自演は恥ずべき行為です
ダメ。絶対。
前スレ
高たんぱくメガビタミン健康法Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1631334109/
高たんぱくメガビタミン健康法Part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1644472950/
探検
高たんぱくメガビタミン健康法Part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/29(木) 09:53:20.93ID:???
2022/09/29(木) 09:59:01.81ID:???
乙です!
2022/09/29(木) 10:46:02.30ID:???
いちおつ
2022/09/29(木) 11:22:24.08ID:???
乙です。
2022/09/30(金) 02:34:08.13ID:???
藤川シェディング徳美
2022/09/30(金) 07:33:44.92ID:???
ワクチン教
2022/09/30(金) 16:44:50.03ID:???
甘くて美味しいプロテイン依存
8ビタミン774mg
2022/10/01(土) 13:00:05.08ID:I5pNDChS シャンピニオンエキス、Amazonで売ってるやつを1週間ほど飲んでるんですが
いまいち効果が分かりません、1日1カプセルでいいんでしょうか?
いまいち効果が分かりません、1日1カプセルでいいんでしょうか?
2022/10/02(日) 05:22:15.62ID:???
効果の確認をする為に電車で匂いにうるさそうな奴の近くに行ってみよう
陽キャ男子高生の近くとかがいいかも
陽キャ男子高生の近くとかがいいかも
10ビタミン774mg
2022/10/02(日) 08:25:33.97ID:0Tk0lEhY ビタミンC、Eの摂り過ぎは、むしろ変形性膝関節症リスクが増大
https://www.carenet.com/news/general/carenet/37624
ビタミンE、Cの摂り過ぎは変形性膝関節症のリスクを増やす
https://www.qlife.jp/pain/news/story1930.html
ビタミンCやEの摂りすぎで膝を悪くする
http://www.stellamate-clinic.org/blog/2014/03/2014331-806497.html
https://www.carenet.com/news/general/carenet/37624
ビタミンE、Cの摂り過ぎは変形性膝関節症のリスクを増やす
https://www.qlife.jp/pain/news/story1930.html
ビタミンCやEの摂りすぎで膝を悪くする
http://www.stellamate-clinic.org/blog/2014/03/2014331-806497.html
2022/10/02(日) 09:05:41.71ID:???
これマジ?
2022/10/02(日) 15:25:43.05ID:???
>>11
ウソ
良く読めば突っ込みどころ満載なのは分かるだろ
元々ビタミンCとEは関節に対する影響などほとんど無い
そのパチモン研究の問題点は一番関節に関わる要素は一切無視してる点だな
特にビタミンDやKやマグネシウムやカルシウム等
一番大事なこれらの摂取状況は一切無視でどうでもよいCとEばかり取り上げてあたかもCとEが原因でそうなったかのような印象操作が行われている
一番関節に関わる成分を調査しなければ何の意味もない
ウソ
良く読めば突っ込みどころ満載なのは分かるだろ
元々ビタミンCとEは関節に対する影響などほとんど無い
そのパチモン研究の問題点は一番関節に関わる要素は一切無視してる点だな
特にビタミンDやKやマグネシウムやカルシウム等
一番大事なこれらの摂取状況は一切無視でどうでもよいCとEばかり取り上げてあたかもCとEが原因でそうなったかのような印象操作が行われている
一番関節に関わる成分を調査しなければ何の意味もない
2022/10/02(日) 15:48:25.52ID:???
気に入らない学術論文はウソ!陰謀!
都合の良い、ブログレベルの症例報告は真実!
この線で楽しめばよいよ。
都合の良い、ブログレベルの症例報告は真実!
この線で楽しめばよいよ。
2022/10/02(日) 16:01:57.67ID:???
>>13
気に入る気に入らないの話ではない
あまりにも穴だらけのインチキ調査だから批判してる
通常何かの作用を調べる時は
それに対して最も影響を与える要素をまず考慮してそれに関しては定量化して被験者を揃えるなりしてやらなければ全く意味がないだろ
ところがあれはそんなことは全くしていないのだがな
こっちは正論で答えたのだからあんたも反論かあるなら感情論ではなくて正論で答えろ
気に入る気に入らないの話ではない
あまりにも穴だらけのインチキ調査だから批判してる
通常何かの作用を調べる時は
それに対して最も影響を与える要素をまず考慮してそれに関しては定量化して被験者を揃えるなりしてやらなければ全く意味がないだろ
ところがあれはそんなことは全くしていないのだがな
こっちは正論で答えたのだからあんたも反論かあるなら感情論ではなくて正論で答えろ
2022/10/02(日) 16:04:17.22ID:???
特に血中カルシウム濃度もビタミンD濃度も調べていないのは致命的
2022/10/02(日) 21:09:10.07ID:???
2022/10/02(日) 23:18:57.24ID:???
2022/10/02(日) 23:24:31.78ID:???
65歳以上の高齢者を対象とした疫学調査を行ったところ、血中ビタミンEの濃度が高いと膝の屈伸運動や身体能力評価が高いことがわかりました。ビタミンE と運動機能との関連性が示唆されています。
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/14749236
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/14749236
2022/10/02(日) 23:25:26.80ID:???
成人を対象に、ビタミンE の摂取と心血管系や脳血管系疾患とのリスクを調査した研究(9件、計80645名)によると、ビタミンE を摂取することにより疾病リスクを軽減することが明らかになりました。またビタミンE を1日300IU 以上摂取すると、非致死性の心筋梗塞の発生率が低下したことから、ビタミンE に心臓血管保護効果が示唆されています。
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/15711645
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/15711645
2022/10/02(日) 23:28:04.71ID:???
食事・サプリメントによる抗酸化ビタミン(ビタミンC、ビタミンE、β‒カロテンなど)の摂取量と心血管疾患のリスクを調査した研究(15件、計381,903名)によると、ビタミンE摂取量が多いグループは低いグループに比較して、心血管疾患のリスクが低下することが明らかとなりました。ビタミンE をはじめとする抗酸化ビタミンが心血管疾患の予防に役立つと考えられています。
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/18277182
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/18277182
2022/10/03(月) 01:12:04.72ID:???
ビタミンEって「8種類全部摂れば問題無いはずだそうに違いない」ってレベルだからな未だに
23ビタミン774mg
2022/10/03(月) 09:18:33.07ID:MoeuauS5 ビタミンCを大量摂取したら膝が痛くなったけどな。
飲む量を減らしたら治った。
飲む量を減らしたら治った。
2022/10/03(月) 09:33:04.39ID:???
400IUくらいなら問題ないだろ
2022/10/03(月) 09:44:48.90ID:???
メガビタ的には800IUは欲しい
2022/10/03(月) 10:09:32.77ID:???
27ビタミン774mg
2022/10/03(月) 18:10:54.12ID:h/EHi3x0 【漢は黙ってゆで卵】
29ビタミン774mg
2022/10/03(月) 21:14:45.00ID:753QXFvs 偉い
30ビタミン774mg
2022/10/03(月) 21:22:30.88ID:TkbI9bhQ >>28
毎日たんぱく質650g取ったらどうなってしまうんだ?
毎日たんぱく質650g取ったらどうなってしまうんだ?
31ビタミン774mg
2022/10/03(月) 21:32:32.90ID:753QXFvs 腎不全かー
34ビタミン774mg
2022/10/05(水) 02:37:15.57ID:oTJZyL++ パーフェクトコーディング効果ってみんなどう思う?
ナイアシンが不眠に効いてくれんかったんだけどb1を増やしまくったら寝れるようになった。
プラシーボではないと思う。
ナイアシンが不眠に効いてくれんかったんだけどb1を増やしまくったら寝れるようになった。
プラシーボではないと思う。
35ビタミン774mg
2022/10/06(木) 18:56:12.41ID:3X22K82Q 前スレでホイップ寝る前に飲んでたら寝つき良くなったっての見た。
なんでホイップ?
単に脂質だから?
なんでホイップ?
単に脂質だから?
2022/10/07(金) 13:07:28.85ID:???
藤川理論などで言われているBUNの数値って人それぞれですが、10未満の人であれば絶対的にたんぱく質が不足していると言えるのでしょうか?過去13.4まで上げていたのですが、少なくしていたら8.3ぐらいにまで落ちていました。
37ビタミン774mg
2022/10/07(金) 21:17:38.28ID:zKsiSOvs 全身老化に〝ビタミンC不足〟が影響 東京都健康長寿医療センター研究所研究部長・石神昭人氏に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/8acb0b31e08a8fcf8d122c51a1c4dd99865dbd1a
https://news.yahoo.co.jp/articles/8acb0b31e08a8fcf8d122c51a1c4dd99865dbd1a
2022/10/07(金) 23:28:01.38ID:???
メガビタミンの半分のハーフメガビタミンやってる
39ビタミン774mg
2022/10/07(金) 23:48:04.51ID:0iQ70FFi コスパ悪いけど天然素材のビタミンCに変えましたー
2022/10/08(土) 08:26:19.30ID:???
コテツの言ってることは、他の大多数の医師も賛同してる?
42ビタミン774mg
2022/10/08(土) 10:05:04.86ID:c8XOUZXk >>40
医師会とかしがらみ多くて、公表できないのでは。
湿潤療法のように研修治療を行なってる医師病院を、一覧に公表できると良いのだけど。
火傷一つでもヤブ医者にかかったら、皮膚移植だよ。
糖尿病だったら透析まっしぐら、癌でアボン。
医師会とかしがらみ多くて、公表できないのでは。
湿潤療法のように研修治療を行なってる医師病院を、一覧に公表できると良いのだけど。
火傷一つでもヤブ医者にかかったら、皮膚移植だよ。
糖尿病だったら透析まっしぐら、癌でアボン。
44ビタミン774mg
2022/10/08(土) 12:36:19.60ID:pdf2bFb4 シンプルに酒が原因で寝れないのかも。
500ml缶のハイボール2本とウォッカを少々、とこに着く40分前くらいまで飲んでる。
いくらサプリ、運動で工夫しても無駄になってるかな
500ml缶のハイボール2本とウォッカを少々、とこに着く40分前くらいまで飲んでる。
いくらサプリ、運動で工夫しても無駄になってるかな
46ビタミン774mg
2022/10/08(土) 14:18:30.99ID:pdf2bFb4 ありがとう。まさにその通り
2022/10/08(土) 18:38:02.78ID:???
怪しいことを言ってるから、犬の写真で誤魔化しているのかもな
50ビタミン774mg
2022/10/08(土) 21:55:06.14ID:kFiH+mUi 本は売れてるんですよね (・o・)
51ビタミン774mg
2022/10/09(日) 08:20:50.91ID:0/BWb2Ef >>37
この研究者のおっさんが老けてるから説得力がないな。
この研究者のおっさんが老けてるから説得力がないな。
2022/10/09(日) 08:35:16.35ID:???
老けてないおっさんを探すのは難しい
53ビタミン774mg
2022/10/09(日) 09:07:04.96ID:7DFLKtzF こてつのyoutube目バキバキで声デカくてめっちゃ笑える
2022/10/09(日) 09:23:26.23ID:???
目がバキバキなのは長年の鉄タンパク不足
2022/10/09(日) 09:28:56.66ID:???
>>50
あの手の本はフィクションとして読んだ方がよいが、真面目に受け止めてしまう人が多いだろうね。信じるのは自己責任ということにさせられるだけ。本の内容通り実践して問題が起きても、作者は何の責任も取らんだろうに
あの手の本はフィクションとして読んだ方がよいが、真面目に受け止めてしまう人が多いだろうね。信じるのは自己責任ということにさせられるだけ。本の内容通り実践して問題が起きても、作者は何の責任も取らんだろうに
56ビタミン774mg
2022/10/09(日) 09:43:04.41ID:hD6eR2jX 確かに
57ビタミン774mg
2022/10/09(日) 10:14:01.67ID:7DFLKtzF でも臨床結果大量に出してるし
基本的に高タンパク食ビタミンCBEとマグネシウム、女性ならキレート鉄摂りましょうって話だから脳死で薬出しまくる医者よりよっぽど患者のこと考えてるよね
基本的に高タンパク食ビタミンCBEとマグネシウム、女性ならキレート鉄摂りましょうって話だから脳死で薬出しまくる医者よりよっぽど患者のこと考えてるよね
2022/10/09(日) 10:43:05.43ID:???
一般的医療に絶望してる人がそれだけ多いってことだよ
自分か身内が精神科に通った経験ある人ならわかる
自分か身内が精神科に通った経験ある人ならわかる
2022/10/09(日) 13:16:12.20ID:???
今回のコロナワクチンの件でより鮮明になったが、医薬業界は利権絡みでメチャクチャ
標準医療など絶対に盲信してはいけない
はじめから疑ってかかるくらいでちょうどいい
と、いくら言ってもね、みんな信じるんだよね…
「お医者さんが嘘を言うはずがない」って
確かに多くの医師は善良だし、患者を騙そうというつもりはないんだよ
医師自身が習ってきたことに間違いがあることに気づかず、盲信してしまっているだけ
こてつなんかも全て正しいわけではないだろうが、標準医療の洗脳は解けていていくらかマシ
だからクスリ一辺倒ではなく、手探りで栄養面からの治療を考えているんだろう
だけど国民の大半は、批判的思考を持てない統一協会信者のようなカルト信者と同じだから、なにを言ってもムダでもはや救いようがないけどね
標準医療など絶対に盲信してはいけない
はじめから疑ってかかるくらいでちょうどいい
と、いくら言ってもね、みんな信じるんだよね…
「お医者さんが嘘を言うはずがない」って
確かに多くの医師は善良だし、患者を騙そうというつもりはないんだよ
医師自身が習ってきたことに間違いがあることに気づかず、盲信してしまっているだけ
こてつなんかも全て正しいわけではないだろうが、標準医療の洗脳は解けていていくらかマシ
だからクスリ一辺倒ではなく、手探りで栄養面からの治療を考えているんだろう
だけど国民の大半は、批判的思考を持てない統一協会信者のようなカルト信者と同じだから、なにを言ってもムダでもはや救いようがないけどね
2022/10/09(日) 13:52:33.18ID:???
俺はIBSで苦しんでる者だがわかるよ
日本の医療レベルは低い
高かったら過敏性腸症候群で苦しんでる人はこんなにたくさんいないし海外では当たり前の概念のリーキーガットやSIBOや腸管カンジダ症や副腎疲労すら知らないし認めない医者ばかり
どの医者に掛かっても治らないから自分の病気は自分で治すしかない
日本の医療レベルは低い
高かったら過敏性腸症候群で苦しんでる人はこんなにたくさんいないし海外では当たり前の概念のリーキーガットやSIBOや腸管カンジダ症や副腎疲労すら知らないし認めない医者ばかり
どの医者に掛かっても治らないから自分の病気は自分で治すしかない
2022/10/09(日) 15:01:06.64ID:???
これをとったら発がんリスクが高まるぞとか有害だぞみたいな脅し論文の標的になってる物はむしろたっぷりとるようにしてる
あれは絶対に医療利権の為に有害性を捏造してるものと確信している
ビタミン類で病気を予防されたらたまらんからな
特にビタミンB群とかβカロテンで発がんリスクが上昇するぞとかアホかw
医者の薬の方が副作用出まくりでよっぽど危険だろうが
あれは絶対に医療利権の為に有害性を捏造してるものと確信している
ビタミン類で病気を予防されたらたまらんからな
特にビタミンB群とかβカロテンで発がんリスクが上昇するぞとかアホかw
医者の薬の方が副作用出まくりでよっぽど危険だろうが
2022/10/09(日) 21:19:03.82ID:???
全てにおいて一々過剰過ぎるんだと思う
身体も負担来るわ
身体も負担来るわ
2022/10/10(月) 20:51:24.68ID:???
67ビタミン774mg
2022/10/10(月) 22:17:13.37ID:uSRuiCa2 >>61
タバコもたっぷり吸えよ
タバコもたっぷり吸えよ
2022/10/10(月) 23:18:46.73ID:???
わたしはこてつブログでけちょんけちょんに言われてる栄養不足ガリガリ般若女だけど、半年かけてやっとプロテインをまともにとれるようになってきた
七月の段階ではBun 15、フェリチン 42で、すっごく低いというわけではないはずなのに時間がかかった
七月の段階ではBun 15、フェリチン 42で、すっごく低いというわけではないはずなのに時間がかかった
2022/10/11(火) 00:17:04.19ID:???
獣肉を最小限に抑えてさ、タンパク源を魚肉にするだけでもかなり健康になるからな。
2022/10/11(火) 19:33:13.87ID:???
75ビタミン774mg
2022/10/11(火) 21:41:47.34ID:k812dRs0 >>72
ねー、やっぱり三石さんとゆで卵最強
ねー、やっぱり三石さんとゆで卵最強
2022/10/11(火) 23:38:33.65ID:???
>>71
ブログのインタビュー記事で「栄養不足状態での運動は虐待」と言ってた
あとYouTubeのインタビュー動画で昔ジムに通ってて全く痩せなかったときに断糖したらめっちゃ痩せたって言ってた。
その経験から「糖質は毒」の考えになったんだと思う
自ら進んで運動について話すことは無い模様
ブログのインタビュー記事で「栄養不足状態での運動は虐待」と言ってた
あとYouTubeのインタビュー動画で昔ジムに通ってて全く痩せなかったときに断糖したらめっちゃ痩せたって言ってた。
その経験から「糖質は毒」の考えになったんだと思う
自ら進んで運動について話すことは無い模様
77ビタミン774mg
2022/10/12(水) 00:08:03.87ID:kBcCv3VK 煮干しは高カロリー・高タンパクで脂質が少ないので、バルクアップ(筋肥大)に適しているかもしれん。
砕くのが面倒なので、最初から粉末タイプを買った方が良いな。
それでもプロテインより安い。
砕くのが面倒なので、最初から粉末タイプを買った方が良いな。
それでもプロテインより安い。
78ビタミン774mg
2022/10/12(水) 00:34:58.08ID:fYWvSrB6 煮干しも食べるわ (・o・)
79ビタミン774mg
2022/10/12(水) 01:49:29.11ID:Jy2EWKYy 煮干しはカルシウム過多じゃないか?
80ビタミン774mg
2022/10/12(水) 07:06:11.05ID:+636Bxy2 んじゃ、煮干しにきな粉にゆで卵ですな~
合成甘味料無いのは宜しいかと
合成甘味料無いのは宜しいかと
81ビタミン774mg
2022/10/12(水) 11:00:37.83ID:4FpwoDWS 煮干し30グラムでタンパク質20グラム
(・o・) スゴイ
(・o・) スゴイ
2022/10/12(水) 20:26:03.18ID:???
83ビタミン774mg
2022/10/12(水) 22:44:13.04ID:iG1Tk8zl >>81
お口が魚臭くなりそう……猫が懐くな。
食品のカルシウム添加が多すぎて、もしかしてペパーデン結節ってカルシウム過多が原因?
マグネシウムサプリ飲んだり、にがり飲んだりにがり水スプレーしたりしてたら今は痛みがない。もりろん曲がった指は治らないけどね。
お口が魚臭くなりそう……猫が懐くな。
食品のカルシウム添加が多すぎて、もしかしてペパーデン結節ってカルシウム過多が原因?
マグネシウムサプリ飲んだり、にがり飲んだりにがり水スプレーしたりしてたら今は痛みがない。もりろん曲がった指は治らないけどね。
2022/10/12(水) 23:46:43.01ID:???
2022/10/13(木) 15:09:00.15ID:???
煮干しは過酸化脂質の塊
86ビタミン774mg
2022/10/13(木) 17:38:31.09ID:PP21Pqm2 なるほど (・o・)
87ビタミン774mg
2022/10/14(金) 00:50:39.19ID:wG2ZpAih 煮干しには脂質がほとんど含まれていない
2022/10/14(金) 00:56:34.18ID:???
煮干しじゃあんまりタンパク質摂れんだろ
必要量を粉末でもスープに入れたら魚臭くて飲めんわ
必要量を粉末でもスープに入れたら魚臭くて飲めんわ
2022/10/14(金) 06:40:26.31ID:???
画期的な発想みたいに言ってるけど素直にプロテインでいいわな
2022/10/14(金) 09:27:50.50ID:???
プロテインは人工的な添加物まみれなのが体に悪いのでは
91ビタミン774mg
2022/10/14(金) 09:50:11.16ID:etqV9p06 砂糖よりはマシ的な味付け的な
添加物抜いてくれても栄養のためなら余裕で飲むんだけどな〜
添加物抜いてくれても栄養のためなら余裕で飲むんだけどな〜
92ビタミン774mg
2022/10/14(金) 15:30:58.33ID:OpYyz8Af やっぱりゆで卵最強やね
93ビタミン774mg
2022/10/14(金) 15:32:19.68ID:OpYyz8Af 補助的にプロテイン (・(ェ)・)
2022/10/14(金) 15:53:08.00ID:???
ゆで卵はバナナ並みに食べやすいからな
95ビタミン774mg
2022/10/14(金) 16:42:06.69ID:wG2ZpAih 1個で6gしか摂れんがな
97ビタミン774mg
2022/10/16(日) 18:08:07.95ID:+SBMph2p はい
98ビタミン774mg
2022/10/16(日) 18:17:38.80ID:MvVScF9E 魚も有用なタンパク源なのに、フィッシュプロテインって何でないんだろうね。
煮干しの粉末で代用するしかないか。
煮干しの粉末で代用するしかないか。
2022/10/16(日) 18:26:34.88ID:???
だから臭いだっちゅーの
101ビタミン774mg
2022/10/16(日) 19:01:33.45ID:??? 痛風になりそう
102ビタミン774mg
2022/10/17(月) 05:05:53.45ID:JKhGyaFP 尿酸値が高くなければ大丈夫
(・o・)
(・o・)
103ビタミン774mg
2022/10/17(月) 07:22:13.23ID:odoig1EZ 漁師って痛風多いのか?
104ビタミン774mg
2022/10/17(月) 09:59:32.78ID:??? 漁師は一日中タバコを吸いっぱなしなのが多いし、ほぼ魚と酒しか食べない。
105ビタミン774mg
2022/10/17(月) 10:58:21.58ID:odoig1EZ 魚も有用なタンパク源なのに、フィッシュプロテインって何でないんだろうね。
煮干しの粉末で代用するしかないか。
煮干しの粉末で代用するしかないか。
106ビタミン774mg
2022/10/17(月) 13:52:52.41ID:??? だから臭いだっちゅーの
107ビタミン774mg
2022/10/17(月) 15:16:52.78ID:52Jc5fZ1 あたしは港町育ちなんですが知り合いの高齢漁師さんは皆元気ですね~
魚の高タンパクに不安定な足場で鍛えたからか、しわくちゃで酒タバコガンガンなのにね
煮干し粉は人類の叡智かも(笑)
漁師さんは煮干しなんて食べないと思うが
(・o・)
魚の高タンパクに不安定な足場で鍛えたからか、しわくちゃで酒タバコガンガンなのにね
煮干し粉は人類の叡智かも(笑)
漁師さんは煮干しなんて食べないと思うが
(・o・)
108ビタミン774mg
2022/10/17(月) 16:13:02.44ID:??? 漁師の天敵は水銀
109ビタミン774mg
2022/10/17(月) 17:33:33.08ID:??? 漁師にハゲはいない
110ビタミン774mg
2022/10/17(月) 20:57:58.52ID:odoig1EZ >>107
やはり漁師は元気か
やはり漁師は元気か
111ビタミン774mg
2022/10/17(月) 21:50:16.84ID:MeYk9Of9 >>110
はい、80才近くで愛人ニ名とか60近くでできちゃった再婚とか飲む打つ買う、不摂生極まりない方々なんですが(笑)
定年ないし稼げるし元気ですね~
あたしの方が先に逝きそうでございます
(・(ェ)・)
はい、80才近くで愛人ニ名とか60近くでできちゃった再婚とか飲む打つ買う、不摂生極まりない方々なんですが(笑)
定年ないし稼げるし元気ですね~
あたしの方が先に逝きそうでございます
(・(ェ)・)
112ビタミン774mg
2022/10/17(月) 22:02:07.60ID:MeYk9Of9 今、ふと思い出しましたが元気な方々は昔から果物(柑橘類)も良く食べてますな~
良くとれますんでね
まぁナチュラル高タンパクメガビタミンだったんだなと
メガビタ理論に興味を持ち実践するようになって気がつきましたわ
(・o・)
柑橘類の内皮とか食物繊維、ポリフェノールたっぷりだし
良くとれますんでね
まぁナチュラル高タンパクメガビタミンだったんだなと
メガビタ理論に興味を持ち実践するようになって気がつきましたわ
(・o・)
柑橘類の内皮とか食物繊維、ポリフェノールたっぷりだし
113ビタミン774mg
2022/10/17(月) 23:45:03.55ID:odoig1EZ 魚とオレンジを食べまくればOK?
114ビタミン774mg
2022/10/18(火) 00:07:01.42ID:V+I7+ldK 後は下半身メインで筋トレのような気がします~
後、思うに潮風と日光は肌シワシワになるけど健康的にメリットがあるのかも
誰か考えてみてぬ (・(ェ)・)
後、思うに潮風と日光は肌シワシワになるけど健康的にメリットがあるのかも
誰か考えてみてぬ (・(ェ)・)
115ビタミン774mg
2022/10/18(火) 00:58:44.82ID:ygO0F2ek 日に当たるとテストステロンが増えるとも言われてますね。
116ビタミン774mg
2022/10/18(火) 08:09:29.51ID:??? 魚の血ばっかり見ているからグロ耐性はあると思う
117ビタミン774mg
2022/10/18(火) 11:18:58.80ID:ygO0F2ek >>112
https://twitter.com/mizuki_nakano
この人はフルーツしか食べないそうです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mizuki_nakano
この人はフルーツしか食べないそうです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118ビタミン774mg
2022/10/18(火) 11:55:46.14ID:x3q47w9f119ビタミン774mg
2022/10/18(火) 18:05:55.52ID:??? 😗?
120ビタミン774mg
2022/10/18(火) 19:21:51.07ID:ygO0F2ek >>118
やはり完全にフルーツのみは厳しいのでしょうか?
やはり完全にフルーツのみは厳しいのでしょうか?
121ビタミン774mg
2022/10/18(火) 19:46:51.76ID:??? ゴリラはなにゆえ強いと思う
122ビタミン774mg
2022/10/18(火) 19:51:11.59ID:??? 草食動物は体内でアミノ酸作れるんじゃないの
123ビタミン774mg
2022/10/18(火) 20:23:35.29ID:ygO0F2ek 金あるなら毎日寿司が良い。
高タンパク。
高タンパク。
124ビタミン774mg
2022/10/18(火) 21:10:08.05ID:kKsnv7F7 はい
125ビタミン774mg
2022/10/18(火) 21:19:06.59ID:kKsnv7F7 レジスタントスターチ (・o・)
126ビタミン774mg
2022/10/18(火) 23:51:09.26ID:ygO0F2ek 回転寿司、値上げしすぎ
127ビタミン774mg
2022/10/19(水) 00:03:39.62ID:VrMAfm4h 寿司とか糖質多いでしょ
刺身で良く無いか
刺身で良く無いか
128ビタミン774mg
2022/10/19(水) 00:29:06.02ID:X29mMzSa 糖質は駄目か?
130ビタミン774mg
2022/10/19(水) 03:06:46.75ID:X29mMzSa 低血糖は健康か?
131ビタミン774mg
2022/10/19(水) 04:12:08.09ID:WzT3ZRVR D3を取ってた時期、不眠がなくなりました。
同じ経験した人います?
同じ経験した人います?
132ビタミン774mg
2022/10/19(水) 04:40:20.78ID:6o4tLajh そりゃあメラトニン生成を助けるからな
133ビタミン774mg
2022/10/19(水) 04:51:30.07ID:WzT3ZRVR ありがとうございます。
自分でも不思議なのが週1回(15000IU)摂るくらいでその週は睡眠が安定してる感じが
ありました。
所謂残留するタイプのビタミンなんでしょうか?それとも気のせい?
自分でも不思議なのが週1回(15000IU)摂るくらいでその週は睡眠が安定してる感じが
ありました。
所謂残留するタイプのビタミンなんでしょうか?それとも気のせい?
135ビタミン774mg
2022/10/19(水) 12:36:27.42ID:kS2mdaaw 何から何までありがとうございます。
今日めっちゃ摂ったから寝れるな。
地域にもよるだろうけど夏場天気悪すぎて全然日光浴びれてなかった。
冬鬱になりやすいのはひょっとして日照時間よりも前の季節ちゃんと浴びれてないのもあるかも。
今日めっちゃ摂ったから寝れるな。
地域にもよるだろうけど夏場天気悪すぎて全然日光浴びれてなかった。
冬鬱になりやすいのはひょっとして日照時間よりも前の季節ちゃんと浴びれてないのもあるかも。
136ビタミン774mg
2022/10/19(水) 16:26:26.61ID:??? 夜にコリン飲むと寝つき良いよな
137ビタミン774mg
2022/10/19(水) 18:28:51.61ID:WzT3ZRVR 基本的な質問でごめんなさい。
不眠改善目的のトリプトファンって基本的に朝とか昼に飲むべきですよね?
夕方とか夜でも意味あるのかな?
不眠改善目的のトリプトファンって基本的に朝とか昼に飲むべきですよね?
夕方とか夜でも意味あるのかな?
138ビタミン774mg
2022/10/19(水) 21:00:18.27ID:??? トリプトファンをわざわざ飲む気が知れんわ
139ビタミン774mg
2022/10/19(水) 23:00:01.50ID:??? 小西さんがいなくなってこの界隈面白くなくなったな…
140ビタミン774mg
2022/10/20(木) 08:58:09.89ID:??? 留学生、クスリ盛られまくりでワロ
141ビタミン774mg
2022/10/20(木) 09:57:09.66ID:Vg5qoQba トリプトファン単体で飲むぐらいならプロテインで良いだろ
142ビタミン774mg
2022/10/20(木) 10:36:11.63ID:??? 寝る前にメラトニン少量を飲んだ方が効く
143ビタミン774mg
2022/10/21(金) 11:53:27.01ID:??? 祝、カリフォルニアゴールドの鉄、復活
なぜ品切れが続いていたのだろう?
なぜ品切れが続いていたのだろう?
144ビタミン774mg
2022/10/21(金) 21:57:09.51ID:Q4OsDebn プロテインって寝れるの?
145ビタミン774mg
2022/10/22(土) 01:59:46.16ID:PDBVGj1s やばい、ここ3週間ありとあらゆるサプリ試したけど寝付けないor夜尿で目が覚める。
もうサプリ云々じゃない?
一旦全部やめた方が良いかな?
もうサプリ云々じゃない?
一旦全部やめた方が良いかな?
146ビタミン774mg
2022/10/22(土) 05:16:55.12ID:YjcxcKSj きな粉、ナッツ、ゴマ。
栄養的にどれが一番優秀?
栄養的にどれが一番優秀?
