID:SGLxBaTQ
>>323
一般の人間とは乞食みたいな出掛けは違うからな。
それが良いものなんだよ。

来年からは乞食旅行割りはなしにしてくれ。
のんびり行きたい。
2022/10/07(金) 13:36:56.36ID:D74F74uP
>>326
少ないって事は県民割で使えてた店は再度県に申請が必要なのか
332列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:38:08.44ID:diRtaKm+
>322(反ワク)が旅先同一インドアや電車内、職場等に来られたら嫌だわ
333列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:41:56.61ID:kQPYlk7c
>>321
金持ってる都民には都内で金使ってもらいたいって考えだよね
地方に都民の金流すのを嫌ってる
2022/10/07(金) 13:42:33.80ID:i3hM7f+I
>>323

自宅から15キロくらいなとこなんだわ笑
2022/10/07(金) 13:44:13.72ID:Iq9Iwlfr
>>332
確かに
2022/10/07(金) 13:44:38.41ID:i3hM7f+I
>>320

部屋をデラックスにするとか
お弁当付きのプランとか
食事券1000円付き
近場の温泉施設のチケット付きとか
近場の観光施設のチケット付きとか
ないん?
2022/10/07(金) 13:45:02.72ID:fD2Q/z6A
>>331
地域クーポン加盟店舗は全国割で仕切り直しだから県民割からのスライドは無いよ
静岡みたいに県民割/紙クーポン→全国割/リージョンペイになったら、
リージョンペイに対応できない店は参加できない
2022/10/07(金) 13:45:28.95ID:V2htIOpj
クーポン無くして昔のgotoに戻せば乞食はいなくなると思うよ
339列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:06.54ID:IgumB9aX
既存予約に対する観光庁の見解
国の制度設計としては可能
一旦キャンセルと再予約する仕組を設ければ良い
但し、都道府県と事業者が実務として可能かの判断は任せる
340列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:33.12ID:C2/L2wRt
>>331
北海道は>>289らしいから、そこも県ごとなんじゃない?
341列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:53:07.46ID:C2/L2wRt
>>339
一律NGにしてもこっそりやる宿出るから、妥当な判断だな
342列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:57:12.99ID:C2/L2wRt
>>333
独自の財源でやる政策としては、間違ってないと思う
2022/10/07(金) 13:58:57.83ID:I5Jemtra
Regionpayなんてレジで専用項目追加せずにクーポンの項目使ったりとかして店マチマチで対応してる
2022/10/07(金) 14:01:11.13ID:3tgP1j16
飛行機とか早割の値段で同じ座席仮押さえしててくれないとキャンセル怖すぎないか?
一旦キャンセルしてって簡単に言うけど
2022/10/07(金) 14:06:55.28ID:V7mAbmn/
>>340
そういうのも県ごとに違うんかよw
346列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:10:40.80ID:ojF5mlD8
宿泊最低料金、休日2000円、平日5000円って本来の趣旨から逆になってないかい?
2022/10/07(金) 14:12:03.19ID:Qq3DsikA
楽天トラベル結局いつから手続きなんだろうね
2022/10/07(金) 14:18:45.71ID:N/ieOHN4
ワクチン必須の時点で誰もいかんわ
わざわざ陰性証明とかとらんし
で、gotoにあわせて期間中は値上げするんだろ?
ワクチン関係なしのイートでいっぱい金落とすから飲食店はガンバレー
2022/10/07(金) 14:22:36.79ID:V2htIOpj
>>346
え、2000? まぁそんな宿カプセルホテルぐらいしかないだろうけどw
350列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:31:27.97ID:dhFINE9c
東横インからのアナウンス。概ね11日からか。
https://www.toyoko-inn.com/news/notice/536
2022/10/07(金) 14:33:32.85ID:B3iJPRlN
>>350
>調整が完了した都道府県から
2022/10/07(金) 14:36:58.26ID:rI1vft57
7泊+7泊と連続した日付で別々のホテルを予約しました。
泊数制限内なので、それぞれ割引等の対象になりますか。

割引等の対象となるのは7泊分までです。合計14泊分は対象となりません。
別々の予約であっても、実質的な旅行内容として連続性がある場合は、7泊分までが上限となります。
ただし、連続した旅行であっても、一度出発地に戻り、その翌日に新たな旅行が開始されるような、別の旅
行として成立する場合(ふたつの旅行が連続して行われる場合)は、ひとつの旅行毎に泊数制限が適用され
ます

これホテル予約だけの場合どうやってバレるんだ?
2022/10/07(金) 14:40:29.46ID:p/vZqf6y
ANAダイナミックはまだ既予約の対応未定のままなので予約手出しできないわ。
JALパックは適用なったのに。
2022/10/07(金) 14:40:46.10ID:GdNdZ7Ik
最低宿泊代金って1泊5000円じゃないですか?

休日2000円はどこの情報ですか?
2022/10/07(金) 14:42:31.36ID:fazl3YtQ
東横よりも東京の詳細はまだか
2022/10/07(金) 14:42:33.24ID:i3hM7f+I
午前中会社指定の健康診断だから
午後勿体無いから地元の宿に乞食泊してやると
宿に向かい出したがバリウムの下剤の影響で
すぐにお腹痛くなるな。
2022/10/07(金) 14:45:12.70ID:m8FSykMZ
結局間に合わずかw
2022/10/07(金) 14:46:30.57ID:h/OZY4QC
本当地域割を全国版にしたらいいだけねのにいらん事するから
2022/10/07(金) 14:47:04.16ID:IW4ngFl6
>>354
ググればいっぱい出てくるよ

https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumikotaro/20221003-00317847
「全国旅行支援」が適用となる最低価格についても都道府県によっても異なる可能性があると関係者は話す。ガイドラインでは、逆ざや(支払額よりも支援額が上回らないこと)が起きないように、平日は1泊あたり5000円、休日は1泊あたり2000円を最低旅行代金に設定している。
2022/10/07(金) 14:52:25.96ID:oAHCnam3
>>354
休日はクーポン1000円だからね
2022/10/07(金) 14:53:41.86ID:IMkYHot+
>>332
反ワクも接種後に時間経ってる人も人に感染させるリスクなんて変わらんだろ馬鹿か
362列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:55:54.93ID:C2/L2wRt
>>345
静岡みたいに元の仕組み失敗したところは、この機会に仕組みそのものを切り替えるので
県ごとに違うのは仕方ないと思う

内容があんまり変わらないところは、どっちにしろ既存の参加店に参加意思を確認するだろうから、
そのままスライドがデフォでも、ゼロベースがデフォでも、結果的にはほとんど変わらん
>>326で減った分も、断られた分より未確認の分の方が多いんじゃないかな
2022/10/07(金) 14:56:56.93ID:c4CuKBLm
11チェックイン時間に阿鼻叫喚だな
364列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:59:25.41ID:C2/L2wRt
>>346
なってないよ
365列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:01:04.28ID:ojF5mlD8
2人土日宿泊で土曜日13000円、日曜日8800円とサイト上には出てるが連泊ではどうなのかって聞いてみた。
ホテル直受けであれば両日とも施策対象対象。
OTAによる予約の場合はOTAのシステムによるって答えだった。
いずれにしても、発表あるまでわからないね。
366列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:03:02.95ID:C2/L2wRt
>>365
誰に聞いたんだ
2022/10/07(金) 15:08:00.84ID:ui98Z8YD
内訳出てるとこはだめだぞ
日曜日は金額に達してないので割引なし
2022/10/07(金) 15:09:27.61ID:I5Jemtra
東横みたいに壁薄いホテルいらんわ
369列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:09:56.23ID:qt9g/K9i
>>346
本来の趣旨とは?
2022/10/07(金) 15:10:36.11ID:GdNdZ7Ik
>>359
>>360
親切な方情報ありがとうございます
371列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:11:54.45ID:fN0Wq9vK
しっかし、わざわざ期間2ヶ月ちょいだけのために(消化次第で短縮も)クーポン制度設計やり直すのって本当に本当に無駄だよなぁ

店のステッカーとかも全部配布して貼り直し?
地方への無駄な業務をぶん投げる能力は世界一だね我が国は
372列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:12:50.76ID:3uJwOhbp
>>368
東横は何が嫌だってタッパ飯だな
俺はあれが本当に嫌だったw
あれからどんなホテルでも朝飯自体食わない事が多くなった気がする
2022/10/07(金) 15:12:58.85ID:GdNdZ7Ik
ミヤネ屋で全国旅行支援で鳥海さんが解説中

函館割がすごいですね!
2022/10/07(金) 15:13:47.73ID:Gy5sYt9x
ジェットスター、国内線でセール 成田発早朝便は片道1,990円から
https://www.traicy.com/posts/20221007251778/
375列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:16:03.66ID:3uJwOhbp
不味くは無いんだけどなんで旅行に来て学生の弁当みたいなの食わされるんだよって
それから東横泊ってないし朝飯もあんまり食わなくなった
コロナ真っ最中の大阪だったけど8000円でタッパー飯はねぇだろって
376列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:20:25.40ID:YN2KKbvb
県民割で割引1泊3000円に地域クーポン2000円も付いてくるから
地方旅行ではいつも東横泊まってた
2022/10/07(金) 15:24:00.60ID:I9P7RTlR
>>373
はこだて割調べてみたんだが、対象業者ピックアップしてツアー検索。
ツアー種選択肢少なくて、狙いの宿あったとこも希望の部屋なくて、しかも希望未満の部屋にも関わらず高かった。
全国割併用出来たとしても金額差と内容差考慮したら微妙で決断出来ない。
ましてや併用出来なかったリスク考えるとどうなのか?
378列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:25:59.25ID:3uJwOhbp
>>376
俺も東横嫌いじゃないよタコさんウインナーみたいなのもあって不味くは無いんだけど
タッパー飯が本当にグサッと刺さったw1人一個にしてくださいとか2個食う分けねぇだろ
こんなもんって口に出しそうになったくらい苦い思い出
2022/10/07(金) 15:27:12.94ID:Gy5sYt9x
じゃらんと楽天に函館割ないから、専用プランでしょ
380列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:28:43.09ID:IgumB9aX
再来週泊る函館のビジホ
¥8000 → ¥6400 → ¥3640 ドンドン下落

はこだて割開始以降は 平日でも¥9000以上
2022/10/07(金) 15:33:59.90ID:6ZPM2h3V
50%引き→40%引き
2000円クーポン→3000円クーポン

そんなに差はないんだから既存の50%引き+2000円クーポンそのまま流用で良かったんじゃね?
2022/10/07(金) 15:34:31.83ID:I5Jemtra
タッパー飯はたいがいだけどエスペリア本町の朝食には呆れた
紙袋の中に小さなクロワッサンが2個

株主優待で泊まったんだけどあんなもん株主に食わせる飯じゃないだろ
383列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:35:29.29ID:LlTTkWs2
>>352
11日の予約操作画面でわかると思う
割引されてたらそれはイケるということ
とはいえイレギュラーな予約が多いとそわそわするね
2022/10/07(金) 15:44:46.02ID:NcMLsTZc
駄目だぁ
ミヤネ屋で割引併用解説やってる
ジジババが大量に利用するで
385列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:45:34.47ID:3uJwOhbp
>>382
俺なんかそれからは軽食って書いてある無料朝食のホテルは朝ごはん行かなくなった
と言うかこの前なんかスーパーホテルの朝ごはん8時半頃かな一応行ってみたら
ごはんがなくてホテルの人に言ったらもう終わりです

もう終わりデーースwって言われた
だったら無料朝食なんかやんなよって思ったわ
2022/10/07(金) 15:47:52.22ID:LNO6kq/s
まだ現場は大混乱中だろうに、ワイドショーは面白おかしく煽りまくって相変わらずだな
2022/10/07(金) 15:47:53.14ID:eI2Vj1Mx
>>367
マジ?

平均で単価超えればいいんじゃなくて?
2022/10/07(金) 15:48:17.36ID:B3iJPRlN
>>384
ぬぁ~にぃ~?!
やぁーっちまったなぁ!
2022/10/07(金) 15:51:42.94ID:VKlqyVcm
隙あらば自分語り
チラシの裏にでも書いてろw
2022/10/07(金) 15:52:01.51ID:JyTKI+M1
行く予定の県で割引額の解説してないか確認したら?
391列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:52:12.50ID:dhFINE9c
>>372
東横のタッパ飯はほぼ無くなった。
392列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:55:40.63ID:TSZT+71z
【速報】全国旅行支援の愛称「ただいま東京プラス」に 都民割との併用も可能 小池知事が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/16df146af13fb5a29a8100101a9400e0654352aa

併用する際の主な利用条件としては、平日の宿泊旅行の場合1万1000円以上、休日の宿泊旅行の場合8000円以上などとなっている。
2022/10/07(金) 15:56:33.86ID:BenIjMBA
今配布してる全国施設で使えるじゃらんの通常クーポン
定期的にあるクーポンのようですが県民割の時は併用できました?
394列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:57:26.77ID:Vhf29xLm
>>374
成田遠いわ
2022/10/07(金) 15:58:05.04ID:fD2Q/z6A
>>384
ジジババは全国割の仕組みなど調べず宿に直電して割引で泊めさせろと言うのが多そう
無駄に行動力だけはあるからな
2022/10/07(金) 15:58:37.88ID:Xec/tY+2
無料のコロナ陰性検査は10月末までのようだな
11月以降は延長しないのだろうか?
だとすると有料で陰性証明を取らないと全国割の対象にならないのか
有料でやるとしたら料金幾ら要るのだろう?

ていうか、無料検査打ち切るならワクチンパッケージも廃止しないのか?
もう日本だけだろ、国内でこんなワクチンパスみたいなのやってるのは
2022/10/07(金) 16:00:38.17ID:zKTmwRqp
早朝便なんて空港泊余裕のバックパッカーしか取らんやろ
2022/10/07(金) 16:00:40.06ID:n/8ncM8/
10月11日から順次、全国旅行支援の対象商品の発売を予定している。すでに予約済みの旅行については、旅行者自身で申請が必要で、発売予定日の5日前までの予約が対象となる。

JALの詳細にあったんだが5日前ってのは今予約したらアウト?
11日まで待つべきなんだろうか
2022/10/07(金) 16:01:08.60ID:LFqBzM2D
>>384
さすがサタン屋
400列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 16:01:42.48ID:oSxOGe//
>>377
そもそもツアーは最大1泊5000円引きなのであまりお得じゃない
宿泊のみなら最大1泊1万円引きだし
何で交通付きの方が割引額少ないのか分からんが
2022/10/07(金) 16:02:15.66ID:LFqBzM2D
>>397
早朝便は空港近くの全国旅行支援に前泊すればいいよね
2022/10/07(金) 16:05:00.64ID:fazl3YtQ
>>392
詳細発表って名前だけかい
2022/10/07(金) 16:07:56.59ID:hJD1isKV
>>395
あいつら未だに電話予約だからな
頭悪すぎる
2022/10/07(金) 16:08:38.71ID:6NT7I604
>>401
早朝便は空港の売店も閉まってるしよく調べておかないとクーポンの使い道無さそう
2022/10/07(金) 16:08:43.59ID:0TLJJHoT
>>387
飛行機+宿のようなパッケージツアーなら平均単価でよいが(そもそも1泊毎の内訳が明細に出ない)

ホテルのみの宿泊の場合、
1泊目5000円
2泊目4000円
というように表示されてるからね
それぞれの日で最低金額を超えてないとダメ
2022/10/07(金) 16:09:50.34ID:4vq5U2P3
>>405
これマジ?
2022/10/07(金) 16:26:40.97ID:EXQs36bT
パッケージツアーなんて面倒くさいし普通宿と交通手段は別々に取るよね
どういう人が利用してるの?
2022/10/07(金) 16:28:54.79ID:rI1vft57
>>405
そうやって明記されてるとこ見たこと無いがどこなんだ
409列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 16:33:28.74ID:YZVh2HtA
ビジホでは適用されないんですか?
お金がないので高い旅館には止まれません
2022/10/07(金) 16:34:52.01ID:oqslrG/A
パッケージツアーは3週間前くらいからキャンセル料が掛かってくることが多いからな
20%くらい取られる。以後、期日が近づくにつれてどんどんキャンセル料は上がっていく
かなりリスクが高い
2022/10/07(金) 16:41:19.20ID:0TLJJHoT
>>408
形は違えど明記されてるだろ

