X



覚醒作用のあるサプリ・スマドラ

2008/09/21(日) 01:40:26ID:???
仕事中、特に午後になると眠くてたまらず、うつらうつらしてしまうので、
カフェイン剤 (タウロポン) を頓服するようになりました。

おかげでここ一年ばかり仕事中居眠りすることはなくなりましたが、
慢性カフェイン中毒っぽくなってしまいました。
もう毎日タウロポンなしでは仕事できません。
連用して効きが悪くなると困るので休日はカフェイン断ちをしてますが
そのせいで休日は丸一日布団から離れられず、14時間くらいは寝てます。

というわけで、カフェイン以外で、覚醒作用のあるサプリ・スマドラを
試してみたいのですが、おすすめのものを教えてください。
(本当はリタリンを試してみたいけど、興味を持つのが一年ちょい遅かったです。)
135ビタミン774mg
垢版 |
2010/02/03(水) 06:37:17ID:YMFwB07c
あげ
136ビタミン774mg
垢版 |
2010/02/07(日) 01:09:47ID:3GQS9Ok0
ジェラナミンってどうなの?
どこで輸入できるの?
2010/02/07(日) 02:52:18ID:???
>>136
bodybuilding.comで買える
2010/02/25(木) 20:20:28ID:???
臭いがきつい
2010/02/26(金) 00:32:58ID:???
くさい物にはオブラートしろ
1401
垢版 |
2010/03/14(日) 00:34:25ID:VoRd4sE8
1ヶ月カフェイン断ちしてみたけど、日中の多動・過眠傾向が現れて
仕事にならなくなったので、先週から再びカフェイン剤をちびちび
頓服する日々に戻りました。カフェインを摂ると本当に落ち着きます。

ただ、カフェインの禁断症状が出ている間に思わず注文してしまった
トゥルーフォーカスが本日届いたので、試してみようと思います。

カフェインと同時に服用しないと生きていけなくなったら困りますが、
カフェインの代替物として交互に使えるようになれば最高です。
1411
垢版 |
2010/03/14(日) 00:58:32ID:VoRd4sE8
脚がむずむずして眠れないのでトゥルーフォーカスでも飲んでみようかと
開けてみたら一粒がかなり大きい! こんなの飲み込めないよ。
さすがアメリカンサイズ。どうしよう・・・。
1421
垢版 |
2010/03/14(日) 11:16:42ID:VoRd4sE8
勇気出して飲み込んだら意外と行けました。
食道のあたりに違和感があるけど。。。
2010/03/15(月) 01:43:03ID:???
チロシンとカフェインじゃだいぶ違うけど
チロシンに移行できるならいいね
てか一月カフェイン断ち出来たのにもったいない!
俺も常用してたけど、止められるよ。
絶対体によくないか減らそうぜ。
2010/03/15(月) 02:10:26ID:???
> 脚がむずむずして眠れないので
むずむず脚症候群?
もしそうなら余計カフェインよくないみたいよ。
1451
垢版 |
2010/03/16(火) 22:50:49ID:XFYYzaKv
>>144
でもカフェイン摂ると治まるんです・・・。

昨日今日と朝トゥルーフォーカスを飲んでから出勤しました。
でもやっぱり覚醒レベルが低くてカフェインの頓服はやめられませんでした。
なんかいつもよりイライラするし、メンタル的にはよくない感じです。
でもとりあえず一週間くらい続けてみたいと思います。
146ビタミン774mg
垢版 |
2010/03/17(水) 20:05:03ID:rDQdRQbE
俺もドーパミン系はいらいらしてだめだな
1471
垢版 |
2010/03/17(水) 20:44:56ID:MpI+QBaQ
いらいら。いらいら。

今日はカフェインなしで過ごせました。
目はさえてるし目の前の仕事にも集中できる。
でも終始不機嫌。話しかけられてもそっけない態度。
後輩と議論しても納得してもらうというよりゴリ押し。
で、後から自己嫌悪に陥って負のスパイラル。