148ビタミン774mg
2022/10/22(土) 08:25:53.04ID:PDBVGj1s 夜も炭水化物取ってて特に制限はしてないので前者はないと思います。
後者は思い当たる節があります。
お米やお菓子や甘いジュースを飲んだらたちまち眠くなる体質です。
その日の行動に支障が出るのであとは寝るだけな夜に炭水化物を取っています。
夜はタンパク質と脂質メインにしてみようか・・・
後者は思い当たる節があります。
お米やお菓子や甘いジュースを飲んだらたちまち眠くなる体質です。
その日の行動に支障が出るのであとは寝るだけな夜に炭水化物を取っています。
夜はタンパク質と脂質メインにしてみようか・・・
149ビタミン774mg
2022/10/22(土) 09:09:27.71ID:R31SwskX たんぱく質摂るようになってからめっちゃうんこが臭いです
シャンピニオンエキス飲んでも効かないのか効いてる以上に臭いのかって感じです
どうやったらたんぱく質摂りつつ無臭うんこにできますか?
シャンピニオンエキス飲んでも効かないのか効いてる以上に臭いのかって感じです
どうやったらたんぱく質摂りつつ無臭うんこにできますか?
150ビタミン774mg
2022/10/22(土) 10:04:09.10ID:VngAj1XX 食物繊維
151ビタミン774mg
2022/10/22(土) 10:10:42.65ID:PDBVGj1s 偶然かもしれんけど特に寝れなかった日の共通点を見つけた。
ナイアシンアミドの量を増やしたこと
うーん・・・不眠に使われるくらいのサプリのはずなんだけど
ナイアシンアミドの量を増やしたこと
うーん・・・不眠に使われるくらいのサプリのはずなんだけど
152ビタミン774mg
2022/10/22(土) 11:22:12.63ID:R31SwskX153ビタミン774mg
2022/10/22(土) 11:34:03.93ID:VngAj1XX >>152
オリゴ糖入りのヨーグルトにイージーファイバー入れて食べるのオススメ
オリゴ糖入りのヨーグルトにイージーファイバー入れて食べるのオススメ
154ビタミン774mg
2022/10/22(土) 12:26:26.39ID:R31SwskX ありがとうございます。
その通りにします!
その通りにします!
155ビタミン774mg
2022/10/22(土) 19:08:47.28ID:UVl1J4/M 血糖値スパイクは人類の敵 (・o・)
156ビタミン774mg
2022/10/22(土) 20:19:45.66ID:??? 夜に糖を抜くのは最悪のパターン
157ビタミン774mg
2022/10/22(土) 20:19:47.20ID:PDBVGj1s うつ消しご飯に白米とか糖質の取りすぎはインスリンが過剰に生成されてメンタル面の不調に繋がるって書いてた。
朝におにぎりだけとかにしようかな。
お菓子も食べ過ぎだ。
朝におにぎりだけとかにしようかな。
お菓子も食べ過ぎだ。
158ビタミン774mg
2022/10/23(日) 06:02:28.52ID:??? 食べる順番や精製されていない茶色い糖質などで様子見
グリセミック・インデックス
GI値
グリセミック・インデックス
GI値
159ビタミン774mg
2022/10/23(日) 07:24:15.28ID:fMtaofjy 昨日はラードたっぷり使った、豚肉と卵焼きを夜に食べて、久々によく寝れた。
疲れすぎてたからか糖質を夜に摂らなかったからか・・・
様子見ですね。
疲れすぎてたからか糖質を夜に摂らなかったからか・・・
様子見ですね。
160ビタミン774mg
2022/10/23(日) 08:19:50.46ID:yLi8Zhco インスリンは男性ホルモンを増加させる作用があるから、テストステロンも高まる。
161ビタミン774mg
2022/10/23(日) 08:59:59.22ID:fMtaofjy 糖質を摂れば不眠に効くはずって事ですか?
自分宛じゃなかったら申し訳ないです。
自分宛じゃなかったら申し訳ないです。
162ビタミン774mg
2022/10/23(日) 09:05:54.51ID:??? 日中活動的に動く
マグネシウムサプリを経口、エプソムソルトを経皮摂取する
マグネシウムサプリを経口、エプソムソルトを経皮摂取する
163ビタミン774mg
2022/10/23(日) 09:39:44.95ID:v6ek74ww 朝 ゆで卵2個 プロテイン20g ナイアシンアミド1g B50 C1000 Lーカルニチン トンカットアリ にがり入りコーヒー
昼 サラダチキン おにぎり ゆで卵1個 食物繊維+オリゴ糖
夜 豚しゃぶサラダ 納豆ご飯
VA10000iu B50 C1000 VD5000iu VE400iu
L-opti90mg セレン100μg アスタキサンチン12mg
就寝前 グリシンMg 200mg ナイアシンアミド1g
こんな食生活を延々と続けてる
昼 サラダチキン おにぎり ゆで卵1個 食物繊維+オリゴ糖
夜 豚しゃぶサラダ 納豆ご飯
VA10000iu B50 C1000 VD5000iu VE400iu
L-opti90mg セレン100μg アスタキサンチン12mg
就寝前 グリシンMg 200mg ナイアシンアミド1g
こんな食生活を延々と続けてる
164ビタミン774mg
2022/10/23(日) 10:16:32.35ID:fMtaofjy 経口のマグネシウムサプリって酸化マグネシウムで良いでしょうか?
165ビタミン774mg
2022/10/23(日) 19:32:11.38ID:???166ビタミン774mg
2022/10/23(日) 20:26:19.22ID:fMtaofjy 経口でサプリって書いてありましたね。
すいません。
一応経口ならめっちゃしょっぱいけど塩化マグネシウムも可能なので聞いてみました。
サプリなら酸化マグネシウムですね。
すいません。
一応経口ならめっちゃしょっぱいけど塩化マグネシウムも可能なので聞いてみました。
サプリなら酸化マグネシウムですね。
167ビタミン774mg
2022/10/24(月) 02:30:05.17ID:??? ??
168ビタミン774mg
2022/10/24(月) 05:30:29.73ID:MbgOJl67169ビタミン774mg
2022/10/24(月) 06:27:33.50ID:GUCeLQW4 不眠でたびたび書き込んでるものなんですが、今日は一睡もできませんでした。
思い切ってサプリ全部一回やめてみようと思います。
素人の意見だけど、自然なバランスが崩れてるとかあり得そう・・・
思い切ってサプリ全部一回やめてみようと思います。
素人の意見だけど、自然なバランスが崩れてるとかあり得そう・・・
170ビタミン774mg
2022/10/24(月) 07:35:09.39ID:nBdqzmpY テストステロンが関与しているので、精液に良い食べ物は筋肉にも良いはずである。
171ビタミン774mg
2022/10/24(月) 07:38:24.63ID:eToJbfGc 自分も不眠だったけどデエビゴって薬を空腹時に飲むようにしたら寝れるようになった
あんま頼りたくないんだけともね
あんま頼りたくないんだけともね
172ビタミン774mg
2022/10/24(月) 08:44:27.39ID:9c8IIv2I EAAとかグルタミンとかも積極的に摂ってたので
EAAパラドックスを起こしてるかも。
ナイアシンとかも変に意識して量を増やし始めてから負のループ入っていったし。
一度まっさらになります。
EAAパラドックスを起こしてるかも。
ナイアシンとかも変に意識して量を増やし始めてから負のループ入っていったし。
一度まっさらになります。
173ビタミン774mg
2022/10/24(月) 14:22:10.84ID:??? EAA(笑)
174ビタミン774mg
2022/10/24(月) 15:05:57.23ID:/h+/wB6x 死にかけてるんで笑わないで
175ビタミン774mg
2022/10/24(月) 17:11:31.30ID:??? EAAパラドックスとか言うならプロテインパラドックスにも気が付かないといけないよね先生も
176ビタミン774mg
2022/10/24(月) 21:15:56.87ID:??? 不眠って寝なくていいんだからある意味最強じゃね
177ビタミン774mg
2022/10/24(月) 22:54:37.23ID:??? 寝なくて生きられるならいいけど寝ないと死ぬんだよなあ
死ななくてもあらゆる病気や炎症の原因になる
死ななくてもあらゆる病気や炎症の原因になる
178ビタミン774mg
2022/10/24(月) 22:56:17.89ID:np4yiyJK >>169
ビタミンDをとりすぎるとマグネシウムが使われる
ビタミンB12をとりすぎるとリチウムが使われる
マグネシウムが足りなくなるとトリプトファンが作られなくなるとかあるからサプリメントは良くも悪くも効果がある
いい影響しか出なかった人がアピールすることが多々ある
ビタミンDをとりすぎるとマグネシウムが使われる
ビタミンB12をとりすぎるとリチウムが使われる
マグネシウムが足りなくなるとトリプトファンが作られなくなるとかあるからサプリメントは良くも悪くも効果がある
いい影響しか出なかった人がアピールすることが多々ある
179ビタミン774mg
2022/10/25(火) 03:18:01.96ID:dbBibmVc テストステロンと尿酸値
https://www.gid-mcclinic.com/gid-hormone/testosterone/ftm-teststeron-sideeffect/
テストステロンは、腎臓において尿酸の排泄を抑制し、血清尿酸値を上昇させることが明らかになっています。
同様に、エストロゲンとプロゲステロンは、腎臓における尿酸排泄を促進し、血清尿酸値を低下させます。
尿酸値が上昇すれば、テストステロンも増加する可能性がある。
つまり、プリン体を多く含む食品を食べれば、ムラムラ及び精液量の増加が期待できる。
テストステロンが関与しているので、勿論筋肉にとっても嬉しい。
プリン体の多い食品
https://prtimes.jp/i/26633/725/resize/d26633-725-733500-3.png
https://www.gid-mcclinic.com/gid-hormone/testosterone/ftm-teststeron-sideeffect/
テストステロンは、腎臓において尿酸の排泄を抑制し、血清尿酸値を上昇させることが明らかになっています。
同様に、エストロゲンとプロゲステロンは、腎臓における尿酸排泄を促進し、血清尿酸値を低下させます。
尿酸値が上昇すれば、テストステロンも増加する可能性がある。
つまり、プリン体を多く含む食品を食べれば、ムラムラ及び精液量の増加が期待できる。
テストステロンが関与しているので、勿論筋肉にとっても嬉しい。
プリン体の多い食品
https://prtimes.jp/i/26633/725/resize/d26633-725-733500-3.png
180ビタミン774mg
2022/10/25(火) 13:30:32.88ID:Z0n7+bMf 眠りについてから2~3時間ほど経過すると、人間の体からは成長ホルモンが分泌されます
この成長ホルモンは、細胞を修復したり、体全体の疲労を回復させる働きがあり、免疫力と密接な関係があると言えますです
(・o・)
この成長ホルモンは、細胞を修復したり、体全体の疲労を回復させる働きがあり、免疫力と密接な関係があると言えますです
(・o・)
181ビタミン774mg
2022/10/25(火) 13:34:44.48ID:Z0n7+bMf 【睡眠前にゆで卵】
182ビタミン774mg
2022/10/25(火) 18:03:16.83ID:NizMCJbu あまり偏ったことしない方がいい
やるんなら短期限定
やるんなら短期限定
183ビタミン774mg
2022/10/25(火) 18:13:24.25ID:dbBibmVc >>180
1日8時間ぐらいは寝たいですね。
1日8時間ぐらいは寝たいですね。
184ビタミン774mg
2022/10/25(火) 18:51:05.27ID:Z0n7+bMf はい
185ビタミン774mg
2022/10/26(水) 10:11:43.94ID:p/opBvOV >>178
なるほど、いろんな弊害があるんですね。
相変わらずあんまり寝れてないですが、
余程睡眠の害にはならない栄養素だと思うので、
今日から少量のプロテインとATPセットとビタミンB6は再開します。
ATPセットて書籍読んでみると改めて大切さを実感しました。ここ半年くらい摂ってなかった。
なるほど、いろんな弊害があるんですね。
相変わらずあんまり寝れてないですが、
余程睡眠の害にはならない栄養素だと思うので、
今日から少量のプロテインとATPセットとビタミンB6は再開します。
ATPセットて書籍読んでみると改めて大切さを実感しました。ここ半年くらい摂ってなかった。
187ビタミン774mg
2022/10/27(木) 16:50:45.25ID:??? ATPセットは大事
188ビタミン774mg
2022/10/28(金) 10:35:34.69ID:BrYW+OYM 【三石理論原理主義】
(・o・) ピンピンコロリ
(・o・) ピンピンコロリ
190ビタミン774mg
2022/10/28(金) 17:31:51.61ID:/iuw1zUY あたし
192ビタミン774mg
2022/10/28(金) 18:16:06.14ID:faLX1Fsk 体を大きくしたければ、マクドナルド。
パンと肉と野菜が入っているので、毎日食べれば確実に体が大きくなる。
パンと肉と野菜が入っているので、毎日食べれば確実に体が大きくなる。
193ビタミン774mg
2022/10/28(金) 18:20:36.95ID:??? ポテトもつけていい?
194ビタミン774mg
2022/10/28(金) 22:17:04.96ID:AFPivWkE コーラもつけなさい
195ビタミン774mg
2022/10/29(土) 14:10:31.60ID:??? 今ならガーリックチキンお勧め
196ビタミン774mg
2022/10/30(日) 11:12:39.96ID:??? モスバーガーゎダメですか?
197ビタミン774mg
2022/10/30(日) 14:18:24.94ID:NmY3Ftbr 高齢者にはマックやモス、吉牛を推奨するお医者さんが増えましたね~
納得 (・o・)
納得 (・o・)
198ビタミン774mg
2022/11/01(火) 00:01:12.72ID:TwEZj83z 卵は加熱したものをとりましょう
生卵美味しいけどね
生卵美味しいけどね
199ビタミン774mg
2022/11/01(火) 08:33:28.85ID:??? EAA再開してみた
200ビタミン774mg
2022/11/01(火) 10:03:05.41ID:??? 沖縄諸島。ここの高齢者は地球上のだれよりも長い平均余命で、ほとんどが驚くほど元気な老後生活を送っています。
特に注目されるのは、100歳まで長生きする人の数で沖縄では人口10万人につき、100歳以上の住民が68人もいらっしゃいます。
彼らの食生活の特徴は炭水化物の多い食生活でたんぱく質ではありません。沖縄の食事はたんぱく質に対する炭水化物の割合が目立って大きい。特にサツマイモが豊富で、カロリー源のほとんどを占めます。
近年の研究で、一貫して導き出されたのは、炭水化物を多く与えてたんぱく質を少なくすると、さまざまな動物の寿命が延びるという結論です。
高炭水化物低たんぱく質の食生活により、脳内にみられる老化の兆候が一部抑えられることが分かってきました。そして驚いたことに、炭水化物とたんぱく質の比はいわゆる「沖縄比率」と同じく、10対1が最適だと分かってきています。
特に注目されるのは、100歳まで長生きする人の数で沖縄では人口10万人につき、100歳以上の住民が68人もいらっしゃいます。
彼らの食生活の特徴は炭水化物の多い食生活でたんぱく質ではありません。沖縄の食事はたんぱく質に対する炭水化物の割合が目立って大きい。特にサツマイモが豊富で、カロリー源のほとんどを占めます。
近年の研究で、一貫して導き出されたのは、炭水化物を多く与えてたんぱく質を少なくすると、さまざまな動物の寿命が延びるという結論です。
高炭水化物低たんぱく質の食生活により、脳内にみられる老化の兆候が一部抑えられることが分かってきました。そして驚いたことに、炭水化物とたんぱく質の比はいわゆる「沖縄比率」と同じく、10対1が最適だと分かってきています。
201ビタミン774mg
2022/11/01(火) 15:14:56.02ID:TwEZj83z サツマイモの食物繊維が良いんかなぁ
202ビタミン774mg
2022/11/01(火) 15:20:42.65ID:TwEZj83z しかしながら最適な栄養のとり方は年代によって違うかと
(・o・)
(・o・)
203ビタミン774mg
2022/11/01(火) 16:52:57.60ID:???204ビタミン774mg
2022/11/01(火) 17:11:06.83ID:TwEZj83z ゆで卵は忌避されたんだろうか
(・o・)
(・o・)
205ビタミン774mg
2022/11/01(火) 18:04:49.74ID:ZIDeI6YM207ビタミン774mg
2022/11/01(火) 18:42:51.93ID:??? 他に話題もないしええやろ
208ビタミン774mg
2022/11/01(火) 20:23:17.10ID:Yplxzr4j 毎日、きな粉を300g摂取している。
210ビタミン774mg
2022/11/01(火) 20:31:28.41ID:??? このスレってそもそも存在意義あるの?
212ビタミン774mg
2022/11/01(火) 22:29:15.25ID:???215ビタミン774mg
2022/11/02(水) 09:23:56.88ID:??? マルチの癖に偉そうで高飛車な態度とってる奴って何なの
アスペかな
アスペかな
216ビタミン774mg
2022/11/02(水) 14:00:50.36ID:4sl2KQjz 千代の富士は現役時代に腕立て伏せを毎日500回やっていた。
217ビタミン774mg
2022/11/02(水) 17:04:58.60ID:SVlV9ttR プロテインも飲んでましたー
218ビタミン774mg
2022/11/02(水) 22:51:11.97ID:??? 相撲は横綱として、白鵬だけが張り手とエルボーのチートを許されてからつまらなくなった
219ビタミン774mg
2022/11/03(木) 09:28:36.73ID:qKviM2sA 千代の富士って体脂肪率が10%だったからね。
力士では有り得ない数字。
毎日筋トレする努力の鬼だった。
力士では有り得ない数字。
毎日筋トレする努力の鬼だった。
220ビタミン774mg
2022/11/04(金) 12:49:27.22ID:ExNI3Ruw クエン酸マグネシウムを摂り始めたくらいから吐き気が出てきた。
関係あるのかな?
二日酔いレベルのがくる。
関係あるのかな?
二日酔いレベルのがくる。
221ビタミン774mg
2022/11/06(日) 04:50:45.59ID:B05n/FJ1 昆虫パウダーを研究中
スーパーフード
ゆで卵を越える人類の叡智かも
(・o・)
スーパーフード
ゆで卵を越える人類の叡智かも
(・o・)
222ビタミン774mg
2022/11/07(月) 15:02:30.60ID:V82+0mg3 スピルリナじゃ駄目ですか?
223ビタミン774mg
2022/11/07(月) 15:31:13.15ID:??? 西式甲田療法ではスピルリナのなかの
スピレンというものと
エビオス錠をすすめてますね
少食断食をすすめてる人たちですが
スピレンというものと
エビオス錠をすすめてますね
少食断食をすすめてる人たちですが
224ビタミン774mg
2022/11/08(火) 12:44:33.50ID:kBCkFXlD _φ(・_・
225ビタミン774mg
2022/11/08(火) 17:37:49.68ID:??? コテツって喫煙者かな?
226ビタミン774mg
2022/11/08(火) 21:54:32.41ID:kBCkFXlD スモーカーフェイスではないですね
(・o・)
(・o・)
227ビタミン774mg
2022/11/08(火) 22:46:45.72ID:??? どんなに偉い先生でも
タバコやったらそれだけで信頼を失うんやで
タバコやったらそれだけで信頼を失うんやで
228ビタミン774mg
2022/11/08(火) 23:09:28.80ID:kBCkFXlD 三石さんはタバコには寛容
( ̄(エ) ̄)ノ
( ̄(エ) ̄)ノ
229ビタミン774mg
2022/11/09(水) 09:18:05.59ID:??? タバコ吸えばビタミンCなどが壊れるんですよね?
230ビタミン774mg
2022/11/09(水) 23:56:38.46ID:7DCu+O9K はい
231ビタミン774mg
2022/11/10(木) 03:49:38.92ID:??? 高齢者や基礎疾患のある人は感染すると重症化するからと政府はワクチンを推奨。
ワクチン接種したあと亡くなったり
重篤な後遺症が出ると
基礎疾患があったからだと言う。
こんな矛盾しためちゃくちゃでいい加減なことをいつまで続けるのでしょうか?
都合のよい使い分けをして
国民をミスリードしてワクチン接種を誘導しています。
基礎疾患がある人こそ、治験中の
ワクチンなんて打ってはいけなかったのではないでしょうか?
ワクチン接種は一旦 立ち止まるべきだと思います。
ワクチン接種したあと亡くなったり
重篤な後遺症が出ると
基礎疾患があったからだと言う。
こんな矛盾しためちゃくちゃでいい加減なことをいつまで続けるのでしょうか?
都合のよい使い分けをして
国民をミスリードしてワクチン接種を誘導しています。
基礎疾患がある人こそ、治験中の
ワクチンなんて打ってはいけなかったのではないでしょうか?
ワクチン接種は一旦 立ち止まるべきだと思います。
232ビタミン774mg
2022/11/10(木) 07:45:33.21ID:??? ワクチンはインフラ
233ビタミン774mg
2022/11/10(木) 10:11:36.44ID:??? こてつは成功例しか言わないのか
改善しなかった例をあげない
これだと信用されにくい
何でも100%何てない
それが重要な点
改善しなかった例をあげない
これだと信用されにくい
何でも100%何てない
それが重要な点
234ビタミン774mg
2022/11/10(木) 10:42:27.15ID:??? 胡散臭いよね。でも、コテツを信奉する医者もいるみたいだから、あながち全部が全部間違いではないのは確か。言ってることの半分以上は正確なことも言っているから、問題をややこしくしてる
235ビタミン774mg
2022/11/10(木) 11:19:19.07ID:mrYlxQ6t 単に糖質を抑えてタンパク質とビタミンミネラルを充分に摂りましょうって言ってるだけだからな
コテツの批判って理論的根拠をもとにしたもの見たことないな、大抵胡散臭いみたいなイメージ論でしか語られない
コテツの批判って理論的根拠をもとにしたもの見たことないな、大抵胡散臭いみたいなイメージ論でしか語られない
237ビタミン774mg
2022/11/10(木) 18:21:31.55ID:??? あの程度のことを遵守できないなら切り捨てられても文句は言えない
238ビタミン774mg
2022/11/10(木) 20:19:52.88ID:??? ちゃんと糖質制限してタンパク質増やしても良くならないケースもあるんじゃないの
それを全て長年の糖質過多や鉄タンパク質不足と言うだけでなくそういうケースも長い目で調べてみないと
性格のせいかどんなケースも0か100でしかみてないように見える
結果出ないときは糖質制限を守ってないと断定してそれ以上調べようとしない
柔軟な考えであればもっと良い方法が見つかるかもしれないのに
それを全て長年の糖質過多や鉄タンパク質不足と言うだけでなくそういうケースも長い目で調べてみないと
性格のせいかどんなケースも0か100でしかみてないように見える
結果出ないときは糖質制限を守ってないと断定してそれ以上調べようとしない
柔軟な考えであればもっと良い方法が見つかるかもしれないのに
239ビタミン774mg
2022/11/10(木) 22:53:16.87ID:AdMNwXH7 とりまゆで卵は食べるましょ
(・o・)
(・o・)
240ビタミン774mg
2022/11/10(木) 22:53:57.33ID:AdMNwXH7 食べましょう
241ビタミン774mg
2022/11/11(金) 00:13:36.72ID:8CHP8pqz タマゴ食えってね
【「寝たきりになりたくなければ、ファミレスで"目玉焼きハンバーグ"を頼みなさい」医師がそう勧める理由】
https://president.jp/articles/-/63036?page=1
【「寝たきりになりたくなければ、ファミレスで"目玉焼きハンバーグ"を頼みなさい」医師がそう勧める理由】
https://president.jp/articles/-/63036?page=1
242ビタミン774mg
2022/11/11(金) 02:52:06.42ID:Z0EPw9v9 _φ(・_・
243ビタミン774mg
2022/11/11(金) 12:56:16.83ID:??? プロテインで代用しても良いだろ
244ビタミン774mg
2022/11/11(金) 13:01:46.47ID:328zPsoe たまごは神の食材だからな
245ビタミン774mg
2022/11/11(金) 16:18:48.97ID:??? 女性には極端な糖質制限を勧めない
男にもケトジェニックとは明言せず「糖質制限」と誤魔化す
この時点でメチャクチャ
男にもケトジェニックとは明言せず「糖質制限」と誤魔化す
この時点でメチャクチャ
246ビタミン774mg
2022/11/11(金) 16:20:39.94ID:??? あとブログとか読んでも解糖系とかケトジェニックとか理解出来てないよね
「甘いもの欲求が収まらないのは解糖系が働いていないから!」の人だもん
「甘いもの欲求が収まらないのは解糖系が働いていないから!」の人だもん
247ビタミン774mg
2022/11/11(金) 17:22:47.22ID:??? コテツの師匠の三石巌氏は糖質制限などとは一言も言ってない
248ビタミン774mg
2022/11/11(金) 19:35:49.61ID:8CHP8pqz 卵の糖質はほぼゼロ
249ビタミン774mg
2022/11/12(土) 00:28:06.29ID:GiLuP8fq 煮干し粉も忘れないで
(・o・)
(・o・)
251ビタミン774mg
2022/11/12(土) 12:10:50.62ID:??? 大体百歳超えの長寿の人達は糖質制限なんてしてないでしょ?
菜食主義やってるというのも聞いたことがない
要するに何にしろ極端な事をしてたら長生き出来ないという事だろう
菜食主義やってるというのも聞いたことがない
要するに何にしろ極端な事をしてたら長生き出来ないという事だろう
252ビタミン774mg
2022/11/12(土) 13:41:29.33ID:x48bzCAL 長寿の人は普通の人よりもビタミンやミネラルをよく栄養として吸収しやすいだけだよ
だから管理栄養士的な普通の食事で長生きできる
長寿遺伝子を持たない人はより多くのビタミンやミネラルを必要とするわけだから極端かどうかは相対的だからそこを一般化するのは間違ってる
だから管理栄養士的な普通の食事で長生きできる
長寿遺伝子を持たない人はより多くのビタミンやミネラルを必要とするわけだから極端かどうかは相対的だからそこを一般化するのは間違ってる
253ビタミン774mg
2022/11/12(土) 14:18:19.11ID:j+iZRILh >>249
煮干し粉末しばらく続けてみたけど、臭過ぎてやっぱりやめた。
煮干し粉末しばらく続けてみたけど、臭過ぎてやっぱりやめた。
254ビタミン774mg
2022/11/12(土) 15:20:04.75ID:??? 高たんぱくもメガビタミンも医療機関で検査するのが大大前提だわ
栄養失調を改善案するための期間限定の治療で、普通の人がこんなバカなことやれば 健康を害する根拠なんかいくらでも説明がつくわ
栄養失調を改善案するための期間限定の治療で、普通の人がこんなバカなことやれば 健康を害する根拠なんかいくらでも説明がつくわ
255ビタミン774mg
2022/11/12(土) 15:38:41.80ID:SskuTq8n256ビタミン774mg
2022/11/12(土) 16:02:13.47ID:j+iZRILh きな粉に戻った
257ビタミン774mg
2022/11/12(土) 17:15:14.26ID:8iBbak2f 以前不眠で相談してたものです。
酒をやめたらだいぶ寝れるようになりました。
久々に昨日たくさん飲んだら、みるみる興奮していくのが自分でも分かり、またあんまり寝れなかった。
栄養学以前に酒が不調の原因でした。
酒をやめたらだいぶ寝れるようになりました。
久々に昨日たくさん飲んだら、みるみる興奮していくのが自分でも分かり、またあんまり寝れなかった。
栄養学以前に酒が不調の原因でした。
258ビタミン774mg
2022/11/12(土) 18:54:33.28ID:??? 長寿の人の特徴は肉食なんじゃない
昔名古屋に双子の100歳がいたけど肉が好物と言って食ってた
昔名古屋に双子の100歳がいたけど肉が好物と言って食ってた
259ビタミン774mg
2022/11/12(土) 19:54:33.18ID:??? みんなそんなに長生きしたいの?
260ビタミン774mg
2022/11/12(土) 22:01:09.06ID:SskuTq8n ピンピンコロリ ( ̄(エ) ̄)ノ
262ビタミン774mg
2022/11/13(日) 00:48:43.38ID:??? 健康なら長生きすることになる
263ビタミン774mg
2022/11/14(月) 23:39:15.08ID:7nSLz7RI ビタミンC ファースト
(・o・)
(・o・)
265ビタミン774mg
2022/11/15(火) 15:17:21.90ID:??? たんぱく質プロテイン摂取で炭水化物に対する欲求が落ち着く
必要なたんぱく質が不足するから延々と炭水化物がほしくなるみたいです
必要なたんぱく質が不足するから延々と炭水化物がほしくなるみたいです
266ビタミン774mg
2022/11/16(水) 15:47:47.80ID:??? しかし、コテツの推奨する種類と量のサプリを摂ったら月に1万万じゃきかなくて2万とか3万とかかかるだろw以前は、3,000円くらいで続けられる範囲でとか割と良心的なことを言っていたような
まるで、宗教じゃないか?お布施(サプリ)は少額で続けらる範囲で良いですよ。と最初は言っておいて、次第にエスカレートしていきいつの間にか高額なお布施(サプリ)をするように仕向けられる
自分で考えられないような盲目的な信者がいればいるほどアレだ
まるで、宗教じゃないか?お布施(サプリ)は少額で続けらる範囲で良いですよ。と最初は言っておいて、次第にエスカレートしていきいつの間にか高額なお布施(サプリ)をするように仕向けられる
自分で考えられないような盲目的な信者がいればいるほどアレだ
267ビタミン774mg
2022/11/16(水) 16:34:48.85ID:??? サプリすすめる本だけでなく
料理を作るレシピ本も少なくとも出してる
料理を作るレシピ本も少なくとも出してる
268ビタミン774mg
2022/11/16(水) 17:52:09.86ID:eNKy5ssO サプリは実感のある物だけ飲めば良い
269ビタミン774mg
2022/11/16(水) 17:52:53.48ID:??? ちなみに皆はどういう健康法やってるの?
