トップページ国内旅行
538コメント178KB

福岡の観光16

0001福岡日記オジサンは出禁です
垢版 |
2021/12/29(水) 09:03:11.82ID:dTSlrtfb
福岡・博多の観光案内サイト よかなび http://yokanavi.com/
福岡県観光情報 クロスロードふくおか http://www.crossroadfukuoka.jp/ ◯前スレ
福岡の観光15
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1611732765/
・ローカルルール 国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。
個人的な日記を書きとめるような行為は、スレチです
また、不確かな情報を書きこむことは、質問者を惑わす迷惑行為です 上記のような行為を行う方は、即刻スレより退場願います
このスレには、『福岡日記オジサン』と呼ばれる荒らしが常駐しています 『福岡日記オジサン』と思われるレスには、NGを推奨します
『福岡日記オジサン』の特徴として、スレチの個人的な『日記文』のような文章の連投 句点の多い文章表現 『薬院新川』をやたら勧める
現実離れした商売の押し売り 九州関連のスレに多投稿といった特徴で見分けることができます
なお、次スレは>>980辺りでお願いします
0016列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 04:22:05.55ID:ctU7mu0s
海の中道に、マリンワールドって水族館が有るよ、
イルカのショーもやってる。
0017列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:25:17.51ID:ZiPRbJyD
広島から北九州に行ってきたけど
面白そうなので若戸渡し船乗ってみました。
市営なので廃止も検討してる様ですね。
なかなか良かった。
100円だから安い。
0018列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:59:51.71ID:7trhlIhi
大阪で大阪焼きでも食べとけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0020列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:24:11.95ID:xttCP+M0
天神に何度行っても混乱するのが駅とバスの位置関係。
西鉄電車の改札口とバスターミナルの乗り場はどっちが北か南か
いつもわかんなくなって遠回りしてしまう
0021列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:33:18.91ID:Fr0xNIt3
>>20
バスセンターは、西鉄福岡駅の真上なのよね、
福岡駅2F
西鉄高速バスターミナル3F。
0022列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 01:16:07.78ID:EzQ0ltkA
観光とはちょっと違う内容になっちゃうけど
福岡空港に降り立つんだけど無料でPCR検査って博多まで出ないとないかな
2000円くらいなら払っても構わないけど空港から行きやすいとこがよくて
県のHPも見たけど町名では空港からの距離感が分からずで
0024列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:46:41.92ID:CW79gd2t
>>22
丁度今、福岡県の指示で、
あちこちで、無料検査をやってるんだけどね、
でも、福岡県民限定なんだよね。
0026列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 11:32:02.71ID:GOlpKG5i
福岡観光から帰ってきた。
想像より都会だった。中心部が。オフィスビルが林立。
地下鉄で橋下まで行ったら田舎だった。田んぼがあった。
東京と逆で人で余りだと思った。
0027列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 11:40:10.65ID:GOlpKG5i
とりあえず疲れた。
近年の巨大観光産業のせいで福岡の伝統文化が忘れられてて、
それに憤りを感じてる福岡人がいるのはわかった。
0028列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:59:18.42ID:5Op9ihXf
教えて下さい
5月の平日に1泊で行く予定。1日目は昼前に到着。夜はPayPayドームにて野球観戦。決まってる予定はそれだけ。ホテルは祇園のドーミーイン
山梨から行きます。これ食べておけなどありますか?
また翌日何していいかもわからない…観光と言うか見どころは何があるのでしょうか?
0029列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 17:19:02.75ID:gWf7qA/s
とんこつラーメン食べときゃ間違いないよ



あと高菜チャーハン


見どころは、マンゾクシティかな?
0030列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:26:32.08ID:y5rcSeVk
>>29
とんこつラーメンに高菜チャーハンね!
妻と行くので風俗店は行けませんよ
0031列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:37:39.31ID:wAt4LM3x
太宰府とか行っとく?
0034コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党
垢版 |
2022/04/08(金) 15:38:57.17ID:jZdNHkGA
選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!
0035列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:26:20.62ID:Ju8aarxJ
>>28
くっそ並ぶけど元祖博多めんたい重。あとシティダイニングくうてんの9階にあるキャンベルアーリーってカフェのあまおう関連のパフェとかパンケーキとか。
0036列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:25:30.37ID:5peDMPFr
サンパレス付近からキャナル方面の大通りって夜は静かな感じだよね?
土日あいてるお酒出すお店で美味しいご飯屋さんある?
以前は中洲のジェリービーンズ行って良かった
まだあるか分かんないけど
0037列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:03:28.40ID:m6QnjDNv
日本が個人情報漏洩に不正送金にシステム障害にとポンコツデジタル後進国になったのは航空騒音による威力業務妨害が原因
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
0038列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:04:38.23ID:kFaJXEek
テロリストに乗っ取られた世界最悪の地球破壊ジェノサイド腐敗国家日本を正常化するために外圧と戦争を推進しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
0039列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:40:52.98ID:18ZhoBeO
>>36
サンパレスから直接キャナル方面への大通りって無いと思うから、
多分、真っすぐ行ったら博多駅の大博通りの事だと思うけど、
あの通りは余り飲食店は無いと思うな、
中洲か大名に出るのがいいと思う。

