X



にきび治療-パントテン酸(B5)-ニキビPart7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/09(火) 20:20:47.20ID:???
アキュテインスレで話題になった、パントテン酸(ビタミンB5)によるにきび治療のスレです。
水溶性ビタミンのパントテン酸を大量に服用することで、皮脂の分泌を抑制し、にきびをできにくくする効果があります。
副作用が少なく、比較的安全な方法だとされていますので、アキュテインを服用する前に試してみる事をお勧めします。
他にも、抗生物質での治療、女性はピルの服用などがありますが、別スレでどうぞ。

効果 アキュ>パントテン酸>抗生物質
副作用 アキュ>抗生物質>パントテン酸

パンテチンの話題もここです

前スレ
にきび治療-パントテン酸(B5)-ニキビPart6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1496767870/
2020/02/23(日) 21:17:05.87ID:???
>>700
いや、マジだって!
マジで何年も脱ステと瀉血したけど悪化して、ステ治療に変えて副作用起こさずに治った。

10年間、有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療の瀉血もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用を起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
2020/02/23(日) 23:07:08.53ID:???
>>701
グロ
2020/02/23(日) 23:08:08.58ID:???
>>698
グロ
2020/02/23(日) 23:08:21.43ID:???
>>697
グロ
2020/02/24(月) 11:53:56.19ID:???
この偽科学吹聴野郎どうにかなんないの?
2020/02/24(月) 22:31:22.05ID:???
パントテン酸常飲してる人で健康診断受けた人いる?
こないだ受けたら中性脂肪跳ね上がってたんだけど関係あるかな?
22歳男です
2020/02/24(月) 23:37:06.02ID:???
え?そうなの?
もうすぐ健康診断だから飲むの控えておこう
2020/02/24(月) 23:53:05.81ID:???
>>706
私は中性脂肪かなり下がったよ
パントテン酸飲んでから痩せたのもあるかも
2020/02/25(火) 18:33:22.17ID:???
アセチルCoAが中性脂肪生成するから仕方ないんじゃない?
2020/02/26(水) 22:23:13.52ID:???
パントテン酸も試したけど、結局俺には十味敗毒湯が最強だった。ツムラの6番ね。
2020/02/29(土) 20:54:38.26ID:???
マスクずっとしてるせいか顎ニキビ酷くなってきた
2020/02/29(土) 21:35:09.14ID:???
>>711
わかりみが凄い←おばちゃんだけどはじめて使ってみた
もう死語なんだろうけど
死語って言葉も死語っぽいけど
2020/03/02(月) 23:04:34.09ID:???
この間肝機能引っかかったから思い切ってサプリ全部やめてみた
パントテン酸だけは・・・と思ったけどやめてみた
ニキビができない。油田にもならない
ここでグリフリにしろって言われて試行錯誤してたからなのかな
むしろ乾燥気味になってる始末。あんな活火山だったのにね
2020/03/06(金) 13:22:19.29ID:???
nowパントテン酸1日500mgでもかなり乾燥したのでプロリン1日2〜4gに変えたら3日くらいで皮膚のさわり心地が良くなりニキビも減った気がします。
リジンの追加を検討してますが、ニキビ・体毛が増えるとの意見もあり検討しています。lysine acneで検索するとニキビに効いたという海外の人の口コミも多いけど実際どうなんでしょう。リジンを飲んでる方いたら意見を聞かせてください。
2020/03/06(金) 16:55:27.41ID:???
>>714
女性?男性?
私はリジン飲んでから体毛濃くなって顎と鼻の下に髭生えるようになったからやめたよ…
顎にニキビもできるようになったし、男性ホルモン増えるんだと思う
716sage
垢版 |
2020/03/06(金) 19:48:08.97ID:vI7mo1kP
>>715
レスありがとうございます。女です。別の方もそのようにいってましたね。
リジンは5αリダクターゼを阻害するからagaに良いという海外の情報もありそれだけだと、ニキビや体毛にも良さそうですけどね
ピルやスピロノラクトンと組み合わせたらいいのかもしれませんね
2020/03/07(土) 05:25:07.50ID:???
>>700
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用をおこさず治ると皮膚科専門医達は言っている。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、因子排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへのエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに起きない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それに脱ステやると感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。

