自演は恥ずべき行為です
ダメ。絶対。
前スレ
高たんぱくメガビタミン健康法Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1631334109/
高たんぱくメガビタミン健康法Part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1644472950/
高たんぱくメガビタミン健康法Part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1664412800/
探検
高たんぱくメガビタミン健康法Part12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/23(月) 22:48:53.16ID:???
2023/01/23(月) 22:55:27.34ID:???
乙
3ビタミン774mg
2023/01/23(月) 23:19:11.92ID:qo1R7YfC うんち
2023/01/23(月) 23:39:08.50ID:???
乙です
5ビタミン774mg
2023/01/24(火) 00:23:09.00ID:CluV9X8Q 三石理論と共にあらんことを
( ̄(エ) ̄)ノ イチオツ
( ̄(エ) ̄)ノ イチオツ
6ビタミン774mg
2023/01/24(火) 17:40:11.14ID:KqY7Zutv いちおつ
7ビタミン774mg
2023/01/25(水) 08:48:51.57ID:OLbKFQBI 樺沢先生もメガビタミンやってるみたいですね
2023/01/25(水) 10:24:26.50ID:???
俺が読んだ氏の本には、サプリなんか気休め的な事書いてあったけど、心変わりしたんだろうか
2023/01/25(水) 14:23:52.25ID:???
2023/01/25(水) 15:55:20.58ID:???
11ビタミン774mg
2023/01/25(水) 20:03:26.35ID:lBwuQBku 朝散歩教 (・o・)
2023/01/25(水) 20:11:37.38ID:???
アメブロに、こてつ理論でプロテイン180g飲んで肉も食べ、正月の餅すら食べない断糖を1年半続けてアルブミン2.7まで落ちた難病の人がいた
実際クリニックにも通ってたみたいなのに、言われた言葉も含めて事実だったら酷すぎる
と思ってたら増刷か
実際クリニックにも通ってたみたいなのに、言われた言葉も含めて事実だったら酷すぎる
と思ってたら増刷か
2023/01/25(水) 20:59:09.90ID:???
なってしまった病気、特に器質的疾患を治せるものではないだろう
うつ病とかの精神疾患は栄養を補充する事で良くなる事が多いのだろうが
やはり器質的疾患はなってしまってからでは無理
病院で標準治療を受けるべきだと思う
うつ病とかの精神疾患は栄養を補充する事で良くなる事が多いのだろうが
やはり器質的疾患はなってしまってからでは無理
病院で標準治療を受けるべきだと思う
2023/01/25(水) 22:09:14.59ID:???
ナイアシンアミドやナイアシンは
特に精神科疾患が無ければ飲まなくても良いんですよね
特に精神科疾患が無ければ飲まなくても良いんですよね
2023/01/25(水) 22:36:45.09ID:???
2023/01/26(木) 20:34:50.53ID:???
20ビタミン774mg
2023/01/26(木) 21:46:43.29ID:ID33S4+c サプリで質問です。
天然のビタミンEって何か表記があったと思うのですが、何という表記でしょうか?
天然のビタミンEって何か表記があったと思うのですが、何という表記でしょうか?
2023/01/26(木) 22:07:15.14ID:???
器質的疾患持ちですが、疾患は治ってないけど、痛みによる気分の躁鬱的浮き沈みや薬の副作用による手足の痙攣やめまいが治っただけでもヨシとしてます
本来持つ以上のプラスにはならないけど、マイナス100がゼロ方向に近づいてる感じでそれだけで有難いです
わたしの周りにはQOLに寄り添った提案をしてくれる医者はいなかったので感謝しかないです
本来持つ以上のプラスにはならないけど、マイナス100がゼロ方向に近づいてる感じでそれだけで有難いです
わたしの周りにはQOLに寄り添った提案をしてくれる医者はいなかったので感謝しかないです
2023/01/26(木) 23:34:02.68ID:???
フェリチン増えたけどどうなんだろうよくわからない
2023/01/26(木) 23:41:11.97ID:???
メガビタミン高タンパクにあわせてフィッシュオイル
も飲もうと思うけどフィッシュオイルは酸化があるか
ら飲まない方がよい?コテツ推奨のNowのオメガ3も
酸化しているのかな?
も飲もうと思うけどフィッシュオイルは酸化があるか
ら飲まない方がよい?コテツ推奨のNowのオメガ3も
酸化しているのかな?
2023/01/27(金) 10:11:17.69ID:???
>>25
体重が百キロ以上あるなら分かるけど
そうじゃないのにプロテインを180gも飲んで更に高蛋白食とか常軌を逸してるでしょ
良いという物は沢山摂る程良くなると思い込んでしまって
しまいには根性論みたいになって
治らないのはまだ沢山飲む努力が足りないからだとか言い出してかえって身体を壊すパターン
どんな健康法でもそうだけど必ずそういう思考停止してしまう人が出てくる
メガビタ系は知らんけど指導する立場の者までが思考停止してるともう目も当てられない
いろんな世界に居たからそういうの散々見て来た
体重が百キロ以上あるなら分かるけど
そうじゃないのにプロテインを180gも飲んで更に高蛋白食とか常軌を逸してるでしょ
良いという物は沢山摂る程良くなると思い込んでしまって
しまいには根性論みたいになって
治らないのはまだ沢山飲む努力が足りないからだとか言い出してかえって身体を壊すパターン
どんな健康法でもそうだけど必ずそういう思考停止してしまう人が出てくる
メガビタ系は知らんけど指導する立場の者までが思考停止してるともう目も当てられない
いろんな世界に居たからそういうの散々見て来た
2023/01/27(金) 10:24:13.66ID:???
「メガ」ってつけてるから、高容量が正義みたいになってるところはあるよ
もちろん、初めは少なくから…なんだけど、ブログの人はこてつのとこに通ってたわけだし、言われるままだったんじゃない?
そもそも精神科医が他領域の難病の人を3分診療なんて、マジでありえんわ
もちろん、初めは少なくから…なんだけど、ブログの人はこてつのとこに通ってたわけだし、言われるままだったんじゃない?
そもそも精神科医が他領域の難病の人を3分診療なんて、マジでありえんわ
2023/01/27(金) 10:39:24.80ID:???
>>28
精神科疾患なら早々命に関わる事も無いからまだそれで良いんだよ
専門でもあるし
でもそれ以外の器質的慢性疾患、特に心疾患やガン等は場合によっては命に関わる事になるからそうはいかない
先ずは専門医への受診が最低条件でしょ
その上で体調管理のために併用するのなら良いと思うけどな
なので命に関わるような疾患がこれで治ると思い込んで専門医の診療を拒否するという事態は避けなければならない
精神科疾患なら早々命に関わる事も無いからまだそれで良いんだよ
専門でもあるし
でもそれ以外の器質的慢性疾患、特に心疾患やガン等は場合によっては命に関わる事になるからそうはいかない
先ずは専門医への受診が最低条件でしょ
その上で体調管理のために併用するのなら良いと思うけどな
なので命に関わるような疾患がこれで治ると思い込んで専門医の診療を拒否するという事態は避けなければならない
2023/01/27(金) 10:43:37.99ID:???
その通りなんだけど、こてつも「6か月で治る!」とか言ったらダメじゃない?
「ちゃんと専門医で診てもらいつつ、うちに来るならいいよ」と言うなら分かる
万が一、患者が録音してたら訴訟問題になってもおかしくない
「ちゃんと専門医で診てもらいつつ、うちに来るならいいよ」と言うなら分かる
万が一、患者が録音してたら訴訟問題になってもおかしくない
2023/01/27(金) 10:54:18.69ID:???
>>30
今日のブログの対談記事でも
ガンの事を言ってたけど
プロテインを飲めないと厳しいという事は言っているけど
良くなった例ばかり取り上げていていかにもこれで治ると言う印象を与えてしまってる感は否めないし
先ずは専門医を受診するべきだとは一言も言ってないのが気になる
その手段もグルタチオン点滴を併用とか結局は自分で出来ない事だしな
今日のブログの対談記事でも
ガンの事を言ってたけど
プロテインを飲めないと厳しいという事は言っているけど
良くなった例ばかり取り上げていていかにもこれで治ると言う印象を与えてしまってる感は否めないし
先ずは専門医を受診するべきだとは一言も言ってないのが気になる
その手段もグルタチオン点滴を併用とか結局は自分で出来ない事だしな
2023/01/27(金) 13:01:03.09ID:???
がんは比較的治りやすい病気
2023/01/27(金) 13:59:11.61ID:???
たぶんそれ、対談本の執筆者が言ったやつ
今朝のブログ記事にあるよ
今朝のブログ記事にあるよ
2023/01/27(金) 14:36:21.42ID:???
>>34
ググってみたらやはりがんの専門外の精神科医か
何を根拠にがんは治りやすい病気だと言うのか知らんけど
少なくともがん患者に直接向き合ってる専門医なら絶対にそんな事は言わないだろ
全国民の二人に一人ががんにかかって三人に一人ががんで亡くなってるのにな
ググってみたらやはりがんの専門外の精神科医か
何を根拠にがんは治りやすい病気だと言うのか知らんけど
少なくともがん患者に直接向き合ってる専門医なら絶対にそんな事は言わないだろ
全国民の二人に一人ががんにかかって三人に一人ががんで亡くなってるのにな
2023/01/27(金) 17:11:50.80ID:???
以前もここで書いたけど、自身の著書やインタビューを受けた動画で、必要な処置は受けなさい、と発言してないか?
それに「治る」の定義は一般医療の対処療法ではなく、栄養療法からのアプローチの事を言ってるんだと、書籍や動画で受け取れないのか?読解力ないのか?
まさかまとめ動画的なものだけ見て理解したつもりになってないか?
それに「治る」の定義は一般医療の対処療法ではなく、栄養療法からのアプローチの事を言ってるんだと、書籍や動画で受け取れないのか?読解力ないのか?
まさかまとめ動画的なものだけ見て理解したつもりになってないか?
37ビタミン774mg
2023/01/27(金) 17:16:15.94ID:b7syqtKC 効果を実感しやすい栄養は高タンパクとナイアシンとマグネシウム
2023/01/27(金) 17:38:53.49ID:???
>>36
それって栄養療法の見地からするとガンは比較的治りやすい病気だということだよね
言い換えれば良く治るという事だよね
標準治療だろうが栄養療法だろうが手段が違うだけで
「治る」の意味、定義は一緒のはずだよね
それって栄養療法の見地からするとガンは比較的治りやすい病気だということだよね
言い換えれば良く治るという事だよね
標準治療だろうが栄養療法だろうが手段が違うだけで
「治る」の意味、定義は一緒のはずだよね
2023/01/27(金) 18:13:04.74ID:???
多発性硬化症が最難関
2023/01/27(金) 18:44:27.17ID:???
健康本やアンチエイジング本見るたび怒ってそう
2023/01/27(金) 18:48:09.24ID:???
藤川センセイの御著書のタイトルがいい加減なものだとでもいうのかよ…
あまりにも酷過ぎる…
あまりにも酷過ぎる…
2023/01/27(金) 19:42:09.32ID:???
正直疑念を持っている
前から症例を読んでは疑念を持っていたが
対談記事のその3にあるように
藤川氏の精神疾患の治療法は実際には薬の処方ありきだ
具体的にはジェイゾロフトとドグマチールとメイラックスを処方する
回復して来たらメイラックスから順に外していくと言ってはいるが
プロテイン鉄ナイアシンアミドを飲んでもらってるから薬がとても良く効くと
要するにこの段階では薬を効かせる為の補助でしかないんだな
そしてプロテインが飲めない人には食欲セットと称する
ESポリタミンとドグマチールとプロマックとマーズレンSを処方すると
あらゆる不調は自分で治せると言いながら自分では出来ない事をやっているよね
ガンの患者に使うグルタチオン点滴だって自分では出来ないよね
前から症例を読んでは疑念を持っていたが
対談記事のその3にあるように
藤川氏の精神疾患の治療法は実際には薬の処方ありきだ
具体的にはジェイゾロフトとドグマチールとメイラックスを処方する
回復して来たらメイラックスから順に外していくと言ってはいるが
プロテイン鉄ナイアシンアミドを飲んでもらってるから薬がとても良く効くと
要するにこの段階では薬を効かせる為の補助でしかないんだな
そしてプロテインが飲めない人には食欲セットと称する
ESポリタミンとドグマチールとプロマックとマーズレンSを処方すると
あらゆる不調は自分で治せると言いながら自分では出来ない事をやっているよね
ガンの患者に使うグルタチオン点滴だって自分では出来ないよね
2023/01/27(金) 19:47:49.37ID:???
改めてこてつ先生の本読んでみたら、たんぱく質摂取は体重×4.4倍gまで安全とある
朝晩20gずつしか飲まないから上限気にしたことなかった
朝晩20gずつしか飲まないから上限気にしたことなかった
2023/01/27(金) 20:04:37.81ID:???
>>46
その表記、すごい問題だよ
たとえば70kgの男性なら300gもたんぱく質とっていいことになっちゃう
加えて、件の男性は難病があることを当然伝えてるのに、数ヶ月で治ると先生は言っちゃってるわけ
そりゃ必死にプロテインとるよ
実践した中の何人が本当にすべての不調が良くなったのか、正式な統計とったら、おそらくやろうとする人は激減するでしょうね
その表記、すごい問題だよ
たとえば70kgの男性なら300gもたんぱく質とっていいことになっちゃう
加えて、件の男性は難病があることを当然伝えてるのに、数ヶ月で治ると先生は言っちゃってるわけ
そりゃ必死にプロテインとるよ
実践した中の何人が本当にすべての不調が良くなったのか、正式な統計とったら、おそらくやろうとする人は激減するでしょうね
2023/01/27(金) 20:22:07.06ID:???
ただでさえ高タンパクは老化を促し短命なのに
糖を摂らないとはさらに酷い
糖を摂らないとはさらに酷い
2023/01/28(土) 07:12:08.90ID:???
>>47
うん、久々読んでびっくりした
同じ表記がブログにもあった
タンパク質異化亢進って、例のブログの人が特例だと思ったけど、案外陥ってる人多そう
だってさ、タンパク質は摂取許容量を超えると排出されるから過剰はないって本にもブログにも書いてある
そしたら飲めるだけ飲んでいいと解釈する人もいるよね
みんな良くなりたくて必死なんだから
うん、久々読んでびっくりした
同じ表記がブログにもあった
タンパク質異化亢進って、例のブログの人が特例だと思ったけど、案外陥ってる人多そう
だってさ、タンパク質は摂取許容量を超えると排出されるから過剰はないって本にもブログにも書いてある
そしたら飲めるだけ飲んでいいと解釈する人もいるよね
みんな良くなりたくて必死なんだから
2023/01/28(土) 07:29:20.90ID:???
上限摂れるわけがないから気にしなくていいくらいのこと書いてるよね
2023/01/28(土) 07:44:43.40ID:???
内臓その他を修復してメガビタが効くようにする程度なら
朝晩のプロテインで十分な気がする
朝晩のプロテインで十分な気がする
52ビタミン774mg
2023/01/28(土) 08:04:27.79ID:80W9tVG22023/01/28(土) 09:02:55.07ID:???
素人の一般人が勝手に都合良く解釈して
やり過ぎてかえって悪くするのは健康法あるあるだよな
適正タンパク質量は体重×1グラムだったはずだろ
それが何故か増えまくって多ければ多い程よく効くみたいになってないか?
やり過ぎてかえって悪くするのは健康法あるあるだよな
適正タンパク質量は体重×1グラムだったはずだろ
それが何故か増えまくって多ければ多い程よく効くみたいになってないか?
2023/01/28(土) 09:34:51.58ID:???
体重60キロならば
プロテイン2回で40グラム
残りの20グラムは
卵とか納豆とか豆腐や肉類を普通に食ってればそれで足りる
プロテインで補っていれば後は普通に食ってれば楽々達成出来るんだけどな
プロテイン2回で40グラム
残りの20グラムは
卵とか納豆とか豆腐や肉類を普通に食ってればそれで足りる
プロテインで補っていれば後は普通に食ってれば楽々達成出来るんだけどな
2023/01/28(土) 10:25:52.50ID:???
>>45
それらの定番の薬剤や点滴だけじゃなくて
症例で多用してるフェルムとかインクレミンシロップだって処方薬だから個人では手に入らないよね
どれも必須だから処方してるんだよね?
結局はコテツクリニックに通わなければ治らないということなのでは?
それらの定番の薬剤や点滴だけじゃなくて
症例で多用してるフェルムとかインクレミンシロップだって処方薬だから個人では手に入らないよね
どれも必須だから処方してるんだよね?
結局はコテツクリニックに通わなければ治らないということなのでは?
58ビタミン774mg
2023/01/28(土) 14:07:00.01ID:2rZGtdk1 諸氏お疲れ様 (・o・)
ホエイプロテイン
通常の1回量
付属のスプーン3杯分 15g
タンパク質をとるのならば
ツナ缶1缶(80g)21g
サラダチキン1本(100g)24.1g
ゆで卵2個 14g
納豆2P 14g
こちらをおススメします
もちろん筋トレ、ストレッチも大切
(官足法スワイショウも個人的にはオススメしときます)
三石理論と共にあらんことを~
生涯現役ピンピンコロリ
( ̄(エ) ̄)ノ
ホエイプロテイン
通常の1回量
付属のスプーン3杯分 15g
タンパク質をとるのならば
ツナ缶1缶(80g)21g
サラダチキン1本(100g)24.1g
ゆで卵2個 14g
納豆2P 14g
こちらをおススメします
もちろん筋トレ、ストレッチも大切
(官足法スワイショウも個人的にはオススメしときます)
三石理論と共にあらんことを~
生涯現役ピンピンコロリ
( ̄(エ) ̄)ノ
2023/01/28(土) 15:50:45.17ID:???
海外医師や三石の名前出すべきでないよ
2023/01/28(土) 16:29:11.97ID:???
2023/01/28(土) 17:27:41.33ID:???
2023/01/28(土) 17:29:05.28ID:???
コテツ理論以外は排除ってか
2023/01/28(土) 17:43:29.77ID:???
最近来たからわからないけど、虎徹スレなの?総合スレなの?
64ビタミン774mg
2023/01/28(土) 18:01:10.53ID:2rZGtdk1 1 ビタミン774mg sage 2023/01/23(月) 22:48:53.16 ID:???
自演は恥ずべき行為です
ダメ。絶対。
前スレ
高たんぱくメガビタミン健康法Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1631334109/
高たんぱくメガビタミン健康法Part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1644472950/
高たんぱくメガビタミン健康法Part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1664412800/
自演は恥ずべき行為です
ダメ。絶対。
前スレ
高たんぱくメガビタミン健康法Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1631334109/
高たんぱくメガビタミン健康法Part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1644472950/
高たんぱくメガビタミン健康法Part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1664412800/
2023/01/28(土) 18:05:07.31ID:???
攻撃的な人おるね
2023/01/28(土) 19:37:48.70ID:???
糖質制限=プロテイン
こういう誤ったイメージって藤川の影響?
こういう誤ったイメージって藤川の影響?
2023/01/28(土) 20:08:27.11ID:???
2023/01/28(土) 20:35:22.80ID:???
それで
本ではプロテインと鉄とメガビタミンで自分で治せますと言いながら
自分は
ジェイゾロフトとドグマチールとメイラックスを処方してる件はどうなのよ
みんな今までコテツブログの症例読んでいて何も違和感を感じないとしたら不思議
本ではプロテインと鉄とメガビタミンで自分で治せますと言いながら
自分は
ジェイゾロフトとドグマチールとメイラックスを処方してる件はどうなのよ
みんな今までコテツブログの症例読んでいて何も違和感を感じないとしたら不思議
2023/01/28(土) 22:34:47.49ID:???
違和感感じたし、上のブログの人みたいにアルブミンが下がり、これはおかしいと思ってこてつ氏にメッセージ送ったよ
返事はないし、ブログの記事にもない
今はそこそこ体調戻ったけど、アルブミン上がったの最初の3ヶ月だけで、半年後に検査したら開始前より下がってて、基準値ギリでショックだった
経験から言うけど、糖質制限してもしてなくても、血液検査はマメにした方がいい
たんぱく、サプリ、これがどう作用するか本当に一人一人違うと思う
返事はないし、ブログの記事にもない
今はそこそこ体調戻ったけど、アルブミン上がったの最初の3ヶ月だけで、半年後に検査したら開始前より下がってて、基準値ギリでショックだった
経験から言うけど、糖質制限してもしてなくても、血液検査はマメにした方がいい
たんぱく、サプリ、これがどう作用するか本当に一人一人違うと思う
2023/01/28(土) 22:55:21.66ID:???
>>72
同じくです
コテツ先生に問い合わせはしてないけど
糖質制限、高タンパク、メガビタでアルブミン下がる
持病でリンパ系の病気があるんだけど、浮腫が酷くなり、動悸も頻繁にして断念
1年近く続けたけど
同じくです
コテツ先生に問い合わせはしてないけど
糖質制限、高タンパク、メガビタでアルブミン下がる
持病でリンパ系の病気があるんだけど、浮腫が酷くなり、動悸も頻繁にして断念
1年近く続けたけど
2023/01/29(日) 06:49:16.67ID:???
>>71
・減らす前提での減らしやすい処方
・薬とサプリは機序が違う
ってあたりで納得しちゃったけどな
そもそも医者にかかるレベルの病人が来るわけだから処方ナシは無理では
「すべての不調」って言ってるから、うまい表現で明言は避けてるのかなって思ってたけど(すべての病気とは言ってない)
他では普通に明言してて大丈夫なのかなとは思う
実際に悪化してる人もいるわけだし
・減らす前提での減らしやすい処方
・薬とサプリは機序が違う
ってあたりで納得しちゃったけどな
そもそも医者にかかるレベルの病人が来るわけだから処方ナシは無理では
「すべての不調」って言ってるから、うまい表現で明言は避けてるのかなって思ってたけど(すべての病気とは言ってない)
他では普通に明言してて大丈夫なのかなとは思う
実際に悪化してる人もいるわけだし
2023/01/29(日) 07:10:26.99ID:???
>>74
すべての不調という事は概念的に全ての病気と捉えるよね
さらに、当院に来られない人でも自分でこれを実践すれば治せますと言ってるのだから
そう言いつつご自分は本と違う事をやっているのはいかがなものか
それも薬を処方してしかも
プロテイン鉄ナイアシンアミドを飲んでると薬がとても良く効きますとか対談で発言してるんだよ
メインは処方薬で高蛋白メガビタミンは薬の効果を高める補助でしかないという本音が出てしまったのかな
すべての不調という事は概念的に全ての病気と捉えるよね
さらに、当院に来られない人でも自分でこれを実践すれば治せますと言ってるのだから
そう言いつつご自分は本と違う事をやっているのはいかがなものか
それも薬を処方してしかも
プロテイン鉄ナイアシンアミドを飲んでると薬がとても良く効きますとか対談で発言してるんだよ
メインは処方薬で高蛋白メガビタミンは薬の効果を高める補助でしかないという本音が出てしまったのかな
2023/01/29(日) 07:39:04.32ID:???
>>73
糖質制限をすると当然エネルギー不足になるから
それを補うためには脂肪代謝に切り替えなければならないはずでコテツ本にもそのことは書いてあるんだけど
脂肪分に関しては何をどれだけという目安を具体的に示してないからな
そこをやらずにだた糖質だけを減らしたら不調になると思うしそういう人が結構いると思う
この前の症例も糖質制限をやり過ぎて結局ご飯を三杯とMCTオイルの摂取を指示してたし
なのでこの際MCTオイルを毎日何グラムとか、プロテインみたいに目安を示せばそういうトラブルも減ると思う
半端にやるなら糖質制限なんかやらない方が良いと思うんだけど。
糖質制限をすると当然エネルギー不足になるから
それを補うためには脂肪代謝に切り替えなければならないはずでコテツ本にもそのことは書いてあるんだけど
脂肪分に関しては何をどれだけという目安を具体的に示してないからな
そこをやらずにだた糖質だけを減らしたら不調になると思うしそういう人が結構いると思う
この前の症例も糖質制限をやり過ぎて結局ご飯を三杯とMCTオイルの摂取を指示してたし
なのでこの際MCTオイルを毎日何グラムとか、プロテインみたいに目安を示せばそういうトラブルも減ると思う
半端にやるなら糖質制限なんかやらない方が良いと思うんだけど。
2023/01/29(日) 07:58:21.72ID:???
こてつ知る前から自己流でメガビタミン摂っててプロテイン以外はやってた感じだったんだけど
特に不調はなかったな
ビタミンCは常飲しつつあとは不調時に増やすくらいだったからかも?
プロテイン飲み始めて3か月くらいだけど一応今のところは順調
見た目ひょろひょろだったけどちょっとがっしりしてきた
常飲するせいで後から反動来るなら今までみたいに不調時に足すくらいの方がいいのかな
糖質制限は元からする気ない
特に不調はなかったな
ビタミンCは常飲しつつあとは不調時に増やすくらいだったからかも?
プロテイン飲み始めて3か月くらいだけど一応今のところは順調
見た目ひょろひょろだったけどちょっとがっしりしてきた
常飲するせいで後から反動来るなら今までみたいに不調時に足すくらいの方がいいのかな
糖質制限は元からする気ない
2023/01/29(日) 11:49:25.04ID:???
>>75
まったく同意
薬ありきのメガビタなのに、さも自分自身で治せるように喧伝してきたことは間違いないよね?
遠くて来られない人も本を読んで実践したら大丈夫と言ってきたんだから
「薬を減らす前提の処方」って、メガビタやってなくても、精神科医にそんな人はごまんといるよ
依存性があるかないかなども先にきちんと説明してくれる医師もいるし
薬ありきなら、そういう医師にかかれば同じ結果になる(メガビタやってなくても)
メガビタ界隈の功罪って、さも西洋医学なぞ使わなくても自主管理で治せるかのように思わせてしまったことだと思うね
結果、悪化した人多数なのだし
まったく同意
薬ありきのメガビタなのに、さも自分自身で治せるように喧伝してきたことは間違いないよね?
遠くて来られない人も本を読んで実践したら大丈夫と言ってきたんだから
「薬を減らす前提の処方」って、メガビタやってなくても、精神科医にそんな人はごまんといるよ
依存性があるかないかなども先にきちんと説明してくれる医師もいるし
薬ありきなら、そういう医師にかかれば同じ結果になる(メガビタやってなくても)
メガビタ界隈の功罪って、さも西洋医学なぞ使わなくても自主管理で治せるかのように思わせてしまったことだと思うね
結果、悪化した人多数なのだし
2023/01/29(日) 11:57:35.10ID:???
自分は全体的な体調は整ってきたけど疾病はさすがに治ってない
一度切れた手足が生えないように、内臓でもダメな例もあると思うから安易に期待させるような表現は控えた方がいい
めんどくさいアンチが湧くのもそこらへんが原因だと思う
頭が弱かったり藁をも掴むタイプだと、血を測らずに自分の体調変化も観察せずに過剰に摂って余計に悪くなりそう
栄養不足が原因の不調なら治る可能性あるよ、くらいがいい
一度切れた手足が生えないように、内臓でもダメな例もあると思うから安易に期待させるような表現は控えた方がいい
めんどくさいアンチが湧くのもそこらへんが原因だと思う
頭が弱かったり藁をも掴むタイプだと、血を測らずに自分の体調変化も観察せずに過剰に摂って余計に悪くなりそう
栄養不足が原因の不調なら治る可能性あるよ、くらいがいい
2023/01/29(日) 13:57:54.91ID:???
>>39
なんで36の書き込みで「ガンは比較的治りやすい」て話になるんだ?
必要な検査・処置は受けなさい、と著書と動画で述べてある、と言ってるだけだが?
もしかして当日のブログ対談記事の一部の発言を見て書いたのかも知れないが、こっちは朝からネット見れる状況じゃないから、対談なんて知らないのだが。ごっちゃにされても困るんだけど?
治るの意味定義は同じだよね、と発言されてるが、標準治療は(目で見える)症状を取り除いて「めでたしめでたし」のゼロかイチなのに対して、分子レベルで症状を考えて健康レベルを上げましょう(治療しましょう)、(治っても)死ぬまで健康自主管理をしましょうというスタンスは同じだと思うのか?
方法論ばかりに目を向けて、根底にある考え方を理解出来ないのか?
なんで36の書き込みで「ガンは比較的治りやすい」て話になるんだ?
必要な検査・処置は受けなさい、と著書と動画で述べてある、と言ってるだけだが?
もしかして当日のブログ対談記事の一部の発言を見て書いたのかも知れないが、こっちは朝からネット見れる状況じゃないから、対談なんて知らないのだが。ごっちゃにされても困るんだけど?
治るの意味定義は同じだよね、と発言されてるが、標準治療は(目で見える)症状を取り除いて「めでたしめでたし」のゼロかイチなのに対して、分子レベルで症状を考えて健康レベルを上げましょう(治療しましょう)、(治っても)死ぬまで健康自主管理をしましょうというスタンスは同じだと思うのか?
方法論ばかりに目を向けて、根底にある考え方を理解出来ないのか?
2023/01/29(日) 14:06:08.17ID:???
2023/01/29(日) 15:11:52.94ID:???
自分は化粧品会社にいたことがあるから
表現ってすごく気を遣ってたんだよね
結構法律厳しいから
だから特定の病気を「治る」って言っちゃってんのにちょっとびっくり
書籍は編集がいるからかなりぼやかしてる気もする
症例を載せるだけにしてみたりさ
(この病気にはこう!って書き方じゃないあたりうまく回避してると思う)
「不調」なのも回避表現だと思うよ
表現ってすごく気を遣ってたんだよね
結構法律厳しいから
だから特定の病気を「治る」って言っちゃってんのにちょっとびっくり
書籍は編集がいるからかなりぼやかしてる気もする
症例を載せるだけにしてみたりさ
(この病気にはこう!って書き方じゃないあたりうまく回避してると思う)
「不調」なのも回避表現だと思うよ
2023/01/29(日) 15:43:27.39ID:???
2023/01/29(日) 18:12:28.03ID:???
本来身体の材料としての高タンパクなのに
エネルギーに回されちゃうからタンパク不足になっちゃう
とても高価なブドウ糖です
エネルギーに回されちゃうからタンパク不足になっちゃう
とても高価なブドウ糖です
2023/01/29(日) 23:38:36.84ID:???
「高タンパク食で進行がん患者の生存率が改善 食事からたんぱく質を摂りましょう!」
ttps://youtu.be/cMNg39aQA-Y
「がん専門医が飲んでいるサプリメント がん予防・アンチエイジング」
ttps://youtu.be/2oSeAlPLMpY
ttps://youtu.be/cMNg39aQA-Y
「がん専門医が飲んでいるサプリメント がん予防・アンチエイジング」
ttps://youtu.be/2oSeAlPLMpY
2023/01/30(月) 04:35:37.05ID:???
>>82>>84
ブログ(対談)を読む限りだと「比較的治り易いと考えています」と発言しているのは対談相手ではないですか?
F医師本人は他の媒体で早い時期の方が良い、栄養状態とか血液検査の結果による等、と発言されてますが「比較的治り易い」と100%考えているのでしょうか?
そもそも本を出版する相手に対談で呼ばれて、その場で面と向かって細かい指摘を出しますか?相手の発言を否定しなかったら同意した事になるのですか?相手の発言まで責任を負えますか?
がん細胞が消えた、とか進行を抑えられている本人は情報発信してますが、本人が「比較的治り易い」と述べている箇所をご教授頂けませんか?
お忙しいところ大変恐縮ではありますがお教え頂けますでしょうか。
ブログ(対談)を読む限りだと「比較的治り易いと考えています」と発言しているのは対談相手ではないですか?
F医師本人は他の媒体で早い時期の方が良い、栄養状態とか血液検査の結果による等、と発言されてますが「比較的治り易い」と100%考えているのでしょうか?
そもそも本を出版する相手に対談で呼ばれて、その場で面と向かって細かい指摘を出しますか?相手の発言を否定しなかったら同意した事になるのですか?相手の発言まで責任を負えますか?
がん細胞が消えた、とか進行を抑えられている本人は情報発信してますが、本人が「比較的治り易い」と述べている箇所をご教授頂けませんか?
お忙しいところ大変恐縮ではありますがお教え頂けますでしょうか。
2023/01/30(月) 09:33:47.75ID:???
>>89
流れを辿ってよく読めよ
最初から誰もFセンセが言ったとは言ってない
最初から対談で相手のセンセがそう発言しているがそういうのを発信するのはいかがなものかという流れになってる
そしてFセンセも対談でそれを否定することは言ってない
よく読みなさい
流れを辿ってよく読めよ
最初から誰もFセンセが言ったとは言ってない
最初から対談で相手のセンセがそう発言しているがそういうのを発信するのはいかがなものかという流れになってる
そしてFセンセも対談でそれを否定することは言ってない
よく読みなさい
2023/01/30(月) 10:18:09.19ID:???
>>88みたいなガン医療の最前線で戦ってる現役医師の先生は
高蛋白やサプリに理解があってその必要性を解いてはいるけど
やはりその厳しさは実体験で理解してるから決して軽はずみな事は言わないな
ガンの臨床に栄養療法を取り入れてる外科医の東口先生もそうだし
ガンともなると場合によっては命にも関わるのだからな
やはりガンの専門医で栄養療法にも理解がある先生の話にも耳を傾けるべきなのではないか
やっぱり餅は餅屋だよ
高蛋白やサプリに理解があってその必要性を解いてはいるけど
やはりその厳しさは実体験で理解してるから決して軽はずみな事は言わないな
ガンの臨床に栄養療法を取り入れてる外科医の東口先生もそうだし
ガンともなると場合によっては命にも関わるのだからな
やはりガンの専門医で栄養療法にも理解がある先生の話にも耳を傾けるべきなのではないか
やっぱり餅は餅屋だよ
2023/01/30(月) 13:44:04.97ID:???
不幸な人生はただの栄養不足
94ビタミン774mg
2023/01/30(月) 14:25:40.42ID:y6VS2NZc 鉄をとりすぎると再生不良性貧血になると聞いたのだが本当か?
2023/01/30(月) 17:15:27.56ID:???
>>90
ガン云々は興味ないから流し読みしてたが解説助か。
勘違いしてたのか見つからないけど「薬や処置をするならメガビタミン意味ない」みたいな書き込みを見付けたと思って、>>36の書き込みをした訳だけし「なんで36の書き込みで「ガンは比較的治りやすい」て話になるんだ?」てリアクションした訳だけど。
https://youtu.be/XKR0nFikD4U?t=1164
この動画の引用を見てA医師を擁護している様に見える?
その後>>39からガン云々が始まった訳だけど、
「流れ云々」と云うなら36と39(と以降)の話噛み合ってる様に見える?
訳が分からないままガンの話に付き合ったけど、何で>>92あなたの見解まで聞きたいまで言われないといけないの?
ガン云々は興味ないから流し読みしてたが解説助か。
勘違いしてたのか見つからないけど「薬や処置をするならメガビタミン意味ない」みたいな書き込みを見付けたと思って、>>36の書き込みをした訳だけし「なんで36の書き込みで「ガンは比較的治りやすい」て話になるんだ?」てリアクションした訳だけど。
https://youtu.be/XKR0nFikD4U?t=1164
この動画の引用を見てA医師を擁護している様に見える?
その後>>39からガン云々が始まった訳だけど、
「流れ云々」と云うなら36と39(と以降)の話噛み合ってる様に見える?
訳が分からないままガンの話に付き合ったけど、何で>>92あなたの見解まで聞きたいまで言われないといけないの?
2023/01/30(月) 18:29:44.05ID:???
2023/01/30(月) 19:22:20.03ID:???
