X



★★ビンポセチン・いちょう葉・ビタミンEetc★★

11
垢版 |
2007/07/30(月) 02:17:46ID:???
血流を改善するサプリについて語る
21
垢版 |
2007/07/30(月) 02:19:30ID:???
特に脳血流
2007/07/30(月) 02:26:20ID:???
☆イチョウ葉・銀杏葉について 2粒目 ☆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1167793079/l50
ビタミンE総合スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1093452129/l50
脳を守るビンカマイナー
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1103780562/l50
■効果のあった、無かったスマートドラッグ■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1160154683/l50
レシチン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077254099/l50
ホスファチジルセリン(PS)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1092025017/l50
【さらに】頭がよくなるサプリメント3【上をっ!!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1171347862/l50
2007/07/30(月) 02:37:45ID:???
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1175264552/l50x
試験勉強にスマートドラック 
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1106050539/l50x
【食事】食べ物で精神の安定を目指すスレ【療法】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178794292/l50x
2007/07/30(月) 08:19:58ID:???
血流を改善したい部分ってのが、
一、頭なのか、二、全身の血管か、三、チンコかによって、かなり違うw            
2007/07/30(月) 09:27:11ID:???
心臓を改善するサプリメント
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1115076860/l50
【頭に良い】DHA・EPA総合スレ その4【ボケ防止】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1168654995/l50
2007/07/30(月) 12:03:04ID:???
アルギニン(オルニチン・シトルリン)が忘れられてるがw
2007/07/30(月) 15:45:54ID:???
それってチンコの血流?             
2007/07/31(火) 08:15:31ID:???
何でわざわざこんなスレ立てるのかな?
教えてクリ!!
2007/08/01(水) 11:40:23ID:???
アルギニンってチンコ以外には効果ないのかい?
2007/08/02(木) 15:13:50ID:???
イチョウ葉もV.Eも脳と海綿体wに効くらしいから多分アルギニンも同じじゃん?
2007/08/03(金) 06:15:25ID:???
☆緊急のお知らせ☆
健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?

最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。

こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。

健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/

広く意見を集めたいので、普段自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
2007/08/08(水) 06:25:59ID:???
チンポセチン
2007/08/08(水) 15:56:26ID:???
アルギンギン
2007/08/08(水) 17:56:21ID:???
ビタミンED
2007/08/08(水) 18:07:21ID:???
チンコスレかここはw
2007/08/09(木) 00:43:13ID:???
ちんこびろば
2007/08/09(木) 01:39:51ID:???
みんなうまいな。
オルニチンチンw              
2007/08/09(木) 05:57:33ID:???
起きぬけに吹いたw
2007/08/10(金) 03:15:28ID:???
アスコルビンビン!
2007/08/10(金) 08:37:08ID:???
ヨヒンビンビン♪
2007/08/10(金) 15:11:14ID:???
ビンポ粗チン
2007/08/10(金) 20:05:47ID:???
このスレは、、、




面白い    ぷぷっ                        
24ビタミン774mg
垢版 |
2007/08/11(土) 03:16:29ID:lh/HJrtu
いちょう葉敏郎
2007/08/11(土) 03:46:59ID:???
真性ホーケEPA
2007/08/11(土) 05:06:25ID:???
手術しろ!
2007/08/11(土) 10:50:40ID:???
もう手術済み
2007/08/11(土) 11:27:34ID:???
アイヤー
2007/08/11(土) 12:38:14ID:???
インポセチン
2007/08/11(土) 12:51:26ID:???
インポソチン
2007/08/11(土) 13:41:30ID:???
バコバコパ
2007/08/11(土) 13:57:27ID:???
ビタミンElect
2007/08/26(日) 01:15:29ID:???
いちょう葉は効く、と思う
34ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/26(水) 05:00:37ID:RuWwB6PJ
サプリとかよりストレッチの方が血流良くなる気がするよ
2007/09/27(木) 12:25:24ID:???
別人だが、その血流とまた別なんだよ。

イチョウは主に抹消の血流と脳の血流なんだよ。
だから冷え性によかったり頭が冴えるんだ。

ストレッチとかスポーツも効果的ではある。
しかし冬とか30分しないうちにさめてしまうが
イチョウは2-3時間は冴える。
2007/09/30(日) 02:02:11ID:???
厳密にはストレッチも、抹消の血流と脳血流に関係はしてるよ。
特に気功とかヨガみたいなのは。スレチだがね
2007/09/30(日) 13:52:14ID:???
>>36
いやあ。あれは主に筋肉と内臓。
それに、運動止めたらすぐに冷める。

イチョウは2-3時間続く。
2007/10/01(月) 01:43:22ID:???
もしかしたらストレッチ系は抹消の血流じゃなくて、毛細血管の血流だった気がしてきた。
でも気功とかは、『脳幹』の血流を良くするらしいよ。眉唾かも知れんが・・・          
2007/10/09(火) 14:17:22ID:???
ストレエッチ
2007/10/10(水) 21:53:07ID:???
アスタキサンチンコ
2007/10/10(水) 23:25:46ID:???
ビタミンEros
42ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/20(土) 14:40:19ID:dU1q6HLN
海外総合サプリやピクノジェノール摂取、毎日運動もしてるのに
鍼灸院で上半身が極度の血行不良と言われ、
デパートのメイク売場の分析器でも血行が5段階中1だった。
子供の頃から手先が痺れたり自覚はある。
イチョウ葉から始めたらいいのかな。
2007/10/20(土) 15:01:55ID:???
チンピクノジェノール
2007/10/20(土) 15:08:39ID:???
週一程度の筋トレ、ストレッチ、いちょう葉とビタミンE
のすべてかやり易いやつを続けてみるとかはどうよ?         
2007/10/20(土) 15:33:20ID:???
血行不良には唐辛子が良い
46ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/20(土) 23:56:39ID:B0pgQ0cC
アスタキサンチンとトコトリエノールは血行不良によく効くよ。
2007/10/22(月) 04:48:53ID:???
マイナーだけど、そうみたいだね。
実際効果感じてるんかいな?          
2007/10/22(月) 10:44:47ID:???
ビンビンポセチン
2007/12/23(日) 04:31:36ID:???
保守
2008/02/26(火) 21:34:04ID:???
http://www.suppleweb.com/words/archives/2005/09/post_551.html
51ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/27(水) 11:30:17ID:bs9bAP07
>>50
ちょっw、めちゃ期待して買ったばかりなのに
2008/02/27(水) 11:35:59ID:???
>>51
いや、ビンポセチンが脳内の血流を改善して、グルコースと酸素の供給を
増加させるって研究結果は海外にあるんだよ
日本で処方薬から外されたのは、「脳卒中後の~」とか病後に有意な結果を
もたらさないって意味合いが大きかったと思う
まったく厚労省は…(笑)

ちなみにどこのを買った?
NSIとかSourceNaturalsとかのだったら体感は薄いぞ
2008/02/27(水) 21:24:16ID:???
>>52
でもアデホスは今でも難聴では処方されてる
2008/02/27(水) 21:29:52ID:???
>>53
あれはATPでしょ
効かないって専らの噂だけどさw
2008/02/28(木) 06:55:27ID:???
ナイアシンがないじゃないですか!?
2008/02/28(木) 13:49:54ID:???
>>52
51じゃないけどSource Naturalsの買った
評判よりも目にこないんだけど効果薄いのね…オススメは?
2008/02/28(木) 16:41:17ID:???
サプリでは、LifeExtension。
でなかったら、スマドラのカーヴィントンかインテレクトール。
2008/03/12(水) 12:33:10ID:???
ttp://64.233.179.104/translate_c?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://www.swansonvitamins.com/ProductDisplay/catalogId/10051/productId/19260/R/5693%26saleCatalogId%3D10051

これはヤバい
2008/03/12(水) 13:58:43ID:???
おまいらNSIとSourceNaturalsのビンポ噛んで食べてみたことないだろ
60ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/16(日) 10:35:32ID:hU9+v5hV
めまいで血行不良が要因と言われています
一昨日からイチョウ葉サプリを始めました
時々頭痛がしますが効いてる感じでツラくはないです
ただ、肝心のめまいの改善はみられません…(涙)
ビタミンEやビンポセチン併用したほうがいいのかな?
とくに後者は効いたこともないので不安だ
2008/03/16(日) 10:50:44ID:???
EPAも試してみろ
2008/03/16(日) 10:55:05ID:???
ナイアシンも良いぞ
2008/03/16(日) 13:21:44ID:???
つーか、病院で薬貰ってないのか?
64ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/16(日) 20:16:30ID:hU9+v5hV
薬はもらってますよ
それなりに効いてるけど、完全に対症療養で強くてやめにくいから、なるべく飲まずに済むようなコンディション作りをしていきたいのです
2008/03/17(月) 00:54:13ID:???
>>64
> 完全に対症療養で強くてやめにくい

って事はデパスかな?

血流系なら薬ならアデホス/カルナクリン/ケタス/メリスロンあたりとか

首の凝りとかならミオナールみたいな筋弛緩剤とか

ビンポセチンはアデホスと似たようなもんで血管を緩めて広げる程度なので、
アデホスでも処方してもらった方が安くて良いと思うけど

片耳難聴で眩暈が起きた時は眩暈が収まるのに3週間位はかかったよ
(デパスも2週間くらい飲んでた)
2008/03/17(月) 10:27:57ID:???
アデホスはATPそのものなんだけど、ビンポセチンは脳の血流を改善して、
脳内ATPを増産させるから、ビンポセチンの方が良いかもね。
ビンポセチンのアナログでビンカミンってのもあるけど、こっちの方が、
ビンポセチンよりも服用量の融通が利くらしい。
少し高いけどね。
2008/03/21(金) 03:14:13ID:???
>>59
噛んで食べるとなんかあるの?
2008/03/22(土) 03:30:10ID:???
苦いよ
2008/03/26(水) 12:14:49ID:???
ビンポって花粉症に効果ない?
なんかかなり緩和されてるんだけど
2008/03/26(水) 12:52:10ID:???
そんな効果は考えられんが、ドラマニ曰く「何でもあり」なので、
実際ビンポが効いているのかも知れない。
2008/04/18(金) 08:59:06ID:???
誰かビンポセチンの副作用について詳しく日本語で
記述している所を知らないか?
イマイチググッても出てこないんだ
2008/04/18(金) 16:24:16ID:???
詳しくはないが、ドラマニ教授が少し触れている。
http://www.drugmania.net/smartdrug.htm
73ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/13(火) 01:09:44ID:a+7Ru6nj
ビンポセチンを試そうかと思ってるんですが、LifeExtensionと
Jarrowだと、品質には結構差がありますか?
2008/05/13(火) 13:19:48ID:???
使ったことないけど、サプリジャンルでは、LifeExtensionが飛び抜けて
良いみたい。
2008/05/14(水) 22:00:54ID:???
LifeExtensionは品質は良いが、高い。
2008/05/14(水) 22:03:40ID:???
まあ、そう言うな
7773
垢版 |
2008/05/15(木) 09:15:49ID:???
アドバイスありがとうございます。
LifeExtensionのビンポにしてみます。
2008/05/29(木) 22:38:23ID:???
ビンポセチンって血圧下げる?
ライフエクステンションのコグニテックスを飲んだ後に血圧測ると、いつもよりも低い値がでる。
2008/06/06(金) 10:11:29ID:???
ビンポセチン、SouceNaturalsので結構効果感じてるんですがLifeExtensionのほうが良いんですかね?
2008/06/06(金) 10:21:44ID:???
ビンポセチン20mg飲んでみた。吐き気がする。苦しい。
2008/06/06(金) 19:03:59ID:???
ビンポセチン10mg飲んだ。頭痛がする。脳圧上がってる?
2008/06/06(金) 22:46:52ID:???
>>81
今日初めて10mgで飲んでみたが、取り立てて変化ないよ
ギンコずっと飲んでるせい?
2008/06/12(木) 15:25:35ID:???
Jarrow Formulasのビンポはどうだろう
2008/06/27(金) 13:00:35ID:???
プリタンのビンポ→効果なし
ライフエクステンションのビンポ→頭痛

ピラセタムみたいにコリンとらないと頭痛でるんかな?
2008/06/27(金) 22:44:53ID:???
関係ない
2008/06/28(土) 00:05:13ID:???
ということでもない
2008/06/28(土) 23:13:48ID:???
こともない
2008/06/29(日) 21:22:48ID:???
わけない
2008/06/29(日) 23:09:51ID:???
ではない
2008/06/29(日) 23:24:57ID:???
と思うが実は
2008/06/30(月) 22:56:03ID:???
わからないんだ
92ビタミン774mg
垢版 |
2008/07/24(木) 07:38:40ID:jUJUKLRs
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61932123
100均より安い
2008/07/24(木) 08:42:05ID:???
>>92
高すぎワロタ。どうみてもぼったクリです
2008/12/10(水) 22:17:32ID:???
あげ
95ビタミン774mg
垢版 |
2008/12/15(月) 21:28:34ID:IGwbyoWw
>>57が書いていた、海外医薬品のカーヴィントンを個人輸入した。
一錠5mgのやつだけど、最初だからとりあえず半分の2.5mg/日から始めてみる。
2009/01/03(土) 12:43:17ID:???
ビンポは車の運転の際にはいい
97ビタミン774mg
垢版 |
2009/01/03(土) 16:11:36ID:UQRHnzMJ
オレが注目したのも5mg/錠だ。
初めてだから少なくてもいいかと思って注文しちゃったけど
もっと多い方がよかったかな?
2009/01/03(土) 19:50:36ID:???
自転車の交通違反がうっとうしい
特に右側通行
日本の道路は左側通行なのに右側を走るなっつーの
2009/01/03(土) 20:27:42ID:???
言ってる内容には賛成するが誤爆だな
2009/01/03(土) 20:54:19ID:???
自転車はDQNの乗り物だからな
101ビタミン774mg
垢版 |
2009/01/04(日) 18:08:26ID:+RmVzP0n
>>100
人によるでしょう。
102ビタミン774mg
垢版 |
2009/01/05(月) 23:00:01ID:92gdZ916
初めて買ったビンポが今手元にあるんだが、
飲むと寝れなくなるとかある?
早く試してみたい。
2009/01/06(火) 00:19:43ID:???
>>102
>>101
2009/03/02(月) 02:40:27ID:???
>>102
2009/03/02(月) 02:41:09ID:???
>>102
オレは大丈夫だったよ
106ビタミン774mg
垢版 |
2009/03/04(水) 21:16:18ID:BNNxo8pi
ビンポセチンとイチョウってどっちが効く?
2009/03/04(水) 21:21:14ID:???
何に?
108ビタミン774mg
垢版 |
2009/03/04(水) 21:56:58ID:BNNxo8pi
>>107
2009/03/04(水) 22:04:24ID:???
どっちも効くがな
好きな方選び
自分で選べないなら効果もないちうこっちゃ
110ビタミン774mg
垢版 |
2009/04/01(水) 06:13:46ID:e0GSWsdD
ビンポセチンを日本でも解禁してほしいな
2009/04/01(水) 23:37:51ID:???
111ゲトー
2009/04/01(水) 23:38:45ID:???
>>110
かつては処方薬だったんだぞ日本では
113ビタミン774mg
垢版 |
2009/04/12(日) 15:53:01ID:6tFTvjbP
ビンポセチンとイチョウ葉の併用は問題ないでしょうか?
2009/04/13(月) 00:01:44ID:???
問題ないけど併用するメリットもない
115もも
垢版 |
2009/04/14(火) 18:34:26ID:/OXPLUnI
うつ病から回復することのできた実体験をもとに
書かれた無料HPを見つけました。

うつ病克服するために、100万円以上かけて学んだ心を楽にする
本当の方法とは??
悩みの多いサラリーマンや主婦の方は必見!!