270ビタミン774mg
2022/11/16(水) 18:00:03.46ID:eNKy5ssO 筋トレとSEX。
割と真面目。
割と真面目。
272ビタミン774mg
2022/11/16(水) 21:07:58.51ID:gpJVZoWp >>266
アイハーブで買ってもコテツの利益にならんだろ
アイハーブで買ってもコテツの利益にならんだろ
273ビタミン774mg
2022/11/16(水) 21:36:39.58ID:gqdjIee5 官足法
三石理論
スワイショウ
ホワイトイーグル
【良心に反さず 人の役に立ち 己の動機を問い ベストを尽くす】
これ一番大切にしてます
(・o・)
三石理論
スワイショウ
ホワイトイーグル
【良心に反さず 人の役に立ち 己の動機を問い ベストを尽くす】
これ一番大切にしてます
(・o・)
275ビタミン774mg
2022/11/16(水) 23:28:44.56ID:gpJVZoWp276ビタミン774mg
2022/11/17(木) 05:55:26.24ID:??? そうだよ健康のためにセックスすべきだよ
みんな何でしないのかな
彼女と同棲すれば毎日やり放題だよ
みんな何でしないのかな
彼女と同棲すれば毎日やり放題だよ
277ビタミン774mg
2022/11/17(木) 20:32:13.42ID:??? 小西スレ落ちちゃった
278ビタミン774mg
2022/11/18(金) 16:15:26.14ID:??? 平日にブログの更新ないとサプリでどうにかなってしまったのかと心配してしまう
279ビタミン774mg
2022/11/18(金) 19:17:02.64ID:??? 腸内環境とレシチンにこだわってる神津健一は全然注目されないな
今、本読んでるところだけど、結構良さそうなのに
ただ、自前のサプリを推してるみたいだからそこはちょっとな…
今、本読んでるところだけど、結構良さそうなのに
ただ、自前のサプリを推してるみたいだからそこはちょっとな…
280ビタミン774mg
2022/11/19(土) 09:25:37.64ID:??? コテツブログ今日も更新無しだけどどうしたんだろ
282ビタミン774mg
2022/11/19(土) 10:53:17.38ID:??? ネトストきも
284ビタミン774mg
2022/11/19(土) 18:01:15.87ID:??? >>266
本人は助かっている模様
1)iHerb
・紹介クレジットが毎月数十万円入るので、ここ数年は無料で購入している。
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12740015004.html
本人は助かっている模様
1)iHerb
・紹介クレジットが毎月数十万円入るので、ここ数年は無料で購入している。
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12740015004.html
285ビタミン774mg
2022/11/19(土) 19:43:13.01ID:??? >>266
とにかくサプリを飲ませようと話を構築していくのは、マインドコントロールに近い。普通は途中でおかしいと気づくがな
とにかくサプリを飲ませようと話を構築していくのは、マインドコントロールに近い。普通は途中でおかしいと気づくがな
286ビタミン774mg
2022/11/19(土) 20:12:53.92ID:??? 藤川さんだけが言ってるだけでなく
値段や品質は違えど
分子栄養学を取り扱ってる先生サプリすすめてませんか
値段や品質は違えど
分子栄養学を取り扱ってる先生サプリすすめてませんか
288ビタミン774mg
2022/11/19(土) 21:59:31.05ID:???289ビタミン774mg
2022/11/19(土) 22:18:04.45ID:??? そうだよな
センセイが言う量が必要量だよな
センセイが言う量が必要量だよな
290ビタミン774mg
2022/11/19(土) 22:58:40.75ID:??? 徳美、生きてたか
291ビタミン774mg
2022/11/20(日) 07:35:18.87ID:??? はっきり言って食事だけから
ビタミン・ミネラル蛋白質等を全部賄おうとしたら
サプリ以上に金がかかると思うぞ
ビタミン・ミネラル蛋白質等を全部賄おうとしたら
サプリ以上に金がかかると思うぞ
292ビタミン774mg
2022/11/20(日) 09:45:44.79ID:??? しばらくサプリ辞めてたらやたら神経過敏になって参った
やっぱサプリ必要だ
やっぱサプリ必要だ
293ビタミン774mg
2022/11/20(日) 17:43:09.63ID:??? 宗教みたいでワロたw
294ビタミン774mg
2022/11/20(日) 18:13:16.04ID:??? ホエイは食事では取らない効果があるぞ
体内のアミノ酸プールを一時的に増やすのは通常の食事では無理だよ
体内のアミノ酸プールを一時的に増やすのは通常の食事では無理だよ
295ビタミン774mg
2022/11/20(日) 21:38:57.60ID:??? そんな必要ない
297ビタミン774mg
2022/11/21(月) 07:51:16.36ID:P6xvkmBJ 卵で十分
298ビタミン774mg
2022/11/21(月) 12:54:43.15ID:A2TehGXv はい
299ビタミン774mg
2022/11/21(月) 12:55:16.86ID:A2TehGXv プロテインは補助
300ビタミン774mg
2022/11/21(月) 18:30:58.54ID:??? コテツ信じてサプリ飲み続けてよいか不安になってきた
同じ感じの人いない?
同じ感じの人いない?
301ビタミン774mg
2022/11/21(月) 18:45:47.03ID:??? 言ってる含有量の半分にすれば良い
302ビタミン774mg
2022/11/21(月) 20:46:51.32ID:yXHHdTSt 卵の値上げが痛い
(・o・)
(・o・)
303ビタミン774mg
2022/11/21(月) 20:49:59.60ID:CykPc+YD パントテン酸500mg摂ったらお肌カサカサや
304ビタミン774mg
2022/11/21(月) 22:16:13.32ID:yqV1Il5i >>300
誰が言ってたから信じるとかじゃなくて自分で生化学なり生理学なりのソース検証出来ないなら宗教と一緒だから盲目的に信じられる人の言うことだけ聞いとけばいいと思うよ
誰が言ってたから信じるとかじゃなくて自分で生化学なり生理学なりのソース検証出来ないなら宗教と一緒だから盲目的に信じられる人の言うことだけ聞いとけばいいと思うよ
305ビタミン774mg
2022/11/21(月) 23:03:36.40ID:??? CBDオイルってどうなん?
試した人いる?
試した人いる?
307ビタミン774mg
2022/11/22(火) 02:53:17.58ID:???309ビタミン774mg
2022/11/22(火) 09:44:16.46ID:??? しっかり読むべきは分子栄養学の本家本元の三石巌氏の著書であって
亜流本は参考程度に留めておく方が良い
亜流本は参考程度に留めておく方が良い
310ビタミン774mg
2022/11/22(火) 10:22:19.14ID:??? ビタミンCの点滴で帯状疱疹が治るみたいにあったけど本当かな。ヤブ医者ほどビタミンC点滴を勧めるとの情報があるが
312ビタミン774mg
2022/11/22(火) 11:23:50.82ID:??? あれ打った後の帯状疱疹多いらしいね。
313ビタミン774mg
2022/11/22(火) 11:31:19.55ID:??? 前も書いた事あるかもしれないけど、
こてつ先生と三石先生の本の内容を理解していれば、アレは絶対に打てない。
打っている時点で理解していない。
そういう人がビタミンC点滴をしても効かない。
理解して実践している人は帯状疱疹にはなりにくい。万が一なったとしても、点滴は効くはず。(点滴しなくても、内服とケトン体マックス値目指せば、治りそう)
こてつ先生と三石先生の本の内容を理解していれば、アレは絶対に打てない。
打っている時点で理解していない。
そういう人がビタミンC点滴をしても効かない。
理解して実践している人は帯状疱疹にはなりにくい。万が一なったとしても、点滴は効くはず。(点滴しなくても、内服とケトン体マックス値目指せば、治りそう)
314ビタミン774mg
2022/11/22(火) 16:47:12.34ID:??? ウイルス感染症にはプロテイン+C m9(´・ω・`)
315ビタミン774mg
2022/11/22(火) 16:48:25.29ID:pCr40wor 卵とフルーツ食べとけ
316ビタミン774mg
2022/11/23(水) 13:47:52.14ID:??? >>300
タンパク質は意識して多めに摂る
ビタミンもマルチビタミン、プラスαくらいで多めに摂る
これで良いよ
コテツの方法は明らかにやり過ぎだわな
あの方法はまさに「信じるか信じないかはあなた次第」
って感じだなw
タンパク質は意識して多めに摂る
ビタミンもマルチビタミン、プラスαくらいで多めに摂る
これで良いよ
コテツの方法は明らかにやり過ぎだわな
あの方法はまさに「信じるか信じないかはあなた次第」
って感じだなw
317ビタミン774mg
2022/11/23(水) 16:24:38.05ID:??? 水溶性のビタミンCなどは大量に摂ってるけどAやEはすこししかとってないかな
318ビタミン774mg
2022/11/23(水) 16:31:42.12ID:JQ3HA0Bt >>316
生化学のソース読めないバカ発見
生化学のソース読めないバカ発見
319ビタミン774mg
2022/11/23(水) 17:07:27.58ID:??? Eはサプリからなら100IUで良いかも
320ビタミン774mg
2022/11/23(水) 17:46:30.21ID:gkgya6jd321ビタミン774mg
2022/11/23(水) 17:51:52.20ID:??? Twitterで医師のアカウントが警告してるけど、ホエイプロテインを日に何十グラムも飲んで大丈夫かな?
@Calcijp
みんな糖質を悪者にしがちだが本当に怖いのは蛋白質の過剰摂取だよ。特に動物性タンパク質の摂りすぎは危険。
@Calcijp
みんな糖質を悪者にしがちだが本当に怖いのは蛋白質の過剰摂取だよ。特に動物性タンパク質の摂りすぎは危険。
322ビタミン774mg
2022/11/23(水) 18:56:59.35ID:??? コテツ本にある、全ての不調は自分で治せる
これマジ?それともギャグ?
医師100人に聞いたら、この本について何て言うかな
これマジ?それともギャグ?
医師100人に聞いたら、この本について何て言うかな
323ビタミン774mg
2022/11/23(水) 20:23:16.44ID:??? 鬱とかの脳情報伝達神経の不調は栄養で治せるんじゃないか?
いまだに精神系の疾患を字の如く「精神」と捉えてる人を見るとびっくりするわ
いまだに精神系の疾患を字の如く「精神」と捉えてる人を見るとびっくりするわ
324ビタミン774mg
2022/11/24(木) 06:46:49.96ID:??? 病気がその人のアイデンティティなのあるあるだと思う。
治したいと言いつつ根っこでは治したくない層がほとんどだと思う。
治したいと言いつつ根っこでは治したくない層がほとんどだと思う。
326ビタミン774mg
2022/11/24(木) 08:28:17.22ID:??? 馬鹿だなw医者の変人率は少なくとも10人に1人くらいはある
327ビタミン774mg
2022/11/24(木) 11:02:20.32ID:??? メガビタミンを推奨する本は、病気がなかなか治らず藁にもすがる思いで読む人が多いのだろう。がんで苦しんでる人が、がんは消える、がんは自ら治すとかいうインチキな本に騙されるのと同じ構図。騙される人は後を絶たないけど、騙されていると気が付けない人が多い。
そして、どんな病気もこうしたら治せるとかインチキな本を書いてる作者本人が実は早くに病気で亡くなっていることが多いのもまた事実ということだ。実に悲しいことだ。
そして、どんな病気もこうしたら治せるとかインチキな本を書いてる作者本人が実は早くに病気で亡くなっていることが多いのもまた事実ということだ。実に悲しいことだ。
328ビタミン774mg
2022/11/24(木) 11:56:45.36ID:??? 不都合な真実だな
330ビタミン774mg
2022/11/24(木) 13:15:35.64ID:/pPs6gN7 病気や怪我じゃないのに不調があって病院に行ってもハッキリしない場合は、全ての不調は自分で治せるというか自分で治すしかないしな
331ビタミン774mg
2022/11/24(木) 13:59:22.02ID:lIuMWXqW 確かに
334ビタミン774mg
2022/11/24(木) 16:56:26.21ID:??? 医者を盲信してる人ってワクチン打ってそう
335ビタミン774mg
2022/11/24(木) 16:59:29.92ID:??? 基本的に医者は儲け主義だからな
336ビタミン774mg
2022/11/24(木) 19:17:57.49ID:??? とどめをさしたり完結させるのは本人ということじゃないですか?
337ビタミン774mg
2022/11/24(木) 20:16:04.22ID:OFnzU3n4 ですよね、納得
(・o・)
万人に有効な健康法はなかなかありませんねー
(・o・)
万人に有効な健康法はなかなかありませんねー
338ビタミン774mg
2022/11/26(土) 10:27:54.42ID:??? iHerbで売れ筋商品が次々と個数制限で一度に2個とかしか買えなくなってきてるな
良い事だ
良い事だ
339ビタミン774mg
2022/11/26(土) 11:13:01.29ID:??? ナイアシンは人気無いから4つ買えた
341ビタミン774mg
2022/11/26(土) 13:05:09.55ID:??? コロナがようやく5類に引き下げられそうだよ
ワクチン無駄打ちした人お疲れ
ワクチン無駄打ちした人お疲れ
342ビタミン774mg
2022/11/26(土) 13:26:33.89ID:LBqfLZoo >>340
ワクチン打ってしまったん?w
ワクチン打ってしまったん?w
343ビタミン774mg
2022/11/26(土) 14:34:40.25ID:??? 在庫なしで入荷予定なしが増えたなあ
345ビタミン774mg
2022/11/26(土) 21:10:11.01ID:X5K1D5wX346ビタミン774mg
2022/11/26(土) 21:30:02.13ID:???347ビタミン774mg
2022/11/26(土) 21:36:11.93ID:5Fd5GIO+ DNAウイルスとRNAウイルスの区別がついてないような人がワクチン打ってるんだなw
高校生物レベルの知識なのに笑えるわ
RNAウイルスは不安定な構造で遺伝的性質が常に変化し続けるものなのにワクチンでどう対処できるんだよw原理的にRNAウイルスに対するワクチンは作成できないぞ
高校生物レベルの知識なのに笑えるわ
RNAウイルスは不安定な構造で遺伝的性質が常に変化し続けるものなのにワクチンでどう対処できるんだよw原理的にRNAウイルスに対するワクチンは作成できないぞ
348ビタミン774mg
2022/11/26(土) 21:58:24.83ID:???349ビタミン774mg
2022/11/26(土) 22:01:08.33ID:5Fd5GIO+ >>348
有効率って何に対する有効率なの?
統計は分母と前提によっていくらでも数値が変わるけど
君はRNAの原理を全く理解してないけどその有効率を根拠に摂取を決めたわけだからその有効率を示す前提の根拠はさぞ凄いものだろうから教えて欲しい
有効率って何に対する有効率なの?
統計は分母と前提によっていくらでも数値が変わるけど
君はRNAの原理を全く理解してないけどその有効率を根拠に摂取を決めたわけだからその有効率を示す前提の根拠はさぞ凄いものだろうから教えて欲しい
350ビタミン774mg
2022/11/26(土) 22:03:13.59ID:tZxn4ut5351ビタミン774mg
2022/11/26(土) 22:06:56.80ID:??? >>349
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_pfizer.html#:~:text=%E7%B4%84%EF%BC%94%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AE,%E3%81%8C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_pfizer.html#:~:text=%E7%B4%84%EF%BC%94%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AE,%E3%81%8C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
352ビタミン774mg
2022/11/26(土) 22:08:09.51ID:??? mRNAタイプじゃないノババックスのワクチン打てばいいじゃない
354ビタミン774mg
2022/11/26(土) 22:19:16.80ID:5Fd5GIO+ >>351
うん、だからRNAウイルスに対して一時的に有効なワクチンは作ることができますってソースだね
そのソースだと一生ワクチン摂取しなきゃ意味ないってことになるけど一生血栓リスクを負ってワクチン摂取するの?
うん、だからRNAウイルスに対して一時的に有効なワクチンは作ることができますってソースだね
そのソースだと一生ワクチン摂取しなきゃ意味ないってことになるけど一生血栓リスクを負ってワクチン摂取するの?
355ビタミン774mg
2022/11/26(土) 22:26:56.85ID:5Fd5GIO+ >>353
他のワクチン打たない人は知らないけど純粋にRNAウイルスに対するワクチンって原理的に一生撃ち続けなきゃ意味ないけどなんで打つの?って感じ
ワクチン打たないと主張する教義は生物学や化学だけどあなたはそれ以外の何を教義故に打とうとするの?
それが科学的に正当であれば普通にそっちを支持するけど今のところ何も見当たらないから疑問なんだけど
他のワクチン打たない人は知らないけど純粋にRNAウイルスに対するワクチンって原理的に一生撃ち続けなきゃ意味ないけどなんで打つの?って感じ
ワクチン打たないと主張する教義は生物学や化学だけどあなたはそれ以外の何を教義故に打とうとするの?
それが科学的に正当であれば普通にそっちを支持するけど今のところ何も見当たらないから疑問なんだけど
356ビタミン774mg
2022/11/26(土) 22:55:19.07ID:???357ビタミン774mg
2022/11/26(土) 22:56:16.88ID:??? 345じゃなくて354だな
358ビタミン774mg
2022/11/26(土) 23:03:18.31ID:??? ワクチン打ってしまったんですか?
高菜食べてしまったんですかの感じかな
高菜食べてしまったんですかの感じかな
360ビタミン774mg
2022/11/27(日) 00:02:23.32ID:hFkaszCA >>356
①RNAウイルスには一時的に有効なワクチンは成り立つが、血栓リスクがある
②RNAの特性上ワクチンを一生打たない限り意味がない
この二つの前提から考えてもワクチン摂取はリスクの方が多いと結論付けられるし、そもそもコロナウイルス感染によるリスクが少ないから打たないって言ってるだけだよ
君は単に一時的なワクチンの効能とリスクを正当に比較できていないだけじゃん
生化学的根拠をもとに推論できていない時点で君の方がカルトに基づいた推論だよね
①RNAウイルスには一時的に有効なワクチンは成り立つが、血栓リスクがある
②RNAの特性上ワクチンを一生打たない限り意味がない
この二つの前提から考えてもワクチン摂取はリスクの方が多いと結論付けられるし、そもそもコロナウイルス感染によるリスクが少ないから打たないって言ってるだけだよ
君は単に一時的なワクチンの効能とリスクを正当に比較できていないだけじゃん
生化学的根拠をもとに推論できていない時点で君の方がカルトに基づいた推論だよね
361ビタミン774mg
2022/11/27(日) 00:04:26.39ID:hFkaszCA つまり感染したとしてもリスクの低いコロナウイルスを恐れて血栓というより高リスクな確率を一生試行し続けようとするコロナワクチン接種者の方が論理的に頭が悪いということになるよね。
362ビタミン774mg
2022/11/27(日) 00:06:59.02ID:hFkaszCA >>356
その有効率の高さはRNAウイルスという即時に性質を変形するウイルスに対してで、つまりほんの一瞬感染リスクが下がるだけですぐに意味がなくなるのは理解できてない感じ?
つまりRNAウイルスに対するワクチンは一生打ち続けることによって意味を持つし、一生打つことによる血栓リスクというコロナ感染より危険なデメリットがあるわけだけどそこの比較は全くしてないの?
その有効率の高さはRNAウイルスという即時に性質を変形するウイルスに対してで、つまりほんの一瞬感染リスクが下がるだけですぐに意味がなくなるのは理解できてない感じ?
つまりRNAウイルスに対するワクチンは一生打ち続けることによって意味を持つし、一生打つことによる血栓リスクというコロナ感染より危険なデメリットがあるわけだけどそこの比較は全くしてないの?
363ビタミン774mg
2022/11/27(日) 00:08:26.23ID:???364ビタミン774mg
2022/11/27(日) 00:09:30.73ID:hFkaszCA >>356君の主張
「ワクチンは一時的なコロナに対しては有効率が高いから打たないやつはカルトの馬鹿!」
↑
いやいや、RNAウイルス(コロナウイルス)は常に変化し続けるしワクチンを打つことによって血栓リスクがあるし果たしてそれはコロナ感染よりも安全なんですか?
「ワクチンは一時的なコロナに対しては有効率が高いから打たないやつはカルトの馬鹿!」
↑
いやいや、RNAウイルス(コロナウイルス)は常に変化し続けるしワクチンを打つことによって血栓リスクがあるし果たしてそれはコロナ感染よりも安全なんですか?
365ビタミン774mg
2022/11/27(日) 00:10:29.10ID:???366ビタミン774mg
2022/11/27(日) 00:11:38.07ID:???367ビタミン774mg
2022/11/27(日) 00:15:41.45ID:??? とりあえず反ワクくんは真面目な参考文献くらい持ってきてくれよw
ギャーギャー喚くよりよっぽどアカデミックだろw
ギャーギャー喚くよりよっぽどアカデミックだろw
368ビタミン774mg
2022/11/27(日) 00:16:04.83ID:hFkaszCA うーん、厚労省とビジネス記事の恣意的ソースでツッコミどころしかないけどまず
血栓リスクとコロナ感染のリスク比較が出来ていないのと、因果関係にないって主張の誤謬性に気がついていないことがかなり非科学的
そもそも医療統計的に2、3年で因果関係を証明できるわけがないことを存じ上げてないみたいだし懸念されている血栓リスクをRNAワクチンの特性上一生試行し続ける必要があることに対して何も解答できてないよね
血栓リスクとコロナ感染のリスク比較が出来ていないのと、因果関係にないって主張の誤謬性に気がついていないことがかなり非科学的
そもそも医療統計的に2、3年で因果関係を証明できるわけがないことを存じ上げてないみたいだし懸念されている血栓リスクをRNAワクチンの特性上一生試行し続ける必要があることに対して何も解答できてないよね
369ビタミン774mg
2022/11/27(日) 00:17:48.60ID:hFkaszCA >>367
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/07487304221124661?__cf_chl_tk=du75Y_GRDW5w58pC48JpfzewZNiPa0uIFtoH.hoRG2Q-1669466448-0-gaNycGzNB5E
統計に利権的欺瞞性のある厚労省のソースやビジネス系のページでは全くアカデミックではないですよ
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/07487304221124661?__cf_chl_tk=du75Y_GRDW5w58pC48JpfzewZNiPa0uIFtoH.hoRG2Q-1669466448-0-gaNycGzNB5E
統計に利権的欺瞞性のある厚労省のソースやビジネス系のページでは全くアカデミックではないですよ
370ビタミン774mg
2022/11/27(日) 00:19:54.30ID:a0lkyRm0 インフルよりかなりしょぼいコロナにビビって一時的に有効という恣意的なエビデンスを信じて一生血栓リスクを抱えながらワクチン続ける痴呆草
371ビタミン774mg
2022/11/27(日) 00:47:05.63ID:uCptyfCa かわいそう
372ビタミン774mg
2022/11/27(日) 01:19:00.85ID:??? 一度ワクチン打ったら否定はできないよな
これが政府のやり方よ
高齢者は打って他の世代は様子見
これが日本での薬害知見とmodifiedRNAワクチンに対する科学的態度や
これが政府のやり方よ
高齢者は打って他の世代は様子見
これが日本での薬害知見とmodifiedRNAワクチンに対する科学的態度や
373ビタミン774mg
2022/11/27(日) 05:25:53.21ID:??? B型肝炎ショックの再来
374ビタミン774mg
2022/11/27(日) 07:05:33.64ID:9nIw008Z375ビタミン774mg
2022/11/27(日) 07:09:19.59ID:??? >>368-370
https://forbesjapan.com/articles/detail/43097/1/1/1
ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル
「血栓の発症リスクはワクチン未接種者の方が高い」w
ソースはイギリスの医学誌。さあ次のトンチンカンな言い訳はなんだろうなw
https://forbesjapan.com/articles/detail/43097/1/1/1
ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル
「血栓の発症リスクはワクチン未接種者の方が高い」w
ソースはイギリスの医学誌。さあ次のトンチンカンな言い訳はなんだろうなw
376ビタミン774mg
2022/11/27(日) 08:45:30.31ID:??? なにムキになってるんだろ
377ビタミン774mg
2022/11/27(日) 12:34:06.16ID:??? どうやったらこんなに低レベルなやつにムキになれるんだよw
反ワクは今日も無様に敗北逃走したねw
反ワクは今日も無様に敗北逃走したねw
378ビタミン774mg
2022/11/27(日) 12:42:07.37ID:??? 普通の人はRNAウィルスとDNAウィルスの違いなんか知らないよね。
藤川先生も違いをしっかり説明していなかったと思うな。
私は福岡さんの本で違いを教えてもらった。複数冊読んでいるので、どの本かは忘れたw
もちろん私もゼロ接種だよ。
藤川先生も違いをしっかり説明していなかったと思うな。
私は福岡さんの本で違いを教えてもらった。複数冊読んでいるので、どの本かは忘れたw
もちろん私もゼロ接種だよ。
379ビタミン774mg
2022/11/27(日) 19:48:56.79ID:??? RNAワクチンって言ってるけどmodifiedRNAワクチンなんだよ
いじってんだよね
RNAは作り続けるしDNAとも一致する
雑に作ってるから統計的には10倍の量の違いがある
厚労省の役人が打ってないしニューヨークの医師も五割くらい打ってないよ
年寄りは打ったほうが確率的にいいと思うよ
いじってんだよね
RNAは作り続けるしDNAとも一致する
雑に作ってるから統計的には10倍の量の違いがある
厚労省の役人が打ってないしニューヨークの医師も五割くらい打ってないよ
年寄りは打ったほうが確率的にいいと思うよ
380ビタミン774mg
2022/11/28(月) 07:24:36.00ID:B99yBQiR >>377はおじいちゃんなんだよ
381ビタミン774mg
2022/11/28(月) 10:17:57.62ID:??? コロナが5類引き下げになるっぽいけど
結局ただの風邪だったというのを国が認めたという事だろ
安全かどうかもはっきりしないワクチンを同調圧力で打たされた国民は馬鹿を見るわけだ
結局ただの風邪だったというのを国が認めたという事だろ
安全かどうかもはっきりしないワクチンを同調圧力で打たされた国民は馬鹿を見るわけだ
382ビタミン774mg
2022/11/28(月) 10:41:08.09ID:??? コロナ脳の人もこれで目が覚めればいいが
383ビタミン774mg
2022/11/28(月) 10:48:15.23ID:??? コテツも確か反ワクチンだったな
384ビタミン774mg
2022/11/28(月) 15:03:29.51ID:???385ビタミン774mg
2022/11/28(月) 15:42:21.72ID:AFc4VphY RNAウイルスの弱毒化って構造上ありえなくて草
386ビタミン774mg
2022/11/28(月) 15:52:42.09ID:???387ビタミン774mg
2022/11/28(月) 17:12:24.94ID:eatpACr7 MSS DUOってところのサプリ飲んでる人いますか
388ビタミン774mg
2022/11/28(月) 18:13:45.55ID:4ahXj6G4390ビタミン774mg
2022/11/28(月) 20:41:55.75ID:??? メガビタミンおじさんは、アスペルガーじゃないかな
こだわりが異常に強いし、何かがおかしい
こだわりが異常に強いし、何かがおかしい
391ビタミン774mg
2022/11/28(月) 21:27:02.78ID:B99yBQiR アラサーの男が平日の昼間から5chで全レス
392ビタミン774mg
2022/11/28(月) 21:40:50.74ID:4ahXj6G4393ビタミン774mg
2022/11/28(月) 22:47:08.26ID:??? 少しぐらいこだわりが強くてもいいじゃないか
メガビタミンで
体の不調は全て治せるらしいしね
メガビタミンで
体の不調は全て治せるらしいしね
394ビタミン774mg
2022/11/29(火) 00:22:27.31ID:mjp1HFog 元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実"
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669639434/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669639434/
395ビタミン774mg
2022/11/29(火) 00:33:35.59ID:c8dAqmVu ワクチンで不安になっている方に朗報
私はワクチンで悩んでいる姿を見たくない
だからこの動画を見て不安を取り除いて欲しい
正しく知る、という事は本当に大事だ
テンペニー博士
https://nico.ms/sm40751523
私はワクチンで悩んでいる姿を見たくない
だからこの動画を見て不安を取り除いて欲しい
正しく知る、という事は本当に大事だ
テンペニー博士
https://nico.ms/sm40751523
396ビタミン774mg
2022/11/29(火) 01:12:43.52ID:???397ビタミン774mg
2022/11/29(火) 02:20:17.41ID:/vT1uFCT >>396
一時的に弱毒化してもすぐに変異するから固有のRNAウイルスを俯瞰的に見たら弱毒化はしないってここまで説明しないと文脈の理解が出来ないのかw
この前提で推論したら一時的な弱毒化はすぐに有毒性が増すという観点で無意味になるだろ
基本的な生物学の前に基本的な論理もできていない時点で頭の悪さが露呈しまくりじゃん
一時的に弱毒化してもすぐに変異するから固有のRNAウイルスを俯瞰的に見たら弱毒化はしないってここまで説明しないと文脈の理解が出来ないのかw
この前提で推論したら一時的な弱毒化はすぐに有毒性が増すという観点で無意味になるだろ
基本的な生物学の前に基本的な論理もできていない時点で頭の悪さが露呈しまくりじゃん
398ビタミン774mg
2022/11/29(火) 02:30:29.29ID:KG2SeqhG 季節性インフルエンザの何倍も重症化率も死亡率も低い現在のコロナウイルスに対するワクチンとかもはやリスクしかない
ワクチン摂取で無駄に代謝に栄養使われることになるしコロナ感染リスクの低い人間がワクチン打っても単に免疫下げるだけになってしまうな
ワクチン摂取で無駄に代謝に栄養使われることになるしコロナ感染リスクの低い人間がワクチン打っても単に免疫下げるだけになってしまうな
399ビタミン774mg
2022/11/29(火) 07:21:00.77ID:???400ビタミン774mg
2022/11/29(火) 16:30:22.75ID:??? コテツ本って誇大すぎないか?例えば、「お金をかけずとも、栄養だけで人はみるみる若くなる!」
え?って思うよ。コテツ流にサプリ飲んだらお金かかりまくりなんだけど
え?って思うよ。コテツ流にサプリ飲んだらお金かかりまくりなんだけど
401ビタミン774mg
2022/11/29(火) 16:59:10.70ID:??? アンチエイジング本まで出したのは驚いたね(笑)
403ビタミン774mg
2022/11/29(火) 18:04:24.97ID:??? 貧乏人にアンチエイジングは無理
404ビタミン774mg
2022/11/29(火) 18:39:51.49ID:??? マイプロでも倍になった
405ビタミン774mg
2022/11/29(火) 21:08:22.75ID:mjp1HFog 卵食っとけ。
卵最強。
卵最強。
407ビタミン774mg
2022/11/30(水) 01:02:22.64ID:??? 絶賛鬱パニックとかならSSRIやベンゾ飲んでる人も多いだろうしコテツ流くらいしないとダメだろうなってのは体感してる
俺個人はもう治ったしガチでやる必要性もないからコテツ推奨の半分以下の量にして健康を保ってるよ
あとお金は月に1万くらいしかかかってないぞ
俺個人はもう治ったしガチでやる必要性もないからコテツ推奨の半分以下の量にして健康を保ってるよ
あとお金は月に1万くらいしかかかってないぞ
408ビタミン774mg
2022/11/30(水) 01:15:32.98ID:??? プロテイン高いから
メガビタミンの量を半分にしている
メガビタミンの量を半分にしている
409ビタミン774mg
2022/11/30(水) 01:26:18.09ID:??? 量を調整できて価格を下げられるのがいいよな
411ビタミン774mg
2022/11/30(水) 08:41:43.85ID:??? 鬱とかタンパク質や鉄分不足という着眼点はよかったと思うけど全ての原因ではないのにそれさえ改善すればみんな治るは誇大広告的
戦時中や食料不足の国は全員鬱とかになってるわけでもないし0か100の思考だとこれで治らない方がおかしいとなってしまう
戦時中や食料不足の国は全員鬱とかになってるわけでもないし0か100の思考だとこれで治らない方がおかしいとなってしまう
412ビタミン774mg
2022/11/30(水) 11:15:30.58ID:rIg/pqHG >>411
だから人によって確率的親和力が違うって言ってるやん
だから人によって確率的親和力が違うって言ってるやん
413ビタミン774mg
2022/11/30(水) 12:11:57.92ID:??? 長年のタンパク質不足は自己責任でもある
頑張れ
頑張れ
414ビタミン774mg
2022/11/30(水) 13:25:54.70ID:uaFTGXrr こてつのいう長年のタンパク質不足ってどのくらいで満たされるんだろう
ブログしか見てないけど食生活改善してから2〜3年くらいと推測するのが妥当?
ブログしか見てないけど食生活改善してから2〜3年くらいと推測するのが妥当?
