X



アンチエイジングのため飲んでるサプリ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ビタミン774mg
垢版 |
2015/03/04(水) 04:25:59.91ID:DlTiXH7d
2016/10/03(月) 00:48:10.73ID:???
コンビニで買えるようなサプリの含有量なんかしれてるから気にすんな
2016/10/04(火) 03:39:32.11ID:???
>>147
それ各年代あるやつだよね
私も買ったけど、空腹時に飲むイソフラボンと
食後に飲んだ方が良いブルーベリーが一緒に入っていて
私もいつ飲むべきか迷った
イソフラボンを優先して摂りたかったから空腹時に飲んでる
手軽で良いと思って買ったけど、リピートは無いな
一緒に摂ったら阻害しあうサプリが複数入っていて意味不明過ぎる
2016/10/05(水) 03:37:16.16ID:???
美容皮膚科のお医者さんが言うには
ビタミンC、ビタミンE、トラネキサム酸の3つを摂るといいんだって
シミそばかす肝斑美白などに効くらしい。アンチエイジング美肌3点セット
トラネキサム酸に関しては血が固まりやすくなるらしいので、心配な人はちゃんと相談したほうがいいよ
ビタミンCはドラッグストアで売っているもので十分ともおっしゃっていました
2016/10/05(水) 09:54:02.81ID:???
美容皮膚科(笑)
2016/10/07(金) 22:45:59.17ID:???
そのアンチエイジング3点セットってのは、美肌3点セットって訳じゃないからな
2016/10/07(金) 23:50:08.56ID:???
美肌=健康、でもないしな
2016/10/08(土) 00:46:18.83ID:???
健康な奴は肌ツヤいいよ。マジで
2016/10/08(土) 00:55:34.15ID:???
柑橘類の?ピーリング用の石鹸で洗顔して、その後オバジのセラム20のやつぬって、それだけだと乾燥するから最近、加熱処理した白ごま油を塗ってるんだけど、白ごま油をぬってから顔が白くなった気がする
白ごま油は美白効果はないはずですよね
2016/10/10(月) 10:31:07.71ID:???
ピーリングで角質(皮膚上層)取れて一瞬白くなった
よく手の甲が白くなりました〜て実演CMのやつ
ピーリングは月1、2回で止めといた方がいいよ
角質層も潤い保つ大事なトコロ
157ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/10(月) 10:32:15.31ID:QbMg8O3P
マカ
2016/10/10(月) 13:47:48.85ID:???
>>156
どうやってピーリングされましたか?
私はサンソリットの敏感肌用のピーリング石鹸です
グリコール酸0.6%配合の弱めの刺激
2016/10/10(月) 16:18:51.16ID:???
食器を洗うだけでピーリングされてしまう
160ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/12(水) 23:09:28.36ID:PRHRZckX
レスベラトロールをNHKで放送してから約5年間毎日飲んでます
(米国から個人輸入)
効いてるかどうか分かりませんが、年齢よりは若く見られます
64歳だが普段は54歳だと10歳さばをよんでます
今更止められないので、今後もずっと飲み続けます
2016/10/12(水) 23:24:18.81ID:???
5年前は年相応に見られてたの?
162ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/12(水) 23:36:37.90ID:PRHRZckX
5年前は人とあまり接しない生活だったので、年齢を言う必要がなかった
163ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/13(木) 02:31:33.08ID:Ey8gnFFA
こういうサプリメント飲むとやたら喉かわく
2016/10/13(木) 04:51:39.64ID:???
レスベラトロールは、ググると実は効果ないってリンクいっぱいあるからスルーしてるわ
2016/10/13(木) 04:58:58.56ID:???
毎日トマトジュース飲んでる方がマシ
166ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/13(木) 22:40:20.24ID:EmXvLfP5
>>143
還元型コエンザイムと言えばカネカが有名だと思うけどあれも効かなかった?
張りは出ないけど肌のキメが明らかに細かくなるから自分はずっと飲んでるわ。
油と一緒に摂るといいみたいだからオリーブ油と亜麻仁油飲んでから飲んでる。
2016/10/13(木) 22:46:44.27ID:???
>>166
ありがとうございます
カネカの還元型を練り黒ごまを小さじ1/2くらい摂ってから食後に飲んで1ヶ月になるけど、皮膚への効果はよくわからないです
でももう少し飲んでみます

