京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。
●荒らしは放置でお願いします。
□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/
□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/
□本スレが荒れている時の避難所
春夏秋冬…京都へ その五 Part.2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1624569212/
■前スレ
春夏秋冬…京都へ その百九十八
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1650431955/
春夏秋冬…京都へ その百九十九
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1657702135/
探検
春夏秋冬…京都へ その二百
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1列島縦断名無しさん
2022/09/21(水) 21:40:00.55ID:+ay6D21S865列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 13:00:51.84ID:/lDSVNlT 今年は今までで一番薄着で回った
夜も全然冷えないし
夜も全然冷えないし
866列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 13:19:27.52ID:Ls6F8C0M >>864
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000034406.html
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028337.html
バスだと時間が読めないから嵐電と地下鉄で移動した方が良いかと
もし1日中回るのならバス1日券と併用したら便利
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000034406.html
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028337.html
バスだと時間が読めないから嵐電と地下鉄で移動した方が良いかと
もし1日中回るのならバス1日券と併用したら便利
867列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 13:22:43.81ID:1Imw4bcU868列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 13:23:52.34ID:Ls6F8C0M869列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 13:26:53.45ID:kdBm43/a 夕べ金戒光明寺のライトアップに行った
最初は無料エリアで充分見応えあるなあと思ったんだけど、中に入ると全く別世界だった
池に映る紅葉がホントに見事で、また紅葉と竹林のコントラストも素晴らしい
一回りするとちょうど琴の演奏が始まるところだった
今年も色付きが悪いとか言われてるけど、それなら少し離れて見るとか薄暗い時間帯に行くとか、工夫次第で充分楽しめるよ
紅葉がダメでも京都にはイチョウの名所もたくさんあるし
最初は無料エリアで充分見応えあるなあと思ったんだけど、中に入ると全く別世界だった
池に映る紅葉がホントに見事で、また紅葉と竹林のコントラストも素晴らしい
一回りするとちょうど琴の演奏が始まるところだった
今年も色付きが悪いとか言われてるけど、それなら少し離れて見るとか薄暗い時間帯に行くとか、工夫次第で充分楽しめるよ
紅葉がダメでも京都にはイチョウの名所もたくさんあるし
870列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 13:34:13.68ID:o7rcjwUo >>864
先週19日土曜日に行きました
京都が修学旅行以来振りなのを同行していたので
二条城前のホテルからバスで金閣寺→蕎麦屋で昼食→歩いて龍安寺
→歩き疲れたのでタクシーで仁和寺→バスで京都駅へ
渋滞に巻き込まれたのは京都駅の手前、四条烏丸付近からでした
タイムラインを見直すと、仁和寺→京都駅で1時間乗車していた模様
最初から座れたので良いお昼寝タイムになりました
先週19日土曜日に行きました
京都が修学旅行以来振りなのを同行していたので
二条城前のホテルからバスで金閣寺→蕎麦屋で昼食→歩いて龍安寺
→歩き疲れたのでタクシーで仁和寺→バスで京都駅へ
渋滞に巻き込まれたのは京都駅の手前、四条烏丸付近からでした
タイムラインを見直すと、仁和寺→京都駅で1時間乗車していた模様
最初から座れたので良いお昼寝タイムになりました
871列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 13:35:15.94ID:0Uu1t162 >>864
西院駅の阪急レンタサイクルにて1日420円で電動自転車が借りられる
営業時間は朝6時30分から22時まで
時間を気にするならこの時期はこれ以外選択肢は無い
これさえあれば紅葉時期の京都を縦横無尽に駆け抜けられる
西院駅の阪急レンタサイクルにて1日420円で電動自転車が借りられる
営業時間は朝6時30分から22時まで
時間を気にするならこの時期はこれ以外選択肢は無い
これさえあれば紅葉時期の京都を縦横無尽に駆け抜けられる
872列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 13:50:38.19ID:O9ugB6hO 今2022年の京都市は直近 ㉁ 3回なんと連続して雨ふったン痛かったわな紅葉………
自然破壊しとる与党なおも支持しとる日本人に対する天からの警告や受け止めたからワシしゃ~~ない想とる雨……
ほやけどワシつくづく残念なんは昨2021年の清水寺・紅葉ワシ昼下がり観てホンマ息を呑む位めちゃめちゃ綺麗やったが生憎の天候で本年ワシ夜間ライトアップしか観られンかった事やね正味………
まぁ明日2022-11-27 ワシ嵯峨野のんびり廻って本年の紅葉ピーク見納めなるやろな正味……
自然破壊しとる与党なおも支持しとる日本人に対する天からの警告や受け止めたからワシしゃ~~ない想とる雨……
ほやけどワシつくづく残念なんは昨2021年の清水寺・紅葉ワシ昼下がり観てホンマ息を呑む位めちゃめちゃ綺麗やったが生憎の天候で本年ワシ夜間ライトアップしか観られンかった事やね正味………
まぁ明日2022-11-27 ワシ嵯峨野のんびり廻って本年の紅葉ピーク見納めなるやろな正味……
873列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 13:52:15.43ID:Ls6F8C0M https://xn--v8jrh91azb8a7d5se4e7267byk4i.com/prohibition/
四条通の一部では自転車走行禁止の場所があるので、これを読んで借りた方が良いと思う
レンタル自転車は今は無人で借りる事が出来るので、知らずに借りる人はいるはず
それと駐輪場所に気を付けないと、下手すれば移動されてしまう事もあり
四条通の一部では自転車走行禁止の場所があるので、これを読んで借りた方が良いと思う
レンタル自転車は今は無人で借りる事が出来るので、知らずに借りる人はいるはず
それと駐輪場所に気を付けないと、下手すれば移動されてしまう事もあり
874列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 14:30:08.37ID:HA3U+s3u >>873
祇園から四条通りが通行禁止なのは不便と思うかもしれないが高辻通りや仏光寺通りを通れば全く問題ない
凄く細い生活道だけど自転車は一方通行関係無い上に大通りにぶつかっても普通に信号付きで安全に手間無く横断出来る
祇園から四条通りが通行禁止なのは不便と思うかもしれないが高辻通りや仏光寺通りを通れば全く問題ない
凄く細い生活道だけど自転車は一方通行関係無い上に大通りにぶつかっても普通に信号付きで安全に手間無く横断出来る
876列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 15:18:32.10ID:oaHmPjaJ877列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 15:21:39.86ID:QdxbIodp 黙って隙間に駐輪したりすると持ってかれたりロックされたりする
(車の)コインパーキングには絶対に駐輪しないこと
(車の)コインパーキングには絶対に駐輪しないこと
878列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 15:23:55.82ID:luYrEDDK 京都は“いけず石”発祥の地だから
いろとナメてはいけないよ
いろとナメてはいけないよ
879列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 16:10:08.07ID:NY5lyyBr みなさん情報サンクスです
とりあえず大宮から嵐電で龍安寺に行き
その後はどうするかまだ決めかねています
嵐電沿線の等持院、北野天満宮へ行くか
観光客を避けて、地下鉄で年パスがある府立植物園&京都御苑に行くか
とにかく明日で今秋の紅葉狩りを締めくくろうと思います
とりあえず大宮から嵐電で龍安寺に行き
その後はどうするかまだ決めかねています
嵐電沿線の等持院、北野天満宮へ行くか
観光客を避けて、地下鉄で年パスがある府立植物園&京都御苑に行くか
とにかく明日で今秋の紅葉狩りを締めくくろうと思います
880列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 16:37:43.11ID:RrH8Ykmi >>861
河原町のジュリー?