ぐったり疲れてしまいました。
2010/03/17(水) 23:32:10ID:???
抗不安剤出してもらえば?
レキソタン2mgとなからあんまし眠くならないし。
イライラ、モヤモヤが無くなって作業効率上がるような気がする。
でもスピード重視の仕事ならダメかもね・・・。

ってこのスレの>>1かよww
2010/03/18(木) 00:56:41ID:???
チンポがむずむずして眠れない
1501
垢版 |
2010/03/18(木) 22:51:10ID:zfccWhYr
トゥルーフォーカスを毎朝1錠服用5日目。今日はすばらしい一日でした。

カフェインなしで一日過ごせたのはもちろんのこと、イライラもしない。
ゴリ押し気味なところは変わらないけど、これは生来の性格だったかも。

家に帰ってきて、どっと疲れて布団に入ってます。
覚醒レベルが高くなるのは実感できたけど、実は結構負担がかかってるかも。
2010/03/19(金) 02:00:31ID:???
メタンフェタミンってのがよく効くらしいよ
2010/03/19(金) 23:35:39ID:???
>>151
どこで売ってるの?
2010/03/20(土) 03:03:29ID:???
戦時中〜後の日本の薬局
1541
垢版 |
2010/03/21(日) 14:20:17ID:fHZJT7Qh
とりあえず土日は休肝日。

トゥルーフォーカスもカフェインもアルコールも一切排除。
平日は量を制限してる炭水化物も糖分も、好きなだけ摂取して良し。

別に日中うつらうつらしてもよければ、クスリなんていらないもんね〜♪
2010/03/21(日) 18:03:25ID:???
俺も休みの日は特に何も飲まないことにしてるけど眠い&ダルすぎて何もする気にならんわ
1561
垢版 |
2010/03/21(日) 20:53:25ID:fHZJT7Qh
>>155
たしかに今日は一日じゅう布団のなかにこもりっきりだったけど、
日曜日なんだからいいじゃん。
2010/03/21(日) 21:33:08ID:???
te
2010/03/21(日) 21:37:09ID:???
日曜日に何もしないとか仕事するために生きてんのかよと言いたい
1591
垢版 |
2010/03/21(日) 23:54:44ID:fHZJT7Qh
>>158
日曜日に休んで何が悪いの?

土曜日は前日までのクスリが残ってるのか、わりと動けるから
買い物とか勉強とかできてるよ。
160ビタミン774mg
垢版 |
2010/03/22(月) 01:17:17ID:iFsffEfO
>>1 メチルコバラミンの舌下錠は刺激作用あるよ。
   
1611
垢版 |
2010/03/22(月) 20:55:45ID:z+ccatsq
一週間飲んでみての体感的な印象ですが、朝飲んだトゥルーフォーカスは
午後になってから効いてきて、翌日まで効果が持続する気がします。

世間が祝日の今日も当然に仕事だったわけですが、午前中はあまり
覚醒レベルが高くなくてカフェインを頓服せざるを得ない状態でした。

たぶん明日以降は先週と同じように午前中から高い覚醒レベルを
保てるんじゃないかと思います。

トゥルーフォーカス・カフェインともに耐性付かずに
うまく住み分けられれば最高です。
162ビタミン774mg
垢版 |
2010/03/25(木) 23:11:01ID:IgYwXKw4
ピラセタム使ってる奴、一度血液検査してくることオススメする。
γ-GTPが以上に跳ね上がるんだわ・・
肝臓ぶっ壊れる前に検査オススメする。
ピラセタムは危ない・・・・
2010/03/27(土) 01:12:36ID:???
↑マルチのキチガイ
2010/03/27(土) 07:49:08ID:???
ピラに覚醒作用ってあるかな?
wikiぺでは英語の対訳として「覚醒感」という語を用いてるけど、
ここで言う「覚醒」とはニュアンスが異なるような。
2010/04/08(木) 23:45:04ID:???
pou
2010/04/09(金) 02:02:50ID:???
色々試しまくってみて得た結論