↓こんな感じで
https://www5.489pro.com/asp/489/date.asp?id=22440839&group=&room=40&plan=283&year=2022&month=10&lan=JPN&ty=ser&mo=0&meal=-1&m_menu=1&m_date=1&u_n=2&s_n=0&s_r=0&kid=00044&key=&dt=4&s_y=2022&s_m=10&s_d=8&s_nd=1&xyz=0&s_bmin=&s_bmax=&s_sm=&plan_type=-1&men=&women=&nights=&dayon=&first=&early=&long=&payment=0#ypro_cbt
10/16  10/17
8415円 8415円
と各日の値段を分かって契約している
412列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 16:46:33.21ID:Qwyyyn02
>407
羽田〜函館
宿三泊
全国割活用時、別個で手配のが安い?
2022/10/07(金) 16:48:47.16ID:11EJSquY
飛行機とレンタカーと
って考えるとめんどくさいから
北海道行くのやーめぴ
414列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 16:49:20.96ID:4W9fTYT3
11に始まらなかったら県民割がおわるだけじゃねーか
はよしろ
2022/10/07(金) 16:51:05.90ID:iv24hRYs
>>409
止まるならいいかもな
泊まるならダメだ
2022/10/07(金) 16:51:39.30ID:oAHCnam3
>>407
JTBの窓口でお姉さんにまとめてとって貰うけど?
レンタカー含め
417列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 16:56:06.55ID:IgumB9aX
>>407
旅慣れない人と
逆に旅に精通した人でパッケージツアーの方が
個人手配より安いと比較判定できた時
需給連動が顕著だから閑散期や出発直前の格安を狙い撃ちする
2022/10/07(金) 16:56:53.50ID:3uJwOhbp
>>415
お前友達いないだろ
2022/10/07(金) 17:00:00.64ID:oqWVFoYF
>>416
そんなことでなく、どっちがお得か比較検証しましょうってことでしょ。
それで各々好きな方選べばいい
420列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:00:20.11ID:4W9fTYT3
>>408
逆に日別単価表されないとこなんてあるのか?
421列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:00:22.90ID:IgumB9aX
本スレに住みついている様な御仁は
個人手配とセット・パッケージツアーのどちらが安いか
どの会社が一番安いか常時把握しているでしょう
2022/10/07(金) 17:02:28.84ID:0TLJJHoT
>>407
楽天トラベル・じゃらん・ヤフートラベルなどで、飛行機と宿を合わせたパッケージを簡単に検索可能だよ
交通機関と個別に宿を検索することも可能だが、前者の方が手間が掛からない
そして今回の全国旅行割では、パッケージツアーが優遇されており、個別予約よりほぼ確実にパッケージツアーを選択した方が得
423列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:05:33.63ID:Mi43wVCO
北海道の全国旅行支援、道民は31日までワクチン2回接種でOK。道民以外は要3回接種
2022/10/07(金) 17:08:52.62ID:MTCYVeM0
>>423
差別だな
425列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:11:14.80ID:i3xesDj8
エアトリのLCCパッケージは予約日当日から飛行機代全額がキャンセル料になる鬼畜仕様
2022/10/07(金) 17:14:47.49ID:kCFZGSr1
>>407いつも交通手段と宿はべつだが今回希望してるホテルがパッケージだと安く泊まれる計算なるからやってみた。

>>410マジでリスク高いですよね、当日に悪天候とか考えたがキャンセル料かからないギリギリまでに決めようと思っている
2022/10/07(金) 17:16:24.19ID:pHF5Jvt2
事務局に電話つながらないまま連休突入
県民割りの割引率違うものだと思ってはじめるしかないよ
2022/10/07(金) 17:17:26.05ID:EmuNvawN
割引返金は振込みで返金の予定です。
※所定の振込手数料(諸経費込み)で1記録に1,000円相当が発生します。


既存予約5件してるんだがな~
2022/10/07(金) 17:19:17.72ID:+AQAnEO0
日本旅行来た
出発日が18日以降の既存予約は対応可能
2022/10/07(金) 17:20:11.43ID:AkoIWlU5
連泊か近場+安宿でもない限り上限4万円じゃ交通費を吸収しきれないんだよね
足が出ちゃうなら交通と宿泊プランを別々に最安値で予約した方が安いくらいだし
431列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:20:51.01ID:rIeLOV6R
全国旅行支援 都道府県連絡先一覧
https://www.mlit.go.jp/kankocho/page06_000261.html
432列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:22:31.03ID:xLm/PeKB
じゃらんで新幹線のパックを予約しようとしたけど
どの画面にも「全国旅行割」の文字出てこないんだけど
割引はチェックインするときにしてくれるのかな?
433列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:22:43.52ID:Mi43wVCO
ピーチで飛行機取って、ピーチホテルで宿を予約してりゃ
交通費込みの1泊8000円割引になるの?
パック旅行じゃないとダメなのかな
1泊につき5000円割引と8000円割引じゃ差があるよね
2022/10/07(金) 17:24:06.89ID:xGcxMeA9
1っか月前に予約した11月の東京ホテル代が4泊26000円
今見たら38000円
意味なし
2022/10/07(金) 17:26:33.63ID:Rh823M4l
>>407
東海ツアーズのずらし旅ってまあ安くない?
436列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:26:42.29ID:4W9fTYT3
>>423
こういう部分も各県で変えられるんだな
2022/10/07(金) 17:27:48.10ID:ufyjJV/h
>>435
対象になんのかな?
438列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:28:02.57ID:4W9fTYT3
>>434
クーポン12000円ももらえるやん
2022/10/07(金) 17:30:30.66ID:FrHu9Tv0
>>429
受付が9月22日以降とか糞だろ
2022/10/07(金) 17:31:44.13ID:ilc7f0sn
https://www.kanko-miyazaki.jp/campaigns/2022/miyazakiwari.html
2022/10/07(金) 17:31:46.18ID:SvekF+ya
>>434
40%引きしたら1泊¥3,900が¥5,700になっただけじゃん
たいして変わらん
2022/10/07(金) 17:32:39.21ID:0IP9SDNL
>>437
GoToの時は使えた
多少商品性変えてやってほしい
443列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:33:05.65ID:Mi43wVCO
旅行支援と都民割り(5000円割引)が併用できるってことは、1泊1万くらいのホテルなら無料で泊まれてクーポンまで貰えるってことになるの?
毎日泊まり続けるやつ出てくるよな当然
444列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:40:50.24ID:4W9fTYT3
さき都民割からだろうから絶対3000円は手出しがあるんだろ
2022/10/07(金) 17:44:39.94ID:rcYEZtaT
>>443
都民割でも持ち出しが1,000円位ならって感じで連泊上限までしてた人いたけど
旅行支援でもあるな
2022/10/07(金) 17:44:49.00ID:U+urUlEi
1人勘違いしてるのいるな。
1日8000円+3000円の最大11000円補助

1日最大5000円補助。
これの対象をずっと逆と勘違いしているの
2022/10/07(金) 17:45:23.94ID:VKlqyVcm
都民割併用の最低価格はこうだってよ
全国旅行支援と併用する宿泊旅行の場合は、
・平日11,000円以上/人泊
・休日8,000円以上/人泊
2022/10/07(金) 17:45:28.81ID:p/vZqf6y
>>437
公式には対象なってる。
ダイレクトパックは対象外なるかも。

ところで、OTAは各社の予算枠上限達したら終了なるの?
2022/10/07(金) 17:47:36.88ID:Lp/aK7v5
1日最大がツアー11000に宿泊のみが8000だよね。
450列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:49:17.62ID:IgumB9aX
>>448
OTAの予算割当額は都道府県が決めるなら
古くからの地場の宿と旅行会社が優先されて
他県に拠点があるOTAは少ないと目されている
だから早期に予算が尽きて終了するでしょう
451列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:49:26.53ID:VKlqyVcm
>>448
なる
それは県民割と同じや
予算追加されたら復活する
452列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:50:05.45ID:4W9fTYT3
2ヶ月で予算なくなるくらいしかもう残ってないのか?
453列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:54:00.47ID:IgumB9aX
>>452
岸田が最初に発表した頃には約5600億円程度と言われていた
2022/10/07(金) 17:54:37.37ID:p/vZqf6y
11日予約開始から数日が勝負なりそうだな。
455列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:56:52.21ID:4W9fTYT3
>>453
県民割でどのくらい消費したんだろうな
2022/10/07(金) 17:58:36.64ID:SGLxBaTQ
>>384
鳥海のデブがにんまりと朝から出まくってるけど
どーせここの乞食が前予約してるからいみねーだろ
2022/10/07(金) 17:59:53.17ID:RBhrT2jc
11日開始がほぼ確実と言える県は北海道青森福島千葉石川岐阜愛知三重和歌山岡山山口沖縄か
458列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:00:50.50ID:IgumB9aX
観光庁が公表していた
GOTOトラベル停止時点の
予算執行額は4842億円 (暫定値)
459列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:03:55.36ID:iFDydPwS
一気に使いきって終了だな。
460列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:04:56.89ID:4W9fTYT3
まじで一週間持たないんじゃないか
461列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:05:24.77ID:SD2nwivn
11日開始出来たの定義
2022/10/07(金) 18:07:52.82ID:1dzhFt8O
埼玉、長野あたりも何とかなるかも
2022/10/07(金) 18:08:56.03ID:YAkdE1NE
>>433
まとめてポン!じゃないと無理
2022/10/07(金) 18:10:19.93ID:GLtF3c9h
>>456
ぽっちゃりさんだお
465列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:17:18.49ID:F1YHtfM1
北海道の某観光グループ酷いな
HP15:49更新前は11日00:00時以前の予約は電話対応可の様な掲示
今現在は11日営業時間内に電話しろ掲示(対応するしない掲示ナシ)
電話して聞いてみたら11日〜予約取り直しと回答
4日前からキャンセル料発生のホテルなので電話しなかったらヤバかった
12日の予約だったからキャンセル料詐欺まがいに引っかかる所だったよ
最初の後から連絡入れれば対応するみたいな事を信用して11日に
予約入れた人はキャンセル料発生www
466列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:17:21.20ID:IgumB9aX
>>457
11日10時以降にSTAYNAVIで登録可能な道府県が確実と言える
2022/10/07(金) 18:17:59.93ID:ilc7f0sn
ごめんステイナビで自分で交通手配した方が得じゃん
こっちにのりかえるわ
468列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:19:49.96ID:F1YHtfM1
事前予約分は対応できないと公式HPに書いておけば済むのに
〇口観光さんやり方が汚いよ
469列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:20:33.04ID:IgumB9aX
さすが帝国ホテルだ
既存予約で 「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022」 に参加希望なら
予約番号 チェックイン日 氏名をそのまま返信したら適用するって
2022/10/07(金) 18:21:26.98ID:Iq9Iwlfr
デブ海の出演料安いけど、顔と名前売るのに必死やな
2022/10/07(金) 18:25:12.37ID:AkoIWlU5
ステイナビは自分で交通手配していいのか
でも対応してる業者がわかんないなLCCいけるのかどうか
2022/10/07(金) 18:28:31.32ID:ilc7f0sn
キターーーーー
https://info.staynavi.direct/lp/transportation_traveler/index.html
2022/10/07(金) 18:29:27.55ID:GlHaHALd
>>333
そんな理由ならみすみす都民が他県に旅行に行くような施策するかよ。
東京も最初から参加しておけば他県に行くのではなく
東京に泊まろうとする都民も出るわけだし。
2022/10/07(金) 18:30:07.34ID:kmHJzMBk
>>425
LCCはそもそもキャンセル出来ないから安いのであってだな
2022/10/07(金) 18:30:23.92ID:ilc7f0sn
問題は予算枯渇の可能性だな
あとこれだと宿泊側で下限満たしてないとアウトの可能性ある?
いや交通予約登録するからセーフか?
2022/10/07(金) 18:31:27.03ID:ilc7f0sn
鉄道(1乗車で片道50km以上の有料列車(特急等)の移動)
だからここんとこは要注意だな
477列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:24.63ID:rwA4mvOK
1人と仮定して羽田→長崎、長崎→羽田の航空券を2枚取る。
長崎市内ホテル2泊を予約。
の合わせた値段と地域クーポン額。
航空券単体には全国割引きなし、ホテル2泊には平日のら一泊上限5000円迄の40%引きで地域クーポン6000円。
ツアーは総額から16000円上限で40%引きで、地域クーポン6000円。
2022/10/07(金) 18:36:08.93ID:qEK1dp5w
基地外の文面
2022/10/07(金) 18:37:35.84ID:2n/SQtI9
>>477
宿泊と交通機関を別々で予約すると出ないってソースどこよ?
2022/10/07(金) 18:39:26.56ID:qEK1dp5w
>>479
このスレ来んなよ
2022/10/07(金) 18:39:35.65ID:Z6iwAQeq
宿泊だけだと8000円で、パックツアーだと5000円て言っとかないと癇癪起こしちゃう人現れるよ(笑)
2022/10/07(金) 18:40:30.14ID:ilc7f0sn
そう、できるよ
ステイナビならね
2022/10/07(金) 18:40:49.10ID:ilc7f0sn
後エアトリあたりが片道航空券対応してくるはず
2022/10/07(金) 18:42:27.40ID:Q2Qi648C
>>440
宮崎県は宿直接予約の場合は最低旅行代金の設定なしか

平日の5000円未満のホテルでも割引効くのは良いね
2022/10/07(金) 18:43:43.19ID:ahakUjdj
予約メールの一部↓

※地域観光事業支援クーポンをご利用の場合、
チェックイン時に、身分証明書、ワクチン接種または検査による陰性を証明する書類のご提示をお願いしております。
書類のご提示がない場合や有効が証明する書類が確認できない場合は、割引が適用できません。
詳しくはこちらをご覧ください。

↑これって宿泊施設に持ってけば事前の手続きいらずで割引してくれるってこと?
10/15宿泊予定で、るるぶトラベルで予約済の分です
現住所と宿泊先の自治体のサイト見ても分からなかったんですみません
486列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:44:25.21ID:IgumB9aX
JALイージーホテルからも既存予約の振替きた

自動適用はしないが11日以降に再予約と既存予約キャンセル可能
2022/10/07(金) 18:48:08.90ID:ui98Z8YD
>>484
ドヤが多い大阪こそこれにすべきなんだよなあ
たぶんやらんけど
2022/10/07(金) 18:50:50.00ID:ui98Z8YD
全然決まってねえじゃんおい
>お取扱い都道府県確定後、割引対象のお客様へ「全国旅行支援をご利用の有無」の確認を個別ご連絡させていただきます。
だから期待しよう

2022年10月11日14時以降、全国旅行支援の受付を開始いたします!!当社旅行サイトにて、受付開始が確定した都道府県はこちら↓↓↓↓
千葉県、石川県、愛知県、三重県、山口県、福岡県、沖縄県

その他都道府県につきましては決まり次第、ご案内いたします。
https://tobutoptours.jp/dom/ryokoshien/
2022/10/07(金) 18:52:42.27ID:cJwSZhBV
ステナビだと交通単体で全国割40%引きで購入出来るとは初見だw
2022/10/07(金) 18:53:11.88ID:ui98Z8YD
ステイナビ使える都道府県限定されるだろうからそこでもガチャな
2022/10/07(金) 18:54:13.60ID:ui98Z8YD
ステイナビで対応できんならTTAも持ち込み交通プラン対応しろや
2022/10/07(金) 18:56:56.68ID:b0y7fD6T
じゃらん、楽天、スタイナビ、その他会社でもホテルに飛行機やJR付けたパックツアーあるのは知ってる。
それには全国割から補助適用になった。
2022/10/07(金) 18:59:02.39ID:ui98Z8YD
ステイナビのメリットは普通じゃ組めない近鉄やらなんやらも特急ならOKになること
あとはその都道府県がステイナビ使うかどうか
使わないなら宿直でも交通別口無理
2022/10/07(金) 19:01:23.81ID:WVB4Tdvo
全国旅行支援は、飛行機や新幹線、バス、フェリーといった交通と宿泊がセットになった旅行プランも対象となり、宿泊単体商品よりも割引上限額が高く設定されています。
旅行会社が販売するダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)であったり、バス周遊旅行、寝台列車、夜行フェリーなどが割引の対象となります。
一方で、新幹線などの交通チケットを単体で購入した場合や、マイカーによる旅行(高速料金・ガソリン代)などは、割引対象外となります。