ソース
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
2020/03/10(火) 16:54:33.11ID:???
>>717
「副作用は起きない」等という事実と異なる偽情報の流布 
完全アウト
2020/03/10(火) 20:14:24.33ID:???
>>718
>ほとんどのアトピー患者は
720ビタミン774mg
垢版 |
2020/03/16(月) 16:23:01.27ID:aekW+dSE
クリニックのニキビ治療が分かりやすいです
http://www.klcs.jp/pill/acne/

step.2に書いてある低用量ピルと抗男性ホルモン薬は
皮脂腺の活動を抑制してニキビをできにくくするとのこと

→パントテン酸で代用

その次の美白注射を調べたら高濃度ビタミンCとのこと
パントテン酸はアスコルビン酸(ビタミンC)と同時に服用すると、
血中のビタミンC濃度を高める作用(下記ソース)もあるので、
美白注射はパントテン酸とビタミンCサプリを同時に飲むことで代用
ソース→https://www.kusurinomadoguchi.com/column/cinal-19665/

最後のビタミンC誘導体は高濃度ビタミンC誘導体配合の化粧水
ニキビができる人は乳液、ゲル、クリームなど油脂分を含むものを絶対塗らないこと
高濃度ビタミンC誘導体配合の化粧水をありったけ使って保湿しましょう
ソース→http://www.youga-web.net/acne/
>>ニキビを改善するためには、「油脂分を含むものを塗らないこと」が最も重要です

化粧水はAPS10%配合化粧水とAPPS配合の化粧水を併用することをおすすめします
ソース→http://www.youga-web.net/vitaminc_lotion/
>>当院では水溶性ビタミンC誘導体(高濃度ビタミンCローション)と
>>脂溶性ビタミンC誘導体(テトライソパルミチン酸アスコルビン酸)の併用使用をおすすめしております。
>>水溶性ビタミンC誘導体は表皮部分、脂溶性ビタミンC誘導体は真皮にうるおいを与えます。

クリニックだと45tが2000円と高いので、
濃厚本舗から発売されている
120ml 2000円のC10ローションがおすすめ
成分も同じくAPS10%配合の化粧水です

APPS化粧水も、同じく濃厚本舗のAPPS1%パウダーとGローションのセット商品がおすすめ
Gローションはグリシルグリシン3%配合されているので、毛穴の開きにも効果あります
ソース→https://www.my-hifuka.com/shinryo/gg.html

まとめ

内側からアプローチ
パントテン酸 500mg 朝晩1錠 合計1g/日
ビタミンC 500mg 朝晩1錠 合計1g/日

外側からアプローチ
APPS1%配合化粧水 朝晩洗顔後

APS10%配合化粧水 朝晩洗顔後
クレーター治療に効果のある順位ははこちらが分かりやすいです。
https://mitakabiyou.com/acnescarguide/classification/

トレチノイン<ピーリング(浅いピーリング)<ノンアブレイティブフラクショナルレーザー<アブレイティブフラクショナルレーザー<マイクロニードル<マクロニードルRF<ディープピーリング(深いピーリング)<サブシジョン<切除縫合法、パンチ挙上術<皮膚移植
721ビタミン774mg
垢版 |
2020/03/18(水) 06:37:25.23ID:RTGn8Ht7
そんなの不要。
俺は脱ステと自由診療とサプリに10年間300マソ円ぐらいかけてたけど、全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、食事改善、生活改善しながら、ステロイド、プロトピック治療で治した。
あっけなかったよ。

【通院歴】
10年間、有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療の瀉血もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロト、抗生物質治療を経ての退院時(副作用を起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
722ビタミン774mg
垢版 |
2020/03/19(木) 12:14:34.84ID:zgoAhAkQ
>>721
ここはニキビと皮脂対策スレだから他に行けよ
723ビタミン774mg
垢版 |
2020/03/19(木) 12:30:02.81ID:zgoAhAkQ
ニキビと過剰皮脂は身体の内側からと外側からとで
二重に攻めることが重要

内側
@パントテン酸 500mg 朝晩1錠 合計1g/日 → ニキビと過剰皮脂を予防
AビタミンC 500mg 朝晩1錠 合計1g/日 → ニキビを治す

外側
BAPPS1%配合化粧水 朝晩洗顔後 →ニキビを治す
CAPS10%配合化粧水 朝晩洗顔後 →ニキビを治す

@はナウフーズのパントテン酸500mg推奨
AはディアナチュラのビタミンCサプリ推奨
Bは濃厚本舗のAPPSプラスGローションセット推奨
Cは濃厚本舗のC10ローション推奨
*化粧水はB→Cの順に使用することを推奨