やっぱりカフェイン最強
167ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/09(金) 20:57:59ID:KAGDNexX
でも耐性ついてだんだん効かなくなってくるよね。
一つだけでいいからカフェインとサイクルできるのがあればいいんだけどな。
エフェが使えればよかったのに
1681
垢版 |
2010/04/10(土) 13:30:29ID:DhYtv8ix
トゥルーフォーカスは睡眠時間が十分に確保されてないとだめっぽいです。
睡眠不足のときに飲むと精神的にものすごく不安定になります。
結局、飲むのはやめました。

血糖値を下げすぎないようにナッツ類を食べながら
平日の炭水化物摂取量を制限して、肉・魚・野菜をしっかり食べて、
眠くて集中できなくなったらカフェイン剤をチビチビ飲む。

慢性睡眠不足のときはやはりカフェイン一択ですね。
1691
垢版 |
2010/04/12(月) 00:20:52ID:/1bzcfCi
やばい、もう寝なくちゃ。

また0:00〜1:00くらいに就寝、5:45起床の一週間が始まります。
2010/04/12(月) 00:26:31ID:???
トリプトファンはどうなんだろうな?
これが代謝されて体内でセロトニンが合成されるわけだが・・・
2010/04/16(金) 13:58:33ID:???
>>164
あくまで個人的な体感だけど…

頭は覚醒時並みに働いてくれるけどいわゆるアッパー作用はないと思うよ
あくまで脳の機能面を覚醒時の状態に保てるだけな感じ
眠気とか、起きていたくないなーって感覚には作用しない
むしろ眠気が出てようが強制的に頭働かされる感じ

だから疲れてたり眠気あると、頭は働いてくれるけど
お願いだから寝かせてとか、もっとうつらうつらさせてとか思っちゃう
昼寝の時も入眠悪いし鮮明夢見やすい
食欲も落ちると言うか考え事して食事中断しがち
まあテアニンとDMAE飲めばいいんだけど

俺の場合ピラ400〜800mg一日二回くらいだとそういうこと起こらんけど
1600mg一日二回くらいからそういう事が起こる
5gぐらいだと変な眠気も同時にでる

たぶんピラの覚醒感(?)は
精神的心理的に不安定な状態の人には、よくないんじゃなかろうか
もし十年前の自殺企図あった俺の心理状態で
こんな頭働かされたら死んでたかもしれん
2010/04/18(日) 15:58:28ID:???
>>171
うん。ないよね、眠気とかへの影響ってあまり。カフェインみたいな効き方はしない。
精神的に不安定な人にアニラ以外のラセタムは危ないかも判らないな。
自分の現状が浮き彫りにされるし、過去だって頭に甦るだろうし。
それで頭を働かすっていってもね。
まあ、ピラをそこまでやった事ないんであれだけど。
アニラをいつもより1回分多めにやっちゃった事はあるけど(これはわざとでなく)
頭が回転しすぎたというか空回りしたというか、ちょっと制御が難しい状態で
落ち着いて仕事どころじゃなくなった。(笑)
アニラはピラよりも匙加減が難しくて最近はやっぱりピラ人気というわけが判った。
2010/04/19(月) 12:16:28ID:???
不思議だ・・・俺だけじゃないことを祈りたい
ジェラナミンを飲むと頭が澄んだ感じになる・・・が、小便のあとかならず精子がだらだらもれてくる
2010/04/20(火) 01:50:33ID:???
>>172
アニラはピラの効き目の遅さの補助くらいに考えた方がちょうど良いね
ピラはどうしても効くのに1時間半〜2時間くらいかかる
それにしてもアニラセタムは何故アッパー気味に効くんだろう?