さっき>>91で餅は餅屋と書いた者だけど
誤解のないように言っておくと
精神科疾患の栄養療法に関してはやはり藤川先生が第一人者だと思う
最近はそれ以外の科にも診療に栄養療法を取り入れてる医師が出て来てるんだけど
自分が勉強になったのは
まず外科医の東口髙志先生かな
がん患者の大半が実はがんではなくて栄養不良による感染症で亡くなっているのを危惧されて日本で先駆けて栄養サポートチームを立ち上げて成果を上げてる先生で
「がん」では死なない「がん患者」という著書は是非おすすめ
それと整形外科医の大友通明先生
やはり日本でいち早く運動疾患の治療に栄養療法を取り入れて実践されてる先生で
「骨と筋肉が若返る食べ方」という著書がお勧め
ビタミンミネラルと骨や筋肉関節等の関係がよく分かります
この辺りが自分にとっての御三家なんだけど
やはりタンパク質を重視するなどの共通点も多いし合わせて理解することによってより世界が広がると思う
誤解のないように言っておくと
精神科疾患の栄養療法に関してはやはり藤川先生が第一人者だと思う
最近はそれ以外の科にも診療に栄養療法を取り入れてる医師が出て来てるんだけど
自分が勉強になったのは
まず外科医の東口髙志先生かな
がん患者の大半が実はがんではなくて栄養不良による感染症で亡くなっているのを危惧されて日本で先駆けて栄養サポートチームを立ち上げて成果を上げてる先生で
「がん」では死なない「がん患者」という著書は是非おすすめ
それと整形外科医の大友通明先生
やはり日本でいち早く運動疾患の治療に栄養療法を取り入れて実践されてる先生で
「骨と筋肉が若返る食べ方」という著書がお勧め
ビタミンミネラルと骨や筋肉関節等の関係がよく分かります
この辺りが自分にとっての御三家なんだけど
やはりタンパク質を重視するなどの共通点も多いし合わせて理解することによってより世界が広がると思う
2023/01/30(月) 21:21:42.45ID:???
いや低糖高タンパクの時点で評価しょうがないからダメ
101ビタミン774mg
2023/01/30(月) 23:42:12.71ID:SyJjmvmI カスケード (・o・)
102ビタミン774mg
2023/01/31(火) 00:51:26.24ID:???103ビタミン774mg
2023/01/31(火) 01:17:16.90ID:??? 対談者の本、爆売れしそう
105ビタミン774mg
2023/01/31(火) 09:48:37.00ID:??? サプリと一緒に薬出してるけどそれだと薬の効果で良くなってる可能性否定できない
調子が良くなってるから薬も減らしてこのままいけば断薬できるようなことばかり載ってるが断薬後の長期的な経過はあまり見ない
僅かでも飲んでるのとセロでは大きく違う
最初からサプリだけなら栄養状態の改善で回復したと考えられるけど薬出してたらほんとのところわからない
調子が良くなってるから薬も減らしてこのままいけば断薬できるようなことばかり載ってるが断薬後の長期的な経過はあまり見ない
僅かでも飲んでるのとセロでは大きく違う
最初からサプリだけなら栄養状態の改善で回復したと考えられるけど薬出してたらほんとのところわからない
106ビタミン774mg
2023/01/31(火) 10:06:30.99ID:??? >>105
結局薬と併用しなければ効果が上がらないのなら
本で謳ってるように自分では治せないよね
やはりコテツクリニックに通院しなければ満足な結果は得られないと思うんだけど
その辺皆さんどう思います?
結局薬と併用しなければ効果が上がらないのなら
本で謳ってるように自分では治せないよね
やはりコテツクリニックに通院しなければ満足な結果は得られないと思うんだけど
その辺皆さんどう思います?
107ビタミン774mg
2023/01/31(火) 12:00:18.25ID:??? >>102
「ガンは比較的治りやすい病気です」
と本来言えるのはやはり、
いざという時には最後まで看取って死亡診断書を書く立場のガン専門医だと思うんですよ。
そこまでの責任を負っている立場の医師が言うのなら理解出来ます。
ところが専門外の医師がそれを言ったとして、
もし治らないで悪化した場合最後まで責任を負えないと思います。
結局最後はガンの専門医に委ねる事になると思います。
私は、もし本当に治りやすい病気であるなら、
日本の死亡原因第一位の疾患にはなっていないと思うのですが、
いかがでしょうか。
確かに栄養療法で良くなるケースもあるのは承知していますが、全体から見て何割の人が良くなっているのかという統計データはありません。
良くなった実例をいくら上げて頂いてもそれは果して全体から見て何割が成功しているのかは判断出来ません。
ごく例外的なケースなのか、それともそれが普通なのかも判断しようがないのです。
「ガンは比較的治りやすい病気です」
と本来言えるのはやはり、
いざという時には最後まで看取って死亡診断書を書く立場のガン専門医だと思うんですよ。
そこまでの責任を負っている立場の医師が言うのなら理解出来ます。
ところが専門外の医師がそれを言ったとして、
もし治らないで悪化した場合最後まで責任を負えないと思います。
結局最後はガンの専門医に委ねる事になると思います。
私は、もし本当に治りやすい病気であるなら、
日本の死亡原因第一位の疾患にはなっていないと思うのですが、
いかがでしょうか。
確かに栄養療法で良くなるケースもあるのは承知していますが、全体から見て何割の人が良くなっているのかという統計データはありません。
良くなった実例をいくら上げて頂いてもそれは果して全体から見て何割が成功しているのかは判断出来ません。
ごく例外的なケースなのか、それともそれが普通なのかも判断しようがないのです。
108ビタミン774mg
2023/01/31(火) 12:57:28.66ID:??? 栄養状態に問題があっていろんな不定愁訴がある場合は食生活を変えてサプリなど摂ると改善すると思う
でも病気の原因はそれだけじゃないよね
でも病気の原因はそれだけじゃないよね
109ビタミン774mg
2023/01/31(火) 13:56:12.41ID:??? >>106
プロテイン飲んでいる患者は半分位しかいないみたいだし、どういうコンセプトでやってるのかよく分からん。拒否しているのか、貧乏で買えないのか???
プロテイン飲んでいる患者は半分位しかいないみたいだし、どういうコンセプトでやってるのかよく分からん。拒否しているのか、貧乏で買えないのか???
110ビタミン774mg
2023/01/31(火) 16:34:34.02ID:??? こてつクリニックじゃないけど、私も一時期ドグマチールの処方受けてた
プロテインもサプリもなしで、食欲爆上がりして太った
依存性もないようだし、チートみたいな薬だと思った
これがあるのとないのとでは大違い
プロテインもサプリもなしで、食欲爆上がりして太った
依存性もないようだし、チートみたいな薬だと思った
これがあるのとないのとでは大違い
111ビタミン774mg
2023/01/31(火) 18:13:18.93ID:??? フェリチンが低いと鬱やパニックの原因ということだけど高くても鬱の人がいた
それは糖質過多で鬱になってるという理論で米を減らしてプロテイン飲ませて治ったようなことか書いてあったな
それだと鉄が足りてても関係ないということにならないのかな
それは糖質過多で鬱になってるという理論で米を減らしてプロテイン飲ませて治ったようなことか書いてあったな
それだと鉄が足りてても関係ないということにならないのかな
112ビタミン774mg
2023/01/31(火) 19:09:06.42ID:??? 正直、こてつ先生が出してる精神薬はメガビタやらんでも普通に効くものだし、やはりそれを処方しておきながら栄養療法をメインで押し出すのは違う
たとえばステマとかでよくある痩せるサプリ、それに運動と食事制限プラスしてたら、痩せたとしても普通はサプリのおかげとは思わない
なのに、メガビタは信者じみてる人がたくさんいるから、違和感ある
明らかに体調悪化してもやめないとか、マジで宗教
こてつ先生みたいな影響力がある人が、あくまで補助的なものですと念を押すなら良心的だと思うけどね
たとえばステマとかでよくある痩せるサプリ、それに運動と食事制限プラスしてたら、痩せたとしても普通はサプリのおかげとは思わない
なのに、メガビタは信者じみてる人がたくさんいるから、違和感ある
明らかに体調悪化してもやめないとか、マジで宗教
こてつ先生みたいな影響力がある人が、あくまで補助的なものですと念を押すなら良心的だと思うけどね
113ビタミン774mg
2023/01/31(火) 19:09:21.53ID:??? 正直、こてつ先生が出してる精神薬はメガビタやらんでも普通に効くものだし、やはりそれを処方しておきながら栄養療法をメインで押し出すのは違う
たとえばステマとかでよくある痩せるサプリ、それに運動と食事制限プラスしてたら、痩せたとしても普通はサプリのおかげとは思わない
なのに、メガビタは信者じみてる人がたくさんいるから、違和感ある
明らかに体調悪化してもやめないとか、マジで宗教
こてつ先生みたいな影響力がある人が、あくまで補助的なものですと念を押すなら良心的だと思うけどね
たとえばステマとかでよくある痩せるサプリ、それに運動と食事制限プラスしてたら、痩せたとしても普通はサプリのおかげとは思わない
なのに、メガビタは信者じみてる人がたくさんいるから、違和感ある
明らかに体調悪化してもやめないとか、マジで宗教
こてつ先生みたいな影響力がある人が、あくまで補助的なものですと念を押すなら良心的だと思うけどね
114ビタミン774mg
2023/01/31(火) 19:09:46.10ID:??? 正直、こてつ先生が出してる精神薬はメガビタやらんでも普通に効くものだし、やはりそれを処方しておきながら栄養療法をメインで押し出すのは違う
たとえばステマとかでよくある痩せるサプリ、それに運動と食事制限プラスしてたら、痩せたとしても普通はサプリのおかげとは思わない
なのに、メガビタは信者じみてる人がたくさんいるから、違和感ある
明らかに体調悪化してもやめないとか、マジで宗教
こてつ先生みたいな影響力がある人が、あくまで補助的なものですと念を押すなら良心的だと思うけどね
たとえばステマとかでよくある痩せるサプリ、それに運動と食事制限プラスしてたら、痩せたとしても普通はサプリのおかげとは思わない
なのに、メガビタは信者じみてる人がたくさんいるから、違和感ある
明らかに体調悪化してもやめないとか、マジで宗教
こてつ先生みたいな影響力がある人が、あくまで補助的なものですと念を押すなら良心的だと思うけどね
115ビタミン774mg
2023/01/31(火) 19:09:57.28ID:??? 正直、こてつ先生が出してる精神薬はメガビタやらんでも普通に効くものだし、やはりそれを処方しておきながら栄養療法をメインで押し出すのは違う
たとえばステマとかでよくある痩せるサプリ、それに運動と食事制限プラスしてたら、痩せたとしても普通はサプリのおかげとは思わない
なのに、メガビタは信者じみてる人がたくさんいるから、違和感ある
明らかに体調悪化してもやめないとか、マジで宗教
こてつ先生みたいな影響力がある人が、あくまで補助的なものですと念を押すなら良心的だと思うけどね
たとえばステマとかでよくある痩せるサプリ、それに運動と食事制限プラスしてたら、痩せたとしても普通はサプリのおかげとは思わない
なのに、メガビタは信者じみてる人がたくさんいるから、違和感ある
明らかに体調悪化してもやめないとか、マジで宗教
こてつ先生みたいな影響力がある人が、あくまで補助的なものですと念を押すなら良心的だと思うけどね
117ビタミン774mg
2023/02/01(水) 00:35:45.70ID:hefEOgEy 「ガンは比較的に治りやすい病気」って誤解や反感を招く言い方を擁護する訳じゃないけど、
「比較的に治りやすい、但し治らなければ死ぬ」病気と「治りにくい、ただ治らなくてもそれ単体が原因で死なない」病気があるからそういうギャップが起きるのかなと
うちの老親が頸部ジストニアと側湾症なんでふとそう思った
「比較的に治りやすい、但し治らなければ死ぬ」病気と「治りにくい、ただ治らなくてもそれ単体が原因で死なない」病気があるからそういうギャップが起きるのかなと
うちの老親が頸部ジストニアと側湾症なんでふとそう思った
118ビタミン774mg
2023/02/01(水) 09:26:42.32ID:??? >>117
ガンのように命に関わる病気に関する発言なのだから
医師として慎重にならなければいけないよ
場合によっては患者が真に受けてしまって
必要な標準治療を受けなかったりあるいは受けるのが遅くなって手遅れになってしまったりという事も充分考えられるんだよ
ガンのように命に関わる病気に関する発言なのだから
医師として慎重にならなければいけないよ
場合によっては患者が真に受けてしまって
必要な標準治療を受けなかったりあるいは受けるのが遅くなって手遅れになってしまったりという事も充分考えられるんだよ
119ビタミン774mg
2023/02/01(水) 10:37:31.31ID:??? 今日のコテツブログの対談記事見て首をかしげてしまったわ
というのもナイアシンの効果についての話題で
3ヶ月も続ければ効果が出るみたいな話の次に
コテツさんが「私は6000㎎飲んでいますよ」
「500㎎を朝2錠、昼2錠、夜8錠は飲みます」
「患者さんのなかにも3000㎎だと効きが悪く、6000㎎に増やしたら調子がいいという人が何人もいます。」
と発言してる
統合失調症の患者さんに飲ませるのは分かるけど
なんでコテツさんまで同じ量を飲むのだろうか
それも本来精神科疾患治療用のメガ量をね
コテツさんも統合失調症を患っておられるの??
これだと当然読者も真似して
健康な人も治療用のメガ量を飲んでしまわないか?
健康維持のための量と病気治療用の量は違うと思うんだけど
というのもナイアシンの効果についての話題で
3ヶ月も続ければ効果が出るみたいな話の次に
コテツさんが「私は6000㎎飲んでいますよ」
「500㎎を朝2錠、昼2錠、夜8錠は飲みます」
「患者さんのなかにも3000㎎だと効きが悪く、6000㎎に増やしたら調子がいいという人が何人もいます。」
と発言してる
統合失調症の患者さんに飲ませるのは分かるけど
なんでコテツさんまで同じ量を飲むのだろうか
それも本来精神科疾患治療用のメガ量をね
コテツさんも統合失調症を患っておられるの??
これだと当然読者も真似して
健康な人も治療用のメガ量を飲んでしまわないか?
健康維持のための量と病気治療用の量は違うと思うんだけど
120ビタミン774mg
2023/02/01(水) 12:50:42.98ID:??? ナイアシンは上手く扱うと花粉症対策になるぞ
いきなりメガするとナイアシンフラッシュ起こりまくるがな
いきなりメガするとナイアシンフラッシュ起こりまくるがな
121ビタミン774mg
2023/02/01(水) 13:17:03.38ID:??? コテツが何mg飲んでる!とかでいちいちパニック起こすのやめて
122ビタミン774mg
2023/02/01(水) 13:28:10.66ID:??? >>121
そうはいかないでしょ。
本まで出してメガビタミンを啓蒙している立場なのだから。
みんなそれを参考に飲むわけだからね。
少なくとも、病気じゃない健康な人でもナイアシンを6000飲んだ方が良いのか、
あるいはコテツ氏自身何らかの不調があるから6000飲んでるのかを明確にしてもらわないと、
読者はどうしたら良いのか分からない。
そうはいかないでしょ。
本まで出してメガビタミンを啓蒙している立場なのだから。
みんなそれを参考に飲むわけだからね。
少なくとも、病気じゃない健康な人でもナイアシンを6000飲んだ方が良いのか、
あるいはコテツ氏自身何らかの不調があるから6000飲んでるのかを明確にしてもらわないと、
読者はどうしたら良いのか分からない。
123ビタミン774mg
2023/02/01(水) 13:40:43.19ID:???124ビタミン774mg
2023/02/01(水) 13:41:34.08ID:??? すまん1へのアンカはミスだ
125ビタミン774mg
2023/02/01(水) 13:52:03.15ID:???127ビタミン774mg
2023/02/01(水) 21:41:34.61ID:??? こてつ氏は不眠でトラゾドン長期使用からナイアシンに切り替えた
ペラグラ治療に3000mgなのに6000mgってとんでもない量だね
ペラグラ治療に3000mgなのに6000mgってとんでもない量だね
128ビタミン774mg
2023/02/02(木) 00:08:23.42ID:b/Y2iHaV 理論的にはナイアシンは多ければ多いほどいいって示してるしな
129ビタミン774mg
2023/02/02(木) 09:12:12.92ID:???131ビタミン774mg
2023/02/02(木) 09:42:50.49ID:??? >>127
それでなのか
でもそんな統合失調症の患者と同量、それも超絶大量に飲まなければならない状態になってるという事は
かなり悪化してるという事なのかな
あれだけキッチリ高タンパクメガビタミンやっていてもそうなっちゃうんだね
それでなのか
でもそんな統合失調症の患者と同量、それも超絶大量に飲まなければならない状態になってるという事は
かなり悪化してるという事なのかな
あれだけキッチリ高タンパクメガビタミンやっていてもそうなっちゃうんだね
132ビタミン774mg
2023/02/02(木) 10:40:26.64ID:??? コテツはナイアシンフラッシュスレ見てそうだよな
133ビタミン774mg
2023/02/02(木) 12:23:26.16ID:??? 今日のコテツブログの話題にあるグルタチオン点滴が興味あるのですが
これを東京都内で受けられる良い施設をどなたかご存知でないでしょうか
これを東京都内で受けられる良い施設をどなたかご存知でないでしょうか
135ビタミン774mg
2023/02/02(木) 13:26:51.90ID:??? bunもフェリチンも大して増えてなく低いのに人生最高に元気とはこれいかに
137ビタミン774mg
2023/02/02(木) 14:44:12.16ID:??? それじゃあサプリやプロテイン飲んでるという自己暗示で良くなってるということになる
138ビタミン774mg
2023/02/02(木) 16:52:42.61ID:ZPWh9caD139ビタミン774mg
2023/02/02(木) 17:36:34.34ID:??? なんというか、こてつさん自体がメガビタというか過剰摂取になってるのでは?
もともと依存症や極端になりやすい脳の人が飛びつくジャンルだと思うので(糖質制限や菜食も同じ)、教祖自ら過剰摂取になってても不思議じゃない
もともと依存症や極端になりやすい脳の人が飛びつくジャンルだと思うので(糖質制限や菜食も同じ)、教祖自ら過剰摂取になってても不思議じゃない
140ビタミン774mg
2023/02/02(木) 17:40:37.34ID:??? エネルギー源も曖昧なのに何が理論だよって感じだよね
141ビタミン774mg
2023/02/02(木) 20:23:59.13ID:??? 鉄だの糖毒教だのとことごとくハズすね
142ビタミン774mg
2023/02/02(木) 20:51:50.31ID:??? 糖質制限が余計だった気がするんだよな
コテツさんも主食のご飯位は普通に食べるようにしたら体調が良くなる気がする
赤血球のエネルギー源はブドウ糖だけでケトン体ではダメらしいからやはり糖質は摂らなければダメなんだよ
コテツさんも主食のご飯位は普通に食べるようにしたら体調が良くなる気がする
赤血球のエネルギー源はブドウ糖だけでケトン体ではダメらしいからやはり糖質は摂らなければダメなんだよ
143ビタミン774mg
2023/02/02(木) 23:26:11.30ID:??? フェリチン測ったら下がっててショックw
キレート鉄36mg 1錠じゃ足りない?
ここ増やせば増えるもんなんだろうか
キレート鉄36mg 1錠じゃ足りない?
ここ増やせば増えるもんなんだろうか
150ビタミン774mg
2023/02/03(金) 07:43:47.74ID:??? だからどちらも高容量なのか?
151ビタミン774mg
2023/02/03(金) 09:04:03.95ID:??? 「過ぎたるは及ばざるが如し」
昔の人はマジで正しい
最近の界隈を見てると特に思う
昔の人はマジで正しい
最近の界隈を見てると特に思う
152ビタミン774mg
2023/02/03(金) 09:19:19.94ID:???153ビタミン774mg
2023/02/03(金) 10:58:08.79ID:??? マグネシウムと鉄が駄目というならマルチミネラルとかで何で売っているんだろう?同時摂取でビタミンC摂っていてもあかんのか?
155ビタミン774mg
2023/02/03(金) 11:43:34.97ID:???156ビタミン774mg
2023/02/03(金) 12:35:10.43ID:??? 腹さえ壊さなければどんなに大量に飲んでも良いという考え方?
157ビタミン774mg
2023/02/03(金) 12:49:26.93ID:??? 人によって必要量に十倍の開きがあるというのは解らなくもない
でもその必要量を測るために腹が緩くなるかどうかというのを目安にするのが理解出来ない
腹が緩くならないからと言って必要量が多いとは限らないだろ
単に腹が丈夫なだけかも知れないし
この論法でいくと
プロテインを飲んで腹を壊す人はタンパク質の必要量が少ないという事になるじゃないか
でもその必要量を測るために腹が緩くなるかどうかというのを目安にするのが理解出来ない
腹が緩くならないからと言って必要量が多いとは限らないだろ
単に腹が丈夫なだけかも知れないし
この論法でいくと
プロテインを飲んで腹を壊す人はタンパク質の必要量が少ないという事になるじゃないか
158ビタミン774mg
2023/02/03(金) 12:54:50.69ID:???159ビタミン774mg
2023/02/03(金) 12:58:18.95ID:X7ISOxc4160ビタミン774mg
2023/02/03(金) 13:01:13.93ID:???161ビタミン774mg
2023/02/03(金) 13:36:30.47ID:???162ビタミン774mg
2023/02/03(金) 17:13:33.34ID:??? 糖質制限の結果出易い問題に不眠やマグネシウム不足があるよね
単に穀物の摂取が減ったことだけが理由でなく
ストレスでマグネシウム消耗しちゃうんだよ
単に穀物の摂取が減ったことだけが理由でなく
ストレスでマグネシウム消耗しちゃうんだよ
163ビタミン774mg
2023/02/03(金) 17:36:23.71ID:??? いやもう単に飲まないと不安になってるだけだと思うよ
強迫観念みたいな感じで
薬依存とサプリ依存、根っこは変わらん
明らかに本来の分子栄養学から離れてる
強迫観念みたいな感じで
薬依存とサプリ依存、根っこは変わらん
明らかに本来の分子栄養学から離れてる
164ビタミン774mg
2023/02/03(金) 18:28:15.23ID:??? 確かに薬物依存と変わらんよね
165ビタミン774mg
2023/02/03(金) 20:14:19.59ID:??? 不眠、動悸、低テストステロンは定番
166ビタミン774mg
2023/02/04(土) 10:40:44.89ID:??? ナイアシンを6000㎎とか
マグネシウムを1000mgの上にマグネシウム温浴とか
もはやド根性物語りだわ
信者の人達が
何でもド根性で大量に飲む方が良いと勘違いしないか心配だわ
素人は治らないと更に量を増やす習性があるからな
マグネシウムを1000mgの上にマグネシウム温浴とか
もはやド根性物語りだわ
信者の人達が
何でもド根性で大量に飲む方が良いと勘違いしないか心配だわ
素人は治らないと更に量を増やす習性があるからな
167ビタミン774mg
2023/02/04(土) 10:47:51.33ID:??? 一年中、サプリのことばっかり考えて、どのサプリがどうだとかの情報ばっかり仕入れて、これは合うとか合わないとか数値がどうだとかやってるのって、元の持病を通り越して、マジで不健康www
なんも考えないで好きな物食べて適度に動いてのほほんとしてる人の方が長生きすると思うわ…
なんも考えないで好きな物食べて適度に動いてのほほんとしてる人の方が長生きすると思うわ…
168ビタミン774mg
2023/02/04(土) 12:01:33.02ID:??? >>167
本当そうなんだよね
美味いものも食わず大量サプリ飲んで長生きして、何が楽しいん?って思う
気の毒なのは、標準治療で治らないとか長期闘病中だとかで藁にも縋る思いで手を出して、持病悪化させてる人たち
本当そうなんだよね
美味いものも食わず大量サプリ飲んで長生きして、何が楽しいん?って思う
気の毒なのは、標準治療で治らないとか長期闘病中だとかで藁にも縋る思いで手を出して、持病悪化させてる人たち
169ビタミン774mg
2023/02/04(土) 12:27:04.08ID:???170ビタミン774mg
2023/02/04(土) 13:40:29.46ID:??? 以前このスレだったか
毎日ビタミンAを10万IUも飲んでいて肝臓壊したっていう人がいたけど
あれもコテツかメガビタグループの影響なんだろうな
毎日ビタミンAを10万IUも飲んでいて肝臓壊したっていう人がいたけど
あれもコテツかメガビタグループの影響なんだろうな
171ビタミン774mg
2023/02/04(土) 13:45:26.04ID:??? そういうのは本人がバカとしか思えないんだが
172ビタミン774mg
2023/02/04(土) 16:36:02.11ID:??? ビタミンAの過剰摂取は頭痛とか色々と自覚できる不調が出てくるから肝臓壊す前に辛くて飲めなくなると思う
173ビタミン774mg
2023/02/04(土) 17:19:32.57ID:??? >>169
167だけど、自分にも結構ヘビィな病気があるからこそ、書いたよ
だから「元の持病通りこして」って書いた
真面目な話、藁にもすがる思いの人達が多いからこそ、発信してる人達の罪が深いと思う
特にTwitterとかメガビタブログを見ると、明らかに元の病気よりもそっちのストレスの方がかかっちゃってる気がするんだよ
こてつさんが飲んでるナイアシンなんて正にそうだが、大量のサプリありきで何とかなってるなら健康もクソもない
その時はプラシーボで良くなったように思えても、必ず肝臓その他に負荷がくる
167だけど、自分にも結構ヘビィな病気があるからこそ、書いたよ
だから「元の持病通りこして」って書いた
真面目な話、藁にもすがる思いの人達が多いからこそ、発信してる人達の罪が深いと思う
特にTwitterとかメガビタブログを見ると、明らかに元の病気よりもそっちのストレスの方がかかっちゃってる気がするんだよ
こてつさんが飲んでるナイアシンなんて正にそうだが、大量のサプリありきで何とかなってるなら健康もクソもない
その時はプラシーボで良くなったように思えても、必ず肝臓その他に負荷がくる
174ビタミン774mg
2023/02/04(土) 17:46:42.24ID:??? 手段が目的みたいになってしまったらいかんよね
例えば、症状が良くなりませんって誰かに相談したら
「コテツ先生はナイアシンを6000㎎飲んでおられます。あなたはまだそれだけ飲んでないでしょ?努力が足りません!やるべき事はちゃんとやった上で相談しなさい」
なんて事にならないと良いけど
例えば、症状が良くなりませんって誰かに相談したら
「コテツ先生はナイアシンを6000㎎飲んでおられます。あなたはまだそれだけ飲んでないでしょ?努力が足りません!やるべき事はちゃんとやった上で相談しなさい」
なんて事にならないと良いけど
175ビタミン774mg
2023/02/04(土) 21:36:03.22ID:??? 人工甘味料入りのプロテインが続いたら
甘いものが異常に増えたな
避けたほうが良さそう
甘いものが異常に増えたな
避けたほうが良さそう
176ビタミン774mg
2023/02/04(土) 21:53:53.05ID:??? マグネシウムは400mgで勘弁してくれよ🥺
177ビタミン774mg
2023/02/04(土) 22:07:10.25ID:??? マグネシウムなんかボトルのラベルに書いてある用量を飲めば充分
300から400位な
300から400位な
179ビタミン774mg
2023/02/04(土) 22:46:52.89ID:??? サプリメントは色んな物がかなり値上がりしてきたぞ
サプリ断捨離の良い機会になるだろうよ
サプリ断捨離の良い機会になるだろうよ
180ビタミン774mg
2023/02/04(土) 23:27:07.09ID:??? 病気じゃなくて健康維持のためにやるなら
プロテインを体重×1グラムと
ビタミンミネラルはツーパーデイ一つにまとめればほとんど足りる
それにプラスするとしたら
マグネシウムをラベル記載量と
必要な人は鉄とビタミンC位で充分
プロテインを体重×1グラムと
ビタミンミネラルはツーパーデイ一つにまとめればほとんど足りる
それにプラスするとしたら
マグネシウムをラベル記載量と
必要な人は鉄とビタミンC位で充分
181ビタミン774mg
2023/02/04(土) 23:27:51.73ID:??? あとは充分な運動な
これが大事
これが大事
183ビタミン774mg
2023/02/05(日) 02:49:27.02ID:??? お前らって体重40kgぐらいなの?
186ビタミン774mg
2023/02/05(日) 09:00:27.50ID:???187ビタミン774mg
2023/02/05(日) 12:42:03.44ID:+F3j+1VE プロテイン摂取量が増えるとカルシウムの摂取量も増えるからマグネシウム摂取量もそれに比例して増えるのは仕方ないと思うわ
188ビタミン774mg
2023/02/05(日) 13:34:35.21ID:??? 処方見ると鉄とマグネシウム同時摂取させてるよなあ
みんなそれでもフェリチン上がってるのか
こてつ的にはフェリチンが上がらないのは過多月経orそういう体質って言ってるね
みんなそれでもフェリチン上がってるのか
こてつ的にはフェリチンが上がらないのは過多月経orそういう体質って言ってるね
189ビタミン774mg
2023/02/05(日) 15:35:07.33ID:??? 怖いなあw
190ビタミン774mg
2023/02/05(日) 15:36:53.86ID:??? コテツ流では糖質制限が必須みたいだけど
そもそも糖質制限をしなければならない理由をよく分からずにただ言われるがまま漠然とやってる人が多そう
コテツ本には、
糖質を摂るとその代謝のためにビタミンを大量に消費して嫌気性解糖のサイクルに入れなくなるからという事みたいだけど
糖質代謝でビタミンが消費されたとしてもメガビタで補うんだから無問題だよな
だから糖質は普通にとっても良いのでは?
そもそも糖質制限をしなければならない理由をよく分からずにただ言われるがまま漠然とやってる人が多そう
コテツ本には、
糖質を摂るとその代謝のためにビタミンを大量に消費して嫌気性解糖のサイクルに入れなくなるからという事みたいだけど
糖質代謝でビタミンが消費されたとしてもメガビタで補うんだから無問題だよな
だから糖質は普通にとっても良いのでは?
191ビタミン774mg
2023/02/05(日) 17:17:14.29ID:??? 好気的解糖ね
そういうツッコミが出るのが当然ですわな
そういうツッコミが出るのが当然ですわな
193ビタミン774mg
2023/02/05(日) 20:26:13.65ID:??? 疑うことから真の健康自主管理が始まる
194ビタミン774mg
2023/02/05(日) 20:46:57.58ID:??? 高蛋白メカビタやっても良くならないっていう人は
一旦糖質制限だけをやめて様子をみる事をお勧めする
お菓子を食えとは言わないけど主食のご飯やパンや麺位は普通に食う方が良い気がするんだよな
>>193さんが言うように
大切なのは自分で勉強して試行錯誤しながら実践するのが
「健康自主管理」だから
声のデカい人が必ずしも正しいとは限らないのは色々な世界で今まで散々経験してきたし
一旦糖質制限だけをやめて様子をみる事をお勧めする
お菓子を食えとは言わないけど主食のご飯やパンや麺位は普通に食う方が良い気がするんだよな
>>193さんが言うように
大切なのは自分で勉強して試行錯誤しながら実践するのが
「健康自主管理」だから
声のデカい人が必ずしも正しいとは限らないのは色々な世界で今まで散々経験してきたし
195ビタミン774mg
2023/02/05(日) 23:19:50.69ID:??? 糖は毒だと言いつつ推すのが好気性解糖
196ビタミン774mg
2023/02/06(月) 00:28:05.92ID:??? たぶんコテツの言う分のプロテインを今までの食生活に上乗せしたら太るからもありそう
別に痩せる必要はなかったとしても太る健康法は好かれない
別に痩せる必要はなかったとしても太る健康法は好かれない
197ビタミン774mg
2023/02/06(月) 05:38:53.12ID:iw4Q6jdI 偽りを言うくちびるは主に憎まれ
真実を行う者は彼に喜ばれる
(・o・)
真実を行う者は彼に喜ばれる
(・o・)
198ビタミン774mg
2023/02/06(月) 11:52:50.58ID:??? コテツさんのやり方って
ビタミンもミネラルもタンパク質も全てのサプリを
身体が耐えられる限界量まで飲むやり方だよね
みんなそれに気付いてます?
ビタミンもミネラルもタンパク質も全てのサプリを
身体が耐えられる限界量まで飲むやり方だよね
みんなそれに気付いてます?
199ビタミン774mg
2023/02/06(月) 12:31:30.40ID:oDw7cSgF 気づいてるも何も理論の根底的前提がパーフェクトコーティング理論に基づやん
200ビタミン774mg
2023/02/06(月) 12:49:07.42ID:??? 炭水化物減らしてもプロテイン飲んだらカロリー高いし減らないどころか太る
201ビタミン774mg
2023/02/06(月) 15:21:18.15ID:??? プロテインがカロリー高井とかw
ケトなら4000キロカロリーでも痩せるよ
ケトなら4000キロカロリーでも痩せるよ
202ビタミン774mg
2023/02/06(月) 19:57:34.13ID:??? プロテイン飲んだら満腹になって炭水化物食べられなくなるって理論じゃなかったっけ
203ビタミン774mg
2023/02/06(月) 20:01:52.48ID:??? サプリの値上げラッシュでメガビタミンを卒業する人が続出しそうだね。効果を感じなくて半信半疑でやってきた人たちにとってはスッパリ止める良い機会だな
206ビタミン774mg
2023/02/06(月) 22:46:00.11ID:JDpIFqCX 原点回帰 (・o・)
207ビタミン774mg
2023/02/06(月) 22:55:07.38ID:B/33xlLQ プロテインとか25g飲んでも100kcalなんだがウェイトゲイナーと勘違いしてないか
208ビタミン774mg
2023/02/06(月) 23:05:21.80ID:JDpIFqCX 治療法ではなく健康法
(・o・) ダヨネー
(・o・) ダヨネー
209ビタミン774mg
2023/02/06(月) 23:20:36.11ID:??? 特に糖質制限してない(お菓子が自然と減ったくらい)けど
痩せてきてるよ
病的なやつじゃなくて、骨と皮膚はしっかりしてきて脂肪は減った感じ
太る方が難しい気が
痩せてきてるよ
病的なやつじゃなくて、骨と皮膚はしっかりしてきて脂肪は減った感じ
太る方が難しい気が
211ビタミン774mg
2023/02/07(火) 01:03:10.60ID:qbWLaXX0 生化学的根拠をきちんと確認せず「〜〜飲めばいいらしい!」みたいな適当な根拠でメガビタミン始める低脳が全然効果なくてコテツのアンチになってるよな
212ビタミン774mg
2023/02/07(火) 16:16:09.35ID:??? お前のせいで書き込み止まっちゃったぞ
213ビタミン774mg
2023/02/07(火) 18:55:30.16ID:??? 女に多い
214ビタミン774mg
2023/02/07(火) 22:13:49.66ID:??? 先生の仰る通りにしていたら治るよ
216ビタミン774mg
2023/02/07(火) 22:39:46.66ID:DZHg2zGP 女って自分で考える頭ないから言葉の表面的な意味だけ汲み取って少し自分に合わないと嘘つかれた!信じられない!とか平気で言う馬鹿しかおらんよな
コテツ理論の本質からことごとく外れてるのほんと草生える
コテツ理論の本質からことごとく外れてるのほんと草生える
217ビタミン774mg
2023/02/07(火) 22:52:00.36ID:??? 自分で考えろ、だよね、こてつは
責任回避してるのもあるだろうけど
責任回避してるのもあるだろうけど
218ビタミン774mg
2023/02/07(火) 22:56:42.36ID:??? サプリの値上げラッシュが凄いw
サプリ破産まっしぐらだな
サプリ破産まっしぐらだな
219ビタミン774mg
2023/02/08(水) 03:54:12.89ID:??? まだ何も成し遂げてない(治してない)自分の考えを貫く方が危険じゃない?
221ビタミン774mg
2023/02/08(水) 09:41:58.47ID:7IxuKNOA テスト
222ビタミン774mg
2023/02/08(水) 09:48:39.77ID:7IxuKNOA 相談です。
3年ほど前にうつ消しご飯をしってから、高タンパク低糖質、ビタミンB、E、D、A
鉄を取るようにしてから結構体調が戻ってきたのですが、一人暮らしをするようになってから
生活習慣が乱れたせいか、肩こりと疲労感がひどいです。
また、うつ病と発達障害持ちで、甘いものへの欲が治まらずに困っています。
サプリに回せるお金がなく、パスタやカップ麺などで食欲を満たしていることが一要因だと思います。
今朝余っていた鉄剤72mgと亜鉛60mgを取ったところ心なしかいつもより元気が戻ってきた気がしています。
抗うつ薬やコンサータなどを飲んでいるため、あまり飲むものを増やしたくないのもありますが、
明らかに栄養不足なので、サプリを購入しようと考えています。
手元にあるのは、鉄剤、ビタミンE、ビタミンD、亜鉛なのですが、他に揃えた方がいいものはありますか?