詳細は720を読んでください。
2020/03/19(木) 19:33:12.39ID:???
>>721
グロ
725ビタミン774mg
垢版 |
2020/03/20(金) 11:37:56.25ID:6DRHKuK8
ここではあまり議論されていませんが、
皮脂や角栓をきれいに取り除くことも重要です。

過剰皮脂で悩んでいる人は、洗顔前にクレンジングを
使用しましょう。クレンジングは洗顔料よりも角栓や
皮脂を取り除くことに優れています。

クレンジングと洗顔料はセラムデューを推奨

@クレンジング→アクアクレンズ
A洗顔→トリートメントドロップ

@はジェルタイプのクレンジングなので、オイルフリー。
鼻をマッサージするだけでツルツルになります。

Aは鼻の中を洗っても全く痛くならないほど肌に優しいです。
泡立ちもすごく良く洗顔後もしっとりつやつやの肌になります。
固形タイプの洗顔料なので、泡立てネットは必須です。
泡立てネットはBULK HOMME THE BUBBLE NET推奨

お風呂に入る時は洗顔は最後にしましょう。
湯気で毛穴と角栓が溶け出し、角栓や皮脂を効率良く落とせます。

その他のケアは720と723を読んでください。
2020/03/22(日) 18:53:59.14ID:???
パントテン酸を国内店舗で買えますか?
727ビタミン774mg
垢版 |
2020/03/24(火) 10:53:58.64ID:KVIAhhHd
コロナの影響でアメリカから輸入するパントテン酸に遅延が発生しています。
注文から到着まで1ヶ月前後かかるとのこと。
2020/03/26(木) 09:57:02.84ID:???
>>727
マジで……
2週間前に無くなりモタモタしていたらまたニキビが増え始めたところなんだよ
2020/03/26(木) 10:47:41.32ID:???
いつもと変わらず普通に届いたぞ
2020/03/26(木) 12:41:24.99ID:???
アメリカから5日で届いた
731ビタミン774mg
垢版 |
2020/03/28(土) 12:55:06.25ID:lcDp6ze6
皮脂対策に即効性を求めるなら医療脱毛レーザーをお勧めします。
クリニックによって取り扱い機器が違うので、ダイオードレーザーを
導入しているクリニックで施術を受けてください。
最安は銀座レーザークリニックで税込3000円です。

ソースはこちら: https://www.ooyamahifuka.com/treatment/acne/02.html
>>ダイオードレーザー(810)が何故にきびに効くのか?
>>@皮脂腺に吸収される810ナノメーターという波長なので、皮脂腺を変性・破壊する。
2020/03/29(日) 11:05:04.96ID:???
>>731
グロ
ステマ
2020/03/29(日) 19:50:35.57ID:???
遅延してるね〜
2020/04/02(木) 08:51:02.50ID:???
普通の国内便も延滞してるね
Amazonとか楽天でリピート便を注文したら、いつもより2日くらい時間かかる

これも買えてるんなら今のうち買っといだ方がいいかも
2020/04/02(木) 12:21:36.63ID:???
■■ 新型コロナウィルスに伴う配送遅延のご案内 ■■
Shop LA! をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

新型コロナウィルスの影響により、アメリカから日本への一部航空便の停止・減便が発生しているため、
通常よりも商品のお届けに時間がかかることが予想されます。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

■店舗情報
正式名称 : Shop LA!
ストア代表者名 : NODA KAORI
住所 : 5405 Alton Pkway, Irvine CA.92604
電話番号(米国) : 1-310-307-6887
お急ぎの場合は直接お店の方へメールを頂けます様お願い致します。