河原町のジュリー?
881列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 16:47:39.67ID:guRRAoBd882列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 16:56:01.34ID:uNQJysjN 金閣寺で投げ銭10回もやってしまった。。。
883列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 17:49:20.11ID:Ls6F8C0M SNSで見たら東福寺に嵐山などの紅葉名所は大混雑していたようで
明日は朝から天気が良く見頃最後の週末という事でライトアップまで今日より大混雑しそう
そうなると昼食は早めに取るかコンビニおにぎりで我慢するしか無さそう?
明日は朝から天気が良く見頃最後の週末という事でライトアップまで今日より大混雑しそう
そうなると昼食は早めに取るかコンビニおにぎりで我慢するしか無さそう?
884列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 18:48:05.75ID:kdBm43/a 個人的には観光客のレンタルサイクルは歓迎出来ないなあ
自転車のルールを守ってる人は極僅かで、殆どは左側通行関係なしで交差点でも徐行しない
スマホの地図見ながらだからちゃんと前を見れてないし、一番困るのは抜け道だと思うのか、極細の生活道路にまで入り込んで来る
エリア毎に自転車借りて、ってのならまだ理解は出来る
でも自転車だけで市内をカバーってのは個人的には嫌
自転車のルールを守ってる人は極僅かで、殆どは左側通行関係なしで交差点でも徐行しない
スマホの地図見ながらだからちゃんと前を見れてないし、一番困るのは抜け道だと思うのか、極細の生活道路にまで入り込んで来る
エリア毎に自転車借りて、ってのならまだ理解は出来る
でも自転車だけで市内をカバーってのは個人的には嫌
885列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 18:59:59.61ID:MgeSKKAC >>880
あぁ……(=`ェ´=)
昨2021年やが彼を描いた本が出版されとるで実際………( ゚Д゚)y─┛~~
https://i.imgur.com/HZceSQ1.jpg
https://i.imgur.com/oxtSnD0.png
あぁ……(=`ェ´=)
昨2021年やが彼を描いた本が出版されとるで実際………( ゚Д゚)y─┛~~
https://i.imgur.com/HZceSQ1.jpg
https://i.imgur.com/oxtSnD0.png
886列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 19:06:20.28ID:/lDSVNlT 2010年代中頃の酷い頃に比べると紅葉復活してきてるよね
普段からのお手入れにだいぶ左右されるみたいで、色付きのいい所は頑張ってるなあと思う
普段からのお手入れにだいぶ左右されるみたいで、色付きのいい所は頑張ってるなあと思う
887列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 19:43:56.34ID:OOtMbbGW 京都観光客多すぎ
午後7時 高台寺、清水寺のライトアップ
両方とも入場券を買う長い長い行列で入場断念
清水寺は入場制限してたわ
午後7時 高台寺、清水寺のライトアップ
両方とも入場券を買う長い長い行列で入場断念
清水寺は入場制限してたわ
888列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 20:14:34.18ID:XKbA5NUH 高台寺の夜の行列凄いもんな
最後尾に付くと気分が暗くなるw
すぐそばの圓徳院に行けば良かったのに
最後尾に付くと気分が暗くなるw
すぐそばの圓徳院に行けば良かったのに
889列島縦断名無しさん
2022/11/26(土) 22:06:14.12ID:sZz8cLeC 高台寺、清水寺はよく聞くけど知恩院のライトアップはどうなんや
毎日近く通るけどあんまり混んでるようには見えないが
毎日近く通るけどあんまり混んでるようには見えないが
890列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 00:01:14.60ID:FO7hOAMJ 12月中旬に京都行くけど空いてて静かに観光が出来そうだな
紅葉が終わった後の寒い京都など誰も見向きもしないだろうから
紅葉が終わった後の寒い京都など誰も見向きもしないだろうから
891列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 05:53:59.95ID:TsHrsR+Y 昨年まではその時期に嵐山花灯路というイベントがあったが
京都市の財政悪化に伴い昨年で終了してしまった(東山花灯路は今年で終り)
12月2周目から訪れるのは修学旅行生と寺社仏閣に興味がある人ぐらいかと
京都市の財政悪化に伴い昨年で終了してしまった(東山花灯路は今年で終り)
12月2周目から訪れるのは修学旅行生と寺社仏閣に興味がある人ぐらいかと
892列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 06:02:57.31ID:TsHrsR+Y それと最近知ったのは清水寺の中にある地主神社が
この夏から2025年まで社殿の修復工事の為に拝観停止中!
楽しみにしていた修学旅行生や若い女性からため息がもれそう
この夏から2025年まで社殿の修復工事の為に拝観停止中!
楽しみにしていた修学旅行生や若い女性からため息がもれそう
893列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 06:10:43.80ID:4wTZGXiu 京橋さん今日は嵯峨野に行かれるそうですが参考までにコースを教えてくださ
894列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 07:43:31.29ID:LeBAvh27 >>889
中の庭園がイマイチだから態々行くほどでもない。
中の庭園がイマイチだから態々行くほどでもない。
895列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 08:01:53.60ID:xp9xoIr1 忘れ傘は見ておかないと…
896列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 09:07:17.14ID:PAVhMrTp >>890
寒いぞ~。
どんなに着こんだって寒いぞ~。
昼にどんな暖かいもん食ったってすぐ寒くなるぞ~。
甘味処でぜんざい食ったって、すぐ寒くなるぞ~。
ちょっと暖を取ったってすぐ寒くなるぞ~。
体はどんどんどんどん冷えていく、冷えていく一方だ。
寒いぞ~。
日も短く夕方すぐ真っ暗になってしまうしな。しかもさらにグッと寒くなる。
寒いぞ~。
寒いぞ~。
どんなに着こんだって寒いぞ~。
昼にどんな暖かいもん食ったってすぐ寒くなるぞ~。
甘味処でぜんざい食ったって、すぐ寒くなるぞ~。
ちょっと暖を取ったってすぐ寒くなるぞ~。
体はどんどんどんどん冷えていく、冷えていく一方だ。
寒いぞ~。
日も短く夕方すぐ真っ暗になってしまうしな。しかもさらにグッと寒くなる。
寒いぞ~。
897列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 09:26:20.99ID:ctyrlL89 長岡の光明寺の紅葉は今どんな感じですか?