主観だけどIQ高い人はラセタムの量増やしても制御力高い印象がある
2010/04/26(月) 21:35:36ID:???
>>173
末尾がPのバカ発見www
2010/04/27(火) 12:36:36ID:???
jack3d
2010/05/12(水) 10:17:23ID:???
昨日ピラセタムとビンポセチンが届いたので早速飲んで格ゲ(スト4)やったけど特に変わらなかった
まぁそんなもんかとおもいながらFPSゲームやったら成績あがりすぎで怖くなったw
スト4の方は反射神経とか脳回転よりプレイヤースキルがついてきてなかっただけかも
2010/05/12(水) 10:18:04ID:???
すまん誤爆だ・・・
2010/05/16(日) 01:52:23ID:???
良スレハケーン
いくらスマドラ摂っても、やる気もドープしなきゃあんま意味無かったからね。
意欲や気合いまで安価で買えるとは、いい時代になったもんだ。

自分は体質的にカフェインは苦手気味なんで、朝鮮人参使ってるよ
アルコールと一緒に摂るといいらしいけど、自分はアルコールもダメなんでそのまま飲んでる
2010/05/16(日) 02:32:52ID:???
高麗人参はいいよね
視界が広がる
ヲレは国産のつかってるけど>>179さんはどこの?
2010/05/16(日) 03:02:27ID:???
普通に海外製の安いの使ってる。だいたいこんなん↓
http://www.iherb.com/Nature-s-Way-Korean-Ginseng-Root-560-mg-100-Capsules/1929?at=0

朝一錠飲んで、昼は食事のメニューによって飲むか飲まないか決めてる。
ニンニクが沢山入ってるような食事の上にサプリ飲むと力が有り余っちゃって、
血管が浮きでまくってくるから。
182ビタミン774mg
垢版 |
2010/05/17(月) 20:56:42ID:UZ7X2TU+
射精って脳によくないのかな?彼女と2日で6発したんだがなんか頭の回転が悪い気がする。
オナニーした後って勉強しても頭に入らないしやっぱ関係あるのかな?
183ビタミン774mg
垢版 |
2010/05/17(月) 23:32:27ID:K9ur/Te6
チロシンも効果あるみたいだけど、代謝にビタミンとか葉酸が必要みたいなんだよね。
エゾウコギにもちょっとチャレンジしてみようっと。

>>182
そういうときは亜鉛を取るといいと言われる。
2010/05/18(火) 00:10:05ID:???
トゥルーフォーカスをコーヒーで飲むのってどうだろう?
2010/05/22(土) 20:17:01ID:???
ロディオラいいよロディオラ
2010/05/23(日) 09:24:36ID:???
ロディオラいいけど高いッス・・・・・;;
自分はエゾウコギと朝鮮人参をダブルで使ってます。

言われて見れば覚醒だけに絞った効果のサプリってあんま無いですよね。
チロシンなんかもかなり効果ありますが、
逆に言えばこれってアミノ酸足りてなかったってことになるんですかね。
187ビタミン774mg
垢版 |
2010/05/23(日) 12:52:04ID:YYBzd40A


覚醒って、突然叫んだかと思うと
体が光に包まれて、オーラが立ち上がり
超人的パワーを発揮するという、あれですか?


2010/05/23(日) 13:55:55ID:???
カフェイン使ってるのが多いけど、カフェインはかなり耐性が出来やすく、
中毒になりやすいらしいからあんまりおすすめはできないんだよな。

