X

メトホルミンを語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/23(木) 15:15:23.62
なかったので
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
2022/01/01(土) 22:42:06.90
食欲が落ちるのは確か
でもいったん食べ始めると以前と同様食べられる
食べ過ぎて変な疲労感みたいなものが出ることもない
膨満感ってのはちょっとヘン
2022/01/01(土) 22:46:38.09
いろんなのモリモリ飲んでるが気にしなくなると食欲普通に湧くからあんま意味ないな
気休めのラムネぐらいの気持ちで飲んでる
200ビタミン774mg
垢版 |
2022/01/02(日) 05:02:17.95
>>196
メルモちゃんやん
2022/01/02(日) 08:41:20.56
じぃじ…
2022/01/02(日) 09:46:04.06
メトホルミンをのみはじめたら可愛い彼女が出来ますた
2022/01/02(日) 10:54:01.36
が、屁が臭くてフラれました
2022/01/02(日) 11:26:24.23
へー
2022/01/02(日) 12:51:34.30
メトホルミンをのみはじめてから不良だった息子がとても親孝行で素直な良い子になりますた
2022/01/02(日) 13:03:04.74
ププッ
2022/01/02(日) 14:54:24.69
個人輸入以外の方法で手に入れたい
2022/01/02(日) 16:44:56.27
個人的に医師が薬剤師から入手するか、糖尿病になって正規に処方してもらうかくらいしか思いつかない
2022/01/02(日) 16:45:58.56
自由に入手できる国に移住する
210ビタミン774mg
垢版 |
2022/01/02(日) 19:22:09.07
>>205
じゃあ飲む!
2022/01/02(日) 19:26:11.24
>>208
自由診療なら費用全額負担以外は何の問題もなく入手できる
212ビタミン774mg
垢版 |
2022/01/02(日) 19:32:28.79
もうちょっとでメトホルミン届くから、その前に家にある早めに飲まなきゃいけないお酒飲んじゃお
2022/01/02(日) 20:50:26.66
よほど深酒しなきゃ大丈夫だけどね
214ビタミン774mg
垢版 |
2022/01/02(日) 21:31:53.07
>>213
そうなんだ!
とはいえお酒は弱い方なので、もし飲む時はいつも以上に気をつけて飲んでみるね。
2022/01/03(月) 12:13:16.33
まあ不安があるようならメトホルミンをチューハイでのむとかやめたほうがいいのは確か
メトホルミンの副作用としての悪心、嘔吐、腹痛、下痢といった胃腸症状と乳酸アシドーシスの初発症状は区別つきにくいし倦怠感、筋肉痛をはじめとする症状もアルコールで麻痺してると気づきにくい
216ビタミン774mg
垢版 |
2022/01/03(月) 16:54:43.75
そっか。基本的にはやめといた方が良さそうだね。自分のような体質なら
アドバイスありがとう。
2022/01/03(月) 17:26:03.87
>>187
1年間250で飲んだけど見た目の効果は感じなかったりな
あと山本義徳っていうボディビルダーが何十年もメトホル飲んでるみたいだけど見た目は普通に老けてる
見た目のアンチエイジならもっと抗糖化力が強い薬の方がいいと思う
2022/01/03(月) 22:02:06.51
ボディビルみたいに身体に負担かけてりゃそりゃ老けるよ
一般的な人はそんな負担かけてないからな
2022/01/04(火) 17:59:05.98
「乳酸アシドーシスの副作用はめったに無い」
とか危ないこと言ってる人は
人を殺す気か?