ほかのサプリを飲み過ぎで相殺されてるのかな
2016/10/14(金) 17:33:50.13ID:???
>>160
年相応に見られてるよw
若く見られたがる人にはお世辞を言うのがマナーだから
169ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/15(土) 04:00:32.73ID:nuSfy2eC
ユビキノールとアスタキサンチンとリコピンかなぁ…
あんまりたくさん摂るよりは、2つくらいにおさえたい。
それからユビキノールは還元型コエンザイムQ10だからね。
2016/10/15(土) 08:38:29.15ID:???
コエンザイムとアスタキサンチンってどちらかじゃ駄目なのかな
今はコエンザイム飲んでるけど
なくなったら次はアスタキサンチンにしてみようかなとぼんやり思ってた

他はビタミンB群とE、マルチミネラル、プラセンタ、エゾウコギ
2016/10/15(土) 09:10:13.66ID:???
アルギニン シトルリン だけで充分じゃないかね
2016/10/16(日) 08:57:39.09ID:???
全部飲め
2016/10/16(日) 09:12:59.67ID:???
ビオチン、ビタミンc ミヤリサンのビオチン療法ってやつ、白髪の為にやってたけどまつ毛バサバサになるし、肌もきめが出来て白くなってきたし、小じわも減った
2016/10/16(日) 20:33:03.13ID:???
>>173
何ヶ月位されてますか?
またビオチンとビタミンCはどちらのでしょうか?
もし教えていただけたら嬉しいです

私はシナールとドクターズベストのビオチンです
ミヤリサンは強いミヤリサン(錠)というもの
2016/10/16(日) 20:36:40.15ID:???
>>174ですが、私の場合、他にかねかの還元型コエンザイムQ10、DHCのプラセンタ、NOWのLシステイン飲んでるけど、階段を上っても息切れせず体が少し軽くなって疲れにくくなったかな・・・?というくらいしか実感がないです
でも日頃から筋トレしてるので、疲れに・体が軽いことは筋トレのおかげもあると思います
2016/10/16(日) 21:31:01.06ID:???
ミヤリサン、医者に処方されて飲んでた事があるけど酷い便秘になって無理だった
アレルギー持ちだから、ビオチン療法も興味があったのに…
某メーカーのギリシャヨーグルトも同じく便秘になるけど
乳酸菌の当たり外れは難しい
劇的な効果を感じるものと出会った事はないが合わないものは覿面
177ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/17(月) 15:18:03.79ID:spWQrdaS
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/
2016/10/17(月) 20:15:57.23ID:???
ルテインかアスタキサンチンか
悩むわ
2016/10/17(月) 20:39:27.54ID:???
悩むと老けるぞ
2016/10/18(火) 02:09:20.01ID:???
両方とは考えないのか
181ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/18(火) 15:49:48.00ID:X29aD2R3
カロチノイドは種類をたくさん取った方がいいらしい。
2016/10/18(火) 17:36:24.40ID:???
競合しやすいからあんまり何種類も摂ってもアレだって聞いたけど
183ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/18(火) 19:01:08.67ID:cux9tN1z
養命酒