よろしくお願いいたします。
3年ほど前にうつ消しご飯をしってから、高タンパク低糖質、ビタミンB、E、D、A
鉄を取るようにしてから結構体調が戻ってきたのですが、一人暮らしをするようになってから
生活習慣が乱れたせいか、肩こりと疲労感がひどいです。
また、うつ病と発達障害持ちで、甘いものへの欲が治まらずに困っています。
サプリに回せるお金がなく、パスタやカップ麺などで食欲を満たしていることが一要因だと思います。
今朝余っていた鉄剤72mgと亜鉛60mgを取ったところ心なしかいつもより元気が戻ってきた気がしています。
抗うつ薬やコンサータなどを飲んでいるため、あまり飲むものを増やしたくないのもありますが、
明らかに栄養不足なので、サプリを購入しようと考えています。
手元にあるのは、鉄剤、ビタミンE、ビタミンD、亜鉛なのですが、他に揃えた方がいいものはありますか?
よろしくお願いいたします。
223ビタミン774mg
2023/02/08(水) 10:19:38.74ID:??? 藤川してるならなぜプロテイン、ビタc、ビタb、マグネシウム、ナイアシンあたりがないのか謎だけど、そこらへんをチョイスか卵たべてどうぞ
224ビタミン774mg
2023/02/08(水) 10:42:28.20ID:???225ビタミン774mg
2023/02/08(水) 11:03:39.31ID:??? >>222
タンパク質は大事だから
毎日食べたものを数値化して管理したほうが良いよ
卵一個食べたから7グラムとか納豆一つ食べたから7グラムとかどんどんメモして足していく
一日に体重×1グラムに達するかどうかをそれでチェックする
例えば体重60キロならタンパク質は60グラム必要
足りないようならやはりプロテインで補うしかないね
一杯で20グラムもとれるから
タンパク質は大事だから
毎日食べたものを数値化して管理したほうが良いよ
卵一個食べたから7グラムとか納豆一つ食べたから7グラムとかどんどんメモして足していく
一日に体重×1グラムに達するかどうかをそれでチェックする
例えば体重60キロならタンパク質は60グラム必要
足りないようならやはりプロテインで補うしかないね
一杯で20グラムもとれるから
226ビタミン774mg
2023/02/08(水) 11:09:03.38ID:7IxuKNOA >>223ありがとうございます。
前まで一式揃っていたのですが、一人暮らしから余裕がなくなり、食生活が偏ってしまいました。
そのせいかわからないのですが、日中のだるさが前にもましてひどく寝て過ごすことが多いです。
マグネシウムは塩とマグネシウムクリームがあるのですがサプリでないと足らないでしょうか。
>>224ありがとうございます。
タンパク質だけは意識してプロテインも一日3回飲むようにしていますが、
その他の栄養源はほとんど意識しないでいます。
前まで糖質への欲求がほとんどなかったのですが、タンパク質だけを意識していたからか
糖質への欲求が収まらなくなっています。やはり他の栄養素も意識しないとだめですかね
前まで一式揃っていたのですが、一人暮らしから余裕がなくなり、食生活が偏ってしまいました。
そのせいかわからないのですが、日中のだるさが前にもましてひどく寝て過ごすことが多いです。
マグネシウムは塩とマグネシウムクリームがあるのですがサプリでないと足らないでしょうか。
>>224ありがとうございます。
タンパク質だけは意識してプロテインも一日3回飲むようにしていますが、
その他の栄養源はほとんど意識しないでいます。
前まで糖質への欲求がほとんどなかったのですが、タンパク質だけを意識していたからか
糖質への欲求が収まらなくなっています。やはり他の栄養素も意識しないとだめですかね
227ビタミン774mg
2023/02/08(水) 11:26:07.34ID:??? 栄養を体内で有効活用するための順番があるそうだから、もう一度鬱消しを読み直して順番にサプリ買うとお金の初期費用負担は少なめたと思う
プロテインとビタC(財布事情に合わせて国産でOK)
これで基礎を固めてその次に、
ビタBとキレートマグネシウム
基礎固めの期間は個人の体格体質病気性別によって変わるから自分で体調を見極めてどうぞ
マグネシウムは飲む方が安上がり、飲むならキレートを選ぶ事
マグネシウムひと瓶飲んでも改善しないならナイアシンタイプの精神障害かもしれないからナイアシン追加
わたしならこんな感じってだけなので参考程度にしてね
プロテインとビタC(財布事情に合わせて国産でOK)
これで基礎を固めてその次に、
ビタBとキレートマグネシウム
基礎固めの期間は個人の体格体質病気性別によって変わるから自分で体調を見極めてどうぞ
マグネシウムは飲む方が安上がり、飲むならキレートを選ぶ事
マグネシウムひと瓶飲んでも改善しないならナイアシンタイプの精神障害かもしれないからナイアシン追加
わたしならこんな感じってだけなので参考程度にしてね
228ビタミン774mg
2023/02/08(水) 13:16:28.53ID:???229ビタミン774mg
2023/02/08(水) 16:34:15.69ID:??? 重度疾患の方は運動とか無理なんだよメンタル含め
読書もできないし
虎徹の健康法はある程度健康体で休養できて面倒見てくれる人がいる前提なんだよね
休養して治療に専念すれば大概は快方にいきます
読書もできないし
虎徹の健康法はある程度健康体で休養できて面倒見てくれる人がいる前提なんだよね
休養して治療に専念すれば大概は快方にいきます
231ビタミン774mg
2023/02/08(水) 18:53:14.06ID:???232ビタミン774mg
2023/02/08(水) 20:23:06.96ID:??? コーヒーだけはやめられない
233ビタミン774mg
2023/02/08(水) 20:27:44.13ID:??? カップ麺食べるくらいならシリアルの方が安くてお腹膨らむ
234ビタミン774mg
2023/02/08(水) 20:53:59.50ID:??? マルチビタミン&ミネラルが大幅に値上がりしてる・・・
高すぎるわ!
高すぎるわ!
235ビタミン774mg
2023/02/08(水) 21:28:10.90ID:??? 特に高くなってないよ
236ビタミン774mg
2023/02/08(水) 22:06:02.13ID:??? 輸入物は一時高くなってたけど
このところの円高傾向で前より安くなって来てる
このところの円高傾向で前より安くなって来てる
237ビタミン774mg
2023/02/08(水) 22:10:17.58ID:??? 豆腐と納豆毎日食べればマグネシウムサプリ要らないよな
238ビタミン774mg
2023/02/08(水) 22:42:40.16ID:??? ネイチャーメイドは15%くらい値上がりしたみたいだけど
海外のを売ってるiHerbも値上がりしてない?
海外のを売ってるiHerbも値上がりしてない?
240ビタミン774mg
2023/02/08(水) 23:11:12.13ID:??? >>229
確かに、本当に鬱が酷い時は運動なんてできなかった…
でもある程度サプリ飲んで体調(メンタル)が回復し始めたら絶対運動すすめる
最初は朝起きたらカーテン開けて日光浴からスタートしたらいいと思う
確かに、本当に鬱が酷い時は運動なんてできなかった…
でもある程度サプリ飲んで体調(メンタル)が回復し始めたら絶対運動すすめる
最初は朝起きたらカーテン開けて日光浴からスタートしたらいいと思う
242ビタミン774mg
2023/02/09(木) 09:57:48.89ID:I1xqFKi3 >>241
どういう理屈で逃げなの?
どういう理屈で逃げなの?
243ビタミン774mg
2023/02/09(木) 16:27:55.51ID:vtyccxmL うつ病と発達障害で精神科通ってるけど、医者にハッキリ鉄分と鬱は関係あるって言われたのに、鉄剤処方は難しいって断られた…サプリでとれって言われた悲しい
246ビタミン774mg
2023/02/09(木) 19:39:01.92ID:??? 病院で処方される鉄剤と、サプリの鉄剤はどっちが効果が高いの?
247ビタミン774mg
2023/02/09(木) 19:41:58.38ID:??? 色んな物の値上がりが止まらない
大塚製薬のネイチャーメイドも値上げだって
サプリを別の会社のものに変える時が来たのか、スッパリ辞めるか
大塚製薬のネイチャーメイドも値上げだって
サプリを別の会社のものに変える時が来たのか、スッパリ辞めるか
249ビタミン774mg
2023/02/09(木) 19:51:08.69ID:??? >>246
医者が処方する鉄剤は含有量が多いけど胃腸が強くないと腹壊すし吸収率も低い。自分もだが胃腸が耐えきれなくて指定された期間飲む前に挫折してしまう人も多い。
iHerbとかで売ってるキレート鉄は胃腸よわよわでも難なく吸収できる。血液検査しつつなら足りなきゃ倍量飲んでみたりしても大丈夫。
医者が処方する鉄剤は含有量が多いけど胃腸が強くないと腹壊すし吸収率も低い。自分もだが胃腸が耐えきれなくて指定された期間飲む前に挫折してしまう人も多い。
iHerbとかで売ってるキレート鉄は胃腸よわよわでも難なく吸収できる。血液検査しつつなら足りなきゃ倍量飲んでみたりしても大丈夫。
250ビタミン774mg
2023/02/09(木) 20:38:28.94ID:???251ビタミン774mg
2023/02/09(木) 21:17:18.05ID:???253ビタミン774mg
2023/02/09(木) 22:19:50.85ID:??? 責任取りたくないから
254ビタミン774mg
2023/02/09(木) 22:36:25.25ID:??? こてつは貧血を理由に処方してた気がした
血液検査やる医者ならワンチャンあるかも?
血液検査やる医者ならワンチャンあるかも?
255ビタミン774mg
2023/02/09(木) 23:45:36.93ID:??? 保険で処方する場合は
本来の目的以外の用途で出すわけにはいかないからね
本来の目的以外の用途で出すわけにはいかないからね
259ビタミン774mg
2023/02/10(金) 00:37:23.75ID:???260ビタミン774mg
2023/02/10(金) 07:02:23.81ID:???261ビタミン774mg
2023/02/10(金) 11:23:44.56ID:nvRgHbGo 243です。みんなありがとう 鉄分サプリ買った!良い先生みたいで嬉しいです
藤川徳美先生の理論だと1日100mgくらいが良いみたいだけど、みんなどのくらい飲んでる?
藤川徳美先生の理論だと1日100mgくらいが良いみたいだけど、みんなどのくらい飲んでる?
262ビタミン774mg
2023/02/10(金) 12:35:33.72ID:??? >>261
100mgってnowのだと3つだね
結構キツいよ、吐き気出る量
私は鉄36mg亜鉛30mg(銅300mcg) マグ400mgです
鉄は30mgくらいから始めて、体感で決めた方がいい
一つのサプリを盛りすぎると他のサプリの需要が増すことあるし、胃腸の負担もあるから、いきなりメガ量を目指さず、無理がない量でコツコツがいいよ
100mgってnowのだと3つだね
結構キツいよ、吐き気出る量
私は鉄36mg亜鉛30mg(銅300mcg) マグ400mgです
鉄は30mgくらいから始めて、体感で決めた方がいい
一つのサプリを盛りすぎると他のサプリの需要が増すことあるし、胃腸の負担もあるから、いきなりメガ量を目指さず、無理がない量でコツコツがいいよ
263ビタミン774mg
2023/02/10(金) 16:12:52.92ID:??? 鉄はあらゆる疾患と老化の原因になり得るから注意しなよ
265ビタミン774mg
2023/02/10(金) 18:15:53.99ID:??? >メガビタで体調悪化した人を
「 やり方が悪い」と決めつけないでほしい
話も聞かずに想像だけで断言しないで欲しい
彼らも色々勉強し頑張ったんです
まじおまゆう
「 やり方が悪い」と決めつけないでほしい
話も聞かずに想像だけで断言しないで欲しい
彼らも色々勉強し頑張ったんです
まじおまゆう
266ビタミン774mg
2023/02/10(金) 18:17:47.48ID:??? 誰の書き込み?
267ビタミン774mg
2023/02/10(金) 19:25:37.14ID:???268ビタミン774mg
2023/02/11(土) 01:20:26.53ID:??? ナイアシンとCでアドレナリンの酸化を防げるとあるのですが、ナイアシンはどうにも体調を崩してしまうことがあり
飲めないです。ナイアシン・ビタミンCの他に、アドレノクロム化を防いだりアドレノクロムの排出を早める栄養素はないものでしょうか?
飲めないです。ナイアシン・ビタミンCの他に、アドレノクロム化を防いだりアドレノクロムの排出を早める栄養素はないものでしょうか?
269ビタミン774mg
2023/02/11(土) 02:31:20.87ID:??? いままであまり意識して鉄をとってなかったから
明日からレバーを毎日食べるぞ そうすれば俺のハゲも治るんじゃないかと期待してるんだよ! 勝ったな!
明日からレバーを毎日食べるぞ そうすれば俺のハゲも治るんじゃないかと期待してるんだよ! 勝ったな!
270ビタミン774mg
2023/02/11(土) 05:34:51.75ID:??? 大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さんが登場。「抜け毛を科学する」という番組で、薄毛や育毛についてトークを展開しました。
特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
271ビタミン774mg
2023/02/11(土) 10:08:46.02ID:??? 鉄は老化を促進するのでむしろハゲる
272ビタミン774mg
2023/02/11(土) 11:45:20.33ID:???274ビタミン774mg
2023/02/11(土) 13:49:12.97ID:??? >>273
262です
267さんはまた別の方ですね
私はひどい貧血だったから最初は鉄72mg飲んでいて、貧血自体はよくなってるのに爪がぼろぼろで
ALPは鉄72mg飲み始めて少し下がりました
それで調べてみたらバランス大事と分かったので、上の量になりました
262です
267さんはまた別の方ですね
私はひどい貧血だったから最初は鉄72mg飲んでいて、貧血自体はよくなってるのに爪がぼろぼろで
ALPは鉄72mg飲み始めて少し下がりました
それで調べてみたらバランス大事と分かったので、上の量になりました
275ビタミン774mg
2023/02/11(土) 15:34:05.42ID:??? 亜鉛測ってないですか?鉄72mgも摂ったら亜鉛が下がっちゃわないのかなと。
276ビタミン774mg
2023/02/11(土) 15:44:24.37ID:??? 高タンパクメガビタミネラルして、全体的な体調は底上げされたけど爪は縦縞のままだな
割れないけど縦縞でガタガタ
老化か家事によるものかはわからない
白髪も変化はない、もっとも爪髪は栄養回るの最後らしいから今後に緩く期待
割れないけど縦縞でガタガタ
老化か家事によるものかはわからない
白髪も変化はない、もっとも爪髪は栄養回るの最後らしいから今後に緩く期待
281ビタミン774mg
2023/02/12(日) 10:05:38.35ID:??? ビオチン飲んだら髪の毛が2か月で5センチ伸びるようになったよ
美容師がドン引きしてたw
爪はそこまで劇的には変わらないなあ
爪が割れるのはネイルオイルの方が効いたけど割れないなら違うな
美容師がドン引きしてたw
爪はそこまで劇的には変わらないなあ
爪が割れるのはネイルオイルの方が効いたけど割れないなら違うな
282ビタミン774mg
2023/02/12(日) 10:24:11.14ID:??? 鉄飲めば髪増えるかも、と勝手に推測してレバー調理してみたけど臭すぎて無理!
サプリにするは!1日10mgなら問題ないよな?!
サプリにするは!1日10mgなら問題ないよな?!
283ビタミン774mg
2023/02/12(日) 11:00:10.93ID:???284ビタミン774mg
2023/02/12(日) 11:42:03.17ID:dnnN6hG9 >>261 です、答えてくれたお二人方ありがとう!
参考になります ひとつのサプリ盛りすぎると他の栄養が必要になるって結構難しい仕組みなんだね
とりあえず鉄2種類(18mgと50mg)、マルチミネラル、銅3mg、亜鉛、ビタミンC,B100,D,A,K,E,ナイアシンアミド届きました
鉄は50mgでも吐き気でなかったので、1回食後50mgでやってみます!藤川理論に感化されて色々買っちゃったけど、届いてみて冷静になると肝臓の数値が上がらないかが怖いなぁ…
参考になります ひとつのサプリ盛りすぎると他の栄養が必要になるって結構難しい仕組みなんだね
とりあえず鉄2種類(18mgと50mg)、マルチミネラル、銅3mg、亜鉛、ビタミンC,B100,D,A,K,E,ナイアシンアミド届きました
鉄は50mgでも吐き気でなかったので、1回食後50mgでやってみます!藤川理論に感化されて色々買っちゃったけど、届いてみて冷静になると肝臓の数値が上がらないかが怖いなぁ…
285ビタミン774mg
2023/02/12(日) 13:02:45.10ID:??? 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
286ビタミン774mg
2023/02/12(日) 20:16:29.68ID:??? またコピペスレ荒らし妨害が湧いたか
何か余程都合の悪い書き込みがあったんだろうな
何か余程都合の悪い書き込みがあったんだろうな
287ビタミン774mg
2023/02/12(日) 20:40:07.63ID:??? それで?どうすれば髪生えるんだ?
289ビタミン774mg
2023/02/12(日) 20:49:56.75ID:??? 藤川先生の頭部を見て諦めよう
290ビタミン774mg
2023/02/12(日) 21:41:00.92ID:??? えいしょう ささやき いのり ねんじろ!
漢方的なところでいうと、黒豆と黒ごまが白髪にいいと書いてる電子書籍はありましたね。
真っ白な髪のおばあちゃんが、黒豆と黒ごまを食べてたら黒髪が生えてきて困ったとか
漢方的なところでいうと、黒豆と黒ごまが白髪にいいと書いてる電子書籍はありましたね。
真っ白な髪のおばあちゃんが、黒豆と黒ごまを食べてたら黒髪が生えてきて困ったとか
291ビタミン774mg
2023/02/12(日) 22:36:20.68ID:???292ビタミン774mg
2023/02/13(月) 03:42:56.38ID:??? むしろ年より老けてる人多い
最近炎上したメガビタ元?管理人とかも
最近炎上したメガビタ元?管理人とかも
295ビタミン774mg
2023/02/13(月) 10:29:15.47ID:??? あまりイライラギスギスカリカリしたり他者を攻撃したりしてストレスを貯めていると
副腎からコルチゾールが大量に分泌されて
分泌の過程とそれが肝臓で分解される過程で大量の活性酸素が発生し
それが老化の原因になります
よって先ず一番大事なのは大らかでストレスを貯めないポジティブなメンタルを保つ事です
ここがキモなのですよ
三石先生が一番伝えたかった理念はそこなのです
手技手法のみが独り歩きしてしまってはいけません
副腎からコルチゾールが大量に分泌されて
分泌の過程とそれが肝臓で分解される過程で大量の活性酸素が発生し
それが老化の原因になります
よって先ず一番大事なのは大らかでストレスを貯めないポジティブなメンタルを保つ事です
ここがキモなのですよ
三石先生が一番伝えたかった理念はそこなのです
手技手法のみが独り歩きしてしまってはいけません
296ビタミン774mg
2023/02/13(月) 10:34:10.13ID:yjZAyCga >>284
水を差すようであれだが、藤川理論が100%と思わず、アミドは肝臓数値上げてしまう可能性あるから、レシチンサプリ飲むか、豆乳飲めるなら朝晩豆乳1杯とかでも良いかと
水を差すようであれだが、藤川理論が100%と思わず、アミドは肝臓数値上げてしまう可能性あるから、レシチンサプリ飲むか、豆乳飲めるなら朝晩豆乳1杯とかでも良いかと
297ビタミン774mg
2023/02/13(月) 10:38:11.72ID:??? ごめん途中で送ってしまった上sageてなかった
藤川理論が100%と思わず、体調重視やってくれと言いたかった
藤川理論が100%と思わず、体調重視やってくれと言いたかった
298ビタミン774mg
2023/02/13(月) 10:43:21.27ID:??? ナイアシンアミドを大量に飲むと
メチル基不足により肝臓数値が悪化する人が一定数居るはずだから
レシチン併用を徹底した方が良いと思うんだけどな
飲んで悪いものではないし
メチル基不足により肝臓数値が悪化する人が一定数居るはずだから
レシチン併用を徹底した方が良いと思うんだけどな
飲んで悪いものではないし
299ビタミン774mg
2023/02/13(月) 10:48:22.97ID:??? 自分もALTASTちょい高めレシチンはフォスファチジルコリンでいいんだよね?肝機能数値落ちるのですか。
300ビタミン774mg
2023/02/13(月) 11:01:19.06ID:???302ビタミン774mg
2023/02/13(月) 18:45:03.14ID:??? 藤川先生も短気な人ってイメージがあるなあ
ナイアシンを大量に飲まないといけないほどの不眠なら元々ストレス抱え込みやすそうだし
あと単にメガビタを淡々とやるだけならいいんだけど、ツイとかでメガビタやってる人を検索すると、高確率でコロナ関連とかに怒りまくってて、無駄にストレスためてる人が多そうである
ナイアシンを大量に飲まないといけないほどの不眠なら元々ストレス抱え込みやすそうだし
あと単にメガビタを淡々とやるだけならいいんだけど、ツイとかでメガビタやってる人を検索すると、高確率でコロナ関連とかに怒りまくってて、無駄にストレスためてる人が多そうである
304ビタミン774mg
2023/02/13(月) 19:13:21.54ID:??? 私は変わった体質で、なぜかナイアシンを飲むと気分がイライラしやすくなるんですが、
B群の中にもナイアシンアミドがあるので個別のビタミンBにしてナイアシンをゼロにしてみたら
気分のイライラがなくなるということがありました。
アドレナリンだったかノルアドレナリンの生成を抑えるとは仮説であるようですが…
実はアドレナリンの生成量が増えてるんじゃないかと疑っていたりはしています
B群の中にもナイアシンアミドがあるので個別のビタミンBにしてナイアシンをゼロにしてみたら
気分のイライラがなくなるということがありました。
アドレナリンだったかノルアドレナリンの生成を抑えるとは仮説であるようですが…
実はアドレナリンの生成量が増えてるんじゃないかと疑っていたりはしています
306ビタミン774mg
2023/02/14(火) 16:40:57.18ID:VxKZkSaw307ビタミン774mg
2023/02/14(火) 17:41:32.17ID:??? ヒスタミンは神経伝達物質
抗ヒスタミン薬で眠気とか出るでしょ
抗ヒスタミン薬で眠気とか出るでしょ
308ビタミン774mg
2023/02/14(火) 18:18:48.81ID:??? 巷で話題のBingのAIチャットで聞いてみたらこんなのもありました。
ナイアシンは、セロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質の分解を阻害することで、
脳内の神経伝達物質のバランスを崩すことが原因と考えられています2。
ナイアシンは、セロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質の分解を阻害することで、
脳内の神経伝達物質のバランスを崩すことが原因と考えられています2。
309ビタミン774mg
2023/02/14(火) 18:20:11.94ID:??? ヒスタミンのことも聞いてみたらこんな返事が返ってきてます。
ヒスタミンは、アレルギー反応や炎症などに関与する物質ですが、脳内では神経伝達物質になり、
覚醒状態を維持する機能を担っています12。ヒスタミンが減ると、眠気が生じることがあります13。
ヒスタミンは、ドパミンやセロトニンなどの他の神経伝達物質とも相互作用して、脳の活動に影響を与えます2453。
ヒスタミンが精神にどのようないい面があるかについては、明確な答えはありませんが、
ヒスタミンが脳の前頭前皮質や帯状回などの認知機能に関係する部位に作用することで、記憶力や判断力などの
「頭の回転の速さ」に関与する可能性があるという研究結果があります45。また、
ヒスタミンがドパミンやセロトニンの分泌を調節することで、気分やモチベーションにも影響を与える可能性があります23。
ヒスタミンは、脳の機能を高めて、精神的に活発になることに寄与するかもしれませんね。
ヒスタミンは、アレルギー反応や炎症などに関与する物質ですが、脳内では神経伝達物質になり、
覚醒状態を維持する機能を担っています 。ヒスタミンが減ると、眠気が生じることがあります 。
ヒスタミンは、ドパミンやセロトニンなどの他の神経伝達物質とも相互作用して、脳の活動に影響を与えます 。
ヒスタミンが精神にどのようないい面があるかについては、明確な答えはありませんが、
ヒスタミンが脳の前頭前皮質や帯状回などの認知機能に関係する部位に作用することで、
記憶力や判断力などの「頭の回転の速さ」に関与する可能性があるという研究結果があります 。
また、ヒスタミンがドパミンやセロトニンの分泌を調節することで、気分やモチベーションにも影響を与える可能性があります 。
ヒスタミンは、脳の機能を高めて、精神的に活発になることに寄与するかもしれませんね。
ヒスタミンは、アレルギー反応や炎症などに関与する物質ですが、脳内では神経伝達物質になり、
覚醒状態を維持する機能を担っています12。ヒスタミンが減ると、眠気が生じることがあります13。
ヒスタミンは、ドパミンやセロトニンなどの他の神経伝達物質とも相互作用して、脳の活動に影響を与えます2453。
ヒスタミンが精神にどのようないい面があるかについては、明確な答えはありませんが、
ヒスタミンが脳の前頭前皮質や帯状回などの認知機能に関係する部位に作用することで、記憶力や判断力などの
「頭の回転の速さ」に関与する可能性があるという研究結果があります45。また、
ヒスタミンがドパミンやセロトニンの分泌を調節することで、気分やモチベーションにも影響を与える可能性があります23。
ヒスタミンは、脳の機能を高めて、精神的に活発になることに寄与するかもしれませんね。
ヒスタミンは、アレルギー反応や炎症などに関与する物質ですが、脳内では神経伝達物質になり、
覚醒状態を維持する機能を担っています 。ヒスタミンが減ると、眠気が生じることがあります 。
ヒスタミンは、ドパミンやセロトニンなどの他の神経伝達物質とも相互作用して、脳の活動に影響を与えます 。
ヒスタミンが精神にどのようないい面があるかについては、明確な答えはありませんが、
ヒスタミンが脳の前頭前皮質や帯状回などの認知機能に関係する部位に作用することで、
記憶力や判断力などの「頭の回転の速さ」に関与する可能性があるという研究結果があります 。
また、ヒスタミンがドパミンやセロトニンの分泌を調節することで、気分やモチベーションにも影響を与える可能性があります 。
ヒスタミンは、脳の機能を高めて、精神的に活発になることに寄与するかもしれませんね。
310ビタミン774mg
2023/02/14(火) 18:22:43.63ID:??? すいませんコピペしたら二重になってました。だけどBingやばいですね、
ナイアシンの悪い面調べても胃腸や肝臓悪くするぐらいしかでてこなかったのに、Bingに聞いたら一発でした
ナイアシンの悪い面調べても胃腸や肝臓悪くするぐらいしかでてこなかったのに、Bingに聞いたら一発でした
311ビタミン774mg
2023/02/14(火) 19:30:24.69ID:??? スレチだけどai面白いよね
わたしはchatgptの方でadhdやアスペに効果的なサプリとか、体質お悩み相談しておすすめサプリをアドバイスしてもらった
わたしはchatgptの方でadhdやアスペに効果的なサプリとか、体質お悩み相談しておすすめサプリをアドバイスしてもらった
312ビタミン774mg
2023/02/14(火) 21:12:57.81ID:mBX8NsPf ナイアシンフラッシュにデメリットないみたく書いてるけどヒスタミン空っぽになるの危険そうだな
314ビタミン774mg
2023/02/15(水) 01:50:19.57ID:???315ビタミン774mg
2023/02/15(水) 08:54:04.67ID:??? 今日のブログ
プロテインを飲んでムカついたり下すのは蛋白質不足と決め付けてるけど
乳糖不耐症でそうなる人も当然いるでしょ
そういう人はいくら量を減らして慣れさせようとしてもずっと変わらないよね
その場合アイソレートを推奨するべきなのに
プロテインを飲んでムカついたり下すのは蛋白質不足と決め付けてるけど
乳糖不耐症でそうなる人も当然いるでしょ
そういう人はいくら量を減らして慣れさせようとしてもずっと変わらないよね
その場合アイソレートを推奨するべきなのに
316ビタミン774mg
2023/02/15(水) 10:09:38.89ID:??? \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
317ビタミン774mg
2023/02/15(水) 10:50:12.51ID:??? プロテインを飲んで下痢したりする人は
ちょっと高いけどWPIを買って飲んでみて、
それで何ともなければ乳糖不耐症と判断出来るね
それでも変わらなければコテツさんが言うように重度の蛋白質不足という事になる
ちょっと高いけどWPIを買って飲んでみて、
それで何ともなければ乳糖不耐症と判断出来るね
それでも変わらなければコテツさんが言うように重度の蛋白質不足という事になる
320ビタミン774mg
2023/02/15(水) 19:46:11.85ID:??? 材料はタンパク質!タンパク質不足!ってやってんのか相変わらず
凄まじいレベルの低さだね
凄まじいレベルの低さだね
321ビタミン774mg
2023/02/15(水) 22:23:58.72ID:??? 乳糖不耐症か知りたかったらWPCとWPIを両方買って試すよりも普通に牛乳飲んで確かめたほうが安いし早いよ
322ビタミン774mg
2023/02/15(水) 22:26:36.43ID:??? 身内に乳糖不耐症いるわ
そこまで珍しくないんじゃないの
そこまで珍しくないんじゃないの
323ビタミン774mg
2023/02/16(木) 07:48:20.67ID:??? \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
324ビタミン774mg
2023/02/16(木) 09:46:14.27ID:??? 今日のブログの症例を読んで
結局途中で減薬するにしても
コテツ氏の診療は投薬有りきなんだな
初期の段階では薬を処方しなければ効果が出ないのだろう
自分で治せますと言いつつ実際は真似できないと言う事だな
結局途中で減薬するにしても
コテツ氏の診療は投薬有りきなんだな
初期の段階では薬を処方しなければ効果が出ないのだろう
自分で治せますと言いつつ実際は真似できないと言う事だな
325ビタミン774mg
2023/02/16(木) 10:33:58.78ID:??? >>324
それ!!
正直、ドグマチールなどの薬のみでも同じ効果が出たかもしれないので、こてつに対してはものすごく懐疑的だわ...
http://www.manabi-21.com/dr/letter01.htm
このブログのトップの症例なんかはビタミンBだけで治してるから、こてつよりも信頼できるw
しかも20年近くも前だし
それ!!
正直、ドグマチールなどの薬のみでも同じ効果が出たかもしれないので、こてつに対してはものすごく懐疑的だわ...
http://www.manabi-21.com/dr/letter01.htm
このブログのトップの症例なんかはビタミンBだけで治してるから、こてつよりも信頼できるw
しかも20年近くも前だし
326ビタミン774mg
2023/02/16(木) 14:11:11.80ID:??? \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
327ビタミン774mg
2023/02/16(木) 14:46:03.00ID:??? いやいや普通に考えて投薬ありきは当たり前でしょうよ…
栄養療法をなんだと思ってる?いきなり飲んでズバって回復すると思ってんのか?
栄養療法をなんだと思ってる?いきなり飲んでズバって回復すると思ってんのか?
328ビタミン774mg
2023/02/16(木) 16:12:02.74ID:??? 「医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる」
「お金をかけないアンチエイジング!若さを保つ栄養メソッド」
「薬に頼らずうつを治す方法」
藤川徳美センセイのご著書のタイトルがウソだと言うのかよ?
「お金をかけないアンチエイジング!若さを保つ栄養メソッド」
「薬に頼らずうつを治す方法」
藤川徳美センセイのご著書のタイトルがウソだと言うのかよ?
329ビタミン774mg
2023/02/16(木) 16:17:34.41ID:???330ビタミン774mg
2023/02/16(木) 19:43:27.26ID:??? >>329
まさにね
本人が本の中で病院に来なくてもできる、むしろそれでこそ自主管理みたいなこと書いてるしね
薬使ってる時点で、病院ありきじゃんって話だし、薬使ってるなら従来の治療と変わらん
今どき、(一部手帳等をとるための悪名高い病院以外は)どこの精神科も薬は最低限が普通だし
まさにね
本人が本の中で病院に来なくてもできる、むしろそれでこそ自主管理みたいなこと書いてるしね
薬使ってる時点で、病院ありきじゃんって話だし、薬使ってるなら従来の治療と変わらん
今どき、(一部手帳等をとるための悪名高い病院以外は)どこの精神科も薬は最低限が普通だし
331ビタミン774mg
2023/02/16(木) 20:29:36.13ID:??? 病院にに来なくてもってさ、コテツの所に行かなくてもメガビタミンのやり方は本なりブログなりで書いてるから実践できるでしょって意味だろ
薬否定派だったらベンゾ系だろうが速攻断薬させるだろうけどブログ見る限り患者の様子見て薬を減らしてるみたいだし
薬を「飲まない」じゃなく「頼らない」なら初めは薬ありきでも別に不思議じゃないだろ
薬否定派だったらベンゾ系だろうが速攻断薬させるだろうけどブログ見る限り患者の様子見て薬を減らしてるみたいだし
薬を「飲まない」じゃなく「頼らない」なら初めは薬ありきでも別に不思議じゃないだろ
332ビタミン774mg
2023/02/16(木) 20:34:57.57ID:??? >>331
でも結局そのプロセスを辿らなければ効果が出ないのなら
一般人が自分でやるのは無理という結論になるな
コテツ氏も高タンパクメガビタミンだけでは最初は効果が出ないから薬を投与してるんでしょ?
必要無いなら投与しないよな
でも結局そのプロセスを辿らなければ効果が出ないのなら
一般人が自分でやるのは無理という結論になるな
コテツ氏も高タンパクメガビタミンだけでは最初は効果が出ないから薬を投与してるんでしょ?
必要無いなら投与しないよな
333ビタミン774mg
2023/02/16(木) 20:50:19.06ID:??? 胡散臭いのを誤魔化すために、犬の写真をアップしてるんだろうな
334ビタミン774mg
2023/02/16(木) 21:51:31.40ID:w74LeoEL336ビタミン774mg
2023/02/16(木) 22:08:26.90ID:???338ビタミン774mg
2023/02/16(木) 22:13:20.89ID:??? 今日は精神病患者大暴れやな
342ビタミン774mg
2023/02/16(木) 22:29:58.75ID:??? >>337
読んで言ってるけど
なんか栄養療法に夢持ってる人がいるね
どこか悪いならそこを治療しながら併用すればいいと思うけど
精神科は死に直結するような病気も多いわけだからそりゃまずそこの対処からでしょ
読んで言ってるけど
なんか栄養療法に夢持ってる人がいるね
どこか悪いならそこを治療しながら併用すればいいと思うけど
精神科は死に直結するような病気も多いわけだからそりゃまずそこの対処からでしょ
343ビタミン774mg
2023/02/16(木) 22:38:32.32ID:??? 自分で治した人のメール文紹介もブログには結構なかったっけ?それでは不満なの?
こてつは精神科医で本に載せてるのは臨床例なわけだから何も間違ってなくね
こてつは精神科医で本に載せてるのは臨床例なわけだから何も間違ってなくね
344ビタミン774mg
2023/02/16(木) 22:40:40.30ID:??? ダメ元でやってみたらどうだい
どうせ精神病なんて普通に医者通いしても治らないんだから
どうせ精神病なんて普通に医者通いしても治らないんだから
345ビタミン774mg
2023/02/16(木) 23:33:33.22ID:I27CCsz2 薬飲んでるこてつの患者って元々別の精神科医で薬漬けになった患者とかじゃないん?
だったら薬抜けるまで時間かかるし早く抜くために栄養が大事って理にかなってるだろ
だったら薬抜けるまで時間かかるし早く抜くために栄養が大事って理にかなってるだろ
347ビタミン774mg
2023/02/16(木) 23:37:51.33ID:I27CCsz2 >>346
だとしても西洋医学は対処療法に強いから重い精神疾患患者に対してなら統合医療的に理に適ってるとも思うわ
最終的に断薬を目指しているし一生薬漬けにするあらかたの精神科医より相当マシじゃないか?
だとしても西洋医学は対処療法に強いから重い精神疾患患者に対してなら統合医療的に理に適ってるとも思うわ
最終的に断薬を目指しているし一生薬漬けにするあらかたの精神科医より相当マシじゃないか?
348ビタミン774mg
2023/02/16(木) 23:45:16.83ID:??? >>347
そういう話じゃない
本では医者に行かなくても高蛋白メガビタミンを実践すれば自分で治せますと公言してるのに
実際は薬を併用しなければ治せないというのが問題
言ってることとやってる事が違うだろという話
あんたコテツ本を読んでないね?