ジェリービーンズは移転したんだって、
新しい住所は、博多区中洲3丁目2?7 第9ラインビル B1、
楽しんでね。
004039
垢版 |
2022/04/10(日) 19:41:55.97ID:18ZhoBeO
博多区中洲3丁目2-7 第9ラインビル B1
0041列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:55:04.10ID:dp7RAcHn
>>39
ありがとう!
結構な大通り、博多駅まで行っちゃうかも?大博通りかな?
ジェリービーンズは移転後ラインビル地下1階なら最後2019年に行ったんだけどもうそこに移転してたかも??
相当前は川沿いにあった記憶

グラハイに泊まる時は川端神社だっけ?あの裏辺りの通りに面した?キャナル側の焼肉屋行ってたけどもっと美味しい所あれば肉情報お願いします!
ちなみにせいもん払いは行った事あって、あの値段ならまぁ美味しくないとね…って印象だったw
地元の人的には肉よりイカ魚がオススメなのかな?

サンパレス、マリンメッセ 界隈の居酒屋だと嬉しいんだけどないのかな…
タクシーで中洲まですぐっちゃすぐだもんね
0042列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 11:50:36.72ID:pBz/tn/y
>>41
「大東園本店」っていう、イチロー行きつけの店が有るんだけど、
ほんの数日前に、火事で焼けちゃったんだよね、
「大東園 離れ 祇園亭」で良ければ、福岡市博多区祇園町4-68が住所、
でも、高いよw。
004342
垢版 |
2022/04/12(火) 11:53:14.34ID:pBz/tn/y
>>41
大東園は焼肉屋だよ。
0044列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 06:37:29.70ID:qF7BptXc
東京奴隷支店都市福岡は連結親会社に作ってもらった商業・スポーツ・エンタメ施設を自慢できるwwwwwまさに東京支店転勤族のための奴隷民!
当然、地場大企業なんてありません(笑)
明治専門学校(現 九州工業大学)を設立した安川敬一郎が興した安川電機は今では九州一の地場企業に成長しました!
安川電機、TOTO、三井ハイテックなど地場大企業は法人市民税、固定資産税、雇用、役員従業員の住民税、北九州市への寄付など沢山の地元貢献ありかとう。
九州・沖縄地場企業ランキング
2022年4月19日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市) 1,194,773
2 TOTO (北九州市)782,257
3 三井ハイテック(北九州市)483,074
4 ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市) 465,422
5 JR九州(福岡市) 402,377←国策インフラ企業(笑)
6九州電力(福岡市) 394,047←国策インフラ企業(笑)
7 久光製薬(鳥栖市)  287,857
0046列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:47:46.16ID:HcjjTN6P
お前の家、月何kWh使ってんの?
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
0049列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:21:59.53ID:FtE+8g6N
YouTubeで火事見て驚いた
GWに旦過市場にも行く予定にしてたから残念だ
0050列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:46:51.29ID:kaTwAw9W
観光の本とかに載ってない
めちゃ美味いラーメン屋がある
地元民しかいない穴場
0051列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:54:47.36ID:2mi+auw5
博多美人とは どうすれば ハメハメできますか??
0052列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 22:11:16.79ID:KtpHXs6M
>>51
南新地へどうぞ。
0053列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:23:23.23ID:qJjfhijo
ゴリゴリゴリゴリゴリけんですハイッ
こんなんで大爆笑してるの?
0057列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 21:55:53.29ID:guQX9Zxc
>>53
あれ、すべること前提の失笑芸だぞ
大爆笑してると思ってる方がヤバイ
0061列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 16:05:15.98ID:ENGlK2BL
8/12~14で関西から車で博多旅行の予定で到着は7:00頃を想定中
12日にマリンワールド海の中道に行くのですがそのまま車で行くかベイサイドプレイスから船で行くか迷っています
宿は天神の近くで15~16時にはチェックイン予定
ざっくりした質問ですがみなさんの知恵をお借りしたいと思います
よろしくおねがいします
0062列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:11:42.34ID:UEJjCHnn
乗り継ぎ、待ち時間とかで時間を無駄にしたくない→車(ただしお盆休みで渋滞の可能性あり)
ぼーっと待ったりする時間調整は苦じゃない→船、バス
たぶん一番楽→乗り継ぎ待ちの時間が少ないタイミングのJR
0063列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 10:40:39.12ID:mDgmMbMg
>>61
車で行って、志賀島まで足を伸ばすのがおすすめです。
海の中道を走らないのはもったいないです。
道がせまいけど潮見公園展望台からだと上から見ることもできます。
0064列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:50:53.52ID:Kz0QsOUg
>>63 あざすー 海の中道の景観も捨て難いですが家族に相談したらみんな船に乗りたいとのことでのんびり船でいってみます
0065列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:52:59.71ID:Kz0QsOUg
>>62 あざっす JRでも行けるんですねー
とりあえず早朝に着くので資さんうどん食べて船でのんびりいきますわー
0067列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 00:50:59.78ID:nAmlKsfm
ひさびさこのスレ来たが、日記オジサン? ていなくなったんだね
0070列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:39:47.81ID:pAASVn3T
中洲で地元の雰囲気味わいつつ安く飲みたい → 酒一番 いっとけ