■配送先住所について
当店からのご注文はアメリカから、お客様へ直送の「個人輸入」として商品をお受け取りいただく形になります。
そのため、お勤め先などの会社、店舗名を含んだ配送先は営利目的と判断され、個人使用とみなされず、税関を通関できない場合があるためお送りできません。
配送先には、必ず「個人様名 フルネーム」「個人宅住所」をご登録ください。
2020/04/09(木) 10:19:15.91ID:???
Amazonでパントテン酸(ナウ)買ってんだけど、コロナが流行しだした頃から少し値段が上がったような気がする
アメリカからの送料が高くなったんだろうね
2020/04/09(木) 21:12:09.96ID:???
>>736
昨年8月に注文した時は
ナウフーズパントテン酸500mg•250カプセル
1822円(送料•手数料無料)ロサンゼルスから直送
だったよ
2020/04/20(月) 15:45:19.02ID:???
>>468
まじきし
739ビタミン774mg
垢版 |
2020/04/24(金) 11:25:20.52ID:dMvJUQIr
now foodsのクエン酸カルシウムパウダーが肌質向上、赤みにきいてる。
花粉症で肌荒れする人、インナードライの人は特に試してほしい。
カルシウムパラドックス、カルシウムと粘膜、などで調べてみて。
私はたまたまアトピー板でカタセ錠や3Aカルシウムというカルシウム製剤が劇的に効いたっていうのをみて、調べたら皮膚や腸粘膜バリア機能に必須であるとわかり試してみた。
nowにしたのは無添加、安さ、吸収率の良いクエン酸カルシウムを摂りたかったから。
あと、メンタルと疲労、髪の毛にもいい気がする。カルシウムのことを書き込んでくれた先人たちには本当に感謝しています。
カルシウム=骨くらいしか観念がなかった。
リーキーガットの対策も色々してきたけど、結局カルシウム不足で腸のタイトジャンクション緩んでリーキーガットになってたのかも。
カンジダの除菌や乳酸菌摂取より大事だったのかも。
あと、nowのEAA(必須アミノ酸)は飲むと肌白くなる。ただ量が多いとコメドできるような気がする。
740ビタミン774mg
垢版 |
2020/04/24(金) 11:55:03.83ID:dMvJUQIr
骨に良いとされる、MSM,Si,k2.D3.C
Mn,Mgは皮膚にもいいと思う。
花粉症持ち、歯石付きやすい方はカルシウム不足からカルシウムパラドックス起こしてる可能性ある。
D3やMgが花粉症などのアレルギーに良いというのは、カルシウム代謝改善を介しての作用かも。
ニキビだろうがアトピーだろうが皮膚綺麗にしたいなら酸性体質からアルカリ体質になって肌や内臓を強化するのが大事。
その一つの重要な手段としてカルシウム摂取がある。糖質は強力な酸性食品なので避ける。
あと私がいいと思うのは、さっき挙げた骨強化系サプリ、EAA,プロリン、ケルセチン、ブロメライン、ミルクシスレ、エスターc,イヌリン、塩素除去、アファメーション。
乳酸菌革命、サッカロマイセス・ブラウディ、アップルサイダービネガー、クリルオイルもいいかも。
何かピンとくるものがあれば試してみて。
私はこの板(というか5ch 全般)で沢山勉強させてもらったので、少しでも誰かの役に立てれば幸いです。
2020/04/30(木) 23:17:03.62ID:???
パントテン酸で皮脂が減るのはどういう作用なん?
ググっても漠然としか書いてなかったんよ
2020/05/01(金) 01:18:52.10ID:???
ニキビに対する研究はあるけど皮脂減少に対する研究はまだないみたいだね
2020/05/03(日) 02:42:29.29ID:???
ナウフーズのパントテン酸、1日3回3錠ずつ飲むと確かにテカリは緩和されるけど粒がクソデカくて吐き出しそうになるのがしんどい
2020/05/11(月) 22:04:19.48ID:???
NOWの朝昼晩2錠ずつとプロバイオティクス飲み始めて3日目、いつも顔ベタベタなのがペタペタくらいにはなっている気がする…が家族には「顔テカテカだね!」って言われた。
効いてくれ〜。
745ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/14(木) 21:30:54.26ID:3YdaBOrS
>>721
あんた、途中からステロイド使ってよかったな
もし脱ステ続けてたら髪眉全抜けで、黒人の老人化してたとこだわ
老人化したら身分証の写真と違うから不法入国、パスポート偽造・悪用疑われても仕方なかったぞ
その前に抵抗力下がって危険な感染症にかかって、この世にいるか微妙なとこだったが
もう脱ステとか危ない事やめな
2020/05/15(金) 00:08:56.38ID:???
自演乙
2020/05/16(土) 10:27:20.22ID:???
744です
始めて一週間、いつも休みの日たっぷり寝て起きると滴りそうなほど油出てたのが今朝はちょっとテカってるかな?ツヤと言えないこともない?くらいで鏡の前で思わず笑顔になってしまった。
油っぽいもの食べたりするとまだテカるからもう一声!というところ…
いつも生理前炎症ニキビで顔中痛いくらいなんだけど、今月はニキビできるものの鎮静が早い。
2020/05/16(土) 16:54:16.40ID:???
>>747
おめでとう
俺はグリセリンフリーの化粧水とか色々試してたら
逆に乾燥するまで逝ってしまった
今日からパントテン酸やめてみてるけどどうなるか、夏だし
2020/05/16(土) 22:48:36.81ID:???
なんなん
750ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/17(日) 00:57:08.78ID:gJnz06bb
>>721見ると脱ステって老けるんだな。
脱ステ中は老人で、ステロイド治療後は時系列が後なのに30歳は若返って見える。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療の瀉血もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症:みため80歳
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った) :みため50近く
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
2020/05/17(日) 03:19:06.77ID:???
>>750
グロ