898列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 09:40:45.99ID:3p/47C1k 紅葉のライトアップもいいけど、暗い時間に見る仏像も迫力あるよなあ
特に灯明の明かりだけで浮かび上がって見える仏像、チビりそうになるわ
特に灯明の明かりだけで浮かび上がって見える仏像、チビりそうになるわ
899列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 09:52:24.05ID:4XujEJuo 徒歩圏内にそれなりに有名な神社あるワイ、休日は早起きして四季折々の写真撮りつつ帰宅後まったりモーニング
900列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 10:30:58.14ID:3IhFPFO1 西山の方きて正解だわ
勝持寺静かで幻想的過ぎる
勝持寺静かで幻想的過ぎる
901列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 10:51:17.55ID:Rn2JZhas ぼっけぇきょうてぇ
岩井志麻子
貧しく数奇で過酷な運命を辿った女性が最後に述べた一言
『 ただ美しいものだけを観ていたい 』
京都市の紅葉……桜………
ワシの言わんとするところ解るか君ら……??
岩井志麻子
貧しく数奇で過酷な運命を辿った女性が最後に述べた一言
『 ただ美しいものだけを観ていたい 』
京都市の紅葉……桜………
ワシの言わんとするところ解るか君ら……??
902列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 10:53:29.93ID:Rn2JZhas >>893
今日2022-11-27ワシ廻るん嵯峨野・清凉寺~~祇王寺やね今んとこ……(´・(oo)・`)
今日2022-11-27ワシ廻るん嵯峨野・清凉寺~~祇王寺やね今んとこ……(´・(oo)・`)
903列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 10:54:34.57ID:hrFHxiyi 米原ルートでいいのにね?
【北陸新幹線大阪延伸】来春着工「京都の壁」高く 環境アセス1年8カ月遅れ、第2会派の共産が反対
https://news.yahoo.co.jp/articles/e811d8b0f062af5482d07cc63a630ce5a493d314
【北陸新幹線大阪延伸】来春着工「京都の壁」高く 環境アセス1年8カ月遅れ、第2会派の共産が反対
https://news.yahoo.co.jp/articles/e811d8b0f062af5482d07cc63a630ce5a493d314
905列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 12:24:19.96ID:70WJmR0b 今日2022-11-27ほんま素晴らし碧空めちゃめちゃ最高の秋晴れン下いまワシ京都市・南座~~祇園白川のんびり歩いとるンやけど人混み凄いのぅやっぱり……(=`ェ´=)
https://i.imgur.com/g0G1fiZ.jpg
https://i.imgur.com/1emcPa1.jpg
https://i.imgur.com/TyPG0Eb.jpg
https://i.imgur.com/g0G1fiZ.jpg
https://i.imgur.com/1emcPa1.jpg
https://i.imgur.com/TyPG0Eb.jpg
906列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 12:49:19.41ID:rsTMyfk3 >>901
京さんが好きな了徳寺の紅葉やね(^o^)/
京さんが好きな了徳寺の紅葉やね(^o^)/
907列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 13:05:18.59ID:JJ9elH9+ バス降りる直前なって敬老乗車券ないって探し始めるジジイなんやねんほんま
908列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 14:06:46.97ID:rsTMyfk3 >>907
京都の足腰の神社なら護王神社やのぉホンマ(^3^)/
京都の足腰の神社なら護王神社やのぉホンマ(^3^)/
909列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 14:18:53.05ID:0K5oweXb 気持ちは分かるよ
実相院から始発のバスに乗った時優先席のお婆ちゃんが財布から100円玉を落としたんだよ
でも近くの人が誰も拾ってやらないんだよね
まあ、病院の横からの始発だからジジババばかりで気が付いてないのかも知れないけどさ
知らんぷりも出来ないから後ろの方に座ってたんだけど信号待ちのときに移動して拾って渡したよ
そしたら
「かんにんな、かんにんな、かんにんな」って言われたが、京都では「かんにんな」に感謝の意味もあるのかな?
実相院から始発のバスに乗った時優先席のお婆ちゃんが財布から100円玉を落としたんだよ
でも近くの人が誰も拾ってやらないんだよね
まあ、病院の横からの始発だからジジババばかりで気が付いてないのかも知れないけどさ
知らんぷりも出来ないから後ろの方に座ってたんだけど信号待ちのときに移動して拾って渡したよ
そしたら
「かんにんな、かんにんな、かんにんな」って言われたが、京都では「かんにんな」に感謝の意味もあるのかな?