415ビタミン774mg
2022/11/30(水) 14:12:51.51ID:??? 半年かけてプロテイン飲めるようになったと以前書き込んだ者だけど、毎日プロテイン飲んでるのに3ヶ月ぶりの血液検査でBUNが下がってた
半年前18→3ヶ月後15→半年後11(今)
毎日朝晩飲んでるのに下がっていくのは解せぬ…
昨日のコテツ記事でもなかなか数値上がらないのは重度のタンパク不足とあるから、量を少し減らして1日3回で試すことにした
ちなフェリチン値はモリモリ上がって半年で40→100
半年前18→3ヶ月後15→半年後11(今)
毎日朝晩飲んでるのに下がっていくのは解せぬ…
昨日のコテツ記事でもなかなか数値上がらないのは重度のタンパク不足とあるから、量を少し減らして1日3回で試すことにした
ちなフェリチン値はモリモリ上がって半年で40→100
416ビタミン774mg
2022/11/30(水) 18:38:14.54ID:??? プロテイン飲むとBUN20を超える
フェリチンも増えた
でも完治とは言えないかな
フェリチンも増えた
でも完治とは言えないかな
417ビタミン774mg
2022/11/30(水) 20:03:08.80ID:???419ビタミン774mg
2022/11/30(水) 20:32:26.64ID:??? >昨日のコテツ記事でもなかなか数値上がらないのは重度のタンパク不足とあるから、
なんでもありだなw
なんでもありだなw
420ビタミン774mg
2022/11/30(水) 21:14:48.33ID:??? もう5年くらいプロテイン飲んで糖質制限してる
コテツのクリニックに行ってる人でも本に書いてあるような成功例が全てではないと思う
コテツのクリニックに行ってる人でも本に書いてあるような成功例が全てではないと思う
422ビタミン774mg
2022/11/30(水) 23:02:30.67ID:??? 薬のんでるからわからない
良くなってるのが薬の効果と思う
減らせるほど良いとまで感じやない
良くなってるのが薬の効果と思う
減らせるほど良いとまで感じやない
423ビタミン774mg
2022/12/01(木) 00:38:15.54ID:zzXaSxQF こてつのとこ一回行ってみたいな
予約取れないレベルの混み方じゃないといいな
予約取れないレベルの混み方じゃないといいな
425ビタミン774mg
2022/12/01(木) 02:36:50.65ID:??? このスレ大体の人の知識が怪しそうなんだけど
タンパク質とかビタミンミネラルはどんな働きをするのか、どんな効果を狙ってるのかわかって摂ってんの?
精神疾患の人は薬の作用機序とかも理解してんのかな
タンパク質とかビタミンミネラルはどんな働きをするのか、どんな効果を狙ってるのかわかって摂ってんの?
精神疾患の人は薬の作用機序とかも理解してんのかな
427ビタミン774mg
2022/12/01(木) 08:04:43.81ID:??? 藤川さんのところは広島や中国地方の人しか受け付けてないみたいですよ
428ビタミン774mg
2022/12/01(木) 08:29:53.30ID:8fWbazRZ 信長君もなんか自己啓発セミナー寄りになっちまったなあ
なんだよ夢100本ノックだの瞬読だの
栄養の話だけやってくれよ
なんだよ夢100本ノックだの瞬読だの
栄養の話だけやってくれよ
429ビタミン774mg
2022/12/01(木) 08:37:39.36ID:??? 肉食を増やし鉄剤を飲んでフェリチン40から200近くまで上がった
栄養療法学んで本も出してる町医者でこれ以上高い人は男でもそんないるもんじゃないと言われた
栄養療法学んで本も出してる町医者でこれ以上高い人は男でもそんないるもんじゃないと言われた
430ビタミン774mg
2022/12/01(木) 08:51:49.19ID:8fWbazRZ あげればいいってもんじゃねえだろ
以前コロナ前だけど、コテツを心棒してた女がTwitterにいて、
オフ会で肉1キロ食べてますとかいって
コテツに大食いだねっていわれたって投稿してたけど、
結局寝返ってアンチ糖質制限派になったね
以前コロナ前だけど、コテツを心棒してた女がTwitterにいて、
オフ会で肉1キロ食べてますとかいって
コテツに大食いだねっていわれたって投稿してたけど、
結局寝返ってアンチ糖質制限派になったね
431ビタミン774mg
2022/12/01(木) 09:07:40.41ID:??? プロテイン飲むと結構体重増えないか
433ビタミン774mg
2022/12/01(木) 15:48:01.23ID:??? まともに考えられる人ならおかしさに気がつくよね
436ビタミン774mg
2022/12/01(木) 17:46:41.22ID:??? コロナワクチンの件は勝負あったな…
https://twitter.com/FX_insideman/status/1596171698382188544?t=epAslAyD8v-yf23jABUVPQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/FX_insideman/status/1596171698382188544?t=epAslAyD8v-yf23jABUVPQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
437ビタミン774mg
2022/12/01(木) 17:53:06.00ID:???438ビタミン774mg
2022/12/01(木) 19:37:11.99ID:??? >>437
君のことなんぞ知らんが誰?
この期に及んでまだ安全だと思うのであれば打ち続けたらいいんであって、好きにしたらいいよ
というか絶対にやめずに、出来ればワクチンの害が伝わりやすいように死ぬのがいいんじゃないかな?
それがお前らの最後の役目だろう
君のことなんぞ知らんが誰?
この期に及んでまだ安全だと思うのであれば打ち続けたらいいんであって、好きにしたらいいよ
というか絶対にやめずに、出来ればワクチンの害が伝わりやすいように死ぬのがいいんじゃないかな?
それがお前らの最後の役目だろう
439ビタミン774mg
2022/12/01(木) 19:53:24.13ID:???440ビタミン774mg
2022/12/01(木) 21:38:41.06ID:6sHJzzOO サプリメントマニアの俺が最終的に辿り着いた食材が卵。
卵を飲んでおけば間違いない。
卵を飲んでおけば間違いない。
442ビタミン774mg
2022/12/01(木) 23:42:07.79ID:??? >>441
すごい数が打たれたら害がなくなるの?
すごい数打ったけどそんなに死んでないやーいって?
世界中から死者も有害事象も報告されてるけどね
というか、俺が貼った動画ちゃんと見たの?
京大の名誉教授が言ってる害は嘘なのね?
毎年、年間130~140万人ほどの人が死んでるそうだけど、身近に死者が溢れるなんてことはないでしょ?
正確な数値は知らんけど、今年ワクチン関連で、仮に10万人ほどの超過死亡が出てたとしても、個人レベルでは実感なんかないのが普通なのよ
てかね、こうしてレスしてやってるけど、今の段階で害がある事すら分からんやつと話すことなんかないから、もう君は君で好きしたらいいよ
追加接種をやめた病院とかもあるけど、君は安全だと思うんでしょ?
だったら気が済むまで何回でも打ちなさい
さようなら
あ、迷ってる方は二度と打たないようにね
そもそもスレ違いだなw
スマヌ
すごい数が打たれたら害がなくなるの?
すごい数打ったけどそんなに死んでないやーいって?
世界中から死者も有害事象も報告されてるけどね
というか、俺が貼った動画ちゃんと見たの?
京大の名誉教授が言ってる害は嘘なのね?
毎年、年間130~140万人ほどの人が死んでるそうだけど、身近に死者が溢れるなんてことはないでしょ?
正確な数値は知らんけど、今年ワクチン関連で、仮に10万人ほどの超過死亡が出てたとしても、個人レベルでは実感なんかないのが普通なのよ
てかね、こうしてレスしてやってるけど、今の段階で害がある事すら分からんやつと話すことなんかないから、もう君は君で好きしたらいいよ
追加接種をやめた病院とかもあるけど、君は安全だと思うんでしょ?
だったら気が済むまで何回でも打ちなさい
さようなら
あ、迷ってる方は二度と打たないようにね
そもそもスレ違いだなw
スマヌ
444ビタミン774mg
2022/12/02(金) 01:23:34.54ID:??? >>442
害がなくなる?マジで幻覚見えてんだなw視力が悪いなら眼科にも行かなきゃいけないぞw
京大のやつは自覚あるかしらんが明らかな嘘情報だろうねw
もちろん俺はワクチンはこれからも打つしお前みたいなバカが偽情報流さない限りワクチン接種は個人の自由だから好きにすればいい
反ワクカルトみたいに未接種を押し付けたりはしないよw
害がなくなる?マジで幻覚見えてんだなw視力が悪いなら眼科にも行かなきゃいけないぞw
京大のやつは自覚あるかしらんが明らかな嘘情報だろうねw
もちろん俺はワクチンはこれからも打つしお前みたいなバカが偽情報流さない限りワクチン接種は個人の自由だから好きにすればいい
反ワクカルトみたいに未接種を押し付けたりはしないよw
446ビタミン774mg
2022/12/02(金) 10:12:25.64ID:yBY2JisD 有料になってもワクチンを打ち続けるアホ
447ビタミン774mg
2022/12/02(金) 12:46:49.03ID:??? コテツ氏は推奨量が一々過剰過ぎてイラッとするな
今日のブログもマグネシウム400~1000㎎腹を下さない最大量飲めとか
なんでマグネシウムを1000㎎もとらにゃならんのだ
今日のブログもマグネシウム400~1000㎎腹を下さない最大量飲めとか
なんでマグネシウムを1000㎎もとらにゃならんのだ
448ビタミン774mg
2022/12/02(金) 13:41:27.29ID:??? 水溶性ビタミンに関してはパーフェクトコーディング理論があるからメガ量摂取も分かるが
なんでミネラルまでメガ摂取させようとするのかがわからんな
それに健康な人が体調維持の為に飲む量と
病気の人が治療目的に飲む量は違うと思うんだけどごっちゃになってないか?
コテツ氏の飲む量を見てると病気の人が治療目的で飲むのと同じだけというかそれ以上に飲んでるよね
何かの病気でも患ってるの?
なんでミネラルまでメガ摂取させようとするのかがわからんな
それに健康な人が体調維持の為に飲む量と
病気の人が治療目的に飲む量は違うと思うんだけどごっちゃになってないか?
コテツ氏の飲む量を見てると病気の人が治療目的で飲むのと同じだけというかそれ以上に飲んでるよね
何かの病気でも患ってるの?
449ビタミン774mg
2022/12/02(金) 16:25:12.11ID:??? コテツの言ってることよくわかんないな
逆に言えばカルシウムを毎日摂ってると不眠になるってこと?
逆に言えばカルシウムを毎日摂ってると不眠になるってこと?
450ビタミン774mg
2022/12/02(金) 17:09:29.68ID:??? カルシウムをサプリで摂るのはよくないって主張はコテツ以外でも見受けられてて知ってるけど、わたしの個人的体験としては体の攣りと瞼痙攣に悩んでてマグネシウムやらなんやら飲んだけど7割効いてもやっぱり攣ってて、ある日体組織計で「カルシウム不足です」と出たのでカルシウムサプリを恐る恐る摂ったら治った
一概にカルシウムサプリが悪いとも言えないんじゃないかと思ってる
牛乳飲めないんで、カルシウム不足の少数派かもだけど
プロテインは毎日飲んでる。魚も大好物
一概にカルシウムサプリが悪いとも言えないんじゃないかと思ってる
牛乳飲めないんで、カルシウム不足の少数派かもだけど
プロテインは毎日飲んでる。魚も大好物
451ビタミン774mg
2022/12/02(金) 20:48:00.13ID:??? 脂肪はホルモンの材料なるとかでとりまくってたら無事LDLコレステロール上がってたわ、脂肪とるにしても適度にだな。
452ビタミン774mg
2022/12/02(金) 22:26:04.57ID:??? こだわりの強いアスペルガーメガビタミンおじさんの言うことを鵜呑みにしてサプリ飲み過ぎて身体壊しても自己責任で逃げられるだけやで
453ビタミン774mg
2022/12/03(土) 17:19:56.84ID:??? 糖質は毒
糖質取ってるやつは俺の治療受けさせない
糖質取ってるやつは俺の治療受けさせない
454ビタミン774mg
2022/12/03(土) 17:28:50.63ID:S60do2Qm 糖質は毒だと思うよ。見えない毒、小さい頃から普通に食べ続けてる毒。コンビニおにぎり4個以上食パン一斤とか平気で食べてた自分は、糖質制限してから体が軽すぎて不安になった。
怠かったし浮腫んでたし吹き出物は出るし、原因不明だった。
怠かったし浮腫んでたし吹き出物は出るし、原因不明だった。
455ビタミン774mg
2022/12/03(土) 17:39:20.12ID:??? 毒だと言いつつ断たないのが面白いよな
界隈がやたらとマグネシウム摂るのも動悸等が出てる影響だろうね
界隈がやたらとマグネシウム摂るのも動悸等が出てる影響だろうね
456ビタミン774mg
2022/12/03(土) 19:27:00.33ID:??? 少量ならエネルギー補給にいいけど
今の時代だと過剰だな
今の時代だと過剰だな
457ビタミン774mg
2022/12/03(土) 19:42:41.19ID:??? 活動量が少ない場合は少量で良いよね
458ビタミン774mg
2022/12/04(日) 13:40:31.22ID:??? 低糖質って具体的にどれくらい?
プロテインの中に入ってる量ぐらい?
プロテインの中に入ってる量ぐらい?
459ビタミン774mg
2022/12/04(日) 13:56:13.24ID:??? 少なければ少ないほど良い
460ビタミン774mg
2022/12/04(日) 14:53:49.94ID:??? で、低血糖になってプロテインで糖新生して即体感!
やっぱりプロテインは素晴らしい!
これが本当のマッチポンプ
やっぱりプロテインは素晴らしい!
これが本当のマッチポンプ
461ビタミン774mg
2022/12/04(日) 17:10:55.86ID:??? ほんそれ
463ビタミン774mg
2022/12/04(日) 19:39:43.79ID:??? コテツはメガビタミン実践して、コテツ自身が健康なままで長生きできるかが注目だな。メガビタミンのメッキが剥がれるか、メガビタミンの正当性が認められるかの試金石になるわな
464ビタミン774mg
2022/12/04(日) 21:23:48.78ID:??? >>463
師匠の三石巌氏は確かに野菜は食べなかったがメガビタミンだけじゃなくて
ちゃんと筋トレもやってたし毎年スキーにも行ってた
糖質制限なんかやってなかったし腸内環境の為にオリゴ糖もとってた
根本が違う気がする
師匠の三石巌氏は確かに野菜は食べなかったがメガビタミンだけじゃなくて
ちゃんと筋トレもやってたし毎年スキーにも行ってた
糖質制限なんかやってなかったし腸内環境の為にオリゴ糖もとってた
根本が違う気がする
465ビタミン774mg
2022/12/05(月) 08:15:41.08ID:DPcxrDMc 夢100本ノックやってるかぁ?
466ビタミン774mg
2022/12/05(月) 17:06:13.03ID:??? 全然別もの
三石巌に失礼
三石巌に失礼
467ビタミン774mg
2022/12/05(月) 17:40:45.99ID:??? そのじいさんも正直持ち上げられすぎ
468ビタミン774mg
2022/12/05(月) 19:40:34.93ID:???469ビタミン774mg
2022/12/05(月) 20:23:13.10ID:xR4Wfna9 小西しんやくん金儲けうまくいってんのかね
インセンティブ稲垣たみさくさんはらえな
インセンティブ稲垣たみさくさんはらえな
470ビタミン774mg
2022/12/05(月) 21:30:20.38ID:???471ビタミン774mg
2022/12/05(月) 21:43:48.89ID:??? 故多美作に一言ないのか
472ビタミン774mg
2022/12/06(火) 00:54:21.43ID:??? この方法発見したのはたみさく先生だしな
473ビタミン774mg
2022/12/06(火) 00:56:30.81ID:??? 小西伸也がパクって金儲けすると
いい加減にしてほしいわ
いい加減にしてほしいわ
474ビタミン774mg
2022/12/06(火) 03:54:49.83ID:??? あの人はメガビタも高タンパクも捨てたからスレ違い
476ビタミン774mg
2022/12/06(火) 09:48:35.34ID:??? >>474
そんな理屈は通用しないぞ
今アマゾンで確認したらメガビタミン入門はじめ小西氏の本全て絶賛発売中じゃないか
これでスレ違いなどと言われてもハァ?って感じ
全て絶版になったらスレ違いを認めてやる
そんな理屈は通用しないぞ
今アマゾンで確認したらメガビタミン入門はじめ小西氏の本全て絶賛発売中じゃないか
これでスレ違いなどと言われてもハァ?って感じ
全て絶版になったらスレ違いを認めてやる
477ビタミン774mg
2022/12/06(火) 16:54:55.53ID:??? 三石巌は当然今となっては古いけど
それでもコテツよりはダントツで優れてる
それでもコテツよりはダントツで優れてる
479ビタミン774mg
2022/12/06(火) 17:03:29.57ID:??? EAA騒動さえなければ…
480ビタミン774mg
2022/12/06(火) 17:18:15.79ID:??? ハーフメガビタミンでええやん
481ビタミン774mg
2022/12/06(火) 17:34:25.65ID:??? 500キロビタミン…
482ビタミン774mg
2022/12/06(火) 17:50:16.78ID:??? フォークリフトが必要だな
ヨシっ!
ヨシっ!
483ビタミン774mg
2022/12/08(木) 05:27:51.89ID:??? うつ病はタンパク不足が原因
484ビタミン774mg
2022/12/08(木) 09:16:10.85ID:??? 毎日豆腐を食べてるせいかマグネシウムは検査でも基準値の上限辺り
それでもむずむず脚症候群やこむら返りとか瞼の痙攣はたまにはあるが
それでもむずむず脚症候群やこむら返りとか瞼の痙攣はたまにはあるが
485ビタミン774mg
2022/12/08(木) 09:30:25.28ID:9GfGWUCF マッスル北村は低血糖で死んだぞ
486ビタミン774mg
2022/12/08(木) 09:44:25.93ID:??? セナもそうだけどさ
すごい知識があるのに人間の限界を超えようとしたんやな
すごい知識があるのに人間の限界を超えようとしたんやな
487ビタミン774mg
2022/12/08(木) 14:58:51.93ID:???488ビタミン774mg
2022/12/08(木) 14:59:46.81ID:XsDEcQ7v ゆで卵にビタミンC
( ̄(エ) ̄)ノ
( ̄(エ) ̄)ノ
489ビタミン774mg
2022/12/08(木) 15:01:20.30ID:9GfGWUCF オレンジジュース飲んでます
490ビタミン774mg
2022/12/08(木) 15:43:05.82ID:XsDEcQ7v (・o・) エライ
491ビタミン774mg
2022/12/08(木) 19:17:08.77ID:9GfGWUCF オレンジジュースと生卵をミキサーで混ぜて飲むという方法もあります。
492ビタミン774mg
2022/12/08(木) 22:51:04.03ID:??? 生卵と加熱卵は効果や吸収率に違いがあるみたいで
493ビタミン774mg
2022/12/09(金) 01:22:52.90ID:aILXLOqc (・(ェ)・)ナマタマゴイクナイ
494ビタミン774mg
2022/12/09(金) 09:03:13.90ID:lAwTwYdr 卵を1パック食べればタンパク質を60g以上摂取できるんだから、卵って優秀過ぎるでしょ。
496ビタミン774mg
2022/12/09(金) 11:17:38.69ID:lAwTwYdr 卵はタンパク質以外の栄養も摂れるぞ
497ビタミン774mg
2022/12/09(金) 12:23:18.21ID:??? アレルギー発症しちゃうよぉ
499ビタミン774mg
2022/12/09(金) 14:25:12.69ID:Z7ZgMcWa アレルギー避けたいならナイアシン
500ビタミン774mg
2022/12/09(金) 15:13:40.03ID:lAwTwYdr 卵のコレステロールは体に良いよ
501ビタミン774mg
2022/12/09(金) 16:13:52.03ID:??? きな粉じじいの次はたまごっちか
502ビタミン774mg
2022/12/09(金) 16:47:57.36ID:??? プロテインスコアとアミノ酸スコアを参考にすれば、タンパク質摂取に関して優秀な食材は分かるでしょう
503ビタミン774mg
2022/12/09(金) 16:58:34.63ID:??? つまり卵ときな粉混ぜたら最強ってコト!?
504ビタミン774mg
2022/12/09(金) 17:26:02.46ID:??? まずそう
505ビタミン774mg
2022/12/09(金) 18:08:09.78ID:??? ハチワレ乙
506ビタミン774mg
2022/12/09(金) 22:05:00.89ID:??? 頃枠
507ビタミン774mg
2022/12/10(土) 05:08:07.48ID:rhSKwJZe 卵ってホエイタンパク質?
508ビタミン774mg
2022/12/10(土) 05:41:13.70ID:??? はい?
509ビタミン774mg
2022/12/10(土) 06:24:08.94ID:??? ホエイプロテインカゼインは
乳製品に含まれたりするもの
乳製品に含まれたりするもの
510ビタミン774mg
2022/12/10(土) 08:08:14.53ID:??? 卵はエッグプロテイン
511ビタミン774mg
2022/12/11(日) 09:25:26.53ID:umgr9Ti1 ビタミンCのサプリを摂るより、ビタミンCだけでなくカロテノイドやフラボノイド(ポリフェノールの一種)も含むオレンジジュースを飲んだ方が良くないか。
↓
オレンジジュースは脳の血流を改善し、集中力や認識能力を高める
https://2chmeshi.net/archives/1042325909.html
オレンジジュースは脳卒中のリスクを1/4にする
https://www.japanrx.vu/jpn/%E6%AF%8E%E6%97%A51%E6%9D%AF%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A7_%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%92%E7%B4%844%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%AB%E6%B8%9B%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%8B_-a-4079.html
↓
オレンジジュースは脳の血流を改善し、集中力や認識能力を高める
https://2chmeshi.net/archives/1042325909.html
オレンジジュースは脳卒中のリスクを1/4にする
https://www.japanrx.vu/jpn/%E6%AF%8E%E6%97%A51%E6%9D%AF%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A7_%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%92%E7%B4%844%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%AB%E6%B8%9B%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%8B_-a-4079.html
512ビタミン774mg
2022/12/11(日) 10:12:42.11ID:HVg/D6Qx >>511
果物の新鮮なオレンジをその場で絞って飲むなら、栄養価は期待できる。
日本で手に入るストレートのオレンジジュースなら多少期待できる。
濃縮還元+ブドウ糖果糖添加+香料の安物ジュースはしらん。
ご自分のお財布の中身次第だね。
果物の新鮮なオレンジをその場で絞って飲むなら、栄養価は期待できる。
日本で手に入るストレートのオレンジジュースなら多少期待できる。
濃縮還元+ブドウ糖果糖添加+香料の安物ジュースはしらん。
ご自分のお財布の中身次第だね。
513ビタミン774mg
2022/12/11(日) 12:16:20.70ID:he8lskHj スーパーでオレンジ買ってきて手絞りで飲んでもあんまり美味しくない
514ビタミン774mg
2022/12/11(日) 14:20:17.13ID:??? 市販のジュースはダメ
ビタミンCなんかほとんど消えてる
果汁100%と言ってもほとんどが濃縮果汁還元だからな
ストレート果汁のもあるけど結局時間が経つとビタミンCは分解されるらしいし
だから生のオレンジを絞ってすぐ飲むんじゃなければ駄目だわ
ビタミンCなんかほとんど消えてる
果汁100%と言ってもほとんどが濃縮果汁還元だからな
ストレート果汁のもあるけど結局時間が経つとビタミンCは分解されるらしいし
だから生のオレンジを絞ってすぐ飲むんじゃなければ駄目だわ
515ビタミン774mg
2022/12/11(日) 14:32:16.63ID:??? サプリメントか自家製手搾りか柿の葉茶
516ビタミン774mg
2022/12/11(日) 17:01:19.14ID:0sM3XuKU みかん食べます
( ̄(エ) ̄)ノ
( ̄(エ) ̄)ノ
517ビタミン774mg
2022/12/11(日) 17:46:58.22ID:??? ポンジュース
518ビタミン774mg
2022/12/11(日) 23:11:38.58ID:??? オレンジジュースでビタミンCを満たそうとしたら糖尿病になるわ
普通にサプリで摂れば良い
普通にサプリで摂れば良い
519ビタミン774mg
2022/12/11(日) 23:23:45.30ID:??? そりゃ糖質制限と高タンパクなんてやってる奴は耐糖能狂ってるだろうしな
521ビタミン774mg
2022/12/12(月) 00:03:49.08ID:??? 内容自体は???ではないけどね
522ビタミン774mg
2022/12/12(月) 01:39:12.99ID:iZsc2O5n >>516
みかんだけはやめとけ
みかんだけはやめとけ
523ビタミン774mg
2022/12/12(月) 07:53:52.88ID:wr+8tqzD オレンジジュースには食物繊維が入ってるから糖尿病にはならんだろ
524ビタミン774mg
2022/12/12(月) 09:48:05.98ID:??? 果物やジュースの多用は果糖の過剰摂取になるから良くないと聞いた
ジュースでビタミンC1000mg摂ろうとしたら
毎日何リットルも飲む羽目になるだろ
どう考えても身体に良くない
ジュースでビタミンC1000mg摂ろうとしたら
毎日何リットルも飲む羽目になるだろ
どう考えても身体に良くない
525ビタミン774mg
2022/12/12(月) 10:27:07.43ID:??? そもそも砂糖が添加されてない安い100%のオレンジジュースってあるんか
527ビタミン774mg
2022/12/12(月) 11:13:27.40ID:???528ビタミン774mg
2022/12/12(月) 11:23:09.00ID:???529ビタミン774mg
2022/12/12(月) 11:52:06.66ID:wr+8tqzD >>524
ビタミンC、1000mgも必要ないだろ
ビタミンC、1000mgも必要ないだろ
530ビタミン774mg
2022/12/12(月) 16:25:21.37ID:??? ポンジュースも濃縮還元なんだが
531ビタミン774mg
2022/12/12(月) 16:56:10.39ID:??? ポンジュースの“ポン”とは何のことだ
532ビタミン774mg
2022/12/12(月) 20:31:55.32ID:H3orZMOB >>522
なぜ、みかんは駄目なの
なぜ、みかんは駄目なの
533ビタミン774mg
2022/12/13(火) 00:21:08.87ID:omRTx8Sy ねー
534ビタミン774mg
2022/12/14(水) 11:09:40.37ID:??? NACで腹が痛くなるのは鉄タンパク不足が原因?
535ビタミン774mg
2022/12/15(木) 10:54:31.60ID:DfKW4SFw プロテインを飲むより、3食ビッグマックを食えよ。
カロリー、たんぱく質、炭水化物、脂質、どれも半端ない。
確実に筋肥大するし、性欲も増進する。
カロリー、たんぱく質、炭水化物、脂質、どれも半端ない。
確実に筋肥大するし、性欲も増進する。
536ビタミン774mg
2022/12/15(木) 15:06:06.90ID:1vdbpRQx 高齢者は一日一食ビッグマック
おやつはゆで卵、そしてメガビタミン
官足法、スワイショウ
これで三石先生みたいに元気であっさり逝けます
( ̄(エ) ̄)ノ マチガイナイ
おやつはゆで卵、そしてメガビタミン
官足法、スワイショウ
これで三石先生みたいに元気であっさり逝けます
( ̄(エ) ̄)ノ マチガイナイ
537ビタミン774mg
2022/12/15(木) 17:50:00.82ID:??? たんぱく質が摂れないのは長年のたんぱく質不足が原因!
プロテインに含まれる糖が原因!
カルト宗教かな?
プロテインに含まれる糖が原因!
カルト宗教かな?
538ビタミン774mg
2022/12/15(木) 20:32:25.95ID:DfKW4SFw >>536
マクドナルド好きですか?
マクドナルド好きですか?
539ビタミン774mg
2022/12/15(木) 22:34:28.81ID:iMdYQSS/ >>535
ダブルチーズバーガーは?
ダブルチーズバーガーは?
540ビタミン774mg
2022/12/15(木) 23:27:43.06ID:??? アップルパイとポテトは毎回注文する
541ビタミン774mg
2022/12/15(木) 23:32:57.29ID:??? スマイルを注文すると
ホントに満面の笑みになるのな
ホントに満面の笑みになるのな
544ビタミン774mg
2022/12/17(土) 13:25:36.28ID:0hc7YHZb545ビタミン774mg
2022/12/17(土) 14:09:52.87ID:??? 油の質が悪そう
546ビタミン774mg
2022/12/17(土) 15:17:44.48ID:/NPGtlQv カロリーは要らん
547ビタミン774mg
2022/12/17(土) 16:40:24.16ID:??? たんぱく質でバルクアップなんてほぼ幻想だよ
549ビタミン774mg
2022/12/18(日) 03:17:48.12ID:9fe2xYCc550ビタミン774mg
2022/12/18(日) 07:30:20.38ID:WaWeKt9V モスバーガーは汁やソースが美味しいですね
551ビタミン774mg
2022/12/18(日) 09:13:57.10ID:EhzNsPjA552ビタミン774mg
2022/12/18(日) 12:49:39.43ID:5aN0pzV/ 俺はバーガーキング派なんで。
553ビタミン774mg
2022/12/18(日) 16:38:40.07ID:???554ビタミン774mg
2022/12/22(木) 01:55:05.88ID:lntaDvtj 『サプリメントは無意味』派、ボケて逝く運命だった。マルチビタミン摂取が、認知症予防に役立つと最新研究で判明
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671354878/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671354878/
555ビタミン774mg
2022/12/22(木) 02:47:23.87ID:??? 落ちたスレ貼る方が無意味では?
556ビタミン774mg
2022/12/22(木) 05:45:36.03ID:??? これだからケンモメンは
557ビタミン774mg
2022/12/22(木) 07:06:35.93ID:??? 1年以上プロテイン飲んでるのに最重度タンパク不足でワロタ
https://i.imgur.com/XV3Ni0k.jpg
https://i.imgur.com/XV3Ni0k.jpg
558ビタミン774mg
2022/12/22(木) 09:30:40.44ID:??? タンパク質の摂取量と体内で消費される量の割合が消費される量が優位なんでしょう
560ビタミン774mg
2022/12/22(木) 15:42:11.90ID:??? 卵も食べないとな
561ビタミン774mg
2022/12/22(木) 16:46:54.97ID:O+DgllDj 鉄サプリ iron36 飲んだら便秘になってしまった。
フェリチン低いのにどうしたら...
フェリチン低いのにどうしたら...
562ビタミン774mg
2022/12/22(木) 16:55:25.65ID:??? 便秘は酸化マグネシウム飲んだら良さげじゃない?
563ビタミン774mg
2022/12/22(木) 19:15:56.37ID:??? 具問的ってなに
565ビタミン774mg
2022/12/23(金) 12:52:08.80ID:???566ビタミン774mg
2022/12/24(土) 20:38:55.39ID:Z0Oq/fcl チーズ食べると水便になる。
何か栄養が足りてないのか?
腹の調子的にmec食とかできないんだけど。
何か栄養が足りてないのか?
腹の調子的にmec食とかできないんだけど。
567ビタミン774mg
2022/12/24(土) 21:09:10.03ID:??? 最重度のタンパク質不足だろうね
568ビタミン774mg
2022/12/25(日) 00:30:45.60ID:??? アレルギーじゃない?