福岡名物を安く食いたい → 天神の酔灯屋 いっとけ

多少カネ出してもいい → 祇園の よし田 いって鯛茶食ってこい

水炊き食いたい → 長野でも行け

安い昼飯を → アクロスの ひらお で天ぷら食べとけ

めんたい重 は中年以降はオススメしない

ひょうたん寿司 は並ぶのが好きなら並んでこい 地元民は冷ややかに見てるが
0071列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:54:23.36ID:5YG0gb6i
小金ちゃんに並ぶ奴モナー
0073列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:44:10.32ID:ns2b5MI4
家康でキャベツ喰え、とにかく食え

あと びっくり亭 でもキャベツ喰え キャベツに飽きたら 牧のうどん で間違えて オハギ 注文してみろ

冷たく 『ウチ、そういうのやってないです』 と言われるのがオチだから
0074列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:42:54.22ID:lyelQaWY
びっくり亭とか、牛肉でない時点で焼肉ではないモンなあ。
ひたすら塩鹹いし。
0075列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 01:35:12.43ID:MGv6JLiS
>>67
確か斬首されたと聞いた
0076列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:06:01.85ID:2c93skIt
福岡に群雄割拠する戦国系ヤキトリ店群の始祖は「信秀」なんだってね。
生キャベツサービスもそこから始まったとか。
0077列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:15:46.70ID:XcJ1ZEzl
用事があるからホテル調べてたけど5月の倍以上の値段になってるな
0079列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:55:11.98ID:p9JwClHX
交通マナーのいい福岡
0080列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:53:03.13ID:uThxPM5h
>>67
病気と闘いながら職務遂行していた前知事に対して、
「死ね」「天罰」など暴言を吐きまくったので永久アク禁
0081列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 07:24:53.75ID:WguQvPme
ラーメン一双は全く美味しくなかった
0083列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:15:53.97ID:BrnpBD6L
ワイも旅行支援で福岡行くから知りたい
水族館は好きだからそこは確定してる
0086列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 01:01:38.55ID:7QzIl76b
ラーメンは手あたり次第、いろんな店で食って自分好みを見つけろ

「情報を食うな、ラーメンを食え」
0087列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 06:21:10.35ID:zmmqnuxh
大牟田のラーメンが好き
東洋軒、福龍軒もうまいけど一番好きなのは武蔵ラーメン
0088列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:29:56.88ID:fChzPSBH
来週の土曜日に博多駅近くホテルに宿泊するんだけど、博多駅、その周辺でラーメン以外のオススメの飲食店有りますか
予算は3,000円以内で

アルコールは飲みません
牡蠣は食べれません
0089列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:53:49.44ID:Ue9w4YJf
お酒飲めなくても屋台って楽しめる?
なんか利益率的に酒飲まないと嫌がられそうで
009088
垢版 |
2022/10/17(月) 12:35:32.47ID:xK5qAGQj
書き忘れて居ましたが、地域クーポン券を使う予定です
店名を挙げて頂ければ、こちらでクーポン券が使えるかどうか調べて判断させてもらいたいと思います
009288
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:17.99ID:xK5qAGQj
福岡駅?
遠いなあw
たぶん博多駅の事だろうけど
0094列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:14:11.24ID:lOnCFzKh
日本維新の会って松井氏・馬場氏はじめ上層部は優秀な人達が揃っているのに、下っ端の若手議員にはなんでお馬鹿さんが多いの?
0095列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:02.72ID:TKUmUkwG
1月に博多へ行くのだが、昼間に3時間ほど予定が空いてしまった
何かやること、見るとこない?
・1人
・福岡ならでは
・都会的要素はいらない
・飲食以外
0096列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:40:00.81ID:897BvuDO
3時間って微妙だね。好みもわからないし。
オープントップバスとか乗ったら?
0097列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:01:47.34ID:n+/0rGXU
能古島へ渡る、都会的要素ゼロ 玄界灘を味わう(メシではない)
0098列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:06:39.81ID:n+/0rGXU
篠栗 米ノ山でタンデムパラグライダーに乗って福岡市内を一望する

