X



肝臓の薬★マリアアザミ/ミルクシスル Part4

2019/12/29(日) 05:34:51.10ID:???
肝障害に効果あるとされるメディカルハーブ、
マリアアザミ(オオアザミ、ミルクシスル)について語りましょう。

独立行政法人 国立健康・栄養研究所 「健康食品」の安全性・有効性情報
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/detail112.html

マリアアザミ-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%9F


過去スレ
肝臓の薬★マリアアザミ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1089217897/
肝臓の薬★マリアアザミ/ミルクシスル Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1209452216/
肝臓の薬★マリアアザミ/ミルクシスル Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1307594699/
2020/09/30(水) 13:36:58.61ID:???
>>41
シリマリン=マリアアザミ
2020/09/30(水) 14:27:09.33ID:???
>>41
ありがとうございます
ネットで安く買えるやつから試しますかねー
酒全く飲まないのに…
2020/09/30(水) 14:50:58.77ID:???
>>43
ステマじゃないけど
コスパと米国体格向けで高用量のNOWフーズ使ってます
参考になれば
2020/09/30(水) 17:54:43.59ID:???
ありがとうございます
サプリ色々飲んでいて、nowフーズ製品だらけになってます
2020/10/26(月) 22:40:39.57ID:???
ネイチャーズリソースは気付いたら値上がりしてた
2020/12/19(土) 14:58:56.91ID:???
>>45
NOW安くて良いですよね
アメリカのメーカーだから安全性も特に気にしてないです
2020/12/22(火) 21:55:16.49ID:???
Nowは安かろう悪かろうだよ…
2020/12/22(火) 22:03:30.89ID:???
それただの思い込みだよ
2020/12/22(火) 22:30:29.35ID:???
どこの買ってます?
他のと効きの違いがわかりませんね
2020/12/22(火) 22:58:00.13ID:???
そもそも危機なんてわかるのか
血液検査で肝臓の数値でもみるのかな
2020/12/22(火) 23:13:24.11ID:???
血液検査の他に体感的にどーかとかでは
2020/12/23(水) 13:03:54.41ID:???
>>49
パレオとかメガビタミンとか信じてそう
2020/12/23(水) 21:18:15.10ID:???
意味不明
知的障害者かな?
2020/12/24(木) 01:03:49.87ID:???
あんな宗教みたいなやつらと一緒にすんな
2020/12/24(木) 14:10:47.65ID:???
まったく知りもしないので調べてみたら
エビデンスの確度が低い情報で飛ばし記事書いてる連中ってのは分かった
2021/02/05(金) 01:02:07.25ID:???
もしかしたら睡眠薬と一緒に摂ったら睡眠薬の効果弱める?
58ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/16(火) 20:47:25.00ID:74LdTN+L
TUDCA (Tauroursodeoxycholic acid) のサプリって肝臓に有効なのだろうか。
ミルクシスルの方がメジャーだけど。
59ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/13(土) 08:08:26.77ID:jHHjN58P
アルファリポ酸が最も肝臓によいよ。
60ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/13(土) 08:09:37.14ID:jHHjN58P
肝機能の悪化は、活性酸素で肝細胞がやられてるだけなので、
抗酸化物質を飲めば 炎症が収まって 肝機能の数値も改善する。
61ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/13(土) 08:11:59.91ID:jHHjN58P
自分、20歳の時に自さつ未遂して、睡眠薬・安定剤・風邪薬 200錠ぐらい一気に飲んで救急車で運ばれた。
それ以来、体がだるくて、顔色もどす黒かったが
アルファリポ酸摂るようになってから 肝機能の数値が改善されて顔色も良くなった。
62ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/13(土) 08:13:30.52ID:jHHjN58P
マリアアザミ/ミルクシスルとかも 基本、抗酸化物質だよ。
分子構造によって肝臓に取り込まれやすいのさがあるだけ。
水ぼん草 とか ブロッコリー とかもな。
63ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/13(土) 08:14:25.48ID:jHHjN58P
アルファリポ酸 コエンザイムQ10 ビタミンEC この三つが絶対最強。
64ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/13(土) 08:15:56.29ID:jHHjN58P
アルファリポ酸 コエンザイムQ10 ビタミンEC  プラス もう一つ強力な抗酸化物質 ピクノジェノール か アスタキサンチン
65ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/13(土) 08:16:49.19ID:jHHjN58P
詳しくは、「アンチオキシダント・ミラクル」を読め。
2021/03/13(土) 08:27:11.07ID:???
うるせーばか
67ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/13(土) 08:29:24.91ID:jHHjN58P
なんだこいつ