569ビタミン774mg
2022/12/25(日) 07:25:33.95ID:??? 何にせよチーズ辞めればいいだけ
571ビタミン774mg
2022/12/27(火) 02:11:37.82ID:eGomdy8M 性欲も筋肉もホエイプロテインが最強。
ただし、WPCよりWPI。
乳糖不耐症だと下痢になるから、効率的にたんぱく質を吸収できない。
ただし、WPCよりWPI。
乳糖不耐症だと下痢になるから、効率的にたんぱく質を吸収できない。
572ビタミン774mg
2022/12/27(火) 11:18:14.72ID:??? 糖質制限の段階 1日の糖質摂取量(目安)
スーパー糖質制限 60g以下
スタンダード糖質制限 80g以下
プチ糖質制限 100g以下
緩やかな糖質制限 120g以下
https://shozankan-shop.com/lab/?p=4707
スーパー糖質制限 60g以下
スタンダード糖質制限 80g以下
プチ糖質制限 100g以下
緩やかな糖質制限 120g以下
https://shozankan-shop.com/lab/?p=4707
573ビタミン774mg
2022/12/27(火) 12:02:58.24ID:??? 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
574ビタミン774mg
2022/12/27(火) 12:05:15.26ID:PiLWM1b9 プールの塩素が悪かったんだな。。。
(・o・) ハゲチラカシス
(・o・) ハゲチラカシス
575ビタミン774mg
2022/12/27(火) 12:16:53.84ID:??? 禿げたくなければ頭は極力洗わない事
洗う頻度が高いほど剥げやすくなる
朝シャンなどもってのほか
ホームレスはみんな髪フサフサなのが何よりの証拠
ホームレスで禿げ散らかしてるのは滅多にいない
洗う頻度が高いほど剥げやすくなる
朝シャンなどもってのほか
ホームレスはみんな髪フサフサなのが何よりの証拠
ホームレスで禿げ散らかしてるのは滅多にいない
576ビタミン774mg
2022/12/27(火) 12:24:30.98ID:??? 頭の皮脂は実は毛根を保護してくれてるからな
それを洗い流してたら毛根もモロにダメージ食らうわな
それを洗い流してたら毛根もモロにダメージ食らうわな
577ビタミン774mg
2022/12/27(火) 14:34:46.36ID:8150HHM4 >>573
髪に見放されたのですね。
髪に見放されたのですね。
579ビタミン774mg
2022/12/27(火) 21:53:06.79ID:ikE2NYkk 金属アレルギーって栄養云々で治ります?
アクセサリーつけたい。
アクセサリーつけたい。
580ビタミン774mg
2022/12/27(火) 22:32:04.87ID:wYpVFgv5 糖質制限して死んだのがマッスル北村
581ビタミン774mg
2022/12/27(火) 22:53:03.83ID:??? マッスル北村はインスリンだろw
582ビタミン774mg
2022/12/27(火) 22:57:43.44ID:wYpVFgv5 低血糖で死んだんでしょ?
587ビタミン774mg
2022/12/28(水) 18:09:21.04ID:Dd0hxslc588ビタミン774mg
2022/12/28(水) 18:46:37.54ID:??? ステロイドとか使ってなかったのか
589ビタミン774mg
2022/12/28(水) 21:16:38.30ID:XoRTc+uf ローファットで減量してたけど停滞しまくり。
サプリで代謝を補おうと思うんですが、考え方間違ってますかね?
一応ATPセットの量を増やそうと思ってます。
サプリで代謝を補おうと思うんですが、考え方間違ってますかね?
一応ATPセットの量を増やそうと思ってます。
590ビタミン774mg
2022/12/28(水) 21:53:03.36ID:??? >>587
まあ俺は医者じゃねえから断言はできねえがたった一つのイレギュラーな例を一般論として話すのは頭が悪すぎると思うぞw
まあ俺は医者じゃねえから断言はできねえがたった一つのイレギュラーな例を一般論として話すのは頭が悪すぎると思うぞw
591ビタミン774mg
2022/12/29(木) 01:10:22.99ID:TqQReJtq 低血糖で死んだのは事実なんだから、それがイレギュラーかどうかはどうでも良いじゃん。
592ビタミン774mg
2022/12/29(木) 02:15:13.48ID:???593ビタミン774mg
2022/12/29(木) 02:19:05.32ID:??? プロテイン摂取でもインスリンが出る
この時糖を摂っていなければインスリン注射みたいなことになりかねない
この時糖を摂っていなければインスリン注射みたいなことになりかねない
594ビタミン774mg
2022/12/29(木) 02:23:03.32ID:??? mctオイルって実際太るよね
門脈なんたらの説明何回も見るけど
理屈をこね回してるようにしか思えん
門脈なんたらの説明何回も見るけど
理屈をこね回してるようにしか思えん
595ビタミン774mg
2022/12/29(木) 03:00:34.71ID:???596ビタミン774mg
2022/12/29(木) 03:10:53.18ID:??? 糖質制限とケトジェニックは違うから
597ビタミン774mg
2022/12/29(木) 05:16:53.55ID:TqQReJtq >>595
インスリンとかどうでも良いけど、低血糖で死んだのは事実だろ。
インスリンとかどうでも良いけど、低血糖で死んだのは事実だろ。
598ビタミン774mg
2022/12/29(木) 05:43:41.58ID:TqQReJtq 糖質制限食により死亡リスク上昇の可能性 国立国際医療研究センター
https://dm-net.co.jp/calendar/2013/019641.php
https://dm-net.co.jp/calendar/2013/019641.php
599ビタミン774mg
2022/12/29(木) 05:46:12.17ID:??? 糖質制限とかもう流行ってないよね
600ビタミン774mg
2022/12/29(木) 06:58:29.98ID:??? うん
601ビタミン774mg
2022/12/29(木) 10:05:59.31ID:??? そもそもコテツ自身が糖質制限してないしな
604ビタミン774mg
2022/12/29(木) 17:16:39.13ID:NqrRHp+q 低血糖で死ぬかよw
605ビタミン774mg
2022/12/29(木) 17:33:20.44ID:??? この界隈って病んでるよねw
607ビタミン774mg
2022/12/29(木) 18:28:02.88ID:??? 病んでるからこんなの始めるんだろw
608ビタミン774mg
2022/12/29(木) 19:26:22.40ID:???610ビタミン774mg
2022/12/29(木) 20:43:10.96ID:fIdQaafr611ビタミン774mg
2022/12/29(木) 23:52:51.28ID:FiieJEmr サンプルが少なくてよく分からんな
多分それだけが原因じゃないと思う
多分それだけが原因じゃないと思う
612ビタミン774mg
2022/12/30(金) 06:58:30.18ID:??? 結局何が言いたいのかわからん
613ビタミン774mg
2022/12/30(金) 16:29:20.76ID:??? センセイも信者も相変わらず糖を欲して食べてるの笑う
614ビタミン774mg
2022/12/30(金) 19:54:00.27ID:??? 糖質中毒さんに糖質制限を勧めると発狂するからね
615ビタミン774mg
2022/12/30(金) 22:50:39.37ID:???616ビタミン774mg
2022/12/30(金) 23:13:25.23ID:TcVYNMeX 一日一食盲信してた頃に断食もやってた。
その頃に爪に線が入ってメンタルも弱くなってこの界隈のことを知った。
それから3年、プロテインとかEAAとか摂って明らかに栄養取れてるけど爪の線はそのまま。
まだ足りてないのか?
だいぶ栄養状態改善されてると思うんだけど。
その頃に爪に線が入ってメンタルも弱くなってこの界隈のことを知った。
それから3年、プロテインとかEAAとか摂って明らかに栄養取れてるけど爪の線はそのまま。
まだ足りてないのか?
だいぶ栄養状態改善されてると思うんだけど。
617ビタミン774mg
2022/12/31(土) 03:40:05.18ID:2GG7Qk3t 老化 (・o・)
618ビタミン774mg
2022/12/31(土) 04:00:44.15ID:??? 残酷な真実…
619ビタミン774mg
2022/12/31(土) 04:29:39.62ID:NANxIvW9 >>617
今年もお疲れさまでした。
今年もお疲れさまでした。
620ビタミン774mg
2022/12/31(土) 05:58:58.35ID:tb/4y4cy >>619
来年も宜しくお願いします
来年も宜しくお願いします
621ビタミン774mg
2022/12/31(土) 10:20:40.07ID:??? 爪に白い斑点があると亜鉛不足なんだっけ
爪に線はマグネシウム?
爪に線はマグネシウム?
622ビタミン774mg
2022/12/31(土) 11:30:26.02ID:??? わからないときは全部メガ摂取でOK
624ビタミン774mg
2022/12/31(土) 16:24:15.20ID:??? EAA(笑)
625ビタミン774mg
2022/12/31(土) 17:28:09.08ID:??? サプリメントは食事で摂れない栄養素の栄養補助食品
626ビタミン774mg
2023/01/01(日) 03:18:22.84ID:J7G1P7hp 81歳で起業
92歳で毎日腕立て50回
95歳でスキーを楽しむ
三石さんを目標にぼちぼちやります
住民諸氏本年も宜しくね
(・o・) アケオメ
92歳で毎日腕立て50回
95歳でスキーを楽しむ
三石さんを目標にぼちぼちやります
住民諸氏本年も宜しくね
(・o・) アケオメ
627ビタミン774mg
2023/01/01(日) 07:09:51.35ID:UF0yWgq6 >>626
引退しろ
引退しろ
628ビタミン774mg
2023/01/01(日) 10:38:41.10ID:jp7+5wss >>626
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
629ビタミン774mg
2023/01/01(日) 11:12:42.98ID:V05oy/z/ >>627
若者が居ないので、老体に鞭打ってガンガレ
若者が居ないので、老体に鞭打ってガンガレ
631ビタミン774mg
2023/01/01(日) 17:14:33.01ID:??? 三石は甘いものが大好きだったよね
632ビタミン774mg
2023/01/01(日) 20:29:04.74ID:fP6IB0zk 皆さんにお聞きしたいことがあります。
ATPセットとフラッシュフリーナイアシンとレシチンを朝と昼に摂取しています。
サプリは組み合わせ、飲み合わせ次第では健康に害、効果が出づらいなどの弊害があると先日知りました。
上記の組み合わせは問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
ATPセットとフラッシュフリーナイアシンとレシチンを朝と昼に摂取しています。
サプリは組み合わせ、飲み合わせ次第では健康に害、効果が出づらいなどの弊害があると先日知りました。
上記の組み合わせは問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
633ビタミン774mg
2023/01/01(日) 20:38:05.94ID:??? フラッシュフリーナイアシンはあんまり効果ないよ
ナイアシンをフラッシュ出るか出ないかのギリギリの量が良い
ナイアシンをフラッシュ出るか出ないかのギリギリの量が良い
634ビタミン774mg
2023/01/01(日) 21:54:24.05ID:??? Eと鉄は分けるべきなんだからそもそもセットにするなよな
635ビタミン774mg
2023/01/02(月) 08:52:05.21ID:??? iherbのセールはいつやるんだろう
636ビタミン774mg
2023/01/02(月) 09:41:34.97ID:??? >>626
なんたって東大出の秀才だから格が違う
物理学の世界でもいくつも本を出してるし
数年前にノーベル賞を受賞した吉野氏が自分の原点だと紹介したロウソクの科学という本も三石氏が翻訳者だ
栄養面でも糖質制限なんか全く言わなくて朝食にバナナを推奨してた位だしオリゴ糖の摂取も推奨してた
コ○ツ氏は三石氏を師匠扱いしている割には勝手に糖質制限を付け足してるし運動もやってるように見えないし根本的に何かが違っている気がする
恐らく三石氏は何歳になってもハツラツと元気に生きる為の手段として分子栄養学を提唱していたけど目的はあくまでもいつまでも好奇心を持ち続けて色々な事に挑戦しながら元気に過ごす事だったんだろうな
パイプオルガンを弾くのが趣味でかなりの腕前だったというのも凄いと思った
その辺あの人はサプリで栄養を摂る事が目的みたいになってる気がするしハツラツとして元気な感じには見えないんだよなあ
なんたって東大出の秀才だから格が違う
物理学の世界でもいくつも本を出してるし
数年前にノーベル賞を受賞した吉野氏が自分の原点だと紹介したロウソクの科学という本も三石氏が翻訳者だ
栄養面でも糖質制限なんか全く言わなくて朝食にバナナを推奨してた位だしオリゴ糖の摂取も推奨してた
コ○ツ氏は三石氏を師匠扱いしている割には勝手に糖質制限を付け足してるし運動もやってるように見えないし根本的に何かが違っている気がする
恐らく三石氏は何歳になってもハツラツと元気に生きる為の手段として分子栄養学を提唱していたけど目的はあくまでもいつまでも好奇心を持ち続けて色々な事に挑戦しながら元気に過ごす事だったんだろうな
パイプオルガンを弾くのが趣味でかなりの腕前だったというのも凄いと思った
その辺あの人はサプリで栄養を摂る事が目的みたいになってる気がするしハツラツとして元気な感じには見えないんだよなあ
637ビタミン774mg
2023/01/02(月) 11:03:50.32ID:??? 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
639ビタミン774mg
2023/01/02(月) 18:03:09.05ID:??? >>636
運動するとなると糖を増やすか、あるいは糖を徹底的に断って脂質を増やしてケトジェニックを維持するかになるもんね
コ○ツが近しいと思ってそうな山本義徳でさえ中途半端な糖質制限の問題点を批判してるしね
運動するとなると糖を増やすか、あるいは糖を徹底的に断って脂質を増やしてケトジェニックを維持するかになるもんね
コ○ツが近しいと思ってそうな山本義徳でさえ中途半端な糖質制限の問題点を批判してるしね
640ビタミン774mg
2023/01/02(月) 21:33:19.41ID:??? だいたい日頃からメガビタミン実践してるなら、風邪さえ引かないはずだけど、コ◯ツは、風邪の引き始めにビタミンCを更に大量に摂るように言ってるよね。これはどういうこと?なんで、風邪引くの?メガビタミン実践してるなら、風邪引かないでしょ?やっぱりインチキなの?って思う
642ビタミン774mg
2023/01/03(火) 01:15:24.93ID:eTfR1kai ホエイプロテイン+ウォーキングで性欲維持できるね
643ビタミン774mg
2023/01/03(火) 01:20:26.68ID:??? 乳製品敵視しながらホエイプロテイン絶賛なのもチグハグで面白い
中途半端に自己流だからこうなる
中途半端に自己流だからこうなる
644ビタミン774mg
2023/01/03(火) 07:53:31.16ID:CMZzfVqs >>632
多分問題ない
多分問題ない
645ビタミン774mg
2023/01/03(火) 08:05:07.74ID:tp/ZY601646ビタミン774mg
2023/01/03(火) 17:20:58.90ID:??? 牛乳推奨派の三石巌さん
名前を使ってくれるなと思ってそう
名前を使ってくれるなと思ってそう
647ビタミン774mg
2023/01/03(火) 21:15:07.64ID:??? また、ホエイプロテインでもWPI、WPHと記載がある種類であれば、乳糖不耐の方でも比較的取り入れられやすいかと思います。
WPC(ホエイプロテインコンセントレート)
多く流通し、値段もリーズナブル。たんぱく質の含有率は約70%程度。
WPI(ホエイプロテインアイソレート)
値段は高めだが脂質や糖質はWPCより低め。たんぱく質含有率は約90%程度。ストイックに糖質制限や脂質制限をしている人や、乳製品を摂取するとお腹が緩くなる人にもおすすめ。
WPC(ホエイプロテインコンセントレート)
多く流通し、値段もリーズナブル。たんぱく質の含有率は約70%程度。
WPI(ホエイプロテインアイソレート)
値段は高めだが脂質や糖質はWPCより低め。たんぱく質含有率は約90%程度。ストイックに糖質制限や脂質制限をしている人や、乳製品を摂取するとお腹が緩くなる人にもおすすめ。
648ビタミン774mg
2023/01/03(火) 21:46:06.09ID:??? プロテイン飲み始めてから食後に眠くなるんだけどヤバいのかな
1か月くらい経ってだいぶマシにはなったんだけど
先月は毎晩ソファで寝落ちてた
プロテインの消化に負荷がかかってるとか?
糖尿病とかじゃなきゃいいかなとは思ってるんだけどちょっと心配で
プロテイン1日2回で食事は変えてない(糖質制限せず)
最初は消化できなくてお腹パンパンになってたけど今は2回飲めるようになった&眠気がマシになったから
消化大変なのかなって方で考えてるけどどうだろ
1か月くらい経ってだいぶマシにはなったんだけど
先月は毎晩ソファで寝落ちてた
プロテインの消化に負荷がかかってるとか?
糖尿病とかじゃなきゃいいかなとは思ってるんだけどちょっと心配で
プロテイン1日2回で食事は変えてない(糖質制限せず)
最初は消化できなくてお腹パンパンになってたけど今は2回飲めるようになった&眠気がマシになったから
消化大変なのかなって方で考えてるけどどうだろ
649ビタミン774mg
2023/01/04(水) 04:00:33.40ID:??? メガビタミンの最大の目的は
認知症の予防かな
認知症の予防かな
650ビタミン774mg
2023/01/04(水) 15:46:53.29ID:??? B群メチル基大量摂取でガンか短命になるわな
652ビタミン774mg
2023/01/04(水) 21:41:26.01ID:??? あけおめ
コテツブログの初心者向け記事を始めてくれたのは嬉しい
難病になって苦しんでからブログに出会って、本は読み込んで自分なりに納得して背水の陣でやりはじめたけど、ブログや掲示板界隈も素人向けではなかったから難しくて理解しきれないところがあった
半年でフェリチンはあがったけど、BUNがなぜか下がってるのでまだ体力なくてほぼ寝たきりだけど、気力が少し回復してきたのは素直に嬉しい
初期はプロテインでオエオエなるし、鉄分で下痢ピー腹痛になって何度もやめようと思ったけど今は平気
はやくBUNあがれ
コテツブログの初心者向け記事を始めてくれたのは嬉しい
難病になって苦しんでからブログに出会って、本は読み込んで自分なりに納得して背水の陣でやりはじめたけど、ブログや掲示板界隈も素人向けではなかったから難しくて理解しきれないところがあった
半年でフェリチンはあがったけど、BUNがなぜか下がってるのでまだ体力なくてほぼ寝たきりだけど、気力が少し回復してきたのは素直に嬉しい
初期はプロテインでオエオエなるし、鉄分で下痢ピー腹痛になって何度もやめようと思ったけど今は平気
はやくBUNあがれ
654ビタミン774mg
2023/01/05(木) 02:13:31.10ID:chK16iCG >>653
バカだこいつw
バカだこいつw
657ビタミン774mg
2023/01/05(木) 10:19:31.70ID:??? >>655
その記事見て安心した
今のところコテツのよく書いてるダメな例にほぼ全部あてはまってるから、逆に清々しくもどうにか今のところついていけてるw
「アドラーなんか読んでも精神論じゃ治らねーよ、そもそもが栄養不足なんだから」って記事の頃、ちょうどアドラー読んでたw (友人に心を鍛えろと薦められた)
今は内臓の病気持ちだから、健康人に比べたら相当臓器の修復には時間がかかると思う
その記事見て安心した
今のところコテツのよく書いてるダメな例にほぼ全部あてはまってるから、逆に清々しくもどうにか今のところついていけてるw
「アドラーなんか読んでも精神論じゃ治らねーよ、そもそもが栄養不足なんだから」って記事の頃、ちょうどアドラー読んでたw (友人に心を鍛えろと薦められた)
今は内臓の病気持ちだから、健康人に比べたら相当臓器の修復には時間がかかると思う
658ビタミン774mg
2023/01/05(木) 13:05:16.50ID:???660ビタミン774mg
2023/01/06(金) 11:25:03.43ID:???661ビタミン774mg
2023/01/06(金) 18:30:42.65ID:FYZwqJMM >>636
酒やタバコにも寛容ですし、ご自身も糖尿病から回復されたり、をっしゃる通り人生を楽しむ為ですね
大好きなスキーに行かれて体調崩し亡くなられたのも残念ですが正にピンピンコロリでした
体調崩さなければ100歳余裕だったかもしれませんな
住民諸氏本年も宜しくお願いします
何は無くてもゆで卵
( ̄(エ) ̄)ノ
酒やタバコにも寛容ですし、ご自身も糖尿病から回復されたり、をっしゃる通り人生を楽しむ為ですね
大好きなスキーに行かれて体調崩し亡くなられたのも残念ですが正にピンピンコロリでした
体調崩さなければ100歳余裕だったかもしれませんな
住民諸氏本年も宜しくお願いします
何は無くてもゆで卵
( ̄(エ) ̄)ノ
662ビタミン774mg
2023/01/08(日) 08:01:41.31ID:??? 中性脂肪値高くてもmctオイル飲む必要ある?
663ビタミン774mg
2023/01/08(日) 11:00:11.52ID:???665ビタミン774mg
2023/01/09(月) 10:38:25.33ID:???666ビタミン774mg
2023/01/09(月) 10:47:57.70ID:Jw6a6W1K ご飯モノってあんまり量食えないんだよな。
ハンバーガーの方が食いやすい。
ハンバーガーの方が食いやすい。
667ビタミン774mg
2023/01/09(月) 10:57:32.53ID:??? チー牛は例のネットミームが浮かんで注文しにくい
668ビタミン774mg
2023/01/09(月) 12:14:31.28ID:??? >>652
今更だけどあけおめ
BUN下がって、総蛋白とかアルブミンは下がってないの?
わい、BUN据え置きで総蛋白とかアルブミン下がって謎
メガビタ始めて7ヶ月で全く体感変わらず
もっとプロテイン飲めってことかな
今更だけどあけおめ
BUN下がって、総蛋白とかアルブミンは下がってないの?
わい、BUN据え置きで総蛋白とかアルブミン下がって謎
メガビタ始めて7ヶ月で全く体感変わらず
もっとプロテイン飲めってことかな
669ビタミン774mg
2023/01/09(月) 12:22:00.62ID:??? カルシウムのサプリが危険ときいてずっとスキムミルクのんでたけど毎日水に溶かすのがめんどくてついにカルマグのサプリぽちったわ。いいよな?
670ビタミン774mg
2023/01/09(月) 13:01:38.50ID:??? スキムミルクなんて誰も勧めていないのに。釣りだよね。
672ビタミン774mg
2023/01/09(月) 23:32:48.70ID:??? >>670
食品からカルシウムとるには牛乳、煮干しが手っ取り早い。
牛乳は毎日買うのが重くて面倒。煮干しは口が魚臭くなる&口内が傷つく。
ということで保存もきくスキムミルク。
合理的な判断だと思うが? むしろより効率的に毎日食品でカルシウムを7000mgとる方法教えてくれるかい?(ここまで一呼吸)
食品からカルシウムとるには牛乳、煮干しが手っ取り早い。
牛乳は毎日買うのが重くて面倒。煮干しは口が魚臭くなる&口内が傷つく。
ということで保存もきくスキムミルク。
合理的な判断だと思うが? むしろより効率的に毎日食品でカルシウムを7000mgとる方法教えてくれるかい?(ここまで一呼吸)
673ビタミン774mg
2023/01/09(月) 23:44:57.04ID:??? >>668
血液検査結果見てみたけど、アルブミンも総蛋白も検査項目になかったからわからない(´・ω・`)
血液検査項目を追加したい場合って、どこも受診しろって言われるからヤダ(自費で払うっつってんのに)
仕方なく受診すると「一般的な正常の範囲内でしたね。もう来なくていいよー」言われるし。
フェリチンがやっと100近くになったら「なんかサプリ飲んでます?やめましょうね」言われた。
もっと気軽にお手軽に項目オーダーしたいよ
血液検査結果見てみたけど、アルブミンも総蛋白も検査項目になかったからわからない(´・ω・`)
血液検査項目を追加したい場合って、どこも受診しろって言われるからヤダ(自費で払うっつってんのに)
仕方なく受診すると「一般的な正常の範囲内でしたね。もう来なくていいよー」言われるし。
フェリチンがやっと100近くになったら「なんかサプリ飲んでます?やめましょうね」言われた。
もっと気軽にお手軽に項目オーダーしたいよ
675ビタミン774mg
2023/01/10(火) 00:06:34.82ID:??? カルシウムサプリがダメなのは大量の成分を摂ることになるからNGだったような
牛乳1杯の量でも多いって言われてるね
プロテイン飲んでるからむしろそれ以上摂らないようにしてるよ
マグネシウムも必須
牛乳1杯の量でも多いって言われてるね
プロテイン飲んでるからむしろそれ以上摂らないようにしてるよ
マグネシウムも必須
676ビタミン774mg
2023/01/10(火) 00:38:50.76ID:??? 油揚げ食っとけ
677ビタミン774mg
2023/01/10(火) 00:45:25.13ID:??? 5年前に骨密度測定したら基準より低かったのでカルシウムサプリ飲んで4年。去年測定したら基準値近くまで上がってた。
いまもマグとともに飲んでるけど朝がいつもバタバタですぐに飲み忘れちゃう。
いまもマグとともに飲んでるけど朝がいつもバタバタですぐに飲み忘れちゃう。
678ビタミン774mg
2023/01/10(火) 01:25:23.56ID:??? カルシウムサプリとるなんてニワカかよ
679ビタミン774mg
2023/01/10(火) 08:55:35.50ID:cWLpAaHB >>672
きな粉
きな粉
680ビタミン774mg
2023/01/10(火) 09:11:10.73ID:??? なんでこのスレでカルシウムかわからないけど、まぶたの痙攣が治らずマグネシウムで半分治るも完治せず、たまたまネット情報見てカルシウムを摂ったら即治った
わたしは体組織計でいつも「骨量不足、カルシウム不足」と出てるから、コテツはカルシウムを目の敵にしてるけど、私みたいに足りない人もいると思う
わたしは体組織計でいつも「骨量不足、カルシウム不足」と出てるから、コテツはカルシウムを目の敵にしてるけど、私みたいに足りない人もいると思う
681ビタミン774mg
2023/01/10(火) 09:20:09.24ID:??? >>674
カルシウム自体が駄目なのではなくて
カルシウムのみを偏って摂るのが良くないという事
特にマグネシウムも同時にしっかりと摂らないと身体の余計な所に沈着して結石とか出来やすくなる
だからカルシウムサプリにはマグネシウムも配合されてる
カルとマグは2対1と言われていてサプリもその割合になってるけど
出来れば同量摂る方が良いみたい
カルシウム自体が駄目なのではなくて
カルシウムのみを偏って摂るのが良くないという事
特にマグネシウムも同時にしっかりと摂らないと身体の余計な所に沈着して結石とか出来やすくなる
だからカルシウムサプリにはマグネシウムも配合されてる
カルとマグは2対1と言われていてサプリもその割合になってるけど
出来れば同量摂る方が良いみたい
682ビタミン774mg
2023/01/10(火) 09:21:52.21ID:???683ビタミン774mg
2023/01/10(火) 09:58:15.13ID:??? めちゃめちゃマグネシウムの多い環境に暮らしてる人はカルシウムだけでもいいかもね
たとえば、海に年中浸かる人とか、にがり工場勤務者とかw
たとえば、海に年中浸かる人とか、にがり工場勤務者とかw
684ビタミン774mg
2023/01/10(火) 11:04:15.73ID:??? 最近の体組成計は骨密度もタンパク質の割合も分かるからスゴい
685ビタミン774mg
2023/01/10(火) 11:54:41.21ID:??? カルシウムとかプロテインにも入ってるしな
687ビタミン774mg
2023/01/10(火) 12:32:22.87ID:xYuXuAE7 >>673
おお、ありがとう
医者選びが肝だなとよく思うよ
医者に治して貰いたいとはビタイチ思わんけど、サプリ飲むにしても状態分からんと増やすも減らすも判断つかないもんね
わいも自費でいいから検査項目追加したい
フェリチンはコテツ先生は150とか200が理想って言ってたっけ?わいは51だからまだまだ
おお、ありがとう
医者選びが肝だなとよく思うよ
医者に治して貰いたいとはビタイチ思わんけど、サプリ飲むにしても状態分からんと増やすも減らすも判断つかないもんね
わいも自費でいいから検査項目追加したい
フェリチンはコテツ先生は150とか200が理想って言ってたっけ?わいは51だからまだまだ
688ビタミン774mg
2023/01/10(火) 12:42:31.91ID:??? 乳製品が好きだとカルシウム多く摂りがちだよね。売っているプロテイン飲料にもカルシウム300ミリグラム以上入っているし。だからカルシウムはあえてとらない。
チーズも良く食べるし。
マグネシウムはちょっと前まで、天然塩の高いやつで摂っていたけど、高いから、最近はニガリをじかに飲んでいるw
継続しているのは、お風呂にマグネシウムを入れる事。
チーズも良く食べるし。
マグネシウムはちょっと前まで、天然塩の高いやつで摂っていたけど、高いから、最近はニガリをじかに飲んでいるw
継続しているのは、お風呂にマグネシウムを入れる事。
689ビタミン774mg
2023/01/10(火) 13:10:39.66ID:??? 突然現れたカルシウム7000マン大人気
690ビタミン774mg
2023/01/10(火) 13:33:12.35ID:??? ホントだw 7000って書いてあるw
こてつ先生がおっしゃっているけど、日本人の不調(体の痛み)の原因はカルシウム過多(マグネシウム不足)だと思うのですよ。
私はマグネシウム意識して摂っているから、体の不調ゼロ。(昔から不調ばかりだったけど、藤井理論で治した)無酸素運動しても、怪我しないのはマグネシウムのお陰だと思っている。
こてつ先生がおっしゃっているけど、日本人の不調(体の痛み)の原因はカルシウム過多(マグネシウム不足)だと思うのですよ。
私はマグネシウム意識して摂っているから、体の不調ゼロ。(昔から不調ばかりだったけど、藤井理論で治した)無酸素運動しても、怪我しないのはマグネシウムのお陰だと思っている。
692ビタミン774mg
2023/01/10(火) 15:27:43.19ID:efTeTIp1 今回コロナになって コロナ検査を外でやりカロナールだけもらって帰るってことで
ほかのびょうきだったらどうするの?と疑問に思ったな
こうげんびょうもちでびょういんかよってるけど血液検査して
変わりなさそうですね とステロイドと免疫抑制剤をくれるだけ
悪かったら免疫抑制剤の調整
うーん、、
藤川さんの本読んで 高いサプリを買わなくて良いと書いてあるし
かなり詳しく書いてある
プロテインから始めたところ
これだけのことを主治医がかけるか?というろ難しい言葉の論文は書けても
わかりやすく噛み砕いては書けないと思う
病院の評判見ると診察時間も短い態度も悪いと書いてあるけど
きちんと実践して 質問ポイントをまとめてきく ってことでもダメなのかな?