そういう話じゃない
本では医者に行かなくても高蛋白メガビタミンを実践すれば自分で治せますと公言してるのに
実際は薬を併用しなければ治せないというのが問題
言ってることとやってる事が違うだろという話
あんたコテツ本を読んでないね?
349ビタミン774mg
2023/02/16(木) 23:54:33.73ID:I27CCsz2 >>348
本では病気と栄養の生理学的作用を示しているから実際にどれだけ栄養が充足すれば病気は治りますっていうのは理論的に納得できるし主張に矛盾はないだろ
全ての患者に薬を投与してるわけではないのだから貴方の「薬を併用しなければ治せない」って主張は誇張してるし
例えば怪我はたんぱく質ビタミンミネラルで治せますって主張と痛いのが辛いから痛み止めをを併用しますって主張は普通に両立するしコテツを叩きたいから重箱の隅をつつくような切り取り方にしか見えないんだが
本では病気と栄養の生理学的作用を示しているから実際にどれだけ栄養が充足すれば病気は治りますっていうのは理論的に納得できるし主張に矛盾はないだろ
全ての患者に薬を投与してるわけではないのだから貴方の「薬を併用しなければ治せない」って主張は誇張してるし
例えば怪我はたんぱく質ビタミンミネラルで治せますって主張と痛いのが辛いから痛み止めをを併用しますって主張は普通に両立するしコテツを叩きたいから重箱の隅をつつくような切り取り方にしか見えないんだが
351ビタミン774mg
2023/02/17(金) 00:04:10.00ID:DiSsfyUr353ビタミン774mg
2023/02/17(金) 00:10:45.72ID:???354ビタミン774mg
2023/02/17(金) 00:10:57.21ID:??? バカだからわかんないだろうね
355ビタミン774mg
2023/02/17(金) 00:20:08.98ID:DiSsfyUr >>353
「全ての不調は自分(栄養)で治せる」って明言していることと「実際に投薬している症例もある」ってことが矛盾してるって主張してるんだろうけど
確かに言語の意味的に矛盾と指摘できるけどそれを言ったらあらゆる主張の意味は無限に解釈を広げることができるわけで
実際的に「精神疾患は栄養で治せる」という主張と「即時的に効果のある投薬」は両立するわけだからわざわざ一文の解釈を広げで叩くには根拠として弱いって言ってるんだが
どの辺が論点ズレてるの?具体的に指摘してくれる?
「全ての不調は自分(栄養)で治せる」って明言していることと「実際に投薬している症例もある」ってことが矛盾してるって主張してるんだろうけど
確かに言語の意味的に矛盾と指摘できるけどそれを言ったらあらゆる主張の意味は無限に解釈を広げることができるわけで
実際的に「精神疾患は栄養で治せる」という主張と「即時的に効果のある投薬」は両立するわけだからわざわざ一文の解釈を広げで叩くには根拠として弱いって言ってるんだが
どの辺が論点ズレてるの?具体的に指摘してくれる?
356ビタミン774mg
2023/02/17(金) 00:21:25.37ID:DiSsfyUr >>352
確率的親和性が理論の前提にあるのにその二つがアウトになる理屈を教えてくれ!
確率的親和性が理論の前提にあるのにその二つがアウトになる理屈を教えてくれ!
357ビタミン774mg
2023/02/17(金) 00:26:41.26ID:DiSsfyUr 俺は西洋医学の実績も有効性も尊敬しているしオーソモレキュラーの観点や生理学的根拠も素晴らしいと思ってる
だからこそコテツのやっていることに異を唱える人の理屈を聞きたいんだが、言語の意味無限内在性を武器にコテツの主張を矛盾だ!間違ってる!って人はどういう観点から叩いてるか謎なんだが
だからこそコテツのやっていることに異を唱える人の理屈を聞きたいんだが、言語の意味無限内在性を武器にコテツの主張を矛盾だ!間違ってる!って人はどういう観点から叩いてるか謎なんだが
358ビタミン774mg
2023/02/17(金) 00:44:32.29ID:??? コテツアンチ頑張れ~
359ビタミン774mg
2023/02/17(金) 01:43:52.26ID:??? 藤川先生の治療カルテが全て公開されれば、この議論をする上での一個の要素になりますよね
360ビタミン774mg
2023/02/17(金) 05:05:24.51ID:??? 反論できず逃げててワロタ
アンチの知能じゃこんなもんか
アンチの知能じゃこんなもんか
361ビタミン774mg
2023/02/17(金) 06:58:36.46ID:JNproxyY ノーフラッシュナイアシン注文し忘れてたorz
不眠と二日酔い予防に毎晩飲んでました。
iHerbだと日数がかかるのでAmazonで買えるサプリクラフト-ナイアシンアミド-(ビタミンB3)ってやつでも問題ないですかね?
不眠と二日酔い予防に毎晩飲んでました。
iHerbだと日数がかかるのでAmazonで買えるサプリクラフト-ナイアシンアミド-(ビタミンB3)ってやつでも問題ないですかね?
362ビタミン774mg
2023/02/17(金) 09:22:15.80ID:???364ビタミン774mg
2023/02/17(金) 09:52:15.83ID:DiSsfyUr365ビタミン774mg
2023/02/17(金) 09:53:40.52ID:DiSsfyUr コテツアンチの議論って具体的に反駁する訳ではなくただ間違ってるとか論点ズレてるしか言えない壊れたスピーカーなん?
鉄タンパク不足ちゃう?
鉄タンパク不足ちゃう?
366ビタミン774mg
2023/02/17(金) 09:58:49.85ID:???367ビタミン774mg
2023/02/17(金) 10:06:25.69ID:DiSsfyUr >>366
だから言葉だけを並べると意味的矛盾はあらゆる理論で解釈を広げれば成立するわけでその指摘の無意味さをまず指摘したのと
そもそも投薬と栄養療法が矛盾なく両立するわけだから言うほど矛盾でもないよねって事なんだが
だから言葉だけを並べると意味的矛盾はあらゆる理論で解釈を広げれば成立するわけでその指摘の無意味さをまず指摘したのと
そもそも投薬と栄養療法が矛盾なく両立するわけだから言うほど矛盾でもないよねって事なんだが
368ビタミン774mg
2023/02/17(金) 10:08:53.16ID:??? \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
369ビタミン774mg
2023/02/17(金) 10:18:22.04ID:pIuRgbYp >>368
めっちゃコテツに似てる
めっちゃコテツに似てる
371ビタミン774mg
2023/02/17(金) 10:26:11.63ID:DiSsfyUr >>370
なら具体的に反駁しろ!
なら具体的に反駁しろ!
372ビタミン774mg
2023/02/17(金) 10:47:35.98ID:???373ビタミン774mg
2023/02/17(金) 11:15:24.30ID:TTUCZ7ns >>372
①理論的に精神疾患は栄養が満たされれば治ります。
②患者によっては実生活のために即時的な効果を求めて投薬をすることがあります。
何ら矛盾なく両立するだろ
全ての不調は栄養で治せるが、栄養を満たすのに時間がかかる患者に対しては生活のために投薬します。って至極真っ当な医療じゃん。
全ての患者に投薬してるなら貴方の言い分もわかるが
①理論的に精神疾患は栄養が満たされれば治ります。
②患者によっては実生活のために即時的な効果を求めて投薬をすることがあります。
何ら矛盾なく両立するだろ
全ての不調は栄養で治せるが、栄養を満たすのに時間がかかる患者に対しては生活のために投薬します。って至極真っ当な医療じゃん。
全ての患者に投薬してるなら貴方の言い分もわかるが
374ビタミン774mg
2023/02/17(金) 11:32:14.25ID:???375ビタミン774mg
2023/02/17(金) 11:54:49.02ID:??? \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
376ビタミン774mg
2023/02/17(金) 16:42:19.24ID:??? Facebookの藤川先生の治療ノート毎日読んでるけど、最初薬は投与してても段階的に減らしてますよ。
安定剤飲んでる人も来院後に徐々に減らせているし、中には飲まなくてもよくなった例もなかったかな
安定剤飲んでる人も来院後に徐々に減らせているし、中には飲まなくてもよくなった例もなかったかな
377ビタミン774mg
2023/02/17(金) 17:07:49.98ID:???378ビタミン774mg
2023/02/17(金) 17:18:35.03ID:??? >>377
確か精神安定剤は初期治療が大事だったんじゃないかなぁ、藤川先生自身、患者に安定剤投与して状態が
良くなったのを経験してるから投与すると思います。BUNとフェリチンが上がりきるまでのツナギで
使ってるのかなと解釈しているけれど、どうなのかな
確か精神安定剤は初期治療が大事だったんじゃないかなぁ、藤川先生自身、患者に安定剤投与して状態が
良くなったのを経験してるから投与すると思います。BUNとフェリチンが上がりきるまでのツナギで
使ってるのかなと解釈しているけれど、どうなのかな
381ビタミン774mg
2023/02/17(金) 17:49:57.00ID:??? ただ、本ももうずいぶん前にメルカリに流してしまったので確認はできないけど、
藤川先生があれだけ推してたナイアシンだけは合わずに止めてますね。
宮澤医院のメチレーションの解説ページにはナイアシンが効く人とそうでない人とがいて、
万人にナイアシンが効くわけではないんだなって思ってますが、そこ藤川先生がどう思っているのかは
知りたいなぁ
藤川先生があれだけ推してたナイアシンだけは合わずに止めてますね。
宮澤医院のメチレーションの解説ページにはナイアシンが効く人とそうでない人とがいて、
万人にナイアシンが効くわけではないんだなって思ってますが、そこ藤川先生がどう思っているのかは
知りたいなぁ
382ビタミン774mg
2023/02/17(金) 17:51:36.15ID:??? 薬もサプリと同じで個人輸入して自分で治したらええやん
気持ち悪いとこに執着して気持ち悪い言葉遊び延々とせずに直接本人に言ってこいよ
気持ち悪いとこに執着して気持ち悪い言葉遊び延々とせずに直接本人に言ってこいよ
383ビタミン774mg
2023/02/17(金) 18:06:58.85ID:??? お前らもそろそろおちょくられてることに気づいた方がいい
384ビタミン774mg
2023/02/17(金) 18:08:07.74ID:??? Facebookも一応本名でなくても登録できますし、私も一度藤川先生にDM送ったことあります。
ここで議論するより一度DMを送ってみたらどうでしょう?あるいは閉鎖予定のメガビタミンのFacebookで
同じ議論をしてみたら詳しい人が何か教えてくれるかも
ここで議論するより一度DMを送ってみたらどうでしょう?あるいは閉鎖予定のメガビタミンのFacebookで
同じ議論をしてみたら詳しい人が何か教えてくれるかも
386ビタミン774mg
2023/02/17(金) 19:22:02.64ID:???387ビタミン774mg
2023/02/17(金) 19:24:10.30ID:??? 知らない可能性ももちろんあると思いますが、iHerbの紹介料で数十万円分入ってるのとかを見ていると
宮澤医院の低メチレーション・高メチレーションの情報は直筆の手紙やメールなどの経路で見ているのではないかと
宮澤医院の低メチレーション・高メチレーションの情報は直筆の手紙やメールなどの経路で見ているのではないかと
389ビタミン774mg
2023/02/17(金) 20:18:30.08ID:??? コテツさんメガビタミングループを脱退したんだって?
何かあった?
何かあった?
390ビタミン774mg
2023/02/17(金) 20:44:02.19ID:???391ビタミン774mg
2023/02/17(金) 20:51:02.55ID:??? エプソムソルトの会社ヒロセとやり合えば面白いのにな
392ビタミン774mg
2023/02/17(金) 21:08:28.00ID:??? メガビタグループ自体7月に閉鎖みたいね
394ビタミン774mg
2023/02/17(金) 22:10:05.11ID:??? >>393
実際に何があったのかはわからないですが、メガビタミンの情報量は一番だと思うので、
閉鎖が決定する前にグループに入れたらよかったと後悔してます
ただ藤川先生も他の分子栄養学で治療されている先生も、メガビタミンを使用した治療のアプローチは
なくならないと思います。実際のカルテのデータがまとまったら、これだ!
という大きな体系ができるんじゃないかと
実際に何があったのかはわからないですが、メガビタミンの情報量は一番だと思うので、
閉鎖が決定する前にグループに入れたらよかったと後悔してます
ただ藤川先生も他の分子栄養学で治療されている先生も、メガビタミンを使用した治療のアプローチは
なくならないと思います。実際のカルテのデータがまとまったら、これだ!
という大きな体系ができるんじゃないかと
396ビタミン774mg
2023/02/18(土) 00:20:34.32ID:???397ビタミン774mg
2023/02/18(土) 00:43:21.82ID:??? めちゃくちゃ悔しかったんだろうな
398ビタミン774mg
2023/02/18(土) 01:01:54.28ID:??? 速すぎるんで流れ読まないでカキコ
去年の六月から高タンパクとメガビタ開始
診断されたことはないけどたぶんADHDとASD(ヒステリー、こだわり、人間トラブル、早口でまくしたてる、過眠、汚部屋、無気力ぼんやりジメジメ系のメンヘラなどなど)があるけどそれが良くなってきてる
あくまで-100が-25くらいになってきたレベルなので、超人になったわけではないですけど
ついでに言うと消化器系の疾患あるけどそれは治ってない
栄養が回ってきたと思われる頃から突然髪質がよくなりはじめて、すね毛とヒゲが濃くなり出した(女なのに…)
ヒゲやすね毛に回す栄養を内臓を治すのに優先的に使って欲すぃ
去年の六月から高タンパクとメガビタ開始
診断されたことはないけどたぶんADHDとASD(ヒステリー、こだわり、人間トラブル、早口でまくしたてる、過眠、汚部屋、無気力ぼんやりジメジメ系のメンヘラなどなど)があるけどそれが良くなってきてる
あくまで-100が-25くらいになってきたレベルなので、超人になったわけではないですけど
ついでに言うと消化器系の疾患あるけどそれは治ってない
栄養が回ってきたと思われる頃から突然髪質がよくなりはじめて、すね毛とヒゲが濃くなり出した(女なのに…)
ヒゲやすね毛に回す栄養を内臓を治すのに優先的に使って欲すぃ
399ビタミン774mg
2023/02/18(土) 08:46:45.75ID:???400ビタミン774mg
2023/02/18(土) 09:40:58.42ID:??? 大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さんが登場。「抜け毛を科学する」という番組で、薄毛や育毛についてトークを展開しました。
特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
401ビタミン774mg
2023/02/18(土) 10:32:57.02ID:??? またコピペ荒しか
都合の悪い書き込みがあるとすぐに出てくる
逆に上の方を良く読んでしまうわw
都合の悪い書き込みがあるとすぐに出てくる
逆に上の方を良く読んでしまうわw
402ビタミン774mg
2023/02/18(土) 10:45:51.22ID:??? そのコピペはハゲが嫌がってるから止めてやれw
403ビタミン774mg
2023/02/18(土) 12:54:17.84ID:??? セレンを摂り過ぎると禿げます
決してメガ摂取をしてはいけません
決してメガ摂取をしてはいけません
404ビタミン774mg
2023/02/18(土) 13:07:41.04ID:??? \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
407ビタミン774mg
2023/02/20(月) 10:05:35.06ID:??? コテツは森田療法や内観療法も知ってるんだな
医者にとっては儲けにならないからほとんど消滅したに近いが
医者にとっては儲けにならないからほとんど消滅したに近いが
409ビタミン774mg
2023/02/20(月) 19:32:35.90ID:??? ガンの患者にグルタチオン点滴とか言っても
そんなの自分で出来ねえだろ!
そんなの自分で出来ねえだろ!
410ビタミン774mg
2023/02/20(月) 21:53:30.93ID:???412ビタミン774mg
2023/02/20(月) 22:35:40.19ID:??? 「自分で出来ないから役に立たない!」少しは頭使えw
413ビタミン774mg
2023/02/20(月) 22:50:48.41ID:??? 最近たまに聞く白玉点滴っていうのがグルタチオン点滴の事だとは知らなかった
でもなんで白玉なんだ?
美味そうだぞw
でもなんで白玉なんだ?
美味そうだぞw
414ビタミン774mg
2023/02/20(月) 23:34:01.38ID:??? NACでグルタチオンの体内濃度を増やせますよ。
サプリは安いほうだけど、点滴はいくらするんだろう…
サプリは安いほうだけど、点滴はいくらするんだろう…
415ビタミン774mg
2023/02/20(月) 23:47:26.13ID:uuppXlN5 核酸(プリン体)を多く含む食品
https://tadaup.jp/loda/0220214442903992.jpg
https://tadaup.jp/loda/0220214513635018.png
尿酸値の高さは圧倒的に、男>女。
つまり、尿酸値=テストステロン。
核酸(プリン体)を多く含む食品を摂れば、性欲が増大して絶倫になれる。
https://tadaup.jp/loda/0220214442903992.jpg
https://tadaup.jp/loda/0220214513635018.png
尿酸値の高さは圧倒的に、男>女。
つまり、尿酸値=テストステロン。
核酸(プリン体)を多く含む食品を摂れば、性欲が増大して絶倫になれる。
416ビタミン774mg
2023/02/21(火) 15:39:21.04ID:XnpEO9Il メガビタミン一年くらいやったけど効果なかったな
食生活を改善して、腸内環境整える方が遥かに体調に効果的だった
食生活を改善して、腸内環境整える方が遥かに体調に効果的だった
417ビタミン774mg
2023/02/21(火) 22:06:21.65ID:???418ビタミン774mg
2023/02/21(火) 23:40:58.00ID:??? 「フェリチンなんて自分で調べられないだろ!」とかも言いそうだなw
419ビタミン774mg
2023/02/22(水) 01:09:34.84ID:??? それは検査
「治す」って読めないんだね
「治す」って読めないんだね
420ビタミン774mg
2023/02/22(水) 08:45:18.51ID:??? 薬に頼らずって書いたのはマジであかんでしょ
それで西洋医学不信の人達が飛びついて悪化してるんだから
それで西洋医学不信の人達が飛びついて悪化してるんだから
422ビタミン774mg
2023/02/22(水) 10:29:29.75ID:??? 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
423ビタミン774mg
2023/02/22(水) 10:59:41.34ID:??? コピペ妨害荒らしが出た時は何か都合の悪い書き込みがあった時だから
その上のレスを熟読しましょう
その上のレスを熟読しましょう
425ビタミン774mg
2023/02/22(水) 11:37:57.33ID:??? ハゲ荒らしが出た時は何か都合の悪い書き込みがあった時だから
その上のレスを熟読しましょう
その上のレスを熟読しましょう
426ビタミン774mg
2023/02/22(水) 11:43:39.04ID:??? ハゲは消えろ
427ビタミン774mg
2023/02/22(水) 12:08:04.60ID:??? >>421の関連ですが
「医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる」
というタイトルの本を出しておられますが
反面ご自分は薬を処方し
さらには点滴までしているという現実があります
減薬前提という事でしたら最初から処方しなければ良いと思われますが
実際には最初薬を処方しなければ効果が無いからあえて処方されているのではないですか?
医師や薬に頼らなくても自分で治せるのではないのですか?
高蛋白メガビタミンを忠実に実践したとしてもそれだけでは駄目で
本当は医師に薬を処方してもらわなければ治らないのではないですか?
御本人の診療内容が全てだと思いますがいかがでしょうか
「医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる」
というタイトルの本を出しておられますが
反面ご自分は薬を処方し
さらには点滴までしているという現実があります
減薬前提という事でしたら最初から処方しなければ良いと思われますが
実際には最初薬を処方しなければ効果が無いからあえて処方されているのではないですか?
医師や薬に頼らなくても自分で治せるのではないのですか?
高蛋白メガビタミンを忠実に実践したとしてもそれだけでは駄目で
本当は医師に薬を処方してもらわなければ治らないのではないですか?
御本人の診療内容が全てだと思いますがいかがでしょうか
428ビタミン774mg
2023/02/22(水) 12:58:21.13ID:??? 上で散々やってるだろ
自分が望む流れにしか納得できない病を治してから書き込めや
自分が望む流れにしか納得できない病を治してから書き込めや
429ビタミン774mg
2023/02/22(水) 20:23:56.00ID:??? 薬を処方するとそれが効いて回復してる可能性が否定できない
そして断薬すると再燃する可能性が当然ある
プロテインとサプリで改善するなら余計な精神薬出さなくて良いんじゃないの
そして断薬すると再燃する可能性が当然ある
プロテインとサプリで改善するなら余計な精神薬出さなくて良いんじゃないの
430ビタミン774mg
2023/02/22(水) 20:37:55.81ID:??? まじでどんだけ馬鹿なの?
風邪引いて薬飲んだことないの?
風邪引いて薬飲んだことないの?
432ビタミン774mg
2023/02/22(水) 20:56:17.19ID:??? 鬱は心の風邪
これで逆に薬漬けになり悪化
これで逆に薬漬けになり悪化
434ビタミン774mg
2023/02/22(水) 22:04:30.30ID:??? 治験する時ってさ、既に別の治療をしてたらダメなの
なぜなら新薬で成果が出たのか、既存の治療で良くなったのかが分からないから
それと同じで、メガビタで良くなることを提唱してるなら、薬を使ってたら意味ない(メガビタで良くなってる証明にはならない)のに!ってことだよ
何もおかしい質問ではないと思う
なぜなら新薬で成果が出たのか、既存の治療で良くなったのかが分からないから
それと同じで、メガビタで良くなることを提唱してるなら、薬を使ってたら意味ない(メガビタで良くなってる証明にはならない)のに!ってことだよ
何もおかしい質問ではないと思う
435ビタミン774mg
2023/02/22(水) 22:13:55.53ID:??? やらない理由をひたすら探してるだけに見える
437ビタミン774mg
2023/02/22(水) 23:24:19.48ID:??? 精神科で出す薬なんてただドーピングしてるだけで根本的に治療する薬なんて無いよ 出してる薬の作用機序でも調べてきなよ
メガビタミンを提唱してるのはストレスで疲弊して正常に機能しなくなってる脳情報伝達機能を回復させるためであってそれには多少時間がかかるから
重度の鬱等の人には一時的に即効性のある薬を処方してるだけだろ
なんでメガビタスレでこんな事理解できてない人がいるんだよ たんぱく質やビタミンミネラルをなんだと思ってる?考えた事ないのか?
メガビタミンを提唱してるのはストレスで疲弊して正常に機能しなくなってる脳情報伝達機能を回復させるためであってそれには多少時間がかかるから
重度の鬱等の人には一時的に即効性のある薬を処方してるだけだろ
なんでメガビタスレでこんな事理解できてない人がいるんだよ たんぱく質やビタミンミネラルをなんだと思ってる?考えた事ないのか?
438ビタミン774mg
2023/02/23(木) 00:21:26.87ID:??? 精神病治療なら栄養も大切だが
運動と休息
治らないやつは治らないだろうがね
運動と休息
治らないやつは治らないだろうがね
439ビタミン774mg
2023/02/23(木) 01:41:38.94ID:??? 逆だろ 栄養なけりゃ運動しようが休息しようが意味ないじゃん
440ビタミン774mg
2023/02/23(木) 01:54:34.23ID:3aJbRJ7G 逆って何だ?運動も栄養も大事だろ
441ビタミン774mg
2023/02/23(木) 03:47:01.41ID:??? 精神病は運命
薬飲んでも栄養取っても変わらない
薬飲んでも栄養取っても変わらない
442ビタミン774mg
2023/02/23(木) 11:30:17.23ID:??? 本とかでうつやパニックは薬では治らない栄養で回復すると治ると書いてあった
薬で治らないなら最初から薬出す必要なくね
効かないんでしょ
薬飲むと副作用酷い上に離脱症状や依存性高いんだから
そもそも薬が効いてるのかサプリが効いてるのかわからなくなる
断薬したら悪化するのが薬の最大の問題なんだから
薬で治らないなら最初から薬出す必要なくね
効かないんでしょ
薬飲むと副作用酷い上に離脱症状や依存性高いんだから
そもそも薬が効いてるのかサプリが効いてるのかわからなくなる
断薬したら悪化するのが薬の最大の問題なんだから
443ビタミン774mg
2023/02/23(木) 12:06:53.20ID:??? 効くかもしれないから試してみよう、他の人はどんな感じなんだろう?って半信半疑の人が情報交換するようなスレだと思うんだけど、全否定の人がこのスレ見てる理由って何?
444ビタミン774mg
2023/02/23(木) 12:07:41.68ID:??? >>442
だから薬は即効性があるから急場のしのぎに使うんだって上で散々書いてあるだろ
薬で治らないなら風邪引いたときに病院行ってもカルボシステインやらロキソニンを処方されても飲まないよね
花粉症がひどくても薬局行って市販の花粉症の薬買わないよね
眠くなってもコーヒーカフェイン摂らないし視力が悪くてもメガネかけないんだわ
だって全部根本的に治るものじゃないから
だから薬は即効性があるから急場のしのぎに使うんだって上で散々書いてあるだろ
薬で治らないなら風邪引いたときに病院行ってもカルボシステインやらロキソニンを処方されても飲まないよね
花粉症がひどくても薬局行って市販の花粉症の薬買わないよね
眠くなってもコーヒーカフェイン摂らないし視力が悪くてもメガネかけないんだわ
だって全部根本的に治るものじゃないから
445ビタミン774mg
2023/02/23(木) 14:04:10.82ID:???446ビタミン774mg
2023/02/23(木) 14:06:46.58ID:???447ビタミン774mg
2023/02/23(木) 14:12:07.90ID:??? 検索したら自分で治せるって謳ってるものに脊柱管狭窄症とかパーキンソン病まであったわ まずそいつら相手にしてこいよ
448ビタミン774mg
2023/02/23(木) 14:31:44.24ID:??? >>447
小鉄氏だって
「医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる」
って言ってるんだから
医者にかからなくてもパーキンソンや脊椎間狭窄症だって治せると言ってるのと一緒だろ?
だって全ての不調を自分で治せるんだから
小鉄氏だって
「医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる」
って言ってるんだから
医者にかからなくてもパーキンソンや脊椎間狭窄症だって治せると言ってるのと一緒だろ?
だって全ての不調を自分で治せるんだから
449ビタミン774mg
2023/02/23(木) 14:33:20.10ID:??? 上手く行かなかったケースもブログに上げて欲しい
ブログは成功率100%だけどそれは取捨選択して載せてるわけで
身体と精神は別々に動いてるわけでなく繋がって影響しあってるんだから
ブログは成功率100%だけどそれは取捨選択して載せてるわけで
身体と精神は別々に動いてるわけでなく繋がって影響しあってるんだから
450ビタミン774mg
2023/02/23(木) 14:44:54.27ID:??? その辺の難病はそもそも医者に行っても基本治らんからなあ
451ビタミン774mg
2023/02/23(木) 14:54:42.90ID:??? だから「不調」って言ってるし載ってるのは「実際の症例」なんだろう
452ビタミン774mg
2023/02/23(木) 15:15:55.72ID:??? コレも民間療法の一つだよな
特に宣伝の仕方が
特に宣伝の仕方が
453ビタミン774mg
2023/02/23(木) 15:21:46.92ID:??? たんぱくビタミンでハゲが治ると思ってるハゲ
精神病が治ると思ってるキチガイ
筋トレにはいいけどな
精神病が治ると思ってるキチガイ
筋トレにはいいけどな
454ビタミン774mg
2023/02/23(木) 15:24:34.95ID:??? ひと昔前に比べたら圧倒的に医者からも支持されてきてるよ
メガビタじゃなくてもストレスからくる不調はアシュワガンダとかのハーブ類やCBDとかで対策しようって流れもあるし臨床データもあがってきてるところ
メガビタじゃなくてもストレスからくる不調はアシュワガンダとかのハーブ類やCBDとかで対策しようって流れもあるし臨床データもあがってきてるところ
455ビタミン774mg
2023/02/23(木) 15:40:02.13ID:??? 効果がありそれで回復する人もいるけどしない人を否定してるのがね
医療人ならそれで終わるなよと
治らないかった人はやはりしだいに通院しなくなるんだろうか
医療人ならそれで終わるなよと
治らないかった人はやはりしだいに通院しなくなるんだろうか
456ビタミン774mg
2023/02/23(木) 15:43:05.57ID:??? ハゲ治らないのか…
457ビタミン774mg
2023/02/23(木) 16:39:15.76ID:??? Gacktは幹細胞移植で抜け毛を元に戻したみたいですが、それもたぶんまだ
元に戻せる見込みがあったからできたのかもしれないですね…
元に戻せる見込みがあったからできたのかもしれないですね…
459ビタミン774mg
2023/02/23(木) 17:45:57.65ID:??? たんぱくビタミンでおっさんのAGAのつるハゲは治らないけどおばさんの全体がスカスカの薄毛は治ることあるよ
460ビタミン774mg
2023/02/23(木) 17:48:50.42ID:??? DNAが正常かつ栄養不足による不調(病気)なら治るっていうようなことを書いてたような
目安の量を目安の期間以上続けても改善しないとか悪化するなら前提条件には当てはまってないのだろう
栄養不足によるハゲなら改善するし、DNAがハゲなら栄養充たしても生えない
健康管理に金かけてるアラブの石油王やイギリス皇太子もハゲだ
目安の量を目安の期間以上続けても改善しないとか悪化するなら前提条件には当てはまってないのだろう
栄養不足によるハゲなら改善するし、DNAがハゲなら栄養充たしても生えない
健康管理に金かけてるアラブの石油王やイギリス皇太子もハゲだ
461ビタミン774mg
2023/02/23(木) 18:03:49.32ID:??? 大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さんが登場。「抜け毛を科学する」という番組で、薄毛や育毛についてトークを展開しました。
特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
462ビタミン774mg
2023/02/23(木) 18:55:12.59ID:??? 鬱やパニックは栄養で治るが双極性障害や統合失調症は難しいみたいな事は口に出してたぞ?
先天的にDNAに問題がある人はやっぱ難しいんだろ
逆に後天的にストレスで病む人には効果がある
先天的にDNAに問題がある人はやっぱ難しいんだろ
逆に後天的にストレスで病む人には効果がある
463ビタミン774mg
2023/02/23(木) 20:18:50.11ID:???465ビタミン774mg
2023/02/24(金) 07:55:34.10ID:??? 高タンパク非ケトジェニック低糖質というトンデモですから
468ビタミン774mg
2023/02/25(土) 10:33:22.21ID:??? パーフェクトコーティング理論で人により確率的親和性に何十倍もの差があるからビタミンを大量にとれと言う事だからね
でも親和性を満たす量まで行ったらそれまでだよね
それ以上は吸収出来ないんだから
それで治らないからと言ってさらに増量しても全くの無意味ということになるんたけどな
メガ摂取しても治らないからと言って今度はギガ摂取してるような人はいませんか?
でも親和性を満たす量まで行ったらそれまでだよね
それ以上は吸収出来ないんだから
それで治らないからと言ってさらに増量しても全くの無意味ということになるんたけどな
メガ摂取しても治らないからと言って今度はギガ摂取してるような人はいませんか?
469ビタミン774mg
2023/02/25(土) 18:52:25.56ID:??? 「満たした」と自分で判断できるのかお前は
470ビタミン774mg
2023/02/25(土) 20:56:58.54ID:??? >>469
満たしたかどうかを自分で判断しようがないから問題だと言ってるんだ
そもそも満たしたかどうかを判別する事など不可能だろ?
それを知る術なんか無いにも関わらず素人にパーフェクトコーディングを論拠に大量摂取をすすめるとか危険だろ
下手したら治らない限り際限なく増量しまくって過剰症になる人が出ても不思議じゃないぞ
満たしたかどうかを自分で判断しようがないから問題だと言ってるんだ
そもそも満たしたかどうかを判別する事など不可能だろ?
それを知る術なんか無いにも関わらず素人にパーフェクトコーディングを論拠に大量摂取をすすめるとか危険だろ
下手したら治らない限り際限なく増量しまくって過剰症になる人が出ても不思議じゃないぞ
471ビタミン774mg
2023/02/25(土) 21:55:58.31ID:??? >>470
まったく持って同意すぎる
一見、誰にでもできそうに見えて飛びつく人が多いだろうが、実際はものすごく難しいよね
まさに「満たせてるか」が可視化できないから
毎月血液検査受けてたとしても、こっちがクリアしたら今度はこっちの数値が悪いみたいに四苦八苦してる人が多いし、コテツみたいにとんでもない量のナイアシン飲むはめになるかもしれんしw
本当に本末転倒…
まったく持って同意すぎる
一見、誰にでもできそうに見えて飛びつく人が多いだろうが、実際はものすごく難しいよね
まさに「満たせてるか」が可視化できないから
毎月血液検査受けてたとしても、こっちがクリアしたら今度はこっちの数値が悪いみたいに四苦八苦してる人が多いし、コテツみたいにとんでもない量のナイアシン飲むはめになるかもしれんしw
本当に本末転倒…
472ビタミン774mg
2023/02/25(土) 22:32:48.49ID:??? 朝ごはん食べない人、朝のサプリどうしてる?
どうも吐き気が出るからどうしようか試行錯誤中
朝飲めなかった分を会社に持っていって午後に飲んでるけど
何かいい方法あったら教えてほしい
ちなみに、朝はビタミンB・C、鉄分サプリ飲んでる
一つずつ試したら、ビタミンBか鉄分(多い時)がしんどいっぽい
どうも吐き気が出るからどうしようか試行錯誤中
朝飲めなかった分を会社に持っていって午後に飲んでるけど
何かいい方法あったら教えてほしい
ちなみに、朝はビタミンB・C、鉄分サプリ飲んでる
一つずつ試したら、ビタミンBか鉄分(多い時)がしんどいっぽい
473ビタミン774mg
2023/02/25(土) 22:36:16.55ID:??? 空腹時に鉄飲んでんのかよ
474ビタミン774mg
2023/02/25(土) 23:18:45.67ID:???475ビタミン774mg
2023/02/25(土) 23:29:03.19ID:??? 吐き気出る成分は減らすかや止めろ
私は亜鉛で吐き気がでる
私は亜鉛で吐き気がでる
476ビタミン774mg
2023/02/25(土) 23:37:30.79ID:??? 朝ごはん食べない人だったけどサプリを朝晩に分けて飲む為に食べるようになった
ビタミンDは朝飲みたいし、夜に鉄飲むからビタミンEも朝にしたいしで多少の油気のあるものって考えて結果小さめのマフィンいっぱい焼いて冷凍して毎朝食べてる
もしどうしても朝食食べるのが無理なら私なら朝用サプリを昼食後に飲むかな
ビタミンDは朝飲みたいし、夜に鉄飲むからビタミンEも朝にしたいしで多少の油気のあるものって考えて結果小さめのマフィンいっぱい焼いて冷凍して毎朝食べてる
もしどうしても朝食食べるのが無理なら私なら朝用サプリを昼食後に飲むかな
478472
2023/02/26(日) 16:54:19.14ID:???479ビタミン774mg
2023/02/26(日) 21:17:32.49ID:??? EAAもいいけどコテツ氏はなんでBCAAを勧めないのだろう
480ビタミン774mg
2023/02/26(日) 22:52:32.37ID:??? なんでアミノ酸を絞る必要があるんだ?
プロテイン未満だろどちらも
プロテイン未満だろどちらも
481ビタミン774mg
2023/02/27(月) 09:52:32.09ID:??? なんでアミノ酸がプロテイン未満という発想になるのか理解出来ない
482ビタミン774mg
2023/02/27(月) 18:37:40.53ID:??? EAAやBCAAに絞る理由は?
その他のアミノ酸等含んでるプロテイン未満だろ
その他のアミノ酸等含んでるプロテイン未満だろ
483ビタミン774mg
2023/02/27(月) 19:20:28.89ID:??? プロテインよりEAAやBCAAの方が吸収されるのが早いので、
脳に一気にガツンと供給するのが目的なんだろうかなぁ
脳に一気にガツンと供給するのが目的なんだろうかなぁ
485ビタミン774mg
2023/02/28(火) 09:23:01.63ID:??? プロテインに含まれてるとはいっても
体内でアミノ酸の形に分解されるまでにとても時間がかかる
体内でアミノ酸の形に分解されるまでにとても時間がかかる
486ビタミン774mg
2023/02/28(火) 12:32:48.50ID:??? 主に精神病系の人の栄養療法にスポーツ選手の動向って参考になるのか?