単体は対象外。
そりゃそうだ。
495列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:03:07.03ID:TVfZ8zX6
本日のお宿
朝食バイキングにラーメン付き
駅徒歩1分 残念ながら駐車場無し
5100x50% =2550 に +クーポン2000
496列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:03:20.58ID:TVfZ8zX6
>>495
https://i.imgur.com/wIhokaR.jpg
https://i.imgur.com/cTaQsyh.jpg
https://i.imgur.com/baDOJp1.jpg
https://i.imgur.com/vsCVcQJ.jpg
2022/10/07(金) 19:03:47.57ID:ui98Z8YD
アフィサイトをソースにするのはないわ
ステイナビなら交通単体でも対象だぞ
2022/10/07(金) 19:04:53.29ID:ui98Z8YD
ついに夜泣きそばも乞食対策でチケット制になったのかよ
2022/10/07(金) 19:08:19.18ID:SL7Xzw32
旅行でなくても移動するならステナビで安くチケット買っちゃうのか
500列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:08:21.92ID:VT/uocsR
>>496
こんなところ泊まってどうすんの?
501列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:09:40.62ID:4W9fTYT3
北海道は11日確定してないのか
2022/10/07(金) 19:10:09.71ID:AkoIWlU5
申請いるから宿も予約してないとムリでしょ
宿は従来通りの割引して、対応した交通使った人は後から申請で差額が清算できる
503列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:10:57.38ID:TVfZ8zX6
11日のフロントが地獄になりそうだね
504列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:10:59.35ID:56nkaQxP
岸田首相はやりたくない…政権が「全国旅行支援」をイヤイヤ始めた「ウラ事情」
https://gendai.media/articles/-/100446?page=1&imp=0
2022/10/07(金) 19:11:26.24ID:ui98Z8YD
あーこれ沖縄ステイナビだから宿泊+航空券いけるかもな
506列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:11:35.92ID:4W9fTYT3
18:30~だからドーミーインじゃないな
2022/10/07(金) 19:13:22.71ID:1z0M1kqt
>>498
ドーミーインでないかと。
朝食が安すぎだし。
2022/10/07(金) 19:14:11.18ID:q/xo/nIf
>>497
首都圏から石川県七尾行って、帰ってくる場合の列車乗車券特急券も4割引で買える?
列車は駄目だが小松空港から羽田への片道チケットはあり?
2022/10/07(金) 19:16:13.87ID:6NT7I604
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/10/07/42.html
ただいま東京なんちゃらにJALとANAとJR東海とJR東が入ってるからANA直や東海ツアーズが使えないってことは無いよな
2022/10/07(金) 19:19:59.61ID:rI1vft57
>>484
やっぱり5000円以下でも使えるってことだよねこれ
福岡でもそうなってた
旅行代金も合算からの計算だた
2022/10/07(金) 19:23:13.05ID:ui98Z8YD
>>508
目的地の都道府県と宿泊施設が直予約にステイナビ使うならな
今回はGoToみたいに第三者機関の宿泊証明(ステイナビ)求めないところ(愛知とか)もあるし

今んとこ確実にいけそうなのは福島のみ
ほかも県民割・ブロック割でステイナビ使ってるところならたぶんいけるんじゃねえのというところ
石川はわからん
512列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:23:55.88ID:IgumB9aX
>>508
ご利用例:お好みの移動時間、株主優待券や早割・シニア割等を活用したお得な個人向け交通商品の組合せ、
事前座席指定やチケットレスサービスの活用、
行きは飛行機で帰りは新幹線、高級旅館の宿泊とエコノミークラスや新幹線の普通車でのリーズナブルな移動の組合せ…など
2022/10/07(金) 19:24:53.43ID:eEbMX0eC
>>488
プロは11月分の予約しているからセーフ
初心者は10月11日から予約してそう
2022/10/07(金) 19:25:13.56ID:ui98Z8YD
ぶっちゃけ片道でも大丈夫じゃねえのと思うけどどうだろう
バスなんて片道でつけてるところもあるしな

まあ往復の方が得だけど1泊xx日に対応できるかわからんし
515列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:25:15.92ID:C2/L2wRt
>>472
えっこれマジ?
夜行バスやLCCも4割引なんの?
2022/10/07(金) 19:28:21.94ID:SGLxBaTQ
>>496
まともに過ごせる家がないんか?
>>498
乞食が一人で何度も並んだりいくつも普通に貰うからなw


>>500
乞食だから
普通なら意味のないようなどこでも
いいんだろうね。

意味のないとこで泊まるだけとか
普通の家じゃない限りはストレスだわ
517列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:28:23.06ID:4W9fTYT3
そのかわり宮崎はクーポン最低1枚からみたいだぞ
2022/10/07(金) 19:29:39.02ID:ui98Z8YD
そば←蕎麦が欲しかったとクレームが入るのでラーメンに変更
519列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:29:49.06ID:kVFr8Pua
>>516
戸建てローン払済だ
一人だから自由奔放だよ
520列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:30:46.87ID:kVFr8Pua
ID変わったけど496な
521列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:31:12.02ID:xLm/PeKB
本日のお宿(きょうと)
朝食バイキングにバイク駐輪場付き

4000×50%+200(宿泊税)=2200
クーポン2000円
楽天ポイント10%=400P

実質プラス200円

クーポンはイオンで食料品を購入予定
2022/10/07(金) 19:32:20.42ID:ui98Z8YD
ええお宿どすなあ
2022/10/07(金) 19:32:25.25ID:PeoGZd4t
>>472
頭悪いのでどうするのかわからない
2022/10/07(金) 19:34:02.15ID:xNaDb4lc
ステイナビ使ったことないから誰か教えて
既存でLCCの往復航空券+じゃらんでホテル予約してあるんだけど、ホテルの予約を宿直に変えて貰えればトータルで40%OFFになるってこと?
ちなみに行き先は沖縄
525列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:34:48.40ID:kVFr8Pua
>>472
計画練り直しだな
2022/10/07(金) 19:38:58.34ID:5R+0/nnk
乞食スレに来て乞食って言うのは同族嫌悪なんかな
2022/10/07(金) 19:39:20.71ID:AkoIWlU5
概要読む限りSTAYNAVIと連携してる交通事業者しかむりでしょ当然
他にも往復の日程と泊数を一致させる必要はあるのかとか
県外の空港を使う場合も大丈夫なのかとか
なーんもわからん
528列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:40:03.18ID:C2/L2wRt
>>524
割引額は、「全体の40%」もしくは「8000円×泊数」のうち少ない方
529列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:40:08.68ID:VT/uocsR
>>516
家が有るなら普通に家で過ごした方が楽だし時間も無駄にならないしなあ
夜鳴きソバが自慢なんだろうけど、ぶっちゃけ大したもん出てこないんだよな
2022/10/07(金) 19:42:32.62ID:ui98Z8YD
乞食は誉め言葉だぞ
2022/10/07(金) 19:43:17.70ID:xNaDb4lc
>>528
あ、そうだね
自分の場合は8000円×泊数の方だったわ
ありがとう!
2022/10/07(金) 19:43:26.41ID:5R+0/nnk
>>530
なるほどw
2022/10/07(金) 19:45:37.35ID:5R+0/nnk
2ヵ月しかないのに攻略面倒くさくなってきたわ
2022/10/07(金) 19:47:58.07ID:lfEPU0uP
>>524の通りに替えた場合、LCCの方までステイナビでとったら普通にエア&ホテルのパックツアーと同じになっちゃうな。
2022/10/07(金) 19:54:18.19ID:I5Jemtra
京都はスーパーで使えるのがうらやましい
2022/10/07(金) 20:01:09.18ID:Z9TVQHPs
お前らを見て何かに似ていると思っていたんだが思い出した
蜘蛛の糸にぶら下がるカンタダたち亡者だ
537列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:44.86ID:eF51PmjO
>>533
岸田が嫌がって止めていたという記事があるくらいだから、マジで二か月の短期決戦
延長はないな
538列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:53.31ID:sGfRP0gE
踊る阿呆に踊らぬ阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損
2022/10/07(金) 20:05:00.84ID:sLesaIjg
得するから行くのかよ
540列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:32.43ID:sGfRP0gE
ただの旅行好きはここには来ない
541列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:07:17.68ID:k1jbCXHt
>>530
乞食は誉め言葉、いいね!スレタイにいれたい
542列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:12:32.34ID:4W9fTYT3
岸田嫌なら辞めろよ
543列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:22:08.25ID:mpMJNXCL
>>429
おおお!9月30日に11月3日〜5日予約、岡山から新幹線で千葉、舞浜のヒルトンベイ、子供2人家族4人で2泊3日14万が10万切るのか!そんで16000円のチケットもついてくる、と。最後のハードルは日本旅行の対象ホテルにヒルトンベイがあるかどうかだな
544列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:24:12.78ID:mpMJNXCL
>>439
鳥海さんの言葉に従って動いてたらアウトの人多そうだな、早めに予約だけしとけと言うてたから
545列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:26:12.21ID:XNO4ag+3
>>537
全国旅行支援が好評なら1月以後も延長かGOTO2.0に突入するだろう
前回とは違って国民の全員が行動制限を信じているわけじゃないし空気は変わってきたよ。
2022/10/07(金) 20:26:22.99ID:wrOioj6x
旅行デブなどより一流インフルエンサーが信頼できる
547列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:26:29.02ID:7u1NWWS4
マジメに末期症状
国葬、統一教会、物価高だけでもヘロヘロなのに息子を秘書官に登用とか、総務大臣の身内の脱税報道、高市の根拠が怪しい国葬批判は8割海外から発言、武田議員の政治資金報道など小ネタもチョロチョロでてきたね
統一教会は萩生田から細田議長に対象が変わったり、相変わらずホットな山際のネタがネパールから政治資金を家賃で中抜き疑惑に変わったりと、まだまだ続きそう
GoToの継続にベストは岸田から菅みたいなGoTo積極派に変わることだけど、自分で辞めるまでは内閣不信任案が可決しないと変わらない
次にいいのは岸田内閣の支持率が高くなり、GoTo批判くらいでビクともしないことだが、支持率が上がる材料ない
だから、弱気な岸田内閣のまま二か月でお終いと見る
2022/10/07(金) 20:30:21.32ID:EiuBwUPd
>>545
年末に異変株の大流行とかない限り
年明けから再開延長すると思う
政治的に地方活性や旅行などの業界支援の意味合い大きいので
予算もつきやすいだろうし
549列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:32:51.20ID:/Pf5U3gb
年末年始は感染者増えるけど全数把握しないんでしょ
2022/10/07(金) 20:33:46.65ID:7JiCwSSD
11月宿泊 カップルおすすめ  2名様1泊 9900円


何考えてるん?このホテル
2022/10/07(金) 20:34:49.61ID:HDabnZId
ANA、どうやら宿指定の新規プランじゃないと駄目とか言い出しそうな臭いツイートあるな
あまりにも発表が遅すぎるし、期待できないや
2022/10/07(金) 20:36:30.75ID:UZDB5yoE
日本旅行の9月22日からの予約だけあとから割引対応って
キャンセル料のかからないものだけ対応するってことだな
キャンセル料のかからないものを全国旅行支援の対象にしないっていうと
大量のキャンセルが発生してしまうから
せこいやり方だなw
553列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:39:04.08ID:C2/L2wRt
>>326
両方5139に増えたぞ
554列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:41:53.36ID:7u1NWWS4
>>548
その可能性も否定しない
確かに従来型の感染拡大批判のスタンスは国民の意識が変わってきたから影響が低くくなっているね
でも、GoToの批判はそれだけじゃない
旅行業界だけエコひいきするなとか、一部旅行会社の不正がまた発覚したら批判は物価高の生活苦の中で強くなると思うよ
また、インバウンドも回復していく中で外国人で混雑、トラブルの頻発や宿泊費の高騰なんかも批判のネタになるだろうし、今ここで議論されている手続きがバラバラで開始できない、わけわからんという混乱も、政治の悪いイメージついちゃっているから、事務局ではなく内閣の批判になり得る
そんな時に岸田内閣はかなり弱っているから、継続に耐えられない可能性が高いとは思うな
555列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:42:14.26ID:iFDydPwS
>>545
物価高が続くから、政権批判に繋がる旅行支援は、
今回で終わりの感じがするけど、どうだろ。
556列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:43:56.58ID:/mXAI/lL
国葬の話しようぜ
557列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:45:38.76ID:iFDydPwS
それより、ワクチンは4回打っても問題ないのか?
なんだか、旅行支援の割引で誤魔化されてる気がするんだが。
2022/10/07(金) 20:45:41.30ID:QIYobfF7
>>521
どこの県だかしらないけど最低価格無いのかな
2022/10/07(金) 20:46:29.09ID:V6fR92Lh
2人で仙台行くんだけど、
夜は外で食べたいから、朝のみ付にすると、ツインで8000円くらいにしかならない。
地方のビジホでツインで10000円って結構大変じゃね?
かといって温泉とかだと1泊20000円とかするし。
2022/10/07(金) 20:46:33.19ID:u2di6Vwz
10/11でどこまで増えるか・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i022249899815874911289.png
2022/10/07(金) 20:47:55.65ID:ksNGSJPS
ガソリン補助金 価格引き下げではなく、スタンドの経営改善に使われていた・・ 財務省の試算では約110億円「消失」 予算執行調査 [頭皮ちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665139904/
562列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:49:20.31ID:7u1NWWS4
>>555
私もそう読む
財政出動はするけど、他のやり方でしょ
旅行支援継続だと、他の業界、特に中小企業から批判されるし、旅行に行ける金持ち優遇とか言われかねない
地方経済に役立つとか言っても、まずは目先の物価高なんとかしろ、個人は賃上げ
緊急事態宣言直後と違うのにGoTo的な政策続けたらボコボコになるよ
563列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:51:40.87ID:IgumB9aX
>>560
福島は予約開始済だよ
北海道 鹿児島 沖縄も既存振替やっている
564列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:52:29.06ID:EeT7HFY2
アホな私に誰か教えて

平日に家族3人でホテルに泊まって
子供が4歳なので0円
大人2人分の料金が合計で9000円です

その場合、9000円の40%が割引で、宿泊料5400円
地域振興券も平日だから3000円×3人分で9000円もらえるってこと?

え??プラスになってない??
どういうこと?
2022/10/07(金) 20:54:26.19ID:QLX8pbb1
>>564
結論から言えば割引なし、地域クーポンなし。
以上
566列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:55:10.76ID:nam4tWft
最大限強欲だなw
567列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:55:45.48ID:C2/L2wRt
>>564
最低宿泊価格が設定されてるので、>>564の場合だと割引が適用されず9000円払って終わり
クーポンももらえない
2022/10/07(金) 20:57:26.00ID:6NT7I604
>>560
東京も20日~からと明言してるから色違いでつけては?
569列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:58:07.23ID:IgumB9aX
>>564
都道府県によるかもしれないが
子供は¥0でもクーポン配布の特例扱い
但し、残念ながら大人2名9000円が
最低利用額を下回っているので全国旅行支援の対象外です
2022/10/07(金) 21:02:14.34ID:GdNdZ7Ik
NHKトップで全国旅行支援特集始まった
571列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:02:43.96ID:ojF5mlD8
>>564
9000円の部屋に大人2人宿泊
日曜日宿泊だったら宿泊料5400円でクーポン2000円
それ以外だったら割引なし、クーポンももらえない。
572列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:05:50.39ID:EeT7HFY2
>>565

>>567

>>569

あー、なるほど!!
最低宿泊料金か
最低宿泊料5千円ね
じゃあこの場合、大人2人の料金合計で1万超えてれば良いわけ?
それとも、子供0円だけど人数にカウントされるから、
最低15000円てこと?
アホでごめん
2022/10/07(金) 21:11:17.84ID:QLX8pbb1
>>572
子供0円はカウントされません
地域クーポンは2名のみ
2022/10/07(金) 21:11:48.48ID:kmHJzMBk
>>559
仙台はそもそもが値段設定が高め
朝も無しにして朝市で食べるという手がある
575列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:14:02.09ID:EeT7HFY2
>>573



――子ども料金はどうなる?