ほかのびょうきだったらどうするの?と疑問に思ったな
こうげんびょうもちでびょういんかよってるけど血液検査して
変わりなさそうですね とステロイドと免疫抑制剤をくれるだけ
悪かったら免疫抑制剤の調整
うーん、、
藤川さんの本読んで 高いサプリを買わなくて良いと書いてあるし
かなり詳しく書いてある
プロテインから始めたところ
これだけのことを主治医がかけるか?というろ難しい言葉の論文は書けても
わかりやすく噛み砕いては書けないと思う
病院の評判見ると診察時間も短い態度も悪いと書いてあるけど
きちんと実践して 質問ポイントをまとめてきく ってことでもダメなのかな?
693ビタミン774mg
2023/01/10(火) 15:51:35.45ID:efTeTIp1 コロナワクチよりプロテインとビタミンの方が安全性は高いと思う
694ビタミン774mg
2023/01/10(火) 15:55:10.46ID:??? 分かりやすく書いてるというよりそういう断片的な知識で学んでるからそういう書き方になる
695ビタミン774mg
2023/01/10(火) 15:56:59.88ID:???696ビタミン774mg
2023/01/10(火) 18:59:37.47ID:??? マグネシウムくせーんだよな
697ビタミン774mg
2023/01/10(火) 20:20:14.90ID:??? マグネシウムって臭いあるか?
698ビタミン774mg
2023/01/10(火) 22:03:11.06ID:TiZIN1Ye 低糖質・高タンパク質の食事は作業記憶脳を低下させる! 群馬大学が確認 [少考さん★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1673345726/
肯定派にバカが多い理由が発見される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1673345726/
肯定派にバカが多い理由が発見される
700ビタミン774mg
2023/01/11(水) 00:15:49.84ID:??? 三石氏は低糖質にしろなどとは一言も言ってなかった
最近出て来た亜流が勝手に言い出した事であってそんなのは邪道だろ
分子栄養学の三大柱は高蛋白とメガビタミンと抗酸化だ
最近出て来た亜流が勝手に言い出した事であってそんなのは邪道だろ
分子栄養学の三大柱は高蛋白とメガビタミンと抗酸化だ
701ビタミン774mg
2023/01/11(水) 09:00:04.94ID:??? 本を出されてる先生で優先順位の高い人は誰ですか?
入り始めに藤川さんのものはある程度買いました
入り始めに藤川さんのものはある程度買いました
702ビタミン774mg
2023/01/11(水) 09:12:46.29ID:??? >>701
本道である三石巌氏の本を先ずは読むのが良いと思います
最初の一冊は
「からだの中から健康になる長寿の秘密」
それを読んだら
「医学常識はウソだらけ」
を読むのがお勧め
どちらも文庫本でお手頃です
具体的に何を何mg飲めとかは書いてないけど
この健康法の真髄が思想面からも理解出来ます
本道である三石巌氏の本を先ずは読むのが良いと思います
最初の一冊は
「からだの中から健康になる長寿の秘密」
それを読んだら
「医学常識はウソだらけ」
を読むのがお勧め
どちらも文庫本でお手頃です
具体的に何を何mg飲めとかは書いてないけど
この健康法の真髄が思想面からも理解出来ます
703ビタミン774mg
2023/01/11(水) 10:59:30.61ID:reI9cdFD ビッグマックほどPCFバランスが取れている優秀な食べ物って貴重だよな。
704ビタミン774mg
2023/01/11(水) 12:50:16.58ID:z9Utq3lq ↑ワラタ
質は問わないってか?
質は問わないってか?
705ビタミン774mg
2023/01/11(水) 16:36:19.35ID:??? 三石や海外医師からの部分的パクリ、他者への攻撃性、陰謀論
これらが高タンパクメガビタミン理論を支えるものですか?
これらが高タンパクメガビタミン理論を支えるものですか?
707ビタミン774mg
2023/01/11(水) 17:11:47.56ID:??? 糖を中途半端に減らす藤川理論批判かな?
708ビタミン774mg
2023/01/11(水) 17:14:44.24ID:z9Utq3lq ナイアシンも取りすぎを警告する人がだいぶ増えてきたね
709ビタミン774mg
2023/01/11(水) 18:09:33.12ID:rFnrKv52 ナイアシンの取り過ぎNGなのか
500mgくらいなら平気なのかな
ナイアシンスレはフラッシュ愛好家のスレと化してて何の情報もない
500mgくらいなら平気なのかな
ナイアシンスレはフラッシュ愛好家のスレと化してて何の情報もない
710ビタミン774mg
2023/01/11(水) 19:19:38.31ID:??? ナイアシン1日3gまでは大丈夫らしい
それ以上は肝臓に影響でるっぽい
それ以上は肝臓に影響でるっぽい
711ビタミン774mg
2023/01/11(水) 20:48:22.49ID:??? コテツの用量は慢性疾患を治療するための用量なんだから
病気ではない人が健康を維持するのには多過ぎるでしょ
その辺がはっきりしてなくて健康維持のためにはどのくらいの量で良いのかが分からない
と思ったらコテツ氏はどうやら治療用の用量を目一杯飲んでるっぽいし訳分からん
あの人は別に病気じゃないんでしょ?
病気ではない人が健康を維持するのには多過ぎるでしょ
その辺がはっきりしてなくて健康維持のためにはどのくらいの量で良いのかが分からない
と思ったらコテツ氏はどうやら治療用の用量を目一杯飲んでるっぽいし訳分からん
あの人は別に病気じゃないんでしょ?
712ビタミン774mg
2023/01/11(水) 21:20:03.47ID:??? こてつ先生は、15年以上不眠持ってるとブログに書いてた。だから、他も諸々調子良くなくてあの量なのかもと思ってる。
713ビタミン774mg
2023/01/11(水) 21:23:04.04ID:1zgIRsav こてつの推奨してるサプリ飲んでたけど金結構かかるからプロテインとツーパーデイとマグネシウムとVCとVBとナイアシンとナイアシンアミドに短縮した
714ビタミン774mg
2023/01/12(木) 02:26:33.73ID:??? >>709
あのスレはヤバいな
iHerbレビューもフラッシュで救急車だかのレビューが人気で
なんでこいつらナイアシン飲んでんだってのが
こてつブログ見るまで全く分からなかったわw
中にはフラッシュするためだけに飲んでるやつもいるんだろうけど
まあでもフラッシュ起きる=素人だからな
あのスレはヤバいな
iHerbレビューもフラッシュで救急車だかのレビューが人気で
なんでこいつらナイアシン飲んでんだってのが
こてつブログ見るまで全く分からなかったわw
中にはフラッシュするためだけに飲んでるやつもいるんだろうけど
まあでもフラッシュ起きる=素人だからな
715ビタミン774mg
2023/01/12(木) 02:34:59.47ID:??? ツーパーデイ売り切れ
716ビタミン774mg
2023/01/12(木) 02:43:28.39ID:???717ビタミン774mg
2023/01/12(木) 08:27:26.93ID:??? サプリメントで摂った量が全て吸収されるわけでもないからな
718ビタミン774mg
2023/01/12(木) 09:04:50.92ID:??? >>713
病気でなくて健康維持目的ならそれで充分でしょ
ツーパーデイ飲んでるならB群もナイアシンもナイアシンアミドも別にとる必要ないと思う
なので
ツーパーデイとビタミンCとマグネシウムとプロテインだけでOK
もちろん慢性疾患を抱えてるならその限りではないけど
病気でなくて健康維持目的ならそれで充分でしょ
ツーパーデイ飲んでるならB群もナイアシンもナイアシンアミドも別にとる必要ないと思う
なので
ツーパーデイとビタミンCとマグネシウムとプロテインだけでOK
もちろん慢性疾患を抱えてるならその限りではないけど
719ビタミン774mg
2023/01/12(木) 09:19:52.20ID:??? そう言えば以前
メカビタ思想に影響されてビタミンAを大量摂取して肝臓壊した人がいたな
このスレだったかな
せっかく健康だったのにそれでは意味が無い
これからもそういう健康被害が出ないと良いけど
メカビタ思想に影響されてビタミンAを大量摂取して肝臓壊した人がいたな
このスレだったかな
せっかく健康だったのにそれでは意味が無い
これからもそういう健康被害が出ないと良いけど
720ビタミン774mg
2023/01/12(木) 11:06:40.79ID:sFyI2U+u >>718
自閉傾向と鬱と肥満があったからナイアシンと B群の需要量が高いから体調的に辞められない
自閉傾向と鬱と肥満があったからナイアシンと B群の需要量が高いから体調的に辞められない
722ビタミン774mg
2023/01/12(木) 13:07:24.36ID:??? 毎日納豆と豆腐を食ってるせいか血液検査でマグネシウムの数値は高かった
723ビタミン774mg
2023/01/12(木) 13:08:57.28ID:??? コテツって誰だよ
724ビタミン774mg
2023/01/12(木) 13:37:36.91ID:??? 糖質への欲求が止まらないんだけど自分って病気かな
725ビタミン774mg
2023/01/12(木) 14:49:32.70ID:??? うん
727ビタミン774mg
2023/01/12(木) 17:02:22.17ID:???728ビタミン774mg
2023/01/12(木) 17:04:34.95ID:9DJM480Z 98 :ビタミン774mg:2015/08/30(日) 20:10:34.13 ID:414KY85p
もう50近いが、毎朝カチカチ、週三の現役バリバリ。
三食きちんと食べている。
あと普通と違うところは、筋トレやっていて、タンパク質を一日に300グラム程度の高タンパク食ってところかな。
27ビタミン774mg2016/11/05(土) 21:43:39.98ID:sbLXcD8p
タンパク質を毎日200グラム程度摂取しているが、ビンビンだよ。
38 ビタミン774mg ▼ 2017/02/04(土) 21:04:26.25 ID:GX4xACeY [1回目]
一日のタンパク質量を80グラム→300グラムにしてから1ヶ月くらい継続したころから明らかに絶倫になったよ。
233ビタミン774mg2017/07/21(金) 21:12:35.21ID:iwr7fSXl
40歳になりますが、毎日痛いくらいに朝立します。
精力も衰えず、連続で5回。
一晩なら10回近くできます。
射精量もかなり多目で、5回目でも1回目とあまり変わりません。
射精の勢いも障子なら破れるくらいあります。
ウエイトトレーニングを週に4回。
タンパク質を一日200グラム程度摂取しています。
もう50近いが、毎朝カチカチ、週三の現役バリバリ。
三食きちんと食べている。
あと普通と違うところは、筋トレやっていて、タンパク質を一日に300グラム程度の高タンパク食ってところかな。
27ビタミン774mg2016/11/05(土) 21:43:39.98ID:sbLXcD8p
タンパク質を毎日200グラム程度摂取しているが、ビンビンだよ。
38 ビタミン774mg ▼ 2017/02/04(土) 21:04:26.25 ID:GX4xACeY [1回目]
一日のタンパク質量を80グラム→300グラムにしてから1ヶ月くらい継続したころから明らかに絶倫になったよ。
233ビタミン774mg2017/07/21(金) 21:12:35.21ID:iwr7fSXl
40歳になりますが、毎日痛いくらいに朝立します。
精力も衰えず、連続で5回。
一晩なら10回近くできます。
射精量もかなり多目で、5回目でも1回目とあまり変わりません。
射精の勢いも障子なら破れるくらいあります。
ウエイトトレーニングを週に4回。
タンパク質を一日200グラム程度摂取しています。
729ビタミン774mg
2023/01/12(木) 18:26:16.26ID:??? 糖質制限やケトジェニックの副作用の典型例に不眠がある
730ビタミン774mg
2023/01/12(木) 20:00:00.05ID:??? >>726
根本的に治ってないと思う。
ナイアシン4000mg飲まないと熟睡出来ないって、相当だよ。
しかも途中で増量してるんだよね。
糖質制限で不眠は俺も経験したからやめて、今は普通に米食ってる。戻したその日から眠れてわけわからん。
根本的に治ってないと思う。
ナイアシン4000mg飲まないと熟睡出来ないって、相当だよ。
しかも途中で増量してるんだよね。
糖質制限で不眠は俺も経験したからやめて、今は普通に米食ってる。戻したその日から眠れてわけわからん。
731ビタミン774mg
2023/01/12(木) 20:08:37.64ID:??? 不眠は日常の運動量が少ないからだと思う。
732ビタミン774mg
2023/01/12(木) 21:56:27.49ID:??? 確かに糖質制限は不眠になるな
733ビタミン774mg
2023/01/13(金) 04:51:02.95ID:??? 鉄サプリを摂りだしてから抜け毛が減ったのは
かなり嬉しい
かなり嬉しい
734ビタミン774mg
2023/01/13(金) 05:16:05.27ID:??? 毛も白髪も体力も変わらないけど、唯一嬉しい変化がメソメソしなくなったこと
泣いても10分くらいで止まる
以前は会社出た瞬間に涙がとまらなくて、毎日号泣しながら電車乗って道歩いて帰宅してた、辛い事ないのにw
疲れてるのかなーホルモンかなーと思ってたけど、サプリで止まったので単なる栄養不足でした
泣いても10分くらいで止まる
以前は会社出た瞬間に涙がとまらなくて、毎日号泣しながら電車乗って道歩いて帰宅してた、辛い事ないのにw
疲れてるのかなーホルモンかなーと思ってたけど、サプリで止まったので単なる栄養不足でした
735ビタミン774mg
2023/01/13(金) 06:13:40.71ID:??? ビタミンB系は結構精神に影響するよね
736ビタミン774mg
2023/01/13(金) 06:36:49.50ID:???738ビタミン774mg
2023/01/13(金) 12:32:55.16ID:??? ここにいる人はみんな統合失調症?
739ビタミン774mg
2023/01/13(金) 13:31:22.17ID:??? 自己免疫性の慢性疾患はあるけど、糖質はないかな
740ビタミン774mg
2023/01/13(金) 14:46:18.82ID:??? 藤川理論で自分の持病を治した人のある種の傾向はあると思う。
結果が出るまで同じ事をコツコツ毎日繰り返せる人。
私も持病を治したその一人だけど、昔から自閉症に親近感を持っていたよ。
結果が出るまで同じ事をコツコツ毎日繰り返せる人。
私も持病を治したその一人だけど、昔から自閉症に親近感を持っていたよ。
741ビタミン774mg
2023/01/13(金) 15:10:06.96ID:??? 私はパニック障害(+たぶん副腎疲労ある)
貧血酷かったから、鉄たんぱくできっと良くなると思った
真面目にコツコツやってるつもりなんだけど、なかなか…
治った人は、どういう経過を辿るのか教えてほしい
低迷期とかあった?
貧血酷かったから、鉄たんぱくできっと良くなると思った
真面目にコツコツやってるつもりなんだけど、なかなか…
治った人は、どういう経過を辿るのか教えてほしい
低迷期とかあった?
742ビタミン774mg
2023/01/13(金) 17:36:00.42ID:??? >>741
自分もパニックだったがメガビタで短期間で効果あったし3年くらい飲んでたベンゾ系の薬も辞めれたよ
精神疾患は多くの人がストレスで神経おかしくなってるのが原因だから栄養療法で治ると思うけどもう少し詳しくどういう生活送ってるかやサプリ摂ってるのか書いてほしい
自分もパニックだったがメガビタで短期間で効果あったし3年くらい飲んでたベンゾ系の薬も辞めれたよ
精神疾患は多くの人がストレスで神経おかしくなってるのが原因だから栄養療法で治ると思うけどもう少し詳しくどういう生活送ってるかやサプリ摂ってるのか書いてほしい
743ビタミン774mg
2023/01/13(金) 19:56:53.96ID:??? フェリチンが増えたら誰でも完治するわけでもないのに断言してるのはどうかと思う
744ビタミン774mg
2023/01/13(金) 20:04:06.55ID:??? >>742
治ったんだね、すごく励みになる
以下、長文です、ごめんなさい
パニック障害10年以上で、ワイパ0.5朝晩
仕事は行政職、勤続9年、30前半女、独身
プロテインだけ2年前から始めて、サプリは去年の6月から
プロテイン40-50g/d、サプリはビタミンBコンプ50、C1g、ナイアシンアミド500mgをそれぞれ朝昼晩、optizinc60mg/朝、Mg400mg/d、鉄72mg/夕、あとはベタイン、プロバイオティクス、レシチン、セレンMCTオイルを適宜
糖質は150g/dくらい
TCA回路が回ってる感じがないので、炭水化物は一切制限していない
卵は日に3個を継続、肉200gは挫折し100gくらい
血液検査は、フェリチンが50超えただけで、他は動かない
一番辛いのは、朝方の低血糖
4時半くらいにパッと目が覚めて、頭ふらふら、が月に3-4回ある
とこんな感じです
治ったんだね、すごく励みになる
以下、長文です、ごめんなさい
パニック障害10年以上で、ワイパ0.5朝晩
仕事は行政職、勤続9年、30前半女、独身
プロテインだけ2年前から始めて、サプリは去年の6月から
プロテイン40-50g/d、サプリはビタミンBコンプ50、C1g、ナイアシンアミド500mgをそれぞれ朝昼晩、optizinc60mg/朝、Mg400mg/d、鉄72mg/夕、あとはベタイン、プロバイオティクス、レシチン、セレンMCTオイルを適宜
糖質は150g/dくらい
TCA回路が回ってる感じがないので、炭水化物は一切制限していない
卵は日に3個を継続、肉200gは挫折し100gくらい
血液検査は、フェリチンが50超えただけで、他は動かない
一番辛いのは、朝方の低血糖
4時半くらいにパッと目が覚めて、頭ふらふら、が月に3-4回ある
とこんな感じです
745ビタミン774mg
2023/01/14(土) 01:15:25.96ID:??? 真面目なのが伝わってくるな
フェリチンはそうそう増えないって聞くけどどうなんだろうな、半年続けてたら普通どれくらい上がるんだろ
あと気になったのがなんでナイアシンアミドなのか、フラッシュフリーのナイアシンのほうが良い気がするけど他をこれだけ徹底して半年効果無しって他の原因考えたほうがいいかもしれない
フェリチンはそうそう増えないって聞くけどどうなんだろうな、半年続けてたら普通どれくらい上がるんだろ
あと気になったのがなんでナイアシンアミドなのか、フラッシュフリーのナイアシンのほうが良い気がするけど他をこれだけ徹底して半年効果無しって他の原因考えたほうがいいかもしれない
746ビタミン774mg
2023/01/14(土) 01:44:54.04ID:??? 藤川式と三石式しか知らないけど、基本前提として『"DNAが無事ならば"栄養不足の可能性大だから栄養補えば治るよ』って方針だから、長期間続ければいつか治るってわけでもなさそうだ
生まれつきの病気遺伝子持ちとか、たとえば放射性物質の影響でDNAメタメタだと意味ないよね
自分で試して自分で自分を観察するしかない
わたしには半年くらいから効果出てるけど、他の人にあうかはわからなくて下手すると悪化するだろうから勧められない
生まれつきの病気遺伝子持ちとか、たとえば放射性物質の影響でDNAメタメタだと意味ないよね
自分で試して自分で自分を観察するしかない
わたしには半年くらいから効果出てるけど、他の人にあうかはわからなくて下手すると悪化するだろうから勧められない
747ビタミン774mg
2023/01/14(土) 05:40:03.82ID:GFKk1DLf 喧嘩はやめてー
748ビタミン774mg
2023/01/14(土) 07:45:20.12ID:??? >>744
ダメもとで、それをそのまま藤川先生のFBにコメントで書いてみては?返事が返ってくる保証は無いけど、参考になるアドバイスがもらえる可能性はゼロではないよ
ダメもとで、それをそのまま藤川先生のFBにコメントで書いてみては?返事が返ってくる保証は無いけど、参考になるアドバイスがもらえる可能性はゼロではないよ
749ビタミン774mg
2023/01/14(土) 07:55:31.29ID:??? 医療に関する質問応答は医師法うんたらかんたら
750ビタミン774mg
2023/01/14(土) 08:11:51.80ID:??? 744です
返信くれたひとありがとう
喧嘩はしてない、ここ平和で好きだよ
ナイアシンにしていないのは、フラッシュがひどくて100mgしか飲めないから
アミドも3000mgいってた時期あったけど、眠くなってしまうので減量
フェリチンは半年で20上がった
フェロミア50mgも飲んでたからかな
こてつブログの成功例をいっぱい読んで、治るかもしれないと希望に燃えてた時期もあった
でも自分の体感の変化って、貧血による立ちくらみが減ったことくらい
頑張っていこうとしてる人の足は引っ張りたくないけど、悪くなったところもある
プロバイオティクスとベタインは最近足した
確かに生来的な虚弱ってあると思うし、自分自身もそうかもと思ってる
でも足掻かないと自分に合う方法は一生見つからないだろうとも思うから、とりあえず1年は続けてみる
その頃また報告できたらと思うよ
返信くれたひとありがとう
喧嘩はしてない、ここ平和で好きだよ
ナイアシンにしていないのは、フラッシュがひどくて100mgしか飲めないから
アミドも3000mgいってた時期あったけど、眠くなってしまうので減量
フェリチンは半年で20上がった
フェロミア50mgも飲んでたからかな
こてつブログの成功例をいっぱい読んで、治るかもしれないと希望に燃えてた時期もあった
でも自分の体感の変化って、貧血による立ちくらみが減ったことくらい
頑張っていこうとしてる人の足は引っ張りたくないけど、悪くなったところもある
プロバイオティクスとベタインは最近足した
確かに生来的な虚弱ってあると思うし、自分自身もそうかもと思ってる
でも足掻かないと自分に合う方法は一生見つからないだろうとも思うから、とりあえず1年は続けてみる
その頃また報告できたらと思うよ
751ビタミン774mg
2023/01/14(土) 08:21:28.77ID:uJa5iIdt >>748
744です、連投申し訳ない
先生と友達になってないからコメント出来なくて
メッセンジャーで血液検査の画像添付して、先生の担当症例で似たケースがあれば記事にして欲しいってお願いするのはアリかな、と思案中
744です、連投申し訳ない
先生と友達になってないからコメント出来なくて
メッセンジャーで血液検査の画像添付して、先生の担当症例で似たケースがあれば記事にして欲しいってお願いするのはアリかな、と思案中
752ビタミン774mg
2023/01/14(土) 08:27:39.05ID:??? 30年かけて病気になったんだから、治るのにもそれ相応の時間はかかると思う。
余り深く考えないで、コツコツと続けられると良いね
余り深く考えないで、コツコツと続けられると良いね
753ビタミン774mg
2023/01/14(土) 10:23:14.15ID:??? >>730
虎鉄さん
眠れないからナイアシンを4000も飲んでしかも途中で増量とか
それって睡眠導入剤がただナイアシンに置き換わっただけで発想は普通の医者と変わらないのでは?
しかも治ってなさそうだし要するにナイアシンに依存しなければ寝られない感じ?
それなら普通に睡眠導入剤を飲んでた方が早そうだが
高蛋白メガビタミン抗酸化低糖質で身体そのものを良くすれば根本から治ると言いながら
結局は薬の代わりにナイアシンに依存しなければ駄目だとしたらおかしくないすか?
虎鉄さん
眠れないからナイアシンを4000も飲んでしかも途中で増量とか
それって睡眠導入剤がただナイアシンに置き換わっただけで発想は普通の医者と変わらないのでは?
しかも治ってなさそうだし要するにナイアシンに依存しなければ寝られない感じ?
それなら普通に睡眠導入剤を飲んでた方が早そうだが
高蛋白メガビタミン抗酸化低糖質で身体そのものを良くすれば根本から治ると言いながら
結局は薬の代わりにナイアシンに依存しなければ駄目だとしたらおかしくないすか?
754ビタミン774mg
2023/01/14(土) 11:21:04.78ID:??? 中途覚醒するならノコギリヤシサプリを勧めたりしないのか
755ビタミン774mg
2023/01/14(土) 11:22:32.62ID:??? >>750
フラッシュしないナイアシンのことだよ イノシトールでコーティングしてフラッシュしないように加工してるやつがあるのよ
アミドは肝機能に悪いって印象があるから多量に飲み続けるの大丈夫なのかな あと単純にナイアシンに比べて効果が薄い
フェリチンもまだ低いところだから期待はできると思うけどどうなんだろ
フラッシュしないナイアシンのことだよ イノシトールでコーティングしてフラッシュしないように加工してるやつがあるのよ
アミドは肝機能に悪いって印象があるから多量に飲み続けるの大丈夫なのかな あと単純にナイアシンに比べて効果が薄い
フェリチンもまだ低いところだから期待はできると思うけどどうなんだろ
756ビタミン774mg
2023/01/14(土) 11:36:25.48ID:??? 治らないのは言われた通り鉄タンパク質を摂ってないだけなので除外
なので完治率100%とという理論みたいに聞こえる
先天的な発達や統合はそれで改善するのかもしれないけど鬱や不安は生まれ持った気質に育った環境による後天的な影響にも大きく左右された性格が何より大きいと思う
なので完治率100%とという理論みたいに聞こえる
先天的な発達や統合はそれで改善するのかもしれないけど鬱や不安は生まれ持った気質に育った環境による後天的な影響にも大きく左右された性格が何より大きいと思う
757ビタミン774mg
2023/01/14(土) 11:56:46.36ID:???758ビタミン774mg
2023/01/14(土) 12:58:01.43ID:??? メガビタミングループ解散の危機なんだね
面倒くさそうなイメージしかなかったから入らなくて正解だったわ
面倒くさそうなイメージしかなかったから入らなくて正解だったわ
759ビタミン774mg
2023/01/14(土) 13:23:36.56ID:eToZ1fvp >>750
女性ならビタミンKとEも足して試してみるといいかも。
月経過多やPMSが良くなる。そこが改善するとホルモンバランスやら排出される栄養素が変わるから全身の状態も良くなる。
月経の何が普通かって具体的に学校でも習わないし医者も触れないし、何mlが普通とかどこにも書いてないし仮に目安あっても出る端から紙に吸い込ませてるから分かんなくない?なんとなく自分は普通って思ってるだけで実際のところ過多か適正か分かってない可能性あると思う。
自分はそうだった。
女性ならビタミンKとEも足して試してみるといいかも。
月経過多やPMSが良くなる。そこが改善するとホルモンバランスやら排出される栄養素が変わるから全身の状態も良くなる。
月経の何が普通かって具体的に学校でも習わないし医者も触れないし、何mlが普通とかどこにも書いてないし仮に目安あっても出る端から紙に吸い込ませてるから分かんなくない?なんとなく自分は普通って思ってるだけで実際のところ過多か適正か分かってない可能性あると思う。
自分はそうだった。
760ビタミン774mg
2023/01/14(土) 13:31:40.98ID:??? 亜麻仁最強
761ビタミン774mg
2023/01/14(土) 13:54:12.50ID:??? 三石さんを師匠と仰ぐのなら
毎日朝食は牛乳とバナナと温泉卵とプロテインとオリゴ糖をミキサーにかけて飲んで頂きたいものだ
都合の良い所だけつまみ食いはいけません
毎日朝食は牛乳とバナナと温泉卵とプロテインとオリゴ糖をミキサーにかけて飲んで頂きたいものだ
都合の良い所だけつまみ食いはいけません
762ビタミン774mg
2023/01/14(土) 14:14:34.47ID:??? 栄養状態が悪くてそれを改善したら治る人が多かった
でも治らない人もいることは認められないタイプなんだろう
でも治らない人もいることは認められないタイプなんだろう
763ビタミン774mg
2023/01/14(土) 14:44:29.07ID:ipJ7aaWU764ビタミン774mg
2023/01/14(土) 15:34:21.57ID:uJa5iIdt766ビタミン774mg
2023/01/14(土) 17:19:42.53ID:92gKEGTg そろそろ向こうから来るぞw
767ビタミン774mg
2023/01/14(土) 17:20:58.03ID:92gKEGTg768ビタミン774mg
2023/01/14(土) 18:40:14.12ID:??? タンパクビタミン療法者でコロナにかかった人いる?
わたしは慢性疾患持ちだから覚悟してたけど、今のところノーコロナ
ワクチンは2回で打ち止め
家族や身近な人達はかかったけど、病気持ちのわたしだけは何故か今のところかかってない
外出自粛は一切してない
タンパクビタミン療法をしてるのは私だけだからその恩恵かも知れないと思い始めた
ただ病気はなかなか治らねーっす
わたしは慢性疾患持ちだから覚悟してたけど、今のところノーコロナ
ワクチンは2回で打ち止め
家族や身近な人達はかかったけど、病気持ちのわたしだけは何故か今のところかかってない
外出自粛は一切してない
タンパクビタミン療法をしてるのは私だけだからその恩恵かも知れないと思い始めた
ただ病気はなかなか治らねーっす
770ビタミン774mg
2023/01/14(土) 20:48:29.56ID:??? 不安障害には、ナイアシンは藤川氏が言うように2000mg以上必要だよ。
自分の場合、2000mgくらいから効果を感じ始めて3000mgではっきりと効果が出た。
完治には程遠いけど。
眠くなるなら6回に分けて飲むなど工夫してみるのもいいかもしれない。
自分の場合、2000mgくらいから効果を感じ始めて3000mgではっきりと効果が出た。
完治には程遠いけど。
眠くなるなら6回に分けて飲むなど工夫してみるのもいいかもしれない。
771ビタミン774mg
2023/01/14(土) 21:15:52.57ID:92gKEGTg 周りをバカだバカだ言ってるからああなる
772ビタミン774mg
2023/01/14(土) 21:16:14.08ID:???773ビタミン774mg
2023/01/14(土) 21:27:24.34ID:??? GABA最強
775ビタミン774mg
2023/01/14(土) 22:41:38.66ID:R0vgEivX はい (・o・)
776ビタミン774mg
2023/01/14(土) 23:23:31.16ID:0l2BsU0c ナイアシンとマグネシウムとDHAと高タンパクでコミュ障と対人恐怖症が驚くほど改善した
777ビタミン774mg
2023/01/15(日) 02:22:11.88ID:??? >>772
レスありがとう
自分はたまたまコロナに罹ってないだけと思ってたけどコテツの反ワク記事読んで、タンパクビタミンでコロナ回避してた可能性を感じてる
他に効果あったのは上に書いたけどメソメソ泣き込まなくなっただけw
疲れやすさが取れたとか体力増えたとか疾患治ったとか知能アップとかは今のところ無し
本を読むとみなさん素晴らしい成果をあげられてるけど、わたしはメソメソとコロナだけでも効果があったので感謝
レスありがとう
自分はたまたまコロナに罹ってないだけと思ってたけどコテツの反ワク記事読んで、タンパクビタミンでコロナ回避してた可能性を感じてる
他に効果あったのは上に書いたけどメソメソ泣き込まなくなっただけw
疲れやすさが取れたとか体力増えたとか疾患治ったとか知能アップとかは今のところ無し
本を読むとみなさん素晴らしい成果をあげられてるけど、わたしはメソメソとコロナだけでも効果があったので感謝
778ビタミン774mg
2023/01/15(日) 02:23:30.74ID:??? ナイアシンは神
779ビタミン774mg
2023/01/15(日) 11:58:08.93ID:4kPa1CPB 定期的に射精しないとボケるぞ
780ビタミン774mg
2023/01/15(日) 11:59:32.90ID:??? Twitterで情報漁った
いじめられてた人、気の毒だな
高たんぱく低糖質で攻撃性増し増しになって、本人はいいかもしれんが周りは迷惑なだけ
いじめられてた人、気の毒だな
高たんぱく低糖質で攻撃性増し増しになって、本人はいいかもしれんが周りは迷惑なだけ
781ビタミン774mg
2023/01/15(日) 13:58:49.57ID:??? コロナとかそういうのはビタミンDのが信憑性
782ビタミン774mg
2023/01/15(日) 20:03:27.36ID:sAI/2q+8783ビタミン774mg
2023/01/15(日) 20:39:49.71ID:??? >>782
糖質制限をすると明らかに頭の働きが鈍るしさらにカッカしやすくなる
脳のエネルギーのブドウ糖が不足するからなんだろうけどな
ケトン体も脳のエネルギーになるから無問題とか言う人もいるけど
はっきり言ってそこのほとんどの人がやってるような中途半端な糖質制限ではケトン体なんか出ないだろw
MCTオイルを買い込んで糖質を絶って本格的にケトジェニックに徹するのなら分かるけど
そこまでやる人はまず居ないよな
糖質制限をすると明らかに頭の働きが鈍るしさらにカッカしやすくなる
脳のエネルギーのブドウ糖が不足するからなんだろうけどな
ケトン体も脳のエネルギーになるから無問題とか言う人もいるけど
はっきり言ってそこのほとんどの人がやってるような中途半端な糖質制限ではケトン体なんか出ないだろw
MCTオイルを買い込んで糖質を絶って本格的にケトジェニックに徹するのなら分かるけど
そこまでやる人はまず居ないよな
784ビタミン774mg
2023/01/15(日) 20:46:06.12ID:??? しかしバカばっかりのスレだなw
mctオイル飲んで糖質を一日30グラム以下にするとか簡単すぎだろw
少なくともカロリー計算をしなくていいんだからローファットより楽
mctオイル飲んで糖質を一日30グラム以下にするとか簡単すぎだろw
少なくともカロリー計算をしなくていいんだからローファットより楽
785ビタミン774mg
2023/01/15(日) 20:49:40.51ID:??? あの人は栄養不足歴も長いしまだまだ完治してない物もありそう
786ビタミン774mg
2023/01/15(日) 20:54:03.64ID:??? そもそもが精神科医とその信者たちだからなあ
787ビタミン774mg
2023/01/15(日) 21:02:45.90ID:??? 3か月目くらいの初心者なんだけど、子宮筋腫が小さくなった人っている?