487ビタミン774mg
2023/02/28(火) 13:42:00.26ID:UZzlwTxM メガビタミンとか好きな奴って精神に問題があるイメージ
489ビタミン774mg
2023/02/28(火) 17:04:51.31ID:??? まあこういう流れでもタンパク質に対する見方がおかしいことが分かるよな
材料としてのタンパク質が重要だというのが元々の話
しかし某界隈だとエネルギー源として使う傾向があるから即効性とか求めちゃう
材料としてのタンパク質が重要だというのが元々の話
しかし某界隈だとエネルギー源として使う傾向があるから即効性とか求めちゃう
490ビタミン774mg
2023/02/28(火) 17:56:57.26ID:???491ビタミン774mg
2023/03/01(水) 01:35:24.75ID:??? うわうん、糖質が足りてないから急いでアミノ酸から糖新生したいもんなw
492ビタミン774mg
2023/03/01(水) 03:06:09.83ID:??? 花粉症は最重度鉄タンパク不足が原因?
494ビタミン774mg
2023/03/02(木) 00:07:34.32ID:??? 大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さんが登場。「抜け毛を科学する」という番組で、薄毛や育毛についてトークを展開しました。
特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
495ビタミン774mg
2023/03/04(土) 15:56:17.55ID:??? 金森って人がまた本出してた
医師ではないけど本はコテツよりわかりやすかった
医師ではないけど本はコテツよりわかりやすかった
496ビタミン774mg
2023/03/04(土) 18:53:53.99ID:??? 以前対談してたねその2人
金森は今では高タンパクメガビタを嘲笑批判しているが
実際会って話して違和感もあったんだろうな
金森は今では高タンパクメガビタを嘲笑批判しているが
実際会って話して違和感もあったんだろうな
497ビタミン774mg
2023/03/04(土) 20:48:24.38ID:??? コテツは半端な糖質制限でかえって体調崩す人多数
金森は徹底したケトジェニックだけど、生涯続けられる人はわずかなので、やめた時のリバウンドがすごい
そもそも脂質代謝が弱い人がやるとアウト
メガビタも大量のサプリを生涯飲み続ける?
それは健康でもなんでもないわと我に返ってやめる人が今後増えてくだろうね
金森は徹底したケトジェニックだけど、生涯続けられる人はわずかなので、やめた時のリバウンドがすごい
そもそも脂質代謝が弱い人がやるとアウト
メガビタも大量のサプリを生涯飲み続ける?
それは健康でもなんでもないわと我に返ってやめる人が今後増えてくだろうね
498ビタミン774mg
2023/03/04(土) 20:52:55.73ID:??? 虎徹氏と三石氏は一見似ているが
よく読む程やっぱり似て非なるものと分かるな
深みが全然違うわ
よく読む程やっぱり似て非なるものと分かるな
深みが全然違うわ
499ビタミン774mg
2023/03/04(土) 21:24:02.92ID:??? 金森やってる知人がいたけど脂質たくさん取ってる割に肌がカサカサしててちょっと変だなと思ったけど言えずにいたらアトピーレベルまでいって人相変わってた
合わない人が効かない変わらないレベルならまだいいけどそこまで拒絶反応出るのはヤバいと思った
合わない人が効かない変わらないレベルならまだいいけどそこまで拒絶反応出るのはヤバいと思った
500ビタミン774mg
2023/03/05(日) 03:51:40.57ID:??? 筋トレと高タンパクそこそこのメガビタミンは一生やる
仕事と趣味を体調不良一歩手前までやるため
仕事と趣味を体調不良一歩手前までやるため
501ビタミン774mg
2023/03/05(日) 12:16:38.12ID:??? >>500
そうそれ
運動を併用しなければどうにもならんのよ
高蛋白メガビタミンやるのと同時に筋トレや運動で身体を活性化しながらストレス対策もするんじゃないと効果が十分上がらない
提唱者の三石さんが散々言ってたしご自分でも筋トレやスキーを実践していたしストレスを貯めない生き方を模索されていた
ただプロテインとサプリを大量に飲めば良いと言うものではないんだよ
肝腎なところが全く継承されていない
全く持って嘆かわしい事だわ
そうそれ
運動を併用しなければどうにもならんのよ
高蛋白メガビタミンやるのと同時に筋トレや運動で身体を活性化しながらストレス対策もするんじゃないと効果が十分上がらない
提唱者の三石さんが散々言ってたしご自分でも筋トレやスキーを実践していたしストレスを貯めない生き方を模索されていた
ただプロテインとサプリを大量に飲めば良いと言うものではないんだよ
肝腎なところが全く継承されていない
全く持って嘆かわしい事だわ
502ビタミン774mg
2023/03/05(日) 16:25:11.99ID:??? プロテイン4か月目だけど飲めなくなってきたわ
お腹パンパンになるから減らして継続中
最初から規定量飲めなかったパターンで徐々に増やして慣れてきたと思ったんだけど
こんなパターンもあるんか
お腹パンパンになるから減らして継続中
最初から規定量飲めなかったパターンで徐々に増やして慣れてきたと思ったんだけど
こんなパターンもあるんか
503ビタミン774mg
2023/03/05(日) 17:40:16.13ID:??? ビタミンB摂らないと
506ビタミン774mg
2023/03/05(日) 21:29:36.44ID:???507ビタミン774mg
2023/03/05(日) 21:57:39.16ID:5u6kndhQ 三石理論と共にあらんことを
( ̄(エ) ̄)ノ
ダークサイドに落ちちゃダメ
絶対
( ̄(エ) ̄)ノ
ダークサイドに落ちちゃダメ
絶対
508502
2023/03/05(日) 22:15:28.13ID:???509ビタミン774mg
2023/03/06(月) 09:51:09.86ID:??? EAAて言えばコニタンは元気してるかな
510ビタミン774mg
2023/03/06(月) 11:15:16.86ID:??? 今日のブログのマグネシウムの記事間違えてませんか?
ラベルの成分含有量と元素量は違うという話で
元素量はずっと少なくその中の10%15%だからそっちに合わせろという内容なんですが
厚労省のホームページにはこうあります
「サプリメントラベルの栄養成分表には、マグネシウム含有化合物の総重量ではなく、製品に含まれるマグネシウム元素の量が記載されている。」
ttps://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/08.html
なのでコテツさんの言う通りに摂るととんでもなく過剰になりませんか?
それか私か厚労省の勘違いですか?
ラベルの成分含有量と元素量は違うという話で
元素量はずっと少なくその中の10%15%だからそっちに合わせろという内容なんですが
厚労省のホームページにはこうあります
「サプリメントラベルの栄養成分表には、マグネシウム含有化合物の総重量ではなく、製品に含まれるマグネシウム元素の量が記載されている。」
ttps://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/08.html
なのでコテツさんの言う通りに摂るととんでもなく過剰になりませんか?
それか私か厚労省の勘違いですか?
511ビタミン774mg
2023/03/06(月) 11:28:50.24ID:??? あなたが正しいよ
コテツはなぜかサプリのミネラル元素量をずっと勘違いしてる
コテツはなぜかサプリのミネラル元素量をずっと勘違いしてる
513ビタミン774mg
2023/03/06(月) 11:55:12.88ID:???514ビタミン774mg
2023/03/06(月) 13:23:09.83ID:??? 実はサプリメントのラベルにはちゃんと元素量で表示されてるのに
マグネシウム含有化合物の総重量で表示されてると勘違いしているんだな
実際コテツブログでは
「Mgサプリメントは表示数がMg元素量ではない」
と主張してるし
マグネシウム含有化合物の総重量で表示されてると勘違いしているんだな
実際コテツブログでは
「Mgサプリメントは表示数がMg元素量ではない」
と主張してるし
515ビタミン774mg
2023/03/06(月) 18:34:40.70ID:??? 吸収率が低いので
もっと増やします
これはダメだろw
もっと増やします
これはダメだろw
516ビタミン774mg
2023/03/06(月) 21:51:50.50ID:??? プロテインもわかりにくいよね?
プロテイン20gって書かれたらプロテイン20gかと思うよね
(60cc)みたいな表記もレビューで水の量だと思ってる人見たし
プロテイン20gって書かれたらプロテイン20gかと思うよね
(60cc)みたいな表記もレビューで水の量だと思ってる人見たし
517ビタミン774mg
2023/03/06(月) 22:47:36.80ID:??? つーかカプセルやタプレットのサイズとか考えれば分かるわな
518ビタミン774mg
2023/03/06(月) 22:55:35.40ID:??? magnesium 400mg(as magnesium citrate)
大抵asとかfromとか書いてあるし
普通に読んで元素量で表示されてる
大抵asとかfromとか書いてあるし
普通に読んで元素量で表示されてる
519ビタミン774mg
2023/03/06(月) 23:13:15.37ID:???520ビタミン774mg
2023/03/06(月) 23:26:02.18ID:??? >>516
それほんとに分かり難い表現だよな
ccまで出てくるし訳分からん
製品の粉を20gと思ってる人も多そう
正しくは20gの含有タンパク質量を摂れるだけの粉を飲めという事だよな
物にもよるけど25~30g位という事か
それほんとに分かり難い表現だよな
ccまで出てくるし訳分からん
製品の粉を20gと思ってる人も多そう
正しくは20gの含有タンパク質量を摂れるだけの粉を飲めという事だよな
物にもよるけど25~30g位という事か
521ビタミン774mg
2023/03/06(月) 23:31:05.45ID:??? オプチ亜鉛も表記変わったね
Zinc 30mg (from 170mg L-OptiZinc Monomethionine)って書いてある
これだとより明確だね
Zinc 30mg (from 170mg L-OptiZinc Monomethionine)って書いてある
これだとより明確だね
522ビタミン774mg
2023/03/07(火) 01:14:54.82ID:GUlDd1wo VitaNoteっていう尿から栄養状態を計測するサービス使ってみたんだけど思ったより不足多かった
毎日TPD3粒のほかに個別でビタミンBコンプレックス、ビタミンDやマグネシウム、亜鉛やらを摂ってるんだけど
ナイアシン、葉酸、カルシウム、カリウム、亜鉛が不足してるって言われた
亜鉛は今食事で1日10~15mg、サプリで1日52.5mg摂った上で不足判定なんだけどアトピー持ちだからそれで大量に亜鉛が消費されてるのかも
あと酸化ストレス(8-OHdG)が高いから抗酸化作用のあるビタミンACEを薦められてちょうど今ビタミンC1日10g以上を続けてるからしばらくしたらまたやってみようと思う
TPD3粒の時点で全部過剰判定食らうんじゃないかとも思ってたから割と自分の食生活の改善やサプリの取捨選択の参考になりそうでよかった
毎日TPD3粒のほかに個別でビタミンBコンプレックス、ビタミンDやマグネシウム、亜鉛やらを摂ってるんだけど
ナイアシン、葉酸、カルシウム、カリウム、亜鉛が不足してるって言われた
亜鉛は今食事で1日10~15mg、サプリで1日52.5mg摂った上で不足判定なんだけどアトピー持ちだからそれで大量に亜鉛が消費されてるのかも
あと酸化ストレス(8-OHdG)が高いから抗酸化作用のあるビタミンACEを薦められてちょうど今ビタミンC1日10g以上を続けてるからしばらくしたらまたやってみようと思う
TPD3粒の時点で全部過剰判定食らうんじゃないかとも思ってたから割と自分の食生活の改善やサプリの取捨選択の参考になりそうでよかった
523ビタミン774mg
2023/03/07(火) 02:16:41.67ID:??? わたしは数年前に別件で民間の遺伝子検査を受けたんだけど、今読み返してみると「あなたのxxx遺伝子はタンパク質の燃費が他の人より悪い」(普通の人が10で足りるところを私の場合は300使うからたくさんタンパク質が必要)的な評価で体型や病気や学習能力もドンピシャ
当時は専門用語が何回で理解できてなかったけど血液の栄養検査も含まれててビタミンB6不足、ビタミンD不足、タンパクはもっと必要とかの当時の指摘をもっと真摯に受け止めておくべきだった
遺伝子は変わらないけど血液中の栄養状態は変化してるからまた受けたいけど、今どこも高いよね
当時は専門用語が何回で理解できてなかったけど血液の栄養検査も含まれててビタミンB6不足、ビタミンD不足、タンパクはもっと必要とかの当時の指摘をもっと真摯に受け止めておくべきだった
遺伝子は変わらないけど血液中の栄養状態は変化してるからまた受けたいけど、今どこも高いよね
524ビタミン774mg
2023/03/07(火) 10:03:00.13ID:???525ビタミン774mg
2023/03/07(火) 13:19:59.02ID:GUlDd1wo >>524
自分は検査だけだよ、サプリは自分で揃えて色々試してるしね
自分は検査だけだよ、サプリは自分で揃えて色々試してるしね
527ビタミン774mg
2023/03/07(火) 17:40:39.21ID:??? タンパク質にも確率的親和力とやらがあると思ってんのか?
528ビタミン774mg
2023/03/07(火) 20:44:47.10ID:??? 普通に考えてあらゆる栄養素にあるだろ
529ビタミン774mg
2023/03/07(火) 23:55:45.09ID:??? 酵素と補酵素についての理論だからタンパク質には無いな
メガタンパク質なんてやると早死にするだけだぞ
メガタンパク質なんてやると早死にするだけだぞ
530ビタミン774mg
2023/03/08(水) 00:52:35.21ID:??? 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
531ビタミン774mg
2023/03/08(水) 01:18:35.37ID:??? またハゲ荒らしが出たな
また何か界隈にとって都合の悪い書き込みがあったか
また何か界隈にとって都合の悪い書き込みがあったか
532ビタミン774mg
2023/03/08(水) 01:29:05.33ID:??? \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
533ビタミン774mg
2023/03/08(水) 09:48:02.62ID:??? 多分これ
510 ビタミン774mg sage 2023/03/06(月) 11:15:16.86 ID:???
今日のブログのマグネシウムの記事間違えてませんか?
ラベルの成分含有量と元素量は違うという話で
元素量はずっと少なくその中の10%15%だからそっちに合わせろという内容なんですが
厚労省のホームページにはこうあります
「サプリメントラベルの栄養成分表には、マグネシウム含有化合物の総重量ではなく、製品に含まれるマグネシウム元素の量が記載されている。」
ttps://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/08.html
なのでコテツさんの言う通りに摂るととんでもなく過剰になりませんか?
それか私か厚労省の勘違いですか?
510 ビタミン774mg sage 2023/03/06(月) 11:15:16.86 ID:???
今日のブログのマグネシウムの記事間違えてませんか?
ラベルの成分含有量と元素量は違うという話で
元素量はずっと少なくその中の10%15%だからそっちに合わせろという内容なんですが
厚労省のホームページにはこうあります
「サプリメントラベルの栄養成分表には、マグネシウム含有化合物の総重量ではなく、製品に含まれるマグネシウム元素の量が記載されている。」
ttps://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/08.html
なのでコテツさんの言う通りに摂るととんでもなく過剰になりませんか?
それか私か厚労省の勘違いですか?
534ビタミン774mg
2023/03/08(水) 09:54:22.90ID:??? 今までサプリで大量にマグネシウムを飲ませてるのに更に大量投入したマグネシウム温浴を勧めたら過剰だろと思ってたが謎が溶けた
サプリの成分量表示が元素量ではなくて混合化合物の総量だと勘違いしてるんだな
だからサプリだけでは足りないと思い込んでマグネシウム温浴も推奨してると
そりゃ低血圧にもなるわ
サプリの成分量表示が元素量ではなくて混合化合物の総量だと勘違いしてるんだな
だからサプリだけでは足りないと思い込んでマグネシウム温浴も推奨してると
そりゃ低血圧にもなるわ
535ビタミン774mg
2023/03/08(水) 11:10:58.03ID:??? この前のブログ記事ではっきりこう主張してるね
「Mgサプリメントは表示数がMg元素量ではない。
クエン酸Mgの場合、Mg元素量は表示の15%、
グリシン酸Mgの場合、Mg元素量は表示の10%。
従って、朝にクエン酸Mgを200mg、夜にグリシン酸Mgを400mg飲んだ場合、
摂取したMg元量素量は、200*0.15+400*0.1=70mgとなる。」
サプリのマグネシウム量を実際の15%とか10%に過小に見積もってるからそれだけでは不足だと思ってるんだな
それで更にマグネシウム塩浴したりミネラル水を飲んだりしてると言う事か?
ボトルに記載のマグネシウムの成分量は実際にはちゃんと元素量で書かれてるんだけどな
「Mgサプリメントは表示数がMg元素量ではない。
クエン酸Mgの場合、Mg元素量は表示の15%、
グリシン酸Mgの場合、Mg元素量は表示の10%。
従って、朝にクエン酸Mgを200mg、夜にグリシン酸Mgを400mg飲んだ場合、
摂取したMg元量素量は、200*0.15+400*0.1=70mgとなる。」
サプリのマグネシウム量を実際の15%とか10%に過小に見積もってるからそれだけでは不足だと思ってるんだな
それで更にマグネシウム塩浴したりミネラル水を飲んだりしてると言う事か?
ボトルに記載のマグネシウムの成分量は実際にはちゃんと元素量で書かれてるんだけどな
536ビタミン774mg
2023/03/08(水) 11:41:08.31ID:RQ7dounN メガビタミンやったけど不安障害に効果なくてワロタ
プロテイン飲んだけどセロトニンに影響なくてワロタ
プロテイン飲んだけどセロトニンに影響なくてワロタ
537ビタミン774mg
2023/03/08(水) 11:42:56.95ID:??? 長年の鉄タンパク不足です
538ビタミン774mg
2023/03/08(水) 11:53:39.07ID:??? ナイアシン不足では
539ビタミン774mg
2023/03/08(水) 12:32:27.08ID:??? マグネシウム過剰では
540ビタミン774mg
2023/03/08(水) 13:12:01.93ID:??? 藤川先生のところで、Mgの血液検査とか毛髪検査ってしてるのかな?
その数値を見ながら増減してそうですが…
その数値を見ながら増減してそうですが…
543ビタミン774mg
2023/03/08(水) 14:48:41.05ID:77NLIHTI (・o・) デスヨー
544ビタミン774mg
2023/03/08(水) 15:01:44.92ID:SgCXfc8I プロテイン含め3ヶ月くらい飲んだしフェリチン100くらいあったよ
ナイアシンは2000~2500くらい取ってた
ナイアシンは2000~2500くらい取ってた
545ビタミン774mg
2023/03/08(水) 15:03:50.04ID:??? じゃあ運動だね
546ビタミン774mg
2023/03/09(木) 07:43:48.65ID:??? 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
547ビタミン774mg
2023/03/09(木) 07:53:37.43ID:??? 親子ではじめる! 天才ごはん 栄養療法でみるみる脳の働きがよくなる!
シリーズ累計25万部突破! 方丈社の藤川徳美先生シリーズ
最新刊は分子栄養学によって心身の不調を改善し、
「脳の働きをよくする」メソッドです。
成績や学習能力、集中力、気力といった悩みは尽きません。
努力や根性、教育環境ありきではなく、栄養ありきだと気づけば、
今日からはじめられます。子どもの発達に悩む親御さんはじめ、
スキルアップに悩む社会人、学びつづけたい年配の方々に必携の一冊!
脳の働きは栄養次第!タンパク質、鉄、マグネシウムで集中力や
学力はぐんぐん伸びる。子どもの学習障害に悩む親御さんはじめ、
成績や学習能力をアップさせたい人に必携の一冊。
ベストセラー医師が教える、やる気アップ術!
シリーズ累計25万部突破! 方丈社の藤川徳美先生シリーズ
最新刊は分子栄養学によって心身の不調を改善し、
「脳の働きをよくする」メソッドです。
成績や学習能力、集中力、気力といった悩みは尽きません。
努力や根性、教育環境ありきではなく、栄養ありきだと気づけば、
今日からはじめられます。子どもの発達に悩む親御さんはじめ、
スキルアップに悩む社会人、学びつづけたい年配の方々に必携の一冊!
脳の働きは栄養次第!タンパク質、鉄、マグネシウムで集中力や
学力はぐんぐん伸びる。子どもの学習障害に悩む親御さんはじめ、
成績や学習能力をアップさせたい人に必携の一冊。
ベストセラー医師が教える、やる気アップ術!
548ビタミン774mg
2023/03/09(木) 09:10:00.23ID:??? おっまたハゲ荒らしが出たね
何か界隈にとって都合の悪い書き込みがあったか
何か界隈にとって都合の悪い書き込みがあったか
550ビタミン774mg
2023/03/09(木) 10:30:19.79ID:??? 多分これに反応してる
535 ビタミン774mg sage 2023/03/08(水) 11:10:58.03 ID:???
この前のブログ記事ではっきりこう主張してるね
「Mgサプリメントは表示数がMg元素量ではない。
クエン酸Mgの場合、Mg元素量は表示の15%、
グリシン酸Mgの場合、Mg元素量は表示の10%。
従って、朝にクエン酸Mgを200mg、夜にグリシン酸Mgを400mg飲んだ場合、
摂取したMg元量素量は、200*0.15+400*0.1=70mgとなる。」
サプリのマグネシウム量を実際の15%とか10%に過小に見積もってるからそれだけでは不足だと思ってるんだな
それで更にマグネシウム塩浴したりミネラル水を飲んだりしてると言う事か?
ボトルに記載のマグネシウムの成分量は実際にはちゃんと元素量で書かれてるんだけどな
535 ビタミン774mg sage 2023/03/08(水) 11:10:58.03 ID:???
この前のブログ記事ではっきりこう主張してるね
「Mgサプリメントは表示数がMg元素量ではない。
クエン酸Mgの場合、Mg元素量は表示の15%、
グリシン酸Mgの場合、Mg元素量は表示の10%。
従って、朝にクエン酸Mgを200mg、夜にグリシン酸Mgを400mg飲んだ場合、
摂取したMg元量素量は、200*0.15+400*0.1=70mgとなる。」
サプリのマグネシウム量を実際の15%とか10%に過小に見積もってるからそれだけでは不足だと思ってるんだな
それで更にマグネシウム塩浴したりミネラル水を飲んだりしてると言う事か?
ボトルに記載のマグネシウムの成分量は実際にはちゃんと元素量で書かれてるんだけどな
551ビタミン774mg
2023/03/09(木) 14:15:54.86ID:??? こてつ氏は元素量と吸収率をごっちゃにしてる?
552ビタミン774mg
2023/03/09(木) 19:00:00.79ID:??? もう色々とボロが出まくりだなww
553ビタミン774mg
2023/03/09(木) 20:02:23.15ID:??? 朝にクエン酸Mgを200mg、夜にグリシン酸Mgを400mg飲んだ場合、
摂取したMg元素量は、
当然600mgなのですが
何故かこれが70mgになるのがコテツ流
腹壊さなければ1000mgまで飲めと言ってた理由がわかった
コテツ流ではそれでも元素量は100~150mgだからだなw
実際は元素量1000mgなのだが
摂取したMg元素量は、
当然600mgなのですが
何故かこれが70mgになるのがコテツ流
腹壊さなければ1000mgまで飲めと言ってた理由がわかった
コテツ流ではそれでも元素量は100~150mgだからだなw
実際は元素量1000mgなのだが
554ビタミン774mg
2023/03/09(木) 20:15:31.58ID:??? 厚生労働省eJIM「統合医療」情報発信サイトより
「サプリメントラベルの栄養成分表には、マグネシウム含有化合物の総重量ではなく、製品に含まれるマグネシウム元素の量が記載されている。」
ttps://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/08.html
「サプリメントラベルの栄養成分表には、マグネシウム含有化合物の総重量ではなく、製品に含まれるマグネシウム元素の量が記載されている。」
ttps://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/08.html
555ビタミン774mg
2023/03/09(木) 22:47:51.27ID:??? 重曹ってどうなの?
ワークアウト前にクエン酸5g、重曹5gでパフォーマンスがあがる、疲れにくくなる、インフルエンザ予防になる。
(ポストワークアウトドリンクとして果糖飲料に重曹クエン酸を入れて飲んでた。)(反ワク最前線は重曹クエン酸水なんだか?コロナワクチン4回打ってます、自分は。)
筋肉中の乳酸を弱アルカリ性に傾けるから疲労回復が早くなるとか、
免疫が下がると酸性になり、風邪ひきやすくなるとか。
最近はグーグル翻訳で
日本語→英語でコピペして
Yahoo.comで貼り付け、
出てきた英文をグーグル翻訳で翻訳。
「重曹 ワークアウト」でグーグル翻訳→Yahoo.comで。
(Google.co.jpは日本のサーバーなんだけどYahoo.comはアメリカのサーバーな為か?検索結果が全然違う、日本にない情報が多い。)
重曹水とかは海水に似たえぐ味があるけど、重曹クエン酸混ぜるとそうでもない、牛乳200mlにクエン酸7g、重曹1g、砂糖10~20gでシェイクして飲むヨーグルト風ラッシー風飲料にしてる。
体重1kgあたり0.2~0.3gとは書いてあったけど、1日5gで充分効果ある。
日本のオリンピックアスリート、重曹、体重1kgあたり0.2~0.3飲んでる人いるっぽい。高梨沙羅とか??
一番のクエン酸摂取方法は果汁100%オレンジジュースを1日1000ml飲む、200mlでクエン酸が2gなので1000mlで10gもクエン酸がとれる。それだけでありとあらゆる病気の予防になる。
ワークアウト前にクエン酸5g、重曹5gでパフォーマンスがあがる、疲れにくくなる、インフルエンザ予防になる。
(ポストワークアウトドリンクとして果糖飲料に重曹クエン酸を入れて飲んでた。)(反ワク最前線は重曹クエン酸水なんだか?コロナワクチン4回打ってます、自分は。)
筋肉中の乳酸を弱アルカリ性に傾けるから疲労回復が早くなるとか、
免疫が下がると酸性になり、風邪ひきやすくなるとか。
最近はグーグル翻訳で
日本語→英語でコピペして
Yahoo.comで貼り付け、
出てきた英文をグーグル翻訳で翻訳。
「重曹 ワークアウト」でグーグル翻訳→Yahoo.comで。
(Google.co.jpは日本のサーバーなんだけどYahoo.comはアメリカのサーバーな為か?検索結果が全然違う、日本にない情報が多い。)
重曹水とかは海水に似たえぐ味があるけど、重曹クエン酸混ぜるとそうでもない、牛乳200mlにクエン酸7g、重曹1g、砂糖10~20gでシェイクして飲むヨーグルト風ラッシー風飲料にしてる。
体重1kgあたり0.2~0.3gとは書いてあったけど、1日5gで充分効果ある。
日本のオリンピックアスリート、重曹、体重1kgあたり0.2~0.3飲んでる人いるっぽい。高梨沙羅とか??
一番のクエン酸摂取方法は果汁100%オレンジジュースを1日1000ml飲む、200mlでクエン酸が2gなので1000mlで10gもクエン酸がとれる。それだけでありとあらゆる病気の予防になる。
557ビタミン774mg
2023/03/10(金) 00:28:24.56ID:??? まだこんなのに騙されるやついるんだな
558ビタミン774mg
2023/03/10(金) 00:40:50.25ID:??? >>556
多分これに反応してる
553 ビタミン774mg sage 2023/03/09(木) 20:02:23.15 ID:???
朝にクエン酸Mgを200mg、夜にグリシン酸Mgを400mg飲んだ場合、
摂取したMg元素量は、
当然600mgなのですが
何故かこれが70mgになるのがコテツ流
腹壊さなければ1000mgまで飲めと言ってた理由がわかった
コテツ流ではそれでも元素量は100~150mgだからだなw
実際は元素量1000mgなのだが
多分これに反応してる
553 ビタミン774mg sage 2023/03/09(木) 20:02:23.15 ID:???
朝にクエン酸Mgを200mg、夜にグリシン酸Mgを400mg飲んだ場合、
摂取したMg元素量は、
当然600mgなのですが
何故かこれが70mgになるのがコテツ流
腹壊さなければ1000mgまで飲めと言ってた理由がわかった
コテツ流ではそれでも元素量は100~150mgだからだなw
実際は元素量1000mgなのだが
559ビタミン774mg
2023/03/10(金) 01:16:01.12ID:??? 重曹水のスレにも書いてあるけど重曹はミルクアルカリ症候群のリスクあるから注意
561ビタミン774mg
2023/03/10(金) 08:08:58.28ID:??? じゃあこれか
554 ビタミン774mg sage 2023/03/09(木) 20:15:31.58 ID:???
厚生労働省eJIM「統合医療」情報発信サイトより
「サプリメントラベルの栄養成分表には、マグネシウム含有化合物の総重量ではなく、製品に含まれるマグネシウム元素の量が記載されている。」
ttps://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/08.html
554 ビタミン774mg sage 2023/03/09(木) 20:15:31.58 ID:???
厚生労働省eJIM「統合医療」情報発信サイトより
「サプリメントラベルの栄養成分表には、マグネシウム含有化合物の総重量ではなく、製品に含まれるマグネシウム元素の量が記載されている。」
ttps://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/08.html
562反ワク最前線
2023/03/10(金) 08:36:11.27ID:??? 1924年、ヴォルニー・S・チェイニー博士は「アーム&ハンマー重曹医療用」
という本を出版し、その中で風邪やインフルエンザを治療した経験を記録しました。
彼は、重曹で治療した人たちが健康を維持するか、より軽度の病気を発症することを観察しました。
holisticlivingtips.com/2017/03/01/fight-cold-flu-baking-soda/ です。
重曹を内服すると、血液中のpHバランスが整うという説があります。
風邪やインフルエンザの症状に対して重曹が推奨されているのは、このような背景があるのでしょう。
1924年に出版された小冊子「Arm & Hammer Baking Soda Medical Uses」の中で、Volney S. Cheney博士は、
風邪やインフルエンザの治療に重炭酸ナトリウムを使用し、臨床的に成功したことを語っています2。
1925年当時、アーム&ハンマー社が風邪やインフルエンザのために推奨していた量は次の通りです。
1日目:コップ1杯の冷たい水に小さじ1/2杯の重曹を2時間おきに6回服用する。
2日目:重曹小さじ1/2杯をコップ1杯の冷水に入れ、同じ間隔で4回服用する。
3日目:重曹小さじ1/2杯をコップ1杯の冷たい水に朝晩2回服用し、その後風邪
の症状がなくなるまで毎朝小さじ1/2杯をコップ1杯の冷たい水に服用します。
https://connorwellnessclinic.com/blog/baking-soda-may-help-fight-colds-and-the-flu/
という本を出版し、その中で風邪やインフルエンザを治療した経験を記録しました。
彼は、重曹で治療した人たちが健康を維持するか、より軽度の病気を発症することを観察しました。
holisticlivingtips.com/2017/03/01/fight-cold-flu-baking-soda/ です。
重曹を内服すると、血液中のpHバランスが整うという説があります。
風邪やインフルエンザの症状に対して重曹が推奨されているのは、このような背景があるのでしょう。
1924年に出版された小冊子「Arm & Hammer Baking Soda Medical Uses」の中で、Volney S. Cheney博士は、
風邪やインフルエンザの治療に重炭酸ナトリウムを使用し、臨床的に成功したことを語っています2。
1925年当時、アーム&ハンマー社が風邪やインフルエンザのために推奨していた量は次の通りです。
1日目:コップ1杯の冷たい水に小さじ1/2杯の重曹を2時間おきに6回服用する。
2日目:重曹小さじ1/2杯をコップ1杯の冷水に入れ、同じ間隔で4回服用する。
3日目:重曹小さじ1/2杯をコップ1杯の冷たい水に朝晩2回服用し、その後風邪
の症状がなくなるまで毎朝小さじ1/2杯をコップ1杯の冷たい水に服用します。
https://connorwellnessclinic.com/blog/baking-soda-may-help-fight-colds-and-the-flu/
563おまけ
2023/03/10(金) 08:41:09.79ID:??? 重曹をプレワークアウトで摂取することで、ボディビルダーに最も役立つと思われる効果をまとめました。
筋力を高めながら、筋肉疲労を遅らせる
筋肉全体のパフォーマンスを向上させる
高強度インターバルトレーニングのトレーニング中に、筋肉がより早く適応するのを助ける。
重曹のテストステロン効果
重曹は、男性のテストステロンレベルを助ける可能性があります。テストステロンは、脂肪を燃焼させ、同化作用のある筋肉の成長を改善するのに役立つので、これはボディービルの結果を後押しするかもしれません。
https://best5supplements.com/pre-workout/baking-soda-pre-workout/
筋力を高めながら、筋肉疲労を遅らせる
筋肉全体のパフォーマンスを向上させる
高強度インターバルトレーニングのトレーニング中に、筋肉がより早く適応するのを助ける。
重曹のテストステロン効果
重曹は、男性のテストステロンレベルを助ける可能性があります。テストステロンは、脂肪を燃焼させ、同化作用のある筋肉の成長を改善するのに役立つので、これはボディービルの結果を後押しするかもしれません。
https://best5supplements.com/pre-workout/baking-soda-pre-workout/
564ビタミン774mg
2023/03/10(金) 09:43:37.46ID:??? まてスレ流し荒らしが出たね
スレ違いの長文を貼り付けてスレを流そうとする常套手段
また界隈にとって都合の悪い書き込みがあったんだろうな
スレ違いの長文を貼り付けてスレを流そうとする常套手段
また界隈にとって都合の悪い書き込みがあったんだろうな
567ビタミン774mg
2023/03/11(土) 04:34:46.07ID:??? 最近調理した鶏肉の皮も食べるのにはまってるんだけど
健康面を考えたらやっぱり皮は捨てて、魚の缶詰、オリーブオイル、くるみ、ココナッツオイル、MCTオイル をとるのがいいんだよね?
健康面を考えたらやっぱり皮は捨てて、魚の缶詰、オリーブオイル、くるみ、ココナッツオイル、MCTオイル をとるのがいいんだよね?
569ビタミン774mg
2023/03/11(土) 10:18:52.22ID:??? 皮捨てるのは健康のためよりボディビルダーみたいなカロリー制限のためだろ
570ビタミン774mg
2023/03/11(土) 10:24:32.82ID:??? 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
571ビタミン774mg
2023/03/11(土) 11:39:19.12ID:???573ビタミン774mg
2023/03/12(日) 14:15:41.03ID:??? ESポリタミンやグルタミンって、アイハーブサプリで摂るとしたらどんな商品がありますか?
574ビタミン774mg
2023/03/12(日) 21:29:53.36ID:??? ESポリタミンは処方薬なので売ってませんが
575ビタミン774mg
2023/03/12(日) 21:30:39.53ID:??? アスペかよ
577ビタミン774mg
2023/03/13(月) 10:35:35.00ID:??? みなさん血液検査で尿素窒素の数値範囲内?摂り過ぎ問題は気にしてないのでしょうか?
579ビタミン774mg
2023/03/13(月) 23:40:07.95ID:???580ビタミン774mg
2023/03/14(火) 00:03:46.52ID:??? > アイハーブサプリで摂るとしたら
って書いてねえか?仕事できてる?
って書いてねえか?仕事できてる?
581ビタミン774mg
2023/03/14(火) 11:08:16.96ID:??? EAAはマイプロテインで買いなさい(但しセール時のみ)
582ビタミン774mg
2023/03/14(火) 11:42:17.79ID:??? iHerbのEAAは毒々しそうな味が付いたのしかないからな
マイプロはノンフレーバーもあるしセールで買えば安い
今日見たら割り引き効いてノンフレ1キロで五千円ちょいだった
あとグルタミンは1キロ三千円ちょっとで買える
マイプロはノンフレーバーもあるしセールで買えば安い
今日見たら割り引き効いてノンフレ1キロで五千円ちょいだった
あとグルタミンは1キロ三千円ちょっとで買える
583ビタミン774mg
2023/03/14(火) 11:51:49.22ID:??? >>573
iHerbで買うとしたら、グルタミンは最初はカプセルタイプのものが一定量ずつ飲めるのでいいと思います。
ESポリタミンはEAAとほぼ同じなので、早く届くAmazonで注文してもok。
どうしても今すぐ必要だー!という場合は、メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ・ヤフオクにも(割高だけど)
出品されてるのでそっちで買ってもいいと思います
iHerbで買うとしたら、グルタミンは最初はカプセルタイプのものが一定量ずつ飲めるのでいいと思います。
ESポリタミンはEAAとほぼ同じなので、早く届くAmazonで注文してもok。
どうしても今すぐ必要だー!という場合は、メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ・ヤフオクにも(割高だけど)
出品されてるのでそっちで買ってもいいと思います
585ビタミン774mg
2023/03/14(火) 14:08:31.17ID:??? グルタミンはノンフレの粉末にして
プロテインに混ぜて飲むのが手軽
プロテインに混ぜて飲むのが手軽
586ビタミン774mg
2023/03/15(水) 12:01:11.37ID:eC23lIXS ナイアシンアミドも一応二日酔いと不眠に効果があるはずなんだけど、あんまり効いてない感じがする。ナイアシンに戻そうかな
量が足りてないだけ?