業者の宣伝スレか
2021/03/13(土) 11:25:27.84ID:???
>>61
その時肝臓の数値どれくらいやばかった?
俺はアルコール性肝硬変の疑いがあるから参考にしたい
69ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/13(土) 23:43:27.78ID:L4vy2SIb
AST(GOT)標準オーバー
ALT(GPT)標準オーバー
γ-GTP特大オーバー100以上あった!

今は2月中頃から肝心養っての飲んでる
ネオレバルミンも買ってみようかな。
2021/03/14(日) 04:55:10.80ID:???
NAC、シリマリン、オルチニン、タウリン飲めばどうかな
俺はこれで正常値に戻した
71ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/14(日) 10:47:09.14
NACはどのタイミングで飲んでるの?

夕食後?それとも寝る前?
2021/03/14(日) 12:11:13.97ID:???
>>71
朝夕食後2回
2021/03/14(日) 13:04:03.06ID:???
>>69
ありがとう
PTやアルブミン、総ビリルビン、間接ビリルビンの値は大丈だった?
74ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/15(月) 21:57:21.91ID:51pk/u+d
>>68
救急車で運ばれたんだが、その時の数値は知らない。血液検査もしてないだろうし。
その後何年後かに検査して以来ずっと
AST(GOT)  ALT(GPT) 100〜120 だった。

アルファリポ酸飲んでから 20〜30になったよ。 劇的に改善。
75ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/15(月) 21:58:25.30ID:51pk/u+d
ただ、肝機能は改善しても、どす黒くなった顔の色素はなかなか消えない。
76ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/15(月) 21:59:50.88ID:51pk/u+d
紅豆杉 スルフォラファン ビサクロン 肝宝垂盆草

これら全部、抗酸化物質、抗炎症物質だよ。
だからビタミンCのメガドーズでも肝臓に効くことは効くんだよ。
2021/03/15(月) 22:14:29.01ID:???
>>74
一日量どれくらい飲んでるんですか?

NACに美白効果的なのあったと思う
2021/03/15(月) 22:59:35.76ID:???
過疎ったスレが面白い展開になってきた!
マリアアザミでも400から200までは下がったけどそこから下げ止まってるので参考にしたい
酒を全く飲まないのに毎回この数値で参ってるんだよな
2021/03/15(月) 23:28:44.94ID:???
胚芽押し麦食べてたら普通になってた
80ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/16(火) 21:57:39.05ID:gspvxm2V
>>77
一日 1200mg。 DHCのサプリだと 12粒/day

2粒づつ、3時間おきに飲んでる。
81ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/16(火) 21:58:52.91ID:gspvxm2V
DHCのカプセルは酸化チタンが使われてるので、
カプセルから取り出して、オブラートにくるんで飲んでる。 ビタミンCと一緒に。
82ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/16(火) 22:00:04.83ID:gspvxm2V
アルファリポ酸の半減期は60分程度と短いので、なるべくこまめに飲む方が良い。
83ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/16(火) 22:00:37.24ID:gspvxm2V
小便が変な匂いになるが気にしない。
84ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/16(火) 22:18:20.57ID:gspvxm2V
NOW Foods 社のでは
・【アルファリポ酸エキストラストレングス600mgカプセル】 ← を一日2回飲むより
・【アルファリポ酸(250mg) 120カプセル】 ← を一日6回飲む方が良い。
2021/03/16(火) 22:25:03.97ID:???
何のスレだよ
2021/03/16(火) 23:25:13.70ID:???
>>84
ありがとうございます

含有量が、後者の方が多くなりますね
200mgを6回でしょうか?
体感で違うもんなんですか?

