NowのMK-4、昨日届いて200mcg飲んだんだけれど、今日の朝冷水でうがいしたら知覚過敏が軽くなってて驚いた。。
歯に期待してたからプラシーボかな。。流石に1日で効くとか。
とりあえず続けてみます。
【K1】ビタミンK【K2】
116ビタミン774mg
2022/10/09(日) 15:31:16.60ID:???119ビタミン774mg
2022/10/24(月) 08:37:29.71ID:??? 小室k「kと言えばワイなンだわ」
120ビタミン774mg
2023/04/23(日) 17:30:49.72ID:??? ビタミンkを2600mcgを毎日って取りすぎだよね?
121ビタミン774mg
2023/04/25(火) 22:45:38.69ID:??? 納豆みたいな極めてローカルな食材にしか含まれないMK-7がビタミン(=健康維持に必須)扱いされて高く評価されているのはおかしい
122ビタミン774mg
2023/06/05(月) 07:42:17.91ID:??? ビタミンKならほうれん草にも含まれてるよ
フィロキノンだけど
フィロキノンだけど
123ビタミン774mg
2023/07/18(火) 19:21:15.87ID:??? MK-7はK2で、ほうれん草等に含まれるのはK1だね
125ビタミン774mg
2023/07/22(土) 18:09:25.28ID:??? なら急にフィロキノンの話を出すなよ
「ほうれん草にも含まれてるよ」じゃねえよアホ
「ほうれん草にも含まれてるよ」じゃねえよアホ
127ビタミン774mg
2023/07/22(土) 23:12:37.39ID:??? やっぱり納豆のMK-7効果って疑問だよな
日本のごく一部だけだろ?
それに日本人って骨格世界一奇形だし
日本のごく一部だけだろ?
それに日本人って骨格世界一奇形だし
128ビタミン774mg
2023/07/22(土) 23:15:39.47ID:??? K1フィロキノンは血液凝固作用がありワーファリンと禁忌なのはこの為
血栓に注意が必要かもな
そんなは葉野菜のビタミンK1ですら納豆よりは広く食された歴史がある
血栓に注意が必要かもな
そんなは葉野菜のビタミンK1ですら納豆よりは広く食された歴史がある
129ビタミン774mg
2023/07/24(月) 17:02:26.19ID:??? メナキノン自体は腸内細菌で作られてるんだから別に良いじゃん
130ビタミン774mg
2023/07/24(月) 18:56:32.55ID:??? 腸内細菌の比率によってしまうよね
131ビタミン774mg
2023/08/15(火) 14:04:19.60ID:??? mk-7マジでまがい物かもしれん
132ビタミン774mg
2023/08/29(火) 00:41:16.65ID:??? 虫歯治癒に期待してmk-4を15mg(15,000mcg)/day取り出した。
過剰症が怖いけど歯医者の方が怖いんや・・5年以上放置してるから
過剰症が怖いけど歯医者の方が怖いんや・・5年以上放置してるから
133ビタミン774mg
2023/09/08(金) 05:52:44.00ID:??? ビタミンK2に過剰症はないから大丈夫
134ビタミン774mg
2023/09/15(金) 00:07:30.79ID:??? そういう部分だけ主流医学栄養学を鵜呑みにしちゃうの滑稽
K2摂取で病院に駆け込むこともあるよ
K2摂取で病院に駆け込むこともあるよ
135ビタミン774mg
2023/10/16(月) 12:22:44.98ID:??? サプリが届くまでグラスフェットバターで摂取してみる
136ビタミン774mg
2023/10/17(火) 12:19:32.32ID:??? ミネラル吸着しやすくなって虫歯の再石灰化しやすくなるからMk4が良いってマジなん?
137ビタミン774mg
2023/10/24(火) 12:12:14.09ID:??? Mk4とかわけわからんもん関係ねぇな納豆だよ納豆
139ビタミン774mg
2023/11/17(金) 20:32:20.81ID:??? mk4はほうれん草とあと何?