旅行商品と一緒に申請していただければ、1人分の扱いになります。「乳幼児ゼロ円」の場合でも1人カウントします
例えば、3人家族が交通費付旅行商品で5万円の1泊旅行をした時は、40%の2万円が割引されて、さらに平日であれば3000円✕3人分=9000円のクーポンが出るイメージです。


ってYahooの記事に書いてあったんだけど
576列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:17:52.26ID:IgumB9aX
子供の扱いについては
全国統一ルールは無い
都道府県に任されている
GOTOトラベルと同じで割引とクーポン配布になったり
子供はノーカウントだったり様々
577列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:18:32.82ID:C2/L2wRt
>>575
県によるっぽい
578列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:22:10.70ID:C2/L2wRt
>>572
子供を、割引やクーポンの対象に加える県もあるかもしれない
でもその場合は、最低料金が変わるらしい(結局プラスにはならない)
2022/10/07(金) 21:24:22.42ID:EiuBwUPd
>>576
各自治体でクセありすぎなので訪問先の公式で確認しないと
慣れるまでいろいろ面倒だなあと
まして最初の1週間程度はゴタゴタ多そうだし
国が丸投げした結果かね
2022/10/07(金) 21:24:54.12ID:lzaOZScW
宿泊だけ対象にしてた県民割はまだ適用しやすいけど交通、既存予約まで短期間で対応しろっていうのは難しいよね
国が一律の制度作っていつ始まるかわからんけど対応できるように準備しててねっていうのが理想だよね
2022/10/07(金) 21:25:06.47ID:fdYHW53b
もうバラバラ過ぎて訳分かんないしここ読むの面倒に感じる
各方面電話の問い合わせが増えて大変なんじゃ
2022/10/07(金) 21:27:48.54ID:NqzJfs/l
>>581
宿も被害者だよね
来週は悲惨だな
583列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:28:36.83ID:IgumB9aX
もうバラバラだよと今日は実感する
既存予約の扱いに関するメールが一斉に着信しはじめた
自動適用は電話予約の1件だけ
後は簡単な手続が多く
全国に展開する大手ほど後日お知らせ
2022/10/07(金) 21:28:41.38ID:QLX8pbb1
>>575
すまん。
千葉県で言えば幼児0円でも、15000円以上(3人で1人あたり5000円以上)なら地域クーポン3人分出るらしい。
15000円以下なら2人のみ。
585列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:32:38.75ID:W/pOXZf6
ワロス
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1665094569/117
586列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:34:12.10ID:EeT7HFY2
>>577

>>578

>>584

ありがとう!
まさに千葉県に行こうとしてたw
587列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:34:55.46ID:C2/L2wRt
>>572
福島はこんな感じらしい

> 幼児や添い寝の子供も対象ですか。
> 対象です。
> ※算出方法により含めないことも可能です。含めない方には観光特典クーポンのお渡しもございません。
https://tayori.com/q/fukushima-ryokosha/detail/390202/

10000〜14999円なら子供は含めない方が良いし、15000円〜なら子供も含めた方が良い
2022/10/07(金) 21:35:19.16ID:Gy5sYt9x
どこが笑えるの?
589列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:37:36.76ID:oOqoIU4u
宮崎は5000円未満でもいいのか
590列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:38:45.56ID:yK9QWHWe
>>572
もうちょっといい部屋に泊まるべき
夫婦で2名1室5000円、2人で10000円を超えないと
幼児はカウントせず
2022/10/07(金) 21:39:14.03ID:oV+4BbVz
12月までに予算使い切るスレの勢いだ
592列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:43:19.55ID:EeT7HFY2
>>587
ありがとう!よくわかった
593列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:47:08.59ID:XtgtthPr
>>591
予算使い切れば、補正で確保しない方向だからお終いだな
その頃にはインバウンドが復活しているからよかった
2022/10/07(金) 21:48:51.08ID:Q2Qi648C
岡山は宿直接予約場合
平日5000円以上3000CP、2000円以上1000円CP

子ども休日5000円以上3000CP、2000円以上1000円CP

と独自ルール。最低旅行代金も平日2000円以上と他県異なる。

鳥取は割引に関する最低旅行代金の設定なし
595列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:50:14.75ID:EeT7HFY2
>>590
違うホテルにする!
総額で
1万7000円くらいにしとくのがお得だよね
宿泊料が10200円くらいになって、
地域振興券が9000円もらえるんだよね
やばくない?
ほぼタダやん
2022/10/07(金) 21:54:59.30ID:V2htIOpj
クーポンごときで実質タダになるわけないだろ 使える店ほぼ飲食店なのに
597列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:57:28.23ID:J0v6A7n3
ヤフートラベル
速やかに全国旅行支援クーポンの適用ができるよう準備を行っておりますが、2022年3月31日20:00より前にご予約を完了された宿泊に対して全国旅行支援クーポンの適用を開始できるのが10月19日(水)以降となる見込みです。適用が可能になるまでのご宿泊予約については、対象外となりますので予めご了承ください。
598列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:57:56.80ID:iFDydPwS
何が何だかよく分からなくなってきたな。
俺は正規料金で泊まる。安くなればラッキー。
みんなは割引でもらえるものはもらっておけ。
2022/10/07(金) 22:00:20.38ID:sRdQUYlK
星のやがGO TO断念ワロタ
600列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:03:39.30ID:s/5ezHtY
>>596
神奈川か大阪か
2022/10/07(金) 22:06:08.51ID:AkoIWlU5
半年前から予約してるって相当な人気宿だと思うけど
そういうとこってOTAにはロクな部屋出してないイメージ
2022/10/07(金) 22:06:14.68ID:h4ki6yOZ
>>589
「みやざき割」の場合
宿直接予約であれば1,999円から段階的に(1,000〜3,000)クーポンが設定されている
割引前の旅行料金1,666円〜3,331円:1,000円クーポン 
割引前の旅行料金3,332円〜4,998円:2,000円クーポン
割引前の旅行料金4,999円〜:3,000円クーポン
旅行会社(OTA含)予約だと5,000円以上一律 3000円(平日)、1000円(休日)
2022/10/07(金) 22:08:58.09ID:EiuBwUPd
>>596
無理矢理クーポン指定の飲食店や必要ない土産を買うとか
時間の無駄だし選択の自由もない
罰ゲームと感じる時もあった
県民割では
今回はもっと多い3000円とか選択肢が多くないと消費するのつらいなと
2022/10/07(金) 22:13:01.67ID:dEizrIqm
日本旅行の予約済みの割引適用条件
トラブる人いそうだな・・・・
さすがに事前に自動メールで説明してるだろうけど

東海も条件きついし
旅行者に得させない強い意志を感じる
605列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:14:21.01ID:IgumB9aX
>>601
城崎で蟹を食べる宿は1年前から直接予約しておく
今日は電話で全国旅行支援は自動的に適用するって連絡あったが
宿泊代とは別に2万円の蟹代割増料金を通告された
2022/10/07(金) 22:14:31.85ID:Q2Qi648C
>>597
これ4月以降予約組は10月19日よりさらに後なのか、それとも3月予約組に先行して10月11日からクーポン適用可能なのか
2022/10/07(金) 22:15:40.02ID:sRdQUYlK
都道府県ごとにルール違うとかマジで出だしから政策ヤバイのなんで誰も指摘しなかった
2022/10/07(金) 22:20:03.89ID:h4ki6yOZ
>>606
そこだよね
どちらともとれる説明書いた人 才能無いわ(提携の一休comも同文)
2022/10/07(金) 22:25:20.92ID:dEizrIqm
地味に今更新されててびびった
旅行会社サイト運営してる所の社員さん3連休地獄そうだな
2022/10/07(金) 22:26:24.99ID:lRIRaPLV
新たな福岡ヒミツの旅は5000円以下で割引はないものの、
2000~3999円は1000円クーポン
4000~4999円だと平日2000円休日1000円配布するらしい。
2022/10/07(金) 22:28:36.01ID:7StuoAzY
旅行会社は
この3連休にどれだけ全国割に対応できるかで
今年の冬のボーナスは決まるといっても過言ではない
徹夜で頑張れw
2022/10/07(金) 22:33:20.75ID:nbfCS+QP
シングル4500円やダブル9500円とか、
なぜシングル5000円やダブル10000円にしないんだ?
613列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:35:25.63ID:iFDydPwS
乞食は必要ないと思ってるホテルだろ。
どうせ割引なくなったら来ないんだし。
正規料金払って泊まる常連を大切にしてる宿とも言える。
2022/10/07(金) 22:36:38.32ID:CXRjZoi6
>>612
最低金額に10円足りないみたいな値段設定の宿に電話して提案してみたらその場で断られちゃった 検討しますくらい言ってくれてもいいのに
615列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:37:05.15ID:iFDydPwS
後は面倒くさいとか。
色々やること多くてトラブル多そうだし、敢えて適用外の料金にしてるとか。
2022/10/07(金) 22:37:36.28ID:dEizrIqm
気になった文面あって問い合わせしたら
返答はさすがにまだだけどすぐ更新修正されてたから
この3連休や来週はサイト更新ペースすごそう
2022/10/07(金) 22:39:07.30ID:wLw3NIYh
>>597
これすげーな
前に予約した奴おいてけぼりかよw
618列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:39:31.90ID:iFDydPwS
来週は祭りの開始だな。
パニックの開始とも言えるかもしれんが。
2022/10/07(金) 22:40:47.69ID:SvekF+ya
ステイナビの対象の交通機関ってどこが対象?
サイトを見たけどどこにも乗ってないよね
2022/10/07(金) 22:42:48.63ID:zmKrBR52
ヤフートラベルのはTポイントからPayPayに切り替わったのが4/1だからじゃないかな?
621列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:45:14.55ID:MtLY5n7j
楽天40,000円でとった宿が今見たら58,000円になってたわもう旅行支援なんてパフォーマンスだな
2022/10/07(金) 22:48:52.06ID:AkoIWlU5
>>619
多分始まってからじゃないと何もわからんと思う
2022/10/07(金) 22:52:37.79ID:SvekF+ya
>>622
あー、なるほど。現状は宿泊プランのみの取り扱いで、全国支援割が始まったら
交通機関も対象にするってこと?
624列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:02:19.09ID:C2/L2wRt
>>623
宿泊も福島しか出てない
625列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:02:56.12ID:4W9fTYT3
宮崎の5000円以下でも適用ルールまたトラブル多そうなことするな
適用されてるのになんで3枚もらえないんだ!とかごねそう
2022/10/07(金) 23:03:50.48ID:uh5dvdrP
>>608
読解力なさすぎ
2022/10/07(金) 23:04:58.29ID:74SnkmLg
JR東海ツアーズはかなりのプランが対象外で糞

全国旅行支援 対象商品
ぷらっとフリープラン<JR+宿>
(ずらし旅、ダイナミックぷらっと等)50+(フィフティ・プラス)フリープラン<JR+宿>一部の添乗員同行プラン

※複数の都道府県にまたがってご旅行をされる場合等、一部対象外となります。

●全国旅行支援 対象外商品
新幹線ダイレクトパックぷらっとこだま日帰り(フリープラン)一部の添乗員同行プラン1weekプランビズトリッププラン宿泊のみのプラン現地観光プラン、オプショナルプラン他社募集型企画旅行(予約済は適用可否検討中)8泊以上のご旅行(7泊までのご旅行は補助の対象です)

など
628列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:05:01.62ID:4W9fTYT3
>>613
だったらそもそも参加しなければいいのでは
2022/10/07(金) 23:05:25.66ID:dgq9pDLZ
奈良が独自路線継続でいい感じだね。わかりやすく使いやすいが一番だわ。
対象店舗も飲食観光中心だしね
630列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:06:26.97ID:4W9fTYT3
奈良やよい軒でも使えるけど食券の店ってどうするんだ
2022/10/07(金) 23:08:42.50ID:SvekF+ya
>>624
まだ始まってもいなかったか。始めて利用しようとしたからサッパリだったわ
あんがと
2022/10/07(金) 23:17:11.19ID:fazl3YtQ
>>629
問題は奈良に行ってもする事が無い事だけだな
2022/10/07(金) 23:19:39.27ID:mxRCkWMl
>>632
大和西大寺
2022/10/07(金) 23:24:57.56ID:36HZrPMp
>>632
鹿とたわむれる
2022/10/07(金) 23:26:34.43ID:ui98Z8YD
>>627
複数の都道府県にまたがってご旅行をされる場合
これ行きが新大阪までで大阪泊で帰り京都はセーフか悩むとこだな
宿泊が大阪だけならセーフか?一応両方予約入れとくか
2022/10/07(金) 23:26:39.32ID:63KADXXS
>>632
なら行かなきゃいい
637列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:29:18.94ID:4W9fTYT3
することがないと行けない人とはマジで話合わんだろうな
2022/10/07(金) 23:31:57.91ID:sNjRAiqa
ヤフートラベルで全額PayPay支払いした場合って割引対象外になりますか?
639列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:33:07.06ID:mpMJNXCL
>>598
正規料金で泊まると断言してるやつがID真っ赤というのも…
640列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:36:48.04ID:XNO4ag+3
>>612
超絶面倒だからだろうね
クーポンの発行と助成金の請求が手間だし、即金で入るのは6割相当額で当座の資金が若干不足する
641列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:38:46.73ID:XaCG2I7a
>>630
やよい軒は知らんけど、株主優待使うときは
食券の店でも直接注文するよ
2022/10/07(金) 23:41:50.73ID:gpuKLOlQ
アパ公式より
■アパ直での全国旅行支援予約受付について

10月11日(火)開始と発表されている全国旅行支援について、各都道府県ごとに利用条件が異なるため、アパ直では10月11日(火)[東京都は10月20日(木)]以降、準備が整い調整が完了した都道府県から、順次受付を開始致します。

都道府県毎のルールに関わらずアパ直においては受付開始日以降に全国旅行支援の適用を選択した新規予約のみを適用対象とし、受付開始以前の予約(既存予約)への適用はできません。

アパ直における全国旅行支援に関する詳細は10月11日(火)に公開を予定しております。 
2022/10/07(金) 23:43:30.50ID:l5dmjZtu
東海ツアーズ分かりずらいな
とりあえず一番安い新幹線ダイレクトパックが対象外ということでじゃらんとかで予約した方がいいってことなのかな
なぜ対象外のプランが存在するのかが分からない
同じようなじゃらんのJR+宿のプランも対象外になったりしないのかな
644列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:43:40.09ID:dTceod4W
ステイナビの交通って往復のみ臭いから特に使う事なさそうだ
周遊に使える様にして欲しいわ
2022/10/07(金) 23:45:43.91ID:ui98Z8YD
誰か安曇野放流してくれ
2022/10/07(金) 23:47:46.44ID:MvQaRB3N
やっとANAでたわ。
確定した都道府県から11日10時開始、既予約分は旅行終了後に送られてくるメールから口座登録して返金。
2022/10/07(金) 23:47:58.11ID:AkoIWlU5
認定条件が不明だけどもし泊数と日程を合わせる必要がないなら
飛行機往復+初日宿
新幹線移動+二日目宿
みたいな感じで申請できることになるからそこが一番知りたい
648列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:49:59.27ID:4W9fTYT3
>>641
なるほどシンプルな答えやった
普通に考えればそうか
2022/10/07(金) 23:50:14.37ID:ui98Z8YD
>>647
たぶんステイナビなら割と柔軟にできるんじゃねえのと期待
ただそもそも採用しているところが少ない
2022/10/07(金) 23:50:20.72ID:MoMYFTt6
宿でもらえるクーポンって宿泊した都道府県しか無理?
前は隣接していれば使えたよな
2022/10/07(金) 23:52:26.10ID:CXRjZoi6
>>650
宿泊した都道府県のみ
2022/10/07(金) 23:55:43.53ID:oou4YMhO
13日からの青森・秋田がどうなるのか全く見えないのがちょっと
2022/10/07(金) 23:58:58.12ID:LVa033DK
陰性証明書有料5000円で言われたわ
一泊だったらあんま恩恵ないな
メールで結果なら無料だって言われたけどメールじゃだめだよね
2022/10/08(土) 00:02:35.43ID:ddZybj9S
>>653
ワクチンの接種証明は無料やで~
2022/10/08(土) 00:05:43.80ID:y4NHWfbL
反ワクさんも最新ワクチン打てよ
今から打てばギリギリ間に合…間に合わねえな
656列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:08:03.10ID:tFU1eBbF
JTB
制度開始前・販売開始前に予約した旅行に、全国旅行支援の利用申請を行える対象条件は以下となります。
出発日:2022年10月15日(土)以降、各都道府県規定の終了期間まで
11日〜14日の予約は対象外か
2022/10/08(土) 00:10:09.68ID:NzOTbk9/
群馬県って事前決済じゃないと適用されないの?
母親の代わりに予約した。「現地で払うわ」と言うから現地決済にしたんだよ。
楽天トラベルで予約したんだけど事前決済に変更した方が良いのなら俺のカードの利用になる。
詳しい人教えて(๑ ˘ ³˘)♥
2022/10/08(土) 00:14:23.31ID:kMIpIu0v
一休
一休のポイントで全額決済したものは対象外らしい。

解約して直接ホテルと交渉します。

ふざけるな一休!
2022/10/08(土) 00:14:59.53ID:kMIpIu0v
上記説明のリンク先です
https://www.ikyu.com/sd/special/01/zenkoku-ryokoshien/
660列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:19:04.40ID:hWc4UwMm
>>653
県の問い合わせ先に聞いた方が良いよ
沖縄はメール通知で良いと電話窓口で回答もらったで
2022/10/08(土) 00:21:20.94ID:0XD5h51w
やっぱりOTAのクーポンやポイント差し引いた後の金額が
最低金額を上回らないとダメなのかな
2022/10/08(土) 00:21:23.75ID:ntWEjOWa
>>645
仮予約は12月23-26日に集中して入れてあるからキャンセル料発生する12月16日以降に順次放流したる
663列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:21:50.97ID:JAFt6wwT
るるぶって予約リストからプラン詳細みれないのクソすぎんか
664列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:26:51.70ID:BY2nRvoc
>>656
15日予約だからセーフ、と思ったら、クレカ決済は対象外
なんでだよ、クレカ決済でもキャンセル時には
普通に全額払い戻しする癖に