一部抜粋しますと・・・「このホームページでは、私がうつ病から回復する
ことの出来た、心の学びや知識をまとめてみました。
うつ病とは、「心の風邪」と言います。
現在は、このうつ病や予備軍を入れると相当の数の方がなっているそうです。
もしかしたら、ご自身では自覚していないかもしれません。・・・」

心が疲れている方やうつ病で苦しんでいらっしゃる方へ
強くお奨めします。

http://kokoro622.web.fc2.com/
2009/04/14(火) 19:52:33ID:???
市ねよ
2009/05/06(水) 00:09:25ID:???
SouceNaturalsのビンポ飲み始めたんですけど
なんか効いてきたような気がして3時間ほどたつと
すごい眠気が…
これはどうしたらよいのでしょうか

目に効いてるかは、わかりませんが
ギターのスケール練習ではあきらかに違います
2009/05/06(水) 00:11:01ID:???
ブドウ糖やコリンも一緒にとってる?
2009/05/06(水) 00:19:54ID:???
ごめ、コリンというよりアミノ酸
2009/05/06(水) 00:27:27ID:???
>>118
ありがとうございます

アミノ酸コンプレックスみたいなのは、いっしょにのんでます
ぶどう糖は気になってました
かなり頭を使う仕事に転職したもので、
どうにかならないものかと思いまして
2009/05/06(水) 00:38:46ID:???
頭を使う仕事だと脳における糖の消費量が数倍にまで跳ね上がります
そのうえビンポで糖の消費量を上げてしまうとすぐにガス欠になりますからね
2009/05/06(水) 01:06:10ID:???
やっぱりそうなんですかー
楽器の練習とか、仕事のとき
成果はあがってると確実に感じるのに
船こいでるんですよ。ビンポ継続を迷ってました
ぶどう糖買います
2009/05/06(水) 23:01:54ID:???
123ゲトー
2009/05/08(金) 00:02:29ID:???
イニシャルD!
125ビタミン774mg
垢版 |
2009/05/28(木) 11:07:07ID:PRx+Wx5X
LifeExtensionのビンポセチンってこれのことですか?
http://www.supmart.com/search/?pid=17587
2009/06/08(月) 08:26:10ID:???
初めてビンポ試してみた。
10mgの錠剤を半分に割って飲んでけど、
30分経って頭の後ろの方がスーとしてきた感じ。いいかも。
>>126
COGNITEXにもビンポ入ってるけど、
普通、LEFのビンポと言えばこっちの単体のを指すと思う
ttp://www.iherb.com/Life-Extension-Vinpocetine-5-mg-100-Tablets/4386?at=0
COGNITEXは、α-GPCとかPSも入っててすごく魅力的なのだが、
いかんせん価格が…って感じだと思う
2009/06/09(火) 00:22:46ID:???
>>126
レスありがとうございました。
COGNITEXは高すぎですね。

先月28日くらいにsource naturalsのを買いました。
6月3日から飲んでいます。1回1錠10mg。
記憶や集中に関する効果は全然見られません。
飲んでから、慣れない読書をしました。
一冊全部読めましたが文章が中学生向けだったので
ビンポの効果なのかわかりません。

気のせいかもしれませんが2日以上起きていられました。
これ飲まなくても2日以上起きていられたことはあったので
ビンポの効果かどうかは不明です。
これも確かではないですが少し痩せたような気がします。
食べた量と運動量の割りには、飲む前よりお腹が引っ込んだみたいです。

肝心の効果があまりにも出ないので試しに2錠飲んでみます。
2009/06/09(火) 14:42:21ID:???
>>127
ビンポはたしか半減にかかる時間が短いから2日起きてるとか全く関係ないと思う
5mgの使ってたけどまともに効果あるのは2時間くらい、じわじわ弱まり数時間でほぼ感じなくなる。
寝てない時間に相応したメシや水分取らなきゃ腹だって凹むだろう
プロのアスリートならともかく普通の人はきちんとその分の熱量計算して
計画的に摂取したりしないだろうし。

効果だけど、過敏になる感じはなかった?
人によって出現の仕方が違うけど五感のどれかが鋭くなると言う人が多いようだ。
良くあるのは(瞳孔が開くので)いつもと同じ光量のはずなのにまぶしく感じる、
他に、ものがシャープに見える、視界が拡がった感じがする。
聴覚の場合は音がいつもより大きく聞こえる、音の分離がよくなるというか輪郭がはっきりする、など。

記憶とか集中とか言っても、処理能力そのものが高まると言うより
センサーのSN比や解像度が上がるので結果的に効率よく処理が出来るようになる
って感じかなぁ。
2009/06/09(火) 22:55:03ID:???
>>128
寝ずにいられたのは関係ないのですね。
食事に関しては現在ダイエット中なのでカロリー計算してるんです。
お腹が凹んだなと感じた日は、その日に限って外食でカロリーオーバーしたのに
いつもならそんな時はお腹が出てるのに凹んでたから、ビンポが原因かと思いました。
単純にこれまでのダイエット効果が出始めただけかもしれませんね。

肝心の効果ですが、五感のどれかが鋭くなる感じはありませんでした。
目や耳の感覚が鋭くなると聞いてたので楽しみにしてたのですが。
試しにシューティングゲームをやってみます。
2009/06/12(金) 08:57:48ID:???
痩せたかどうかは目で確認するより体重を計った方が確実ではないですか
2009/06/12(金) 19:19:35ID:???
たまたま出るものが出ただけでも体重も減るしおなかも引っ込むし・・・
2009/06/26(金) 01:39:29ID:???
30~48時間くらい絶食すればおおむね正確に測れるけど勧めない
2009/07/05(日) 09:09:57ID:???
http://www.iherb.com/Life-Extension-Vinpocetine-5-mg-100-Tablets/4386?at=0
http://www.qolqol.com/product.asp?CD=LEF427
この2つは容器のデザインが違うだけで中身は同じもの?
2009/07/22(水) 08:22:31ID:???
新版と旧版じゃないかな? 多分ね
2009/07/22(水) 08:27:48ID:???
ビンポで気になるのは長期使用による影響があるかだね。
2009/07/27(月) 04:13:08ID:???
>>134
業者に問い合わせたけど返信がなかったので気になってました。
レスありがとうございます。
137ビタミン774mg
垢版 |
2009/08/24(月) 18:02:59ID:zXgxzy/E
ドクターズベストのギンコはアレルギー物質の除去してないのかなあ
2009/09/10(木) 17:28:03ID:???
ビンポセチンで新型インフルエンザ予防できないかな
2009/10/17(土) 11:45:07ID:???
ビンポセチン最高
1回10mg
1日3回

これは相当頭脳力アップする
2009/10/17(土) 11:54:06ID:???
>>139
どんな感じになるの? 頭痛くなりそうな量だね
2009/10/17(土) 12:31:38ID:???
いいえ記載されている目安量です

即効性があるのに底上げする感じもあるというか
2009/10/17(土) 14:12:13ID:???
製品によって推奨量が違うんだよ無知害虫
2009/10/17(土) 14:37:08ID:???
第一、スマドラは何の行動も起こさない奴には何の効果もない
飲んだだけで頭が良くなったと感じるのは錯覚
つまり馬鹿ということ
2009/10/18(日) 02:46:42ID:???
>>141>>139
どのメーカーの飲んでて、体感はどんな感じなのじゃ?
2009/10/18(日) 21:31:40ID:???
スマドラとして使う場合のビンポの推奨量はメーカーによって異なって、
SNでは10mgを1~3回、JARROWでは5mgを2回、LEFでは10mgを1~2回となってる。
他にも医薬品のカーヴィントンやインテレクトールなどは1回量が5mg。
メーカーによっても効きが異なるようで、SNのを10mg摂取しても効果がなかったが、
インテレクトール5mgでも充分効果が感じられたなんてのもよく聞く話。
なお、他のスマドラと組み合わせる場合は推奨量より減量した方が良いみたい。
過剰になっても逆効果に働くそうだから。
まあ、試行錯誤で自分に最適な量を見つけるのが一番だね。
146ビタミン774mg
垢版 |
2009/10/25(日) 11:29:56ID:YJwd5OHz
どうしてビンポセチン5mgを摂ると眠くなってくるんだろう。
2009/12/29(火) 16:44:08ID:???
どこのメーカがいいか悩んでるのですが、
ピューリタンプライド社ってどうですか?
148ビタミン774mg
垢版 |
2010/02/16(火) 21:45:01ID:2Gyvif6J
ビンポセチンって効かないね
2010/03/04(木) 20:40:21ID:???
>>147
ビタミンとか合成サプリは低品質、
物によっては危険レベル
でもハーブサプリは及第点
2010/03/05(金) 02:04:41ID:???
>>149
ハーブサプリ。
セントジョーンズワートとかはまあまあなんですかね?
DHCでも買えるからあまり変わらなかったりして・・・。
151ビタミン774mg
垢版 |
2010/05/03(月) 22:55:15ID:jlBJ+O9s
ビンポセチンと飲み合わせの悪いものってありますか?
2010/07/20(火) 17:51:47ID:???
ビンポビソビソ
2010/08/04(水) 17:31:24ID:???
ビンポセチンとピラセタムを
一日4回、合計40mg、3200mgを
一週間続けたら
凄いことになりました。
景色が綺麗すぎる。とくに雲の立体感と精細感が異常です。
こんなに細かったんだねー、自然の景色というのは、、、、。
感動。
2010/08/04(水) 17:35:34ID:???
あと、マルチビタミンとレシチンも飲んでます。
ピラセタムがアセチルコリンレセプターを増やして
ムスカリン系の効きが増大してるのか、、、、
これは幻覚剤の切れ際のような景色の見え方だ、、、、。
2010/08/04(水) 22:48:38ID:???
中々面白そうだな
1日4回ってのは食後と寝る前?
1週間たっていきなりなった感じ?

2010/08/05(木) 01:07:08ID:???
三食後と、寝る前です。
ビンポセチンは
一日40mgを続けると、効果が増大すると読んだので、4回にしてます。
30mgより40mgの集合のほうが結果がよかったらしいので。

ビンポセチンのみを1週間続けた時は、
空や雲の見え方が少し精細になったかな、、ぐらいの印象でした。

ピラセタム+ビンポセチン+レシチンで
今日で1週間ですが、、、いきなりですね、、、気づいたのは。
非合法な強力ドラッグのように
意識変容しないので、、なかなか実感というか、気づかなかったです。

今日の晴れ渡る青空、悠々と泳ぐ雲を見て、、初めて気づいたのでした、、、。
これは、、ただごとではないと、、、。
意識は、冷静シラフ、通常以上に通常で、
見えてる景色は、まさしく切れ際です。わかる人にはわかると思います。
この表現で。歪んだり無いものが見えるとかの幻覚じゃなく。。。
認識力が上がったというか、、、高精細なハイビジョンテレビになるみたいな、、、。
2010/08/05(木) 21:06:34ID:???
レシチンの量は?
視力が上がったような感じとは違うの?
ピラは持ってるから、ビンポとレシチン買ってやってみようかな
2010/08/06(金) 06:27:07ID:???
NOW社のレシチン1200mgソフトカプセルを一日5錠と
NOW社のレシチングラニュールを朝、夕にティースプーン2杯です。

ヒデルギン4.5mgを半分に割って朝、夕の二回飲んでます。
ヒデルギン抜きの日を作って試したのですが、
ヒデルギン飲んだほうが、視覚にくる気がしました。

私は視力は悪く、乱視も酷いのですが
遠くの文字が見えるようになるという視力アップではない気がします。
色が鮮やかに、空間に透明感を感じる
雲の細かい輪郭、細部を認識出来るようになる
そんな感じでしょうか、、、。