量が足りてないだけ?
587ビタミン774mg
2023/03/15(水) 12:31:51.27ID:???588ビタミン774mg
2023/03/15(水) 13:39:57.20ID:??? 劇的な体感があるわけじゃない
590ビタミン774mg
2023/03/15(水) 14:36:33.34ID:Sdcj3lUW ありがとうございます。
不眠にもナイアシンでしょうか?
不眠にもナイアシンでしょうか?
591ビタミン774mg
2023/03/16(木) 09:57:26.82ID:??? 不眠にはどっちも効くが量が欲しいしフラッシュが嫌だからアミド
592ビタミン774mg
2023/03/16(木) 17:03:56.79ID:??? 今度はビタミン類の分子量云々の話が出てきたけどさあ
分子量というのは1モルあたりの相対量を示すだけであって
それと摂取量に何の関係があるのだろうか
分子量というのは1モルあたりの相対量を示すだけであって
それと摂取量に何の関係があるのだろうか
593ビタミン774mg
2023/03/16(木) 22:54:33.96ID:??? 分子量とは分子式に含まれている元素の原子量の合計のことでしかない
例えばビタミンCの一分子は176.12個の原子で出来ているというだけ
だから分子量が小さい物ほどより多く必要とかそんな事は関係ない
単に構造の問題というだけの事
例えばビタミンCの一分子は176.12個の原子で出来ているというだけ
だから分子量が小さい物ほどより多く必要とかそんな事は関係ない
単に構造の問題というだけの事
594ビタミン774mg
2023/03/17(金) 14:11:09.38ID:??? プロテインとサプリで肝臓の数値が上がった
レシチンを追加して様子見
レシチンを追加して様子見
596ビタミン774mg
2023/03/17(金) 18:05:39.53ID:??? コテツ先生はもっと勉強するべき
597ビタミン774mg
2023/03/17(金) 18:29:20.88ID:??? もしかして分子量が少ない物はたくさん飲まなきゃ駄目だと思ってるの?
じゃあボトルに書いてある成分含有量は何のために書いてあるんだろうねw
じゃあボトルに書いてある成分含有量は何のために書いてあるんだろうねw
598ビタミン774mg
2023/03/17(金) 22:01:08.60ID:???600ビタミン774mg
2023/03/18(土) 09:16:56.87ID:??? レシチンて肝機能の数値下げるの?
601ビタミン774mg
2023/03/21(火) 19:52:58.57ID:cJfYfn1W すいません。先週くらいからナイアシンの質問をしてたものですが、新たにiHerbから届いたナイアシンを飲むと胃酸が込み上げて吐いてしまいました。
最初はお酒の飲み過ぎ方思ったのですが、断酒してサプリを飲むとやはりは吐いてしまう。
ナイアシンの取りすぎか?
最初はお酒の飲み過ぎ方思ったのですが、断酒してサプリを飲むとやはりは吐いてしまう。
ナイアシンの取りすぎか?
602ビタミン774mg
2023/03/21(火) 19:56:51.36ID:???603ビタミン774mg
2023/03/21(火) 19:58:45.82ID:??? ナイアシンは初めて?
ビタミンcとか他に摂ってるサプリはあるの?
身長体重は?
ビタミンcとか他に摂ってるサプリはあるの?
身長体重は?
604ビタミン774mg
2023/03/21(火) 20:41:50.00ID:cJfYfn1W ノーフラッシュナイアシンを朝と夜に500mlずつ。夜は二日酔い対策。
お酒は夜にハイボールを500ml×2本とウォッカを少々を5ヶ月間ほど。お酒は強い方です。
身長163センチ58キロです。
サプリはナイアシン以外は朝にATPセットと酸化マグネシウム、以上になります。
お酒は夜にハイボールを500ml×2本とウォッカを少々を5ヶ月間ほど。お酒は強い方です。
身長163センチ58キロです。
サプリはナイアシン以外は朝にATPセットと酸化マグネシウム、以上になります。
605ビタミン774mg
2023/03/21(火) 22:11:44.22ID:RcwvgvKd ニコチン酸アミドイコールナイアシンアミド??
チョコラBB1日分の2錠にニコチン酸アミド40mg
入ってるんだけどこれじゃだめかな
チアミンビタミンB1は1日分で20mg
酒と気力対策なんだけど
B1(はアリナミンEXplusのほうが量が多いがニコチン酸アミドがない
チョコラBB1日分の2錠にニコチン酸アミド40mg
入ってるんだけどこれじゃだめかな
チアミンビタミンB1は1日分で20mg
酒と気力対策なんだけど
B1(はアリナミンEXplusのほうが量が多いがニコチン酸アミドがない
606ビタミン774mg
2023/03/21(火) 23:19:46.92ID:??? \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
607ビタミン774mg
2023/03/22(水) 01:16:23.06ID:??? あと吸収率が低いからその分多く飲めとか言ってんの危ないよな
608ビタミン774mg
2023/03/22(水) 07:13:30.16ID:NKGUw5/A >>523
どこの検査ですか?受けてみたい
どこの検査ですか?受けてみたい
609ビタミン774mg
2023/03/22(水) 10:35:24.66ID:???610ビタミン774mg
2023/03/22(水) 11:33:18.63ID:??? そもそも吐いてまで無理矢理飲む必要なんかあるのか?
身体が拒否してるんだろそんなの
身体が拒否してるんだろそんなの
611ビタミン774mg
2023/03/22(水) 11:40:06.97ID:??? 無理やりというか、ナイアシンについては初めてだと適切な量が飲んでみないとわからないところがあるのよね
自分は乳酸脱水素酵素(LDH)/LDが120台だから地味に増量しながら飲んでる
自分は乳酸脱水素酵素(LDH)/LDが120台だから地味に増量しながら飲んでる
612ビタミン774mg
2023/03/22(水) 12:09:30.48ID:d/4qAfNL ダルビッシュおめでとう
三石さんも喜んでるはず
(・o・) デスヨー
三石さんも喜んでるはず
(・o・) デスヨー
613ビタミン774mg
2023/03/22(水) 16:55:47.95ID:6fGK9XDR614ビタミン774mg
2023/03/22(水) 17:47:37.19ID:??? 飲んでみないと適切な量が分からないって、吐くようなケースに使わないだろ
普通は少量飲んでみて何も感じないから分からなくて増やすんだよ
ナイアシンは100mgと500mg売ってるんだから100mgから飲めよ
普通は少量飲んでみて何も感じないから分からなくて増やすんだよ
ナイアシンは100mgと500mg売ってるんだから100mgから飲めよ
616ビタミン774mg
2023/03/23(木) 17:55:28.98ID:XddriLUk ナイアシンの件の質問主です。
血液検査の結果、肝臓関係の数値が高いというがわかりました。(ASTとALT)
ただ、お酒が原因ならr-GTという項目も上がるはずだと言われました。(r-GTは適正範囲)
そこでTwitterで検索してみるとナイアシンで肝障害が発生する場合があり、ASTと ALTが上がるというツイートを見ました。(どこまで信用できる話かわかりませんが)
ナイアシンが自分には多かったのかな・・・
もしくはレシチンが少なかったか・・・
血液検査の結果、肝臓関係の数値が高いというがわかりました。(ASTとALT)
ただ、お酒が原因ならr-GTという項目も上がるはずだと言われました。(r-GTは適正範囲)
そこでTwitterで検索してみるとナイアシンで肝障害が発生する場合があり、ASTと ALTが上がるというツイートを見ました。(どこまで信用できる話かわかりませんが)
ナイアシンが自分には多かったのかな・・・
もしくはレシチンが少なかったか・・・
617ビタミン774mg
2023/03/23(木) 18:43:40.86ID:??? どのぐらいになったの?
私も10から30になった。
でもほナイアシンはほとんど飲んでない。
私も10から30になった。
でもほナイアシンはほとんど飲んでない。
618ビタミン774mg
2023/03/23(木) 19:01:40.68ID:PWpnkoXh ASTが63 ALTが71ですね。
実はもう一つ思い当たる節があって小西伸也氏のeaaダイエットを実践してるんだけど、同様の症状が出ることもあるらしいです。
一回eaaもナイアシンもやめるか。
実はもう一つ思い当たる節があって小西伸也氏のeaaダイエットを実践してるんだけど、同様の症状が出ることもあるらしいです。
一回eaaもナイアシンもやめるか。
619ビタミン774mg
2023/03/23(木) 20:01:25.45ID:??? 健康診断血液検査の一週間前くらいからサプリはやめたらいいとおもうよ影響しちゃうから
620ビタミン774mg
2023/03/23(木) 20:10:39.82ID:??? 健康診断だからといってサプリやめたら変化が分からなくて何も意味ねえよw
621ビタミン774mg
2023/03/23(木) 20:18:44.82ID:???622ビタミン774mg
2023/03/23(木) 20:53:53.83ID:PWpnkoXh >>621
その解決策としてグルタミンを同量摂取したら大丈夫ってのを付け足した本を参考にしてます。自分の体はダメだったぽい。
その解決策としてグルタミンを同量摂取したら大丈夫ってのを付け足した本を参考にしてます。自分の体はダメだったぽい。
623ビタミン774mg
2023/03/23(木) 23:07:00.00ID:??? アホくさ
サプリ飲まない方が健康なら君ら何がしたいのw
サプリ代書籍代払って不健康になるリスク負ってるだけだな
サプリ飲まない方が健康なら君ら何がしたいのw
サプリ代書籍代払って不健康になるリスク負ってるだけだな
624ビタミン774mg
2023/03/24(金) 09:01:04.12ID:bJrWXw3G サプリを飲んだままで受けて
サプリを止めて1週間後に受ける
2回受ければ良いだけじゃね?
サプリを止めて1週間後に受ける
2回受ければ良いだけじゃね?
625ビタミン774mg
2023/03/24(金) 09:21:25.31ID:??? 1週間?栄養分子学の先生は3日前から飲まなければ良いって言っていたけど。
626ビタミン774mg
2023/03/24(金) 09:58:39.87ID:??? >>623
本当にそうだな
ゲーゲー吐いてまでナイアシン飲むとか肝臓の数値が悪化したとかもはや意味不明
健康になる為にやると言うより
もはやサプリを大量飲みする事が目的になってるっぽい
こういう人は尊師がナイアシン6000mg飲んでると言えば頑張ってそれを目指したりしそうw
本当にそうだな
ゲーゲー吐いてまでナイアシン飲むとか肝臓の数値が悪化したとかもはや意味不明
健康になる為にやると言うより
もはやサプリを大量飲みする事が目的になってるっぽい
こういう人は尊師がナイアシン6000mg飲んでると言えば頑張ってそれを目指したりしそうw
627ビタミン774mg
2023/03/24(金) 13:41:29.24ID:??? 分子栄養学まじでただのハッタリだな
分子みてねーし
分子みてねーし
628ビタミン774mg
2023/03/24(金) 18:30:14.91ID:??? EAAダイエット(笑)
630ビタミン774mg
2023/03/24(金) 20:00:34.42ID:??? ソイプロテインのほうが腹に溜まっていいわな
631ビタミン774mg
2023/03/24(金) 21:57:05.65ID:??? プロテインパラドックス悲しい
632ビタミン774mg
2023/03/25(土) 01:37:08.78ID:??? ソイプロテインはおちんちんの元気がなくなる
633ビタミン774mg
2023/03/27(月) 06:53:33.19ID:??? \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
634ビタミン774mg
2023/03/28(火) 20:49:49.79ID:??? 最近iHerb見てるとメガビタミン信者のレビュー目にするようになったな
メガビタミン求めてんのに肌がキレイなったみたいなレビューも多くなった
メガビタミンに美肌求めてんの?
メガビタミン求めてんのに肌がキレイなったみたいなレビューも多くなった
メガビタミンに美肌求めてんの?
636ビタミン774mg
2023/03/28(火) 23:17:08.45ID:??? 馬鹿日本人のレビューにはうんざり
637ビタミン774mg
2023/03/29(水) 04:39:12.68ID:??? あんなレビュー参考にしてる人いたんだ
639ビタミン774mg
2023/03/31(金) 06:53:10.60ID:??? w
641ビタミン774mg
2023/04/01(土) 09:53:37.87ID:??? 皮膚にも免疫にも効くと言われてるが
個人差あり
個人差あり
642ビタミン774mg
2023/04/01(土) 14:51:29.16ID:???643ビタミン774mg
2023/04/01(土) 21:17:02.77ID:??? >>642
はっきり言って栄養をいくらとってもそれだけでは肌は綺麗にならない
では何が一番必要か
それは運動だ
とにかく身体を動かす事
それ無しには代謝も活発にならないし血流も改善しないから肌も綺麗にならない
肌艶の良い人はちゃんと身体を動かしてる
栄養はあくまでも生活習慣の中の一部だ
はっきり言って栄養をいくらとってもそれだけでは肌は綺麗にならない
では何が一番必要か
それは運動だ
とにかく身体を動かす事
それ無しには代謝も活発にならないし血流も改善しないから肌も綺麗にならない
肌艶の良い人はちゃんと身体を動かしてる
栄養はあくまでも生活習慣の中の一部だ
644ビタミン774mg
2023/04/01(土) 21:28:01.96ID:??? コ○ツさんがあれだけメガビタをガッツリやってても健康そうに見えないのは多分運動をしていないから
648ビタミン774mg
2023/04/02(日) 07:46:19.35ID:v+E64VXm 朝散歩位はやりましょう
(・o・) ハイ
(・o・) ハイ
649ビタミン774mg
2023/04/02(日) 08:39:04.55ID:??? クエン酸は生理痛緩和、
ホルモンの正常化(更年期障害予防)
いいことづくめだと思うが、
藤川見てる?
最悪はプロテインにクエン酸混ぜるか、オレンジジュースとプロテイン混ぜるでもいいと思う、
果汁100%オレンジジュース200mlにクエン酸が2g含まれてるし。
ホルモンの正常化(更年期障害予防)
いいことづくめだと思うが、
藤川見てる?
最悪はプロテインにクエン酸混ぜるか、オレンジジュースとプロテイン混ぜるでもいいと思う、
果汁100%オレンジジュース200mlにクエン酸が2g含まれてるし。
650ビタミン774mg
2023/04/02(日) 11:10:18.56ID:??? 美肌目的じゃないけど随分肌が綺麗になったから誰かに言いたくなる気持ちは分かる。
しかも目的の症状に対しては効果出てなくて先に肌が綺麗になるから余計に「そこかよw」感があって言いたくなる
しかも目的の症状に対しては効果出てなくて先に肌が綺麗になるから余計に「そこかよw」感があって言いたくなる
652ビタミン774mg
2023/04/02(日) 11:41:13.76ID:??? 肌にもタンパク質と同時に摂れば効果あるだろう
653ビタミン774mg
2023/04/02(日) 12:30:43.23ID:??? 肌になんて効果ない(キリッなんて
エアプってすぐわかるよね
エアプってすぐわかるよね
654ビタミン774mg
2023/04/02(日) 14:09:40.40ID:???655ビタミン774mg
2023/04/02(日) 15:03:44.51ID:??? 一番のテストステロン対策は、やはり運動。
656ビタミン774mg
2023/04/02(日) 15:13:03.16ID:??? 結局は運動なんだよ
コテツの師匠の三石さんも力説してただろ
コテツの師匠の三石さんも力説してただろ
657ビタミン774mg
2023/04/02(日) 15:43:30.36ID:??? 力説するだけではなくて
ご自身も筋トレやスキーをちゃんと実践されていた
それも95歳の亡くなる直前まで
ご自身も筋トレやスキーをちゃんと実践されていた
それも95歳の亡くなる直前まで
658ビタミン774mg
2023/04/02(日) 15:48:17.81ID:??? だんだん宗教臭してきたな
659ビタミン774mg
2023/04/02(日) 15:57:21.22ID:??? 運動推しの書き込みしてる奴はその2文字だけじゃなくて強度やら時間やらもう少し詳しく書いてくれないと何の参考にもならんぞ
660ビタミン774mg
2023/04/02(日) 16:19:06.74ID:??? 運動くらい自分で調べろアホ
運動に関する論文どれだけあると思ってんだ
運動に関する論文どれだけあると思ってんだ
661ビタミン774mg
2023/04/02(日) 16:22:20.41ID:??? 人それぞれ好みの運動は違うのにな
テニスにウォーキングにジョギングに登山その他諸々人それぞれなのに一律に強度や時間を言えとか何考えてんだろ
テニスにウォーキングにジョギングに登山その他諸々人それぞれなのに一律に強度や時間を言えとか何考えてんだろ
663ビタミン774mg
2023/04/02(日) 16:36:15.68ID:???664ビタミン774mg
2023/04/02(日) 19:30:50.31ID:??? 運動強度って普通に計算式あるやん
そんなに言えないこと??
そんなに言えないこと??
666ビタミン774mg
2023/04/02(日) 20:55:02.84ID:??? ほんっとあそこの界隈ってろくなやつがいねえわ
667ビタミン774mg
2023/04/02(日) 21:09:19.06ID:???668ビタミン774mg
2023/04/02(日) 21:23:47.98ID:??? 運動強度(%)=(運動時心拍数-安静時心拍数)÷(最大心拍数-安静時心拍数)×100
だけど
普通こんなの意識して運動なんかするか?
運動強度をどうのこうの言ってる人って一々心拍数を測りながらやってるという事か
奇特な人も居るんだねえw
だけど
普通こんなの意識して運動なんかするか?
運動強度をどうのこうの言ってる人って一々心拍数を測りながらやってるという事か
奇特な人も居るんだねえw
669ビタミン774mg
2023/04/02(日) 21:57:24.95ID:YTK4MyqY 運動で燃焼するなら毒である糖もOK!とかいう小学生レベルの理論
670ビタミン774mg
2023/04/02(日) 22:01:16.14ID:??? 何を根拠に奇特呼ばわりしたのか分からんが、高タンパクメガビタミンやってる人よりかウェアラブルデバイスで心拍数モニターして運動してる人のほうが遥かに多いぞ
671ビタミン774mg
2023/04/02(日) 22:02:38.43ID:??? ここ運動嫌い多いから運動の話は荒れるんだよ
674ビタミン774mg
2023/04/03(月) 09:08:03.35ID:??? ウォーキング程度の軽い有酸素運動
ジョギング程度の強い有酸素
筋トレ
どれも効果が違う
流行りはHIIT
ジョギング程度の強い有酸素
筋トレ
どれも効果が違う
流行りはHIIT
675ビタミン774mg
2023/04/03(月) 11:11:50.13ID:??? >>669
どうして糖が毒とかいう極端な発想になるのかね
毒どころか三大栄養素の一つなのにな
糖はむしろ運動のエネルギー源なのだが思考が逆になってるぞ
そもそも単糖類と二糖類と多糖類の違いを分かって言ってる?
身体が糖をエネルギー源として燃やして運動をするのは当たり前じゃないか
どうして糖が毒とかいう極端な発想になるのかね
毒どころか三大栄養素の一つなのにな
糖はむしろ運動のエネルギー源なのだが思考が逆になってるぞ
そもそも単糖類と二糖類と多糖類の違いを分かって言ってる?
身体が糖をエネルギー源として燃やして運動をするのは当たり前じゃないか
676ビタミン774mg
2023/04/03(月) 12:20:56.71ID:EnG3Ro30 運動の否定は有り得んわ
栄養と並ぶ二大健康法やん
栄養は極端に不足することはあまりないが運動は通勤以外でしてる全くしてない人が多い
改善の余地があるのは栄養より運動なんだよな
どちらもやったらええけどさ
栄養と並ぶ二大健康法やん
栄養は極端に不足することはあまりないが運動は通勤以外でしてる全くしてない人が多い
改善の余地があるのは栄養より運動なんだよな
どちらもやったらええけどさ
677ビタミン774mg
2023/04/03(月) 12:48:14.24ID:??? >>676
ここの人達はそこが分かってない
高蛋白メガビタやってるのに効果が出ないとか相談しようもんなら
やり方が悪いだの飲み方が足りないだの志が低いなどと罵倒されるだけで
運動もしなさいという方向性には間違ってもならない
ここの人達はそこが分かってない
高蛋白メガビタやってるのに効果が出ないとか相談しようもんなら
やり方が悪いだの飲み方が足りないだの志が低いなどと罵倒されるだけで
運動もしなさいという方向性には間違ってもならない
678ビタミン774mg
2023/04/03(月) 13:04:04.31ID:??? なんか話がループしてるな
その運動がどのくらいって聞いてんのに運動の2文字でゴリ押しで全く話が進まないのは漫才でもやってんのか
その運動がどのくらいって聞いてんのに運動の2文字でゴリ押しで全く話が進まないのは漫才でもやってんのか
679ビタミン774mg
2023/04/03(月) 13:49:39.71ID:???680ビタミン774mg
2023/04/03(月) 14:05:47.57ID:???681ビタミン774mg
2023/04/03(月) 14:15:47.67ID:???682ビタミン774mg
2023/04/03(月) 14:40:19.06ID:??? なんだ健康自主管理の精神に反したクレクレ君か
683ビタミン774mg
2023/04/03(月) 14:49:35.88ID:??? >>681
メガビタミンと運動の相互作用は検討が難しい
例えばメガビタミンに運動を加えた場合の効果が相加なのか相乗なのかは判断付かない
だから一般論を当てはめて考えるしかない
メガビタミンと相乗効果が生まれてる可能性もあるから全くスレ違いじゃない
メガビタミンと運動の相互作用は検討が難しい
例えばメガビタミンに運動を加えた場合の効果が相加なのか相乗なのかは判断付かない
だから一般論を当てはめて考えるしかない
メガビタミンと相乗効果が生まれてる可能性もあるから全くスレ違いじゃない
684ビタミン774mg
2023/04/03(月) 14:53:28.38ID:??? 少しも自分で調べたり考えたりしようとしないで
他人に聞いてばかりの奴に答える必要はない
他人に聞いてばかりの奴に答える必要はない
685ビタミン774mg
2023/04/03(月) 15:01:25.63ID:???686ビタミン774mg
2023/04/03(月) 15:02:32.32ID:??? プロテイン一日2回しか摂れないもんだから毎回多めに盛ってたけど、今日のブログみると回数増やす方が重要なんだな
687ビタミン774mg
2023/04/03(月) 16:52:39.19ID:??? メガビタミンの部分はいうてカプセルか錠剤を飲むだけだから続くけど高タンパクの持続むずかしいよね
688ビタミン774mg
2023/04/03(月) 17:28:14.19ID:??? プロテイン飲料でよくね
コンビニで買えるボトルタイプもある
問題は費用だな
コンビニで買えるボトルタイプもある
問題は費用だな
689ビタミン774mg
2023/04/03(月) 17:47:53.60ID:??? 水に溶かす一般的な粉末プロテイン飲んでて朝の一杯は難なく飲めるようになったけど、日中どこのタイミングでももう一杯が苦痛で仕方ない
690ビタミン774mg
2023/04/03(月) 18:08:08.10ID:??? 加水分解クリアタイプのプロテインはミルクっぽくなくてジュースみたいだから飲みやすい
国内ならザバスのアクア海外ならマイプロテインのクリアホエイとか
国内ならザバスのアクア海外ならマイプロテインのクリアホエイとか
691ビタミン774mg
2023/04/03(月) 18:42:49.51ID:??? 教えてくれてありがとう
ザバスのアクアは透明なんだけどと規定量だととろみと味が濃く感じられて軽い印象はないかも
マイプロのクリアホエイは試したことないから買ってみるかな
それか薄めで持続して何ヶ月後かに規定量に上げればいいんかな
もともと水分補給はミネラルウォーターで生きてきたから味の付いてる飲み物に対する慣れも足りてないのかも
ザバスのアクアは透明なんだけどと規定量だととろみと味が濃く感じられて軽い印象はないかも
マイプロのクリアホエイは試したことないから買ってみるかな
それか薄めで持続して何ヶ月後かに規定量に上げればいいんかな
もともと水分補給はミネラルウォーターで生きてきたから味の付いてる飲み物に対する慣れも足りてないのかも
692ビタミン774mg
2023/04/03(月) 20:06:56.61ID:wd+aY4i2 ゆで卵食え
(・(ェ)・)
(・(ェ)・)
693ビタミン774mg
2023/04/03(月) 21:02:46.82ID:5j+yhKw7 卵の値段は高くなったけど、売ってないわけではないのでゆで卵食べましょう。
695ビタミン774mg
2023/04/03(月) 21:20:00.28ID:??? ビタミンCはサプリで摂ると野菜や果物で摂った場合の約50倍必要って研究ある。血中濃度の比較。
それ踏まえた推奨摂取量に設定されてるから役立つ情報じゃないけど。
それ踏まえた推奨摂取量に設定されてるから役立つ情報じゃないけど。
696ビタミン774mg
2023/04/04(火) 00:30:05.30ID:Z3KKWvVQ 藤川徳美は医療として素晴らしい臨床を行ってるけど生理学とか分子栄養学的な知識が周回遅れな面がしばしはある
698ビタミン774mg
2023/04/04(火) 10:50:22.44ID:??? 周回遅れというか普通に間違い
699ビタミン774mg
2023/04/04(火) 12:41:15.84ID:??? コーヒー好きなんだけど、やっぱりカフェインは栄養素の吸収を阻害するのかな?
カルマグはもちろんのこと、タンパク質、ビタミン、ミネラルはたくさんサプリから摂取してるのに肌艶変わらない。男性、40代前半です。そして、何となく毎日怠いような気がする。あくまで何となくです。
カルマグはもちろんのこと、タンパク質、ビタミン、ミネラルはたくさんサプリから摂取してるのに肌艶変わらない。男性、40代前半です。そして、何となく毎日怠いような気がする。あくまで何となくです。
701ビタミン774mg
2023/04/04(火) 13:00:58.73ID:rsjc7oUg >>699 カフェインって血糖値を上げるんじゃね?コーヒーは
1日3杯以上飲むと鉄の吸収を阻害するはず
1日3杯以上飲むと鉄の吸収を阻害するはず
702ビタミン774mg
2023/04/04(火) 13:25:39.21ID:QuuvCF5R >>699
カフェインには反動がある
わかりやすいのが毎日飲んでる人が止めると頭痛や怠さが出る。怠さは短いサイクルでそれが起きてる可能性
栄養素の吸収については、腸の運動を亢進するからそれが下痢をするほどなら、吸収率が落ちてる可能性はある。しかし固形物と違い消化の必要がないから、下痢でも吸収はあまり落ちないと思われる。プロテインは除く。
鉄の吸収阻害は、時間をずらす、希釈効果(沢山の水と一緒に摂る)とかすれば防げると思う。
鉄に限らず気になるなら、サプリ前後30分はコーヒー飲まないようにすれば十分かと
液体の胃排出時間だとかなり早い、糖分は遅らせるから要らないと思うが気になるなら無糖
カフェインには反動がある
わかりやすいのが毎日飲んでる人が止めると頭痛や怠さが出る。怠さは短いサイクルでそれが起きてる可能性
栄養素の吸収については、腸の運動を亢進するからそれが下痢をするほどなら、吸収率が落ちてる可能性はある。しかし固形物と違い消化の必要がないから、下痢でも吸収はあまり落ちないと思われる。プロテインは除く。
鉄の吸収阻害は、時間をずらす、希釈効果(沢山の水と一緒に摂る)とかすれば防げると思う。
鉄に限らず気になるなら、サプリ前後30分はコーヒー飲まないようにすれば十分かと
液体の胃排出時間だとかなり早い、糖分は遅らせるから要らないと思うが気になるなら無糖
703ビタミン774mg
2023/04/04(火) 13:37:16.65ID:???704ビタミン774mg
2023/04/05(水) 08:27:06.95ID:??? l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) やぁまた会ったね
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
| |(´・ω・`) やぁまた会ったね
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
705ビタミン774mg
2023/04/05(水) 11:35:27.00ID:??? 鉄が欠乏すると貧血になり赤血球は酸素を運ぶから全身の調子が悪くなる。だから鉄を取ろう!はもっともらしく聞こえるが殆ど人には効果がないと思われる。以下その理由
鉄に関連した貧血には鉄欠乏性、慢性疾患に伴うもの、腎性貧血がある
慢性疾患(慢性炎症)に伴う貧血は
鉄の欠乏ではなく鉄の利用が低下する病態だから
鉄剤投与は意味がないとされてる
鉄欠乏性貧血は、飽食の現代では慢性出血(女性なら月経)でしかほぼ起こらない
慢性貧血は進んだ慢性腎臓病で起こるから健康な人には無関係
したがって鉄剤と取る意味は極端に偏った食生活をしてる人に限られる
生まれ付き鉄の吸収が低い人は過去の血液検査で貧血に引っかかってるはず
鉄に関連した貧血には鉄欠乏性、慢性疾患に伴うもの、腎性貧血がある
慢性疾患(慢性炎症)に伴う貧血は
鉄の欠乏ではなく鉄の利用が低下する病態だから
鉄剤投与は意味がないとされてる
鉄欠乏性貧血は、飽食の現代では慢性出血(女性なら月経)でしかほぼ起こらない
慢性貧血は進んだ慢性腎臓病で起こるから健康な人には無関係
したがって鉄剤と取る意味は極端に偏った食生活をしてる人に限られる
生まれ付き鉄の吸収が低い人は過去の血液検査で貧血に引っかかってるはず
706ビタミン774mg
2023/04/05(水) 12:10:45.48ID:??? そんな長文書く前にフェリチン測れ
707ビタミン774mg
2023/04/05(水) 12:29:47.95ID:??? 貧血にはビタミンB12が効く
708ビタミン774mg
2023/04/05(水) 12:32:52.40ID:??? 鉄が欠乏すると貧血になり赤血球は酸素を運ぶから全身の調子が悪くなる。だから鉄を取ろう!は極端に偏った食生活をしてる人に言ってるんだが
710ビタミン774mg
2023/04/05(水) 13:00:26.25ID:???711ビタミン774mg
2023/04/05(水) 13:02:25.41ID:??? ビタミン12は年単位で体内にあるから不足するような食生活してたら他の栄養素も不足してるよ
712ビタミン774mg
2023/04/05(水) 13:33:24.64ID:???713ビタミン774mg
2023/04/05(水) 13:59:19.35ID:??? 原因とその対応が基本なのに断片的な情報だけ切り取って原因と間違えた対応を結び付けてる人が少なくない
過剰摂取による有害事象が特になければ金どぶだけで済むけど健康被害出た場合は目も当てられない
過剰摂取による有害事象が特になければ金どぶだけで済むけど健康被害出た場合は目も当てられない
714ビタミン774mg
2023/04/05(水) 15:33:05.77ID:??? クエン酸はビタミンC、Eの100倍の抗酸化作用ある、クエン酸を飲み、クエン酸リンス、クエン酸洗顔やりなさい。
生理痛の緩和作用もあるし、
ホルモンの働きを正常にするから
更年期障害にも効く。
生理痛の緩和作用もあるし、
ホルモンの働きを正常にするから
更年期障害にも効く。
715ビタミン774mg
2023/04/05(水) 17:16:02.64ID:??? スレチ
716ビタミン774mg
2023/04/05(水) 20:00:11.46ID:G5S4+BBG >>714
クエン酸のビンボージュースの季節が来る……
クエン酸のビンボージュースの季節が来る……
717ビタミン774mg
2023/04/05(水) 20:29:16.44ID:??? フェリチン100越えたあたりでやっと気鬱は改善したよ
その後ビタミンBコンプレックスを一日2回飲むようにしたらさらに体力が戻ってきたけど、そのうちに躁鬱っぽく気分が変化しやすくなった
b12はメチルコバラミンのやつなんだけど、b12の取込にリチウムが使われるからリチウム不足で躁鬱気味になるとか
リチウムサプリも摂ろうか思案中
こうしてサプリが増えていく・・・
その後ビタミンBコンプレックスを一日2回飲むようにしたらさらに体力が戻ってきたけど、そのうちに躁鬱っぽく気分が変化しやすくなった
b12はメチルコバラミンのやつなんだけど、b12の取込にリチウムが使われるからリチウム不足で躁鬱気味になるとか
リチウムサプリも摂ろうか思案中
こうしてサプリが増えていく・・・
719ビタミン774mg
2023/04/05(水) 21:09:24.93ID:??? 改善可能性100のものを放置して3のものを掘り進めていくのがホント謎や
受験勉強で、みんな出来る問題を疎かにして難問に注力する要領悪い人いるけど似とるわ
共通点は優先順位付けられない
受験勉強で、みんな出来る問題を疎かにして難問に注力する要領悪い人いるけど似とるわ
共通点は優先順位付けられない
720ビタミン774mg
2023/04/05(水) 21:12:20.63ID:??? それお前じゃん
721ビタミン774mg
2023/04/05(水) 21:21:39.55ID:??? 栄養欠乏がそこまで気になるなら項目数多い血液検査と遺伝子検査したらよくね
適当に試して効果あったが検証するのはプラセボが大きい
金勿体ないし最悪健康被害出ちゃうよ
適当に試して効果あったが検証するのはプラセボが大きい
金勿体ないし最悪健康被害出ちゃうよ
723ビタミン774mg
2023/04/05(水) 21:56:00.90ID:??? >>717
それ鉄欠乏またはB12欠乏の貧血がある前提のサプリ探しになってっけど検査してないのに前提にして大丈夫か?
検査してるならB12なり鉄補充して貧血改善してるはずなんだけど
99%の確率で間違った方向に進んでるから病院行きな
それ鉄欠乏またはB12欠乏の貧血がある前提のサプリ探しになってっけど検査してないのに前提にして大丈夫か?
検査してるならB12なり鉄補充して貧血改善してるはずなんだけど
99%の確率で間違った方向に進んでるから病院行きな
724ビタミン774mg
2023/04/05(水) 22:41:37.58ID:??? 未だに鉄の危険性を受け入れない奴いるよね
725ビタミン774mg
2023/04/05(水) 22:51:21.17ID:??? >>723
女だからってのもあるけどもともと貧血の健康診断多かったし、コテツ知ってフェリチン測ったら案の定低かったし、遺伝子検査の血液検査ではb12とb6、ビタミンd、骨量(他にも諸々)低いとの結果
だから無作為にサプリ摂ってるわけではない
遺伝子検査は高いから一度きりだけど、血液検査は3ヶ月ごとにかかりつけ医にやってもらってる
後出し情報ですまんの。人の関心引くとは思ってなかったので
プロテイン、ビタミンb,d、鉄でマシになったのはたしかだよ
女だからってのもあるけどもともと貧血の健康診断多かったし、コテツ知ってフェリチン測ったら案の定低かったし、遺伝子検査の血液検査ではb12とb6、ビタミンd、骨量(他にも諸々)低いとの結果
だから無作為にサプリ摂ってるわけではない
遺伝子検査は高いから一度きりだけど、血液検査は3ヶ月ごとにかかりつけ医にやってもらってる
後出し情報ですまんの。人の関心引くとは思ってなかったので
プロテイン、ビタミンb,d、鉄でマシになったのはたしかだよ
726ビタミン774mg
2023/04/05(水) 23:08:13.24ID:??? >>725
貧血の原因は多岐に渡ってそのたった一つが鉄欠乏だけど医者はどの貧血って言ってたの?
特に言及なくフェリチンから自分で判断してる?
血清鉄、TIBCあたりも鑑別に必要だから、フェリチンだけじゃ鉄欠乏の断定はできないよ
B12欠乏も赤血球だけじゃなく白血球や血小板も減るから違うと思う
貧血の原因は多岐に渡ってそのたった一つが鉄欠乏だけど医者はどの貧血って言ってたの?
特に言及なくフェリチンから自分で判断してる?