910列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 14:59:15.70ID:zovJ8O6D 嵐山大混雑、大覚寺と大沢池は空いていた
大覚寺で今日挙式する新郎新婦がいるぐらいだから混んではいない
大覚寺で今日挙式する新郎新婦がいるぐらいだから混んではいない
911列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 15:10:56.47ID:XMoQcDN2 12時頃東福寺行った、方丈だけ拝観、見える通天橋人は多いけど、身動き困難とかなレベルではなく、皆さん好きに移動してたわ
912列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 15:57:17.26ID:0qCWO1wU 今日2022-11-27今ワシ京都市・天龍寺おるンやけど渡月橋~~此処まで凄まじ人混み何時もの何倍も時間かかったで正味……(* ̄(エ) ̄*)
下嵯峨バス停留所を発車して少し走って桂川沿いん道に出るンやけどバスん中から渡月橋が観え㌧のに渋滞めちゃめちゃェグぅて直ぐ先の嵐山バス停まで僅か 300m程の距離やけど到着するん 10分かかったで実際………(=`ェ´=)
ほやけど関 紀■さんという御名前の若い京都市バス運転手さんメチャメチャぇぇ感じの人で車内アナウンスめっちゃ素晴らしゅうてワシめちゃめちゃ感心したでマジ正直……(ノಠ益ಠ)ノ
ほんで天龍寺の紅葉まだまだ素晴らし美しゅうて見頃やねマジほんま………(*´ω`*)
https://i.imgur.com/k4wgrEy.jpg
https://i.imgur.com/k2KbP2e.jpg
https://i.imgur.com/q4no5Nj.jpg
https://i.imgur.com/H5G4gVo.jpg
https://i.imgur.com/rkxCNmS.jpg
https://i.imgur.com/qLfHHM6.jpg
https://i.imgur.com/haBrLgT.jpg
https://i.imgur.com/Tmm8tGG.jpg
https://i.imgur.com/Y1mDKlC.jpg
https://i.imgur.com/jsFWqOf.jpg
https://i.imgur.com/y5rhefa.jpg
https://i.imgur.com/NogfQ6I.jpg
https://i.imgur.com/UursZoF.jpg
https://i.imgur.com/wrC5Qv0.jpg
https://i.imgur.com/yzCg7L9.jpg
https://i.imgur.com/Cg4LbmG.jpg
https://i.imgur.com/UmoIZvb.jpg
https://i.imgur.com/9Hoe4Va.jpg
下嵯峨バス停留所を発車して少し走って桂川沿いん道に出るンやけどバスん中から渡月橋が観え㌧のに渋滞めちゃめちゃェグぅて直ぐ先の嵐山バス停まで僅か 300m程の距離やけど到着するん 10分かかったで実際………(=`ェ´=)
ほやけど関 紀■さんという御名前の若い京都市バス運転手さんメチャメチャぇぇ感じの人で車内アナウンスめっちゃ素晴らしゅうてワシめちゃめちゃ感心したでマジ正直……(ノಠ益ಠ)ノ
ほんで天龍寺の紅葉まだまだ素晴らし美しゅうて見頃やねマジほんま………(*´ω`*)
https://i.imgur.com/k4wgrEy.jpg
https://i.imgur.com/k2KbP2e.jpg
https://i.imgur.com/q4no5Nj.jpg
https://i.imgur.com/H5G4gVo.jpg
https://i.imgur.com/rkxCNmS.jpg
https://i.imgur.com/qLfHHM6.jpg
https://i.imgur.com/haBrLgT.jpg
https://i.imgur.com/Tmm8tGG.jpg
https://i.imgur.com/Y1mDKlC.jpg
https://i.imgur.com/jsFWqOf.jpg
https://i.imgur.com/y5rhefa.jpg
https://i.imgur.com/NogfQ6I.jpg
https://i.imgur.com/UursZoF.jpg
https://i.imgur.com/wrC5Qv0.jpg
https://i.imgur.com/yzCg7L9.jpg
https://i.imgur.com/Cg4LbmG.jpg
https://i.imgur.com/UmoIZvb.jpg
https://i.imgur.com/9Hoe4Va.jpg
914列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 17:24:49.09ID:gWnfxRHN 嵐山って十時頃にはもう人混みすげーの?
915列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 17:30:50.66ID:XMoQcDN2916列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 17:45:50.52ID:5mS/W5lM 今日2022-11-27昼下がりワシ京都市・天龍寺おったンやけど渡月橋~~同所まで凄まじ人混み何時もの何倍も時間かかったで正味……(* ̄(エ) ̄*)
下嵯峨バス停留所を発車して少し走って桂川沿いん道に出るンやけどバスん中から渡月橋が観え㌧のに渋滞めちゃめちゃェグぅて直ぐ先の嵐山バス停まで僅か 300m程の距離やけど到着するん 10分かかったで実際………(=`ェ´=)
ほやけど関 紀■さんという御名前の若い京都市バス運転手さんメチャメチャぇぇ感じの人で車内アナウンスめっちゃ素晴らしゅうてワシめちゃめちゃ感心したでマジ正直……(ノಠ益ಠ)ノ
ほんで天龍寺の紅葉まだまだ素晴らし美しゅうて見頃やねマジほんま………(*´ω`*)
https://i.imgur.com/k4wgrEy.jpg
https://i.imgur.com/k2KbP2e.jpg
https://i.imgur.com/q4no5Nj.jpg
https://i.imgur.com/H5G4gVo.jpg
https://i.imgur.com/rkxCNmS.jpg
https://i.imgur.com/qLfHHM6.jpg
https://i.imgur.com/haBrLgT.jpg
https://i.imgur.com/Tmm8tGG.jpg
https://i.imgur.com/Y1mDKlC.jpg
https://i.imgur.com/jsFWqOf.jpg
https://i.imgur.com/y5rhefa.jpg
https://i.imgur.com/NogfQ6I.jpg
https://i.imgur.com/UursZoF.jpg
https://i.imgur.com/wrC5Qv0.jpg
https://i.imgur.com/yzCg7L9.jpg
https://i.imgur.com/Cg4LbmG.jpg
https://i.imgur.com/UmoIZvb.jpg
https://i.imgur.com/9Hoe4Va.jpg
下嵯峨バス停留所を発車して少し走って桂川沿いん道に出るンやけどバスん中から渡月橋が観え㌧のに渋滞めちゃめちゃェグぅて直ぐ先の嵐山バス停まで僅か 300m程の距離やけど到着するん 10分かかったで実際………(=`ェ´=)
ほやけど関 紀■さんという御名前の若い京都市バス運転手さんメチャメチャぇぇ感じの人で車内アナウンスめっちゃ素晴らしゅうてワシめちゃめちゃ感心したでマジ正直……(ノಠ益ಠ)ノ
ほんで天龍寺の紅葉まだまだ素晴らし美しゅうて見頃やねマジほんま………(*´ω`*)
https://i.imgur.com/k4wgrEy.jpg
https://i.imgur.com/k2KbP2e.jpg
https://i.imgur.com/q4no5Nj.jpg
https://i.imgur.com/H5G4gVo.jpg
https://i.imgur.com/rkxCNmS.jpg
https://i.imgur.com/qLfHHM6.jpg
https://i.imgur.com/haBrLgT.jpg
https://i.imgur.com/Tmm8tGG.jpg
https://i.imgur.com/Y1mDKlC.jpg
https://i.imgur.com/jsFWqOf.jpg
https://i.imgur.com/y5rhefa.jpg
https://i.imgur.com/NogfQ6I.jpg
https://i.imgur.com/UursZoF.jpg
https://i.imgur.com/wrC5Qv0.jpg
https://i.imgur.com/yzCg7L9.jpg
https://i.imgur.com/Cg4LbmG.jpg
https://i.imgur.com/UmoIZvb.jpg
https://i.imgur.com/9Hoe4Va.jpg
917列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 18:04:36.52ID:VSR/RQFr 東寺、300mくらい並んでる
918列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 18:16:27.50ID:TsHrsR+Y >>897
今日の昼前に光明寺を拝観して来ました
日曜という事もあってか人は多く、でも混雑して動けない程でなく
ただシナと思われる数名が、一部の場所を占領して撮影…
あと紅葉は散り始めていて、紅葉のピークは過ぎたという感じ
そして行き帰りのバスは臨時バスが出てそれに乗りどちらも満員でした
今日の昼前に光明寺を拝観して来ました
日曜という事もあってか人は多く、でも混雑して動けない程でなく
ただシナと思われる数名が、一部の場所を占領して撮影…
あと紅葉は散り始めていて、紅葉のピークは過ぎたという感じ
そして行き帰りのバスは臨時バスが出てそれに乗りどちらも満員でした
920列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 18:36:28.50ID:TsHrsR+Y >>900
自分も午前中に西山に行ってきました!
