X



■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 141■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/27(月) 16:56:16.71ID:???
米国iHerb(アイハーブ)からサプリ等の個人輸入について語り合うスレッドです

iHerb.com(日本語) ※左上にある国旗のアイコンをクリックすると設定を変更できます
http://jp.iherb.com/

※iHerb取扱品であれば扱う話題は制限しませんが、サプリ以外の話題が長引きそうならそれぞれの専門板に移動願います

※次スレは>>970を踏んだ人がたててください
次スレテンプレートなどの提案がある場合は>>900ぐらいからするようにお願いします。

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1647386454/
■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 140■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1651314863/
0017ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 18:32:53.45ID:???
国際貨物でクール便とか無理なのかな?
プラス500~800円ぐらいなら安心料として払ってもいいんだけどなぁ
0018ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 19:47:19.59ID:???
オイル系と乳酸菌系以外なら真夏に買っても大丈夫?
タウリンが1回1ボトルしか注文できないから、必然的に夏場に注文することになるんだよな…
0019ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 19:48:54.28ID:???
>>15
つまり、良質な油分を摂取するためにたくさん魚の缶詰を食べたとしても、
体内に入ってくる成分のほとんどは単なる脂肪分だということ。
摂取すれば血管内に脂の塊であるプラークが作られやすくなり、
血流が悪くなって心筋梗塞や脳梗塞といった動脈硬化の症状を引き起こしやすくなる。
0022ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 20:30:02.66ID:1SzSJVX7
>>19
俺もサバ缶食べ過ぎた時期は血液サラサラで鼻血止まらなくなった
歯科治療とか手術の前後とかでは注意したほうがいいな
0023ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 20:30:36.61ID:???
サバ缶で血圧の結果よくなってる人を見たよ
0024ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 22:01:27.68ID:???
魚は週2~3くらいでいいんだよ
むしろそれくらいが一番魚油の恩恵受けられるらしいよ
0025ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 22:11:21.81ID:???
nac普通に買えるようになったのね
屁が臭くなるから飲みたくはないが
0026ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 22:52:15.81ID:???
フィッシュオイルでも効果あるってレビューもあるしどうなんだろうな
0027ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 23:44:37.14ID:???
>>26
サラダ油と一緒なんだよ
いくらサラダ油が薬剤で抽出して高温で処理するから最初から酸化して危険!と言っても本当にサラダ油で体壊しましたなんて人見たことないじゃない
立証しようがない
フィッシュオイルに効果があっても見えない所で蝕まれてるかもしれないし
でも気にしない人は気にしないでいいんじゃない
でも熱で劣化しやすいのは本当だからやはり真夏には買わない方がいいし常温保存なんてもってのほかってことは理解しとこう
0029ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 00:47:41.03ID:???
うわ二瓶破棄かよ買うんじゃなかった
0030ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 02:12:10.24ID:JODfl/L3
>>28
このブログで紹介されてるアルティメットオメガ飲んでるけど、やっぱ少し口に含んでると魚の匂いがするな
0031ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 03:26:16.13ID:???
>>28
こんな論文でも「アメリカで売れてるフィッシュオイルサプリのトップ3」とか言っちゃうわけ?
0032ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 08:32:35.82ID:???
ビタミンEが酸化防いでくれないの?
0033ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 11:21:43.33ID:???
この時期カプセル注文したらくっついちゃう?
0034ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 12:06:23.14ID:???
>>33
ソフトジェル系は夏場家にあるとくっつく
でも離せば離れる
0035ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 12:10:16.56ID:???
子供の頃からちゃんと寝ても「よく寝たな」「スッキリ感」がない
ヘタすると午前中から眠かったりする
何かおすすめありますか?
ビタミンとミネラルは摂ってます
0036ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 12:19:36.62ID:???
家ではソフトジェルは冷蔵庫保管
当然夏には注文しない
0037ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 12:48:14.85ID:???
700円台で買ってたオートミールが1800円台になってるんだが
0038ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 13:06:17.77ID:???
食べてるオートミール見に行ったら966円が2155円になってた
もうアマゾンの方が安いわ
0039ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 13:09:49.77ID:???
もうしばらく週2、3で魚の缶詰食ってるけど
昔は「頑張って」食ってた。
今は「うまいから」食ってる。
魚の種類、メーカー、味付け
自分の好みを見つけてから変わったね
0040ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 13:19:13.81ID:LPEhYc+w
ラクトビフも1000億以外はもう尼でいいわ
0042ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 13:47:16.64ID:???
>>35
睡眠時無呼吸症候群では?
病院で検査器借りて睡眠時の血中酸素濃度推移を見て軽症なら歯科でマウスピース作って重症なら機械付けて寝ろ。
ネットでよく出る顎や舌の筋トレとかじゃ改善しないからまず病院行きなさい。
0044ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 17:09:47.06ID:???
BCAA飲んでる方いますか?
筋トレ始めたので摂取したいと思っているのですがオススメあったら教えて下さい。
0045ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 17:13:10.18ID:???
筋トレ始めるクソザコにbcaaは必要ありません!
プロテインパウダーとMVMでいいです
0046ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 17:20:31.57ID:???
BCAAなんてプロテイン取ってれば取れるから、単独でとる必要ない説
0047ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 17:27:20.55ID:E72H8dEN
普通にプロテインでいいだろうに
0049ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 20:43:08.69ID:???
>>46