ただ、ビンポセチン飲むと、眼力というか、目にグッと力が入るというか、
物事を落ち着いて見つめやくなる気がします。

ビンポセチンを継続して飲んだら、
よく見るという行為が楽にできるようになるので
乱視、近視に効く?!のかもしれないですね、、、。
まだ、色々試して一週間ちょいなので、詳しくはわかりません。
また気づいたことがあれば報告します。
159ビタミン774mg
垢版 |
2010/08/27(金) 16:17:23ID:4W1l0Brj
ニセルゴリン5ミリとビンポセチンの併用は可能でしょうか?
160ビタミン774mg
垢版 |
2010/08/28(土) 23:21:18ID:oCDBCpNm
LifeExtensionのビンポはどのように飲めばいいのでしょうか?
5ミリ×朝、昼、夜
でいいのかな
2010/08/31(火) 14:15:21ID:???
>>159
可能。
ただし、敏感な人(例えば低気圧が近づくと気分が悪くなるとか)は頭痛が出るかもね。
>>160
まあ、そんな感じでもok。
ビンポセチンの血中半減期は割と短いので、もっと頻繁に摂っても良いんだけれど、
過剰摂取はあまり良い事じゃないね。
なので、勉強をする日中に3~4時間おきくらいに摂取して、夜は使わないとかにすれば
良いと思う。ビンポは覚醒方向に働くので。
2010/08/31(火) 22:08:37ID:???
ヒデルギン良い。
血流よくなるだけじゃなく
多分、もっとなんかあるね、、、これは
さすがホフマン博士が合成しただけのことはある
なにげに目にきてるんじゃないかとおもう
この雲の美しさはヒデルギンなんじゃないかと、、、
これは軽Lのり
色々飲んでるからわからないけど

勉強や仕事の質を上げる為にスマートドラッグ使うのもいいけど
やっぱ自然や地球を楽しむ為につかうね、おれは。
2010/09/19(日) 22:39:10ID:???
ビンポセチンとDMAEの併用は効果的でしょうか?
2010/09/20(月) 00:58:44ID:???
だいじょぶ。
2010/09/20(月) 10:16:15ID:???
どうもです
2010/09/20(月) 10:48:37ID:???
ビンポセチンは単体でも効果あるそうですが
より効果を高めるにはどのサプリと一緒に取ればいいですか?
できれば取るタイミングもアドバイスしていただけると嬉しいです
2010/09/20(月) 11:23:20ID:???
>>166
基本的に食後。
ビンポ単体の効果を向上させるサプリってあまり聞いた事ないけれど、
まあ、きちんとした食事をしてVB群でも加えておけばだいじょぶか。
糖分吸収阻害タイプのダイエットサプリとは相性が悪い。
2010/09/20(月) 11:44:15ID:???
おばちゃんありがとう
2010/09/20(月) 13:05:19ID:???
おば・・・
2010/09/20(月) 17:56:08ID:???
いつでもおいで、ぼうや。
2010/09/21(火) 11:08:00ID:???
ちょっと萌えた
2010/09/27(月) 23:26:39ID:???
ババア呼ばわりされなかっただけ良かったなw
2010/10/01(金) 22:59:53ID:???
メーカーにより質がちがう?
2010/10/01(金) 23:04:17ID:???
段違い
2010/10/01(金) 23:09:25ID:???
>>174
ちなみにどこがいいんでしょうか?
2010/10/01(金) 23:17:17ID:???
Life Extension

ちょっと割高だけど品質管理の厳しさで有名
2010/10/01(金) 23:20:45ID:???
>>176
ありがとう
早速iHerb.com見たら売り切れてたぁ
今度試してみます
2010/10/01(金) 23:23:08ID:???
5mgのは売り切れてるけど
10mgのはまだ在庫があるみたいだね
2010/10/01(金) 23:23:52ID:???
あ、ごめん
10mgは別のメーカーだった
2010/10/03(日) 00:06:43ID:???
>>176
バカ高い癖に合成ビタミンじゃん
イチョウ葉に限って良質って保障あんの?(´・ω・`)
2010/10/03(日) 00:09:36ID:???
>>180
無知乙
2010/10/03(日) 02:08:33ID:???
>>180
はぁ?欲しいのはギンコなのかよ
ならNW買っとけば間違いねーよクソが
2010/10/03(日) 03:01:05ID:???
>>180
スレチだが、合成ビタミンと天然ビタミンの違いが判るわけ?
例えばどこのどのMVMが天然物か言ってみてよ?
184ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/03(日) 03:10:27ID:lWgFQub8
>>183
Megafood
2010/10/03(日) 03:20:28ID:???
えっ
2010/10/03(日) 04:07:42ID:???
うっわぁ…。
2010/10/03(日) 04:22:43ID:???
>>184
て・・・天然物???
2010/10/03(日) 04:27:36ID:???
メガフードのって、例えばこういうのか?
http://www.iherb.com/MegaFood-Essentials-Iron-Free-One-Daily-60-Tablets/4006?at=0
何か、思い切りアミノアシッドキレートって書かれているのが見えますが?
2010/10/03(日) 05:20:52ID:???
いやー、やっぱりこれだろー。
http://www.iherb.com/MegaFood-Daily-Foods-One-Daily-180-Tablets/15061?at=0
ほとんど、S. cerevisiae 由来だなあ。

ところで、>>184はエビオスって知ってるか?
ビール酵母を乾燥させたやつなんだけどさ、酵母って菌類なんだよ。
菌ってことは生物だから名前あるわけよ。
その酵母菌の名前知ってる?
S. cerevisiae ってゆうんだよ。勉強なるだろ?
エビオスって今1200錠でいくらしたっけ?
ド忘れしたけど、おんなじ S. cerevisiae 使って180錠でこれいくら?
うわっ、$66.47 だって!なんかさ?気のせいか、ちょっと高くね?
ついでに言うと、酵母菌てそこらへんに普通にいる菌なんだけどさ、ビールとか造る時、
いちいち捕まえるとかしないからさ、研究室で飼ってるんだよ。
それで業者が酒造会社にアンプル入りのを売るわけ。
メガフードはサプリ作る時、いちいち森かどっかに出かけてって酵母菌さがしたり
してんのかなあ?
メガフードっていったら人気の大手サプリメーカーだから工場で大量生産しないと
品物追いつかないよね?
どうやったらそんな酵母菌を大量にゲットできるんだろう?不思議だなあー。
まー研究室で培養された酵母でも、生きた菌には違いないから、その死骸を
天然物って言っても間違いじゃないよな。
ビタミンDの中で人間の体内で一番活発に働くD3だけ持ってる酵母がいたり、
ビタミンB3の中でも痒くならないナイアシンアミドだけ持ってる酵母がいたりしても、
偶然だよな偶然。そういう都合いいのが、大量生産されるサプリに間に合うぐらいいたと
しても、不思議じゃないと思うよ。何しろ天然だしな。
それで、180錠でいくらっつったっけ?うそ、$66.47!?すげー!

ところでさ、合成のビタミンCってどうやって作るか知ってっか?
Reichstein法ってゆうのあんだよ。まず最初にブドウ糖を醗酵させて、、、、
あれ?醗酵って菌類がやるんじゃなかったっけ?おやおやー?

>184はこういうことどう思うー?
2010/10/03(日) 11:53:56ID:???
10/1よりギンゴ飲み始めたんだけど
スッキリ感はあっていいだけど夜になると頭痛する
同じ症状の人いますか?
2010/10/03(日) 12:03:28ID:???
飲んですぐならギンコのせいで脳内血流が良くなってるからな
暫く飲み続ければなれるよ
それまではコーヒーとか飲めば?
2010/10/03(日) 12:14:03ID:???
>>191
レスありがとう
早速やってみる
2010/10/03(日) 20:01:51ID:???
>>183
New Chapter。常識だろ
2010/10/03(日) 20:05:18ID:???
えっ
2010/10/03(日) 22:00:14ID:???
うっわあ…。
2010/10/03(日) 22:34:21ID:???
ニューチャプターは大好きなブランドなのでケチつけたくないが、
オーガニックとだけ言って、成分が何に由来しているのか表記しないのが
少し卑怯だと思う。
法律で禁じられているわけじゃないが、FDAはそういう形式を認めていないはずである。
もし、ビタミンミネラルが何に由来しているかソースがあれば全面的に信用するが、
それが不可能である以上は灰色だと思っている。
>>193は何をもって常識と断言しているのか是非教えてもらいたい。
2010/10/03(日) 23:02:50ID:???
>>183
Garden of Lifeですよね
2010/10/04(月) 00:09:34ID:???
えっ
2010/10/04(月) 00:13:57ID:???
もうこの流れ飽きた
180が極めてバカだと判明しただけ
2010/10/04(月) 00:18:42ID:???
うっわあ…。
2010/10/04(月) 01:27:43ID:???
ガーデンオブライフもビタミンなどの成分の由来を書いてないよな。
しかし、ビタミンコードとかロウフードなんたらかんたらというコンセプトはいいよな。
乳酸菌や農作物を生かして使ってるなら、べつにビタミンが天然だろうが合成だろうが
些細な問題だ。
ていうか天然派は意外とホールフードとフードベースと天然由来MVMの区別がついて
ないんだな。
それじゃ天然が良くて合成は害だとか偉そうに語っても説得力ないぞ。
とりあえず>180の頭の悪さは完成度が高い。LEFをボロクソに言っておいて、
>188>189>196のどれもスルーとか普通あり得ない。
たぶんこのレスもスルーされるな。
もともとスレチな話題だから蒸し返さないで血流改善サプリの話に戻るでいいんだけどな。
2010/10/04(月) 01:34:57ID:???
頭の回転をよくするために、ビンポセチンを購入したんですけど
なんかこれだけだと全然体感がないです
他のサプリも摂取した方がいいですか?

今飲んでるのは
・ビンポセチン
・MVM
・タウリン
・ビオチン
・DHA・EPA
・ビフィズス菌
・パントテン酸

です
他にも必要があれば教えてください
2010/10/04(月) 07:33:46ID:???
>>201
ずいぶん必死だな。
2010/10/04(月) 07:51:42ID:???
それが返答か。
2010/10/04(月) 10:19:35ID:???
他のメーカーをけなしておいて、正解なデータを提示されたら

必 死 だ な

の一言で逃げれるヘビーな2ちゃんねらーってかっけーっす!
2010/10/04(月) 12:12:30ID:???
>>202
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1273280902/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1285149943/
ここら辺で質問した方がいいかと。
ついでにビンポセチンは品質で効きがかなり変わる。
即効性を期待するんならピラセタムも摂らなきゃほぼ意味無いよ
2010/10/05(火) 20:28:09ID:???
必死だな
2010/10/05(火) 22:14:02ID:???
>>201

LEF(笑)

合成ビタミンでしょうがw
2010/10/05(火) 22:16:02ID:???
>>208
今日も必死だなお前
2010/10/05(火) 23:51:08ID:???
S. cerevisiaeですが、何か?
2010/10/06(水) 00:09:29ID:???
>>209
キチガイ乙。
2010/10/06(水) 23:16:00ID:???
なにこのスレw

池沼だらけで笑えるわねw

アハハハハw
2010/10/08(金) 23:57:07ID:???
本当に具体的な反論ができないんだなー。
天然なのはビタミンじゃなくて脳みそなんだな。
これで天然が良くて合成が悪いとか言っても説得力ねーよなー。
2010/10/09(土) 01:10:30ID:???
>>213
LEF(笑)信者、必死だなw
2010/10/09(土) 02:00:20ID:???
今年の夏なんだけどDQNが夜中の12時近くに公園でロケット花火してたんだよね。
で、注意しに行ったんだけど。
DQN男10人ぐらいとDQN女2人いてさ、
「誰が花火やってるの!」
って聞いたらリーダーらしき奴が
「俺でーす」って
「今すぐ辞めて家に帰りなさい!!」って言ったら
他の奴が「おばさんすみませーん」とか「他の公園でやろうぜ」とか
くだらない挑発してくんのねw
リーダー?の子タバコ吸ってるから
「あなたタバコ吸ってるけど何歳なの?」って
聞いたら馬鹿だから「二十歳だからタバコ吸ってもいい」
とか言い出すわけ
私は引っかかたな!!wwwって思ったよw
だって
「20ならもちろん大学生なんだよね~~~~!?w」って
リーダーの子さっきまでの余裕の顔がみるみる変わって
物凄い目つきで睨んできたわw
まぁ、大学生だったとしても「どうせ低レヴェルな大学でしょ?」
って馬鹿にするし、名大だとかほざいたとしても
(これは嘘ついたら他の友人がドン引きするから無理だろうけど)
「名大通っててこんな事してるなんて、あんたは名大の面汚しだね☆ミ」
って言うだけだしw
で、
他の子が「もう行こうぜ。。。」とか言って逃げるよに
帰ろうとしたから「ゴミをちゃんと片付けて帰りなさいよ!」って言ったら
しぶしぶ片付けしてバイクで逃げていったけど
片付けなかったら更なる屈辱的言葉を言われる恐怖からかどうかは知らん。

まぁ、どう見てもただのDQN高校生だったけどね。
つまり私をおばさん呼ばわりしたら10倍ぐらい傷つく事を覚悟しなさいという事ですw
2010/10/14(木) 20:20:11ID:???
>>214
お前が必死だよ。
217ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/16(土) 03:12:46ID:GrLA2kbn
LEF(笑)信者、必死だなw
2010/10/16(土) 07:45:38ID:???
ここまで具体性のない中傷で粘着する奴って何なの
(笑)とか書いてても全く余裕感じられないし
いい加減スレチだから傷ついてるなら回線切って泣け
そして二度と現れるな負け犬
219ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/16(土) 13:52:16ID:GrLA2kbn
信者必死だなw
2010/10/16(土) 15:57:21ID:???
ちゃんと(笑)を抜いてる
意外と素直なやつw
2010/10/16(土) 18:23:23ID:???
LEF(笑)信者、必死だなw
2010/10/16(土) 21:53:12ID:???
>>220
LEF(笑)信者きめぇっすね。
2010/10/17(日) 08:15:37ID:???
LEF(笑)
2010/10/17(日) 13:44:24ID:???
L
E
F
(笑)

2010/10/25(月) 17:40:31ID:???
エフッ!エフッエフッ!LEF!!!!!
2010/11/29(月) 13:38:25ID:???
LEF悪い会社じゃないと思うけど
アフォに持ち上げられると
こうやって貶められるのかなと興味深い
227ビタミン774mg
垢版 |
2011/01/11(火) 11:56:26ID:CabqlPbU
ビンポ飲んでみたけど5mgでべらぼうに効いてワロタ
チロシンが屁に思えるレベル
これ飲んでる間はストレスとか一切感じ無くなるね、ノルアドに作用してるのかな?
2011/01/12(水) 05:46:03ID:???
>>226
日本語でどうぞ
2011/01/12(水) 13:17:47ID:???
>>227      
えっLEF社製の?
2011/01/12(水) 13:31:23ID:???
LEFってライフエクステンション社の事?
2011/01/12(水) 13:43:55ID:???
サプリ板でLEFと言ったらlife Extensionのことだね
2011/01/12(水) 14:30:13ID:???
おじちゃん、ありがとうw
2011/01/12(水) 22:36:57ID:???
なんで、LEじゃなくLEFなの?
2011/01/12(水) 23:25:16ID:???
www.lef.org
2011/02/02(水) 20:32:13ID:???
ピラセタムと合わせて効果が出ている方が多いようですが、
ビンポのみでは効果が薄いのでしょうか?