まあ今から取り直すと3万円上がるからそのまま行くが
もともと割引ないの前提で手配してるし
2022/10/08(土) 00:30:27.20ID:pzbiLPAW
全国旅行支援終わったら価格元に戻るかな
もはや割引き額以上に値段上がってしまってるし
666列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:30:41.19ID:op13FKEW
>>664
コンJ民クラスの未練タラタラみっともないやつw
定価で行くつもりならここ見るんじゃねえよw
667列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:34:08.87ID:j2NscjJl
全国旅行支援は個人旅行も出張パックがお得
宿泊込みで交通機関料金もツアー用に事前割引済み
美味しいよね
668列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:34:37.20ID:tFU1eBbF
>>664
あれ?クレカ決済対象外て書いてあったっけ?
https://www.jtb.co.jp/kokunai/ryokoshien/afterapply/
事前払いのご予約で「全国旅行支援」のご利用に伴うご返金がある場合は、決済いただいたクレジットカード・JTBトラベルポイント・JTBトラベルギフト・たびたびバンクへそれぞれご返金致します。
クレジットカードの場合、翌月以降のご返金となる場合があります。また、JTBトラベルポイント・JTBトラベルギフトはご返金の時点で有効期限が切れている場合は、ご返金ができません。
2022/10/08(土) 00:39:54.27ID:sbOyfla+
フジドリームエアラインズ系の旅行会社がぶっちゃけてて面白い
確かにこれ当日になっても開始出来ない可能性かなりあるよね
ttps://rado.co.jp/network/fda/notice/notice-7798/
2022/10/08(土) 00:41:05.98ID:tw/2I39G
>>660
は?模造しまくり出来てしまうがな
2022/10/08(土) 00:42:30.37ID:BY2nRvoc
>>668
んん?
るるぶと書き方が違う
https://www.rurubu.travel/theme/gototravel/ryokoshien/shien_ato/?cid=1839115

こちらでは、クレカ払い額が補助額を上回る場合は対象外、となってる
払い戻し手数料をケチったのだと思ったのだけど
補助残額を上回る、ではないのがさらに謎

るるぶから入ってJTBプランを予約してるけど、これどうなるのかなあ
ただ、自動割引入ってるのがクーポン扱いされてたら終わり
2千円程度の割引で1万円+2千円クーポン捨てたかな
2022/10/08(土) 00:46:42.08ID:0XD5h51w
ステイナビの交通+宿泊自作
大館の空港利用往復1万円キャッシュバックと組み合わせたら
なかなか面白いプランができるのでは
2022/10/08(土) 00:52:54.51ID:c5buJ1C2
>>643
ダイレクトパックって安いのか
使ったことないけど
あれ決算方法がわりと直近までセーフとかだった気がするから旅行会社側メリットないんじゃね。他のはキャンセル縛り強いから計画性ない人はやらかしやすいだろうし
2022/10/08(土) 00:53:42.08ID:yVGEubot
>>646
スカイコイン払いでも差額現金で払い戻してくれる神仕様じゃん
>当社が定める適用条件と各都道府県の制度が合致しない場合、また、各都道府県の補助金の上限に達した場合には、適用できない場合があります。
と書かれてるから、マイル付きプランは対象外かな?
安心して来月分を予約するぜ
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/theme/zenkoku_ryokoshien/reserved/
675列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:58:15.55ID:op13FKEW
>>671
> こちらでは、クレカ払い額が補助額を上回る場合は対象外、となってる

ここでいう補助額は全国旅行支援の国の予算のことだろうさ。つまりクレカ予約前払いで予算到達しちゃったらアウツだよ、と
2022/10/08(土) 00:59:51.20ID:GcnmdAdQ
>>674
神?
意味不明
2022/10/08(土) 01:00:36.12ID:y4NHWfbL
長野県

旅行会社 代金支払い時に割引
これまさか現地払いのことじゃないだろうな?クレカでOKだよな?
とりあえず現地払いのままにしとくぞ
2022/10/08(土) 01:02:52.71ID:y4NHWfbL
>>675
それクレカに返金って方法だから…と思って考えてみたけどよく分からんわ
679列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 01:03:42.39ID:n/B/58rW
>>670
そうだね詐欺行為でお縄だな
2022/10/08(土) 01:10:01.84ID:bFtuMQyU
神奈川県は無料検査どこでやってるのか調べる方法教えて下さい
結果通知か陰性証明書かは宿に聞いた方がいいよね?
ワクチン検査パッケージは終わってるから完全に無料で陰性証明もらえるところはないのかな
2022/10/08(土) 01:14:32.07ID:y4NHWfbL
>>680
知らないのか?検査が無料なのは県民だけだぞ
682列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 01:17:45.84ID:j2NscjJl
神奈川県民の皆様へ
https://www.venus-t.jp/select_company/hqf_plan.php?code=1
2022/10/08(土) 01:18:00.87ID:ckJQnOX9
>>669
メジャーないから許されるのだろうが
ぶっちゃけすぎて好感ではあるw
現場の本音なんだろうなと
684列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 01:19:39.21ID:JAFt6wwT
>>670
メールの送り先まで模造できるなら証明書だって作ったらええやん
685列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 01:29:37.73ID:xmdz/E2C
>>669
10月中旬〜下旬のご出発はおすすめいたしません!ってw
2022/10/08(土) 01:41:00.57ID:bFtuMQyU
>>681
神奈川から1泊で埼玉へ行く予定です1泊なので抗原検査をすれば良いのかな?前日に自宅周辺で受けて通知書か陰性証明書を取ろうかと
2022/10/08(土) 01:42:13.20ID:bFtuMQyU
ちなみに反ワクではありません
持病ありで打ちたくても打てない
688列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 01:50:00.49ID:5GTXQPlu
>>439
なんで?
発表前に予約する人はこういう補助の利用は前提としないんだから別に対象にしなくてもいいじゃん
だってやるとも言ってない時期だよ?
2022/10/08(土) 01:56:07.76ID:y4NHWfbL
>>686-687
おおそうかすまんかったな
証明書がでるかえわからんけど神奈川県民向けの無料検査はある
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/vaccines/free_pcr.html
https://3ce11065.viewer.kintoneapp.com/public/e7332448a3594bdd3487cfb6616126aa24ab906ed6f58158f8e30b38d0a436f1#/
2022/10/08(土) 02:11:07.92ID:hu8F9mjU
>>660
沖縄だからよかったありがとう
2022/10/08(土) 02:12:18.25ID:bFtuMQyU
ありがとうございます
リストから選んで電話で問い合わせてみます
692列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 02:19:46.37ID:BY2nRvoc
なんか予約してた分、全部対応不可っぽいなあ
まだ予約方法決まってない、既存が対象になるかも
わからない、とかこの段階でか
可能性に賭けて宿直接に切り替えた分は裏目に出た
楽天にしとけば良かったのかな

これならむしろ旅行支援なんてしないで欲しかった
無駄に混むし

適用外が多いみたいだからキャンセル期待するか
693列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:15:05.29ID:JAFt6wwT
お前の状況なんかしらんわ
2022/10/08(土) 03:20:23.45ID:QpDLWPBB
ややこしや~ややこしや~
2022/10/08(土) 03:44:03.63ID:xbEhrEvp
1泊目に宿泊+交通(行き)で2万円分のプランを利用(8000円割引+クーポン券3000円分)
2泊目に別のホテルで宿泊
(5000円割引+クーポン券3000円分)
3泊目に宿泊+交通(帰り)で2万円分のプランを利用
(8000円割引+クーポン券3000円分)
こういう利用の仕方って可能?
696列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 04:24:06.48ID:BIzY2F89
>>669
ワロタ
697列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 04:24:52.69ID:BIzY2F89
>>677
事務局に問い合わせな
2022/10/08(土) 04:55:48.24ID:h2DSg4wt
>>695
現状のルールでは可能だが、開始の11日になってダメな事例となる可能性もゼロではない
2022/10/08(土) 05:04:53.59ID:yV08dVee
GOTOの怨念がおんねん
2022/10/08(土) 05:20:19.03ID:NghClA08
11日チェックイン時、クーポン渡し間に合わない県あるのかな10日で県民割終わってるから、なにもないと怒り爆発
特例で県民割クーポン渡すか、後日クオカード郵送とかにならんかな
2022/10/08(土) 05:21:46.74ID:Zm7DEgPE
自分に都合のよい考えは捨てるべき
2022/10/08(土) 05:34:07.19ID:pShikBFl
>>701
そうね
2022/10/08(土) 05:45:15.55ID:iBT4qP1z
>>700
後日、はないやろ
それならスタートしない
704列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 05:47:06.03ID:2Prmd+Ex
東京「全国旅行支援」(ただいま東京プラス)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/10/07/42.html

ただいま東京プラス公式ホームページ
https://ryokoshientokyo.jp/
2022/10/08(土) 05:49:47.42ID:Oq2OLEhJ
どこに正解が記載されてるのかわからない状態(どこにも無い)だから
旅行系アフィブログが検索汚染しまくってる
今回の支援策で一番支援されてるのはあいつらかもな
706列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 05:54:10.39ID:XOTixbKo
おまえら全員乞食だな
707列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 05:54:33.35ID:XOTixbKo
まあ俺も乞食だけど
708列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 06:02:37.77ID:JAFt6wwT
クーポンは県民割そのままになるとさいたまとか12/20まで使えるのか
2022/10/08(土) 06:16:06.64ID:CFRZ6XPf
全国割考えずにホテル予約が一番気楽そうだな。キャンセル料早々と発生も心配少ないし

JTBで交通+宿Aに1泊パックと楽天で1泊。楽天でホテル2泊の自由に交通押さえた方が気楽で良いかもしれないが安さでやってはみた。
キャンセルするかは今月中に考えておく
710列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 06:23:59.65ID:jVJ/NIe6
>>708
クーポンの絵柄変わるでしょ
711列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 06:25:49.55ID:RSHp8UyI
JALダイナミックパッケージ予約分、大阪は後付け対象外なのか…
712列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 06:46:22.16ID:65zmnxAF
観光庁の職員は3連休、県事務局は連休休みなしってことですか
713列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 06:54:53.60ID:fi0wnniP
今朝もテレビで報道し始めてるな
714列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:04:26.03ID:6Ptrppsd
一気に予算を使いきって終わりだな。
2022/10/08(土) 07:13:50.10ID:284+N57S
日本くらいだしないまだにコロナの影響受けてるの。マスクも外さないし
716列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:18:50.51ID:MPWGVuv8
>>669>>685
中旬はともかく下旬は頑張れよと思う
11日-14日は大手有名どころでもどうせ無理なんだからさっさと白旗上げた方がいいぞ
無理してもあと始末に困るだけだ。10月下旬だって忙しいしずっとこれから大変なんだぞ
ドラえもん5巻のドラえもんだらけでも読んどけ
未来のおまえが「やろう、ぶっころしてやる。」と襲い掛かってくるぞ
717列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:18:58.84ID:htDZGNU7
ノーワクのハロ遠征する者ですが、10月11日から始まる全国旅行支援ってノーワクだと対象外すか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1665122330/
718列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:19:04.60ID:SwqohfoR
重要だと思ったので切り張りします

急ピッチで各都道府県から回答が来はじめていますが、
10月11日の開始日までに行政から旅行会社側には回答はした!
あとは旅行会社に対応はまかせた!
販売開始ができるか、できないかは旅行会社次第!

この3連休 道府県は必死に事業者へ丸投げへ全力投球ww
719列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:24:21.58ID:ALUhp7LL
>>692
風俗嬢に説教するのはこういう奴なんだろうな
スケベ心バリバリだったくせに
2022/10/08(土) 07:27:10.28ID:MPWGVuv8
予算が早期に枯渇して途中で打ち切り
これだったら急いで始めることはなかった
無駄に混乱することもなかった
岸田は大馬鹿クソ野郎の無能ボンクレと叩かれまくる
ここまでは既定シナリオ
2022/10/08(土) 07:28:48.17ID:284+N57S
政治家ってなんであんなにクーポンやポイント好きなんだろうか。なんか時代遅れな気がする
2022/10/08(土) 07:29:21.88ID:IM6qLTN4
>>705
県公式サイトだけが見たいのに検索上位にアフィが出てくるのがウザいよな
さすがにアフィのURL覚えてしまったから踏むことはないけど
723列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:33:11.89ID:9h+VWSk1
>>721
官僚じゃないの?
時代とはあんまり関係ない気が
2022/10/08(土) 07:34:15.63ID:QpDLWPBB
11日から開始なのに11日からしか対象の宿予約出来ないとか物売るってレベルじゃねーぞ
2022/10/08(土) 07:34:32.36ID:3Fo49D1X
現金化して貯蓄に回ることを極端に恐れてる<政治家
毎度マスコミにそれ叩かれてトラウマ気味
2022/10/08(土) 07:35:59.63ID:284+N57S
>>723
キャッシュレスが当たり前になった令和の時代に紙のクーポンをずっとばら撒いてるのがなんかね
2022/10/08(土) 07:36:53.77ID:JoIwSaR7
>>710
静岡元気旅の、クーポンに期限書いてあるけど関係なく使えるよ方式でいいやろ
2022/10/08(土) 07:38:46.89ID:PA9OgW+T
地方は飽きた
早く東京に遊びに行きたい
729列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:39:49.26ID:Ke93jsPa
ホテルマン辞めちゃう人続出するレベルに現場はパニくるだろうな
マジで役人はアホしかいないのか
730列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:39:56.87ID:ALUhp7LL
>>726
大々的に宣伝してるマイナカードに登録したキャッシュレスサービスにポイント振り込みますとしたいところだろうけど、地域の零細名店は機械入れてないから敬遠されるという配慮だろうな
731列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:41:11.18ID:SwqohfoR
さーて今月21日~24日既存予約の現実的対応
楽天 JAL 宿公式に分かれているが
新規予約開始可能な別業者で二股かけて
Webキャンセル期限の当日 7日前 前日まで保留が安全策か 
2022/10/08(土) 07:41:30.67ID:tXg7Fa8W
>>721
選挙という仕組みがある以上、政治家の行動は一般人の思考の反映だろう。
2022/10/08(土) 07:42:24.39ID:b8+DhcyD
ヤフトピでSホテル八戸が強制キャンセルしたと。
何やってんだから
2022/10/08(土) 07:48:57.12ID:aFWls9RY
>>726
手数料を特定の決済業者に払うと、またそこを野党とマスコミに叩かれるので
印刷業者を入札にかけたほうがマシ
735列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:49:42.80ID:9h+VWSk1
>>727
いいなそれw
2022/10/08(土) 07:50:23.64ID:wxYzlud4
>>669
熱い思いが伝わってくるw
2022/10/08(土) 07:53:10.25ID:IM6qLTN4
>>727
地域クーポンの使用期限が県民割と違う県が多い模様
静岡は紙クーポンからリージョンペイに変わる
使用期限は事業者向けマニュアルにしか載ってないが宿泊日から8日間
738列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:53:40.18ID:9h+VWSk1
>>726
全国の参加店の数だけ端末用意できるなら、電子クーポンで良いけど
無理なら紙しかないだろ

国民もスマホ持ってない高齢者まだいるし、政治家の問題じゃないわ
739列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:55:02.51ID:SwqohfoR
既存予約の対応で偶然かもしれないが
自動対応、同意程度の簡単対応で済んだのは12月宿泊分だけ
740列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:57:29.00ID:ROV56ERz
楽天はなんで先週からずっとダンマリなんだよ
2022/10/08(土) 07:58:27.35ID:b8+DhcyD
うちは印刷屋だけど、まだ紙クーポンのデザインが決まらないとか。
三連休機械開けて待ってるが、未だ連絡なし
2022/10/08(土) 08:00:32.00ID:aFWls9RY
>>741
流石にデザインくらい決めておいて欲しいな
743列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:01:36.66ID:6Ptrppsd
色々な所見てるけど、どれだけ安く出かけられるかに情熱注ぎすぎて、
行きたい所に行くという観点が完全に欠如してる。
つまり、行きたい場所に行ってるわけではないという事が分かる。
こうなると、旅行支援が終わったら日本人観光客は激減するから、
インバウンドが回復してないと、観光業は壊滅状態になるね。
2022/10/08(土) 08:04:00.26ID:CDucruPN
>>743
それ、主語はどこにあるんだよ意味がわからん
745列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:04:59.42ID:SwqohfoR
某社の販売可能予定