疲労回復として、アミノ酸単体としての作用を期待して摂るんだろ?
筋肉の素材に使われるのを目的としていない。
0050ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 21:28:20.11ID:???
ラクトビ1000は高えからなあ
一ヶ月分Y1000より少し安いけど
0051ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 22:06:03.13ID:???
筋疲労の回復ならマグネシウム摂っとけ
0052ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 22:08:31.84ID:???
ここだけじゃないけどケモタイプの精油は頑張って英語公式まで探しても種類や産地情報が見つからずレビュー頼りになること多いな
ただ数千件レビューあっても種類の言及はほぼ無い
0053ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 22:59:43.11ID:???
あんなレビューとかろくなこと書いてないだろ
0054ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 23:28:51.08ID:hMI7D037
>>49
よくわかってらっしゃる。
ここで言われてますが、プロテインもマグネシウムもとってるんですけどね。
筋肉痛の治りが早いし疲れにくいと聞いたので一度試してみようかと。
だけどスレチでした。すいませんでした。
0056ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 06:28:51.08ID:???
>>54
体感あんまり変わらないから、どうせすぐ使わなくなるよ
0057ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 08:50:45.67ID:???
自分は虚弱だからか運動する前に飲んでおくとパワー持続するよ
30分で疲れていたのが1時間持つみたいな
0058ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 09:10:50.01ID:BnyRiDcG
筋トレはテストジャックが一番効果あったな
0059ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 10:19:08.23ID:/4YpPSkf
>>57
そういう意見をいくつか聞いたので、ちょっと試してみようかと思いました。
でもこの時期にサプリ注文するのは危険かなぁ〜、、
0060ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 10:23:18.77ID:/4YpPSkf
>>58
調べてきたら評判いいですね!ただ男性のためのとか書かれていますが当方女なのですが妊娠とかしてなければ問題ないのかな
0061ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 10:58:18.36ID:???
>>59
bcaaとかなら暑さ気にせず注文しちゃってるわ
0062ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 11:02:14.02ID:chO2629n
そもそも栄養が足りてなかった説
0063ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 11:05:13.11ID:???
>>35
抱き枕
妊婦用のボディピローを安眠のために愛用する♂もいるらしい
0064ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 11:27:10.15ID:???
人によって違うしね
自分で試してみるしかない
0065ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 12:06:58.33ID:QAzz2DzT
カフェイン200mg摂ると飲んで少しの間は吐き気がするな
身体に合わないのか
0067ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 12:58:38.67ID:???
>>65
それ普通だから
カフェインはほんと胃に来るぞ
0068ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 13:03:13.34ID:???
>>35
自分は買ったことないけど、ソースナチュラルズのナイトレストがいいって他で見たよ
0071ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 15:39:08.67ID:???
カフェイン摂りすぎは危険
日本や海外でもエナドリの取りすぎで病院送りになってる人いるし
合わないなら止めといた方がいい
0074ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/30(木) 19:59:19.94ID:???
>>72
こ、このシャンプー 硫酸入ってる!
て騒ぐタイプの人ですか?
0078ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 00:58:15.72ID:???
自動セレクトにしたら初めてヤマトになった
佐川や郵便じゃないこともあるんだな
0079ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 02:10:15.91ID:???
アミドとフラッシュフリーしか売ってねえ
0081ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 05:29:43.40ID:q4/9Ljr9
カフェインは100mgに変えてみる
割れるタイプ買っといて良かった
0082ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 07:34:26.11ID:???
この時期にプロバイオティクス合わせ買いとか悪意有りすぎる
0083ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 10:07:19.56ID:???
何を言われても9月か10月までは買わない
0084ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 13:19:18.93ID:e5u0vyXF
>>16
常温商品でもダメなの?
0085ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 14:04:10.03ID:???
オイル類、ピーナッツバター、ソフトジェル系サプリは暑い時期はできるだけ避けた方がいいと思う
ダンボールの中でわずかにだけど漏れてたことあるし、家で普通に縦置きで保管してたはずが中身が派手に
漏れてたこともある
暑くない時期でも絶対ないとは言えないけど暑い時期は特に高リスクだと思うよ
0086ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 14:08:49.89ID:???
カプセルやタブレットのサプリも開封から1、2ヶ月も経つと他の季節にはない強烈な臭いを発するものもある
じっさい成分、品質にどの程度変化が生じているのかは分からないけど
まあ、飲んで具合が悪くなったようなことは今のところないけど
あんまりすごい臭いのはもったいないけど捨てたこともある
0087ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 14:15:52.24ID:???
まぁ常温ってのは25℃以下だと思ってればいいよ。
0088ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 14:21:03.22ID:???
それとソフトジェルのサプリは届いたらすぐ冷蔵庫入れてる
サプリの冷蔵保存は賛否あるけどソフトジェルに関しては冷蔵庫保存で特に問題が起きたことは
今までにはない
0089ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 14:36:02.57ID:???
前にnacのカプセルにいつの間にか黒いカビみたいなツブが入ってて怖くて捨てたな
0090ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 15:51:24.04ID:???
>>81
ALLMAXのカフェイン錠買ったけど、
形が非対称なのに割り印のところで折れば半分量なるように配慮されてるのかちょっと不安。
0091ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 16:44:12.38ID:???
綺麗に半分に割れるかは知らんけど、歯でかんで簡単に割れるし
そんなに厚くないからピルカッターとかなら綺麗に半分にできるかも?