来月医者行くからそこで正確なサイズはわかるけど、お腹から触った感覚でちょっと大きくなってる気がして
こてつブログで検索しても術後の体調の話だったりメガビタミンやりながらも手術してたりするのしかなかったので
効くのか心配になってきたw
過多月経にはビタミンEとは言うけど、抗酸化物質は筋腫が大きくなるって別のところで見たし
血流多くすればいいのかな?
ナイアシンアミドとマグネシウムは最近飲み始めた
来月医者行くからそこで正確なサイズはわかるけど、お腹から触った感覚でちょっと大きくなってる気がして
こてつブログで検索しても術後の体調の話だったりメガビタミンやりながらも手術してたりするのしかなかったので
効くのか心配になってきたw
過多月経にはビタミンEとは言うけど、抗酸化物質は筋腫が大きくなるって別のところで見たし
血流多くすればいいのかな?
ナイアシンアミドとマグネシウムは最近飲み始めた
788ビタミン774mg
2023/01/15(日) 21:11:23.98ID:???791ビタミン774mg
2023/01/15(日) 22:26:09.54ID:??? >>251
過去の研究で、伝統的な「低タンパク・高炭水化物食」こそ長寿食だと判ってる
炭水化物中心で
「タンパク質割合を5~10%に抑える」食事は、肥満予防・糖尿病予防・脳の老化予防…
低タンパク質・高炭水化物の食事で脳の老化が予防できる可能性 シドニー大の研究
(元HP) www.zaikei.co.jp/article/20181204/481603.html
…
●日本の沖縄も「低タンパク質」の地域として
過去の研究では、低タンパク質・高炭水化物の食事療法は、長寿の条件のひとつとされることが多かった。
その好例として、 研究チームの1人は
沖縄の食生活を上げている。沖縄の食生活に占めるタンパク質の割合は9%。
魚介類、大豆、野菜、わずかな量の肉が、それに相当する。
そして、
沖縄の「炭水化物」に占めるサツマイモの割合の高さが非常に特徴的だという。
…
シドニー大学の今回の研究は、タンパク質の割合を5~10%に抑えた食事療法
により、
肥満や糖尿病などに関する代謝が改善されるにとどまらず、
心臓病のリスクの低下の可能性があることも示唆している。
過去の研究で、伝統的な「低タンパク・高炭水化物食」こそ長寿食だと判ってる
炭水化物中心で
「タンパク質割合を5~10%に抑える」食事は、肥満予防・糖尿病予防・脳の老化予防…
低タンパク質・高炭水化物の食事で脳の老化が予防できる可能性 シドニー大の研究
(元HP) www.zaikei.co.jp/article/20181204/481603.html
…
●日本の沖縄も「低タンパク質」の地域として
過去の研究では、低タンパク質・高炭水化物の食事療法は、長寿の条件のひとつとされることが多かった。
その好例として、 研究チームの1人は
沖縄の食生活を上げている。沖縄の食生活に占めるタンパク質の割合は9%。
魚介類、大豆、野菜、わずかな量の肉が、それに相当する。
そして、
沖縄の「炭水化物」に占めるサツマイモの割合の高さが非常に特徴的だという。
…
シドニー大学の今回の研究は、タンパク質の割合を5~10%に抑えた食事療法
により、
肥満や糖尿病などに関する代謝が改善されるにとどまらず、
心臓病のリスクの低下の可能性があることも示唆している。
792ビタミン774mg
2023/01/15(日) 22:28:52.26ID:??? 変なの湧いてきた
793ビタミン774mg
2023/01/15(日) 22:29:21.11ID:??? コテツ自身もエネルギー源が速やかにシフトしないストレス状態をわざわざ作ってるしな
794ビタミン774mg
2023/01/15(日) 23:12:35.33ID:??? >>793
虎徹氏は何かが間違ってる気がするんだよな
You Tubeで喋ってるのを見たけど顔色も悪いしあまりに不健康そうで驚いたんだよな
そう言えば知り合いで昔三石巌氏の講演を生で聴いたっていう人が居るんだけど
とにかく温厚でにこやかで、なおかつ歳を感じさせない程元気で
その姿を見るだけで話に説得力があったと言っていた
糖質制限なんかしてなかったけど95歳まで毎年スキーに行く程元気だったんだもんな
虎徹氏は何かが間違ってる気がするんだよな
You Tubeで喋ってるのを見たけど顔色も悪いしあまりに不健康そうで驚いたんだよな
そう言えば知り合いで昔三石巌氏の講演を生で聴いたっていう人が居るんだけど
とにかく温厚でにこやかで、なおかつ歳を感じさせない程元気で
その姿を見るだけで話に説得力があったと言っていた
糖質制限なんかしてなかったけど95歳まで毎年スキーに行く程元気だったんだもんな
795ビタミン774mg
2023/01/15(日) 23:21:26.36ID:??? F氏は初めて見た時はあまりにもおじいちゃんでびっくりしたな
年より上に見える
年より上に見える
796ビタミン774mg
2023/01/15(日) 23:52:19.06ID:??? これ全部一人で書き込んでるだろ
797ビタミン774mg
2023/01/16(月) 01:39:57.24ID:+LnkHsTd (笑)
798ビタミン774mg
2023/01/16(月) 01:40:52.78ID:+LnkHsTd 三石理論と供にあらんことを
( ̄(エ) ̄)ノ
( ̄(エ) ̄)ノ
799ビタミン774mg
2023/01/16(月) 02:23:23.57ID:??? 批判が増えてきたね
800ビタミン774mg
2023/01/16(月) 03:08:45.04ID:??? メガビタ批判というか、メガビタやっててもかえって残念になっていってる人達への批判はあるよ
尊大な自己の幻想はどんどん悪化してそうだし、そういう歪みはそれこそメガビタより精神科領域なんだろうなあとかさ
尊大な自己の幻想はどんどん悪化してそうだし、そういう歪みはそれこそメガビタより精神科領域なんだろうなあとかさ
801ビタミン774mg
2023/01/16(月) 07:16:34.25ID:??? FB閉鎖だってよ
802ビタミン774mg
2023/01/16(月) 08:40:02.98ID:P5Me3vaG >>791
低タンパクだと土人になるようですね。
低タンパクだと土人になるようですね。
803ビタミン774mg
2023/01/16(月) 10:59:46.20ID:??? 本来は運動とセットなのに
何故か見事に欠落してしまったのが敗因
ここらで原点回帰が必要なんだけどな
何故か見事に欠落してしまったのが敗因
ここらで原点回帰が必要なんだけどな
805ビタミン774mg
2023/01/16(月) 12:36:40.17ID:T0EdOPgT >>801
詳しく
詳しく
806ビタミン774mg
2023/01/16(月) 12:48:37.39ID:??? 何かコテツってずれてるな。自分で病気について勉強して治そう、治したいと思っていても、それでも治らない人もいるのに、病気が治らないのは、医師に治してもらおうと思っているからだだってwあほか
807ビタミン774mg
2023/01/16(月) 12:49:49.88ID:??? >>800
やはり中途半端な糖質制限は良くないみたいだ
それなら糖質制限は最初からやらないか
それかケトジェニックに徹するかのどちらかしかしかないだろ
中途半端な糖質制限は脳のエネルギー不足をもたらして正常に機能しなくなる事は容易に想像出来る
なのでどうしても糖質を減らしたいのならその分をケトン体で補うしかないのだが
界隈の人達がやってるような中途半端な糖質制限ではケトン体など出るわけがなく
その結果みんな攻撃的になったり気持ちに余裕が無くなってギスギスしたりカリカリしたりという事になるのは必然
やはり中途半端な糖質制限は良くないみたいだ
それなら糖質制限は最初からやらないか
それかケトジェニックに徹するかのどちらかしかしかないだろ
中途半端な糖質制限は脳のエネルギー不足をもたらして正常に機能しなくなる事は容易に想像出来る
なのでどうしても糖質を減らしたいのならその分をケトン体で補うしかないのだが
界隈の人達がやってるような中途半端な糖質制限ではケトン体など出るわけがなく
その結果みんな攻撃的になったり気持ちに余裕が無くなってギスギスしたりカリカリしたりという事になるのは必然
808ビタミン774mg
2023/01/16(月) 14:09:17.05ID:??? エネルギーの問題なんて第一に考えることなのにそこが滅茶苦茶なのホント笑える理論だわ
809ビタミン774mg
2023/01/16(月) 14:58:18.12ID:??? コテツ攻撃的すぎるだろ…
810ビタミン774mg
2023/01/16(月) 15:16:21.38ID:??? 本当にメガビタミンで病気治るなら、健康塾でも開いて治らなかったら返金しますぐらいやれるだろうにな
やらないのは本などで言いっぱなしで簡単に金儲けできるからだろうね。無責任なものだよ
やらないのは本などで言いっぱなしで簡単に金儲けできるからだろうね。無責任なものだよ
812ビタミン774mg
2023/01/16(月) 16:08:04.35ID:???813ビタミン774mg
2023/01/16(月) 16:36:15.88ID:??? ツイッターのゴタゴタが分からないな
814ビタミン774mg
2023/01/16(月) 17:29:47.10ID:??? 本とブログしか見てないから事情がさっぱりわからない
Twitterで検索するとコテツさんぽい人がいるけど、センシティブな内容とかでほとんど表示されてなくて読めないンゴ…
Twitterで検索するとコテツさんぽい人がいるけど、センシティブな内容とかでほとんど表示されてなくて読めないンゴ…
815ビタミン774mg
2023/01/16(月) 17:51:53.28ID:RN/hFUe3 こてつ主催でサプリ治験開かれたらやりたい
816ビタミン774mg
2023/01/16(月) 19:47:58.36ID:??? >>807
そうなの
中途半端ならやらない方がマジでまし
異常な攻撃性出ると思ってる
ちなみに私は断糖したけど、ケトン体になる前に体壊した
あとから脂質代謝がまるで合わないと気づいたけど、その時は動悸が止まらなかったりイライラも増した、あとネガティブ思考も
界隈で異常性が目立つ人はおとなしく糖質とって普通の食事してた方が遥かにマシ
そうなの
中途半端ならやらない方がマジでまし
異常な攻撃性出ると思ってる
ちなみに私は断糖したけど、ケトン体になる前に体壊した
あとから脂質代謝がまるで合わないと気づいたけど、その時は動悸が止まらなかったりイライラも増した、あとネガティブ思考も
界隈で異常性が目立つ人はおとなしく糖質とって普通の食事してた方が遥かにマシ
817ビタミン774mg
2023/01/16(月) 21:05:18.20ID:oByDl2Wv 糖質制限食の時代もいよいよおわりかぁ
去年今年いろいろあったぁ
①先駆けとしていきなりステーキが落ちぶれた。
②糖質制限食の江部康二先生がタグを組んでいた京都の菓子職人が低糖質スイーツ類の販売終了
③最強のバターコーヒー池袋店、代々木店の閉店
④コテツ率いるメガビタグループFB閉鎖ときたか
栄養チャンネル信長一強時代の到来か?
去年今年いろいろあったぁ
①先駆けとしていきなりステーキが落ちぶれた。
②糖質制限食の江部康二先生がタグを組んでいた京都の菓子職人が低糖質スイーツ類の販売終了
③最強のバターコーヒー池袋店、代々木店の閉店
④コテツ率いるメガビタグループFB閉鎖ときたか
栄養チャンネル信長一強時代の到来か?
818ビタミン774mg
2023/01/16(月) 21:23:08.05ID:??? 栄養チャンネル信長はケトジェニック紹介してたじゃんw
819ビタミン774mg
2023/01/16(月) 21:35:35.64ID:4R4jk7Xp 信長のステマきもいよな
ただのYouTuberいらんわ
ただのYouTuberいらんわ
820ビタミン774mg
2023/01/16(月) 21:54:54.26ID:??? エイミーヤスコでもやったら
821ビタミン774mg
2023/01/16(月) 22:41:17.28ID:skRZwJUD 糖質制限の時代が終わると?その後に何がくる?
全国民病の糖尿病の蔓延か?ガンと歯周病で歯の抜け落ちた人増大?透析に通う人増大?
若年層から高齢者まで痴呆が……製薬会社が頑張ってるようだが、高所得者層にしか当分薬は回らない。ニホンオワタ。
全国民病の糖尿病の蔓延か?ガンと歯周病で歯の抜け落ちた人増大?透析に通う人増大?
若年層から高齢者まで痴呆が……製薬会社が頑張ってるようだが、高所得者層にしか当分薬は回らない。ニホンオワタ。
822ビタミン774mg
2023/01/17(火) 00:18:43.82ID:??? 信長は今どこで中心でやってるの?見かけないんだが
823ビタミン774mg
2023/01/17(火) 04:55:51.89ID:??? たまにやりたくなるけど毎度ユウナレスカ戦がめんどくて
カルテット99使ってる
今度こそガチでやってみたいけど混乱防御、暗闇防御を2つつけれる防具を拾って、改造して…ってやっぱめんどくね? みんなもカルテットしてるべ?
カルテット99使ってる
今度こそガチでやってみたいけど混乱防御、暗闇防御を2つつけれる防具を拾って、改造して…ってやっぱめんどくね? みんなもカルテットしてるべ?
824ビタミン774mg
2023/01/17(火) 09:07:40.04ID:452j/9+Q いくらサプリ改善しても不眠症治らんかったけどやっと原因わかった。
夜に食べる米が原因だった。
インスリン関係でした。
本当に買うものに左右されるな。
夜に食べる米が原因だった。
インスリン関係でした。
本当に買うものに左右されるな。
825ビタミン774mg
2023/01/17(火) 09:18:57.01ID:8SIUo+ko >>822
毎朝8時からクラブハウスで元気いっぱいにやってるじゃん。
だけどちょっと最近は話の前半がほぼ自己啓発セミナーっぽくなってしまったが
夢1000本ノックとかいいだして
明日は夜8時からインスタライブもあるって
毎朝8時からクラブハウスで元気いっぱいにやってるじゃん。
だけどちょっと最近は話の前半がほぼ自己啓発セミナーっぽくなってしまったが
夢1000本ノックとかいいだして
明日は夜8時からインスタライブもあるって
826ビタミン774mg
2023/01/17(火) 09:21:37.84ID:8SIUo+ko827ビタミン774mg
2023/01/17(火) 09:45:45.23ID:??? 素人が下手に糖質制限の真似事をやると
脳のエネルギーが不足して攻撃的になって他人を攻撃したくて堪らなくなります
気を付けましょう
脳のエネルギーが不足して攻撃的になって他人を攻撃したくて堪らなくなります
気を付けましょう
828ビタミン774mg
2023/01/17(火) 09:50:15.36ID:Rck3NKMN 不安持ちなんだけどナイアシン増量して1500〜2000とってたら夕方くらいから逆に不安感強くなっていろいろ考えるようになる
同じような人いる?
最初は嫌なこと考えなくなって感動してたんだけど
同じような人いる?
最初は嫌なこと考えなくなって感動してたんだけど
829ビタミン774mg
2023/01/17(火) 09:57:24.09ID:pcp27OJW 魚もほぼ糖質ゼロだが、魚ばっかり食べてると攻撃的になるのか?
831ビタミン774mg
2023/01/17(火) 11:30:21.39ID:???832ビタミン774mg
2023/01/17(火) 11:34:40.70ID:??? >>831
ケトジェニックに徹するならそれはそれで良いんだよ
ケトン体で脳のエネルギーを補えるんだから
問題なのは某界隈の人達がやってるような中途半端な糖質制限
脳のエネルギーが不足してカリカリしてる
そんなんなら糖質制限なんかやらない方がまだマシ
ケトジェニックに徹するならそれはそれで良いんだよ
ケトン体で脳のエネルギーを補えるんだから
問題なのは某界隈の人達がやってるような中途半端な糖質制限
脳のエネルギーが不足してカリカリしてる
そんなんなら糖質制限なんかやらない方がまだマシ
833ビタミン774mg
2023/01/17(火) 12:09:36.22ID:pcp27OJW834ビタミン774mg
2023/01/17(火) 12:24:40.80ID:pcp27OJW アザラシが主食のエスキモー(イヌイット)は攻撃的な民族なのか?
835ビタミン774mg
2023/01/17(火) 12:50:30.78ID:??? 性格は生まれ持ったものだろう
836ビタミン774mg
2023/01/17(火) 13:21:45.78ID:???837ビタミン774mg
2023/01/17(火) 17:05:26.89ID:pcp27OJW じゃあ、糖質制限で攻撃的になるって嘘ですね。
840ビタミン774mg
2023/01/17(火) 18:58:19.13ID:pcp27OJW じゃあ、糖質制限で攻撃的になるってやっぱり嘘だったんだ。
841ビタミン774mg
2023/01/17(火) 19:02:00.70ID:pcp27OJW 糖質がほぼ含まれないアザラシを主食にしているエスキモー(イヌイット)が攻撃的とは聞いた事がないからね。
842ビタミン774mg
2023/01/17(火) 19:03:43.32ID:??? ヤバい
ちょっとアレな奴を触ってしまったみたいだ
みんなスマン
ちょっとアレな奴を触ってしまったみたいだ
みんなスマン
844ビタミン774mg
2023/01/17(火) 19:12:58.00ID:??? 多分日本人じゃないと思うよ
日本語よく分かってないみたいだし
日本語よく分かってないみたいだし
846ビタミン774mg
2023/01/17(火) 19:15:26.36ID:pcp27OJW 糖質ゼロで攻撃的になるという嘘が暴かれて良かったね。
847ビタミン774mg
2023/01/17(火) 19:19:40.10ID:??? しかしここまでとはな
ブドウ糖が欠乏すると脳ってこんなになっちまうんだな
良い機会だ
みんなよく見ておけ
↓
ID:pcp27OJW
ブドウ糖が欠乏すると脳ってこんなになっちまうんだな
良い機会だ
みんなよく見ておけ
↓
ID:pcp27OJW
848ビタミン774mg
2023/01/17(火) 19:20:29.96ID:??? 自演下手すぎる人も頭ヤバいの自覚したほうがええで
850ビタミン774mg
2023/01/17(火) 19:24:38.48ID:??? 俺にレスした時点でそうなんだから頭ヤバいの自覚しとけよ
851ビタミン774mg
2023/01/17(火) 19:30:14.61ID:AXSJgqny852ビタミン774mg
2023/01/17(火) 19:31:48.38ID:AXSJgqny みんな見たか
これがメガビタだ
これがメガビタだ
854ビタミン774mg
2023/01/17(火) 20:13:03.69ID:??? アンチ糖質制限スレ立てる?
856ビタミン774mg
2023/01/17(火) 22:02:20.22ID:??? 攻撃的なのって別に悪くなくね
857ビタミン774mg
2023/01/17(火) 22:06:00.98ID:??? 日本人の話だしなあ
イヌイット(高脂肪・高たんぱくに遺伝子レベルで適応済)は参考にならんだろ
> イヌイット族のゲノムを調査した結果、
★> 脂質代謝と関連する特有の遺伝的変異が認められ、
> これにより
> 脂肪の多いアザラシやクジラによる伝統的な高脂肪食に起因する心血管疾患を回避できていることが明らかになった、
kwn.kanematsu.co.jp/mi/services/sample.php?id=201509180095639&;;lang=ja
> 遺伝的変異は、イヌイット族ではほぼ例外なく認められたが、
▼> 欧州人(2%)および漢民族(15%)ではかなり稀であった。
【医学】〈炭水化物ダイエット〉肉だけを食べ続けると人はどうなってしまうのか?
scienceplus/1513730653
★> イヌイットは大きな肝臓を持ち尿の量が多く、糖新生に耐えられる体になっているからこそ、
★> タンパク質中心の食生活でも耐えられるとも言われています。
> さらに、近年の遺伝子研究でグリーンランドに住むイヌイットのゲノムが調べられたところ、
> コレステロールや中性脂肪から体を守る遺伝子の変化が見られたとのこと。
イヌイット(高脂肪・高たんぱくに遺伝子レベルで適応済)は参考にならんだろ
> イヌイット族のゲノムを調査した結果、
★> 脂質代謝と関連する特有の遺伝的変異が認められ、
> これにより
> 脂肪の多いアザラシやクジラによる伝統的な高脂肪食に起因する心血管疾患を回避できていることが明らかになった、
kwn.kanematsu.co.jp/mi/services/sample.php?id=201509180095639&;;lang=ja
> 遺伝的変異は、イヌイット族ではほぼ例外なく認められたが、
▼> 欧州人(2%)および漢民族(15%)ではかなり稀であった。
【医学】〈炭水化物ダイエット〉肉だけを食べ続けると人はどうなってしまうのか?
scienceplus/1513730653
★> イヌイットは大きな肝臓を持ち尿の量が多く、糖新生に耐えられる体になっているからこそ、
★> タンパク質中心の食生活でも耐えられるとも言われています。
> さらに、近年の遺伝子研究でグリーンランドに住むイヌイットのゲノムが調べられたところ、
> コレステロールや中性脂肪から体を守る遺伝子の変化が見られたとのこと。
858ビタミン774mg
2023/01/17(火) 22:07:11.02ID:EWZ4+1/s グループ崩壊?
859ビタミン774mg
2023/01/17(火) 22:07:47.40ID:??? 同じようなこと書く人がいたか
イヌイットが食する新鮮な生肉はグリコーゲンを豊富に含んでいるし
イヌイットは遺伝子変異でケトジェニックに至らないんだよ
イヌイットが食する新鮮な生肉はグリコーゲンを豊富に含んでいるし
イヌイットは遺伝子変異でケトジェニックに至らないんだよ
861ビタミン774mg
2023/01/17(火) 22:48:29.40ID:vpC3okvK 三石さんが泣いてをる
(・o・)
(・o・)
862ビタミン774mg
2023/01/17(火) 22:53:12.82ID:??? お先にどうぞのジジイだぞ
むしろ笑ってるよ
むしろ笑ってるよ
863ビタミン774mg
2023/01/17(火) 23:08:06.46ID:???864ビタミン774mg
2023/01/17(火) 23:42:36.47ID:??? このスレも無くなるん?
866ビタミン774mg
2023/01/18(水) 11:03:33.51ID:??? では今度は本流が亜流を越える活動をしてみては?
診療や書籍で多くの人々を治療に導いてきた実績は否定できないんじゃない?
亜流とやらに助けられた人々まで否定する事にならないかい?
それにFBはやってないから知らないけど、グループ解散云々はよくある女同士イザコザじゃないの?
有史以来洋の東西を問わず普遍的にある女同士の揉め事が「栄養不足云々」なんていうはおこがましくないか?
診療や書籍で多くの人々を治療に導いてきた実績は否定できないんじゃない?
亜流とやらに助けられた人々まで否定する事にならないかい?
それにFBはやってないから知らないけど、グループ解散云々はよくある女同士イザコザじゃないの?
有史以来洋の東西を問わず普遍的にある女同士の揉め事が「栄養不足云々」なんていうはおこがましくないか?
867ビタミン774mg
2023/01/18(水) 11:11:58.10ID:??? 紀伊國屋書店でコテツ本探したけど、なかった。あったかもしれないが、少なくとも目立つ場所には無かった。Amazonでやれ1位だの宣伝してたけど、あれって、何か違和感あるんだよね
新聞広告とかも積極的に出してるみたいだし、何か既視感がある
これも一種の情弱ビジネスなんじゃないかと疑ってしまう
新聞広告とかも積極的に出してるみたいだし、何か既視感がある
これも一種の情弱ビジネスなんじゃないかと疑ってしまう
868ビタミン774mg
2023/01/18(水) 13:57:12.47ID:??? 情弱ビジネスと思われても構わない。
コテツ先生のお陰で、やっと生きている実感を持って生きられるようになったし、
子どもも心身共に健康にすくすく育っている。一人は都立のトップ高に入って、成績も学年で一桁。長身で運動もできる。
コテツ先生どうもありがとう。
コテツ先生のお陰で、やっと生きている実感を持って生きられるようになったし、
子どもも心身共に健康にすくすく育っている。一人は都立のトップ高に入って、成績も学年で一桁。長身で運動もできる。
コテツ先生どうもありがとう。
869ビタミン774mg
2023/01/18(水) 14:10:52.82ID:???870ビタミン774mg
2023/01/18(水) 14:37:47.48ID:??? >>869
憶測で物事を言い大変申し訳ありませんでした。
〉栄養だけではなんともならない格好の例
だから栄養とは関係ない、人間が複数人集まったらトラブルがおきるのも当たり前ですよね。私もそう発言したつもりですが、伝わっていなかったら言葉足らずでした。
こことはなんの関係もないグループでトラブルが起きたからと言って、ここぞとばかりにコテツ氏とそのメンバーを批判する人達に向けて発言したのですが。雰囲気を悪くしていたら申し訳ありません。
憶測で物事を言い大変申し訳ありませんでした。
〉栄養だけではなんともならない格好の例
だから栄養とは関係ない、人間が複数人集まったらトラブルがおきるのも当たり前ですよね。私もそう発言したつもりですが、伝わっていなかったら言葉足らずでした。
こことはなんの関係もないグループでトラブルが起きたからと言って、ここぞとばかりにコテツ氏とそのメンバーを批判する人達に向けて発言したのですが。雰囲気を悪くしていたら申し訳ありません。
871ビタミン774mg
2023/01/18(水) 15:37:54.61ID:??? メガビタグループ解散までの経緯をTwitterで眺めていたけど
栄養だけじゃ心も体も健康にはなれないんだなと思った
当たり前か
栄養だけじゃ心も体も健康にはなれないんだなと思った
当たり前か
872ビタミン774mg
2023/01/18(水) 16:08:41.89ID:I60oE44H お菓子だけ食べてるとか食生活めちゃくちゃ人には効果あるけど
万人に効く接種すれば摂取するほど効くの部分はダメだと思う
万人に効く接種すれば摂取するほど効くの部分はダメだと思う
873ビタミン774mg
2023/01/18(水) 17:12:18.52ID:??? 以前から攻撃性の高さは指摘されてたよねえ
874ビタミン774mg
2023/01/18(水) 18:01:30.27ID:??? コテツは男性ホルモンすごそう
875ビタミン774mg
2023/01/18(水) 18:06:05.14ID:??? ストレスホルモンの間違いでは?
高タンパク低炭水化物でテストステロンは低下しますよね
DHTはどうでしょうかね?
高タンパク低炭水化物でテストステロンは低下しますよね
DHTはどうでしょうかね?
877ビタミン774mg
2023/01/18(水) 19:14:20.93ID:??? あの頭部はDHT多そう
ていうか、マジでやたら攻撃的な人が多いのよ
どこにでもある揉め事とかじゃなくて、そこまで言わなくていいじゃんみたいなやりとりが目につく
あと選民意識的なものも
だから何らかの攻撃的になるホルモンが増えてそうではある
ていうか、マジでやたら攻撃的な人が多いのよ
どこにでもある揉め事とかじゃなくて、そこまで言わなくていいじゃんみたいなやりとりが目につく
あと選民意識的なものも
だから何らかの攻撃的になるホルモンが増えてそうではある
878ビタミン774mg
2023/01/18(水) 19:23:44.37ID:??? 確かにこのスレ攻撃的な人多いよな
879ビタミン774mg
2023/01/18(水) 19:49:07.00ID:??? 攻撃的になるのは栄養が満たされて元気になったから
881ビタミン774mg
2023/01/18(水) 20:13:38.55ID:???882ビタミン774mg
2023/01/18(水) 20:21:57.69ID:??? 分子栄養学の三大柱は
高蛋白とメガビタミンと抗酸化
それだけでやっていれば良かった
糖質制限なんか元々入ってなかったのにね
三石巌氏の理論も海外のオーソモレキュラー系も糖質制限なんか言ってない
高蛋白とメガビタミンと抗酸化
それだけでやっていれば良かった
糖質制限なんか元々入ってなかったのにね
三石巌氏の理論も海外のオーソモレキュラー系も糖質制限なんか言ってない
883ビタミン774mg
2023/01/18(水) 20:49:38.41ID:??? >>881
結構面白い論文だったけど3週間以上経過したらコルチゾールの増加もないし、中程度タンパク質、低炭水化物ならテストステロンも下がらないって書いてあるねw
今度からケトの時はチートデイは一ヶ月くらいやらないでプロテイン一回分くらい減らしてみるかな
結構面白い論文だったけど3週間以上経過したらコルチゾールの増加もないし、中程度タンパク質、低炭水化物ならテストステロンも下がらないって書いてあるねw
今度からケトの時はチートデイは一ヶ月くらいやらないでプロテイン一回分くらい減らしてみるかな
886ビタミン774mg
2023/01/18(水) 21:39:24.46ID:??? 高タンパク低炭水化物はやはりコルチゾールを増やすんだな
攻撃性云々はイチャモンではなかったということか
攻撃性云々はイチャモンではなかったということか
890ビタミン774mg
2023/01/18(水) 22:10:03.58ID:??? ナイアシンは二日酔いに驚くほど効く
酒飲んだあとか飲んでる最中にナイアシンを飲むと悪酔いしなくなるし次の日にも残らないからまじオススメ
悪酔いの原因物質のアセトアルデヒドを分解する作用があるらしい
俺はナイアシンは酒の時しか飲まないな
酒飲んだあとか飲んでる最中にナイアシンを飲むと悪酔いしなくなるし次の日にも残らないからまじオススメ
悪酔いの原因物質のアセトアルデヒドを分解する作用があるらしい
俺はナイアシンは酒の時しか飲まないな
891ビタミン774mg
2023/01/18(水) 22:26:05.38ID:??? フェリチン50は低い?