品質が高そうなLEFのビンポを飲んでいましたが、効果を実感できませんでした。

体感は得られないかもしれないけど、次は安いSNのビンポを買ってみます。

2011/02/02(水) 22:26:39ID:???
いろんなサプリ飲んできたけど一番はっきり作用してるのが判るサプリだったけどな、ビンポ
勝手に目が引っ張り開けられてるみたいに眩しくモノの輪郭がシャープになって
全ての音が大きく聞こえる
2011/02/02(水) 22:29:37ID:???
>>236
ちなみにどのメーカ品ですか?
2011/02/03(木) 00:37:08ID:???
>>237
安物wのSNだよ 5mgタブレット
自分の場合それ一錠ですごく鋭敏な状態が飲んだ後約30分後から始まって大体2時間持続
その後しぼむように感覚が鈍くなってきて利き始めから数時間で効果が判らなくなった
当時体重47kgぐらいだったかな

もう少し詳しく書くと自分の場合視覚的には
・瞳孔が開きっぱなしになったような眩しさ
・古くて傷で曇り勝ちの眼鏡からちょっと度がきつめの新しい眼鏡に換えたような、
或いは安いブラウン管から質の良い液晶モニターに目を移したようなくっきり感や彩度の向上

音的には
・とにかく全ての音が大きく聞こえる(同じボリュームなのに耳が痛いとか)
・音の輪郭がはっきりして一つ一つの音源が区別しやすい

使っていた当時は聴覚が重要な仕事をしていたので利用価値のある効果ではあったんだけど
自分の主観でほとんどの判断を下さないといけなかったので
短時間で聞こえ方が変わってしまうところが遣い方が難しいサプリだった
2011/02/03(木) 02:33:01ID:???
あれっ
SNのビンポは一粒10ミリじゃなかったっけ?
普通に食後に飲んでました?
240ビタミン774mg
垢版 |
2011/02/05(土) 18:33:17ID:cI3G+dk+
ビンポセチンを連用してて、急に切ったら、頭が回らなくなった。
なんか、考えようとしたら万力で固定される感じ。
やべぇよ、どうすればいい?
しばらく経ったら治るのかな・・・
2011/02/05(土) 18:52:00ID:???
ビンポとかイチョウは単純な血流改善薬だから、
しばらくしたら復活するよ。
今度から段々減らすとかすれば良い。
ちなみにどのメーカーをどれくらい飲んでたの?
2011/02/06(日) 07:29:28ID:???
>>241
SNの10mgをだいたい三ヶ月くらい飲んでいたかな。
飲み始めた頃は、効き目に驚いて、
しばらく経ってからは当たり前になって、
やめてみるかと思って切ったら、
頭がぜんぜん回らない。

サプリで初めて効き目が実感できたので飲んでいたけど、
こんなことになるとはやばい。

他にもいるんじゃないか?
2011/02/06(日) 08:44:40ID:???
これのむと効果感じるが3日くらいでダルクなるので、ここぞというときに飲むようにしている。
2011/02/07(月) 12:00:50ID:???
つま先の変調で皮膚科に行ったらしもやけで、ユベラとか言う飲み薬を貰った。
これに更に、サプリでビタミンEを飲んで、ナッツとか食べまくるのはダメ?
過剰摂取になると、血が固まらなくなるって書いてあるのですが・・
しもやけ早く直したい。
2011/02/10(木) 07:03:20ID:???
メモリー2000を買いましたが効果がわからず。
アイハブでビンポ単品で買おうと思います。
ピラセタムも買おうと思ったが売っていません。
ピラってどこで買うといいのん
2011/02/11(金) 00:00:02ID:???
スマドラスレのテンプレを読むといいよ
247ビタミン774mg
垢版 |
2011/02/11(金) 14:16:01ID:QBYQfler
NOWのギンコビロバ飲んでいるけど、全然効いた気がしない
エレウテロとゴツコラも入っているのに
2011/02/11(金) 14:50:28ID:???
>>247
いろいろなものがはいっているってことはそうたいてきにぎんこのりょうがへるんじゃね?
2011/02/11(金) 14:56:06ID:???
>>248
ギンコ120mgだぞ?
2011/02/11(金) 17:08:39ID:???
アイハブで迷ってる。
どこのビンポがいいのですかこれは。
覚醒感はどうですか。麻黄湯+レッドブルを超える冷たい覚醒感を得られるのなら
5セットぽちります
2011/02/12(土) 02:41:10ID:???
レッドブルってこれ?
http://mognavi.jp/food/209022

何が効いてるんだろね? カフェイン? アルギニン?
252ビタミン774mg
垢版 |
2011/02/13(日) 13:02:21ID:pbx/+IK5
SNのビンポ飲んでみたけど体感得られず。1日50mgでも何も変わらず。効き目の出ない人もいますか?
2011/02/13(日) 13:05:20ID:???
>>252
俺も、SNは駄目だね。いくつか買ったけど、カプセル入りの粉は効く気がする。タブレットは駄目だった。
2011/02/13(日) 14:20:20ID:???
iherbで買えるビンポの中ではlife extensionが一番よかった
255SAGE
垢版 |
2011/02/13(日) 21:49:18ID:pbx/+IK5
ありがとう。タブレットは効きにくいのかな。初ビンポだったからこれから意見を参考に色々探してみる。
2011/02/20(日) 13:20:46.45ID:???
俺はSNビンポはすごく効いたんだけど、こういう個人差はなんなんだろうな。
半錠飲んだだけで頭を冷たい風が吹きぬけるような感覚が来る。
2011/02/20(日) 13:33:17.57ID:???
>>256

> 半錠飲んだだけで頭を冷たい風が吹きぬけるような感覚が来る。

髪が薄く・・・
258256
垢版 |
2011/02/21(月) 01:17:00.03ID:???
>>257

頭の"内側"な(笑)
2011/02/21(月) 16:15:31.08ID:???
初ビンポをアイハブでポチりました。
派遣の研修についていけなかったので対策を練っている時に知ることが出来たビンポセチンです。
御岳百草丸とマカで乗り切れると思っていましたがコルチが発生しすぎて研修中思考が停止しました。
ビンポととりあえずのDHCイチョウ葉で乗り切りたい。
早く来て欲しい。頼むわマジで。
2011/02/25(金) 19:59:02.46ID:???
御岳百草丸はコルチゾールを減らすんですけど?
あなたアホですか?
2011/02/25(金) 20:52:34.40ID:???
>>260
多分だけど、研修が想定よりきつくて、百草丸を飲んだが思った以上にコルチが発生しまくった、と読むのではないでしょうか?前後の文脈からしても。
2011/02/25(金) 21:13:27.00ID:???
>>260
この程度の文章も理解出来ないお前のほうがアホだ
2011/02/25(金) 23:00:25.15ID:???
ビンポではコルチゾールは減らせませんけど?
2011/02/26(土) 00:33:39.20ID:???
>>263
多分だけど、そこは、コルチがでて鬱っぽくなって頭の働きが悪くなって研修がきつい。そこで、ビンポとイチョウで研修を乗り切りたい、と読むのではないでしょうか?前後の文脈からしても。
2011/02/26(土) 20:18:52.10ID:???
コルチゾールを減らすPS、リローラ、DHEAあたりを
追加するっていうのならわかりますけど?
2011/02/26(土) 20:33:05.93ID:???
>>265
コクチゾールコントロールってどうなの?
2011/02/28(月) 12:39:32.02ID:???
SNのビンポが届いたのですよ。
早速飲んでみたがなんの意味もない。
午後はバコパとスタックしてみます。
2011/02/28(月) 13:10:31.78ID:???
>>267
ソースNだけは、やめておけと以前書いたのだが・・・
2011/05/03(火) 16:56:26.35ID:???
やっぱこういう血流増加系はアルコールが回るのも速めちゃうのかね
270ビタミン774mg
垢版 |
2011/05/24(火) 00:32:13.50ID:N8W8dfr3
イチョウ葉はプラセボ効果程度の効き目しかないとの研究結果が出ている。
つまり、イチョウ葉自体には何の薬効もないってこと。
2011/06/01(水) 07:33:55.70ID:???
つーか何の研究かしらんが、そういう事いちいちスレに書いても
何の効果もないだろに…自分が飲んでいいと思えば次も買う
例え医者が出す処方薬で効能が世界中で認められる物でも
飲んで自分に効かないと思えば次はない。
2011/06/01(水) 16:39:09.33ID:???
>>271
例えば、
誤った宣伝によって効果が無いのに人気が高い商品と、
宣伝費を余りかけていないので知名度は高くないけど実際に効果がある商品があったとする。

前者の効果が無いということが知れ渡れば、ちゃんと効果がある商品は他にないのか、
ということで人々は捜し回る。
そうすると後者がピックアップされるというわけ。

自分一人が正しい知識持つだけでなく、ちゃんと公開して周囲に知らしめることで、
自分にとってさらに良い状況が生まれるんだよ。
2011/06/01(水) 22:56:18.14ID:???
とてもそうとは思えないほどあちこちでネガキャンやってるけどな、おまえは
2011/06/02(木) 12:41:31.48ID:???
>>272
>そうすると後者がピックアップされるというわけ

それは対抗する販売もとが同レベルの時だけ。
そして良心的商品はたいていの場合小規模経営が多く、
ゆえに普通は優良品を売る小規模側が駆逐される。

今は小規模でも、いい物を売っていれば、やがて信用を得て
大きな会社に・・と言うのは、おとぎ話の場合が多い。
現在は動乱期を経て安定期に入っているから
下剋上的に会社や商売で成り上がることは不可能。


これをおとなの事情という。
2011/06/02(木) 13:06:32.33ID:???
>>274
ITや電力は今は動乱期だな。
サプリはしらん。
2011/06/02(木) 13:08:42.20ID:???
>>274
その小企業が大企業と同じ土俵で戦おうとするから負けるのであって、
例えば地元で親密な付き合いをしてシェアを確保することは十分可能だよ。
普通はそうやってシェアを少しずつ伸ばしていくものだと思うけどなぁ。
2011/06/03(金) 02:17:27.76ID:???
だからそれがおとぎ話
大手は都市部でしか営業してないと思ってるのか?
それにネットの発達で都市部も地方もユーザーの得られる情報が均一化している
大手をディスれば中小の存在に気づくなんて時代は終わったんだよ、おっさん
2011/06/03(金) 02:44:01.53ID:???
>>277
お前が知らないだけだよ。
2011/06/03(金) 12:31:54.21ID:???
>>278
知らないのはあんただよ。

良心的商売やっているところが正当に評価されて
いつかは、大きな商売に・・なんての信じている側に
加担している時点で、無知と言われてもしょうがないよ。

大手の脅威になると判断される段階までは、うまくいくが
それ以上は、ある事をしないと無理。

2011/06/03(金) 12:41:59.72ID:???
>>279
良心的商売って何だ?
商売が良心的でなかったら逮捕されると思うんだがw
2011/06/03(金) 12:43:42.61ID:???
2回目。
大手と同じ土俵で戦おうとするから負ける。
2011/06/03(金) 12:52:05.60ID:???
詳しい奴以外、サプリ買うのに大手かそうでないかなんて気にしねーけどなw
てかDHCぐらいしか知らねーしww
メーカーなんかどうでもいい
2011/06/03(金) 16:00:32.78ID:???
なんか中小中小って曖昧過ぎて話にならんな
おまえが知らないだけって、じゃあ具体的にどこよ?良心的だが無名の中小メーカーって?
イメージだけだと長野県製薬とか浮かぶけど、実際にはあそこの知名度は大手と遜色ないしな
芸能人のブログや研究論文に名前が出てブレイクする前の長野県製薬みたいな存在が今もあるなら
ぜひ教えてもらいたいね
具体的な情報を出せば掲示板読んでる人も得するし反論者も沈黙するしで
いいことずくめなのに、なんでそれをしないの?
全く具体性のない「良心的な中小メーカー」ってイメージだけ掲げて
「大手は悪徳」って言いたいだけなら、掲示板なんか使わずチラシの裏でやってろって話だよな
2011/06/03(金) 16:05:57.26ID:???
>>283
良心的なのが当たり前。
悪徳なのは違法。
2011/06/03(金) 16:19:46.41ID:???
じゃあ合法的だったら大手も零細も同じく良心的ってことじゃん
なに「良心的な中小」って非現実的なフレーズ?
そんな表現こそ限りなくブラックに違いグレーじゃね?
品質の問題じゃなく広告の仕方の問題だからここではしつこく追及したくないけどさ
ムダに読み手を期待させんなってこった
2011/06/03(金) 16:25:27.93ID:???
品質が悪い製品晒し上げてもっと良い製品さがそうぜ。
2011/06/03(金) 17:07:49.17ID:???
だからそれが2ちゃん的で回りくどいっての
あ、2ちゃんだったw
ずばっと良いメーカー書きゃいいだろ
DHCとかエバーライフとか詐欺くさいのに売れてるとこ晒したからって意味なんかないぞ
はなからジジババスイーツをタゲってるんだから俺達が騒いだところで蛙のツラにションベンよ
2011/06/03(金) 17:12:01.56ID:???
>>287
別にDHCとかエバーライフとか潰したいわけじゃない。
俺が良い製品を飲みたいだけだ。