しつこい
2020/05/20(水) 14:36:11.75ID:???
NOWのパントテン酸1日3回4錠づつ飲んでるのに変わらず油田だ
2020/05/20(水) 22:33:57.65ID:???
アキュテイン飲みなよ
2020/05/24(日) 01:36:20.03ID:???
NOWの錠剤飲みづらい、でかすぎw
755ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/28(木) 22:02:17.62ID:rjgBLtcQ
ここの人ってさ、ひょっとしてfwhrの値高い?
顔の横幅と眉間から上唇迄の長さの比なんだけど、男性ホルモン値が高い人はこの値が高いらしい。
俺脂性肌でこの値が2.30ちょいあるからかなり高いんだけど。
2020/05/29(金) 10:07:52.07ID:???
何言ってるのか全くわからなくて草
757ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/31(日) 08:06:33.79ID:cgCT9Q7a
これ飲むと髪の毛が無くなったり鬱になって自殺するという症状が出ると聞いたんだがそんなことになるの?
そういう症状になった人いますか?
2020/05/31(日) 09:40:20.99ID:???
>>755>>757
759ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/31(日) 10:43:40.79ID:cgCT9Q7a
すみません
>>757ですがアキュティンティン?という薬と間違えてました
2020/06/02(火) 23:55:14.87ID:???
NOWのパントテン酸を朝昼晩5錠づつでニキビはできなくなったんだけど皮脂が全く減らない
倍の10錠づつに増やしても副作用とか無いよね
2020/06/03(水) 18:40:45.06ID:???
今15飲んでるってこと?肝臓壊すよ
2020/06/03(水) 19:26:48.19ID:???
もう1ヶ月くらい毎日15飲んでます………
2020/06/03(水) 20:59:08.31ID:???
いくら水溶性ったって飲みすぎな気が
乳酸菌との併用がいいらしいから探してみては?
乳酸菌1、パントテン酸1でも十分効果あるかと
体壊してからじゃ遅いですよ
764ビタミン774mg
垢版 |
2020/06/04(木) 12:45:58.39ID:GJiUjS+d
家系ラーメンかよ
2020/06/11(木) 00:58:30.72ID:???
ナウフーズのパントテン酸、朝昼晩と3-3-2で飲んでるけど飲み過ぎかしら?
ほかにビタミンCとビタミンBのサプリ、乳酸菌、薬だけどマーベロンも飲んでるけど油田なおらん
2020/06/11(木) 05:16:24.03ID:???
治らないのに大量に飲み続ける意味は無いと思う
2020/06/11(木) 08:11:30.84ID:???
>>765
マーベロンじゃなくて男性ホルモン阻害するヤーズにしたら?保険もきくし
2020/06/11(木) 08:15:04.83ID:???
アキュテイン飲めや
2020/06/17(水) 13:26:53.84ID:???
iherbでNOWのやつ販売終了になってた。
2020/06/17(水) 15:02:01.15ID:???
nowのパントテン酸どこも品切れだね
2020/06/18(木) 04:13:27.37ID:???
マ?コロナのせい?
2020/06/26(金) 22:45:28.96ID:???
この前リーベイツで買ったばかりだわなんで販売中止なってんだろう一時的な在庫切れ?
2020/06/27(土) 02:00:17.08ID:???
2020/06/27(土) 02:00:33.61ID:???
。。
2020/06/27(土) 02:00:48.77ID:???
。。。
2020/06/27(土) 02:01:04.34ID:???
。。。。
2020/06/27(土) 02:01:05.79ID:???
>>771
マ?
2020/07/02(木) 11:36:38.98ID:???
nowないからkalにした。
nowは飲んでしばらくすると肌にハリがでてくるのが実感できたけど、kalは今のとこ感じられない。
量は同じだけ飲んでるけどカプセルとタブレットで効きがちがったりするのかなー
2020/07/09(木) 07:44:21.84ID:???
顔の赤みを消しにビオチン&Lシステインを飲もうとおもってたんだけど、
パントテン酸の安全性報告にパントテン酸&ビオチン摂取で命に関わる事例が1件報告とみて怖くなってしまった。
油抑えるのが先かと思うからビオチンあきらめてパントテン酸を優先したいんだけど
パントテン酸だけでも赤み改善するかな。

