X



油総合スレ part1
0001ビタミン774mg
2011/11/24(木) 14:46:21.20ID:???
油について情報交換しようぜ
0306ビタミン774mg
2019/05/03(金) 17:21:39.68ID:???
またすぐに現れたよ恥ずかしい気違いw

どこにスーパーにコンビニに食用パーム油売ってんだよw
外食産業も使ってねえよw
殆ど食用以外の石鹸とかなんだよ気違い
0307ビタミン774mg
2019/05/06(月) 13:57:04.18ID:???
>>306
お前って日本語が理解できないの? それとも読解力が絶望的に足りないの?


>どこにスーパーにコンビニに食用パーム油売ってんだよw

だから、スーパーやコンビニに売っているかどうかは全く関係ない。
それ以外の場所でたくさん使われているという可能性も考えられないのか?
お前の中ではスーパーやコンビニが世界の全てなのか? アホすぎるぞ。


>外食産業も使ってねえよw

だったら、その証拠をしっかり示してみろ。
それができなきゃお前の妄想ということだ。


>殆ど食用以外の石鹸とかなんだよ

だからそれは>>295で完全に否定されてんだろうが。
お前の真っ赤なウソだとバレてんだよアホ。
お前、底抜けのバカにも程があるぞ?



.
0308ビタミン774mg
2019/05/08(水) 21:56:22.50ID:???
また気違い必死な的外れのレスかよw

気持ち悪い長文なんか読まんが
どこにパーム油を気軽にサラダやオリーブや米油みたいに使ってる一般人がいるんだよw
だいたい見た事ねえよパームがサラダ油みたいに売られてるのw
0309ビタミン774mg
2019/05/09(木) 00:11:02.16ID:???
>>308
バカかお前。
しっかり読みもしないで「的外れ」などと何故言えるんだ? 

>どこにパーム油を気軽にサラダやオリーブや米油みたいに使ってる一般人がいるんだよw

誰もそんな一般人がいるとは言っていないし、そんなことは論点ですら無い。
自分のバカさ加減が指摘されて苦しいからって、そんな論点ずらししても見苦しいだけだアホ。
0310ビタミン774mg
2019/05/11(土) 22:43:35.35ID:???
また的外れw
そして必死
また二時間で現れたよ気違いw

こっちは三日振りのネットな。
0311ビタミン774mg
2019/05/13(月) 23:45:36.64ID:???
>>310
それじゃ何の反論にもなっていないし、
そもそも、その「たまにしか見てないアピール」は何なんだ?
書き込みの間隔を空けることに優越感を覚えるとか、幼稚なガキそのものだなw
0312ビタミン774mg
2019/05/14(火) 01:33:32.95ID:???
2ちゃん常駐暇人が幼稚で必死なw
今回は恥ずかしくて我慢したのか即レスw
どこの板やスレにもいるんだよまったくお前と同じ常駐即レス必死暇人
それも自分が間違ってるのに必死なのも同じ
過疎スレなのも同じw
0313ビタミン774mg
2019/05/14(火) 01:35:23.86ID:???
わしは二日ぶりのネット。
暇じゃ無いと常駐なんか出来んし
仮に暇でも毎日24時間も経たずに2ちゃんなんかしたくないわな
飽きる
糞書き込みが90%の2ちゃんなのに
0314ビタミン774mg
2019/05/15(水) 19:30:43.92ID:TypwUbzk
こんなこと言うような奴はどうせ毎日チェックしてるからw
0315ビタミン774mg
2019/05/16(木) 00:27:13.04ID:???
>>313
毎日書き込んでなければセーフという謎理屈。
お前、今までこのスレに何度書き込みしてんだよw
逐一書き込まずにいられない奴が「飽きる」とか言い出しても失笑ものだアホw
0316ビタミン774mg
2019/05/17(金) 03:14:14.50ID:???
二連投かよいつもの常駐気違いw

わしはまた三日振りのネットな。
何で暇なんだよ気違いは
0317ビタミン774mg
2019/05/17(金) 03:16:41.53ID:???
煽ってレスして来るからだろが気違いが
こっちも面倒なんだが気違いにレスするの
だがレスしないと勝ったとか自分が正しいと思い込むから2ちゃんのしつこい気違いに面倒だがレスしてやってる

パーム油はスーパーにもどこにも売ってないw
0318ビタミン774mg
2019/05/17(金) 22:59:43.17ID:???
で、糞書き込みが90%の2ちゃんのこのスレに
これまで何回書き込んだ? はっきり答えてみ?
本当に面倒ならお前のようにしつこく書き込みしないんだよアホ。