>>187
オカルト板にでも行ったほうがよろしいかと
2010/05/24(月) 21:42:06ID:???
かといってカフェインの代わりはなに?
の答えが無いのが現状。
190ビタミン774mg
垢版 |
2010/05/27(木) 23:45:44ID:eMgkKbj7
>>198
殆ど残っていないが、紅茶きのこをレアで食べるのが通だ 100gが限度
2010/05/30(日) 10:59:15ID:???
15年くらいサプリやコーヒー、リタリンなどで工夫してきたが
早起きして散歩するのがいちばんいいみたいだ
192ビタミン774mg
垢版 |
2010/05/31(月) 05:11:24ID:0l4vdCIV
二セルゴリンってどうよ
2010/06/02(水) 22:35:55ID:???
ヒデルギンってどうよ
2010/06/03(木) 00:35:02ID:???
>>192>>193
どっちも覚醒そのものには向かない。
2010/06/10(木) 16:39:33ID:???
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1260002566
2010/06/16(水) 17:08:34ID:???
単に意識をはっきりさせるだけならルシドリルがおすすめ
ただDMAEはおすすめしない。
人によっては眠くなるから

>>195
そっちは勉強の効率がよくなるサプリを幅広く議論してるところだし、
覚醒するサプリを中心に語る場所があってもいいと思う
1971
垢版 |
2010/07/03(土) 13:35:16ID:Q6ATnIPn
やっぱり睡眠取るのがが一番だねー。

いつもは4時間半睡眠だけど、今日は9時間たっぷり眠れたよ。
2010/07/19(月) 08:57:12ID:???
>>196
ルシドリルは空腹時がいいですか?
2010/07/19(月) 09:49:34ID:???
>>198
どっちでも。
2010/07/20(火) 02:56:35ID:???
ルシドリルは空腹時だとお腹痛くなるぞ。
201198
垢版 |
2010/07/24(土) 09:17:54ID:???
199さん200さんありがとうございます。
202198
垢版 |
2010/07/24(土) 09:19:06ID:???
199さん200さんありがとうございます。
203ビタミン774mg
垢版 |
2010/07/24(土) 21:49:01ID:LPB7J6A1
2010/07/25(日) 17:04:56ID:???
今やカプセルしかないセントロ買うなら、秋口にした方が良いよー。
さっき、サプリの空ボトル捨てようとしてたら、使い切ったとばかり思っていた
セントロのボトルの底にカプセル数個が暑さででろんでろんになっているのを発見。
既にカプセルじゃなく、もー餅。
乾燥剤も入れていたんだけれど、それを核にした餅になってました。
これは使えるのかと好奇心でひとかけ口にしてみたら、唇と口内が爛れるかと思った。
やっぱり、セントロに日本の夏は厳しいみたい。
他のカプセルはそんなふうになんないのになあ。
2010/07/31(土) 06:15:23ID:???
ボケはじめの老人に効くのは何だろう…
2010/08/01(日) 08:50:00ID:???
ピラのバルク買おうとおもうんだけど皆さんどこで買ってます?
以前はバルクニュートリで買ってました。
2010/08/09(月) 23:17:15ID:???
BN最近覗いたら取り扱いが減ってたけどどうしたんだ?
2010/08/19(木) 22:12:39ID:???
vitacostでバルクピラ買っちゃた。
アニラセタムのバルクも売ってたら良かったんだけど
それはなかったなー・

CDPやGPCも安く買えたから、アセチルコリンもドバドバっと出しちゃうよ。
DMAEもあるし、レシチンも買い込んだし。、、、

めざめたい
2010/08/19(木) 22:50:31ID:???
>>205
シュワーベのイチョウ葉はエビデンスあるみたい
2010/08/28(土) 20:22:33ID:???
http://www.ktbotanicals.com/nootropics-and-anti-aging/bulk-nootropic-powders-c-89_88.html
このサイトでアニラやGPCやその他諸々のバルク売ってるよ。
2010/09/08(水) 01:39:54ID:???
>>207
bulknutrition.com売却後も前オーナーは
バルクパウダーの仕入れだけは続けていたのさ
でもそれをやめて自分のウェブショップをまた始めた
smartpowders.com

ピラセタムは医薬品扱いになる
サプリメンツとしては売れなくなるそうだ
だからセールやってる

メールすればpaypalで支払えるよ
2010/09/08(水) 11:09:54ID:???
サプリじゃないけど
ピップのタウロポンは
ドリンクとしては一番
覚醒作用がある。