10月11日(火)午後以降     沖縄県、千葉県、鹿児島県、北海道、山口県、福岡県
10月12日(水)営業開始時刻  秋田県、石川県、新潟県、愛知県、大阪府、和歌山県、岡山県、広島県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県
746列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:07:15.50ID:JAFt6wwT
>>726
Gotoのときの電子クーポンの使えなさを知らんと見える
747列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:08:31.79ID:SwqohfoR
6日17時時点の確認で11日から販売可能になりそうな道府県は14と書いたが
おおよそその水準以下になりそうな気配が濃厚です
11日0時から販売可能なのは福島県だけ
2022/10/08(土) 08:13:44.60ID:y4NHWfbL
【速報】神奈川県・大阪府・京都府 予約済みは対象外
https://www.jal.co.jp/jp/ja/domtour/areatourism-cp/atokarawari/

交通セットは今すぐキャンセルしろ キャンセル料かかってくるぞ
749列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:17:46.91ID:JAFt6wwT
開始した県はじゃらんとかが開始してなくても現地で適用してくれよ
750列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:17:53.57ID:6Ptrppsd
>>744
言ってる意味が分からない。
学生時代に勉強してない人?
2022/10/08(土) 08:17:58.09ID:MPWGVuv8
このノロマっぷりは旅行会社にキャンセル料を落とす配慮か
2022/10/08(土) 08:20:50.92ID:ShGv2u7/
>>750
誰が、が抜けてると言っている
主語が抜けてると言っている意味に気づけ

誰が安さ優先してるんだよ省略にも限度があるぞ
仮に見える範囲全てというなら主語が広すぎる
753列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:21:46.46ID:6Ptrppsd
>>744
あぁ、分かった。分かりやすく書いてやるよ。

複数のハンバーガー屋で1000円のハンバーガーがキャンペーン価格50円で売られてた。
安いので、興味ないハンバーガー屋だったが、みな50円のハンバーガーを買う事に夢中。
キャンペーンが終わり、普通の価格1000円に戻ったが、客は来なくなり閑散としてしまった。
754列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:22:44.08ID:6Ptrppsd
>>752
文章を理解できないとか、頭が悪い人なの?
755列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:25:33.78ID:6Ptrppsd
>>752の文章のほうが、よっぽど理解不能な文章書いてるけどな。
お前、気づいてないだろ。バカだから。

>>743の文章を理解できないって、ヤバイぞ。
旅行支援の時は、こういう奴がトラブルを起こすんだろうな。
756列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:28:33.29ID:6Ptrppsd
訳の分からない頭のバカな奴ほど、ケチをつけてきて、
しかも間違えてないと言い張るので手に負えない。
それじゃ、訂正してみろと言っても、訂正さえできないし。
それじゃ、何が間違えているのかという。
ただケチ付けてきてるだけ。
757列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:30:49.45ID:6Ptrppsd
マジで意味わからん。
主語に異常に拘る理由は何なんだ。
何かの精神病か。
2022/10/08(土) 08:31:48.14ID:IM6qLTN4
>>748
奈良県も予約済みは対象外になってた
未定の県も今後随時更新されていくね
JALパック既存予約の割引対象外は現時点では神奈川・大阪・京都・奈良
2022/10/08(土) 08:35:54.21ID:7gz51P1a
乞食速報
2022/10/08(土) 08:37:46.88ID:y4NHWfbL
>>758
奈良県はそもそも全国旅行支援不参画だから対象外
全国旅行支援参画で対象外になった神奈川大阪京都はヤバい
もっと増えるかもな
2022/10/08(土) 08:39:41.26ID:y4NHWfbL
一律対応ならJR東海ツアーズやJTB、日旅で予約とった皆さん終了
キャンセル料20日前からかかるやろ
特に神奈川は東京行きの偽装に使う奴もおるやろうし
762列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:43:29.48ID:9h+VWSk1
>>752
おそらく、日本人観光客全員が、と言いたいのだろうな
木を見て森を見ず、の典型例
763列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:47:38.43ID:6Ptrppsd
>>743>>752の言ってる意味が分かった。
「旅行支援で」の言葉を入れてないと文章が理解できないという事か。
日本人、頭バカになりすぎだろ。
こんなのが至る所にいるんだから 「旅行支援で」 大混乱必至。

>>742
>色々な所見てるけど  「旅行支援で」  どれだけ安く出かけられるかに情熱注ぎすぎて、
>行きたい所に行くという観点が完全に欠如してる。
>つまり、行きたい場所に行ってるわけではないという事が分かる。
>こうなると、旅行支援が終わったら日本人観光客は激減するから、
>インバウンドが回復してないと、観光業は壊滅状態になるね。
764列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:48:43.43ID:ALUhp7LL
>>743
そういうサイトに書き込む輩はそうだろうな
広島だが俺も制度があるなら乗っかるかということで、いい機会だから子供連れてディズニーランド行こうと予定が無かったけど行く気になった。これがなかったらUSJだったことだろう
こういうの関係なく行きたいとこ行く人は書き込みなんかしないよ。だからあなたの心配は杞憂
2022/10/08(土) 08:49:06.39ID:DisErsGj
こんなことだろうと思って11月の予約にしといて良かった
2022/10/08(土) 08:49:29.37ID:srng/oVs
>>737
神奈川も同様にチェックアウト日までから変わるのか?
地域クーポンの利用可能期間は、旅行開始日~旅行最終日の翌日から起算して7日後又は実施期間最終日翌日(令和4年12月21日(水))のいずれか早い日付までとなります。
767列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:49:51.77ID:6Ptrppsd
>>762
今度は、こういうバカか。
誰も日本人全員がと書いてないのに、勝手に>>762の頭の中で話が作り替えられてる。

バカが増え過ぎて日本はヤバい。
2022/10/08(土) 08:50:16.37ID:Ua8sAoZi
IDが赤くなった時点でどうでもいい話しかしてない奴はNG入り
769列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:50:22.35ID:JAFt6wwT
>>753
もともと興味がない人はそりゃ来なくなるだろうが
元から興味ある人は値段が戻ったって行くぞ
770列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:51:20.66ID:6Ptrppsd
>>764
そういう感じの人いるだろうね。
あと、自分は杞憂なんてしてないよ。
客観的に見て分析してるだけ。
771列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:53:27.07ID:6Ptrppsd
旅行支援が終わったら、日本人観光客は激減すると書いてるだけなんだが、
なんで、意味不明な解釈してきたり、はたまた文章を読めない奴らばかりなんだ???
2022/10/08(土) 08:53:30.20ID:WiSNB0xT
クーポン券てチェックイン時にもらえる?
Gotoの時はチェックアウト時の宿ばかりにあたって結構困った
773列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:54:15.17ID:klkGhzOB
>>748
クソですな
774列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:56:06.88ID:6Ptrppsd
>>743に書いた内容、さっそく>>748に現れてるじゃん。
775列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:57:05.41ID:Wiuo+6mY
ウェークアップでやってるぞ。
間に合わず混乱か?鳥海さん登場。
国民もヒートアップ
776列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:00:04.24ID:6Ptrppsd
こんなの混乱するに決まってる。
47都道府県の全てがルール違う上に、まだ詳細が分からない自治体もあるだろうし、予約サイトも情報が出てこない。
このスレ見てもバカばかりなんだから、
ホテルの従業員や宿泊客も制度を理解できないバカ揃いなのは確定しているようなもので、
大混乱が確定しているようなもの。
777列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:00:20.82ID:OCycDGju
>>775
デブは稼ぎ時ですね
778列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:01:04.17ID:9h+VWSk1
>>774
現れてない
>743の内容は、制度終了後の観光客激減
>748の内容は、制度スタート前の予約の扱いについて
779列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:03:36.26ID:6Ptrppsd
>>778
安くなる制度を使えないからキャンセルするという事だろ。
>>743に書いてる内容と実質同じじゃん。
制度が使えなくなれば、客が激減すると書いてるんだから。

本当に、なんで、こういうバカばかりの国になったんだろう?????
780列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:05:14.57ID:6Ptrppsd
バカな奴ほど、頭がいいと勘違いしてるから手に負えない。

こういう奴らが客として来て、観光業の奴らも同じようにバカばかりなんだろうから、
もはや、とんでもないことになるかもしれないな。
781列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:07:41.34ID:KT8wRDEP
ブーメランw
782列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:09:40.78ID:6Ptrppsd
ブーメランも何も、>>743の書いた内容で、これだけ執拗に絡んでくる奴らのほうが異常だろうに。
>>781もバカな奴と同じ類だぞ。

ぶっちゃけ、頭が悪いだろ。
スマホいじるだけしか能がないという。
783列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:10:34.38ID:9h+VWSk1
>>779
同じじゃない
というか、キャンセルしても11日を待って取り直すから、激減はしない
784列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:11:07.03ID:6Ptrppsd
日本人って、頭が良い奴とかに、バカな奴らが絡んでくる国だから疲れる。
イケメンにブサイクが絡んでくるのと同じ。
2022/10/08(土) 09:11:34.01ID:pnGKsQqf
各知事とマスコミ、そしてお前らがよってたかって政府のやること叩くから
「では自治体様でどうぞ」となりこの結果
要するに悪いのはおまえらだと思うぞ
786列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:13:01.97ID:6Ptrppsd
>>783
元々、旅行支援を当てこんで安く行けると思っていたら適用外になったから、
安く行ける条件で取りなおすという事だろ。

つまり、安く行けるから行くだけで、正規料金だったら行くかどうかは眉唾物だ。
>>743に書いてる事は、そういう事だろ。

あぁ、バカには理解できないか。
2022/10/08(土) 09:14:57.74ID:IQCDN11v
痛い
2022/10/08(土) 09:17:10.53ID:y4NHWfbL
既存予約対象外の話をしようぜ
何乞食同士で意味不明なレスバトルしてんだよ
そんなんじゃ残飯にもありつけねえぞ
2022/10/08(土) 09:19:33.62ID:QkvOkeKP
交通付プラン上限8000円だからマックス使うなら20000円

東京から交通付プランで20000円って存在する?
いろいろ検索したけど見つけられんかったわ

ホテルのみ5000円でマックス狙いが正しいんだよね?
2022/10/08(土) 09:21:00.69ID:484GDb1p
行きたい所が旅行支援の煽りで鶏肉くなって実質も値上がりしているんです
とんだとばっちり
2022/10/08(土) 09:23:11.15ID:tkikT0f5
この秋の京都はヤバいだろうな
旅行支援勢とインバウンド勢でめちゃくちゃに荒らされそう
792列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:23:33.15ID:6Ptrppsd
>>787
俺は一方的に絡まれてるだけで、それに対して対応してるだけだから、
ブサイクに痛いと書かれてもな。

ブサイク(金なし)にはイケメン(金持ち)の気持ちは分からんだろ。
793列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:23:58.51ID:JAFt6wwT
支援終わってから生きなさい
2022/10/08(土) 09:25:13.03ID:284+N57S
>>772
gotoは期限長かったんだから別に良くね。
あと普通にチェックイン時に貰えるぞ
795列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:25:53.21ID:6Ptrppsd
東京都心部を走る丸ノ内線と銀座線なんて、
車両が短いから昼間でもラッシュ状態になってるものがでてきてる。
旅行支援が始まったら、都心部の交通機関が混雑するのが嫌だな。
2022/10/08(土) 09:25:59.21ID:uj821u1q
>>792
くさい
797列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:27:47.11ID:6Ptrppsd
自分は数十年も遊び歩いてるから、旅行支援はまぁどうでもいい。
2022/10/08(土) 09:28:44.92ID:IQCDN11v
定期的に池沼現れるよなほんと
文からジジイ丸出しで
799列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:29:59.64ID:vuaIkCr+
連休だというのにスレに張り付いててw
俺はこれからチェックアウトで今日の宿チェックインまでどうするか悩み中だ
2022/10/08(土) 09:30:21.44ID:iBT4qP1z
>>770
杞憂するw
2022/10/08(土) 09:30:24.99ID:Bzq6smBL
>>776
ホントその通りだよなぁ
都民だけどもうわけわからんから20日まで見守るわ
これ以上情報に振り回されたくない
802列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:31:08.03ID:6Ptrppsd
明日は朝に大宮駅に行って、ひたち海浜公園行きの特急だな。
夕方は南町田グランベリーパークで買い物。
夜は銀座のホテルに宿泊。スパイファミリーでも見てるかというとこ。
山手線にスパイファミリーのラッピング列車が走ってるが、ネットフリックスの真っ黒の山手線も走ってる。
こっちはレア。
803列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:32:56.52ID:6Ptrppsd
>>801
自分は、割引なしと割り切って、正規料金払いで来年1月いっぱいまで予約してる。
そして、割引関係なく全て宿泊してしまう。
ただ、自分みたいな人はあまりいないと見ていて、様子見の人が圧倒的多数になると思う。
混乱必至の情勢だしね。
2022/10/08(土) 09:33:22.69ID:h9mROlEI
発狂爺(^^)
805列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:37:31.57ID:6Ptrppsd
一生懸命に煽ろうとしているのが数名いるけど無駄だなぁ。
2022/10/08(土) 09:38:29.88ID:ryAUl0Bn
発作連投でさんざん他人を腐して、レスがないとひとり語りを始める。変なやつは消すに限る
807列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:39:15.76ID:hKeG0mSS
鹿児島で泊まる予定の宿が全国旅行支援について宿直なら既存予約も連絡くれたら宿側で変更するよって更新されていた
対応早くて好感度アップ
808列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:40:29.73ID:9h+VWSk1
>>790
事前に予約しとかなかったん?
2022/10/08(土) 09:42:00.29ID:sprzm0mR
>>807
鹿児島の宿直は良いよネ
ステイナビとか介さなくて良いから
離島は独自にさらに割り引くんだよね
2022/10/08(土) 09:46:39.10ID:vv/DqYgm
>>772
GTTの時2回使ったけど、一回目は電子でチェックイン日の昼位に電子クーポン使えるようになってた
二回目は東海ツアーズ店頭で申し込んだので金払ったらその場でくれた(チェックイン日からチェックアウトの日付記入済)
811列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:48:18.85ID:hKeG0mSS
>>809
そうそう
予約時はじゃらんクーポン使えたけどあえて宿直にしていて良かった
離島もだしレンタカー・タクシーのキャンペーンとか鹿児島頑張ってるね
812列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:48:33.60ID:6Ptrppsd
>>806
必死に煽っても無駄だから止めた方がいいよ。
普通の人だったら、煽りに反応するんだろうけど、自分には無意味。

自分から書くのは少し嫌だけど、
外見が良くて、雰囲気が良くて、性格が良くて、お金を持ってて、学歴があって、
前職までは一部上場企業管理職、スポーツ万能。親の家系は政治家、医者、会社経営。

こういう人物を煽っても無意味だし無駄。
>>743に書いた内容に対して、次々とケチを付けられた流れで仕方なく書いてやったが、
早く普通のスレに。

頭おかしいのが、自分に絡んでこないと気が済まないという心理状況は分かるが、
こちらは絡まれても疲れるだけなので止めてほしい所だ。
2022/10/08(土) 09:49:12.09ID:fLD6Papm
>>808
仕事がら先の休みが定まらないんだよ
2022/10/08(土) 09:49:43.90ID:m3tvhzd3
病気だろうね
815列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:50:28.61ID:6Ptrppsd
予算を使いきったら、次に検討されるのかどうかで話が変わるが、
基本、次は無いと思ったほうがいいな。
インフレ対策に目を向けなくてはいけなくなるから、この政策は後回しになるか消えると見た。
816列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:52:03.42ID:6Ptrppsd
>>814
日本人は「自己愛性人格障害」というのが多いからね。

そういう障害を持つ者は、>>812みたいな自分のような人物を見かけると、
執拗に絡んでくる。>>814みたいに。
817列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:55:58.57ID:9h+VWSk1
>>813
そっか〜
がんばってください
ダメならダメで、違うところに目を向けてみる機会かもしれないし
2022/10/08(土) 09:56:18.51ID:c4bdwkHM
お伊勢参りはじゃらんで12月20日の二食付きの旅館を予約
もう一安心だわ
819列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:22.85ID:sQ4WN0xm
攻略ゲームだ。
2022/10/08(土) 10:04:54.45ID:y4NHWfbL
感染者増えて停止もあるからな
チキンレースよ
2022/10/08(土) 10:05:29.70ID:XLfwufRb
10月の十和田と11月の上高地は対象になりそうな雰囲気ではあるが
どうなるかなあ
2022/10/08(土) 10:05:32.02ID:CVTvphdF
>このスレ見てもバカばかりなんだから