試します
2021/03/17(水) 03:01:10.56ID:???
αリポ酸 危険でググるとちょっと怖い
飲むの見送るわ
2021/03/17(水) 12:21:39.67ID:???
>>87
kwsk
8984
垢版 |
2021/03/17(水) 19:57:51.67ID:qithDHvi
>>87
危険では全然ないよ。
低血糖のような症状が出ることがある。
アルファリポ酸は糖代謝を改善するため、血糖降下剤を服用中もしくはインスリン治療中の人
の血糖値を、普段よりも下げてしまう可能性がある。
90ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 19:58:31.66ID:qithDHvi
「アルファリポ酸点滴療法」でググれ。
91ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 19:58:58.75ID:qithDHvi
サプリ業界に騙されるな。

マリアアザミ(ミルクシスル) スルフォラン(ブロッコリー) ビサクロン(ウコン)
これらはみな抗酸化物質、抗炎症物質だよ。
だから本質的にはビタミンCを摂取してるのと変わらない。

特許のない、安価で効果のあるサプリほど宣伝されない。
ビタミンCなんて特許もないし安価で売っても儲からないから業者に宣伝されない。
「二日酔いにビタミンC!」「健康診断で肝機能数値が気になるあなたにビタミンC!」
なんて宣伝されないだろ。

肝臓に対して最も強い抗酸化作用を持つのがアルファリポ酸
92ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 19:59:13.15ID:qithDHvi
なのでアルファリポ酸 +ビタミンEC +コエンザイムQ10 の抗酸化ネットワークが最強ということになります。
93ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 20:01:30.09ID:qithDHvi
アルファリポ酸は元はチオクト酸と呼ばれ医薬品として処方されていた。
2004年から栄養補助食品として認められ市販されるようになった。
特許は既にないし、安価に製造できるため、製薬会社の利益にならない。
94ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 20:02:55.00ID:qithDHvi
【安価、且つ、効果的なサプリメント】ほど、医学会は声高に宣伝しない。
何故って、生活習慣病が改善されて病気がなくなったら、医者の商売あがったりだから。
95ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 20:03:35.68ID:qithDHvi
参考図書
『統合医療でがんに克つ 130 特集:がん治療とアルファ・リポ酸点滴療法』
『統合医療でがんに克つ 104 特集:アルファ・リポ酸点滴療法によるがん治療』
『統合医療でがんに克つ 69 特集:がん治療とαリポ酸点滴療法』
96ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 20:06:53.85ID:qithDHvi
ここ大事なとこ。
アルファリポ酸の半減期は40分程度と短い(ビタミンCも同様)。
だから高容量のカプセルを一日一回摂取しても殆ど意味無いのよ。すぐ尿から排泄されちゃうから。
こまめに摂取する。
血中に常にアルファリポ酸が存在してることが大事。
97ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 20:07:21.94ID:qithDHvi
>>86
そうだね。
200mg錠を一日6回
それよりも
100mg錠を一時間おきに12回摂る方がより効果的。
98ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 20:10:06.17ID:qithDHvi
必ず空腹時に。食前に。
99ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 20:10:21.39ID:qithDHvi
2週間続ければ身体が軽くなるのが実感できる。
1か月続けた後、血液検査すればAST(GOT),ALT(GPT)は30前後になっているでしょう。
 
100ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/18(木) 22:17:52.39ID:ULHdd9uB
>>78
400から200 って
AST(GOT)?,ALT(GPT)?

肝臓癌みたいな数値だよ。 下手したらもうすぐ死ぬよ?ってレベル。
101ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/18(木) 22:18:57.12ID:ULHdd9uB
http://lpi.oregonstate.edu/jp/mic/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E6%80%A7%E5%9B%A0%E5%AD%90/%E3%83%AA%E3%83%9D%E9%85%B8
αリポ酸の安全性について


一般的に、高用量リポ酸投与は深刻な副作用がほとんどないことがわかっている。
糖尿病性末梢神経障害の治療に600 mg/日の用量で3週間静脈投与しても、
1,800 mg/日という高用量で6ヶ月間、または1,200 mg/日で2年間経口摂取しても、
深刻な有害作用は起こらなかった。