8時過ぎの大原野神社はまだ数名しか人がいなくて紅葉も見頃
正法寺はほぼ貸し切り状態で庭園を眺めて過ごし
勝持寺は書かれているように人が少なく紅葉を堪能
ただ…上の方から子供達が何かのスポーツの練習中で
声が途切れずせっかく紅葉を堪能していたのにうるさくて残念!
自分も午前中に西山に行ってきました!
8時過ぎの大原野神社はまだ数名しか人がいなくて紅葉も見頃
正法寺はほぼ貸し切り状態で庭園を眺めて過ごし
勝持寺は書かれているように人が少なく紅葉を堪能
ただ…上の方から子供達が何かのスポーツの練習中で
声が途切れずせっかく紅葉を堪能していたのにうるさくて残念!
921列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 18:53:51.74ID:/9jX07SA 来年はもっと人は増えるな
ただ増えると日本人は京都の紅葉は避けるから、一定の歯止めはかかると思う
結局は紅葉は京都以外にもある、京都に行くなら紅葉の時期以外に行けばいいだけという結論になる
ただ増えると日本人は京都の紅葉は避けるから、一定の歯止めはかかると思う
結局は紅葉は京都以外にもある、京都に行くなら紅葉の時期以外に行けばいいだけという結論になる
922列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 19:22:59.07ID:av10MJOF 今日は嵐電で龍安寺へ
8時過ぎの電車でも嵐山行きは通勤ラッシュ並みに混んでいたが
帷子ノ辻で北野線に乗り換えた人は少なく車内はガラガラ
朝早いこともあり、龍安寺は人も少なく、石庭でゆっくり座っていられた
石庭のモミジは真っ赤に紅葉していて非常に綺麗で良かった
歩いて等持院へ ここはもひとつ人は少なかった
北野白梅町まで歩いてイズミヤで鯖寿司を買いイートインコーナーで昼食
イートインコーナーの隣は小川珈琲のスタンドがあり食後のコーヒーはここで
(なんかあの人みたいだけどw食いっぱぐれのないスピーディな方法)
市バスで京都御苑へ
市バスで初めて女性の運転手さんに当たった
明るくて親切で感じの良い女性運転手だった
今まで数多くの荒っぽい運転をする感じの悪いおっさん運転手に馴れていたため
眼からウロコだったwww
その後は府立植物園へ
ライトアップまで粘ろうとしたが3時過ぎにはもう飽きてきて帰宅した
8時過ぎの電車でも嵐山行きは通勤ラッシュ並みに混んでいたが
帷子ノ辻で北野線に乗り換えた人は少なく車内はガラガラ
朝早いこともあり、龍安寺は人も少なく、石庭でゆっくり座っていられた
石庭のモミジは真っ赤に紅葉していて非常に綺麗で良かった
歩いて等持院へ ここはもひとつ人は少なかった
北野白梅町まで歩いてイズミヤで鯖寿司を買いイートインコーナーで昼食
イートインコーナーの隣は小川珈琲のスタンドがあり食後のコーヒーはここで
(なんかあの人みたいだけどw食いっぱぐれのないスピーディな方法)
市バスで京都御苑へ
市バスで初めて女性の運転手さんに当たった
明るくて親切で感じの良い女性運転手だった
今まで数多くの荒っぽい運転をする感じの悪いおっさん運転手に馴れていたため
眼からウロコだったwww
その後は府立植物園へ
ライトアップまで粘ろうとしたが3時過ぎにはもう飽きてきて帰宅した
923列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 19:32:00.71ID:rbi7Yda0 ムダな記述が多い 5点
924列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 19:36:50.05ID:av10MJOF 今まで紅葉シーズンに
京都御苑や府立植物園に行ったことが無かったけど
桜シーズンに比べると人も少なくのんびりできた
思うに嵐山や永観堂、東福寺などの超メジャーな場所が混雑しているだけで
それ以外はそうでもないんじゃないかと思った
コロナ前は京都市内に紅葉の穴場はないと言われるほど
どこに行っても人が多かったが今はそうでもない
京都御苑や府立植物園に行ったことが無かったけど
桜シーズンに比べると人も少なくのんびりできた
思うに嵐山や永観堂、東福寺などの超メジャーな場所が混雑しているだけで
それ以外はそうでもないんじゃないかと思った
コロナ前は京都市内に紅葉の穴場はないと言われるほど
どこに行っても人が多かったが今はそうでもない
925列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 19:44:30.19ID:av10MJOF926列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 20:07:54.81ID:6LoWeII1 データが古いけど
京都市バスは、’18年末現在、818台ある車両のうち半分が、6つの民間バス会社によって委託運営されている。
西賀茂車庫、北大路バスターミナルから出発する系列だけが全て直営で、他は、半分が直営半分委託という所もあれば、洛西営業所や、横大路車庫の様に、全系列が委託という所もある。
梅津車庫は半分直営で、半分は西日本JRバス、九条車庫は半分が直営、半分は京阪バスだ。
洛西営業所は全車両が近鉄バス、横大路車庫は、一部がMKで、その他は阪急バスだ。
その委託先も撤退の危機に迫られている、何故なのか。
京都市バスは、’18年末現在、818台ある車両のうち半分が、6つの民間バス会社によって委託運営されている。
西賀茂車庫、北大路バスターミナルから出発する系列だけが全て直営で、他は、半分が直営半分委託という所もあれば、洛西営業所や、横大路車庫の様に、全系列が委託という所もある。
梅津車庫は半分直営で、半分は西日本JRバス、九条車庫は半分が直営、半分は京阪バスだ。
洛西営業所は全車両が近鉄バス、横大路車庫は、一部がMKで、その他は阪急バスだ。
その委託先も撤退の危機に迫られている、何故なのか。
927列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 20:08:38.66ID:6LoWeII1 委託先撤退、赤字転落、敬老パスが幻に?