程度の差はあれど頻繁にあるよ
知識がなくて重症なら死に至る

甘く見ないほうがいいよ
2022/01/04(火) 18:19:57.80
朝夜2000mg飲んでるけど今んとこなんともないわ
2022/01/04(火) 18:34:53.93
なんか必死になってるやつがいるな
炎上させて面白がりたいんだろうけど
2ちゃんの時代とちがってそんなパワーないし
2022/01/04(火) 20:30:20.68
メトホルミンと乳酸アシドーシスは関連がない?
https://connect.doctor-agent.com/article/common_sense201510/
2022/01/04(火) 21:49:15.49
どうぞ死んで下さい^^
2022/01/04(火) 22:21:59.79
僕は死にましぇん(^^)。
2022/01/04(火) 22:34:48.08
このスレ武田鉄矢が見てるな
2022/01/04(火) 23:51:56.94
メトホルミンで乳酸アシドーシスになる人は肝機能も腎機能も相当数値やばい人だからいつか病院のお世話になってると思う
2022/01/05(水) 00:39:55.66
んなこたあなーい
228ビタミン774mg
垢版 |
2022/01/05(水) 00:51:15.59
タモリもいるね
2022/01/05(水) 07:37:54.48
なんだこのやろう
2022/01/05(水) 08:49:51.74
>>226
糖尿病で処方されてる場合はやばくなる前に医者がメトホルミンストップする

>>219は警鐘を鳴らしているつもりだろうけど>>222のリンク見ると説得力ないな
2022/01/05(水) 09:18:45.23
信じるか信じないかはあなた次第です
2022/01/05(水) 09:22:57.36
一万人に一人の罹患が頻繁かよw わらわかせてくれるぜ
2022/01/05(水) 09:44:29.43
まあメトホルミンのんでるかどうかに関わらず乳酸アシドーシスは起こる可能性があってリスクファクターもわかっているから罹患しないように注意ってことだな
ことさらメトホルミンが危険というわけでもなさそうだしこれみよがしに危険性を煽って喜んでるヴァカは無視しとけ
2022/01/05(水) 10:07:57.50
>>230
一人の医師の意見を鵜呑みにするアホ
2022/01/05(水) 10:08:37.59
>>233
早く死んでねんw
2022/01/05(水) 11:01:27.29
>>219
もう。ね、愉快犯っちゅうのお宅さんはね。愉快犯っちゅうの、もう。
237ビタミン774mg
垢版 |
2022/01/05(水) 11:03:21.95
>>234
× 一人の医師の意見
○ 2型糖尿病患者を対象とした臨床試験とコホート研究(計347研究)のメタ分析結果
2022/01/05(水) 11:09:57.48
メトホルミン危険論で当スレを煽って金に換えたいクズの思惑が透けて見えるわ
2022/01/05(水) 11:56:26.04
乳酸アシドーシス予防サプリでガッポガッポおおもうけ^^
2022/01/05(水) 14:17:12.19
504 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/01/05(水) 00:26:46.69 ID:gFbMOpbn
メトホルミン、ジャディアンス、グルコバイ、ロスマックとゼチーアを毎日飲んで
脂っこいもの食べた時はオルリファストも追加してるがどんどん太る
2022/01/05(水) 14:35:32.68
のんでなかったらもっと太ったはずと思われ
2022/01/05(水) 16:33:55.96