血清鉄、TIBCあたりも鑑別に必要だから、フェリチンだけじゃ鉄欠乏の断定はできないよ
B12欠乏も赤血球だけじゃなく白血球や血小板も減るから違うと思う
727ビタミン774mg
2023/04/05(水) 23:10:22.85ID:???728ビタミン774mg
2023/04/05(水) 23:31:46.55ID:??? >>726
貧血の診断はフェリチン以外のなんかの項目(忘れた)で言われてた。食事工夫しても何年も健康診断で貧血ってでるからググってフェリチンとやらを見つけたので測ったら10台だった
今はサプリ効果でフェリチン100越えてるし、フェリチン以外でも貧血とも言われなくなった
もちろん眩暈立ちくらみ等も解消
b12については、「b6、b12が低すぎる」との血液検査の結果が出たからbコンプリート(b12メチルコバラミン含む)摂ってるけどいかんのけ?
メチルコバラミン取り始めてから耳鳴り治ったから感謝してる
ビタミンミネラル感の相互機序とかは難しくていま勉強中
cをたくさん摂る人はeも必要、e飲むなら鉄とは同時に飲むな、とか亜鉛飲むなら銅不足に注意、マグネシウムは空腹時に飲む、とかb12 飲むならリチウム不足注意とかお作法がめんどくさ過ぎる
貧血の診断はフェリチン以外のなんかの項目(忘れた)で言われてた。食事工夫しても何年も健康診断で貧血ってでるからググってフェリチンとやらを見つけたので測ったら10台だった
今はサプリ効果でフェリチン100越えてるし、フェリチン以外でも貧血とも言われなくなった
もちろん眩暈立ちくらみ等も解消
b12については、「b6、b12が低すぎる」との血液検査の結果が出たからbコンプリート(b12メチルコバラミン含む)摂ってるけどいかんのけ?
メチルコバラミン取り始めてから耳鳴り治ったから感謝してる
ビタミンミネラル感の相互機序とかは難しくていま勉強中
cをたくさん摂る人はeも必要、e飲むなら鉄とは同時に飲むな、とか亜鉛飲むなら銅不足に注意、マグネシウムは空腹時に飲む、とかb12 飲むならリチウム不足注意とかお作法がめんどくさ過ぎる
729ビタミン774mg
2023/04/05(水) 23:58:25.72ID:??? >>728
血液検査で貧血があって鉄補充したら症状と貧血が改善した
→鉄欠乏性貧血だった
B12を貧血の為に摂ってるなら貧血は改善したから効果はない。B12欠乏で見られる白血球や血小板の減少もないことからも問題ない範囲だと思われる。
遺伝子検査の結果が正しくない可能性もある。血液でB12を測定したなら正確だけど一般的に唾液は信頼性高くない。ビタミンB群摂取はサプリの範囲なら過剰は心配ないし他のビタミンB群が足りてない可能性もあるから取り続けていいと思う
鉄はメガビタミン理論で大量摂取はやめた方がいいよ。腸内環境荒れる。腸脳相関で躁鬱によくない
血液検査で貧血があって鉄補充したら症状と貧血が改善した
→鉄欠乏性貧血だった
B12を貧血の為に摂ってるなら貧血は改善したから効果はない。B12欠乏で見られる白血球や血小板の減少もないことからも問題ない範囲だと思われる。
遺伝子検査の結果が正しくない可能性もある。血液でB12を測定したなら正確だけど一般的に唾液は信頼性高くない。ビタミンB群摂取はサプリの範囲なら過剰は心配ないし他のビタミンB群が足りてない可能性もあるから取り続けていいと思う
鉄はメガビタミン理論で大量摂取はやめた方がいいよ。腸内環境荒れる。腸脳相関で躁鬱によくない
731ビタミン774mg
2023/04/06(木) 10:31:51.60ID:D/mayKIA732ビタミン774mg
2023/04/06(木) 11:33:24.12ID:???733ビタミン774mg
2023/04/06(木) 11:39:01.34ID:???734ビタミン774mg
2023/04/06(木) 12:20:26.60ID:??? 栄養分子学のクリニックで血液検査したけどB群全体はASTやALTで判断されてB12とかB6とか個別には測られなかったが測れるのか?
735ビタミン774mg
2023/04/06(木) 14:18:48.15ID:??? >>734
わたしがやった遺伝子検査(兼、血液検査)はもうサービスとしては終了したけどこんな感じよ
これはとりあえず今手元にあるb6についての結果で、血液とdnaで判定される
b12の項目もあるよ
血液検査(栄養素)
https://i.imgur.com/hB6vsna.jpg
DNAから見たb6の結果
https://i.imgur.com/McIyHeM.jpg
参考までに
わたしがやった遺伝子検査(兼、血液検査)はもうサービスとしては終了したけどこんな感じよ
これはとりあえず今手元にあるb6についての結果で、血液とdnaで判定される
b12の項目もあるよ
血液検査(栄養素)
https://i.imgur.com/hB6vsna.jpg
DNAから見たb6の結果
https://i.imgur.com/McIyHeM.jpg
参考までに
736ビタミン774mg
2023/04/06(木) 16:32:42.51ID:??? やっぱ普通の血液検査じゃなく遺伝子検査もやらんとわからないんだな。
737ビタミン774mg
2023/04/06(木) 21:47:02.67ID:??? 毎日運動を習慣にしてるがたまにしないとメンタルの調子悪い。やる気も落ちる。3日やらないと鬱っぽくなる。生まれ付きセロトニン少ないタイプだわきっと
738ビタミン774mg
2023/04/07(金) 08:15:48.09ID:??? タンパク質は1日どれ位摂ったら危険とかある?体重と同じ位とか言われてるが、その量摂り続けたらBUNがちょい高くタンパク質摂り過ぎてないって言われたよ30未満だけどね。
739ビタミン774mg
2023/04/07(金) 08:17:38.60ID:L8fM0e2E 高タンパク食の方BUNはどれ位?
741ビタミン774mg
2023/04/07(金) 10:10:52.48ID:??? たんぱく質が原因の高BUNだとしたら量より摂取から採血までの時間が影響する
食事やプロテイン飲料から何時間空けた?
食事やプロテイン飲料から何時間空けた?
742ビタミン774mg
2023/04/07(金) 10:55:52.58ID:??? 体重と同じg量でBUN増加に寄与するとしたら腎臓病。腎臓病ならCreも上がってて医師に言われるから腎臓病じゃなくてその蛋白摂取量なら問題ないわ。
30未満なら軽度の脱水か、朝飯抜いたけどプロテイン飲料とったとかじゃね?
30未満なら軽度の脱水か、朝飯抜いたけどプロテイン飲料とったとかじゃね?
743ビタミン774mg
2023/04/07(金) 13:19:48.51ID:rL8ibuza フェリチンってどこでも測れる?
744ビタミン774mg
2023/04/07(金) 13:37:24.45ID:??? 貧血あったらその原因究明のためにフェリチン測れば
貧血なければフェリチン測定は意義が乏しい
貧血なければフェリチン測定は意義が乏しい
745ビタミン774mg
2023/04/07(金) 13:44:49.00ID:??? >>743
町の小さい内科でも血液検査できるクリニックならどこでも可能
ただ保険適用のためには症状があって検査って形式の建前があるから飛び込みだと渋られるかも?
かかりつけ医なら相談したらその場でやってくれると思う
町の小さい内科でも血液検査できるクリニックならどこでも可能
ただ保険適用のためには症状があって検査って形式の建前があるから飛び込みだと渋られるかも?
かかりつけ医なら相談したらその場でやってくれると思う
746ビタミン774mg
2023/04/07(金) 16:36:05.30ID:??? 前日夜食べて朝昼食事抜きで採ったから時間は空いている。クレアチニンは0.73尿酸3.3eGFR93アルブミン4.7こんな感じ。
747ビタミン774mg
2023/04/07(金) 17:24:14.09ID:??? 極軽度の脱水(アルブミンが上限近いし)
消化不良
高蛋白によるBUN上昇は消化吸収途中で起こるものだから12時間以上の絶食では考えにくく、可能性があるとしたら消化不良で蛋白源がまだ胃腸に残ってた
少し詳しく流れを書くと
吸収されたアミノ酸が糖新生される時の残りかすがアンモニアになり肝臓でBUNに変換される。BUNは腎臓から尿に排泄。
アミノ酸の吸収が終われば短時間でBUNは(腎機能低下がなければ)尿に排泄される。
なので消化吸収が終わって少しの時間が経過してれば蛋白が原因でBUNは上がってこないと思われる
医師から腎臓病の指摘がない
消化管出血(内因性蛋白質)でもBUN上がるが医師から貧血の指摘がない
よって脱水か消化不良の可能性を考えた
あくまで考察だから担当医を信用してね
消化不良
高蛋白によるBUN上昇は消化吸収途中で起こるものだから12時間以上の絶食では考えにくく、可能性があるとしたら消化不良で蛋白源がまだ胃腸に残ってた
少し詳しく流れを書くと
吸収されたアミノ酸が糖新生される時の残りかすがアンモニアになり肝臓でBUNに変換される。BUNは腎臓から尿に排泄。
アミノ酸の吸収が終われば短時間でBUNは(腎機能低下がなければ)尿に排泄される。
なので消化吸収が終わって少しの時間が経過してれば蛋白が原因でBUNは上がってこないと思われる
医師から腎臓病の指摘がない
消化管出血(内因性蛋白質)でもBUN上がるが医師から貧血の指摘がない
よって脱水か消化不良の可能性を考えた
あくまで考察だから担当医を信用してね
748ビタミン774mg
2023/04/07(金) 21:56:58.63ID:1BdAdgy1 朝散歩朝スワイショウ
(・o・) オススメ
(・o・) オススメ
749ビタミン774mg
2023/04/08(土) 01:31:35.95ID:j1pjpJ8h メガビタミンやらなくても運動と睡眠しっかりして肉と魚と野菜沢山食べたら健康になって草
750ビタミン774mg
2023/04/08(土) 01:52:00.89ID:??? 高たんぱくはともかくメガビタミンの部分はそこまで重要じゃないからね
751ビタミン774mg
2023/04/08(土) 04:55:21.63ID:GP/X5e4t やはり基本は食生活と運動睡眠だよな
メガビタミンがどうとかは最後に検討する部分だよ
リアルフード>サプリなのはほぼ確実だし
メガビタミンがどうとかは最後に検討する部分だよ
リアルフード>サプリなのはほぼ確実だし
752ビタミン774mg
2023/04/08(土) 06:10:47.63ID:RqFbb4qc プロテイン推奨してるけど体内でペプチド→アミノ酸に分解されて肝臓でタンパク質に再合成されるならプロテインでタンパク質を取る意味ってなんだ?
753ビタミン774mg
2023/04/08(土) 07:51:03.55ID:??? 楽
755ビタミン774mg
2023/04/08(土) 09:51:04.05ID:??? 高蛋白メガビタミンをイキり飛ばしながらやるくせに運動の重要性を全く認識してなくて軽視してるようなのは信用出来ないな
効果がいまいちだと更にサプリを増量して挙句の果てはサプリ依存症になって信じられない程の大量摂取に走ったりするんだよ
その前に身体を動かせよと言いたい
ちょっと冷静に考えれば分かる事なのに
効果がいまいちだと更にサプリを増量して挙句の果てはサプリ依存症になって信じられない程の大量摂取に走ったりするんだよ
その前に身体を動かせよと言いたい
ちょっと冷静に考えれば分かる事なのに
756ビタミン774mg
2023/04/08(土) 10:17:32.79ID:sgvTmKmj その後実感できた効果は実は運動のおかげでしたってオチ
757ビタミン774mg
2023/04/08(土) 10:25:31.59ID:0YueFlGE ビタミンに反応する疾患もあるから
先天的に欠乏しやすい、または血中濃度は正常でも上手く利用できないパターンはあるんだよな
後者なら血液検査でもわからない
そういうのに懸けたいんだろ
先天的に欠乏しやすい、または血中濃度は正常でも上手く利用できないパターンはあるんだよな
後者なら血液検査でもわからない
そういうのに懸けたいんだろ
759ビタミン774mg
2023/04/08(土) 11:55:12.18ID:86BDG4Ye >>752
バカすぎて草
バカすぎて草
760ビタミン774mg
2023/04/08(土) 12:05:05.12ID:??? いやよく読むと
プロテインじゃなくてアミノ酸やペプチドの摂取でもいいんじゃないか?って提起してるのでは
それはそのとおりで消化の必要ないアミノ酸の方が効率いいぞ。高いけどな
プロテインじゃなくてアミノ酸やペプチドの摂取でもいいんじゃないか?って提起してるのでは
それはそのとおりで消化の必要ないアミノ酸の方が効率いいぞ。高いけどな
761ビタミン774mg
2023/04/08(土) 12:28:50.92ID:??? まずは生活習慣を徹底的に見直す事が第一
食事と運動と睡眠あとストレス解消を含めたメンタルケア
そこを無視して高蛋白メガビタミンを実践すれば全ての不調は治せますなんていう甘い言葉を信じてはいけない
食事と運動と睡眠あとストレス解消を含めたメンタルケア
そこを無視して高蛋白メガビタミンを実践すれば全ての不調は治せますなんていう甘い言葉を信じてはいけない
762ビタミン774mg
2023/04/08(土) 12:34:00.97ID:??? >>760
それでEAAによる健康被害が出まくって騒ぎになったじゃん
それによってコ○シ氏が逃亡したし
コテツ氏も一時はEAAを飲んだらもう不味いプロテインは飲む気がしないなんて発言してたのに今では一言も言わないよねw
最近ではあくまでもプロテインの補助的な位置付けで場合によってESポリタミンを処方する程度
それでEAAによる健康被害が出まくって騒ぎになったじゃん
それによってコ○シ氏が逃亡したし
コテツ氏も一時はEAAを飲んだらもう不味いプロテインは飲む気がしないなんて発言してたのに今では一言も言わないよねw
最近ではあくまでもプロテインの補助的な位置付けで場合によってESポリタミンを処方する程度
763ビタミン774mg
2023/04/08(土) 13:44:04.10ID:??? プロテイン過剰摂取で腸内環境荒れるから量と回数に注意な。量は大体守られてるけど回数が少なくて消化不良起こしてる人もいると思う
低量頻回が重要
低量頻回が重要
764ビタミン774mg
2023/04/08(土) 15:00:03.74ID:??? 腎臓病ない人の蛋白過剰摂取の腎臓への悪影響ってどうなん
765ビタミン774mg
2023/04/08(土) 17:28:47.91ID:??? タンパク質の過剰摂取ってやろうと思っても難しいでしょ
766ビタミン774mg
2023/04/08(土) 18:41:23.62ID:??? 腎臓への負荷は血中濃度で決まるから
限度量内でも一度に摂ると腎臓負荷が閾値超える可能性ある
消化吸収は食べ物かプロテインでも大きく変わる
なので1日当たりの摂取量だけで安全性を考えない方がいいぞ
限度量内でも一度に摂ると腎臓負荷が閾値超える可能性ある
消化吸収は食べ物かプロテインでも大きく変わる
なので1日当たりの摂取量だけで安全性を考えない方がいいぞ
767ビタミン774mg
2023/04/08(土) 18:59:57.29ID:??? >>765
結構簡単に軟便〜下痢になるわ
ザバス15g×2、食事は推定20g×2、60kg
焼き肉大量に食べても下痢ほぼしたことないから
たぶん液体プロテインが原因で、小腸で吸収されなかった分が大腸にいって浸透圧性の下痢起こしてる
もれなく蛋白がいわゆる悪玉菌の餌となり腸内環境荒れる
結構簡単に軟便〜下痢になるわ
ザバス15g×2、食事は推定20g×2、60kg
焼き肉大量に食べても下痢ほぼしたことないから
たぶん液体プロテインが原因で、小腸で吸収されなかった分が大腸にいって浸透圧性の下痢起こしてる
もれなく蛋白がいわゆる悪玉菌の餌となり腸内環境荒れる
768ビタミン774mg
2023/04/08(土) 19:03:23.75ID:BpZIus3l 食事せずにプロテインだけ飲むと咀嚼しないから消化不良起きるかも
ちゃんと歯で噛んで消化を助ける唾液を出さないとね
ちゃんと歯で噛んで消化を助ける唾液を出さないとね
769ビタミン774mg
2023/04/08(土) 19:11:12.66ID:??? >>768
唾液にタンパク質の消化を助ける成分はほぼ入ってないんだけど
唾液アミラーゼは聞いたことあるよな?
でんぷんを分解する酵素で蛋白は分解しない
ただし咀嚼運動が副交感神経を介してペプシンやトリプシンの分泌を促してる可能性はあるな。それより液体だと胃の通過時間が早いの主原因だろうな
唾液にタンパク質の消化を助ける成分はほぼ入ってないんだけど
唾液アミラーゼは聞いたことあるよな?
でんぷんを分解する酵素で蛋白は分解しない
ただし咀嚼運動が副交感神経を介してペプシンやトリプシンの分泌を促してる可能性はあるな。それより液体だと胃の通過時間が早いの主原因だろうな
770ビタミン774mg
2023/04/08(土) 20:41:30.50ID:???771ビタミン774mg
2023/04/08(土) 21:02:00.52ID:??? なんかソイプロテインを全否定してるセンセがいるけどそれは疑問だな
プロテインスコアが100である以上特に問題はないと考えるがな
俺はホエイとソイとピーをそれぞれ一回ずつ飲んでる
プロテインスコアが100である以上特に問題はないと考えるがな
俺はホエイとソイとピーをそれぞれ一回ずつ飲んでる
772ビタミン774mg
2023/04/08(土) 23:09:39.66ID:RqFbb4qc >>760
すまん。そう言うこと
言葉足らずだった
EAAで健康被害出たのか知らなかった
WPIのホエイ飲んでたけど最近身体が受け付けないから、EAAなんかのアミノ酸を代わりにしようと思ったがリスク高いか
すまん。そう言うこと
言葉足らずだった
EAAで健康被害出たのか知らなかった
WPIのホエイ飲んでたけど最近身体が受け付けないから、EAAなんかのアミノ酸を代わりにしようと思ったがリスク高いか
773ビタミン774mg
2023/04/09(日) 00:43:06.55ID:yfvm/UJr >>771
ソイでプロテインスコア100なんてあるの?アミノ酸スコアと勘違いしてないか?
ソイでプロテインスコア100なんてあるの?アミノ酸スコアと勘違いしてないか?
774ビタミン774mg
2023/04/09(日) 00:44:56.81ID:Yoz1Q5bh >>772
自演バレ草
自演バレ草
775ビタミン774mg
2023/04/09(日) 07:00:01.22ID:???777ビタミン774mg
2023/04/09(日) 11:18:23.95ID:??? いつも亜鉛のサプリはカプセルのやつに慣れてたけど
安いタブレット(natural factors)の買ったら、飲み込む前に舌の上で溶けるんだけど!! にがすぎる! 亜鉛ってカプセルが常識なのかい?
安いタブレット(natural factors)の買ったら、飲み込む前に舌の上で溶けるんだけど!! にがすぎる! 亜鉛ってカプセルが常識なのかい?
778ビタミン774mg
2023/04/09(日) 13:43:27.33ID:??? なんでいきなり亜鉛が出てくるんだろ
779ビタミン774mg
2023/04/09(日) 15:03:28.18ID:??? 誤爆じゃね?
781ビタミン774mg
2023/04/09(日) 17:36:33.98ID:??? メガミネラルスレ?
782ビタミン774mg
2023/04/09(日) 17:40:21.77ID:??? 女神スレ
784ビタミン774mg
2023/04/09(日) 21:41:45.57ID:??? 鉄もミネラルやん
性格悪すぎて草
性格悪すぎて草
785ビタミン774mg
2023/04/09(日) 21:48:25.92ID:??? 鉄の話では盛り上がってたのにね
786ビタミン774mg
2023/04/09(日) 21:53:44.49ID:??? あの界隈にとって不都合な書き込みがあると無理矢理関係ない話題を振ってスレを流す係がいるんだよ
今までずっと見てて間違いない
今までずっと見てて間違いない
787ビタミン774mg
2023/04/09(日) 22:09:09.66ID:??? 統失やん
788ビタミン774mg
2023/04/09(日) 23:02:12.49ID:N94kPPHF あのおばさんとかな
789ビタミン774mg
2023/04/09(日) 23:03:11.85ID:N94kPPHF790ビタミン774mg
2023/04/09(日) 23:50:42.10ID:??? 好きなプロテインを飲めば良い
ソイが好きならそれで構わん
ソイが好きならそれで構わん
791ビタミン774mg
2023/04/09(日) 23:57:54.46ID:??? 好き嫌いじゃなく どっちがいいかだろ 金ないやつはソイプロテインで我慢しろ
792ビタミン774mg
2023/04/10(月) 00:38:54.48ID:rgIB/G5G タンパク質目的なら単純にソイは効率悪い
793ビタミン774mg
2023/04/10(月) 05:03:26.62ID:nL9VKLsV ソイプロテインってすぐにイソフラボンの取り過ぎになりそうだけど
794ビタミン774mg
2023/04/10(月) 05:10:59.38ID:??? 人工甘味料の怖さを知ってから、プレーン味のプロテインを飲み始めてもう1年くらい継続してるぜ。まさかこのスレに人工甘味料のプロテイン飲んでる病弱はいないよな?できる男はプレーンだぜ。
795ビタミン774mg
2023/04/10(月) 07:56:43.87ID:??? 人工甘味料入りが続くと糖質摂りたくなったから怖いなと思った
なるべく甘味料不使用のにしてるけどたまに味変したいからその時は飲んでるw
なるべく甘味料不使用のにしてるけどたまに味変したいからその時は飲んでるw
796ビタミン774mg
2023/04/10(月) 09:04:31.97ID:Bp/gnNG6 プレーンそのまま飲める奴尊敬するわ
2回くらい買ったことあるけど毎回飲めなくて全部捨てる
2回くらい買ったことあるけど毎回飲めなくて全部捨てる
797ビタミン774mg
2023/04/10(月) 11:01:54.46ID:??? >>792
そのソイは効率悪いという根拠が曖昧だし具体的にどの程度効率が悪いのかを示すデータすら提示されていない
ちゃんとアミノ酸スコアは100だし、
それで持ってたら捨ててホエイに買い替えろとか乱暴過ぎる気がする
そしてホエイを飲むと重度の蛋白不足の人は腹を下すから少量から飲めとか言うけど
恐らくあえて無理してホエイを飲まなくてもソイの方が無理なく飲めると思う
なんでそこまでしてホエイにこだわるのか誰も疑問に思わないのかな
ホエイで腹を下すのならソイを飲んで見れば良いのにな
そのソイは効率悪いという根拠が曖昧だし具体的にどの程度効率が悪いのかを示すデータすら提示されていない
ちゃんとアミノ酸スコアは100だし、
それで持ってたら捨ててホエイに買い替えろとか乱暴過ぎる気がする
そしてホエイを飲むと重度の蛋白不足の人は腹を下すから少量から飲めとか言うけど
恐らくあえて無理してホエイを飲まなくてもソイの方が無理なく飲めると思う
なんでそこまでしてホエイにこだわるのか誰も疑問に思わないのかな
ホエイで腹を下すのならソイを飲んで見れば良いのにな
798ビタミン774mg
2023/04/10(月) 11:21:32.87ID:??? ちなみにうちのカミさんは最近プロテインを飲み始めたんだけど
最初はホエイを勧めたら飲むと必ず腹を下すからもうやめるとか言うから
ソイに買い替えて飲ませてみたら全然問題なく飲めてる
最初はホエイを勧めたら飲むと必ず腹を下すからもうやめるとか言うから
ソイに買い替えて飲ませてみたら全然問題なく飲めてる
799ビタミン774mg
2023/04/10(月) 12:07:14.17ID:Ql9U+cAd 単純にプロテインスコアが低いから目標とするタンパク質摂取量に達するためにホエイ以上に摂取する必要があるしイソフラボン過剰のデメリットデカすぎるからソイのメリットって相対的に低いよ
801ビタミン774mg
2023/04/10(月) 12:58:21.46ID:??? オーソモレキュラーのグループがあえてソイを推奨してるのには理由があると思うけどな
それに対して意固地になって全否定してるようにも見える
ソイは廃棄して即刻ホエイにしろとか異常だもんな
それに対して意固地になって全否定してるようにも見える
ソイは廃棄して即刻ホエイにしろとか異常だもんな
803ビタミン774mg
2023/04/10(月) 17:27:22.95ID:iaLM2MAr ソイプロテインはオチンチンのの元気がなくなるからダメ
806ビタミン774mg
2023/04/10(月) 21:19:09.31ID:??? コテツ氏の師匠の三石巌さんの会社で売ってるプロテインは
ソイとホエイのブレンドだな
ソイがメインっぽいが
やっぱり色んなのを取り混ぜて飲んだ方が良い気がするけどな
ソイとホエイのブレンドだな
ソイがメインっぽいが
やっぱり色んなのを取り混ぜて飲んだ方が良い気がするけどな
807ビタミン774mg
2023/04/10(月) 21:28:03.95ID:rgIB/G5G 三石本人はホエイ一択と主張してるけどな
808ビタミン774mg
2023/04/10(月) 21:35:29.32ID:??? 好きに飲めよ
809ビタミン774mg
2023/04/10(月) 21:47:26.18ID:???811ビタミン774mg
2023/04/10(月) 22:51:54.18ID:rgIB/G5G 三石の新書しか読んでなさそう
812ビタミン774mg
2023/04/10(月) 22:52:27.36ID:??? この話いつまでやんの?笑
好きなの飲めよ
好きなの飲めよ
813ビタミン774mg
2023/04/10(月) 22:54:52.37ID:??? ソイはアレルギーになりそうで怖い
なんとなく
納豆や豆腐もよく食べるし。
なんとなく
納豆や豆腐もよく食べるし。
814ビタミン774mg
2023/04/11(火) 11:25:49.54ID:??? プロテイン朝夜食後10gずつ飲んでて下痢胃痛で結局メンタルにも影響して逆効果なんですけどビタミンbも飲んだら違いますかね?
815ビタミン774mg
2023/04/11(火) 14:08:47.12ID:ArJIfMo0816ビタミン774mg
2023/04/11(火) 14:58:19.44ID:ILIQ2BwY818ビタミン774mg
2023/04/12(水) 10:08:21.94ID:??? 腎臓病の人がタンパク質を取り過ぎると良くないのは事実だが
健常者がタンパク質を摂る事によって腎臓病になるというエビデンスは無い
健常者がタンパク質を摂る事によって腎臓病になるというエビデンスは無い
820ビタミン774mg
2023/04/12(水) 12:47:05.49ID:???821ビタミン774mg
2023/04/12(水) 13:57:47.07ID:NOjVe6l8822ビタミン774mg
2023/04/12(水) 14:33:49.86ID:???823ビタミン774mg
2023/04/12(水) 14:39:13.14ID:???824ビタミン774mg
2023/04/12(水) 14:56:23.66ID:??? 個体差はあれど日本腎臓学会が言ってることが確からしいと考えるよね
マトモな頭があるなら
過剰なタンパク質の摂取が、腎機能を悪化させることはよく知られています。
その機序としては、タンパク質摂取により腎臓に負担がかかるためと考えられています(糸球体過剰濾過説)。
腎臓学会でも、1日1.3g/kgBWを超えないことが、目安とされています。
マトモな頭があるなら
過剰なタンパク質の摂取が、腎機能を悪化させることはよく知られています。
その機序としては、タンパク質摂取により腎臓に負担がかかるためと考えられています(糸球体過剰濾過説)。
腎臓学会でも、1日1.3g/kgBWを超えないことが、目安とされています。
825ビタミン774mg
2023/04/12(水) 15:46:09.80ID:??? 過度な運動や発熱で内因性蛋白が過剰になり糸球体を通過する。結果、蛋白尿にかる(機能性蛋白尿)
これらは一過性だから腎臓に悪影響はないが日常的な過剰な蛋白摂取は一過性じゃないことが問題で、腎障害を起こすことが考えられる。
なぜ腎不全に進展するか?糸球体を通過した蛋白は尿細管を傷害する。尿細管は腎臓で唯一修復する組織だから上述の短期間の機能性蛋白尿なら腎臓に悪影響はない。
でも日常的な蛋白過剰摂取は、尿細管傷害が修復を上回り、結果的にネフロン(腎臓の機能的な単位)の一部が死ぬ。これが持続すれば腎不全まで進行する
吸収が穏やかな食事からの摂取なら糸球体通過の危険性は低いが、吸収が早いプロテイン飲料は血中濃度が高いから糸球体を通過する危険性が高い
やはり総量だけじゃなく回数にも気を付けた方がいい。>>815が腎の既往症ないとしたら、たった20gでも糸球体通過してるということ。必ず尿検査した方がいいね。知らずに何年もプロテイン続けたら不可逆的な腎不全に進行するとか怖すぎるぞ
あとCreは基準値内だから安心ということはないから注意な。上限値は腎機能残り25%〜33%に設定されてるだけで、上限1.7で1.5とかなら腎不全に近いということを意味する。基本的に加齢で緩徐に上がっていくから年齢を加味してみる必要ある。20代なのに1.4とかなら腎機能低下を起こしてる要因が隠れてることを示唆したりな。
これらは一過性だから腎臓に悪影響はないが日常的な過剰な蛋白摂取は一過性じゃないことが問題で、腎障害を起こすことが考えられる。
なぜ腎不全に進展するか?糸球体を通過した蛋白は尿細管を傷害する。尿細管は腎臓で唯一修復する組織だから上述の短期間の機能性蛋白尿なら腎臓に悪影響はない。
でも日常的な蛋白過剰摂取は、尿細管傷害が修復を上回り、結果的にネフロン(腎臓の機能的な単位)の一部が死ぬ。これが持続すれば腎不全まで進行する
吸収が穏やかな食事からの摂取なら糸球体通過の危険性は低いが、吸収が早いプロテイン飲料は血中濃度が高いから糸球体を通過する危険性が高い
やはり総量だけじゃなく回数にも気を付けた方がいい。>>815が腎の既往症ないとしたら、たった20gでも糸球体通過してるということ。必ず尿検査した方がいいね。知らずに何年もプロテイン続けたら不可逆的な腎不全に進行するとか怖すぎるぞ
あとCreは基準値内だから安心ということはないから注意な。上限値は腎機能残り25%〜33%に設定されてるだけで、上限1.7で1.5とかなら腎不全に近いということを意味する。基本的に加齢で緩徐に上がっていくから年齢を加味してみる必要ある。20代なのに1.4とかなら腎機能低下を起こしてる要因が隠れてることを示唆したりな。
826ビタミン774mg
2023/04/12(水) 17:04:24.87ID:??? タンパク質に限らず過剰摂取したら大概は腎臓に負担かけるだろ
828ビタミン774mg
2023/04/12(水) 17:22:24.34ID:??? 腎より肝だな
腎臓への負担をかける成分はある程度限られてる
肝臓は水溶性以外の全てのサプリや薬が影響する
細胞に透過させる為に多くは脂溶性な
腎臓への負担をかける成分はある程度限られてる
肝臓は水溶性以外の全てのサプリや薬が影響する
細胞に透過させる為に多くは脂溶性な
829ビタミン774mg
2023/04/12(水) 17:25:51.94ID:??? プロテイン20gx2で蛋白尿100mg以上の報告、
腎臓病学会が推奨する安全量が1.3g/kgと比較的に少ないことからプロテインの過剰摂取への認識は改めた方がいいだろうね
腎臓病学会が推奨する安全量が1.3g/kgと比較的に少ないことからプロテインの過剰摂取への認識は改めた方がいいだろうね
830ビタミン774mg
2023/04/12(水) 17:38:52.89ID:??? もし腎臓学会が最も推奨するとしたらプロテン云々より血圧や血糖値の正常化
831ビタミン774mg
2023/04/12(水) 18:55:54.27ID:??? 血糖値は腎臓の閾値超えてなければ問題ない
つまり糖尿じゃなければ腎臓に悪影響はない
血圧は糸球体濾過圧上げて蛋白質と悪影響が重なるから注意だな
つまり糖尿じゃなければ腎臓に悪影響はない
血圧は糸球体濾過圧上げて蛋白質と悪影響が重なるから注意だな
832ビタミン774mg
2023/04/12(水) 18:59:06.48ID:??? 脱水が身近に潜むリスクで甚大な影響与えるから気にした方がいいで
水分は撮り過ぎくらいの方がいい、高血圧やネフローゼ症候群の人を除く
水分は撮り過ぎくらいの方がいい、高血圧やネフローゼ症候群の人を除く
833ビタミン774mg
2023/04/12(水) 19:48:06.12ID:??? 体重3倍摂って脂質糖質減らせば健康になるくらいだ
5倍とか金もかかるしボディビルダー以外摂らないだろうから心配するな
5倍とか金もかかるしボディビルダー以外摂らないだろうから心配するな
834ビタミン774mg
2023/04/12(水) 19:57:15.40ID:???835ビタミン774mg
2023/04/12(水) 20:04:20.38ID:??? 健康にはなる
肌や髪など見た目も良くなる
ただ何十年か後に普通量のたんぱく質を食べてた人よりちょっとだけ腎臓が老化してる
高血圧や糖尿病に比べれば無視できる老化だけどね
肌や髪など見た目も良くなる
ただ何十年か後に普通量のたんぱく質を食べてた人よりちょっとだけ腎臓が老化してる
高血圧や糖尿病に比べれば無視できる老化だけどね
837ビタミン774mg
2023/04/12(水) 21:34:10.78ID:???838ビタミン774mg
2023/04/12(水) 21:37:05.79ID:???840ビタミン774mg
2023/04/12(水) 22:16:47.65ID:??? 健康的になるデータって何
不健康になるデータなら分かるけど
不健康になるデータなら分かるけど
841ビタミン774mg
2023/04/12(水) 22:17:53.17ID:??? 山本義徳の本と他の本にも3倍は問題ないと書いてあったな
多くは1.5から2倍って書いてあるね
マージンとってそのくらい
多くは1.5から2倍って書いてあるね
マージンとってそのくらい
842ビタミン774mg
2023/04/12(水) 22:31:33.47ID:??? 腎臓病学会もタンパク質量なんか関係ないって認めたんだろ?