住人は別に苦労して情報探さなくてもいい。
たまたま何か情報が入った奴が適当にスレに書き込めば良い。
俺も適当に入った情報を書きこむ。
そうすれば俺も住人もお互いにハッピーだろ?
2011/06/03(金) 17:15:11.73ID:???
なんかしらんけど、言い出した奴が全部ヤレっていう悪しき旧世代日本のスタンス持ち込んでほしくないな。
ここは名無しの巣窟2chだぜ。
俺もお前も同じ名無しなんだよ。
ここでは「俺」と書いたところで「俺」という主体は存在しない。
あるのは「名無し」という雲だけだ。
2011/06/03(金) 17:44:49.09ID:???
言い出しっぺは最低一つは優良メーカーを挙げなきゃおかしいだろ
全メーカーのクオリティ把握しろなんて言ってるんじゃないし
どこかを悪く言うからには、それより良いメーカーの存在を知っていて当然じゃないのか?
「きっと良いメーカーがあるに違いない」って希望だけで悪質メーカーを列挙しても
生産性が低いと思うんだよなあ…
あ、俺は自分の知ってる中から、
優良なところは長野県製薬、胡散臭いところはDHCとエバーライフ、と両方挙げたから免責なw
スレチなメーカーばかりだがw
もっと何か気づいたらそりゃ書くけどさ、そういうこと言うんならおまえらも書けよー
これじゃ俺一人の価値観の押し付けじゃん、かっこわりーじゃん
2011/06/04(土) 13:01:42.39ID:???
ばかじゃねーの
「べき」とか何を義務負わせているんだよ。

それと、合法とか良心的とか基準がちがうだろ
良心的で違法もあれば合法で悪徳もあるよ。
また逆もな。

なんでそんな幼稚園みたいというか勧善懲悪ドラマというか・・

悪魔は善人の顔で来るとか、法に潰される善意のシステムとかあるだろ。

どこが、あそこがという以前に、常識として
世の中のシステムを知れよ。
2011/06/04(土) 13:09:28.49ID:???
>>291
政教分離が基本となっている日本では法が道徳の基準。
国が宗教に道徳性を認めないのだから当然だな。
2011/06/04(土) 13:37:09.08ID:???
それじゃあ、斎藤一人みたいな宗教商法が法の懲罰も受けず
信者から金むしり取ってる実例はどう合理化するんだ?
おまえこそ、世の中のことなんも判っていないんじゃねーの?
>>291が再三言ってる「おとなの事情」を理解できてねえだろ?
しかもここまで自分の良いと思うサプリいっこも書いてねーし
自分が良いものを飲みたいだけだ(キリッ
じゃねーんだよ
おまえサプリ選ぶつもりはなからないだろ
現代社会の欺瞞を暴くみたいなテーマで人と会話したいだけだろ
そういう社会派ぼっちは邪魔なだけだからレスしないでくれねえかな
2011/06/04(土) 19:25:28.99ID:???
292も293もあほすぎ。

www

羊と羊飼いが世の中にはいるの。
羊の論理は羊飼いには通用しないの。

幼稚園向けの正義の味方ヒーローショーの見過ぎだおまえら。


2011/06/04(土) 20:32:50.85ID:???
人をあほだの無知だの言う割りには
自分で現実にある優良メーカーを一つも挙げられないのはどういうことかな?w
なんとなく寓意的な屁理屈並べ立ててるけど、ほんとは何も知らないんだろ?
ここで書かれて、DHCとエバーライフは詐欺くさいのかーって初めて知った口だろ?
おまえから見てファンケルはどうよ?オリヒロは?アサヒは?大塚は?
評価してみろよ、ほれ
国内を一通り評価したら海外ものを評価してもらうけどなw
2011/06/04(土) 20:36:37.98ID:???
>>294
世の中そんなきっちり分かれてたら争いもないだろw
2011/06/04(土) 21:05:00.60ID:???
まあ最近法律に目覚めた奴なんだろうな
文面が理解できるようになって鼻高々なんだけど
それが実際の事例にどう活用できるか考えたこともないってやつ
文面通りに法が運用されるのなら民事があんなにややこしいことにはならないし
弁護士も行政書士もあんなに数は要らんわな
法の理念の中だけで生きてるのはやっぱりファンタジー、おとぎ話だよ
少しは現実も見ようぜ
2011/06/04(土) 21:52:19.44ID:???
業者の宣伝が多いスレですね
2011/06/04(土) 22:09:59.67ID:???
ここまでかっこわるい逃げ方は2ちゃんでも稀だな
業者とか言い出すならはじめから情報を集めるとか言わなきゃいいのに
良し悪し関係なく結局提示できたメーカー数0!
情報価値0です!
2011/06/05(日) 00:34:12.66ID:???
>>299
そこまで必死にイチョウ葉が効果的です!みたいな宣伝しないと、
あなたの会社やばいんですか?
2011/06/05(日) 00:36:21.80ID:???
効果が出始めるのに20日以上かかるとか、そんな医薬品や漢方薬ありませんよww
そりゃ20日も経てば体調が良い日だってあるでしょうよw
一種のペテンってやつだな。
2011/06/05(日) 01:14:50.76ID:???
話題そらすのに必死だよw
業者叩いとけば別に何か業績上げなくとも正義漢っぽくなれるもんなw
手っ取り早く発言力を持とうとして主婦とか隠居したジジイがよく使う手だよ
まあスレ本来の話題に戻ったことだし文句はないよ
また妙な社会構造に対する問題意識持って発作を起こさないようにな
それと、そこまでご立派な意見が吐けるんなら、
イチョウ葉サプリの大御所シュワーベ製薬に意見してみたら?ww
おまえさんがシュワーベが初耳じゃなかったらなww
2011/06/05(日) 01:34:34.14ID:???
>>302
さすが業者さん。
サプリメーカーにお詳しい。
2011/06/05(日) 02:30:44.76ID:???
イチョウ葉を語ろうって奴がシュワーベを知らないって方がおかしい
自動車を語るのにTOYOTAを知らないようなもの
車の話をしていて「TOYOTA?何それ?さすがディーラーさんはお詳しいww」とちゃかされても
相手は全くバカにされたとは思わないだろう
というか、「ああ、自分はバカと話しているんだな」と思うだろう
2011/06/05(日) 02:41:02.90ID:???
ちなみにシュワーベ製薬はサプリメーカーに原抹を卸している製薬会社で
一般的なサプリメーカーではないよ
シュワーベをマジに知らないのがこれで明らかになったな、自分の首を絞めたな
まあシュワーベを避けてイチョウ葉批判がんばってくれ
2011/06/05(日) 13:28:25.86ID:???
さすが業者さん。
サプリメーカーにお詳しい。
2011/06/05(日) 19:42:49.79ID:???
はい思考停止
次は無意味なコピペ連投ですかw
自分の発言を送っちゃいたいのはわかりますが
プロバイダ規制になったら他人に迷惑がかかるのでやめてくださいね^^
2011/06/06(月) 14:31:27.99ID:???
イチョウ葉全然効きませんね。
もう3ヶ月飲み続けていますが、
何か変わったという感じがしません。
2011/06/06(月) 15:00:19.60ID:???
何を期待したのか知らんが、効かないと感じたサプリはすっぱりやめていいんだよ
それを何か理不尽な処遇を受けたかのように書き込むと知識ないやつが喜んだり
「いや、続けないからいけないんです」とかいい始めるやつが出たりすんだよ
どっちもサプリってものを誤解してんだな
2011/06/06(月) 15:29:27.88ID:???
>>309
続けたが何も変わらない → 元々体調が良かったんだ
短い間使ったがなにも変わらない → 続けないからいけないんだ
短い間使ったが体調がよくなった → 続けて使用される事をおすすめします
続けたが体調がよくなった → そうでしょう
2011/06/06(月) 16:01:50.45ID:???
そりゃ講習販売か宗教法人の手口だな
まともなサプリ屋やDSの薬剤師はそんな勧め方しないもんな
効果が期待できる期間を無視してそれやっちゃいけない決まりになってんだよ
でもそこは言葉一つだからジジババに売るだけ売ってトンズラ決める連中はやるんだよな
でも、世の中にはまっとうな商売をしているサプリ屋の方が圧倒的に多いのに
おまえはそういう特殊な事例だけで世の中全部を語ろうとするんだな
まあおまえの生活ではそういう方が日常なのかも知れんがな
312ビタミン774mg
垢版 |
2011/06/07(火) 04:11:41.56ID:ceKLO64R
元喫煙者でSNのビンポ飲んでみた。
SNはだめだと言われてるみたいだが、量を増やせばちゃんと利くよ。
確かに集中力は出るな。ニコチンみたいに頭がスッとする感じはする。
頭が軽くなるというか、余計なことを考えないでいい感覚は得られる。
2011/06/07(火) 11:48:55.35ID:???
>>312
ビンポセチンは覚せい剤ではないのでそんな効果はありませんw
プラセボですよw
314ビタミン774mg
垢版 |
2011/06/07(火) 12:29:52.94ID:ceKLO64R
え、プラセボなんだwちょっとショックw
でも確かに効いちゃってるからなあ・・・
プラセボでも効けば儲けものなのでもすこし飲み続けてみまつw
2011/06/07(火) 13:02:25.50ID:???
ビンポは脳への酸素とブドウ糖の供給を増やすからそういう感覚は出るよ
ビンポもカフェインもシャブも同じ機序で働くと思っている思考停止バカは黙っていて欲しい
2011/06/07(火) 13:17:25.94ID:???
>>315
ビンポに即効性はない。
飲んだらすぐに効果が出たとか感想を書いてる奴がたまにいるが、
それは業者の工作かプラセボ体験。
2011/06/07(火) 14:11:10.86ID:???
いや、ビンポセチンは短期ではっきりわかる効果あるだろ
2011/06/07(火) 14:32:08.67ID:???
以前、間違えてビンポ飲んじゃったときははっきりわかったよ

>>256の表現がなんとなくうまくはまるんだけど、
普段飲むマルチビタミンやらと一緒に時々飲む亜鉛タブを飲んだつもりが、
30分位経ってから、側頭部から後頭部にかけて
爽快バブシャワーをシャンプーと間違えて頭につけちゃったような感覚がしてきたんで
あれ?と思って薬瓶を確かめたら、SNの亜鉛と思ったのが同じSNのビンポ錠だったw
2011/06/07(火) 19:31:33.98ID:???
反論に困った時の魔法の言葉、それは「業者」!

ビンポなんてアニラと並んで、すぐ効いてすぐ切れるスマドラの代表だろ
なんで自分の知らないこと知ってる人の話を落ち着いて聞いてられないかな
2011/06/07(火) 20:37:30.07ID:???
イチョウ葉サプリって海外だと異常に安いよね
日本だと高いのに
2011/06/07(火) 21:31:08.36ID:???
業者乙。
2011/06/07(火) 22:28:35.56ID:???
ま、日本のイチョウ葉の値段については業者乙に賛成だな
海外ではおしなべてハーブって括りでこだわりがないが
日本では痴呆症の特効薬みたいな印象付けするのに尽力したからな業界は
イチョウ葉とDHAな、値段がえげつないのは
2011/06/08(水) 17:46:46.70ID:???
確かにその二つは海外との値段差が激しいな
日本だと馬鹿高いがアメリカだと糞安いからな
2011/06/16(木) 19:39:27.02ID:???
イチョウ葉を舌裏舐めすると血の循環がよくなっていくのがはっきりわかる。
プラセボだと言ってるヤツは一回やってみな。
2011/06/16(木) 21:01:00.84ID:???
今までイチョウ葉を噛まずに舐めずに水で飲みこんでたんだけど、
舌裏だと即効性あるなw
2011/06/16(木) 23:44:01.21ID:???
ビンポやヒデやピラでは試したことあるけど、イチョウも舌下で体感効果マシマシになるのか
2011/06/17(金) 00:09:24.77ID:???
今から試す。
1時間後に報告するな。
328ビタミン774mg
垢版 |
2011/06/17(金) 07:29:49.89ID:8iPQVIC0
報告忘れてるw
やっぱり効果ないんだな
2011/06/17(金) 08:36:41.14ID:???
報告ねぇ。だから効果なぞなかった。
SNのビンポセチンも効果なぞない
なんだおまえら。これなんだ?
2011/06/17(金) 10:36:04.18ID:???
SNを使っている時点で既に結論は出ているもおなじ
カーヴィントンかインテレクトール使えバーコードハゲ
2011/06/18(土) 13:28:50.36ID:???
イチョウ葉を飲み過ぎるとこうなる
http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/8/58ff59ea.jpg
2011/06/28(火) 17:43:11.37ID:???
見れない
2011/06/30(木) 14:33:13.46ID:???
コナンのはなしだか、>331
なんでイチョウと関係してんのか
わからん。

2011/10/23(日) 22:02:07.24ID:???
ヒデルギンの効果がイマイチ実感できない
335ビタミン774mg
垢版 |
2011/11/15(火) 21:24:10.99ID:w4jtr+C2
ビンポセチンを1回で80mg飲んだ。が何も変化がない。
まだ2日目だからかな?
効果ないと思えてきた。

2011/11/15(火) 22:03:46.63ID:???
ビンポの時はどこのメーカーのかくらい書きなさい
2011/11/15(火) 22:53:57.36ID:???
LEFビンポなら2.5mgでも効果実感できる
2011/12/30(金) 18:56:23.76ID:???
チロシンとの併用はオーケーですか
2012/01/07(土) 13:33:41.55ID:???
oh...SNのビンポセチン届いてからこのすれみたぜ・・・
今のところ実感はあるようなないような
あんま効かなかったら量増やすか
2012/02/16(木) 17:14:58.52ID:???
LEFビンポが同じ値段で5mg×100から10mg×100にリニューアルしてない?
生産効率を上げたのか質を落としたのか気になる
2012/02/20(月) 19:23:42.18ID:???
>>340
前にiherbからLEFビンポの5mgは生産中止だってメールがきてたよ
10mgのLEFビンポは昔からあったけど10mgのほうはなぜかカルシウムが配合されてる
(10mgのほうは買ったことないから効き目の違いはわからない)
5mg×100と10mg×100は値段が一緒だったから5mgのほうは売れてなかったのかも
2012/03/31(土) 19:13:24.92ID:???
株式会社ファインのイチョウ葉エキス買ったが騙された。

重要な成分であるテルペノイド、フラポノイドが殆ど含まれていない。
(ギンコール酸は除去される)

イチョウ葉食品の安全性-アレルギー物質とその他の特有成分について考える
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20021125.pdf
ページ11 銘柄Eを参照
2012/05/07(月) 21:40:06.88ID:???
ビンポセチンといったらLife Extensionの10mgなの?
半年飲んでいるけど、多少素早くなったという印象しかないよ。
2012/05/07(月) 22:56:49.73ID:???
ソースナチュラルズの10mgだけど特に体感は無い
といっても常用じゃなくてここぞって時しか飲まないからかもしれないけど
2012/06/28(木) 22:52:38.30ID:???
Jarrowsのビンポ買って10mg飲んで効かなかったから25mg飲んでみたが頭痛以外特に何もなかった
少しだけ頭に血がドバッと流れる感覚があったがそれだけ
ピラセタムも飲んでみるかな
2012/08/02(木) 10:59:22.52ID:???
>>343
>半年飲んでいるけど、多少素早くなったという印象しかないよ。

それって十分な体感じゃないか?
どんな感じで素早くなったの?