委託台数のうち、約15%を占めるのが京阪バスだ。
京阪バスは、赤と白の塗装でお馴染みの自社バスと、亀岡に拠点を置く京都交通、北部を中心に走る京都バスを傘下にしている。
自社の運転手と路線維持の為に、京都市バスとの委託契約を本年度中に徐々に縮め、解約する見通しというのが、関係者からの調べで判明した。
京都市内で高尾、周山まで自社路線を持ち市バスの委託を受ける西日本JRバスも段階的に委託を減らす方針だ。
京都市バスは路線維持の為に、’19年1月末までに運転手の新規採用枠を目標100人としているが、到底達成できそうにない。
その他の委託先の民間バス会社から委託料の値上げを要請されている事も発覚した。
委託台数のうち、約15%を占めるのが京阪バスだ。
京阪バスは、赤と白の塗装でお馴染みの自社バスと、亀岡に拠点を置く京都交通、北部を中心に走る京都バスを傘下にしている。
自社の運転手と路線維持の為に、京都市バスとの委託契約を本年度中に徐々に縮め、解約する見通しというのが、関係者からの調べで判明した。
京都市内で高尾、周山まで自社路線を持ち市バスの委託を受ける西日本JRバスも段階的に委託を減らす方針だ。
京都市バスは路線維持の為に、’19年1月末までに運転手の新規採用枠を目標100人としているが、到底達成できそうにない。
その他の委託先の民間バス会社から委託料の値上げを要請されている事も発覚した。
928列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 20:29:09.75ID:bBSqKKTM 今2022-11-27夜の京都市けっこう寒いからワシ性懲りもなく白ワイン追加やコラ……(ノಠ益ಠ)ノ
https://i.imgur.com/tVNSucw.jpg
https://i.imgur.com/5hFx8W6.jpg
https://i.imgur.com/g1wta3Q.jpg
https://i.imgur.com/tVNSucw.jpg
https://i.imgur.com/5hFx8W6.jpg
https://i.imgur.com/g1wta3Q.jpg
929列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 20:34:57.94ID:/XZeKmsK 変な話、刺身・鮨・スモークサーモン等の生の鮭は好きではないんだが
河原町近くの鮭をおいてるのでそんな高級なところじゃないお寿司屋さんで食べたやつがそこそこ美味かった
回転寿司だと身が白っぽく不透明だけど今回食べたやつは透明“感”があるタイプ
これなら食べられるな
河原町近くの鮭をおいてるのでそんな高級なところじゃないお寿司屋さんで食べたやつがそこそこ美味かった
回転寿司だと身が白っぽく不透明だけど今回食べたやつは透明“感”があるタイプ
これなら食べられるな
930列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 20:49:09.57ID:bBSqKKTM コスタリカ先制しとるがなホンマ終いにコラ……(ノಠ益ಠ)ノ
https://i.imgur.com/6s6PjEU.jpg
https://i.imgur.com/CN2T8hQ.jpg
https://i.imgur.com/I2pIsK3.jpg
https://i.imgur.com/6s6PjEU.jpg
https://i.imgur.com/CN2T8hQ.jpg
https://i.imgur.com/I2pIsK3.jpg
931列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 20:52:42.38ID:gWnfxRHN 嵐山って十時頃にはもう人混みすげーの?
932列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 21:04:43.66ID:bBSqKKTM っちゅうか負けてもとるがな日本·代表………(´・(oo)・`)
933列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 21:10:20.53ID:TsHrsR+Y 紅葉の見頃は明日までで明後日の雨でかなり散り見頃過ぎへ
934列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 21:25:08.43ID:/8FZ3KiK 市街近辺は今週末はやや見頃過ぎの所が多かったな
残念だが、こればっかりは仕方ないか
残念だが、こればっかりは仕方ないか
935列島縦断名無しさん
2022/11/27(日) 21:34:35.88ID:bBSqKKTM 日本·代表ちょっと散ってもたけど京都市・嵐山の紅葉まだ散らん想うで少なくとも明日2022-11-28まで………(=`ェ´=)
https://i.imgur.com/cKRaSs3.jpg
https://i.imgur.com/955V65T.jpg
https://i.imgur.com/EhTE9kY.jpg
https://i.imgur.com/2ko2w1Q.jpg
https://i.imgur.com/lRt3sM7.jpg
https://i.imgur.com/gKqdEng.jpg
https://i.imgur.com/olYkjmR.jpg
https://i.imgur.com/9jSwdyL.jpg
https://i.imgur.com/hh3XK0w.jpg
https://i.imgur.com/4JGenlE.jpg
https://i.imgur.com/JNYW5vy.jpg
https://i.imgur.com/BctJOhW.jpg
https://i.imgur.com/cKRaSs3.jpg
https://i.imgur.com/955V65T.jpg
https://i.imgur.com/EhTE9kY.jpg
https://i.imgur.com/2ko2w1Q.jpg
https://i.imgur.com/lRt3sM7.jpg
https://i.imgur.com/gKqdEng.jpg
https://i.imgur.com/olYkjmR.jpg
https://i.imgur.com/9jSwdyL.jpg
https://i.imgur.com/hh3XK0w.jpg
https://i.imgur.com/4JGenlE.jpg
https://i.imgur.com/JNYW5vy.jpg
https://i.imgur.com/BctJOhW.jpg
936列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 06:34:32.33ID:fPTsH7U7 何故京橋はんは無料の場所しか撮らないの?
そしてお気に入りの清凉寺が無いのは何故かな
そしてお気に入りの清凉寺が無いのは何故かな
937列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 09:08:20.29ID:CM2GROhx939列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 09:35:47.19ID:5p0DUOPs 京さんなら身長が183、股下38あって
河原町のサリーと呼ばれていたんやで(((*≧艸≦)ププッ
河原町のサリーと呼ばれていたんやで(((*≧艸≦)ププッ
940列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 10:55:01.13ID:jjmRnbCf 人生は美しい
ゴッドファーザー / ヴィトー・コルレオーネが心臓発作で亡くなる間際に呟いた言葉だ
京都市の紅葉は美しいが同市に住む人々の人生は如何に……??
夏は異様に蒸し暑く冬は恐ろしく底冷えする気候は体力を酷く消耗させる
道が狭い割に車が多く市バスは10分くらい遅れるのが当たり前で昨2022年11月27日この私が乗った時も15分·遅れで来たように晩秋と春は時刻表が全く当てにならない
何日か前に金戒光明寺からの帰り岡崎公園・ロームシアターの蔦屋書店を訪れた
直ぐ近くに日本·屈指の高級住宅街が在るんだが時おり観かける裕福そうな若者は其処の住民だろうか
私と違って非常な幸運に恵まれた若者たち
コーヒーを呑んで一息ついた後ふと向かい側みやこメッセの方に出ると樗や桜など広葉樹の色づき美しく其の場を離れ難くなり折からの冷たい夜風に吹かれながら暗い空を観上げ暫し佇んでいた
このまま時が止まってくれたらどんなに幸せだろうか
学生時代を京都で過ごした人は必ずまた戻って来ると聴くが確かに………
ゴッドファーザー / ヴィトー・コルレオーネが心臓発作で亡くなる間際に呟いた言葉だ
京都市の紅葉は美しいが同市に住む人々の人生は如何に……??