糖尿病性神経障害で600 mg/日のリポ酸を4年間摂取した患者とプラセボ群との間に、
有害事象や深刻な有害事象の発生の大きな差はなかった。

多発性硬化症の参加者を含む予備研究でも、経口で2,400 mg/日を2週間摂取しても
安全であったことがわかった。

経口で1,200 mg/日のリポ酸を摂取した者に尿の悪臭があった。
2021/03/19(金) 01:18:11.86ID:???
>>100
γ-GTPだよ
ASTとALTは正常値
だから医者にも全体が悪いなら治療の方法もあるがガンマだけ悪いと原因がわからないとか言われているよ
2021/03/19(金) 03:36:35.13ID:???
αリポ酸 ステマ大臣が叫いてるな
そこまで人に勧めたいか?
効き目は人それぞれだろう
黙って自分だけ飲んでりゃいいのに
2021/03/19(金) 12:00:05.54ID:???
αリポ酸のスレって今もう無かったっけ?
なんなら新スレたてて移動してくださいな
2021/03/31(水) 13:08:35.64ID:???
ネイチャーズのマリアアザミって、俺の住んでるところでは
それなりに大きいドラッグストアじゃないと売ってないんだよな
その辺で手軽に変えるのがネイチャーズの利点だと思うのに残念
アマゾンで定期配達でかなり安く買えばするけども、やはり店頭で買いたいんだよな
2021/03/31(水) 14:03:10.00ID:???
>>105
店頭で買いたいのどーしょー
2021/04/05(月) 10:54:55.05ID:???
影響受けてアルファリポ酸昨日から飲み始めたわ
2021/04/05(月) 12:40:09.76ID:???
スレチ
2021/04/05(月) 13:22:08.98ID:???
>>107
どこで買った?
2021/04/05(月) 13:25:41.32ID:???
>>105
サプリを店頭で買いたいってのはレアケースでは
2021/04/05(月) 14:45:40.80ID:???
1日どれくらい飲めば良いんでしょう?
2021/04/05(月) 23:07:02.54ID:???
マリアアザミとキャベジンのキャベツ有効成分って
少しだが情報として全ての効果を帳消しにしてしまうと書いてたからどっちも飲んでないが
在庫が有るから飲もうかな。
2021/04/06(火) 09:44:07.58ID:???
>>109
Amazon
11489
垢版 |
2021/04/08(木) 20:48:07.98ID:yVpyYDzi
>>107
>>113
おお!良いね。

絶対効果あるよ。
1200mg/d をこまめに、何かにも分けて飲むんだ。
100mgカプセルを60分〜90分置きに12回だ。
2021/04/08(木) 21:07:30.64ID:???
>>109だけどAmazonで使うとついつい余計なもの買ってしまうベゾスの戦略にハマってしまうのでどうしよっかな〜って思ってヤマダ電機のポイントで充電バッテリー手に入れようとヤマダ行ったらあったので俺も一緒にポイント内で買っちったw
αリポ酸180mg、CoQ10 50mg、L-カルニチン1000mgがメインであとBとか色々入ってるやつDHCで CoQ10飲んでたからそっちを一錠減らすわ
1日6〜8粒って書いてあったからまとめて飲んでたけどCと同じ感じでこまめに摂取する方が良いのか効果あったらレスるけどどう具体的に症状出るの?
11689
垢版 |
2021/04/09(金) 05:14:45.71ID:CGXKD41P
ダルさが取れる。
ダルさってダルイ時には自分では感じ取れないものだよ。 無くなって初めて「ああ、俺はダルかったんだな」と気づく。
2021/04/10(土) 01:30:59.72ID:???
>>114
なかなかそこまでは出来てないけどとりあえず朝昼晩三回飲んでみて体感あれば改めて飲み方考える
ちなプラセボかもだけど飲み始めてすぐ身体は気持ち軽くなったね
実際数値とかででたらマジ信じるよ
118ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/10(土) 11:06:46.94ID:rD2zr6Oj
>>117
本当に飲み続けて。 6回/日 の方が良いよ。

本当に親切心で書いてるんだ。業者の回し者じゃないよ。劇的に効くよ。俺は
AST(GOT)=27
ALT(GPT)=20  になったから。
身体軽くなって生まれ変わったよう。
肝臓の働き=体調 そのもの。

酒飲んだら意味ないからね。
コーヒーもあんま飲まない方が良いかも。
119ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/10(土) 11:24:48.76ID:rD2zr6Oj
α-リポ酸の吸収動態に関する研究
file:///C:/Users/xxx/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/2PMFFV8R/1293A.pdf
4ページ目のグラフ
2021/04/10(土) 15:59:31.03ID:???
>>118
君か見てDHAやEPAはどううつる?
2021/04/10(土) 16:00:24.24ID:???
間違えた