843ビタミン774mg
2023/04/12(水) 22:39:43.99ID:??? 話にならないなーこの人
申し訳ないけど極めて頭悪い
会話成り立たない時間の無駄
申し訳ないけど極めて頭悪い
会話成り立たない時間の無駄
845ビタミン774mg
2023/04/12(水) 23:51:19.19ID:???846ビタミン774mg
2023/04/13(木) 00:56:54.86ID:vhQWS1JX847ビタミン774mg
2023/04/13(木) 00:57:47.91ID:vhQWS1JX848ビタミン774mg
2023/04/13(木) 09:56:17.66ID:??? 我の強い人達の足の引っ張り合い
みんな見たか
これがあの界隈だ
みんな見たか
これがあの界隈だ
849ビタミン774mg
2023/04/13(木) 13:50:34.01ID:??? そりゃ空中分解するわな
850ビタミン774mg
2023/04/13(木) 19:47:33.53ID:Ic0UMyCk 山本センセイも流石に中途半端な糖質制限は良くないことは認めてるしな
851ビタミン774mg
2023/04/13(木) 19:48:48.19ID:Ic0UMyCk 高タンパク食は老化を促進し短命に繋がる
さらに中途半端な糖質制限で大ダメージ
さらに中途半端な糖質制限で大ダメージ
852ビタミン774mg
2023/04/13(木) 20:36:17.66ID:??? みんなご飯はしっかり食えよ
853ビタミン774mg
2023/04/13(木) 23:13:04.26ID:??? アダムスキー式腸活法で吸収速度に違いがあるからホエイかソイかはとても大切な話やろ
855ビタミン774mg
2023/04/14(金) 10:39:44.00ID:???856ビタミン774mg
2023/04/14(金) 10:53:19.85ID:???858ビタミン774mg
2023/04/14(金) 11:54:06.70ID:D7kM1X+5 >>857
学と名乗ってるだけの偽もん疑似科学
学と名乗ってるだけの偽もん疑似科学
860ビタミン774mg
2023/04/15(土) 15:01:51.98ID:??? メリットを最大化リスクを最小化を軸に考えろ
そうしたら1.5g以上取るのはコスパ悪いとわかる
そうしたら1.5g以上取るのはコスパ悪いとわかる
861ビタミン774mg
2023/04/15(土) 15:21:41.49ID:??? 最近主語が抜けて何を言いたいのか分からない人が多いな
862ビタミン774mg
2023/04/15(土) 17:49:31.42ID:NUNtHovz 実際1〜1.5倍ぐらいがコスパいいわ
863ビタミン774mg
2023/04/15(土) 20:29:28.92ID:d5g1Hnaf864ビタミン774mg
2023/04/15(土) 23:55:24.48ID:??? たんぱく尿(たんぱくにょう)
腎臓や泌尿器の機能障害で尿に必要以上のタンパク質が出てしまうこと。
健康な人の尿にはごく微量なたんぱく質が含まれますが、一定量以上のたんぱく質が排泄されることをたんぱく尿といいます。腎臓は老廃物を含んだ血液を濾過し、尿を作る働きがあります。このとき身体にとって必要なたんぱく質は再吸収されて血液に戻ります。しかし腎臓や尿管など泌尿器の機能に異常があると、たんぱく質が再吸収されずに尿中に排泄されてしまうことがあります。
病的なものとは別に、一時的に尿たんぱくが陽性になる「生理的たんぱく尿」もあります。これは肉など過剰に摂取して腎臓の働きが追いつかないほどのタンパク質が一時的に血液中にあるときや、激しい運動後など体内でたんぱく質が過剰に生成されることが原因でみられるものです。
腎臓や泌尿器の機能障害で尿に必要以上のタンパク質が出てしまうこと。
健康な人の尿にはごく微量なたんぱく質が含まれますが、一定量以上のたんぱく質が排泄されることをたんぱく尿といいます。腎臓は老廃物を含んだ血液を濾過し、尿を作る働きがあります。このとき身体にとって必要なたんぱく質は再吸収されて血液に戻ります。しかし腎臓や尿管など泌尿器の機能に異常があると、たんぱく質が再吸収されずに尿中に排泄されてしまうことがあります。
病的なものとは別に、一時的に尿たんぱくが陽性になる「生理的たんぱく尿」もあります。これは肉など過剰に摂取して腎臓の働きが追いつかないほどのタンパク質が一時的に血液中にあるときや、激しい運動後など体内でたんぱく質が過剰に生成されることが原因でみられるものです。
865ビタミン774mg
2023/04/16(日) 00:00:37.34ID:??? Q
2017年の健康診断で血清クレアチニン値1.18で腎機能障害と言われました。以後の検査値は、0.90(5月)、0.93(8月)、0.88(11月)、0.91(2018年2月)です。また尿素窒素は9.7(5月)、10.1(8月)、10.4(11月)、11.6(2018年2月)です。薬は処方されていません。
なぜクレアチニン値が高くなったのでしょうか?加齢でしょうか?
2年前まで食べ物にケチャップやしょう油をたっぷりかけていましたが、その影響もあるのでしょうか。たばこは吸ったことがなく、お酒もここ数年は、年1回でコップ1杯足らず。スナック菓子やケーキ類はたまに食べる程度です。週2回は運動し睡眠も8時間とるようにしています。
また、一度上がった数値は下がらないのでしょうか?(44歳 女性)
A
同じ健康診断で尿検査には異常がなかったものとして回答します。
血清クレアチニン高値については様々な原因が考えられます。血清クレアチニンが上昇するのは、腎機能の低下以外に、運動選手などで筋肉量が多い場合、また検査前日の肉類の摂取でも、一時的に上昇することが知られています。
まずは血清クレアチニン以外の方法で腎機能を確認してください。具体的には血清シスタチンC検査をうける、蓄尿によるクレアチニンクリアランス検査を実施するなどが考えられます。
44歳で加齢による腎機能障害が起こることは通常ありません。過去の食生活、体格などから若年からの高血圧、それによる腎硬化症、動脈硬化なども可能性としては疑われます。なお、食事や、筋肉量が多いことに伴う血清クレアチニンの上昇は、これらの原因が取り除かれれば数値が下がってきます。
2017年の健康診断で血清クレアチニン値1.18で腎機能障害と言われました。以後の検査値は、0.90(5月)、0.93(8月)、0.88(11月)、0.91(2018年2月)です。また尿素窒素は9.7(5月)、10.1(8月)、10.4(11月)、11.6(2018年2月)です。薬は処方されていません。
なぜクレアチニン値が高くなったのでしょうか?加齢でしょうか?
2年前まで食べ物にケチャップやしょう油をたっぷりかけていましたが、その影響もあるのでしょうか。たばこは吸ったことがなく、お酒もここ数年は、年1回でコップ1杯足らず。スナック菓子やケーキ類はたまに食べる程度です。週2回は運動し睡眠も8時間とるようにしています。
また、一度上がった数値は下がらないのでしょうか?(44歳 女性)
A
同じ健康診断で尿検査には異常がなかったものとして回答します。
血清クレアチニン高値については様々な原因が考えられます。血清クレアチニンが上昇するのは、腎機能の低下以外に、運動選手などで筋肉量が多い場合、また検査前日の肉類の摂取でも、一時的に上昇することが知られています。
まずは血清クレアチニン以外の方法で腎機能を確認してください。具体的には血清シスタチンC検査をうける、蓄尿によるクレアチニンクリアランス検査を実施するなどが考えられます。
44歳で加齢による腎機能障害が起こることは通常ありません。過去の食生活、体格などから若年からの高血圧、それによる腎硬化症、動脈硬化なども可能性としては疑われます。なお、食事や、筋肉量が多いことに伴う血清クレアチニンの上昇は、これらの原因が取り除かれれば数値が下がってきます。
866ビタミン774mg
2023/04/16(日) 01:41:46.42ID:N4qAu8pp >>859
姿勢も態度も認識も科学ではない
姿勢も態度も認識も科学ではない
868ビタミン774mg
2023/04/16(日) 21:10:48.40ID:N4qAu8pp869ビタミン774mg
2023/04/16(日) 21:11:28.86ID:N4qAu8pp871ビタミン774mg
2023/04/17(月) 08:50:02.15ID:??? 3ヶ月でフェリチン130も上がるなんて炎症じゃないの?
872ビタミン774mg
2023/04/17(月) 12:47:16.92ID:??? もうiHerb全商品個数制限をつけてもらいたい
一人一回の注文に付き2個までとか
そうしないと売り切れ続出で大迷惑だ
買い占め撲滅のため本気で行動を起こさなければな
取り敢えず要望を出しまくる
賛同する人は協力頼む
一人一回の注文に付き2個までとか
そうしないと売り切れ続出で大迷惑だ
買い占め撲滅のため本気で行動を起こさなければな
取り敢えず要望を出しまくる
賛同する人は協力頼む
873ビタミン774mg
2023/04/17(月) 20:39:22.00ID:PKd/59Hc 女性器の匂いが気になるのですがメガビタミンで治りますか?
874ビタミン774mg
2023/04/17(月) 21:58:03.31ID:??? 性病。治療しないと治らない。マイコプラズマは耐性菌多いから特殊な抗生剤じゃないと治らないこと多いぜ。
875ビタミン774mg
2023/04/17(月) 22:24:55.80ID:??? スソワキガじゃないのか
876ビタミン774mg
2023/04/17(月) 22:26:03.91ID:9d16y8Nz いろんな分野の専門家がいる、素晴らしいスレですね。
877ビタミン774mg
2023/04/18(火) 00:22:03.58ID:8HDeyHAa >>873
鉄タンパク不足ですね
鉄タンパク不足ですね
878ビタミン774mg
2023/04/18(火) 00:24:48.71ID:??? 多少臭い方が好みです
879ビタミン774mg
2023/04/18(火) 11:02:43.60ID:??? 家庭環境に問題があるのも
幼少期のトラウマも
職場の人間関係のストレスも
全ては重度の鉄タンパク質が原因です
高蛋白メガビタミンを実践すれば解決します
幼少期のトラウマも
職場の人間関係のストレスも
全ては重度の鉄タンパク質が原因です
高蛋白メガビタミンを実践すれば解決します
880ビタミン774mg
2023/04/18(火) 19:04:34.72ID:??? はじめてから一年以上経って体はだいぶ健康になったけど、気持ち由来の憂鬱は栄養ではやっぱ治らない
具体的に言うと、コロナには罹らなかったし風邪も引かなくなった落ち込むことも減ったけど、信頼してた身内に何年も騙されてた事を知ったショックで気力失って人生に生き甲斐がないから(仕事はゾンビみたいにやってる)気力でなくて元気もない
こっからは瞑想とかの領域なんだろうか
具体的に言うと、コロナには罹らなかったし風邪も引かなくなった落ち込むことも減ったけど、信頼してた身内に何年も騙されてた事を知ったショックで気力失って人生に生き甲斐がないから(仕事はゾンビみたいにやってる)気力でなくて元気もない
こっからは瞑想とかの領域なんだろうか
881ビタミン774mg
2023/04/18(火) 19:31:54.25ID:Qj4jqHvj >>880
メガビタミン高タンパク色で私はメンタル面では浮き沈みもなく、穏やかになった。
ただ人間関係では職場でも家族間でも、アドラー心理学をかじって割り切って生活している。嫌な人間嫌いな人間に、自分の感情を左右されたくない。あと占い系も見ないw
メガビタミン高タンパク色で私はメンタル面では浮き沈みもなく、穏やかになった。
ただ人間関係では職場でも家族間でも、アドラー心理学をかじって割り切って生活している。嫌な人間嫌いな人間に、自分の感情を左右されたくない。あと占い系も見ないw
882ビタミン774mg
2023/04/18(火) 21:35:29.26ID:??? >>880
音楽とかダンスとかランニングとか、単なる瞑想よりも物理的というか多少肉体を使う自然に無心になりやすい趣味系がいいかも?
インドア系だと包丁研ぎが謎にメディテーション効果高いから興味あったらやってみてほしい
音楽とかダンスとかランニングとか、単なる瞑想よりも物理的というか多少肉体を使う自然に無心になりやすい趣味系がいいかも?
インドア系だと包丁研ぎが謎にメディテーション効果高いから興味あったらやってみてほしい
883ビタミン774mg
2023/04/19(水) 08:50:57.86ID:??? 栄養摂るだけで全てが解決するならこの世にカウンセラーなどいらなくなってしまう
きちんと話を聞いてあげなければならない相手には
ちゃんと向き合って話を聞いてあげる事が必要
それを避けて通る事は出来ない
きちんと話を聞いてあげなければならない相手には
ちゃんと向き合って話を聞いてあげる事が必要
それを避けて通る事は出来ない
885ビタミン774mg
2023/04/20(木) 02:45:56.25ID:??? >>880です
愚痴ったつもりが前向きなコメントばかりもらって、みんなありがとう
週末は気分転換かねて低山ハイキングとかしてるけどその場だけのスッキリで終わって、体のためには今後も続けるけど気力が湧くとかはないです
タンパクや栄養のおかげで死にたいとメソメソはしなくなったけど、無表情で魂の抜けたゾンビ
もっと続ければ活力が湧いてくるのだろうか
愚痴ったつもりが前向きなコメントばかりもらって、みんなありがとう
週末は気分転換かねて低山ハイキングとかしてるけどその場だけのスッキリで終わって、体のためには今後も続けるけど気力が湧くとかはないです
タンパクや栄養のおかげで死にたいとメソメソはしなくなったけど、無表情で魂の抜けたゾンビ
もっと続ければ活力が湧いてくるのだろうか
886ビタミン774mg
2023/04/20(木) 06:45:41.33ID:??? 運動がいいとか言ってる奴は論文読んでない
論文では散歩で十分と書いてる
瞑想がいいって奴は前提条件を無視してる
瞑想は他人がどうでもいいような性格の悪い奴には効果あるよって話なんだよ
いつのまにか多くの人に激しい運動が良くて多くの人に瞑想が効果あるみたいな話になってる
論文では散歩で十分と書いてる
瞑想がいいって奴は前提条件を無視してる
瞑想は他人がどうでもいいような性格の悪い奴には効果あるよって話なんだよ
いつのまにか多くの人に激しい運動が良くて多くの人に瞑想が効果あるみたいな話になってる
888ビタミン774mg
2023/04/20(木) 08:43:14.50ID:??? 激しい運動どうこうというか、ランナーズハイとかみたいなことが起こせれば脳と気分に効くんだよ
鬱っぽくなると以前楽しかった事も楽しめなくなるから、動かせるなら身体的な手段のほうが取っ付きやすくなる
心を動かして気分を上げるほうが難しい
鬱っぽくなると以前楽しかった事も楽しめなくなるから、動かせるなら身体的な手段のほうが取っ付きやすくなる
心を動かして気分を上げるほうが難しい
889ビタミン774mg
2023/04/20(木) 11:36:38.50ID:NyPs4Php 瞑想はドーパミンがえぐいほど出るらしいけどじっとしてるのめんどくさい
890ビタミン774mg
2023/04/20(木) 12:50:17.03ID:??? 常に思考が湧いて出てきてても瞑想になるんかな
891ビタミン774mg
2023/04/20(木) 13:37:47.87ID:??? 瞑想は創造力が死ぬ
893ビタミン774mg
2023/04/20(木) 17:00:04.18ID:??? 激しい運動なんて必要ない
酸化ストレスでやられるわ
酸化ストレスでやられるわ
894ビタミン774mg
2023/04/20(木) 22:06:18.28ID:??? 定期って何?
895ビタミン774mg
2023/04/20(木) 22:41:36.07ID:puhpw2a8 d3とスーパーkを試そうとiHerbを除いたんだけど、スーパーkが売り切れなことが多い。
最悪の場合代用になるサプリってあります?
最悪の場合代用になるサプリってあります?
896ビタミン774mg
2023/04/20(木) 22:48:42.75ID:??? 納豆を食え
897ビタミン774mg
2023/04/21(金) 11:02:19.52ID:+mD444KB 睡眠8時間
タンパク質100g
朝昼晩B50
これでめちゃくちゃ元気になって草
タンパク質100g
朝昼晩B50
これでめちゃくちゃ元気になって草
898ビタミン774mg
2023/04/21(金) 12:53:12.83ID:7kwI8bP0 >>896
納豆は苦手で・・・
納豆は苦手で・・・
899ビタミン774mg
2023/04/21(金) 12:54:54.12ID:??? ナットウキナーゼサプリてのもあったな
901ビタミン774mg
2023/04/21(金) 19:22:11.01ID:??? たまに有識者来るけど池沼が常駐してるせいでいなくなる
902ビタミン774mg
2023/04/21(金) 19:49:02.76ID:??? まず有識者はメガビタミンなんてアホなことやってない
903ビタミン774mg
2023/04/21(金) 20:31:42.50ID:5IuanEg8 有識者って誰?
904ビタミン774mg
2023/04/21(金) 21:06:12.83ID:??? iHerbスレで炎上してたね
905ビタミン774mg
2023/04/22(土) 05:38:07.68ID:??? 大谷選手がメガビタやってて誇らしい
906ビタミン774mg
2023/04/22(土) 06:07:31.02ID:EoNDLsXV 本当なら使ってるサプリやプロテインを教えてほしいくらい
907ビタミン774mg
2023/04/22(土) 08:27:13.98ID:??? スポンサー的にはザバスじゃないですか?
908ビタミン774mg
2023/04/22(土) 11:16:04.43ID:??? スポーツ選手が日頃のトレーニングや体調管理の一環として合わせてメガビタミンをやってるのと
何の運動もしないでただ大量に飲んでいれば健康になると思い込んでるのとでは
同じようで実は全く別の世界だからw
何の運動もしてない人が誇らしいとか言っても意味不明
何の運動もしないでただ大量に飲んでいれば健康になると思い込んでるのとでは
同じようで実は全く別の世界だからw
何の運動もしてない人が誇らしいとか言っても意味不明
909ビタミン774mg
2023/04/22(土) 13:05:23.29ID:??? 大谷はしっかり糖質を摂取していますからね
910ビタミン774mg
2023/04/22(土) 13:41:51.23ID:9aIQ3sir 単純に体を作るのにタンパク質ビタミンミネラルが必要なのに必死になって批判してる馬鹿ってまじで頭悪そう
911ビタミン774mg
2023/04/22(土) 14:39:53.17ID:??? 必要量をメガの推奨量が大きく超えてて悪影響でてくるって話だろバカか
マルチビタミン2倍、タンパク1.5g/kg取っておけば十二分なんだよ
マルチビタミン2倍、タンパク1.5g/kg取っておけば十二分なんだよ
912ビタミン774mg
2023/04/22(土) 14:49:26.47ID:9aIQ3sir 悪影響って具体的になに?
913ビタミン774mg
2023/04/22(土) 15:09:00.66ID:???914ビタミン774mg
2023/04/22(土) 15:15:31.55ID:???915ビタミン774mg
2023/04/22(土) 16:56:13.20ID:??? ビタミンは食べ物に含まれてるからいくら摂っても問題ありません。って理屈なのかな笑
漢方は薬じゃないから副作用ないって文言も信じてそうだな
犬に人間と同じ量間違えてあげて黄疸起こしてるの見たことあるわ
水だって中毒量あるしな
ビタミンは比較的に大量摂取が安全ってだけで当然危険量はあるわな
漢方は薬じゃないから副作用ないって文言も信じてそうだな
犬に人間と同じ量間違えてあげて黄疸起こしてるの見たことあるわ
水だって中毒量あるしな
ビタミンは比較的に大量摂取が安全ってだけで当然危険量はあるわな
917ビタミン774mg
2023/04/22(土) 17:59:40.55ID:PmBOjcAM 糖質制限教と同じ自覚してないバカだから
メガビタミン教に何言っても意味ないよ
メガビタミン教に何言っても意味ないよ
918ビタミン774mg
2023/04/22(土) 20:17:12.73ID:??? ちくちく言葉使うのやめようね
919ビタミン774mg
2023/04/22(土) 22:58:53.55ID:??? 糖質制限なんて一時の流行りに過ぎないからすぐに廃れて消えるよ
920ビタミン774mg
2023/04/23(日) 00:38:21.37ID:??? 背中に軽い小さいプチができちゃったんだけどビタミンで対応するとしたらビオチン?痒みや赤みはない
921ビタミン774mg
2023/04/23(日) 00:53:47.71ID:??? 小さいプチって情報だけでわかるわけない
もっと詳しく
いつもの頭悪い女なんだろうけどメガビタミンやミネラルの有害事象の可能性もあるぞ
もっと詳しく
いつもの頭悪い女なんだろうけどメガビタミンやミネラルの有害事象の可能性もあるぞ
922ビタミン774mg
2023/04/23(日) 05:47:30.74ID:??? 無能が
923ビタミン774mg
2023/04/23(日) 10:22:14.19ID:QTANOPLD B50飲んだらナヨナヨした気持ちがなくなった
なんで?
なんで?
924ビタミン774mg
2023/04/23(日) 13:51:15.61ID:??? 運動したらなよなよなよ減るぞ
特効薬レベルやぞ
特効薬レベルやぞ
925ビタミン774mg
2023/04/23(日) 13:51:16.37ID:??? 運動したらなよなよなよ減るぞ
特効薬レベルやぞ
特効薬レベルやぞ
926ビタミン774mg
2023/04/23(日) 16:04:53.23ID:GYst1m60 >>924
活性酸素出るからやりたくない
活性酸素出るからやりたくない
928ビタミン774mg
2023/04/23(日) 20:00:46.87ID:??? 元・鶏ガラ体験談として言わせてもらうけど、栄養不足の状態で運動多めに取り入れると筋肉は落ちる一方だし関節痛めるから(たぶんコラーゲンとかの生成が間に合わないせい)、ある程度栄養たまってから運動した方がいいぞ
929ビタミン774mg
2023/04/23(日) 21:09:04.75ID:s3HtUhPL930ビタミン774mg
2023/04/23(日) 22:01:09.87ID:??? 活性酸素が心配になるのは過度な有酸素運動でしょ
我々一般人が普通にやる程度の運動ではさほど心配する程ではない
多少発生するにしても抗酸化成分を意識してとっていれば問題ない
三石巌さんはビタミンCとビタミンE、あとセレンやコエンザイムQ10等を推奨していたな
我々一般人が普通にやる程度の運動ではさほど心配する程ではない
多少発生するにしても抗酸化成分を意識してとっていれば問題ない
三石巌さんはビタミンCとビタミンE、あとセレンやコエンザイムQ10等を推奨していたな
932ビタミン774mg
2023/04/23(日) 22:34:52.59ID:??? アンチエイジングにこだわる奴ほどハゲてるよな
933ビタミン774mg
2023/04/23(日) 23:03:09.75ID:s3HtUhPL936ビタミン774mg
2023/04/24(月) 04:03:01.43ID:1Q9dMQkw 活性酸素でるから運動したくないとかまさにアホ
937ビタミン774mg
2023/04/24(月) 10:20:17.59ID:??? だから過度な有酸素運動しない限り心配ないって
938ビタミン774mg
2023/04/24(月) 11:56:11.25ID:??? メガビタは栄養状態が正常化して、体の機能が正常に働くまでのことであって
欠乏してるものをとらなければ意味がない
足りてるものを過剰に摂取してもほとんど意味がない
過剰にとって過剰に超健康になるぜぇ!超人ヒャッハー!
みたいなことではないんだが、そういうイメージで捉えてる残念な人は割といるよね
欠乏してるものをとらなければ意味がない
足りてるものを過剰に摂取してもほとんど意味がない
過剰にとって過剰に超健康になるぜぇ!超人ヒャッハー!
みたいなことではないんだが、そういうイメージで捉えてる残念な人は割といるよね
939ビタミン774mg
2023/04/24(月) 14:42:17.86ID:??? 何か足りてないかわからないがその為に検査するのも勿体無いし正確に測定できないものもあるから
とりあえずマルチビタミン2倍飲んで食生活気をつけとけば大丈夫
ビタミンD、生理中の鉄、マグネシウムあたりは別で取ってもいいが
とりあえずマルチビタミン2倍飲んで食生活気をつけとけば大丈夫
ビタミンD、生理中の鉄、マグネシウムあたりは別で取ってもいいが
940ビタミン774mg
2023/04/24(月) 14:43:07.38ID:??? 亜鉛も
941ビタミン774mg
2023/04/25(火) 07:43:13.54ID:??? 日本の摂取目安と
海外の摂取目安に解離がある
ある程度過剰摂取時に起こる症状が出るまで徐々に量を増やしていくのはどうですか?
海外の摂取目安に解離がある
ある程度過剰摂取時に起こる症状が出るまで徐々に量を増やしていくのはどうですか?
942ビタミン774mg
2023/04/25(火) 10:36:02.33ID:??? 脂溶性ビタミンは蓄積するって聞いたことないのかな
943ビタミン774mg
2023/04/25(火) 11:23:45.19ID:???945ビタミン774mg
2023/04/25(火) 13:27:32.43ID:??? ビタミンメガ摂取を是とする根拠は
三石巌氏のパーフェクトコーディング理論とカスケード理論
コテツメソッドもそれが基本原則にある
三石巌氏のパーフェクトコーディング理論とカスケード理論
コテツメソッドもそれが基本原則にある
946ビタミン774mg
2023/04/25(火) 17:15:36.19ID:??? 40kgの女、120kgのビルダー
薬なら量が3倍変わる
サプリは不思議と体重考慮されない
女が2倍取るのとビルダーが6倍取るのは同じ事だが
ビルダーは一見するとメガビタミンに見えて女は見えない
それに気付かない女は例えば5倍量(ビルダー換算で15倍量)とか摂取して過剰症になるのであった
薬なら量が3倍変わる
サプリは不思議と体重考慮されない
女が2倍取るのとビルダーが6倍取るのは同じ事だが
ビルダーは一見するとメガビタミンに見えて女は見えない
それに気付かない女は例えば5倍量(ビルダー換算で15倍量)とか摂取して過剰症になるのであった
947ビタミン774mg
2023/04/25(火) 17:17:18.95ID:??? ここの頭悪い女さんはたぶんこのケースに陥ってそう
948ビタミン774mg
2023/04/26(水) 02:21:41.15ID:1mGVfY9J 栄養素って先天的な需要量がかなり異なるから体格差による単純な話では無いからな
949ビタミン774mg
2023/04/26(水) 03:39:45.19ID:???950ビタミン774mg
2023/04/26(水) 13:39:07.60ID:??? 過剰症になるという主張の人は一回飲めば過剰症になるみたいに思い込んでるんだろうなあ
951ビタミン774mg
2023/04/26(水) 13:41:26.92ID:??? 体の大きさだけでなく遺伝子によってもビタミンに関する必要量や代謝量は異なる
アメリカの白人と日本人ではナイアシンの代謝量が大きく違う
アメリカの白人と日本人ではナイアシンの代謝量が大きく違う
952ビタミン774mg
2023/04/26(水) 14:45:44.20ID:???953ビタミン774mg
2023/04/26(水) 15:13:39.50ID:n/zItY6N >>949
必要量測定せずに飲めなんて一言も言ってないだろ
ビタミンミネラルの需要量は体格差よりも先天的な要素と生活習慣によって考慮すべきって話なのに
勝手に解釈を拡大して1人でキレてるけどどうした?
ノルアドレナリン過剰のADHDっぽいなキミ
必要量測定せずに飲めなんて一言も言ってないだろ
ビタミンミネラルの需要量は体格差よりも先天的な要素と生活習慣によって考慮すべきって話なのに
勝手に解釈を拡大して1人でキレてるけどどうした?
ノルアドレナリン過剰のADHDっぽいなキミ
954ビタミン774mg
2023/04/26(水) 17:02:45.05ID:??? >>953
>>必要量測定せずに飲めなんて一言も言ってないだろ
ビタミンミネラル全て測定してさらに遺伝子検査もすることは全く一般的じゃないのに前提にしちゃだめ
前提にするなら書こう。書き忘れてる君がADHD(ブーメラン)
まあ苦し紛れの言い訳だよな
全部測定するなら必要量だけ取るんだからそもそも過剰症の話は出ない
もうバカ撒き散らすやめとけ
>>必要量測定せずに飲めなんて一言も言ってないだろ
ビタミンミネラル全て測定してさらに遺伝子検査もすることは全く一般的じゃないのに前提にしちゃだめ
前提にするなら書こう。書き忘れてる君がADHD(ブーメラン)
まあ苦し紛れの言い訳だよな
全部測定するなら必要量だけ取るんだからそもそも過剰症の話は出ない
もうバカ撒き散らすやめとけ
955ビタミン774mg
2023/04/26(水) 17:39:44.21ID:n/zItY6N >>954
全く文脈読めてない自覚ある?
勝手に解釈拡大して意味曲解してる発達じゃん
単にビタミンミネラルの作用上体格を根拠に需要量を決めるはナンセンスだよって話ししてるだけだからな
遺伝子検査のワードとかも勝手に文脈の前提に組み込んでるのお前じゃん頭悪すぎてビビるんだけど
全く文脈読めてない自覚ある?
勝手に解釈拡大して意味曲解してる発達じゃん
単にビタミンミネラルの作用上体格を根拠に需要量を決めるはナンセンスだよって話ししてるだけだからな
遺伝子検査のワードとかも勝手に文脈の前提に組み込んでるのお前じゃん頭悪すぎてビビるんだけど
956ビタミン774mg
2023/04/26(水) 20:26:13.98ID:??? これがギリ健の知能である
笑
笑
957ビタミン774mg
2023/04/26(水) 20:32:58.07ID:??? 過剰ダメゼッタイ君が厚労省の基準を守るって主張ならまあ分かるけど、2倍を推奨するけどそれ以上はダメって謎基準はどこから来たんだ
958ビタミン774mg
2023/04/26(水) 20:55:21.60ID:efu5gYQy ゆで卵は食べましょうね
(・o・) オツカレサマデス
(・o・) オツカレサマデス
959ビタミン774mg
2023/04/26(水) 22:41:22.83ID:1mGVfY9J >>954
これが境界知能か
これが境界知能か
960ビタミン774mg
2023/04/26(水) 23:09:48.79ID:??? また勝った
961ビタミン774mg
2023/04/27(木) 14:49:23.97ID:??? 「接種日不明の接種済みを未接種にカウント」してた嘘つき厚労省の主張する耐用上限量が何だって?
962ビタミン774mg
2023/04/27(木) 14:51:15.18ID:??? また始まった…
963ビタミン774mg
2023/04/27(木) 15:53:09.51ID:??? ガイジ
964ビタミン774mg
2023/04/28(金) 02:56:13.07ID:??? 鶏ガラ虚弱系の先輩がいたら教えて欲しい
プロテイン20g/day飲めるようになって何ヶ月したら運動しても痩せ過ぎたりバテなくなる?
他のビタミンミネラルもそれなりにやってる
運動しても余計弱体化する事がよくあるから悩ましい
プロテイン20g/day飲めるようになって何ヶ月したら運動しても痩せ過ぎたりバテなくなる?
他のビタミンミネラルもそれなりにやってる
運動しても余計弱体化する事がよくあるから悩ましい
966ビタミン774mg
2023/04/28(金) 07:31:10.94ID:??? こてつまた本出したのか
そんなに売れるんだろうか
中身にあまり違いがないやような
そんなに売れるんだろうか
中身にあまり違いがないやような
967ビタミン774mg
2023/04/28(金) 08:40:57.01ID:??? ホエイを飲んで腹壊したりする人は
試しにソイを飲んで見る事をおすすめする
試しにソイを飲んで見る事をおすすめする
968ビタミン774mg
2023/04/28(金) 14:50:18.74ID:??? 精神科医の時点で過度の信用はやめとけ
970ビタミン774mg
2023/04/28(金) 18:38:41.58ID:??? 女が買うんだろ
972ビタミン774mg
2023/04/29(土) 01:10:03.30ID:??? どうやってその基準決めるんだバカ
975ビタミン774mg
2023/04/29(土) 19:50:11.68ID:NHsYufzU >>973
ばーかばーか
ばーかばーか
976ビタミン774mg
2023/04/30(日) 00:46:52.16ID:??? もう次スレいらんな
977ビタミン774mg
2023/04/30(日) 01:15:47.27ID:??? メガビタミンの効果をメタアナリシスレベル(?)で実証した論文とかある?
メガビタミンの効果は軒並み否定されてるんじゃなかったっけ?
メガビタミンの効果は軒並み否定されてるんじゃなかったっけ?
978ビタミン774mg
2023/04/30(日) 07:16:46.98ID:???979ビタミン774mg
2023/04/30(日) 07:53:14.77ID:??? いや
むしろ次スレは必用だ
このスレを継続し
どんどんボロを出させて化けの皮を剥がさせることが世の中の為になる
特に最近の亜流は目を覆うばかりだ
むしろ次スレは必用だ
このスレを継続し
どんどんボロを出させて化けの皮を剥がさせることが世の中の為になる
特に最近の亜流は目を覆うばかりだ
980ビタミン774mg
2023/04/30(日) 09:12:17.79ID:??? それも一理ある
981ビタミン774mg
2023/04/30(日) 10:16:42.08ID:TJqDo2XA 黙って三石先生のみを信じろ
983ビタミン774mg
2023/04/30(日) 12:56:22.37ID:??? タンパク質もビタミンもミネラルも必用なのは事実だし
不足しているのなら補う事も当然必要
だからと言ってそれらを大量に飲めば全ての病気が治るなどと拡大解釈してないけない
不足しているのなら補う事も当然必要
だからと言ってそれらを大量に飲めば全ての病気が治るなどと拡大解釈してないけない
984ビタミン774mg
2023/04/30(日) 13:58:37.36ID:vNihO5s7 確かに海外のメガビタミンの情報って全然入ってこないね
日本だと胡散臭い医師が広めてるくらい
日本だと胡散臭い医師が広めてるくらい
985ビタミン774mg
2023/04/30(日) 14:14:53.90ID:??? 本買った人がたどり着く先があったほうがいいと思う
986ビタミン774mg
2023/04/30(日) 23:14:16.57ID:??? ビタビタビッタンこれヴァぃタミン
987ビタミン774mg
2023/05/01(月) 00:38:12.63ID:TIJBR8bj 海外のオーソモレキュラーが全然入ってこないとかアンテナ狭すぎて笑う
988ビタミン774mg
2023/05/01(月) 00:54:46.47 海外でオカルトだと散々馬鹿にされてるオーソモレキュラーが何だって?
989ビタミン774mg
2023/05/01(月) 01:24:14.29ID:yWCpzQfv 馬鹿にされてるどころか海外じゃ誰も知りません
一番盛り上がってるのが何故か日本w
一番盛り上がってるのが何故か日本w
990ビタミン774mg
2023/05/01(月) 09:52:02.56ID:??? ビタミンCによるメガビタミンの創始者ライナス・ポーリング氏は
三石巌氏からそのやり方では危ないと忠告されていたが
結局最後はガンにかかって亡くなってしまった
それも夫婦揃って
三石巌氏からそのやり方では危ないと忠告されていたが
結局最後はガンにかかって亡くなってしまった
それも夫婦揃って
991ビタミン774mg
2023/05/01(月) 13:39:28.12ID:ZKHdVg12 ビタミンC突出を指摘した三石先生は偉大
992ビタミン774mg
2023/05/01(月) 14:38:45.86ID:??? こうやって三石だの何だのって人に騙されるのって詰まるとこ一次ソースに当たらない(論文読まない)からなんだと思う
994ビタミン774mg
2023/05/01(月) 15:09:56.24ID:??? 結局、メタアナリシスレベルでメガビタミンの効果を実証した論文はないってことだよね?
じゃあ、効果ないってのがFA?
じゃあ、効果ないってのがFA?
995ビタミン774mg
2023/05/01(月) 15:16:15.54ID:??? >>993
癌になるのは遺伝的な理由(まぁこれが大半)、生活習慣、発がん性物質への曝露
ビタミンCはただの抗酸化物質の一つであって、メガビタミン論者の思ってるようなすべての病を予防する・治す魔法の薬ではないから
癌になるのは遺伝的な理由(まぁこれが大半)、生活習慣、発がん性物質への曝露
ビタミンCはただの抗酸化物質の一つであって、メガビタミン論者の思ってるようなすべての病を予防する・治す魔法の薬ではないから
996ビタミン774mg
2023/05/01(月) 17:23:44.87ID:UuTSV4g/ >>992
一次資料だ!とか言ってポーリング読み行って盲信してもなあ
一次資料だ!とか言ってポーリング読み行って盲信してもなあ
997ビタミン774mg
2023/05/01(月) 18:53:06.78ID:??? 謎の三石ageポーリングsageしてる人いるけど
どっちも揃ってゴミって話だろ
どっちも揃ってゴミって話だろ
999ビタミン774mg
2023/05/01(月) 20:00:17.35ID:ZKHdVg12 ポーリングは大量のC服用していたのにEを合成型E(dl)にしてたから癌化するのも生理学的に必然
1000ビタミン774mg
2023/05/01(月) 20:18:56.84ID:??? >>998
ageもsageもクソもない
オーソモレキュラー療法とかいう社団法人のサイトにすらメタアナリシス研究も臨床研究も何一つ示されていないエビデンス不十分な界隈の第一人者とか言われてる人だろ?
田舎に住んでる傷は唾つけとけば治るとかいってる爺さん婆さんと似たような人としか認識してないよ
ageもsageもクソもない
オーソモレキュラー療法とかいう社団法人のサイトにすらメタアナリシス研究も臨床研究も何一つ示されていないエビデンス不十分な界隈の第一人者とか言われてる人だろ?
田舎に住んでる傷は唾つけとけば治るとかいってる爺さん婆さんと似たような人としか認識してないよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 21時間 30分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 21時間 30分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
- 【大阪万博】1万2000人の万博マーチング ギネス世界記録に挑戦 ブラスエキスポ2025 [七波羅探題★]
- 47都道府県「会社員の平均給与」最新ランキング1位と47位の酷すぎる格差「実感なき賃上げの実情」 [七波羅探題★]
- ほっともっと「のり弁当」リニューアル460円。白身フライが大きく&ちくわ天は弾力up [Gecko★]
- 人工衛星に遺骨、「宇宙葬」出現 お星さまにと茨城のベンチャー [七波羅探題★]
- ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
- 【速報】トランプ、全輸入車に25%関税発表WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【朗報】学園アイドルマスターの紫雲清夏さん、また安倍晋三要素追加 [412290841]
- 【速報】米兵4名、リトアニアのベラルーシ国境付近で行方不明後、遺体で見つかる [308389511]
- ハゲにハゲって言うな!ハゲ!
- Chat GPT-4o、やっぱり凄い [667744927]
- 敵「初音ミクでは抜けない」 ワイ「本当にそうかな?」