>>345
>25mg飲んでみたが頭痛以外特に何もなかった
>少しだけ頭に血がドバッと流れる感覚があったがそれだけ


頭痛が起きない量で試したら、効果ありそうですね。
2012/08/08(水) 18:21:49.45ID:???
ビンポはカフェインと一緒に摂ったら効果出た
カフェインなしだと効いた感じしなかったんだが
物体の立体感がかなり上がったのと見ている景色の彩度が上がった感じ
ティッシュの箱に印刷されてる花の絵とかクッションの模様とかなんでもないものがかつてなく美しく見える
2012/09/02(日) 17:06:36.67ID:???
FPSやる際に飲むとやばいね
恐ろしいくらい成績がよくなる
2012/09/17(月) 15:03:22.14ID:???
FPSって?
なにをどれくらい飲んでる?
2012/09/18(火) 08:14:29.96ID:???
test
2012/10/15(月) 21:54:30.47ID:???
FPSは一人称視点ゲームね流行は銃を撃ち合うシューティング
2012/10/16(火) 15:00:34.74ID:???
Sがシューティングじゃろが
2013/02/28(木) 17:23:23.43ID:???
ビンポセチン、めちゃいい。
でもあんまり書き込みないよね。
チロシンよりイチョウよりビンポが1番効果を感じる。

視界がクリアになって、頭が働く感じ。
コーヒーは常に飲んでるけど、関係あるかどうか分からない。

ちなみに使ってるのはライフエクステンション。
2013/03/08(金) 11:28:40.73ID:???
ビンポ+カフェインは効くらしいね
2013/03/08(金) 14:18:14.86ID:???
ビンポ早く届かないかな、スマドラ系は初めてだから少し不安だが大丈夫だろう
2013/03/28(木) 13:35:59.38ID:???
別にたいした効果は無いけど、
眠気が飛ぶな、ぐらい
2013/03/29(金) 14:49:01.55ID:???
カフェインのほうが全然強力
2013/04/08(月) 11:59:47.20ID:???
ビンポセチンちょっと気になったけど、副作用で神経が硬化するって知って怖くなった
2013/04/09(火) 12:30:11.55ID:???
>>358
それどこに書いてるか教えて欲しいっす
2013/04/09(火) 19:00:08.46ID:???
ソースは2chなのであまり信用性は…
2013/04/10(水) 22:46:36.44ID:???
ビンポセチンで頭痛になるという人はおそらく、血流がよくなったせいで偏頭痛が出ている
一般に頭の血流が悪いと偏頭痛になるといわれるが、
逆によくすると偏頭痛になる人もいる(酒をのんで偏頭痛が出る人はこれ)
つまり、これで頭痛が出る人は飲まない方がいい
体質と正反対のことをしている
2013/04/11(木) 09:51:19.39ID:???
血流どうのこうのって、こういう薬やサプリ以上に
水分摂取量のほうが全然直接的な影響力あるんだろうね
後は運動とか

水分足りないと眠くなったりだるくなったりすると聞いたが
すごく自覚ある

あと、血糖値は計るためにしょっちゅう針を刺すが、
水分足りないときは針刺しても血が出てこない
2013/04/11(木) 16:10:45.57ID:???
血は、水を飲めばサラサラになるよ
片頭痛薬やこれは、血管を拡げる薬だから別のアプローチ
2013/04/15(月) 01:50:21.38ID:???
ビンポセチンをゲームやスポーツ(※)に使っている人に質問。
ブドウ糖はどれぐらい一緒に取ってる?

使い始めは問題なかったんだが、
(といっても元々、昼食は取らない代わりに合間にスポーツドリンクやら
チョコとか食べてたから問題なかったのかも知れんが)
先々週の土日で明らかに休憩中ぼーっとしすぎなのがわかって
先週の土日(要するに昨日と一昨日)にとりあえず固形のブドウ糖
土曜日は25g、日曜日は50g取ったんだがやっぱりぼーっとしちゃったんよ

※ドーピングには当たらないのは確認済
2013/05/01(水) 09:51:05.07ID:???
この薬(ビンボセチン)、難しくてうまく使えない
眠いときの目覚ましぐらい

たまに頭痛と気持ち悪さがある
あと、変にボーっとしたり、変な考えが浮かんだり
飲みすぎは絶対危険なタイプ
2013/05/01(水) 15:46:06.53ID:???
>>365
>眠いときの目覚ましぐらい
飲むと頭が痛くなるなら別だがカフェインにすりゃいいだけじゃん・・・
367ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/21(火) 20:15:59.05ID:u1Gpiu+C
ビンボセチンと小林製薬のイララック一緒に飲んだことある奴居る?
というか併用して大丈夫なのか?

メンヘラじゃなくて、とある学会の発表があるんで
緊張しないようにとイララック(因みに今まで使ったことない)
飲みたいんだが不味いようなら諦めるんだが
2013/05/21(火) 20:23:46.56ID:???
ここの書き込みを信用して危険を冒すのはやめとけ
心配なら併用するな
2013/05/31(金) 00:10:06.47ID:???
ビンポ届いたからまず一錠飲んでみたが何もなかった
次の日舌下で舐めていたら一分くらいしてくわぁーっと視界が明るくなってきた
やばいなこれ!
でもゲームの成績は一切変わらなかったぞw

しかしこの視界が明るくなる感覚は徹夜でゲームした早朝になる感覚と似ているから
効果が強く出すぎていそうだし舐めるのは控えた方がいいかもしれないな
2013/06/06(木) 00:43:59.16ID:???
眠気がどうにもならないのでビンポ試してみた
覚醒・眠気覚まし目的だったが眠気はまったく変わらず覚醒作用はなかった
この辺は普段から寝不足&コーヒー中毒なのかもしれない。睡眠に勝るものなしといった所

周辺視野が広がるのは本当でFPSのスコアも多少上がるが劇的なものでなくいつもと違うなとは体感できる感じ
頭痛になりかけのようなモヤモヤ感が出るので続けては飲まないようにしてる

自分の場合脳の血流うpタイムは逆に眠くなる感じがした
しかし効能が切れるとされる数時間後冴える感覚がある
2013/06/09(日) 23:34:22.47ID:???
どうしてこうもビンポに覚醒作用(眠気覚ましの意味な念のため)
求める奴が多いんだ?
すなおにカフェイン剤買えばいいだろこの板の住人だったら・・・
2013/06/13(木) 13:58:29.44ID:???
ビンポセチンお前らどれくらい最高で飲んだの?
俺は5mg*3で効果感じてるんだが増やせばいいってものなのこれ?
2013/06/13(木) 15:30:39.13ID:???
わけないだろ
ビンポ5mg一錠飲んでひっぱり開けた瞳孔の前に拡がる電脳空間wで探せ
そもそもお前は何が目的でビンポ飲んでるんだ

>>371
ねー・・・
2013/06/13(木) 18:14:31.57ID:???
ビンポは脳の神経を硬化させるから飲むのやめた
あれは老人に使う奴だ
2013/06/13(木) 18:21:26.03ID:???
>>374
エビデンスおねがいします
2013/06/13(木) 21:32:41.30ID:???
>>374
>ビンポは脳の神経を硬化させるから飲むのやめた
ソースを
2013/06/13(木) 21:39:10.79ID:???
何しろビンポセチンは神経を硬化させるって最近よく聞くからなあ
魔法の薬なんてものはないわけだ
2013/06/13(木) 21:58:54.48ID:???
俺も聞くけどマジでソースはどっからなんだ?
他意はないって先に書いとくけど
最近多いビンポを眠気覚ましに使用している奴と同じ発想な気が
2013/06/14(金) 11:50:38.93ID:???
『ビンポセチン 神経 硬化』とかでググっても、
エビデンスなさそうだな。
寧ろ神経の成長促進なはずだけどね。



まあただ、長期間だと人により腎臓とかに悪いかもな。
過去レスの、薬屋の倅ちゃんの書き込みによると。
まあ、オレはそれでイチョウ葉に切り替えたけど。
たまにビンポセチンも飲んでみるかな。
2013/06/14(金) 14:25:52.64ID:???
そもそも神経が硬化ってどういう症状になるんだろう
無知なので判らない
2013/06/14(金) 18:54:05.42ID:???
伝達が悪くなるんじゃないか
2013/06/14(金) 19:55:57.24ID:???
田んぼに水が潤沢な状態がビンポ使ってるときで効果が切れると枯れてたイメージ
2013/06/14(金) 21:46:14.31ID:???
>>379
>オレはそれでイチョウ葉に切り替えたけど。
念のために聞くけど国産のじゃないよな?
384ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/14(金) 23:24:05.41ID:JC5CNp3L
あ、俺もイチョウ→ビンボ→そんでまたイチョウに戻った。
PSも飲んでるし、なんかイチョウとのほうが相性いい気がして。
2013/06/15(土) 07:23:18.86ID:???
>>382
551のある時とない時みたいなもんか?
2013/06/16(日) 17:16:10.75ID:???
>>383
少なくともこのスレ来てる奴でそんな池沼いないだろ
ggrば国内のイチョウ葉はご丁寧にこのスレ住人的には有効成分を
全部完璧に抜いて販売されてるってことぐらい知ってるだろうしな
2013/06/16(日) 18:20:33.60ID:???
ビンポ10g2回試してみたけど全然体感なかったんだが
2013/06/17(月) 19:10:34.95ID:???
>>387
ソースのビンポというオチじゃないよな?
389ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/18(火) 12:38:01.04ID:w+yIrsP2
とりあえず10gじゃなく10mgだろw
2013/06/21(金) 16:09:54.16ID:???
>>388
LifeExtensionのを買った
あと10mgだったなすまん
2013/06/30(日) 06:46:17.38ID:???
二錠のんでみた。効果はあまり感じない。
視覚がクリアに?というか認識してる視野が広がった感が
すごくある。記憶力はわからんが車の運転にいいかも
とびだし子供とかが以前より早期に発見できる感じ
2013/06/30(日) 20:23:34.23ID:???
「効果はあまり感じない」
「視野が広がった感がすごくある」

どっちだよ!
2013/06/30(日) 22:31:36.74ID:???
本来の記憶力の向上の効果に関しては効果があるか解らない
といいたかったんですすみません
2013/06/30(日) 23:04:20.46ID:???
ビンポは神経の硬化さえなければなぁ
怖くて使えない
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>394
>ビンポは神経の硬化さえなければなぁ
また本当の情報弱者が来たよ
それともビンポをカフェイン代わりに使おうとするメンヘラかな?w
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
記憶力はわからんが集中力がすごいなコレ
続く続く。4時間連続勉強とか余裕
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>396
>4時間連続勉強とか余裕
情弱乙
それはお前のプラセボ効果だよw
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
スパシーボ効果です
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>397
いやいやほんと効くよ今日も6時間も勉強しちゃった
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
神経の硬化って何?ソースは?
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>399
それはお前はほんとは飲まなくても出来る子だっただけ
6時間後なんて有効成分はとっくになくなってるがな

>>400
神経硬化って言ってるのはメンヘラだけだからスルーした方がいい
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???
韓国 外交権のあった1899年の教科書に竹島は韓国領外と明記
http://getnews.jp/archives/382189
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
ビタコのビンポジェル、セールで安っ。66% offの上にBOGO。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:???
署名をお願い致します

今までに行なったアメリカ政府ホワイトハウスへの署名活動 (いずれの請願も回答待ちですが、署名は継続中です。)
・米国の日本軍慰安婦の碑撤去のホワイトハウス請願署名
http://wh.gov/yrR
・米国の慰安婦決議撤廃(米国下院決議121号(マイク・ホンダによる)のホワイトハウス請願署名
http://wh.gov/lBwa
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
未成年のときからビンポセチンを服用していて、一週間一日40mg×3回とか色々無茶苦茶してたんだけど、これあとあと副作用的なのは出て来たりしないかなあ・・・
今更ながら老後?が心配・・・・
調べた限りビンポセチンで健康被害というのは全く無いけれども
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
神経が硬化するよ
2013/09/08(日) 00:51:35.72ID:???
ソースも無いのに神経硬化、神経硬化言ってるメンヘラはなんなの?
そもそも神経硬化ってどういう意味?
更にいうと神経が硬化するとどうなるの?
まあメンヘラに聞いてもマトモな答えが返って来るとも思えないがw
2013/09/08(日) 23:29:27.38ID:???
>>407
じゃあやっぱしビンポに重大な副作用とか
ないのかね
2013/09/10(火) 11:45:21.05ID:???
LifeExtensionのビンポ10mg飲んでゲームしたけど目立って上手くなった感じがしなかった
継続して飲んだら効果出るの?
2013/09/10(火) 12:19:21.16ID:???
毎日だと神経硬化するから日を空けた方がいい
2013/09/10(火) 12:38:31.57ID:???
度々出る神経硬化ってなんだよ
どういう原理か詳しく載ってるサイトとかある?
見たこと無いけど
2013/09/10(火) 12:50:48.40ID:???
釣りじゃないの?w