パワーワードでましたw
2022/10/08(土) 10:07:31.51ID:y4NHWfbL
Twitterとヤフコメ
あとアフィサイト見てるやつはもっとバカだから安心していい
824列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 10:08:14.70ID:Ke93jsPa
>>820
もうそう言うの無くなるでしょ
11日からビザいらなくなるし
2022/10/08(土) 10:10:44.00ID:y4NHWfbL
>>824
病床ひっ迫で音を上げる県は出るだろ
沖縄とか沖縄とか沖縄とか
826列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 10:10:46.27ID:Ke93jsPa
俺も円安がとんでもないからまだ海外行かないだけで
もう国内旅行そろそろ終わりにしようかなって時だし
2022/10/08(土) 10:11:07.37ID:2e1TOWIE
日本旅行で新幹線付き京都予約おわたー
今のキャンセル料20%とられる
828列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 10:11:25.62ID:uCGireKE
日本旅行の京都予約済みはどうなるの?
まだ未定とメール来たけど。
2022/10/08(土) 10:14:10.17ID:y4NHWfbL
JALが先行して既存予約対象外にしてるけど他はわからん
空港ないから(連続した交通手段ではなく)京都NGなのか他の理由なのかもまだ不明
大阪NGなのは一部日程のみ対象とする取り扱いだからだと思う だからJALでは一律NG
2022/10/08(土) 10:15:00.87ID:JoIwSaR7
>>791
少なくとも宿泊者は客室の定員以上は来ないだろ。
京都の客室がほぼ埋まることならこれまでにもあったし。
2022/10/08(土) 10:17:08.65ID:y4NHWfbL
ANAは大阪も後付けできるっていってるけどこれやらかしてねえよな?
JTBですら一部日程だぞ
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/theme/zenkoku_ryokoshien/reserved/
2022/10/08(土) 10:17:42.68ID:y4NHWfbL
コロナ前は大阪に泊って京都に来る外国人多かったからヤバかった
2022/10/08(土) 10:18:54.38ID:y4NHWfbL
ANA
北海道、青森県、福島県、千葉県、茨城県、
石川県、静岡県、三重県、愛知県
岐阜県、大阪府、岡山県、山口県、福岡県、
佐賀県、宮崎県、沖縄県
JAL
834列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 10:19:32.53ID:XbeJ1k1W
>>772
やどによる
2022/10/08(土) 10:20:01.10ID:y4NHWfbL
JAL
10月11日(火) 沖縄県、千葉県、鹿児島県、北海道、山口県、福岡県
10月12日(水) 秋田県、石川県、新潟県、愛知県、大阪府、和歌山県、岡山県、広島県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県

対象外
神奈川県、大阪府、京都府、奈良県(不参画)
2022/10/08(土) 10:20:15.05ID:c5buJ1C2
既存予約キャンセル料発生するタイミングだとどうするか迷うなぁ
東海ツアーズはまだ詳細決まってなさそうなんだよな
対象するプランと除外するプランは発表したけど
日本旅行はプランはほぼ何でもOKだけど既存予約に関しては厳しい対応で
実質アウトそうだし、東海ツアーズも同じ感じになるかもだしなぁ
2022/10/08(土) 10:20:44.54ID:y4NHWfbL
JTB/るるぶ

【制度開始前にご予約いただいたお客様を適用対象とする都道府県】
沖縄県
大阪府 ※一部対象日
福岡県
岡山県

【制度開始前にご予約いただいたお客様、および新たにご予約のお客様を適用対象とする都道府県】
福島県 
茨城県
千葉県
石川県
愛知県
三重県
山口県
2022/10/08(土) 10:21:39.99ID:y4NHWfbL
HIS
全対象外のレジェンド

HISでご予約済のお客様へのご案内

ご予約済のお客様で全国旅行支援の適用をご希望のお客様におかれましては、お手数ではございますが、10月14日(金)発売の専用商品にて改めてご予約いただき、既存のご予約のお取消をお願いいたします。
なお、全国旅行支援適用の専用商品に改めてご予約いただいたお客様に関しては既存のご予約に対して発生した取消料のご返金をさせていただきます。取消料ご返金の手続き方法等は詳細決定次第、当ホームページにてご案内させていただきます。
全国旅行支援適用をご希望されない場合は、現在のご旅行予約のままご出発いただけます。
2022/10/08(土) 10:23:56.27ID:y4NHWfbL
日本旅行
既存 北海道、青森県、福島県、千葉県、石川県、岐阜県、愛知県、三重県、和歌山県、岡山県、山口県、沖縄県
新規 北海道、青森県、福島県、千葉県、石川県、岐阜県、愛知県、三重県、和歌山県、岡山県、山口県、沖縄県
2022/10/08(土) 10:25:54.64ID:m3tvhzd3
どうして岸田はこんなに駄目駄目なの?
2022/10/08(土) 10:26:50.13ID:y4NHWfbL
そもそも当初の予定じゃ先月にも始まってるはずだったからな
本当にアホ
2022/10/08(土) 10:26:54.06ID:ckJQnOX9
>>838
キャンセル料なしにしたのは英断ではないか
後付け適用をにおわせてなければ
2022/10/08(土) 10:35:24.25ID:pkFzuyAb
>>654
リスクがデカすぎる
844列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 10:36:55.76ID:cplVXgYQ
キャンセル料は免除するけど
ホテル代交通費は全国割想定の値上げ後の料金か
2022/10/08(土) 10:37:50.31ID:y4NHWfbL
JAL
秋田県、石川県、新潟県、愛知県、和歌山県、岡山県、広島県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県
10月11日(火)~10月19日(水)出発 対象外
2022/10/08(土) 10:39:15.39ID:ofA9tQHD
周遊旅行は適用外っぽいって言われたけど適用なって良かった
クーポンや既存予約適用はまだ不安あるが
2022/10/08(土) 10:42:41.52ID:y4NHWfbL
名鉄観光
10/11~10/13出発分 対象外
10/14以降出発分 10/11以降案内(詳細未定)
848列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 10:45:13.73ID:/sK0M0mA
スレがえらい進んでると思ったら連投基地外のジジイが暴れてたのか
まあいつものことか
2022/10/08(土) 10:45:58.98ID:y4NHWfbL
できないならできないと言おうよ
できない理由を考えるのではなく――
2022/10/08(土) 10:47:30.59ID:c5buJ1C2
ホテルの値段やべぇな
2倍か3倍になってたわ
2022/10/08(土) 10:49:06.88ID:y4NHWfbL
楽天間に合うかも

楽天の既存予約のゲストによる変更可能日は10月14日から
11日から14日宿泊分は宿が管理画面からポチポチ
https://twitter.com/ketta_AG/status/1578552890528260097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/08(土) 10:49:58.03ID:fkzgA2sf
>>636
www
2022/10/08(土) 10:51:09.62ID:kqUnSOKO
>>743
無料やプラスだから行くって乞食ばかりで
そこでドンキやユニクロw金も落とせずに
ホテルにいるだけとかばかりだから
乞食が消えてからがのんびり価格も落ち着いて行けそうかと
2022/10/08(土) 10:51:56.61ID:3b4ZUJxn
既存予約の12日宿泊は割引もクーポンも無理そうだな
ホテル直予約ならワンチャンあったかもしれないが
その日にしか行けないから行くしかないんだが
2022/10/08(土) 10:52:59.08ID:ofA9tQHD
>>850
どういうホテルが値段上がってる?
俺のは安いホテルだからかそんな変わってないな
2022/10/08(土) 10:58:22.48ID:IQCDN11v
>>851
有能お疲れ
2022/10/08(土) 11:00:58.93ID:BshyUqAq
>>855
シャングリ・ラ
2022/10/08(土) 11:08:22.28ID:UZLoeqg9
やっぱり家が一番

【悲報】関越道で30キロ渋滞 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665189622/
859列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 11:26:30.07ID:tiXHk8cJ
最初から東京と同じ20日からにしていれば...
2022/10/08(土) 11:26:31.59ID:GcA0lGOk
11日の0時1分チェックインって対象やろか
2022/10/08(土) 11:26:40.99ID:aerWtyDJ
まだ地域クーポン届かん
もう届いてるホテル旅館ある?
862列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 11:27:41.54ID:tiXHk8cJ
>>861
そういう情報はtwitterとかのほうが集まるのでは...
2022/10/08(土) 11:28:04.38ID:MPWGVuv8
あるわけない
県民割のクーポン使いまわしが効かなきゃ初日から終わる
2022/10/08(土) 11:29:52.03ID:MPWGVuv8
>>859
20日でなくても15日からにするだけでかなり混乱は避けられただろう
2022/10/08(土) 11:32:19.11ID:YOiRJhLT
>>766
各県でデザイン異なるから、面倒くさくて
2022/10/08(土) 11:33:00.14ID:aerWtyDJ
>>862
ツイッター見ると届いたっていう施設はまだ無いみたい

>>863
説明会では10/11までに確実にクーポン配れるよう準備万端って事務局は言ってたんだけどね
一応クーポンのデザイン見たけど地域クーポンにQR付いただけ

>>864
間違いなくそれはある
10日もあれば間に合うだろうみたいに思ったんだろうね
2022/10/08(土) 11:34:46.47ID:YOiRJhLT
>>826
俺は寝たきり両親世話して、午後から園児二人の子守。
2022/10/08(土) 11:35:43.08ID:YOiRJhLT
>>813
ダイナミックレールパック凄いな
2022/10/08(土) 11:35:54.26ID:2LWZrn4G
海外の個人旅行開始が11日からなので無理やりそれに合わせた無能政権
2022/10/08(土) 11:36:34.43ID:ntWEjOWa
>>860
んな訳ない
871列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 11:37:30.96ID:J7QAnVbz
るるぶの予約確認したらお客様だけの割引クーポンが適用になってた…
これアウト?
クーポン今から外してくれよ!
2022/10/08(土) 11:42:01.21ID:gsLdiiew
俺のANA沖縄は助かりそうです
ありがとANA
ありがと沖縄
サンキュ岸田
873列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 11:47:50.54ID:gIwGdnkq
自民党信者かよ
2022/10/08(土) 11:48:29.06ID:w09IAPhG
思ったより予算少ないな
2022/10/08(土) 11:49:29.94ID:o7adKk9o
>>605
時価ってヤツですか?
2022/10/08(土) 11:50:42.63ID:oYvKLigE
>>621
お花畑釣りの道具と化しているね!
2022/10/08(土) 11:55:14.28ID:0K7Mux33
>>630
チケット買う前にクーポン使うと言えば対応してくれると思うが?
2022/10/08(土) 12:05:13.98ID:7nU4/Nbv
仙台行くんだけどどこにもFAQがない。

最低金額って平均でいいんだよね?それとも全日程5000円超?

平日ひとり4泊
1泊目5000円
2泊目4000円
3泊目6000円
4泊目5000円

この場合は9000円クーポンor120000円クーポン
879列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:09:21.65ID:SwqohfoR
>>875
昨年は1泊2食 タグ付き活け蟹付が
5万円から11万円にシーズン途中で値上げされた

燃料サーチャージみたいな仕組だね
2022/10/08(土) 12:10:58.51ID:0gAJkmqh
>>878
平日5000円未満の日はだめ
881列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:15:18.26ID:L1eWxMwN
4千円のホテルってヤバくね
2022/10/08(土) 12:15:56.46ID:IQCDN11v
福岡なんかはしっかり最低呂翁代金の算出は合計から割った金額って出てるからいいけど出てないとこは問い合わせだな
2022/10/08(土) 12:27:48.81ID:rdy8Z6J3
地方のビジホなんて朝夜付で2人で10000円だから、どうやってcp使ったらいいんじゃ?
ヨドバシとかで家電に使えるの?
2022/10/08(土) 12:33:52.38ID:52i4HHTI
日付変わったら予約?
10時から開始??
885列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:35:46.99ID:Jh6s95FJ
OTAは来週無理じゃね
886列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:38:56.95ID:l1qoGDSW
>>884
旅行会社による
2022/10/08(土) 12:41:19.41ID:c4bdwkHM
>>883
どんな二食付きなんだよ
コンビニ弁当より安くないか?
2022/10/08(土) 12:41:35.31ID:xBdvFTBP
クーポンクーポンって貧乏臭いスレだな
昨日サンライズで出雲に来たけどやっぱりシングルデラックスはいいねぇ
889列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:42:15.99ID:SwqohfoR
準備が早いと見られていたJALも12時開始だし
それも特設ページにて
開始直後はアクセス集中で繋がらない事や
予算達成で早期終了になる事も懸念している
2022/10/08(土) 12:42:17.58ID:0qdLVkqD
>>800
やめてやれよw
2022/10/08(土) 12:44:50.96ID:Y8/hSRHZ
ホテル値上がりやばいな
2022/10/08(土) 12:45:43.35ID:c4bdwkHM
乞食旅行最後の祭り
大いに楽しみたまえ
893列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:49:00.46ID:SwqohfoR
日本で一番早く予約が始まっている福島県を
試しに見てみると判りやすい
人気の宿は満室に近いし高額プランだけに限定している宿も多い
開始初日に人気のある宿を持つ都道府県は予約合戦は熾烈だと思うね
2022/10/08(土) 12:49:01.14ID:tL8IZGRH
ANAでかなり前に事前予約してたパッケージツアー(12日発)の後から割申請メール来た。
仕事早くて助かる。ありがとうANA。
895列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:49:31.53ID:cZ/mFiXh
温泉旅館も旅行支援が決まってから、円安のせいにして急に値上げしてるわ。
毎年行ってた温泉旅館も1泊1万8千円が、1泊5万8千円に値上げされてて呆れた。
2022/10/08(土) 12:51:40.25ID:7PnB1XNI
>>880
どこかに書いてあります?
いくら探しも見つからん
2022/10/08(土) 12:57:57.15ID:Ua8sAoZi
>>895
上がりすぎ
5000円割引になったところで焼け石に水だね
割引目当ての客は来るなって意味なら賢いかも
898列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:58:39.66ID:cplVXgYQ
>>895
意味のない旅行支援だよ
2022/10/08(土) 13:08:34.01ID:BY2nRvoc
予約してた宿、ホームページにいつまでたっても案内出ないから、
忙しいとこ悪いと思いつつ、もう情報あるだろと全部電話してみた

1.宿に電話したら意思確認できたということで自動適用
2.10/11以降に宿に電話して振替の依頼したらそれで適用
3.10/11以降に専用プラン出るから取り直して、宿直なのでキャンセル料はいらない、値段は多分上がる
4.現地決済以外は対象外(るるぶお前だ、二度と使わない)、満室なので宿直の取り直しも不可
5.楽天まだ連絡来ない、併用可のクーポンしか入ってないが不確定

もう来週なのにバラバラ
まあ当初予定よりは安くなりそうなのでヨシとする

とりあえず北海道は宿直でもステイナビを通さないということがわかった
2022/10/08(土) 13:10:34.79ID:LABo5TZQ
そういうところは低評価にして晒し上げ
2022/10/08(土) 13:11:50.05ID:BY2nRvoc
ちなみに一昨日電話した時に「まだ不明、サイトに出る」と返事が来たところも
今朝はサイトに出てないが返事は出たので、そういうところ増えてそう

できれは電話負担かけたくなかったがもうギリなので許して
902列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:14:42.94ID:cZ/mFiXh
今、お世話になってる税理士さんとお昼食べてるけど宿泊費用が割引きされても、あなたの所得が増えた訳じゃないから宿泊すれば貯金額は減るんですよねって言われてショックだったわ
金貯まる奴って節約してるのが伝わってきたわ
2022/10/08(土) 13:15:09.91ID:TH8dUOeQ
大阪regionpayか
あれ老人に使えるかなあ
フロントとか店の人に導入方法とか使い方教えろってなってまた現場の負担が増えるかもねえ
あれ慣れてても負担かけてる感あるからなあ
紙クーポン対応してるところなんて少数派だし。
gotoのポスター貼ってるだけの店で使わせろとかありそうな気がする
2022/10/08(土) 13:16:06.83ID:Gq6ZUOhu
1泊10000円予約

キャンセル無料にします。取り直せば適用されるよ

キャンセル

1泊15000円

取るしかないよね・・・


未来予想図
905列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:16:28.09ID:rRzqNral
古事記のためじゃないから意味はある
むしろ古事記の旨味が減れば消費者側は平等になり助かっているだろう
906列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:18:06.54ID:ALUhp7LL
経験、思い出、家族の笑顔とトレードオフなんだから別に貯金減ってもいいじゃん、苦しくならなければ
2022/10/08(土) 13:18:13.81ID:gsLdiiew
ANA有能
2022/10/08(土) 13:18:52.82ID:gsLdiiew
愛妻愛娘との思い出プライスレス
909列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:19:53.06ID:C+ax5UgR
愛人との思い出プライスレス
2022/10/08(土) 13:20:31.84ID:M7G6BAd4
自分が予約入れてる所を何カ所か見てきたけど、値上がりしてる様子無かったわ
ただ、旅行支援の影響か平日でも満室が増えてた