いやマジだから
2016/10/18(火) 20:14:22.86ID:???
いっぱいカロテノイド摂りたいならジャローのあれだな
2016/10/19(水) 00:06:34.58ID:???
カロテンオール?
186ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/19(水) 06:34:07.94ID:Z6E0MMAq
確かβカロテンのみを大量に摂取したら肺がんのリスクが上がったとか読んだことがある。
2016/10/20(木) 02:01:32.84ID:???
ルテインかアスタキサンチンか
今宵も悩むわ
2016/10/20(木) 13:39:06.93ID:???
>>142
老け込むけど100まで生きられるのと
若々しいけど50で死ぬのどっちがいい?
2016/10/20(木) 16:54:34.88ID:???
>>188
50で死ぬ方
2016/10/20(木) 23:12:38.48ID:???
ルテインかアスタキサンチンか
どっち買うか悩むわ
2016/10/20(木) 23:54:44.84ID:???
ルテインとアスタキサンチン 明日から両方飲むわ
2016/10/21(金) 10:24:43.06ID:???
いや待てよ…
やっぱどっち買うか迷う
2016/10/21(金) 11:18:57.44ID:???
>>188
100まで生きたら貧乏生活になってきつそう
2016/10/21(金) 17:41:32.46ID:???
アスタキサンチンだけでいいべ
2016/10/22(土) 06:17:00.38ID:???
ピクノジェノールは?!
2016/10/22(土) 23:12:31.89ID:???
>>195
若い頃に飲んでいたら、生理痛が軽くなったような気がした
2016/10/24(月) 00:39:43.26ID:???
ルテインかアスタキサンチンか
どっち買うか悩むわ
2016/10/24(月) 09:18:46.97ID:???
>>195
ピ、ピクノか
悩みが増えたじゃないか!
199ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/24(月) 19:31:11.06ID:aA6+ItWB
養命酒と太田胃散だけでいい
2016/10/24(月) 20:45:20.25ID:???
アナバイト、アホエン、エビオス。この三つだなー
2016/10/25(火) 00:30:39.02ID:???
>>199
養命酒は分かるが
太田胃散は何故……
2016/10/25(火) 10:41:22.83ID:???
わかんのかい(笑)
203ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/25(火) 10:42:20.88ID:d4476MQi
>>201
ありがとう いい薬です




だからじゃね?
2016/10/25(火) 11:07:48.16ID:???
>>201
だよな
普通そこはワカモトだろ
2016/10/25(火) 17:44:44.93ID:???
俺はミヤリヤサンだな
2016/10/25(火) 19:01:57.05ID:???
アンチエイジング?
トマトジュースで良くね?
207ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/25(火) 22:19:16.93ID:lQlMsl8r
スギナ茶(ケイ素がふくまれているとか?)
ゴボウ茶(南雲吉則 推薦)
屋久島 春ウコン粒(アマゾンで売ってるやつ)
マカ(山本漢方)
新ビオフェルミンS錠
など
208ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/25(火) 22:24:13.57ID:lQlMsl8r
麻の実ナッツ
麻の実オイル
煎りゴマ