俺もイチョウ葉120mg、ビンポ20mgでも少し目にきた気がした程度だったが
2013/09/10(火) 14:25:52.76ID:???
眩しくなって視界が広がった感じがするのは瞳孔が拡がるからだよ
ビンポ服用後30分~1時間後に鏡を見てみればいい、一番効果が判りやすい

原料のツルニチニチソウは西洋では魔女の媚薬と呼ばれてたんだよ
頭部の血行が良くなって耳周辺の緊張がほぐれ
自分の声の響きも含めて聴力が敏感になり、トーンを落とした囁くような優しい声になる
頬の血色がよくなりバラ色に染まり、瞳孔が拡がって黒目がちに輝いて見えるから
女性が愛しい男を誘うための数時間だけの媚薬

何かを器質的に改善するような物質じゃないと思う
だから必要な時だけ最小限服用するが吉
2013/09/10(火) 14:45:09.39ID:???
>>411
元々どこぞのメンヘラが
神経硬化なる謎の言葉を持ち込んでいい始めただけ
そもそも神経硬化って医学用語ですらない時点で(ny
2013/09/18(水) 03:50:17.50ID:???
神経硬化は胡散臭いけど、オレはビンポ飲んでると右のわき腹が痛くなったので、イチョウ葉に変更した。
薬屋の倅氏の話によるとビンポは腎臓に負担になる可能性があるとか言ってたし。
長く続けるなら、身体に優しいものを選んだ方が良い。
もちろん体質に拠るだろうけどビンポは特に気を付けた方が良いよ。
2013/09/18(水) 03:50:58.82ID:???
補足すると一日20-30mg摂ってたから、摂り過ぎてたかもw
2013/09/19(木) 12:22:50.48ID:???
>>415
イチョウ葉ってもちろん海外から個人輸入だよな?
日本で販売されてる奴はこのスレの住人の必要とする成分を
120%抜いて販売されているのは知っているよな?
2013/09/19(木) 22:12:50.08ID:???
>日本で販売されてる奴はこのスレの住人の必要とする成分を
120%抜いて販売されている

それは多少誇張されてるが、日本のイチョウ葉が信頼できないのは知ってるよ。
ドクターズベストを個人輸入だべさ。
2013/09/24(火) 18:17:49.79ID:???
ネットでの評判聞いたからピンポセチン1錠飲んだけどまるで効果ない
やっぱる合う合わんがあるのかな
2013/09/24(火) 18:28:47.00ID:???
効果ないのに神経硬化するんだから買わなきゃよかった
2013/09/26(木) 02:45:44.67ID:???
効果はオレはあった(耳の聞こえが良くなる)がわき腹が痛くなった。
まあ、他サプリのせいかも知れん。
神経硬化はソースを見たことないから多分デマ。
2013/09/26(木) 10:15:24.42ID:???
効果ないのに硬化するんですよ
2013/09/26(木) 20:08:02.66ID:???
硬化の効果がある
2013/09/26(木) 20:52:55.10ID:???
>>418
誇張ではなくて薬事法の関係だぞオイ
425ビタミン774mg
垢版 |
2013/10/06(日) 00:00:09.80ID:olUdk80B
誰かいっぺんビンポセチン、イチョウ葉の効果まとめてくれ
2013/10/06(日) 03:42:27.37ID:???
>>424
薬事法的に何が抜かれてるの?
フラボノイド24%
テルペンラクトン6%

みたいに書かれてるのに?

>>425
血流改善。
2013/10/07(月) 13:17:23.55ID:???
ビンポセチンを飲んで、たとえ体感を得られなくても
確実に脳の血流はよくなってるんだよな?
2013/10/07(月) 13:31:28.09ID:???
そして訪れる神経の硬化・・・
2013/10/14(月) 20:06:39.83ID:???
日本製のイチョウ葉エキスは有効成分を除去してるなんて聞いたことないね
ギンコール酸が除去されてるって話が誤解されてるんじゃないの?
あるいはドイツのEGb761に倣った製品はどれも指標成分以外の有効成分の多くが捨てられてるらしいけど
それは日本製に限らずアメリカ製も本家本元のEGb761も同じこと
2013/10/24(木) 11:17:22.08ID:???
おもしろスマドラだねビンポ
すきっ腹に飲むとよくわかる
視界がジンジンする感じ

覚醒よりも寝る前に飲むとスッキリする
血流よくなって脳デフラグ・修復・休息が捗るのかもしれない
2013/10/25(金) 12:39:07.11ID:???
>>430
>すきっ腹に飲むとよくわかる
>視界がジンジンする感じ
それはプラシボ
ビンポは腹減ってる時に飲むと殆ど吸収されずに脳に届かない
2013/11/07(木) 21:04:46.83ID:???
>>430
お前それ全部副作用というか有害作用

ビンポセチンは食後直ぐか食事中に取ると副作用はほぼ起こさないが
逆に空腹時に取ると副作用だけが増徴されるという薬なんだが・・・
2013/11/07(木) 23:39:13.25ID:???
神経が硬化してるってのが分かるよね
2014/01/07(火) 20:49:27.73ID:???
韓国旅行は今が安いし、嫌韓でもないからって韓国に行く方へ

今、韓国に行くと冤罪で捕まります。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/photos/20140107/frn1401071152000-p1.htm

【ZAKZAK】韓国旅行で冤罪の恐怖、いきなり逮捕、知らぬ間に起訴…外交関係の悪化で「日本人狙い撃ち」、点数稼ぎに走る韓国警察[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389068422/
2014/01/31(金) 02:51:27.23ID:???
218 :ビタミン774mg:2014/01/31(金) 02:48:22.92 ID:???
ビタコのビンポのジェルタイプがbogoで安いね。
10.99ドルで10mg×120ソフトジェル×2ボトル
http://www.vitacost.com/vitacost-vinpocetine
ジェルのが効くだろうし、悩ましいな。
436ビタミン774mg
垢版 |
2014/02/11(火) 12:10:48.99ID:wEkGZI46
LEのビンポ10mg飲んでみた
頭重がする

もう1錠いこうか・・・
2014/02/11(火) 19:05:43.10ID:???
そして翌朝、ベットの上には冷たくなった
>>436の躯が横たわっていたのです……
438ビタミン774mg
垢版 |
2014/02/13(木) 18:30:30.89ID:s4t3ceoY
生きてますよ

効果、あんあまりだな・・・
2014/02/13(木) 18:34:08.04ID:???
言語障害がみられます
すぐに病院へ行ってください
2014/02/13(木) 19:34:23.41ID:???
>>438
ビンポはすきっ腹だとあんま効かないらしい。
だから食後かな。

で30mgまでは増量化。
頭痛くなったりしたら無理すんな。
2014/02/13(木) 20:44:22.43ID:???
そもそも何の効果を求めてるんだ
442ビタミン774mg
垢版 |
2014/04/27(日) 22:56:18.88ID:z2C/lSCh
安いし気楽に試せるのがいいね
443ビタミン774mg
垢版 |
2014/04/28(月) 19:54:59.43ID:jjHPnuH7
シトルリン飲んでます。
2014/08/10(日) 12:37:00.92ID:???
シトルリンどんな感じで効く?
445ビタミン774mg
垢版 |
2014/08/27(水) 10:30:18.86ID:25xyjxFB
ビンポがなくなったんで今度はイチョウ試してみた
とりあえずアサヒのDHA+イチョウ飲んだ

ビンポは痺れるようだが心地いいジンジン感
イチョウはサウナ入った時の頭痛起きる手前のようなちょっと嫌な感じがする
446baku
垢版 |
2014/09/08(月) 05:39:49.08ID:???
イチョウ葉、ビタミンEサプリならいいの知ってるよん☆↓ 
http://ityouha.digi2.jp/ 
http://bitamine.webcrow.jp/
2014/09/10(水) 05:26:05.51ID:???
>>446
ビタコとアイハーブではるかに安く買える。死ね。
2014/09/29(月) 15:34:19.75ID:???
ドクターズベストのイチョウ葉飲んでるんだけど、30分後くらいに全身の肌にチクチクした痒い感じが出て10分ぐらい続くんだけど、これってどう考えてもアレルギーだよなぁ。

ただ亜鉛と一緒に飲んでたから亜鉛のせいなのか飲み合わせのせいなのか探らないと確証は持てない。
2014/10/09(木) 18:09:00.14ID:???
亜鉛にそんな副作用あったか?
2014/10/21(火) 21:03:00.82ID:???
SNのビンポセチン2個も買っちまった
高くてもLEの方を買っとくべきだったか
2015/01/01(木) 12:00:16.20ID:???
新年明けましてお目出度う御座います
今年が本スレ発展の年になる事を心より願い申し上げます
2015/02/03(火) 12:49:36.44ID:???
ビンポセチンにはピラセタムってのと併用すると効果上がるの?
2015/02/04(水) 12:49:26.81ID:???
スマドラー界隈ではその組み合わせが安定したシナジーが得れていい感じって言われてるね
ヒデルギンと合わせるのもオススメできる

これに限らず色々な薬の作用機序や副作用を調べてみるとどんな組み合わせが良いか見えてくるので調べてみ
2015/02/06(金) 01:08:32.83ID:???
ビンポセチンとホスファチジルセリンとバコパとイチョウ一緒に飲んだら吹き飛んじゃうかな?
2015/02/07(土) 07:58:51.25ID:???
バコパいるか?
456ビタミン774mg
垢版 |
2015/02/07(土) 09:20:24.55ID:XoYNASjx
パコパコママ
2015/02/07(土) 13:15:17.88ID:???
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
2015/02/07(土) 17:56:17.25ID:???
バコパとイチョウふたつあればOKかな思って
459ビタミン774mg
垢版 |
2015/02/08(日) 23:16:40.40ID:Fc3CsEdt
SNのビンポセチン3錠とトゥルーフォーカス1錠飲んだら掃除が止まらなくなった
2015/02/13(金) 10:21:09.14ID:???
ちょっと飲みすぎると思考が取り留め無くなって行動しないと収まらなくなるよな
だから暇にしたい休日は飲まないようにしてるわ
2015/03/06(金) 09:45:45.40ID:???
ビンポセチンの用法用量についてなんだけど10mの場合1日3粒まで?
食後に飲んで、効果が切れた場合その後すぐ飲んでも良いの?
2015/03/31(火) 11:43:44.44ID:???
ピューリタンプライドのイチョウって品質的にどう?
2015/04/19(日) 11:01:55.74ID:???
ビンボセチンって一時的な酔い醒ましにも効くね
2015/04/26(日) 12:37:02.67ID:???
勉強前にビンポセチン飲むとすごくテンション下がる
血流改善系って上がるんだと思ってた
2015/04/26(日) 18:36:29.91ID:???
テンション下がるっていうより神経が冴えわたって
動くものすべてを感じ取れる静寂の中にいるような気持になる

で、いろんな音がすごくシャープに一つ一つ分離して聞きとれる
自分の血流まで聞こえるような鋭敏な感じ
466ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/18(木) 01:36:25.63ID:NZGIfmV8
ソースナチュラルの持ってるけど効き目感じない
ライフエクステンションのだとやっぱ違う??
2015/06/18(木) 03:57:02.68ID:???
チンコが硬化するってマジ?
468ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/25(木) 07:28:11.00ID:gucjFqqR
イチョウ葉エキスで、
認知症が約10%増加!

3,000人超を約6年間追跡

DeKosky氏らは、2000~2008年にかけて、75歳以上で、認知度が正常(2,587人)または軽度認知機能障害(482人)の合計3,069人を、無作為に2群に分け、一方にはギンコウ・ビロバ120mgを1日2回、もう一方にはプラセボを投与した。
追跡期間の中央値は、6.1年。

試験期間中、認知症を発症したのは、ギンコウ群で277人、プラセボ群で246人だった。
ギンコウ群の方が、10%ほど認知症の発症が多くなるという結果となった。
469ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/25(木) 07:32:00.45ID:gucjFqqR
イチョウ葉エキスで、
出血性脳卒中のリスクが2倍に!

3,000人超を約6年間追跡

ギンコウ群とプラセボ群の原因を問わない認知症発症率は、ギンコウ群3.3人/100患者年とプラセボ群2.9人/100患者年。
ギンコウ群が約10%増加する結果となった。