もし便乗で値上げしてるような所なら安く予約できててもあえてキャンセルするかも
モヤモヤ抱えて泊まりたくないし
2022/10/08(土) 13:24:59.79ID:BY2nRvoc
>>902
旅行前はその分くらい株売って利益確定させてるから貯金そのものは減らないな
権利日前に買い戻せば配当は変わらない
912列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:26:03.89ID:hC9Rqtwa
阪急交通社より。誰がわざわざ確認連絡するのこれ


この度は、当社ツアーをお申し込み賜り、誠にありがとうございます。
お申込みいただいておりますツアーは、各都道府県からの制度詳細の提示が遅れたことにより、お客様のご予約について全国旅行支援事業を適用させていただくことができない旨を、ご連絡申しあげます。

当社は、9月の政府発表以降、10月11日出発以降の全国旅行支援事業の実施期間内にお申込みを頂戴しているお客様に対して、支援事業をご利用いただけるよう準備を進めてまいりましたが、昨日の段階でも制度詳細が発表されていない都道府県が多く、お客様のツアーに対して全国旅行支援事業の補助金およびクーポンの適用を断念せざるを得ないと判断いたしました。

残念ではございますが、ご理解の上ご参加賜りますようよろしくお願い致します。
なお、このことを理由に予約をお取消しされる場合は旅行条件に則したお取消料が必要となりますので、ご了承ください。


※本ご案内の到着及び、内容をご確認いただけたかの確認のため、本メール下部にございます「確認のご連絡」にて開封通知を必ず発信いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
2022/10/08(土) 13:26:49.94ID:u6ApAXAZ
gotoクーポン使用可のステッカー貼ってる店、全部今回の支援策用に張り替えなきゃいけないんだろ?
とんでもない無駄なコストだな
2022/10/08(土) 13:29:30.19ID:nG/5stY8
>>903
リージョンペイ面倒だよ
予め紙クーポン使える店探しておいてサクっと消化するわ
915列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:31.99ID:PpnJU/7J
全国旅行支援 最新情報【るるぶトラベル】
全国旅行支援 制度開始前・販売開始前にご予約されたお客様へ
https://www.rurubu.travel/theme/gototravel/ryokoshien/shien_ato/?cid=1839115
2022/10/08(土) 13:31:05.60ID:sCckMW17
>>903
使える使えない以前にインスコと登録で躓くんじゃね?
神奈川だけど無限ループでクーポン捨てたよ
2022/10/08(土) 13:32:33.15ID:M7G6BAd4
>>913
いちいち張替えなんてしないでしょ
gotoの隣に貼るだけだと思う
今だって、各種観光支援のマークを並べて掲示してるじゃん
918列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:39:07.39ID:9h+VWSk1
>>859
間に合ってるとこもあるので、それは甘え
919列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:41:00.84ID:9h+VWSk1
>>902
当たり前だろw
920列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:45:48.10ID:fcdYd6RV
>>909
円楽乙
921列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:47:43.41ID:rRzqNral
始まってもいないのに間に合ってるとかw
2022/10/08(土) 13:50:07.39ID:aPogpKyL
>>918
都道府県が間に合ってても代理店がまちまちで混乱してるやんけ
923列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:52:21.89ID:1+Y5bQF8
終わりの始まりですね
924列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:54:23.68ID:9h+VWSk1
>>922
代理店はね
やっぱり宿直が正解だった
2022/10/08(土) 13:58:45.78ID:mkxwVG1R
>>791そうだね紅葉シーズン中は観光する所じゃないと思う今年はずらし旅が賢いよ京都は。
926列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:59:59.94ID:cZ/mFiXh
みんな金持ってんだな
俺、会社経営してるけど社員が平日から有給取って7泊8日で北海道に行くのに自分は3年間も家族連れて旅行いけないからストレス溜まってたわ
とりあえず税理士に薦められた通り社員の8割解雇して身の丈に合った経営するわ
みんな、良い旅を!
2022/10/08(土) 14:01:32.29ID:dqw/NJNm
予約済みの同じ条件で新幹線+ホテルプラン検索したら8000円値上げしてたわ
普通にホテル直予約で新幹線取った方が安い
2022/10/08(土) 14:02:04.29ID:ddZybj9S
>>915
現地払いのみなのか…
929列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:02:15.89ID:cplVXgYQ
旅行支援でホテル代が値上がり?自治体に苦情相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7a3a20365c26f9e1318210291058388e54f5f6
2022/10/08(土) 14:05:40.90ID:ovB5Olh+
>>929
自治体に苦情とか馬鹿みたいな国民だな
需要に合わせて価格が決まるのは当たり前だろ
931列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:06:42.59ID:t2t53cdP
>>929
日本国民の民度やばいね
2022/10/08(土) 14:11:22.71ID:v3GLMm/I
高いと思うなら泊まらなきゃいいだけなのに苦情はないだろw
933列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:12:54.54ID:9h+VWSk1
>>929
なぜ1年前と比較するのか
2022/10/08(土) 14:13:16.61ID:7gz51P1a
>>931
ジジババの民度の低さと頭の悪さには恐れ入る
935列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:14:44.02ID:9M9mi0M6
東京の外資系値上がり3倍とかだぜ
936列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:16:21.11ID:69aLGqVC
予定が定まってなくて先週からちょこちょこホテル見てるけど、値上がりが一気に来てるね
これが便乗値上げかぁ
割引すると前の価格になるからまさしくって感じ
業者も客も意地汚い乞食って笑
こんなんなら変な制度いらんって
2022/10/08(土) 14:16:39.64ID:YwiQAasn
↓こういうのはまずいが値上げは悪って感覚は捨てるべき

【青森】12月2、3日の八戸でホテル代高騰!通常5000円のビジホが10万円 羽生結弦さん単独公演予定 ★2 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665061933/
2022/10/08(土) 14:17:08.63ID:eaS06cTv
神奈川
宿直後付10月末まで
それ以降は取り直しの宿出てきた
2022/10/08(土) 14:19:10.64ID:ZiOSIUd5
>>931
そりゃ政権与党の民度がアレだからな
下々の者共だってそれに倣うだろ
940列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:19:24.27ID:6GMVikaK
ステイナビで自分で交通手配するの期待したいけど、全くやり方が想像できない。普通に宿までの新幹線や特急を往復買えばいいのだろうか?あとで証明?
2022/10/08(土) 14:19:34.79ID:7jPh36Rf
需要に対して値段上がるのはある程度仕方ないし従業員を低賃金で働かせるのは悪だとも思ってるけど旅行支援が目的で割引価格が相殺されるなら政策の意味ないなとは思う
2022/10/08(土) 14:19:40.69ID:Ruul48Du
>>929
もしかして苦情入れてるのは反ワクじゃないのか
2022/10/08(土) 14:20:25.94ID:sCckMW17
>>928
補助引いた分だけ前払いさせておくと
要件満たせない奴を跳ねる事が難しくなるからな
現地払いなら全額払うかキャンセル料払うか選ばせれば済む
2022/10/08(土) 14:21:50.23ID:Ruul48Du
>>943
なるほど
2022/10/08(土) 14:24:50.43ID:iBT4qP1z
>>930
朝日新聞の
サンゴ、慰安婦捏造を忘れた?w
2022/10/08(土) 14:29:54.90ID:c4bdwkHM
>>929
お前らいい加減にしろ
947列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:31:17.41ID:SwqohfoR
>>940
今まで通り宿を予約後にSTAYNAVI登録
次に交通を予約後にSTAYNAVIの交通登録
宿泊時は宿分だけ割引される
後日、交通費上乗せ分だけ還付申請する
948列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:31:47.30ID:9h+VWSk1
>>929
> この女性は旅行やドライブが好きで、他県に住むパートナーとよく旅行に行くが、相手は会社員のため、宿泊料金が安い平日は休めない。
> 女性は「平日に旅行ができるのはどんな人たちなのでしょうか。高くて混んでいる旅行にしか行けない層には不満しかありません」と語る。

読み返してここで草
お前行けるだろw
949列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:52:09.09ID:TqeOgSXW
>>838
てっ言うか、全国旅行支援の後付け以前にに
対象外だろ、このGoTo犯罪不正企業は
950列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:52:33.74ID:rRzqNral
この期に及んでこの国の仕組みを勘違いしているアホが多いな
消費者のためじゃなくて業者のための施策だから
これは旅行支援に限らない。勘違いして外国人留学生とかも叩いているんだろ
彼らはストローに使われるだけでなく奴隷としてさらにしゃぶられている
951列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:54:39.78ID:TqeOgSXW
>>937
悪徳商人丸出しやな
2022/10/08(土) 14:56:07.65ID:LSvq5hdq
ステイナビで平日2泊で8000円交通費30000円の場合どうなる?
953列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:56:19.44ID:gk3qh4i6
trippin
954列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:58:38.13ID:TqeOgSXW
>>929
開始当初は仕方ないが、11月時点で悪評ばかりだと旅行支援系の継続はなくなるな
インバウンドも増えてきているから、ホテル代が高騰して泊まれない苦情とか、不正発覚とかは岸田内閣の失点になる
2022/10/08(土) 14:59:29.45ID:ntWEjOWa
交通機関確認は旅行後になるのだから
宿泊時点では最低金額に達していないので無割引・無地域クーポンだろうな
もしかして還付される対応になるとしても地域クーポンを発行することは不可能だからな
956列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:00:22.97ID:jqk2pxA8
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.168
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1665208525/
957列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:01:01.87ID:TqeOgSXW
>>950
業者のための施策とは言え、不正や不合理な値上げはいけない
税金の無駄遣いだね
2022/10/08(土) 15:04:48.02ID:5LXXsqnu
>>957
平日は最低ラインが5000円になっちゃったから値上げせざるを得ないビジネスホテルは多いだろうね。
2022/10/08(土) 15:06:45.48ID:GcnmdAdQ
>>720
gotoは予算余裕だっただろ
予約取れないこともなかったし
2022/10/08(土) 15:07:02.60ID:YOiRJhLT
>>960
旅行者支援なのに、これじゃ事業者支援だよなこれ
961列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:07:14.79ID:9h+VWSk1
それは合理的なので良し
2022/10/08(土) 15:08:13.18ID:h2DSg4wt
最低金額下回っても、割引は有りで良かったろ
クーポン付与は無しにすればいいだけ
2022/10/08(土) 15:10:01.66ID:YOiRJhLT
>>928
で、割増5千円は業者のふところに。
なんだかな
2022/10/08(土) 15:10:21.85ID:GcnmdAdQ
>>736
違うだろ
問い合わせすんなと言っているだけ
2022/10/08(土) 15:10:39.10ID:ItghneDN
>>929
ダイナミックプライシングを知らんのかな。
ホテルと航空券は昔からそうだったろ。
2022/10/08(土) 15:11:16.41ID:YOiRJhLT
>>959
今年2月の無割引でも凄い安かったよな
967列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:12:07.29ID:imbw2vRk
シンプルに考えろ
16000円値上がりしたら支援の意味がないだろ
968列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:14:24.52ID:UZSl3AYF
>>962
そこまでの貧乏人は相手にする価値無しって事だよ
969列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:17:06.98ID:atDg39Bk
兵庫は既存予約不可って事だからキャンセルしたけど、今見たら30%くらい値上がりしてたわ…
970列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:19:49.60ID:SwqohfoR
>>969
宿が既存予約を適用に操作してくれたよ
971列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:29:17.75ID:A+B/OBq9
このスレの住民って平日休み民が多そう
2022/10/08(土) 15:30:29.80ID:m3tvhzd3
>>969
宿との合意があればOKになってるけど?
宿次第だね
2022/10/08(土) 15:32:16.46ID:OLDDSxYN
>>971
むしろ生活保護いるんじゃね
974列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:33:43.54ID:A+B/OBq9
近畿日本ツーリスト
一応条件満たしてれば後から適用できるみたいだな

https://www.knt.co.jp/zenkoku-ryokoshien/

2022年9月26日、観光庁より「全国旅行支援」(全国旅行割)について、2022年10月11日実施開始の決定が発表されました。
近畿日本ツーリストでのご利用については、2022年10月11日(火)12時以降、順次受付開始予定となっております。

当社にて既にご予約済みのお客様の「あとから割引」適用については、以下からご確認ください。
全国旅行支援を実施する都道府県であっても、対象外となる場合がございます。

【ご注意ください】
10月8日・9日・10日にお申し込みの、10月11日~13日のご出発・ご宿泊のプランは旅行支援事業の対象外となります。
2022/10/08(土) 15:34:32.07ID:fK9hE4q/
>>971

有給支給年20日あるし
二年テレワークというほとんど休みみたいな
時期に有給使わなすぎて今たんまるあるんだよ。
2022/10/08(土) 15:38:49.14ID:kqUnSOKO
>>971
仕事してねーのが多数かとw
2022/10/08(土) 15:40:25.96ID:mkDdnyR0
ナマポ民とニートばかりなのか
2022/10/08(土) 15:42:27.93ID:ZTvWL1eA
全国旅行支援 いつから予約できる?予約サイトの販売開始時間まとめ

https://www.smartmagazine.jp/howto/article/reservation/38947/
979列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:44:13.72ID:Mluc6mkr
>>967
強制されてないんだから選ぶのは客側
2022/10/08(土) 15:45:47.91ID:ntWEjOWa
るるぶが現地払いのみ後から適用としているのに対して
近ツーは「青森県、宮城県、秋田県、福島県、群馬県、新潟県、福井県、三重県、京都府、兵庫県、岡山県、徳島県、熊本県の宿泊プランで宿泊施設にて代金を精算する「現地払い」プラン」は都道府県毎のルールにより対象にならないとしている

訳わからん
近ツーと都道府県の間で決めたルールつうことか
981列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:46:43.44ID:Mluc6mkr
複数の都道府県を周遊するのは大変だね
2022/10/08(土) 15:46:46.06ID:Eu85xK8t
沖縄の全国旅行支援電話殺到してるから3日間はメールで問い合わせろって書いてあるけどメール送ろうとしてもアドレスの形式異常で送れない…送れた人いる?
2022/10/08(土) 15:48:28.82ID:h2DSg4wt
>>971
まぁ平日休みを取りやすい仕事でないと、このキャンペーンは有効に使えないからな
984列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:49:19.47ID:cZ/mFiXh
定年後の高齢者向けだろ?
現役世代で今の時期に平日有給取る奴は、人員整理でクビになってもすぐに再就職できる優秀な奴だろ
実際にほとんどの社員がリストラの対象にならない様にサビ残して休日出勤してるのは今の現状だからさ
985列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:49:30.70ID:Mluc6mkr
>>971
金曜半日有給駆使するつもり
986列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:53:17.57ID:tiDkRFcF
老人に使わせるためにわざとややこしくしてるのか
2022/10/08(土) 15:54:13.95ID:NZoOKEhU
一泊5000円なら実質タダじゃんすげー!
988列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:55:04.31ID:tiDkRFcF
>>987
クーポンがどこで使えるかによってお得度が違うけどね
989列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:55:19.04ID:SwqohfoR
>>986
各都道府県では自分達が一番やり易いと思うやり方にしているだけでしょうね
事業者や旅行者よりも役人の利便性と利益
990列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:56:33.36ID:cZ/mFiXh
使う側からすると、その人じゃなきゃできない仕事なんて無いからさ
同じぐらいの給与で、毎週金曜日に半休使う社員と土日も休日出勤する社員いたら半休使う方をクビにして新卒入れるわ
991列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:57:08.48ID:SwqohfoR
都道府県の事務局の闇は凄いだろうな
東京五輪もビックリの利権が田舎に転がり込むんだから
992列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:59:57.51ID:tiDkRFcF
>>986
ちょっと表現わかりにくかったので

老人にややこしくトラップを仕掛けといて高いプランに誘導するつもりと勘ぐってしまった
2022/10/08(土) 16:17:13.06ID:BfBfkrja
>>982
@を小文字に打ち直してください

送信先のメールサーバはMicrosoft365なので問題なく届く
2022/10/08(土) 16:28:39.68ID:g/rrKUi9
税金は国力を落とすような娯楽のために使うべきではない
即刻中止すべきだ
995列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:30:51.38ID:lGEpSgPF
>>994
おまえ納税しないで生活保護もらってるんだろ
2022/10/08(土) 16:30:53.58ID:c4bdwkHM
いい制度だと思うけどいかんせん太る
2022/10/08(土) 16:33:05.18ID:xyt4rkfp
ホテル生活だとつまみ食いや間食が減るので痩せはしないけど太りもしないな
998列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:39:13.63ID:bIWLnNGr
🏺
999列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:39:42.34ID:bIWLnNGr
💴
1000列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:40:12.13ID:bIWLnNGr
🖕
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 19分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況