>>239
最低だな>>219
2022/01/05(水) 17:47:37.75
発作か?
2022/01/06(木) 12:31:29.96
メトホルミンのんでから甘いモノ食べると気分が良くなってくるのは有名だけど
いまグルコファージ1000 mgのんでからセブン-イレブンのカフェラテに
シュガー20本入れてトルコのバクラヴァっていう砂糖の塊より甘いお菓子
食ってたらトリップ始まった キモチエエー
2022/01/06(木) 13:54:56.67
へーー覚えとこ
2022/01/06(木) 16:23:55.02
セブンにバクラヴァっていうのは売ってなかったから
とりあえずホットカフェラテにシュガー24本入れて
あとバウムクーヘン買ってきたわ こんくらいでいいかな?
2022/01/06(木) 17:08:13.90
>>244だけどさっき戻ってきたぞい
バウムクーヘンだったらシュガー30本ぐらいは入れたほうがいいと思うぞ
2022/01/06(木) 17:40:16.20
痩せたいとかじゃなくてトリップ目的で飲んでるのか?w
2022/01/06(木) 19:51:13.74
甘いもの嫌いなんだけど、これ飲むと好きになるのかな?w
2022/01/06(木) 20:48:53.98
血糖値下がるからな 甘いものを求めるようになるのは当然
2022/01/07(金) 00:16:20.07
ゾメットを朝昼晩一錠飲んでも食欲減らない
増やすべき?
2022/01/07(金) 06:23:24.94
ガンガン増やせ
2022/01/07(金) 10:40:46.74
そして死ぬ
2022/01/07(金) 10:50:38.37
乳酸アシドーシス予防サプリドゾー^^
2022/01/07(金) 12:22:26.40
その後>>251の姿を見たものはだれもいない
2022/01/07(金) 14:27:36.78
食欲減退はあくまでも副作用って事をわかってない人いるんだね
257ビタミン774mg
垢版 |
2022/01/07(金) 14:27:51.59
乳酸アシドーシス予防サプリでガッポガッポおおもうけするニダ
  * ・ ゚  *  。 i
゚ 。 i ∧_,,∧ * i  ・
 * ゚.< "`∀´> ホルホル
。 * (    ) 。 i *
.。 i 。し―-J * ・ ゚
2022/01/07(金) 14:33:54.22
吐き気する一歩手前がストライクゾーンなので
2022/01/07(金) 16:53:29.58
チキンだな 嘔吐してはじめて効果があるのに
2022/01/07(金) 20:31:38.48
やっとメトホルミン 届いた!
2022/01/07(金) 21:23:31.44
>>259
あらかた吐いた上で吐き残しのための保険として飲んでるんだけど
2022/01/08(土) 11:35:57.85
オマエらメトホルミンで120歳まで生きるための資金はちゃんと用意してんのか?
2022/01/08(土) 14:07:36.81
>>262
もちろんですとも。
2022/01/08(土) 15:10:56.81
資金がないのにメトホルミンのんで長生きなんか怖くてできませんよ(笑)
2022/01/08(土) 16:10:05.09
メトホルミンとかサプリ買ってたら貯金全部無くなりました
2022/01/08(土) 16:11:16.32
ヴァカは死してメトホルミンを残す
2022/01/09(日) 11:18:54.71
日曜だから朝からトリップしようと思ってセブンのホットカフェラテとバウムクーヘン買ってきてメトホルミンのんでから
https://www.youtube.com/watch?v=jQqK1CjE9bA