君から見てDHAやEPAはどううつる?
122ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/10(土) 17:13:07.02ID:YFJEfZVg
>>121
DHA/EPAは脳の栄養という感じだね。
あと、血管内皮機能を向上させる。男性機能を向上させる。悪玉コレステロール・血圧の低下。

肝臓には全く関係ない。
2021/04/10(土) 20:31:30.07ID:???
>>118
なるほど信じて続けてみるよ
2021/04/10(土) 21:16:02.63ID:???
シリマリンどれだけ飲めば良いのです?
2021/04/10(土) 21:26:16.21ID:???
>>122
スレチでこんなコト聞いた俺が悪いんだけどそんなことは知ってる前提でわざわざ金と時間使って摂取する価値があるか無いかでそっち系のサプリ
2021/04/10(土) 22:01:07.80ID:???
ジャローのやつ150mgだけど30倍濃縮て書いてあるね
だから1日1錠目安なのか?
2021/04/11(日) 01:27:18.81ID:???
普通はどれだけ飲むんですか?
ナウの300mg/錠だけど多いのか少ないのかわからん
いつ飲んだらいいんだろ
128ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/11(日) 04:58:00.11ID:MD+/7aLO
>>125
わざわざ金と時間使って摂取する価値はない。
特に頭良くなった感じもしないし(笑)
幼児や妊婦・授乳婦なら効果あるんだろうけど。
129ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/11(日) 05:15:49.93ID:MD+/7aLO
>>126
150mgなら、食前と寝る前 一日4回摂取したら良いんではないでしょうか。
130ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/11(日) 05:21:46.13ID:MD+/7aLO
150mg×2cap を 4回/日

300mg 1cap を 4回/日
131ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/11(日) 05:22:18.56ID:MD+/7aLO
1日 Max 1200mg 
132ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/11(日) 05:28:18.04ID:MD+/7aLO
肝臓が解毒の過程で活性酸素を発生させる
活性酸素が肝臓の自細胞も殺す →炎症の連鎖でずっと肝細胞が死滅し続ける

AST(GOT) ALT(GPT)がずっと高い人は
炎症の連鎖を一度食い止める必要がある

2か月ぐらい1200mg/d飲み続けると、
AST(GOT) ALT(GPT)の数値も下がるから
そしたら量を減らす
2021/04/11(日) 10:04:45.90ID:???
αリポ核酸の話ね
2021/04/11(日) 19:03:08.27ID:???
ASTとALTは正常値なんですわ
肝心のγGTPはどうなんですかって話ですよ
γGTPにも効くなら試してみますが
2021/04/11(日) 19:58:58.39ID:???
>>128
やっぱり!αリポ酸買ってアンケートに答えたら大量の宣伝文句謳ってるチラシ(今でしょ!の元予備講師も推薦)とDHA/EPA/セサミン/DPA/オリザプラス/ビタミン類が一緒になった30日体感トライアルが届けられたけど
チラシ見れば見るほど必要の無さに気がつくよわざわざセサミンをサプリメントで摂ってる馬鹿居るけど信じられないよ普通に胡麻食えよって思う、ありがとう

やっぱり君が言うように金と時間出して摂取する価値があるのはαリポ酸、CoQ10、ビタミンECだけだな肝臓系は俺はそれに加えてチョコラBB系と亜鉛、エビオスたまにオルニチン飲んでる

>>75
ずっと引きこもって酒ばっかり飲んで緊急搬送された俺は日焼けしてないのにのに顔が黒くなって医者曰く元に戻るには1〜2年かかるらしい
2021/04/11(日) 20:19:57.36ID:???
マリアアザミの話はどこいった
2021/04/11(日) 23:35:59.80ID:???
そんなのたかがハーブティーみたいな存在ってみんな知ってるよ効果はあるっちゃやあるんじゃねーレベル
2021/04/11(日) 23:47:11.75ID:???
久々に伸びてると思ったらスレチばっかり
2021/04/14(水) 21:01:07.77ID:???
スレチが終わったら過疎かよ
とりあえずワイはシリマリンで肝臓を修復するぞ!
2021/04/14(水) 23:24:26.97ID:???
毎日朝晩飲んでるよ
怠さが軽減されてるような気がする

ところで、飲み始めてから便通がとても良いのだけれど、そんな効果もある?
2021/04/14(水) 23:25:40.77ID:???
ニキビにもよいよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況