140ビタミン774mg
2023/11/18(土) 11:59:02.46ID:I/ZcAqpf >>0139
誤情報の拡散はおやめなさい。
誤情報の拡散はおやめなさい。
141ビタミン774mg
2023/11/24(金) 21:47:45.24ID:??? ビタミンKの虫歯修復作用に興味があるが、
K入りのタブレットを口の中でナメナメした方がいいのかな、単に飲むよりも。
カプセルやゼェル状のやつを口の中でナメナメすると
油状のものが出てきて気持ち悪くて無理そうなので。
iherbのMason Natural製のやつがタブレットのようだが。
納豆は2日に1パック程度食べてます。
K入りのタブレットを口の中でナメナメした方がいいのかな、単に飲むよりも。
カプセルやゼェル状のやつを口の中でナメナメすると
油状のものが出てきて気持ち悪くて無理そうなので。
iherbのMason Natural製のやつがタブレットのようだが。
納豆は2日に1パック程度食べてます。
142141
2023/11/25(土) 17:10:56.70ID:??? Mason Natural製のやつは、造形剤として炭酸カルシウムが入っているが、
化学科卒業の俺のうる覚えによると、
これは水にはあまり溶けないものの、わずかに溶けたもので弱アルカリ性を示すはずだが、
口の中でナメナメしたら、歯や粘膜やビタミンKがダメージを受けるか否かわからんしなあ。
化学科卒業の俺のうる覚えによると、
これは水にはあまり溶けないものの、わずかに溶けたもので弱アルカリ性を示すはずだが、
口の中でナメナメしたら、歯や粘膜やビタミンKがダメージを受けるか否かわからんしなあ。
144ビタミン774mg
2023/12/20(水) 23:04:13.10ID:??? 口内でビタミンK濃度が増えた方が虫歯修復作用が上がるなら、口の中でナメナメの方がいいし、
生きている歯に間接的に栄養を供給している血液中のビタミンK濃度が増えた方が虫歯修復作用が上がるなら、
納豆だけで十分と考えられるので、サプリにわざわざ金出して口の中でナメナメする意味は無い。
どっちかなあ-って。
今のところ、週3回トレーニングルームへ行く前に歯を磨いた後にナメナメしてますが。
生きている歯に間接的に栄養を供給している血液中のビタミンK濃度が増えた方が虫歯修復作用が上がるなら、
納豆だけで十分と考えられるので、サプリにわざわざ金出して口の中でナメナメする意味は無い。
どっちかなあ-って。
今のところ、週3回トレーニングルームへ行く前に歯を磨いた後にナメナメしてますが。
145ビタミン774mg
2023/12/21(木) 12:32:11.74ID:??? 頑張って歯に塗ってろよw
147ビタミン774mg
2024/03/12(火) 15:05:01.73ID:??? 虫歯や歯周病に効果があるって話を聞いてThorne, 3-Kコンプリートを飲んでるんだけど、これを飲むと心臓の痛みと不整脈を発症するようになった
飲むのをやめると治る
調べてもこういう症状が出てるって話は見かけないからこの製品の問題なのか、なんかの相性問題なのか
飲むのをやめると治る
調べてもこういう症状が出てるって話は見かけないからこの製品の問題なのか、なんかの相性問題なのか
148ビタミン774mg
2024/03/20(水) 20:12:48.12ID:???149147
2024/03/22(金) 18:52:13.97ID:??? >>148
自分の場合、ずっとカルシウムマグネシウムサプリとビタミンD3サプリを飲んでるからむしろ過剰気味な気もするんだけどね
自分の場合、ずっとカルシウムマグネシウムサプリとビタミンD3サプリを飲んでるからむしろ過剰気味な気もするんだけどね
150ビタミン774mg
2024/03/28(木) 13:59:54.18ID:g347b0R7 自分はカルマグサプリで不整脈増えたから止めたな
151ビタミン774mg
2024/04/02(火) 14:31:57.17ID:??? 玉露に入っている含有量の方がサプリより多い件
納豆といい勝負、もしくは敵わない
どういうことなんだいこれは
Ug=mcgだろ?
納豆といい勝負、もしくは敵わない
どういうことなんだいこれは
Ug=mcgだろ?