↓パントテン酸 毒性
https://lpi.oregonstate.edu/jp/mic/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3%E9%85%B8#%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%AE%E6%91%82%E5%8F%96%E6%BA%90
2020/07/14(火) 16:58:20.91ID:???
>10mg/日のビオチンと300mg/日のパントテン酸を2ヶ月間併用した年配女性が、命に関わる好酸球性胸膜心膜滲出(好酸球性胸水)を起こした報告が1つある(31)。
因果関係不明。サンプル数たった1
風邪薬は風邪の治療効果は全くないが、飲んだら治ったから「風邪薬が効いた!そうに違いない!」というのとまったく同じ。
2020/07/14(火) 18:57:39.47ID:???
各社、パントテン酸高騰してるね
コロナで輸入困難だからかな
2020/07/16(木) 00:38:55.46ID:???
在庫復活した?
2020/07/17(金) 17:45:25.66ID:???
パントテン500mg初購入で2個2200円だったけどこれって高いの?
おしえて先輩達
2020/07/18(土) 14:15:39.45ID:???
1gで2200円は滅茶苦茶高いな
785ビタミン774mg
垢版 |
2020/07/19(日) 01:49:47.54ID:E23Rjx0P
ナウフーズのパントテン酸販売終了になってしまったのはなんで?
2020/07/19(日) 11:43:19.91ID:???
パントテン酸効かない人はインナードライの可能性高いからプロリンのほうがいいぞ
内側から潤いを与えて皮脂の分泌を抑えるんだ
2020/08/02(日) 12:11:09.77ID:???
海外とかでも髪の1/3を失ったとかレビューを結構あるから怖くて飲めないんだが
ちな、もともとハゲでプロペシア飲んでる
2020/08/02(日) 13:16:22.81ID:???
ハゲが言いがかりつけてるだけだと思ってパントテン酸飲んだけど、1日3gを3日くらい続けただけでドライヤーかけたときの抜け毛増えてたんだが
怖くてもう飲めないわ
2020/08/02(日) 20:00:20.18ID:???
ハゲがなんか言ってて笑うw
2020/08/03(月) 05:39:20.33ID:???
自分は逆だよ
髪に張りが出て来たから髪の毛が増えたような感じがする
791ビタミン774mg
垢版 |
2020/08/07(金) 10:38:42.97ID:8vCWdf7K
夏になったらおでこと顎にニキビ出来るようになったわ
汗のせいかなかなか治らない
792ビタミン774mg
垢版 |
2020/08/17(月) 19:12:36.58ID:LByWXo4+
今どこでパントテン酸買えばいいんだー
2020/08/17(月) 19:51:03.06ID:???
ナウの無くなったけど、他のどこがいいかな
2020/08/19(水) 09:30:21.68ID:???
久しぶりに来たがやはりコロナの影響出てるんだな
超売れ筋サプリの物資以外は品切れ始めてたのな
795ビタミン774mg
垢版 |
2020/08/23(日) 17:36:41.66ID:EvAhSnfo
nowの売ってないからいつもはアイハーブで買ってるけどスピードボディに問い合わせたら250粒のは生産終了だって
100粒の方は生産継続らしい
まとめ買いしたのがまだ少し残ってるけどこれからどうしよう
2020/08/24(月) 19:49:25.28ID:???
マジか〜
実質50粒分の値上げだね
797ビタミン774mg
垢版 |
2020/08/28(金) 07:45:53.52ID:JZHwiHuj
パントテン酸摂ったけど唇が乾燥し易くなる割に顔全体の皮脂の感じは改善しなかったな。インナードライなのかな

もしかしたらインナードライだったのかな?プロリン試してみようと思う。
2020/09/08(火) 10:46:49.58ID:???
パントテン酸で効果ないならとりあえずプロリンも追加してみて、
それでも効果なかったら諦める。
2020/09/08(火) 21:17:01.46ID:???
生理前は自然と脂もニキビも落ち着くわ
ホルモンの影響大きいよなぁ…
2020/09/08(火) 21:17:23.78ID:???
800[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況