ここぞという時はこれを飲む。
2010/09/08(水) 18:40:30ID:???
カフェイン150mg配合だから、多分カフェインのおかげじゃね。
214ビタミン774mg
垢版 |
2010/09/15(水) 13:33:21ID:d4llefI5
>>211
何でそんなに詳しいんだよw
2010/09/28(火) 22:36:27ID:???
最近下記のサプリを頭の回転力、気分の向上の為に購入しましたが
一番効率の良い飲み方(時間帯・摂取量等)を教えて頂けないでしょうか?
また、これだけでは効果が薄い・◯◯を摂取するには〇〇が必須等
分かる範囲で良いので教えて頂けたら幸いです。
(以前はチロシン2000mg+マルチビタミン+カフェインを1日2回程摂取していました)

ポーリング博士のスーパービタミン(マルチビタミン)
DMAE 351mg
GABA(ギャバ) 750mg
Lチロシン500mg 100カプセル
DHA(フィッシュオイル600mg)
216215
垢版 |
2010/09/28(火) 23:12:12ID:???
薬の掲示板で同じ内容の質問をさせて頂いたのですが
上記は薬ではなくサプリであるという指示を受け
こちらの方に重複投稿させて頂きました。お目汚し失礼いたします。
2010/09/29(水) 12:43:43ID:???
こっちで聞いた方がいいんじゃね?

【さらに】頭がよくなるサプリメント11【上をっ!!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1273280902/
218ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/02(土) 22:51:52ID:sdAN7kCq
あげ!
2010/10/26(火) 22:26:20ID:???
ジェラナミンの副作用がしりたい
なんだかジェラって、エフェの代用として出たのに
あまり流行しないよな
220ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/23(火) 17:08:21ID:js63l/k2
みなさんのおススメのコリンのメーカーを教えてください。
2010/11/24(水) 17:32:56ID:???
フォーカスXTに入ってるからそれで摂ってる
2010/11/27(土) 19:30:54ID:???
haleoのUPは覚醒作用あると聞いたが
どうなんじゃろ
223ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/27(土) 20:11:43ID:txMjZMe7
haleo(笑)
2011/01/02(日) 10:20:31ID:???
チロシンは効かねーよ
鬱とかには効果あんのかもしんねーけどトレ前に使っても無駄
2011/01/11(火) 18:09:32ID:???
カフェインとエゾウコギかな
耐性ついてない奴で、これ飲んでなんともない奴はおかしい
2011/02/05(土) 00:25:10ID:???
エゾウコギってやっぱ効くのか?
2011/02/06(日) 16:04:31ID:???
まったく効かないよ
2011/02/13(日) 00:45:37ID:???
ツーリングマップルと携帯ナビの併用が最強だろ
2011/02/17(木) 14:30:02ID:???
【ヨガ】呼吸法で精神安定&能力開発【気功】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1297478210/
西野流呼吸法について7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1292510073/
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1293379372/
覚醒作用のあるサプリ・スマドラ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1221928826/
メンヘラのアロマテラピー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1293255007/
有酸素運動で鬱もパニック障害も治る4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1286593902/
記憶力を取り戻そう!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1292303267/

2011/02/26(土) 08:59:35.17ID:???
スマドラもすっかり下火になっちまったな
ドラマニが活躍してたことがピークだった
2011/03/14(月) 18:44:18.32ID:???
スレにうるさいやつが住み着いたしな
232ビタミン774mg
垢版 |
2011/03/18(金) 10:23:08.19ID:Zch4sAui
ジェラナミンってどう?
2011/03/18(金) 15:03:06.81ID:???
トレとかすんのにはいいけど勉強とかにはむかないね
単純作業を淡々とこなすとかには使える
2011/03/21(月) 00:43:44.90ID:???
確かによくわからない
2011/03/23(水) 01:15:28.82ID:???
ジェラはあの石油化合物みたいな匂いがw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況