これ聞きながらバウムクーヘン食ったら
キタ━━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)´Д`)丶`∀´>━━!!

音楽のちからって偉大だなー
2022/01/11(火) 22:24:23.27
メトホルミンって腸内フローラが悪くなったりしない?
2022/01/12(水) 03:57:09.08
影響はあるだろうな
糖質の吸収を抑える効果もあるようなので腸内は糖質だくとなり
むしろ善玉菌が増える方向だと思うが
2022/01/12(水) 05:00:58.84
調べたら善玉菌は何種類か増えることが確認されてるみたいだったわ、よかった
ただお腹を壊す理由がはっきりわからんのが怖いね
2022/01/12(水) 06:06:00.79
お腹を壊すというか普通は小腸で完全吸収されてしまうはずの糖質が残ることによって
便がゆるくなる感じだと思うけど
長年飲んでるけどメトホルが引き金になって腹痛が起きるという感じはない
272ビタミン774mg
垢版 |
2022/01/12(水) 06:24:45.94
ぶっちゃけ飲み続けてりゃ1~2週で腹の調子は治る
一時的に大腸に来る糖質量がガツンと変わって
フローラ激崩れするものの、それにも適応した環境にすぐ変わる
腹についてはあんま心配し過ぎたり変に少しずつ様子見とかせず
黙って飲み続けるのが実は最短ルート
2022/01/12(水) 06:52:11.39
お腹を壊す一説としては、メトホルミンが腸の胆汁酸再吸収を阻害することによって、残った胆汁酸がL細胞やEC細胞と結合しそれぞれGLP-1、セロトニンを分泌
GLP-1の影響を強く受けると便秘、腹痛、胃もたれ
セロトニンの影響を強く受けると下痢、軟便
になるらしい
2022/01/12(水) 17:56:57.32
アッカーマンシア菌の餌になるから、腸内環境に好影響を与えるって何かで見たけど
2022/01/12(水) 18:08:14.71
気休めにビオフェルミン飲んでる
2022/01/12(水) 18:31:20.32
俺は軟便になるけど漏れるなんてことはないし
かえってアナルに負担がかからなくていい
2022/01/12(水) 20:57:27.05
みんな禁酒してるのか
2022/01/14(金) 07:57:14.95
普通にのんでるよ ただ以前は強い蒸留酒に旨い肴とチェイサー添えてやってたが今はなるべく薄い酒にしている
あと日本酒3合相当まで、また脱水状態にならないようにだけは気を使ってる
それからオマエら自己責任でのむのはいいがeGFRぐらいは確認しとけよ 採血してクレアチニン検査と性・年齢だけでわかるから
279ビタミン774mg
垢版 |
2022/01/14(金) 16:53:37.76
腎不全なったら大変だもんね。水分よく摂っておこう。
2022/01/14(金) 19:00:18.98
メトホルミン1000mgにしてから悪夢みるようになったわ
2022/01/14(金) 23:34:36.85
夜間低血糖の症状
2022/01/14(金) 23:45:46.31
アドレナリンが出て低血糖を防ぐが眠りが浅くなるんだろうね
2022/01/15(土) 14:27:08.33
だからメトホルミン飲んだら甘いもの食っとけとあれほど
2022/01/15(土) 15:20:29.87
甘いもの食っても無かった事にしてくれる薬のはずが
さらに甘い物を補填してる本末転倒感
285ビタミン774mg
垢版 |
2022/01/15(土) 15:42:14.51
抗老化薬として割と有望らしいな
https://jp.wsj.com/articles/can-you-fight-aging-scientists-are-testing-drugs-to-help-11642034758
2022/01/15(土) 23:12:31.03
>>284
人工甘味料の比じゃないレベルで糖反応がバカになりそう

濫用レベルの奴は糖質制限のデメリットが再現できそう
血中の糖が悪さするレベルの健康状態の人にとっては健康増進だろうが必要なレベルの糖すら不足させるのを続けたらどうなることやら
まあ進んで人体実験してるんだからありがたい事だが
287ビタミン774mg
垢版 |
2022/01/15(土) 23:21:02.13
今日初めてメトホルミン飲んだけどやたら甘いものが欲しくなる。仕事が進まなくてイライラしてるのもあると思うけど、メトホルミンも関係してるのかな?逆に太りそうだし体に悪そう…
2022/01/15(土) 23:21:56.39
スレ一応読んで俺自身も半年使ってるが、目に見えて効果を体感してる奴はいないってこと

抗老化を立証する難しさな
2022/01/15(土) 23:28:51.68
飲み始めは効果あったな
そんな食べなくてもいいか、という感覚があって無駄食いがなくなった
あとお酒が美味しくなくなった
これが地味に辛かった
週末に好きなお酒飲んでほろ酔いするのがストレス解消だったから美味しくないし何か酔えなくてつまらなかった
2022/01/16(日) 01:38:39.36
ホリエモンの動画見たんだけどメトホルミンて腎臓にもいいの?
2022/01/16(日) 02:50:22.90
ホリエモンってSGLT2阻害薬の方じゃなかった?フォシーガとかの
メトホルミンも飲んでるの
2022/01/16(日) 08:34:49.77
堀江はメトホルミンとフォシーガ飲んでる
2022/01/16(日) 09:13:14.94
堀江が飲んでるのに痩せてないってことはダイエットに効果ないんだな
2022/01/16(日) 10:26:46.48
アンチエイジング効果も怪しい
2022/01/16(日) 10:29:31.93
糖質制限の補助するなら有効やけど暴飲暴食してたら無意味やろ
2022/01/16(日) 12:09:36.85
グルコスパイクと膵臓分泌の負担、血管ダメージは減ってるはずだけど
飲んだ場合と飲まなかった場合の自分の寿命は比べられないからなw
2022/01/16(日) 18:07:10.50
>>288
日本人の老化は80年かけて進むものだからな
20年くらい続ければ周りと差が出るかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況