>だがレスしないと勝ったとか自分が正しいと思い込むから

そんなしょうもない理由で書き込みせずにいられないのかよw
それって典型的なネット中毒の思考だぞ。哀れすぎるw
0319ビタミン774mg
2019/05/21(火) 20:47:42.63ID:???
だからお前だってしつこく一匹で常駐してパームがとか言って煽って来る気違いw

わしはまた4日ぶりのネット。
0320ビタミン774mg
2019/05/21(火) 20:48:28.85ID:???
毎日常駐してる気違いき子供部屋おじさんだろw
そんな暇ねえもの普通の人間なら。
0321ビタミン774mg
2019/05/21(火) 20:49:18.69ID:???
毎日常駐してる気違いは子供部屋おじさんだろw
0322ビタミン774mg
2019/05/23(木) 00:19:34.64ID:Rkrqcc0b
「〜日ぶり」とか、そんなことにこだわるとこが幼稚なんだろw
傍から見ると小学生レベルだぞお前。
0323ビタミン774mg
2019/05/24(金) 17:39:56.25ID:???
普通だがw

普通に生活してたら忙しくて毎日2ちゃんなんかやれないし毎日2ちゃんやりたいとも思わないw
飽きるだろ毎日糞2ちゃんななんか

今日も三日振りのネット。
お前子供部屋おじさんw
0325ビタミン774mg
2019/07/08(月) 19:44:07.39ID:???
わしまた三日振りのネット。

まだしつこく来たよ低脳がw
0326ビタミン774mg
2020/01/03(金) 20:21:25.19ID:???
健全な血管を保つためにオリーブオイルやごま油など植物性の油はとてもいい。
ただし、ココナッツオイルはNG。
植物性ですが、組成が動物性油に似ており、動脈硬化を引き起こしやすいとされます
0328ビタミン774mg
2020/05/17(日) 16:30:11.67ID:???
>>108 太りやすいのは、高「脂質」食 (※肥満原因は、カロリーオーバー・油脂の過多)

 △ 余分にとった糖質…糖質からの脂肪合成はわずか、しかも非効率
 ● 余分にとった油脂…ほぼ全て、脂肪組織に蓄積
〜〜
☆ 同じエネルギー量を摂取した場合でも、ごはんなどの高糖質食と比べ
☆ 肉や油の多い高脂質食の方が肥満しやすい

  ことが、スイスの研究グループによって明らかにされています。

  この実験(図A)では、食物が体にどう消費されるかを調べています。まず、9日間にわたり毎日、
  対象者に 通常の1.6倍にあたる脂肪を摂取させましたが、体内で脂肪の消費量は増加しませんでした。
● つまり、余分に摂取した脂肪は、ほぼ全部が脂肪組織に蓄積されたのです

引用元( http://www.okome-maistar.net/guts/morestrong.html )
 更にスイスの研究チームは同じような過食実験の結果から、
 「ヒトの肝臓はラットと異なり糖質を脂肪に変換する能力はほとんど無い」という論文をアメリカ生理学会で発表しました。その総説論文では、

 @ 余剰のタンパク質、糖質はその日のうちに代謝されるが、脂肪は蓄積される。
 A 糖質を脂肪に合成するには約25%のエネルギー消費が必要になる。
 B 中性脂肪はエネルギー消費なしで体脂肪に合成される。
 C 高糖質食条件下でも脂肪合成は1日10gを超えることはない。
 と結論付けています。
〜略〜
 余分に摂った糖質を脂肪に変換してしまうと、
 そのエネルギーを二度と脳で使えなくなるから困るわけです。

☆ そのため、ヒトは余分に摂った糖質を肝臓と筋肉でグリコーゲンとして蓄えます。
  それに対して
▼ ラットには脳がほとんど無いので、余ったエネルギーをすべて脂肪として蓄えます。
0329ビタミン774mg
2020/07/17(金) 19:43:09.04ID:Q22Um3Xh
ココナッツオイルは飽和脂肪なんだよな。
0334ビタミン774mg
2020/12/31(木) 14:28:14.15ID:wcK5QTrT
同じカロリーでも、脂質⇒体脂肪へは変換がスムーズで、油の過多は肥満の原因
>>19
「エネルギーを知らない馬鹿者が多すぎ」運動医科学の権威に、叱ってもらう!| Tarzan Web(ターザンウェブ)

★> 糖質とタンパク質は脂肪にはならず、脂質は即、脂肪に。

> アメリカ生理学会の論文集で発表された衝撃的なレポート。
> 被験者に4日間同じものを食べさせて体重が変わらない条件を整えたうえで、
★> すべての栄養素を1.6倍に増やして与えたところ脂肪だけが体脂肪として蓄積された。