夏は異様に蒸し暑く冬は恐ろしく底冷えする気候は体力を酷く消耗させる
道が狭い割に車が多く市バスは10分くらい遅れるのが当たり前で昨2022年11月27日この私が乗った時も15分·遅れで来たように晩秋と春は時刻表が全く当てにならない
何日か前に金戒光明寺からの帰り岡崎公園・ロームシアターの蔦屋書店を訪れた
直ぐ近くに日本·屈指の高級住宅街が在るんだが時おり観かける裕福そうな若者は其処の住民だろうか
私と違って非常な幸運に恵まれた若者たち
コーヒーを呑んで一息ついた後ふと向かい側みやこメッセの方に出ると樗や桜など広葉樹の色づき美しく其の場を離れ難くなり折からの冷たい夜風に吹かれながら暗い空を観上げ暫し佇んでいた
このまま時が止まってくれたらどんなに幸せだろうか
学生時代を京都で過ごした人は必ずまた戻って来ると聴くが確かに………
941列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 11:13:13.07ID:FuztdTlG 12月中旬に行けたらいいなと思ってるんだけど
ホテルの値段はあまり下がってないな
もう少し様子見
ホテルの値段はあまり下がってないな
もう少し様子見
942列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 12:45:34.21ID:op8hFwFa >>941
??じゃらんを見ましたか?旅行割を使って駅前のホテルでも3〜4千円台ですよ。
??じゃらんを見ましたか?旅行割を使って駅前のホテルでも3〜4千円台ですよ。
943列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 12:47:11.24ID:aA32v9SE >>938
永観堂の中にこんな高台ありましたっけ?
永観堂の中にこんな高台ありましたっけ?
944列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 12:55:53.42ID:4kblnXYx >>943
塔のとこやん
塔のとこやん
945列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 14:51:06.11ID:fPTsH7U7946列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 15:04:32.75ID:fPTsH7U7 今日やっと東福寺を拝観してきました
臥雲橋から見たら紅葉はかなり散っていて、それでも全体的にはまだ見頃
開門15分前から並び前には50名以上?でも数分で中に入れ
今日から?庭園の途中から谷側に降りず通天橋に入れるようになり
人は多かったものの、通天橋の張り出した場所で少し待てば撮れ
昨日行かず今日拝観してよかった
明日の雨で紅葉はかなり散り、明後日の朝は散り紅葉が楽しめるかも?
臥雲橋から見たら紅葉はかなり散っていて、それでも全体的にはまだ見頃
開門15分前から並び前には50名以上?でも数分で中に入れ
今日から?庭園の途中から谷側に降りず通天橋に入れるようになり
人は多かったものの、通天橋の張り出した場所で少し待てば撮れ
昨日行かず今日拝観してよかった
明日の雨で紅葉はかなり散り、明後日の朝は散り紅葉が楽しめるかも?
949列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 18:47:58.02ID:FfzhZa6v バス横入りする老人多すぎん?
この前は後ろにおったババアが俺抜いて先入ろうとしてきたし、今日は列並ばんと先頭の真横待機して我先にと入ってくババアおった
この前は後ろにおったババアが俺抜いて先入ろうとしてきたし、今日は列並ばんと先頭の真横待機して我先にと入ってくババアおった
950列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 19:23:17.14ID:MP/qr4LK お年寄りには
むしろ順番を譲ってあげる気持ちがあってもいいのではなかろうか。
優先座席に座ってスマホをいじってるのあんたか?
むしろ順番を譲ってあげる気持ちがあってもいいのではなかろうか。
優先座席に座ってスマホをいじってるのあんたか?
951列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 21:35:13.41ID:LnaOq5Yl ちょっと離れたところの花壇の縁に座ってたおばちゃんが「先に来て待ってたのよ!」とばかりに
列に割り込んで来るのは稀によくある
列に割り込んで来るのは稀によくある
952列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 22:36:00.88ID:7Yb3Uga7 まぁバスは別のを待ってるのか並んでるのかわかりにくい部分もあるからな
別のを待ってる人と知らずに合わせて並んでたら置いていかれたりするし
別のを待ってる人と知らずに合わせて並んでたら置いていかれたりするし
953列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 22:39:03.29ID:3BU44zrd 永観堂、金戒光明寺、東福寺、高台寺、清水寺、宝厳院は見頃過ぎだけどアングルによっては今日の晴れ間が最後の見頃だったな
観光客は平日にしては多かった
明日の雨で生き残る寺社はあるんだろうか…
観光客は平日にしては多かった
明日の雨で生き残る寺社はあるんだろうか…
954列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 23:24:53.73ID:KF0LRo6F 桂坂ニュータウンもカメラ爺に人気
https://photo53.com/img/katsurazaka5.jpg
https://photo53.com/img/katsurazaka5.jpg
955列島縦断名無しさん
2022/11/28(月) 23:34:59.51ID:ksg+qY4A 今熊野観音寺は医療関係者からの寄進が目立つね
武見太朗の像もあったりするし
武見太朗の像もあったりするし
956列島縦断名無しさん
2022/11/29(火) 04:51:25.56ID:/oOynla5957列島縦断名無しさん
2022/11/29(火) 05:24:05.35ID:HVf8p4uS958列島縦断名無しさん
2022/11/29(火) 06:49:55.17ID:ppMX+8xB イケノメダカみたいな京さん、横入りしていかんて(^3^)/
959列島縦断名無しさん
2022/11/29(火) 07:52:30.09ID:Ngfyhzb3 >>937
いいな。永観堂は行ったことないけど行ってみようかな。
いいな。永観堂は行ったことないけど行ってみようかな。
960列島縦断名無しさん
2022/11/29(火) 09:22:29.73ID:HxG3P3CL 崔洋一さんの訃報を聴いた
病を押して松田優作さんの伝記的·映画を撮っていたそうだが何時の日か晴れて公開された暁には必ず映画館に足を運ぶつもりでいる
私と同郷の松田優作さんはお父さんが在日韓国人の方だったが崔さんも父親が韓国籍の人だったらしい