ちなみに俺は眠気覚ましで3錠600mgを一度に飲んでたけど効かなくなって来たから減らしてるわ
もともとカフェインに強かったのか3錠+濃いコーヒーを一緒に飲んでても覚醒とかしなかったな
ただそれだけ飲むとたまに下痢気味なった
漏れそうになるから気をつけてな
0092ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 16:46:13.69ID:???
定期便追加できん
15日の便に追加したい
ずっと在庫ないのもあるけど
0093ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 16:59:36.23ID:???
セール品のまとめ買い規制すればいいのに
転売厨だろ
0094ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 17:13:52.47ID:???
自分はカフェインサプリ飲んでも眠気に効かずに吐気だけするからやめたわ
チロシンを朝飲んだらスッキリしたけど紫外線浴びるとシミが増えるらしいから悩ましい
0095ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 17:37:22.54ID:???
効き目戻すために先月中旬からコーヒーからカフェインフリーの紅茶飲むようにしてカフェイン断してる
0096ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 17:39:36.53ID:???
買う気なかったのに誕生月でリベでキャンペーンやっててついポチってしまった
6月誕生日だったらキャンペーン被りでうまかったのになぁ
0097ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 19:04:32.26ID:???
>>88
サプリの冷蔵保存は賛否あるけど

賛はわかるんだけど、冷蔵庫保存に否ってのはどんな意見なんだろう?
0099ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 19:20:30.64ID:xQOrFLnG
ジェル状のサプリは夏場だけでも冷蔵保存のほうがよくないですか?
特にEPAとかの酸化が致命的な成分は。

開閉での結露による問題とトレードオフですけど、
0100ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 19:24:21.60ID:xQOrFLnG
多くのケースだと輸送中に限らず糞暑い環境で平気で保管されていますから
オイル系、ジェル系のサプリはより劣化が著しいと思う

6−9月は通販で届いたあとすぐ冷蔵しても手遅れだったりするんじゃないかな
0101ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 19:24:36.22ID:???
常温に戻してから開けないと湿気が気になるので
小さいボトル3つくらいに分けて、すぐ使う分だけ常温、残り2つは冷蔵庫って感じでやってる
0102ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 19:45:17.19ID:???
ぬこ飼ってるワイ勝ち組
ぬこのために24時間エアコン効かせてる部屋があるからサプリの在庫は全部その部屋に置いてるわ
0103ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 20:40:11.27ID:???
冷蔵庫に入れるやつはシリカゲルの1gか2gパックを2個か3個入れとけば大丈夫。
0104ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 20:55:26.10ID:???
猫好きの男はたいてい気持ち悪い
0105ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 21:04:53.69ID:Hpo2q0t8
1レスで伝わってくるね
0109ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 21:56:13.71ID:???
>>106
あの人たち毛だらけだからエアコンの冷風ほぼ効かないんだよね…
まぁフローリング含め部屋全体を冷やす目的でエアコン入れてるよ、それでも暑い廊下のフローリングでドテーンてしてることも多々あるけど
0111ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 03:24:45.87ID:???
犬猫に効果がないのは「扇風機」であってクーラーじゃない
そして猫がクーラーを避けるのは単純に寒いから
猫は日本人が暑いと感じる温度が快適に感じるくらい寒がり
中途半端に知識があると逆にマイナスにしかならないとよくわかるレス
0113ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 03:56:08.18ID:???
シャレにならんほど高い
でもクーポン出てる今が買いなのかな…
0114ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 09:20:04.37ID:i0/qOO/t
>>111
うちのはクーラーの効いた部屋の窓際で日光浴するのが好き。
0115ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 09:26:43.95ID:???
>>103
シリカゲルは水蒸気を吸収するものであって水を吸収するものではない。
ボトルに暖かい湿った空気が入り冷えたボトル内壁やカプセル表面に触れると直ちに結露して濡れる。
シリカゲルを入れても全く効果がないわけではないがあまり意味がない。
0116ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 09:35:52.84ID:???
>>115
そもそもエアコン効いてて湿度20-40%の室内では結露しないし、シリカゲル入れてるとカラカラになるから意味あるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況