152ビタミン774mg
2024/04/04(木) 09:35:59.78ID:??? 葉っぱのままムシャムシャ食えばいいよってことだろう
茶殻にはビタミンKが残ってても飲む部分にはほとんど溶け出してこない
茶殻にはビタミンKが残ってても飲む部分にはほとんど溶け出してこない
154ビタミン774mg
2024/06/06(木) 19:11:43.59ID:??? 本当に歯に効くの?
155ビタミン774mg
2024/06/06(木) 19:20:50.25ID:??? ぶっちゃけ相当怪しい
これに限らずサプリの効果効能ってかなり怪しい論文に基づいたものばかりだから話半分に聞くのがいいよ
これに限らずサプリの効果効能ってかなり怪しい論文に基づいたものばかりだから話半分に聞くのがいいよ
157ビタミン774mg
2024/07/31(水) 19:59:18.07ID:??? 納豆とほうれん草両方だったほうがいい?
158ビタミン774mg
2024/08/05(月) 21:11:57.57ID:??? ほうれん草は結石になるからあかんで
159ビタミン774mg
2024/08/07(水) 20:29:45.05ID:??? シュウ酸?
カルシウム取ればおけ?
カルシウム取ればおけ?
160ビタミン774mg
2024/08/12(月) 13:19:26.45ID:e7lNjZxZ ほうれん草安い年に毎日のように胡麻和えにして食ってたら尿路結石になったからほどほどにね
湯でこぼしてシュウ酸減らしてたから大丈夫だと思ってた
湯でこぼしてシュウ酸減らしてたから大丈夫だと思ってた
162ビタミン774mg
2024/08/12(月) 22:37:24.14ID:??? おひたしの鰹節とか
163ビタミン774mg
2024/09/01(日) 06:11:59.18ID:??? mk4でコスパ良いのあります?
164ビタミン774mg
2024/09/01(日) 07:11:20.32ID:??? 広末涼子
165ビタミン774mg
2024/09/12(木) 02:28:52.17ID:mBwkA9+3 ビタミンEの経皮吸収について質問があります。
医薬品指定のユベラはビタミンE欠乏症向けらしいですが、
医薬品指定されてないアイハーブのビタミンEクリームの多くは肌の抗酸化用ですが、
jp.iherb.com/pr/de-la-cruz-vitamin-e-cream-10-000-iu-4-oz-114-g/75356
肌の血行促進なら毛細血管から全身にビタミンEが回って脂質の抗酸化に使えますか?
酢酸トコフェロールです
理由として低たんぱくなどで経口摂取だと大量投与できないからです。
塩化マグネシウムなら経皮吸収が効率的なのは有名ですが、
脂溶性ビタミンD,A,K,Eでも同様なのか知りたかったので。
自分は脂溶性ビタミンすべてが欠乏の可能性があります。
7
医薬品指定のユベラはビタミンE欠乏症向けらしいですが、
医薬品指定されてないアイハーブのビタミンEクリームの多くは肌の抗酸化用ですが、
jp.iherb.com/pr/de-la-cruz-vitamin-e-cream-10-000-iu-4-oz-114-g/75356
肌の血行促進なら毛細血管から全身にビタミンEが回って脂質の抗酸化に使えますか?
酢酸トコフェロールです
理由として低たんぱくなどで経口摂取だと大量投与できないからです。
塩化マグネシウムなら経皮吸収が効率的なのは有名ですが、
脂溶性ビタミンD,A,K,Eでも同様なのか知りたかったので。
自分は脂溶性ビタミンすべてが欠乏の可能性があります。
7
166ビタミン774mg
2024/10/06(日) 06:42:48.32ID:??? 豆腐やきな粉に含まれるビタミンKはメナキノン7なのかな?
167ビタミン774mg
2025/01/08(水) 18:23:00.37ID:??? 納豆とほうれん草両方食べたほうがいいの?
168ビタミン774mg
2025/01/30(木) 23:36:16.06ID:??? ビタミンkなんてなんでも入ってるから不足することはない
海苔や納豆は必要量の何十倍何百倍と入っている
なにより腸内細菌が合成してくれる
海苔や納豆は必要量の何十倍何百倍と入っている
なにより腸内細菌が合成してくれる
169ビタミン774mg
2025/01/31(金) 13:27:16.92ID:??? 何百倍は嘘だろ
レスを投稿する