育った環境も映画人としての考え方も何かと重なり合う部分が多かったのだろう
両人とも日本の底辺·世界と荒々しく破天荒な登場人物たちをスクリーンに描き続けて来た
闇でしか生きられないダークヒーローたちの刹那的な生き様は若い私の魂を激しく揺さぶった
フィルムに映る昭和の街角もまた哀愁に満ち満ちていた
現代のよう に冷笑的でなく凄まじい悲哀と魂の応酬が其処かしこに在った
社会的ハンデが有ったり不器用にしか生きられない私のような人間たちがスクリーン上の仮想空間に犇めきあっていた懐かしい時代
松田優作さん主演《 蘇る金狼 》は特に好きな作品だが優作さんはイメージと違って他業種の比較的マイナーな人とも気軽に呑みに行くような気さくな人だったらしい
漫画家の故・福谷たかし氏も其の一人だが一体どこに接点が有ったものか不思議に想う
昭和 50~ 60年代そこそこ有名なギャグ漫画を描いていた人だ
彼が描いた主人公は人が良く不器用な生き方で損ばかりしている私と恐ろしく似ていて毎回とんでもないハプニングだらけで凄く面白かった
敢えて失礼を承知で言うが恐らく今では語られる機会も少ない漫画家さんの一人であろう
崔洋一さんも交友範囲は広かったと想うが優作さん始め多様で熱い映画人たちと昼夜の別なく呑み歩き語り合っていた時代さぞかし楽しかった事と想う
映画·論議が加熱して殴り合いも恐らく日常茶飯事だったろう
当時は今では死語に近い映画·評論家の人たちも毎日のようにTVで観かけたものだ
淀川長治さんや水野晴郎さんなど映画に対する熱い情熱が視聴者にも伝わってくる名解説だった
このたび崔洋一さんの訃報に接して古く熱かった一つの時代が終わったような気がして残念でならない
衷心より故人の御冥福をお祈り申し上げる
合掌
病を押して松田優作さんの伝記的·映画を撮っていたそうだが何時の日か晴れて公開された暁には必ず映画館に足を運ぶつもりでいる
私と同郷の松田優作さんはお父さんが在日韓国人の方だったが崔さんも父親が韓国籍の人だったらしい
育った環境も映画人としての考え方も何かと重なり合う部分が多かったのだろう
両人とも日本の底辺·世界と荒々しく破天荒な登場人物たちをスクリーンに描き続けて来た
闇でしか生きられないダークヒーローたちの刹那的な生き様は若い私の魂を激しく揺さぶった
フィルムに映る昭和の街角もまた哀愁に満ち満ちていた
現代のよう に冷笑的でなく凄まじい悲哀と魂の応酬が其処かしこに在った
社会的ハンデが有ったり不器用にしか生きられない私のような人間たちがスクリーン上の仮想空間に犇めきあっていた懐かしい時代
松田優作さん主演《 蘇る金狼 》は特に好きな作品だが優作さんはイメージと違って他業種の比較的マイナーな人とも気軽に呑みに行くような気さくな人だったらしい
漫画家の故・福谷たかし氏も其の一人だが一体どこに接点が有ったものか不思議に想う
昭和 50~ 60年代そこそこ有名なギャグ漫画を描いていた人だ
彼が描いた主人公は人が良く不器用な生き方で損ばかりしている私と恐ろしく似ていて毎回とんでもないハプニングだらけで凄く面白かった
敢えて失礼を承知で言うが恐らく今では語られる機会も少ない漫画家さんの一人であろう
崔洋一さんも交友範囲は広かったと想うが優作さん始め多様で熱い映画人たちと昼夜の別なく呑み歩き語り合っていた時代さぞかし楽しかった事と想う
映画·論議が加熱して殴り合いも恐らく日常茶飯事だったろう
当時は今では死語に近い映画·評論家の人たちも毎日のようにTVで観かけたものだ
淀川長治さんや水野晴郎さんなど映画に対する熱い情熱が視聴者にも伝わってくる名解説だった
このたび崔洋一さんの訃報に接して古く熱かった一つの時代が終わったような気がして残念でならない
衷心より故人の御冥福をお祈り申し上げる
合掌
961列島縦断名無しさん
2022/11/29(火) 09:45:24.25ID:dWQgeXVM 京都駅から行列ができてる清水寺行きのバスに
大きなスーツケース引きずって乗り込む人って勇気あるなぁ~って思う
自分なら計画はバスで立てててももあの行列みたらひよってしまうだろう
大きなスーツケース引きずって乗り込む人って勇気あるなぁ~って思う
自分なら計画はバスで立てててももあの行列みたらひよってしまうだろう
962列島縦断名無しさん
2022/11/29(火) 16:17:44.05ID:/oOynla5 明日早朝までの雨で紅葉は散り、紅葉名所では全体的に見頃過ぎになりそう
そして…石段の散り紅葉撮影目当てで、毘沙門堂に安楽寺に人が集まるはず
他にもそんな散り紅葉名所と呼べる場所があるかな?
そして…石段の散り紅葉撮影目当てで、毘沙門堂に安楽寺に人が集まるはず
他にもそんな散り紅葉名所と呼べる場所があるかな?
963列島縦断名無しさん
2022/11/29(火) 17:40:01.63ID:9nCs8inH 散り紅葉やったら祇王寺でも天龍寺でもメチャメチャ綺麗やがな例年……(ノಠ益ಠ)ノ
せやけど明日2022-11-30も近畿地方ほんま天気めっちゃ悪いらしいン残念やのぉまったく………(* ̄(エ) ̄*)
せやけど明日2022-11-30も近畿地方ほんま天気めっちゃ悪いらしいン残念やのぉまったく………(* ̄(エ) ̄*)
964列島縦断名無しさん
2022/11/29(火) 17:41:13.38ID:9nCs8inH ヘミングウェイは書いていた
この世界は素晴らしい処だ
戦う価値がある
後半の部分には同意する
Ernest Hemingway once wrote
" The world is a fine place and worth fighting for. "
I agree with the second part
この世界は素晴らしい処だ
戦う価値がある
後半の部分には同意する
Ernest Hemingway once wrote
" The world is a fine place and worth fighting for. "
I agree with the second part
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 乙武洋匡 「障害者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障害者として生きてみたい』という声はほとんどない」 [冬月記者★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 【芸能】ほんこん「大阪がヤバい 時間の問題… このままなら乗っ取られる」投稿に憶測や意見飛び交う [ネギうどん★]
- 【悲報】大阪万博0勝32敗(残日数152日) 参考記録ハルウララ0勝113敗 [616817505]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- 白川元日銀総裁、断言。インフレで豊かになるわけないでしょ [819729701]
- 【朗報】ソニーの決算、とんでもない事になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]
- 大谷、13号wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 大谷13合wwwwwwwwwwwwwwwwww [612732357]