> ttps://tarzanweb.jp/post-188214

> タンパク質や炭水化物の摂取量を増やしても代謝が上がったり熱に変換されて
> ほとんど消費されますが、
> 脂肪を増やすと余った分は24時間以内にすべて体脂肪になる。

> 脂肪過多で体脂肪が増えるというのは、ラットも人間も一緒です。
> でも、人間では糖質は体脂肪にならない。
◎> たとえ過剰な炭水化物を摂っても、肝臓で1日10g以上の脂肪を合成することはできないという結果が出ています。
★> つまり、日本人が太ったのは脂肪過多の食生活になったから!です。
0335ビタミン774mg
2021/01/01(金) 13:23:24.13ID:u7O0xhYy
>>22 そのとおり、日本人は戦後から油の摂取を増やしすぎた
食事で
摂った油脂⇒体脂肪◎ エネルギーロス:2〜3%(油脂を食うと肥満の元)
摂った糖質⇒体脂肪▽ エネルギーロス:20〜23%

糖質→脂肪への変換は非効率
脂質(高カロリー、しかも効率よく体脂肪に変換される)を多く食べる方が、当然肥満しやすい

引用元)http://www.tofu-as.com/report/01/02.html

 食事で摂った脂肪が体脂肪として蓄積されるときには
 脂肪の形が少し変わるためにエネルギーが使われます。
 そのエネルギーロスは摂ったエネルギー量の2〜3%となっています。それに対して、

 糖質が中性脂肪に変わってから体脂肪として蓄積されるときには、
 糖質から脂質へと大きく変化するためにエネルギーロスは20〜23%にも及びます。

 それだけ脂肪はロス率が少なく蓄積されるので、
0336ビタミン774mg
2021/01/01(金) 17:08:30.25ID:???
最近は糖質制限の影響で、「油は身体に良い」という風潮がある
0337ビタミン774mg
2021/02/16(火) 12:31:39.64ID:???
油は冷蔵庫入れて固まらない部分だけ使うことにしてる
0338ビタミン774mg
2021/07/03(土) 10:14:31.65ID:qAVBclvw
大豆油が脳に悪いってyoutubeで言ってたのだが
信憑性はいかほど?
0341ビタミン774mg
2021/09/09(木) 23:05:37.81ID:TZ0qkJd3
運動不足でカロリーオーバー気味なのに油の摂取量は増えてるからな
油に油を足すより、まず全体を減らした方がバランスがいい
0342ビタミン774mg
2021/09/12(日) 12:04:05.07ID:???
>>20
 飽和脂肪酸は体に悪い、30年間の調査で裏付け 米研究
 http://www.afpbb.com/articles/-/3093033

 飽和脂肪酸やトランス脂肪酸をより多く摂取している人ほど、
同量のカロリーを炭水化物から摂取している人に比べて、死亡率が高くなることだ。
0343ビタミン774mg
2021/10/03(日) 01:04:47.79ID:JuTPkNUb
えごま油ってずっと高いよな
0344ビタミン774mg
2021/10/09(土) 18:53:42.95ID:I7DibLJj
>>342
相関関係だけで因果がわからない研究だからあんまり意味はないよ
0345ビタミン774mg
2021/10/09(土) 23:06:55.94ID:???
基本的に食物は体に悪い。
いかに体に害が無いものを
必要最小限取り入れるかが
重要なのだ
0346ビタミン774mg
2021/10/22(金) 11:37:02.87ID:???
アイスクリームには植物性油脂が使われているのでここスレの対象だが、

https://president.jp/articles/-/51059
「どうしてこんなに量が多いのか」明治エッセルスーパーカップが・・・・・

> 私も「エッセル スーパーカップ」の虜で、毎日最低6個は食べている。
食い過ぎだろ。
0347ビタミン774mg
2021/11/14(日) 10:57:44.06ID:???
>>336
(糖質制限で)エネルギーを脂質で⇒所謂「プヨガリ」(やせても体脂肪率が高い)
⇒糖尿などリスク上昇

 なぜ痩せた若年女性でも糖尿病リスクが高いのか
 食後高血糖となる耐糖能異常は痩せた女性にも多い

元HP)https://dm-net.co.jp/calendar/2021/030856.php
 > さらに、痩せているのにもかかわらず、脂肪組織から「遊離脂肪酸」が溢れ出て、
 > 全身にばら撒かれている状態をきたしているという予想外の結果が得られた。