延命酢とかをこれから試してみようと思います。
209ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/25(火) 22:58:43.03ID:VwOJFbyF
シリカ飲んでるけど白髪が減って髪にボリューム出たな
あと爪が良く伸びるようになった
次はアゼライン酸のクリームを試そうかと思ってる
2016/10/25(火) 23:10:43.20ID:???
スクワレンを注文してみた
2016/10/25(火) 23:29:25.17ID:???
救われんな
212ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/26(水) 00:52:58.47ID:+iclLZi4
w
2016/10/26(水) 07:05:44.14ID:???
オヤジギャク?
2016/10/26(水) 13:33:20.67ID:???
親の死に目に亜鉛
2016/10/26(水) 14:10:32.64ID:???
喫煙、飲酒をやめる事
216高樹沙耶
垢版 |
2016/10/27(木) 09:51:40.44ID:???
(大麻は)私個人の感覚からしましては、お酒、たばこ、チョコレートよりも安心で安全で多幸感を得られる、そしてアンチエージングには最高の植物だと信じております。
日本は今自殺や、うつ患者、いじめが増え続けています、これらに大麻が有用である事は証明済みなのです!!
日本の法律が変わり、家庭菜園の仲間に大麻草が植えられる日が来る事を祈ってやみません。
ぜひ皆さんも、真実を知ってください!原発が良くて、大麻がだめ?何か間違っていませんか?北海道では皆さんの税金で、この聖なる植物を撲滅しているのです!!
正直申し上げます、私の海外の経験で知りました。
18才ぐらいに初めて知り、時おり食べたり吸引しましたが、しっかり税金も払い普通の社会生活もしてきました、素潜り53メートルとか時々おかしな行動もありましたが、誰かに迷惑をかけたでしょうか???
2016/10/30(日) 02:15:43.97ID:???
>>166
>>143です
コエンザイムQ10還元型を止めたら疲れやすくなってしまい、また飲み始めたら疲れやすさが回復しましたm(_ _)m
肌への影響はやはりまだ感じないですけど
2016/11/12(土) 04:21:29.72ID:???
大麻は僕の経験では非常に危険
人生を失うほどの酷い目に合った
20年以上経ついまも完全には回復していない
2016/11/12(土) 05:39:34.75ID:???
>>218
同じ症状の方知ってます
大麻は人によっては気軽に吸えないものですね
2016/11/12(土) 21:22:30.78ID:???
従兄弟が精神科病棟には大麻の後遺症に苦しんでる人が結構いるって言ってた
2016/11/14(月) 13:57:22.51ID:???
アスタキサンチン飲んでるとポカポカする
基礎代謝上がってるのかな
2016/11/14(月) 22:06:48.78ID:???
>>221
脂質からATPを増やすから上がるだろ
2016/11/21(月) 08:32:13.24ID:???
アルギニンとクエン酸
2016/11/21(月) 09:15:11.07ID:???
アライブ 安定化Rリポ酸 アスピリン
2016/11/21(月) 12:15:26.57ID:???
アスピリンなんぞ飲んでたら、全身あざだらけになるぞ
2016/11/21(月) 12:32:05.71ID:???
なってないけど実例あるの?
2016/11/22(火) 22:22:09.03ID:???
自分も子どもの頃から飲み続けてるけど
あざなんかできてないよ
2016/11/22(火) 22:56:12.57ID:???
ちょっと身体ぶつけたら青タンだらけになるようになるよ
2016/11/22(火) 22:58:35.85ID:???
青タンって久々に聞く言葉だなぁ
2016/11/23(水) 00:51:58.12ID:???
葵ちゃんがよく言われてるが
2016/11/23(水) 00:58:23.89ID:???
アスピリン歴40年以上だが、よっぽど強く打ったとかじゃなきゃ青タンなんかできない
2016/11/23(水) 01:55:48.07ID:???
アスピリン日常的に飲んでるとしたら、ナイフで刺されたらやばくないか?
2016/11/23(水) 03:14:41.25ID:???
アスタキサンチンひとつで解決しないんかな
2016/11/23(水) 14:51:16.42ID:???
>>232
飲んでなくても刺されたらヤバイだろ
2016/11/23(水) 17:00:20.39ID:???
ワロタ
2016/11/23(水) 20:11:34.40ID:???
くっそ、電車内で読むんじゃなかった
2016/11/23(水) 23:21:58.73ID:???
>>236
このおじさん変なんです
2016/11/23(水) 23:28:39.28ID:???
ちょっと引っ掻いただけで血が止まらなくなるぞ
2016/11/25(金) 06:41:38.18ID:???
もうルテインでいいや
2016/11/25(金) 08:26:18.02ID:???
>>238
別に血止まるけど
止まんなかったら死人続出で販売停止になるやんか
ハブで1年分1000円もしないから買って飲んでみ?
2016/11/26(土) 00:55:07.77ID:???
>>240
> ハブで1年分1000円もしないから買って飲んでみ?

これ疑問文なの?
なんで文末に?つけたの?
バカなの?
マジで氏ねよ池沼。
2016/11/26(土) 01:05:13.09ID:???
アスピリン飲んでさ、リストカットして血が止まらんかったらどないしてくれんのよ
2016/11/26(土) 02:07:15.75ID:???
>>242
リスカ成功じゃんw
2016/11/26(土) 02:08:42.06ID:???
>>241
飲んでみたら(どうですか)?という省略文も理解できないゆとり?
2016/11/26(土) 08:04:16.56ID:???
>>244
はいはい、池沼乙(^^)
2016/11/26(土) 10:20:11.75ID:???
>>245
まだ理解できないのか
ゆとりな上に地消の自己紹介はもういいから
2016/11/26(土) 11:07:43.40ID:???
悔しいのうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況