893ビタミン774mg
2023/01/19(木) 00:00:32.04ID:??? ナイアシンを飲まなければならないのは何らかの精神疾患の人だけだよね
894ビタミン774mg
2023/01/19(木) 00:50:49.75ID:CEIBtY5J そもそも、コルチゾールが増えたら攻撃的になる根拠は?
ちなみに、射精直後はコルチゾールが増えて賢者モードになるが、攻撃性とは正反対だけどな。
ちなみに、射精直後はコルチゾールが増えて賢者モードになるが、攻撃性とは正反対だけどな。
895ビタミン774mg
2023/01/19(木) 10:02:31.57ID:??? 小哲ブログの症例を見ていていつも思うんだけど
そこそこの精神疾患の場合
結局は薬もしっかり処方してるよな
その一方で当院に来られない人でも自分で実践して治せますと言われても
やっぱり薬も処方してもらわなければ治らないんじゃ
やっぱり自分では無理じゃんと思ってしまう
そこそこの精神疾患の場合
結局は薬もしっかり処方してるよな
その一方で当院に来られない人でも自分で実践して治せますと言われても
やっぱり薬も処方してもらわなければ治らないんじゃ
やっぱり自分では無理じゃんと思ってしまう
896ビタミン774mg
2023/01/19(木) 10:07:59.89ID:??? 深層心理では病気を治したくない人は、できない理由を見つけて、そのままでいれば良いと思うよ。病気はアイデンティティだからね。
897ビタミン774mg
2023/01/19(木) 11:10:16.58ID:??? 小西氏によるとメガビタミンでの病気治癒率は2割程度とのこと
898ビタミン774mg
2023/01/19(木) 11:19:10.01ID:??? そこらの精神科で一旦薬漬けにされたら脱出しにくいのは確か
899ビタミン774mg
2023/01/19(木) 12:10:42.74ID:7pgkhQ/H >>894
賢者モードはプロラクチン起因だろ
賢者モードはプロラクチン起因だろ
900ビタミン774mg
2023/01/19(木) 12:13:43.35ID:??? >>898
それまでかかってた医者が出してた薬を継続しながらと言うなら分かるけど
今日の症例はそうではなくてジェイゾロフトとドグマチールとメイラックスを新たに処方してるよね
こういう症例が過去にもちょくちょくあった
コテツ方式では重めの症状には薬を併用しなければ無理と言う事か
それまでかかってた医者が出してた薬を継続しながらと言うなら分かるけど
今日の症例はそうではなくてジェイゾロフトとドグマチールとメイラックスを新たに処方してるよね
こういう症例が過去にもちょくちょくあった
コテツ方式では重めの症状には薬を併用しなければ無理と言う事か
901ビタミン774mg
2023/01/19(木) 12:22:58.05ID:??? 結局自分じゃ出来ないじゃん
902ビタミン774mg
2023/01/19(木) 12:26:01.85ID:CEIBtY5J904ビタミン774mg
2023/01/19(木) 14:12:22.67ID:v4hy72de >>902
賢者モード(射精後)はコルチゾールも増えるけど賢者モード特有の症状はプロラクチン増加によるものだから攻撃性云々の根拠として賢者モードを上げるのは少しズレてると思う
純粋にコルチゾールのみ増加の場合を根拠に挙げるべきでは?
賢者モード(射精後)はコルチゾールも増えるけど賢者モード特有の症状はプロラクチン増加によるものだから攻撃性云々の根拠として賢者モードを上げるのは少しズレてると思う
純粋にコルチゾールのみ増加の場合を根拠に挙げるべきでは?
905ビタミン774mg
2023/01/19(木) 14:49:53.05ID:CEIBtY5J 射精したらテストステロンが減少して、コルチゾールが増加するのは何で?
906787
2023/01/19(木) 15:09:51.20ID:??? >>903
ありがとう!検索して見てきた
やっぱエストロゲンとかホルモン過剰になるのかな
そもそもホエイプロテインがダメっぽいね
かといってソイも同じだし…
結構スタイル良くなったのでホルモン出るのはありがたいんだけどね
小さくなった人もいるっぽいけどどう違うんだろ
他にも色々病気持っててそっちには効いてるし、大きくなった気がする以外には今のところ害はないし
試行錯誤しつつ来月の検査を待ってみるよ
ありがとう!検索して見てきた
やっぱエストロゲンとかホルモン過剰になるのかな
そもそもホエイプロテインがダメっぽいね
かといってソイも同じだし…
結構スタイル良くなったのでホルモン出るのはありがたいんだけどね
小さくなった人もいるっぽいけどどう違うんだろ
他にも色々病気持っててそっちには効いてるし、大きくなった気がする以外には今のところ害はないし
試行錯誤しつつ来月の検査を待ってみるよ
907ビタミン774mg
2023/01/19(木) 15:36:13.75ID:??? そもそも分子栄養学はあくまでも栄養学であって
生活習慣としての食事や栄養について考えるものだろ
どんなに贔屓目で見たって健康法の領域を出るものではない
病気にならずに健康に生きるためにはこういう栄養を摂りましょうというだけなんだよ
それが何故か最近になって治療法みたいな扱いになって
中には全ての病気は原因が同じだから栄養で病気を治せるとか言い出す医者まで出てくる始末
三石氏も健康法とは言ってるが治療法とは言ってなかったし
ガンも予防出来るとは言ってるが出来てしまったガンをこれで治せるとは言ってなかっただろ
そもそも予防も含めた健康法としての養生法であって治療法ではなかったはずなのに
いつから病気を治せる治療法になったんだよ
それを信じてしまってガン患者が適切な標準治療を拒否してメガビタミンで治そうとして手遅れになったりとか当然起こり得るよな
上にも子宮筋腫がメガビタミンで小さくなると思い込んでる人が居たみたいだか
もう出来てしまったものは病院に行くしかないのが現実だからそこに気付いてほしい
あくまでもそういう病気にならないように節制する為の健康法でしかないのだから
こんな感じだから指導する立場の人までが
勘違いして>>897みたいなトンチンカンな事を平気で言うんだよ
治療医学ではないのだから当たり前だろ
これは病気を治す手段ではなくてあくまでも健康法でしかないのだからな
最近のこの風潮は由々しき事態だと思う
生活習慣としての食事や栄養について考えるものだろ
どんなに贔屓目で見たって健康法の領域を出るものではない
病気にならずに健康に生きるためにはこういう栄養を摂りましょうというだけなんだよ
それが何故か最近になって治療法みたいな扱いになって
中には全ての病気は原因が同じだから栄養で病気を治せるとか言い出す医者まで出てくる始末
三石氏も健康法とは言ってるが治療法とは言ってなかったし
ガンも予防出来るとは言ってるが出来てしまったガンをこれで治せるとは言ってなかっただろ
そもそも予防も含めた健康法としての養生法であって治療法ではなかったはずなのに
いつから病気を治せる治療法になったんだよ
それを信じてしまってガン患者が適切な標準治療を拒否してメガビタミンで治そうとして手遅れになったりとか当然起こり得るよな
上にも子宮筋腫がメガビタミンで小さくなると思い込んでる人が居たみたいだか
もう出来てしまったものは病院に行くしかないのが現実だからそこに気付いてほしい
あくまでもそういう病気にならないように節制する為の健康法でしかないのだから
こんな感じだから指導する立場の人までが
勘違いして>>897みたいなトンチンカンな事を平気で言うんだよ
治療医学ではないのだから当たり前だろ
これは病気を治す手段ではなくてあくまでも健康法でしかないのだからな
最近のこの風潮は由々しき事態だと思う
909ビタミン774mg
2023/01/19(木) 15:50:43.47ID:??? なんで分子とかつけちゃったんだろうな
歴史的経緯はあるとしてももう分子とかカンケーねーハッタリだよな
だからハッタリが集まってくる
歴史的経緯はあるとしてももう分子とかカンケーねーハッタリだよな
だからハッタリが集まってくる
910ビタミン774mg
2023/01/19(木) 16:04:20.87ID:cUriiIkz カスケード理論
(・o・)
(・o・)
911ビタミン774mg
2023/01/19(木) 16:13:25.44ID:??? >>907
コテツ本って、『すべての不調は自分で治せる』とか、
『すべての慢性疾患(リウマチ、アトピー性皮膚炎、神経難病、認知症、がん etc.)は、タンパク質、鉄、メガビタミンで自ら治す!』とか書いてあるけど、注意深く見てみるととんでもないよな。この手の本は、信じてしまう人もいるだろうし厄介な問題だと思う
コテツ本って、『すべての不調は自分で治せる』とか、
『すべての慢性疾患(リウマチ、アトピー性皮膚炎、神経難病、認知症、がん etc.)は、タンパク質、鉄、メガビタミンで自ら治す!』とか書いてあるけど、注意深く見てみるととんでもないよな。この手の本は、信じてしまう人もいるだろうし厄介な問題だと思う
913ビタミン774mg
2023/01/19(木) 17:29:04.55ID:???914ビタミン774mg
2023/01/19(木) 18:45:55.54ID:??? 人それぞれ個体差あるから同じやり方でみんなが上手くいくなんてことがないことくらい医師なら考えそうなのに
915ビタミン774mg
2023/01/19(木) 19:00:05.52ID:??? ジェイゾロフトとかドグマチールとかメイラックスとかは良く処方してるよね
あとフェルムとインクレミンシロップ、ESポリタミンとか
さらにはグルタチオン点滴とか
高タンパクメガビタミンで自分で治せますとか言われても
結局は処方薬を併用しなければ治らないんじゃ困るよな
あとフェルムとインクレミンシロップ、ESポリタミンとか
さらにはグルタチオン点滴とか
高タンパクメガビタミンで自分で治せますとか言われても
結局は処方薬を併用しなければ治らないんじゃ困るよな
916ビタミン774mg
2023/01/19(木) 19:10:40.20ID:CEIBtY5J >>908
反論あるなら、論理的にしてくれ。
反論あるなら、論理的にしてくれ。
917ビタミン774mg
2023/01/19(木) 19:14:31.21ID:CEIBtY5J 射精したらテストステロンが減少して、コルチゾールが増加するのは何で?
コルチゾールが増えると、筋肉が分解される。
筋肉=テストステロンだから、コルチゾールが増えると攻撃的になるというのは疑問だね。
コルチゾールが増えると、筋肉が分解される。
筋肉=テストステロンだから、コルチゾールが増えると攻撃的になるというのは疑問だね。
918ビタミン774mg
2023/01/19(木) 19:23:31.10ID:??? >>906
お役に立てて良かった
結局メガビタミンって、見極める力を養うしかないのかな
体感を大事にして、合わないと思ったら手を引く
私も良くなった部分と悪くなった部分があって、どうすべきかは次の血液検査で決めようと思ってるよ
お役に立てて良かった
結局メガビタミンって、見極める力を養うしかないのかな
体感を大事にして、合わないと思ったら手を引く
私も良くなった部分と悪くなった部分があって、どうすべきかは次の血液検査で決めようと思ってるよ
919ビタミン774mg
2023/01/19(木) 19:37:01.51ID:???920ビタミン774mg
2023/01/19(木) 19:38:31.59ID:??? あ、ごめん来月医者で検査すると書いてあったね
その上でやったほうが安心だ
その上でやったほうが安心だ
921ビタミン774mg
2023/01/19(木) 20:17:08.93ID:??? コテツはパキシルは処方しないゾロフト派か
922ビタミン774mg
2023/01/19(木) 21:37:31.97ID:??? 糖質は運動で燃やせる分ならとっていいな
運動してないだろ
特に有酸素運動は有害だとか言って
運動してないだろ
特に有酸素運動は有害だとか言って
924ビタミン774mg
2023/01/19(木) 21:55:03.42ID:4ONYf/md >>923
論理的にお願いします
論理的にお願いします
925ビタミン774mg
2023/01/19(木) 22:09:12.77ID:MDHL3HpF >>923
コルチゾールドバドバ出てそう
コルチゾールドバドバ出てそう
926ビタミン774mg
2023/01/19(木) 22:12:17.02ID:??? >>924
バカチョン(1)そもそも、コルチゾールが増えたら攻撃的になる根拠は?
↑
単なる疑問なのでスルー。問題なし
バカチョン(2)ちなみに、射精直後はコルチゾールが増えて賢者モードになるが、攻撃性とは正反対だけどな。
↑
(a)母集団N=1の話を人類全体に外挿した不正。
(b)射精に伴うその他の影響を一切考慮していない時点で不正。勝手にコルチゾールだけ取り出してチェリーピッキング。
(c)賢者モード中の生理に記載ゼロ。時間間隔にも触れていない。何時間賢者モードなんだお前w
(d)原因と根拠の連関が全く繋がっていない。人間未満のゴミ朝鮮レベル
朝鮮人w
低学歴朝鮮人ワラタw
低学歴朝鮮人が論理とか付加してんじゃねーよチョンカスwワラタ
中卒だろお前ww
バカチョン(1)そもそも、コルチゾールが増えたら攻撃的になる根拠は?
↑
単なる疑問なのでスルー。問題なし
バカチョン(2)ちなみに、射精直後はコルチゾールが増えて賢者モードになるが、攻撃性とは正反対だけどな。
↑
(a)母集団N=1の話を人類全体に外挿した不正。
(b)射精に伴うその他の影響を一切考慮していない時点で不正。勝手にコルチゾールだけ取り出してチェリーピッキング。
(c)賢者モード中の生理に記載ゼロ。時間間隔にも触れていない。何時間賢者モードなんだお前w
(d)原因と根拠の連関が全く繋がっていない。人間未満のゴミ朝鮮レベル
朝鮮人w
低学歴朝鮮人ワラタw
低学歴朝鮮人が論理とか付加してんじゃねーよチョンカスwワラタ
中卒だろお前ww
927ビタミン774mg
2023/01/19(木) 22:12:39.81ID:??? メガビタミンバカしかいねーw
928ビタミン774mg
2023/01/19(木) 22:14:17.66ID:4ONYf/md コルチゾールが増えたら攻撃的になる根拠まだ?
929ビタミン774mg
2023/01/19(木) 22:15:15.58ID:4ONYf/md 待ってるよ
930ビタミン774mg
2023/01/19(木) 22:22:57.98ID:???933ビタミン774mg
2023/01/19(木) 22:28:20.65ID:4ONYf/md まともな人の書き込みをお待ちしています。
934ビタミン774mg
2023/01/19(木) 22:36:27.49ID:??? コルチゾールには御嶽百草丸
935ビタミン774mg
2023/01/19(木) 23:02:46.13ID:???936ビタミン774mg
2023/01/19(木) 23:12:03.94ID:??? コテツやメガビタグループへの批判レスが入ると必死になってスレ流し工作が入るな
分かりやす過ぎ
分かりやす過ぎ
937ビタミン774mg
2023/01/19(木) 23:34:01.36ID:BXDtfPdE なんでグループ崩壊したん?
938ビタミン774mg
2023/01/20(金) 00:01:40.05ID:AasceUMF940ビタミン774mg
2023/01/20(金) 00:11:09.50ID:???942ビタミン774mg
2023/01/20(金) 00:16:59.58ID:??? コテツってもしかしてケトジェニック理解してない?
943ビタミン774mg
2023/01/20(金) 00:33:46.37ID:AasceUMF944ビタミン774mg
2023/01/20(金) 00:55:05.37ID:??? >>940
テストステロンが減るとコルチゾールが増えるんだけど、テストステロンが多い方が攻撃的になりにくいって事?
テストステロンが減るとコルチゾールが増えるんだけど、テストステロンが多い方が攻撃的になりにくいって事?
945ビタミン774mg
2023/01/20(金) 01:06:00.18ID:??? 「攻撃的」なる状態はそんな単純ではない
引きこもってイライラしてる低テス高コルチ弱者男性も攻撃的
引きこもってイライラしてる低テス高コルチ弱者男性も攻撃的
946ビタミン774mg
2023/01/20(金) 01:14:29.31ID:RyI1w4Iw 上にいる草生えして連投してるマンみたいな感じか
947ビタミン774mg
2023/01/20(金) 04:41:09.68ID:???948ビタミン774mg
2023/01/20(金) 05:24:31.32ID:??? マッチョの人とかむしろ穏やかな印象だな
950ビタミン774mg
2023/01/20(金) 12:08:24.62ID:??? F医師だけでなく日本のオーソモレキュラー医師も糖質制限を治療でやってるみたいね。
その人の著書に書いてあったけど。
良いものは取り入れれば良いんじゃない?
その人の著書に書いてあったけど。
良いものは取り入れれば良いんじゃない?
951ビタミン774mg
2023/01/20(金) 12:54:22.09ID:??? 糖質のとり過ぎをやめる程度で良いのか
糖質を半分位にするのか
それとも大半をカットしてケトジェニックを目指すのか
それともケトジェニックは関係なくただひたすら減らせばよいのか
そしてその目的は何か
その辺を分かってなくてただ漠然とやってる人が多くないか?
糖質を半分位にするのか
それとも大半をカットしてケトジェニックを目指すのか
それともケトジェニックは関係なくただひたすら減らせばよいのか
そしてその目的は何か
その辺を分かってなくてただ漠然とやってる人が多くないか?
952ビタミン774mg
2023/01/20(金) 13:25:52.58ID:???953ビタミン774mg
2023/01/20(金) 13:34:27.48ID:RyI1w4Iw >>947
テストステロンの攻撃性とコルチゾールの攻撃性ってどう違うの?
テストステロンの攻撃性とコルチゾールの攻撃性ってどう違うの?
954ビタミン774mg
2023/01/20(金) 17:49:01.18ID:??? 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
955ビタミン774mg
2023/01/20(金) 18:20:27.67ID:??? >>952
書いてあるけど
The results showed the increase in cortisol during exercise was greater on LC diets. Moreover, this effect appears to persist post-adaptation to a LC diet, although somewhat lessened (Terink et al., 2021). Interestingly, the rise in post-exercise cortisol was reduced in studies using carbohydrate supplements during exercise on HC diets (Supplementary Appendix – Table 9). This is supported by another meta-analysis which found post-exercise cortisol was significantly attenuated by carbohydrate supplementation during exercise (Moreira et al., 2007). Thus, it appears the rise in cortisol during exercise is increased during times of low carbohydrate availability.
There are three possible, complementary explanations for this. Firstly, as glycogen stores are partially depleted on a LC diet (Webster et al., 2016), cortisol may increase more sharply on LC diets to facilitate increased gluconeogenesis during exercise. Secondly, fat oxidation is higher on LC versus HC diets during exercise (Webster et al., 2016), and thus cortisol may increase to facilitate increased fat oxidation via inducing lipolysis in adipose tissue (Djurhuus et al., 2002; Kuo et al., 2015). Thirdly, exercise upregulates skeletal muscle glucose uptake (Evans et al., 2019), thus cortisol may increase to preserve glucose for brain function.
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/02601060221083079
書いてあるけど
The results showed the increase in cortisol during exercise was greater on LC diets. Moreover, this effect appears to persist post-adaptation to a LC diet, although somewhat lessened (Terink et al., 2021). Interestingly, the rise in post-exercise cortisol was reduced in studies using carbohydrate supplements during exercise on HC diets (Supplementary Appendix – Table 9). This is supported by another meta-analysis which found post-exercise cortisol was significantly attenuated by carbohydrate supplementation during exercise (Moreira et al., 2007). Thus, it appears the rise in cortisol during exercise is increased during times of low carbohydrate availability.
There are three possible, complementary explanations for this. Firstly, as glycogen stores are partially depleted on a LC diet (Webster et al., 2016), cortisol may increase more sharply on LC diets to facilitate increased gluconeogenesis during exercise. Secondly, fat oxidation is higher on LC versus HC diets during exercise (Webster et al., 2016), and thus cortisol may increase to facilitate increased fat oxidation via inducing lipolysis in adipose tissue (Djurhuus et al., 2002; Kuo et al., 2015). Thirdly, exercise upregulates skeletal muscle glucose uptake (Evans et al., 2019), thus cortisol may increase to preserve glucose for brain function.
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/02601060221083079
957ビタミン774mg
2023/01/20(金) 19:06:00.07ID:??? >>955
ローカーボでトレーニングするとコルチゾールが増えるけどカーボのサプリ飲んだら減少したんだろ?
俺が言ってるのはハイカーボでダイエットをしたやつもトレーニングしたら同じようにコルチゾールは増えるんじゃないかってこと
ローカーボでトレーニングするとコルチゾールが増えるけどカーボのサプリ飲んだら減少したんだろ?
俺が言ってるのはハイカーボでダイエットをしたやつもトレーニングしたら同じようにコルチゾールは増えるんじゃないかってこと
958ビタミン774mg
2023/01/21(土) 09:17:40.33ID:??? 今日のコテツブログの症例
母親が厳格な糖質制限をし過ぎで学校に行けなくなったから
ご飯を一日茶碗3杯とMCTオイルパウダーを追加するように指示して
そしたらまた学校行けるようになったってさあ
じゃあ最初から糖質制限なんかしなけりゃ良いじゃんW
全く持って意味不明
母親が厳格な糖質制限をし過ぎで学校に行けなくなったから
ご飯を一日茶碗3杯とMCTオイルパウダーを追加するように指示して
そしたらまた学校行けるようになったってさあ
じゃあ最初から糖質制限なんかしなけりゃ良いじゃんW
全く持って意味不明
959ビタミン774mg
2023/01/21(土) 09:44:19.86ID:??? 飯を三杯も食わせる時点で糖質制限の否定だろ
それにMCTオイルを追加って何がしたいんだ?
それにMCTオイルを追加って何がしたいんだ?
960ビタミン774mg
2023/01/21(土) 09:51:43.62ID:??? 母親のせいやん
962ビタミン774mg
2023/01/21(土) 10:17:45.04ID:??? オイルを飲ますのは消化速度を遅らせるためか
963ビタミン774mg
2023/01/21(土) 10:20:43.16ID:???965ビタミン774mg
2023/01/21(土) 10:32:09.60ID:???966ビタミン774mg
2023/01/21(土) 10:49:03.34ID:??? そうそう、糖質制限ありきでメガビタやってるよ、コテツさんは
k西さんはそれで悪くなる人もいるって、抜けたんだから
k西さんはそれで悪くなる人もいるって、抜けたんだから
967ビタミン774mg
2023/01/21(土) 10:58:46.37ID:??? EAA騒動で叩かれて抜けたような
968ビタミン774mg
2023/01/21(土) 11:29:01.66ID:??? MCTオイルが出て来たから
厳格な糖質制限が出来てるのならと言う事で
このままケトジェニックでも勧めるのかと思いきや
「毎日ご飯を三杯食え」でズッコケたw
厳格な糖質制限が出来てるのならと言う事で
このままケトジェニックでも勧めるのかと思いきや
「毎日ご飯を三杯食え」でズッコケたw
969ビタミン774mg
2023/01/21(土) 12:53:58.17ID:??? 「女性は断糖しちゃだめ」って本に普通に書いてあるよね
手元のうつ消しごはんが2018年に出てるんだから母親の暴走だと思うよ
自分語りするけど、自分は小学生のころ腎臓悪くしてたんだけど
医者には「普通に生活して大丈夫です」「塩分制限ありません」って言われてたのに
良かれと思った親に味なしのご飯食べさせられてたから母親暴走の可能性に一票入れたいw
手元のうつ消しごはんが2018年に出てるんだから母親の暴走だと思うよ
自分語りするけど、自分は小学生のころ腎臓悪くしてたんだけど
医者には「普通に生活して大丈夫です」「塩分制限ありません」って言われてたのに
良かれと思った親に味なしのご飯食べさせられてたから母親暴走の可能性に一票入れたいw
970ビタミン774mg
2023/01/21(土) 13:01:56.90ID:???972ビタミン774mg
2023/01/21(土) 13:31:44.56ID:??? 脂質代謝がうまく出来ない人って実はかなりいると思うのに、メガビタと糖質制限をくっつけてしまったのが良くないよね
脂質代謝できない人はむしろ糖質多め、脂質制限した方が体調良くなる
脂質代謝できない人はむしろ糖質多め、脂質制限した方が体調良くなる
973ビタミン774mg
2023/01/21(土) 13:34:37.70ID:??? 米食わなくてもATP作り出せるやつは人間としての格の違いを感じる
努力してもそうはなれない
努力してもそうはなれない
974ビタミン774mg
2023/01/21(土) 15:43:12.63ID:??? 糖質制限できる人は元々うつ、OD、PDとかにはならない体質
975ビタミン774mg
2023/01/21(土) 21:22:17.45ID:??? 糖質制限をやる理由は
糖質を摂るとビタミンミネラルを大量に消費してしまうからと言う事だけど
そもそもメガビタミンをやるのだから糖質を普通にとっても別に構わないのでは?
糖質を摂るとビタミンミネラルを大量に消費してしまうからと言う事だけど
そもそもメガビタミンをやるのだから糖質を普通にとっても別に構わないのでは?
976ビタミン774mg
2023/01/21(土) 21:45:41.69ID:??? プロテイン飲むと自然とお菓子は減るよね
その程度にしてる
その程度にしてる
978ビタミン774mg
2023/01/21(土) 22:54:25.11ID:9nGv7nto 普通に食事取る分には問題ないよな
お菓子とかジュースとか沢山摂取するなら無意味に栄養消費するから控えるぐらいでいいと思うわ
お菓子とかジュースとか沢山摂取するなら無意味に栄養消費するから控えるぐらいでいいと思うわ
979ビタミン774mg
2023/01/22(日) 07:59:19.90ID:??? 砂糖摂取量は気をつけるべきだと思うが、主食の米やパンを半分にするとか無茶なと思ってた
危険な糖質制限してる人が、昨日の投稿見て方向転換してくれればいいが
危険な糖質制限してる人が、昨日の投稿見て方向転換してくれればいいが
980ビタミン774mg
2023/01/22(日) 08:04:21.09ID:??? 大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さんが登場。「抜け毛を科学する」という番組で、薄毛や育毛についてトークを展開しました。
特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
981ビタミン774mg
2023/01/22(日) 08:31:24.90ID:??? 高タンパク食の指導者は毛が少ない傾向があると思う。
982ビタミン774mg
2023/01/22(日) 09:04:47.36ID:??? 全ては生まれ持った身体的器質
983ビタミン774mg
2023/01/22(日) 11:53:36.67ID:??? 色々やってみたけど
やはり主食のご飯や麺やパン等は普通に食って
お菓子や清涼飲料水みたいな砂糖はなるべく控える位にして高タンパクメガビタミンをやるのが一番体調が良いな
やはり主食のご飯や麺やパン等は普通に食って
お菓子や清涼飲料水みたいな砂糖はなるべく控える位にして高タンパクメガビタミンをやるのが一番体調が良いな
986ビタミン774mg
2023/01/22(日) 14:37:44.63ID:??? お菓子やジュース、カップ麺などインスタント食品などは控えた方が良いと思う
987ビタミン774mg
2023/01/22(日) 16:34:23.14ID:EfTbg50c ストレッチやスロージョグ、自重で良いので筋トレも大切ですよ
三石さんもやってましたし
サプリや食事だけではダメかと
でもゆで卵は大切
( ̄(エ) ̄)ノ
三石さんもやってましたし
サプリや食事だけではダメかと
でもゆで卵は大切
( ̄(エ) ̄)ノ
988ビタミン774mg
2023/01/22(日) 20:54:18.58ID:??? 95歳までスキーに行ってた三石さんを目指そうと
スキーは無理だから登山を始めた
お菓子とトランス脂肪酸は控えて
飯はちゃんと食うようにして朝のバナナとオリゴ糖も励行している
タンパク質ビタミンミネラルは三石さんの会社の製品を参考に摂取量を検討した結果
プロテイン日に2回と
ツーパーデイ2錠とビタミンCとマグネシウムを飲んでる
スキーは無理だから登山を始めた
お菓子とトランス脂肪酸は控えて
飯はちゃんと食うようにして朝のバナナとオリゴ糖も励行している
タンパク質ビタミンミネラルは三石さんの会社の製品を参考に摂取量を検討した結果
プロテイン日に2回と
ツーパーデイ2錠とビタミンCとマグネシウムを飲んでる
989ビタミン774mg
2023/01/22(日) 21:14:58.93ID:??? 最近のプロテインバーやグラノーラは美味しいな
990ビタミン774mg
2023/01/23(月) 07:23:22.43ID:LhndzaPJ >>987
卵1日30個
卵1日30個
991ビタミン774mg
2023/01/23(月) 08:20:38.67ID:??? tps://rocketnews24.com/2023/01/22/1753704/
やっぱりステーキの新業態「黄金のポテトラド」がコンセプト強すぎでヤバい!! 実店舗は中古ゲーム屋かと思ったよ
油と炭水化物のカタマリのフライドポテトの店なんて絶対行かねえよ、
店まで歩いて600kmぐらいあるっていうのもあるが。
やっぱりステーキの新業態「黄金のポテトラド」がコンセプト強すぎでヤバい!! 実店舗は中古ゲーム屋かと思ったよ
油と炭水化物のカタマリのフライドポテトの店なんて絶対行かねえよ、
店まで歩いて600kmぐらいあるっていうのもあるが。
993ビタミン774mg
2023/01/23(月) 16:12:51.53ID:??? 次スレもういらんな
994ビタミン774mg
2023/01/23(月) 19:23:00.59ID:??? 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
995ビタミン774mg
2023/01/23(月) 19:46:32.46ID:??? スレ流し厨が湧いてんね
何か都合の悪い書き込みでもあったのかねw
何か都合の悪い書き込みでもあったのかねw
999ビタミン774mg
2023/01/23(月) 20:01:51.86ID:??? 恐らくあの界隈の奴らの仕業
1000ビタミン774mg
2023/01/23(月) 20:07:32.39ID:??? 次スレもういらんな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 10時間 14分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 10時間 14分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
- 【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
- 【サッカー】悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い 「批判もありでも構わないので」「国中の関心事でないと優勝できない」 [冬月記者★]
- 楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★2 [BFU★]
- 【サッカー】森保ジャパンW杯決定の最終予選「日本×バーレーン」視聴率は21・7%! 瞬間最高26・6%★2 [ネギうどん★]
- 【消費者庁】「夢グループ」に6589万円の課徴金命令 マスク販売巡り [鉄チーズ烏★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2026【V個人電🎲vsホロライブ🧪】
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2025【V個人電🎲vsホロライブ🧪】
- 政治家・官僚・公務員「減税したら俺たちの給料が減るじゃん」 [972137345]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2027【V個人電🎲vsホロライブ🧪】
- 【悲報】日本人さん、埼玉の陥没事故を完全に忘れる [834922174]
- 【東京地裁】河野太郎、敗訴 [241672384]