 > さらに、体力レベルが低く、
◆> 糖質からのエネルギーの摂取割合が低い一方で、
◆> 脂質からの摂取割合が高いことも分かった。

エネルギーを脂質で摂る…遊離脂肪酸があふれインスリン抵抗性・耐糖能異常
これに加え
糖質(筋肉を育てる)制限によって筋肉減少、これも耐糖能異常
0348ビタミン774mg
2021/11/21(日) 12:24:39.18ID:???
>>271 動物性脂肪、かなり体に悪いようだぞ

 連休は高脂肪の食事にご注意 たった5日間で筋肉の代謝は低下
https://dm-net.co.jp/calendar/2015/023398.php

 ソーセージをはさんだパン、
 マカロニ、チーズにバターといった、脂肪のエネルギー比率を55%に高めた高脂肪食を5日間食べさせて、
 前後に筋生検を行って筋中のブドウ糖の代謝を測定した。

 高脂肪の食事を5日間とり続けた結果、筋肉でのブドウ糖の代謝が阻害され、
 インスリンに対する反応は悪くなることが判明した。
0350ビタミン774mg
2021/12/21(火) 20:27:22.07ID:???
マクドナルドのフライドポテトM、Lサイズをとある期間販売しないとのことだが、
5年間ぐらい続けて、日本の平均寿命余命がどうなるかやってくれ。
0351ビタミン774mg
2022/02/05(土) 23:45:55.47ID:???
 > イヌイット族のゲノムを調査した結果、
 > 脂質代謝と関連する特有の遺伝的変異が認められ、
 > これにより
 > 脂肪の多いアザラシやクジラによる伝統的な高脂肪食に起因する心血管疾患を回避できていることが明らかになった、

https://kwn.kanematsu.co.jp/mi/services/sample.php?id=201509180095639&;;lang=ja
 > 遺伝的変異は、イヌイット族ではほぼ例外なく認められたが、
 > 欧州人(2%)および漢民族(15%)ではかなり稀であった。

「遺伝子レベルで高脂肪食に適応済み」のイヌイットの高脂肪食なんて
日本人が真似するのは自滅かと
0353ビタミン774mg
2022/02/26(土) 13:06:28.35ID:???
>>157 >油もタンパク質も怖い
 糖尿病なのに「糖質制限に挑戦した男」の大失敗

最悪の場合「心筋梗塞」「脳梗塞」に陥るリスクも
https://toyokeizai.net/articles/-/421438?page=4
 炭水化物をいっさいとらない糖質制限食に切り替えたというのです。
 具体的な食事は、野菜類と目玉焼き(朝食3個、昼食1個、夕食1個)を毎日食べる、という内容です。
 それでしばらくは血糖値が安定していたようですが、
 2020年春頃から視力障害が出始め、同年9月に帰国した頃には口の渇きも強くなり、慈恵医科大学病院を受診しました。

 すぐに検査をしたところ、高血糖に加え、悪玉コレステロール値は305(基準値60〜119mg/dl)、中性脂肪は271mg/dl(基準値30〜149)と高い値で、
 即入院となってしまったのです。
 そもそも糖質制限をしたのに、なぜ高血糖状態になってしまったのでしょうか。

 これは、たんぱく質と脂質のみをエネルギー源としたことで、血中の脂肪酸(遊離脂肪酸)濃度が高くなり、
 脂肪毒性を介してインスリン分泌能が低下したためと思われます。
0354ビタミン774mg
2022/12/26(月) 23:55:17.84ID:???
マヨネーズ大好きだった、渡辺徹さんが…
0355ビタミン774mg
2022/12/27(火) 22:39:08.02ID:???
>>157 president.jp/articles/-/49218?page=1

◎>「長寿地域に共通していたのは、塩と脂を摂らない食生活。
>香辛料で味付けした羊肉や、加工した大豆などが長寿の秘訣だろう」という――。(第1回)
 〜
★>短命地域に共通する「脂と塩」という組み合わせ
 〜
>さらに問題はお茶です。
>誰もがバターや塩をたっぷり入れた「バター茶」を常飲しているのです。
>ここにもブラジルの短命地域であるカンポグランデと同じ「脂と塩」という組み合わせがありました。
>この結果、ここの人たちは血圧が高く、きわめて短命でした。

>>69 
●> 日本人の体を壊す「隠れ油とりすぎ」の深刻問題

>一般的にカップ麺、インスタント麺の油はだいたい麺の30%程度と考えてよく、
>80グラムの麺だと「25グラム程度」となります。
0356ビタミン774mg
2022/12/29(木) 22:31:51.01ID:???
過酸化脂質、トランス脂肪酸、高カロリー・・・
要は、食用油の使用減らせば健康的

 高血圧や動脈硬化のリスクも…専門家が「植物油」のとりすぎに警告!
dot.asahi.com/wa/2017051900058.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況