望む景色は都会的だが飛ぶ場所は全く都会的でない
0099列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:09:55.06ID:n+/0rGXU
海の中道海浜公園でひたすらレンタサイクルを勤しむ

博多港から渡船で行けばかなり気分がアガる
0100列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:40:51.28ID:TKUmUkwG
おお
たくさんアイデアありがとう
参考になる
ちょっと調べてみる
また質問させてもらうかもしれません
0101列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:45:36.93ID:3vezwAbc
おれは福岡国際会議場での朝と夕の講義にだけ出席する用があったとき、
中抜けして玄界島へ行ったよ。
船着場が歩いてすぐそこだから簡単だった。
玄界島を歩いて一周できた。
ものすごくリフレッシュできた。
0102列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:35:03.00ID:+oygyEYn
博多駅付近のホテルに宿泊するんだけど、最終日に14時の新幹線に間に合うように太宰府を観光する事って無理なく可能?
駅からのバスは片道40~50分くらいみたいだけど当日が祝日になるから道中や着いたあとの混雑とかが少し不安で
0103列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 07:51:10.94ID:1/7u5Ex9
心配なら 博多→(地下鉄)→天神→(西鉄)→太宰府 という鉄道使えば 片道45分 で確実に移動できる

バスはどういうルートで行くか知らんけど休日の国道3号線も都市高速もそれなりに混むし事故が有れば詰むから、確実なのは電車ルートやね
0104列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:15:20.64ID:Y8mLALkT
>>102
早朝から動けば大丈夫でしょ
道路状況が心配なら上の人も書いてるけど西鉄でいいし

参道のお店は閉まってるけど早朝の参拝は人も少なくてオススメ
0106列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:33:14.55ID:1CaVau6F
海の中道海浜公園について質問

・全域が有料エリアで、無料エリアは全く存在しないの?(植栽のある通路チックなものであっても)
・マリンワールドは、公園入園料+マリン入場料みたいに両方必要?
0107列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:34:58.25ID:1CaVau6F
誰かが1人だけツイートでぼやいてたけど、
地図をみても有料エリアが判りにくいんです。

非公式案内だけどウィキペディアでも入園料の説明がないし、
初見の者にはいろいろわかりにくいです。
0108列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:08:56.24ID:npRQDcDw
>>106
遠い昔に行ったきりなので間違っているかもですが、無料エリアというものはないです。
マリンワールドは隣接していますが別の民間施設なので別途料金が必要です。
0109列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:33:26.97ID:1CaVau6F
>>108
さっそく恐縮です。
後者について補足してほしいのですが、
「有料で入園しなければ、水族館へは入れないのですか?」
コレが最も知りたいのです。

公園へ有料入園せずとも、外部から直接、水族館へ入館できますか?
0110列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:08:57.25ID:npRQDcDw
水族館は隣にあるだけで海浜公園とは関係ありません。
当然、水族館だけ入場できます。
0111列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:11:08.26ID:npRQDcDw
>>110
水族館にだけでも入場できます。ということです。
0112列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:40:31.84ID:SHo0iKtZ
>>109
マリンワールドは公園でも何でもないただの水族館だからそんな難しく考えても意味ないよ
隣に海浜公園があると言うだけ
0113列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:43:47.74ID:YM3qFAkR
>>110-111
ありがとうございました。

>>112
わざわざ難しく捉えているわけじゃないんです。
(すでに知ってる人がそう思いがちなだけだと思います)
まったくの初見者(私)が調べた限り、わからなかったんです。

世の中には「有料公園Aの内部に別有料の施設B」があったりします
(Aの入口で「Bのチケット」を買えば勿論そのままA内も自由、みたいな)
一例として、有料時代の天王寺公園と、
その内部にある大阪市立美術館の関係がそうでした。

今回の海の中道に関しては、その部分をハッキリ書いてあるサイトページやSNS、
見当たらなかったので。ともかくありがとうございました。
0114列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:51:04.51ID:SG8c8a0C
マリンワールドは単体でも行けるし、海の中道海浜公園に入場しても一時退園してマリンワールドを観覧して、また公園に再入場することも出来る

レンタルサイクルも一時退園してマリンワールド辺りまでは普通に乗って行けるので楽に移動出来たと思う

地図で見ると確かに公園内水族館なのか、公園外水族館なのかよーわからんわな
0115列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 11:38:29.85ID:YVVyhBIa
海の中道海浜公園公式HPの施設紹介に水族館が無い時点で公園外、別施設だと分かりそうなもんだけど…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況