一方、出血性脳卒中の発症件数は、ギンコウ群16件とプラセボ群8件であり、ギンコウ群での発症が2倍となった。
470ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/25(木) 07:38:13.71ID:gucjFqqR
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
1) 複数の症例研究を統合したシステマティック・レビューにおいて、イチョウ葉抽出物の摂取と出血には因果関係があることが報告されている。
イチョウ葉抽出物を摂取した患者における出血事例を報告した15件の症例研究のうち、大部分が深刻な症状を示し、8件では頭蓋内出血が認められた。
うち13件はイチョウ葉の他にも出血のリスク要因が認められた。
イチョウ葉エキスを中止して出血が再発しなかったのは6件のみであった。
出血時間を測定した3件では、イチョウ葉エキスの摂取期間中は出血時間の延長が認められた (PMID:16050865) 。
471ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/25(木) 18:29:01.84ID:+uCczFtO
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
2) 33歳女性 (アメリカ) がイチョウ葉エキスを120 mg/日、2年間摂取したところ、特発性両側硬膜下出血をおこした(PMID:8649594)。
472ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/26(金) 07:27:38.01ID:2wUj3QsT
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
3) 72歳女性 (アメリカ) がイチョウ葉エキスを150 mg/日、6ヶ月間摂取したところ、特発性両側硬膜下出血をおこした(PMID:9109922)。
473ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/26(金) 18:00:04.27ID:e0gVYG7Y
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
4)56歳男性(イギリス)がイチョウ葉抽出物を40mg含む製品を1日3回、18ヶ月摂取したところ、突発性の脳内出血が認められた(PMID:11161079)。
474ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/27(土) 11:35:40.24ID:M6zvzmSQ
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
5) 45歳の男性 (オーストラリア) が、耳鳴りのためにイチョウ葉を摂取し、48時間後に顔を含む全身に発疹および発熱を生じた(PMID:16768668)。
475ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/27(土) 18:10:53.19ID:taldNoy6
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
6)61歳男性(メキシコ)がイチョウ葉エキス40mgを1日3~4回、6ヶ月以上摂取したところ、出血時間の延長が見られ、くも膜下出血と診断されたが、摂取中止により回復した(PMID:9800751)。
2015/06/28(日) 01:17:18.07ID:???
ソースのない書き込みばっかり
477ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/28(日) 09:18:59.54ID:rQJqBn1o
PMIDがソースだと思うのだが
478ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/28(日) 09:55:21.88ID:xXsh+M61
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
7)35歳女性(イタリア)がイチョウ葉エキス240mg/日を2ヶ月間摂取したところ、夜間の不整脈をおこし、摂取中止により改善した(PMID:21941062)。
2015/06/28(日) 11:11:01.55ID:???
論文w
2015/06/28(日) 16:23:56.21ID:???
>>474
耳鳴りと発疹の原因は悪玉コレス○ロール
481ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/28(日) 18:39:13.91ID:PKTQsMRN
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
8) 高血圧や便秘症の既往歴があり、塩酸ニカルジピン、センナ、センノシドを服用していた70歳男性(日本)が、市販のイチョウ葉エキスを7ヶ月間、自己判断で摂取したところ(摂取量不明)、躯幹、四肢に紅斑が生じて医療機関を受診。
パッチテスト及び内服テストにおいてセンノシドとイチョウ葉エキスがそれぞれ陽性であったことから、センノシドとイチョウ葉エキスによる薬疹と診断された(2005272361)。
482ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/28(日) 20:51:10.03ID:UncttkBO
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
9)高血圧のため10年以上服薬中のG6PD欠損の55歳女性(台湾)が、地方のクリニックにおいて痴呆予防のためにイチョウ葉抽出物を17.5 mg注射したところ、2日後より不快感、頭痛、黄疸、褐色尿、上部腹痛などを呈し、急性溶血性貧血と診断された(PMID:23970095)。
483ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/29(月) 07:47:06.57ID:sFh15006
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
10)イチョウ葉サプリメントを摂取していた(摂取量等の詳細不明)43歳男性(日本)が、発熱と下痢で8種類の薬剤を内服後、体幹に紅斑、丘疹を生じ10日後に医療機関を受診、摂取していたイチョウ葉サプリメントの中止により軽快した(2013308481)。
484ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/30(火) 09:13:42.93ID:YC34dXto
効果なしのレポート多いEGB761

イチョウ葉エキスEGB761に認知症の予防効果なし
約3000人の高齢者を対象にした無作為化試験の結果

イチョウ(Ginkgo biloba)の葉の抽出物EGB761は、生薬として、記憶と認知能力に対する作用を期待する人々に広く使用されている。
だが、米Pittsburgh大学のSteven T. DeKosky氏らが行った無作為化二重盲検試験の結果、EGB761を長期にわたって服用しても、認知症全般やアルツハイマー病の罹患率に影響は見られないことが示された。

イチョウ葉抽出物EGB761を240mg/日の服用は、認知症またはアルツハイマー病罹患に有意な影響を与えなかった。
したがって、認知症予防を目的とする服用は推奨できない、と著者らは述べている。
2015/06/30(火) 10:36:06.65ID:???
手抜きコピペのクズ
486ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/30(火) 21:45:47.54ID:ANNXiY7L
よく読むと、コピペじゃないw
芸が細かいwww
2015/07/01(水) 09:42:59.96ID:???
なんの役に立たないコピペ芸
488ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/01(水) 10:48:08.40ID:XqM0jR5P
<イチョウ葉とその他薬剤の併用について>
イチョウ葉エキスには血液の抗凝固促進作用があり、『アスピリン』など抗凝固作用を持つ薬との併用には注意が必要とされています。

<イチョウ葉エキスの副作用とは?>
主な副作用には、
◆アレルギー反応
まれな副作用に、
◇胃腸障害、頭痛、スティーブンス・ジョンソン症候群、下痢、吐き気、筋弛緩、発疹、口内炎などが報告されています。

<『ギンコール酸』長期投与による毒性とは?>
ギンコール酸の毒性については、ニワトリの胚の培養神経細胞を用いた実験において、神経毒性を示すことが確認されています。
作用機序としては、ギンコール酸がタンパク質の脱リン酸化酵素であるプロテインフォスファターゼを特異的に活性化させることで、神経細胞死(発がんの可能性)を引き起こす可能性があるとされています。
2015/07/01(水) 12:24:29.64ID:???
役に立たないクズコピペ厨
490ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/02(木) 07:36:08.45ID:yw8ALMGM
記憶力向上に関するイチョウの調査で、より小規模な研究の中には有望な結果を示したものもあります。
しかし、国立老化研究所[米国]が助成した試験では、60歳以上の健康な成人200人以上にイチョウを6週間摂取してもらいましたが、記憶力は向上しませんでした。
全体的にみて、間欠性跛行の症状に対してイチョウが非常に有効であるという根拠も、まだ示されていません。
2015/07/02(木) 17:40:50.75ID:???
たった6週で結果が出たら誰も苦労せんわなw
どんだけせっかちなんだよww
492ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/03(金) 08:44:47.89ID:Z1wLQvP8
ギンコール酸の毒性について

 最近、ニワトリの胚の培養神経細胞を用いた実験で、ギンコール酸が濃度依存的に神経毒性を示すことが確認されている。
ギンコール酸はtype-2C型のプロテインフォスファターゼを特異的に活性化させ、それに伴ってアポトシスおよびネクローシスが起きて神経細胞死を起こすとされている。
また、死に至らない細胞でも核の縮小やクロマチンの縮合などの形態的変化を起こすことも明らかにされた。
更に、ヒト角膜細胞HaCaT、赤毛サルの腎臓小管細胞LLC-MK(2)を用いた培養系でも細胞毒性が確認されている。
ギンコール酸の変異原性、すなわち遺伝子毒性については以前から知られており、これにともなって発癌性の恐れのある物質とされているが、今のところ、直接裏付けるような報告はない。
イチョウ葉エキスの長期投与においては、ギンコール酸の細胞毒性についても十分配慮する必要があると思われる。
2015/07/03(金) 10:32:09.01ID:???
自分の意見をもたないコピペしか出来ないクズ
2015/07/03(金) 19:54:55.47ID:???
イチョウ葉にネガティブキャンペーンする理由がわからん。
495ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/04(土) 01:32:14.88ID:zstXFx+P
ネガティブキャンペーンと言っても、真実ばかりだからね。

効果のないイチョウ葉エキスに無駄金使わずにすんだ!
と、ポジティブに考えよう。
496ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/04(土) 11:08:10.67ID:k8+pVkk4
2013年3月、国家毒性プログラム(NTP)による特定のイチョウ葉エキス(GBE)の動物における毒性および発癌性に関する技術報告は、
ニュース記事、非営利、そしてハーブや栄養補助食品の業界団体から多くの様々な反応を引き起こした。
NTPは、米国国立衛生研究所の国立環境保健科学研究所(NIEHS)の一部門である。
メディアの報道は、著者らによるGBEの2年間の高用量の強制摂取後のラットとマウスの癌の発見に飛びついた。
様々な非営利団体や業界団体は、人と使用した試験材の関連性に対して研究を批判するプレスリリースを作成した。

公益科学センター(CSPI)は、その化学的料理ガイドのイチョウのクラスを「安全」から「避ける」に格下げした。
2015/07/04(土) 18:39:03.74ID:???
気に入らないならてめえが使わなければいいだけなのに
ネガティブキャンペーンに必死なのは本音はめちゃ使いたいけど踏み切れないヘタレクズだからだよなw
498ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/05(日) 07:19:22.20ID:loQlhtUM
>>497
「発ガン性」の情報を書き込んでるのに「めちゃ使いたい」ってことはないだろ。

イチョウ葉エキスの被害者だよ。
499ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/05(日) 09:18:48.94ID:O2Zavy4d
2013年6月に、 公益科学センター(CSPI)はそのハーブに対する追加措置を取り、全ての食品や栄養補助食品からイチョウを禁止するよう米国食品医薬品局(FDA)に呼びかけた。
組織は、
“イチョウが消費者に対して実質的かつ不当な危険性を所持しており、消費者になんのメリットも提供せず、指定した期間内に市場から削除される[べき]である”
と食品および栄養補助食品業界に通知するようFDAを促した。
2015/07/05(日) 11:49:54.04ID:???
被害者なら素性を証したブログでもやらないと信憑性無いよね
どんなものでも個々でアレルギー反応起こすし
501ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/05(日) 20:17:22.59ID:MoccW9+n
>>500
被害者と言ってる奴はいない。
498は、被害者ではないか、と推測してるだけ。
497の「本音はめちゃ使いたい」ってのが、かなり検討外れ。

ちなみに俺は、出血リスクのある発ガン性物質を飲む度胸はないヘタレだ。
2015/07/06(月) 00:46:51.97ID:???
なのにスレに常駐するヘタレキチガイ
503ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/06(月) 01:08:34.21ID:IsHWFuUv
「イチョウ葉エキス」「発ガン性」でググると、凄い記事が出てくるぞ!
2015/07/06(月) 10:11:45.19ID:???
いいかげん同じコピペするのやめてくれない?

☆イチョウ葉・銀杏葉について 4粒目 ☆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1407923976/133
505ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/06(月) 12:59:59.99ID:93VdbVOa
A phase II study of EGb 761 in combination with fluorouracil is in progress in Germany in patients with pancreatic cancer.
German researchers are investigating the potential of EGb 761 for the treatment of sudden deafness and tinnitus in clinical studies.
EGb 761 was undergoing preclinical development for the potential treatment of diabetes in France, diabetic neuropathies in Russia, and cancer in Brazil.
However, there has been no recent development for these indications.
Beaufour-Ipsen has expressed the intention to license out its diabetes projects that may include EGb 761. 

EGb761の研究フェーズIIが行われています。
イチョウ葉のガンや糖尿病などさまざまな病気に対する薬効がさまざまな国で調査研究されていますが、現状大きな進展は見られません。
506ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/07(火) 09:19:41.25ID:hOJ3JSRj
Health claims for herbal preparations with Ginkgo biloba 
2007-12-10 
http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/320106001.html&;#160;
イチョウ葉を含むハーブ製品の3つの健康強調表示には根拠がない。
さらに29のイチョウ製品を分析したところ、ほとんどが内容と表示が一致していなかった。さらに推奨される一日摂取量での安全性は保証できない。 
これがRIVMの研究により得られた結果である。
製造業者はイチョウ製品が血行と記憶を改善し加齢による症状を抑制できると主張している。
RIVMはこの主張の科学的根拠を検証した。
その結果入手できる研究結果はこのような健康強調表示の根拠とはならない。
根拠とできない主な理由は健康なボランティアでのデータがないことと含量が不明であることである。 
イチョウ葉の毒性データは限られているため安全基準値は設定できない。
イチョウ葉製品による出血の症例報告がある。
標準化されていないイチョウ葉抽出物の推奨一日摂取量での使用は、その製品に遺伝毒性や発がん性がある物質が含まれる可能性を否定できないことから、リスクとなる可能性がある。 
報告書本文はオランダ語(要約は英語)PDF 93ページ
http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/320106001.pdf  
2015/07/07(火) 09:39:31.86ID:???
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1407923976/138
コピペ低能のコピペにはうんざり
508ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/08(水) 08:51:45.66ID:MmUmPHyY
認知症予防の為のイチョウ葉:無作為化対照試験

【概況】
ギンコ・ビローバ、すなわちイチョウ葉はその記憶及び認知機能改善を目的とした効果性から広く用いられている。
ところが、今日までのところ、イチョウ葉の認知症発症に対する効果性について適切に管理された臨床試験は不足している。

【目的】
健常及び緩やかな認知的障害(MCI)のある高齢成人のイチョウ葉のプラセボに対する効果性(すべての原因による認知症及びアルツハイマー症発症の低減作用)を見極めること。

【研究デザイン、環境、被験者】
2000年から2008年の間に行われた米国内の5つの研究施設における無作為化二重盲検偽薬対象臨床試験。
平均追跡期間は6.1年。
研究開始時にそれぞれの地域在住の75歳以上であったボランティア3,069人(うち健常者2,587人とMCI482人)を6ヶ月毎に認知症の発症が見られないかどうか検討した。

【介入方法】
1日2回イチョウ葉エキス120mg(n=1545)投与群とプラセボ投与群(n=1524)で比較。

【主要アウトカム指標】
認知症及びアルツハイマー症(AD)の発症例件数(確定は専門家委員会のコンセンサスをもってなされる)。

【結果】
523人が認知症進行が見られ(プラセボ群246人、イチョウ葉群277人)、そのうち92%は脳血管疾患の形跡が見られたために認知症の可能性有り、もしくはADの可能性が高い、もしくはADそのものであると診断された。
治験離脱率および追跡不能率は6.3%と低く、副作用発症割合も両群において同様の傾向が見られた。
全体的な認知症発症率はイチョウ葉群において100人当たり3.3人であり、プラセボ群において100人当たり2.9人であった。
すべての原因における認知症発症のプラセボに対するイチョウ葉の危険率(HR)は1.12(95%信頼区間(CI)で0.94-1.33; P=.21)であった。
イチョウ葉エキスはMCI患者において認知症進行に対する抑制作用は見られなかった(HR1.13; 95%CI、0.85-1.50; P=.39)

【結論】
この試験においては、120mgのイチョウ葉エキスを1日2回投与しても、健常もしくはMCIの状態の高齢者において、全体的な認知症もしくはADの発症率を低下させる作用が見られなかった。
2015/07/08(水) 16:42:07.48ID:???
チンカス童貞のクズが今日も必死にコピペ
510ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/08(水) 19:03:50.85ID:VqkWTGYY
>>509
お前の書き込みはコピペより価値がない。
主張がないならロムってろ。
2015/07/08(水) 21:59:11.50ID:???
コピペが主張とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/09(木) 07:11:23.26ID:dL9f8VFK
副作用と注意事項

イチョウ葉エキスでアレルギー

イチョウ葉エキスの副作用として、頭痛、吐気、胃腸障害、下痢、目まい、アレルギー性皮膚反応等が起こる可能性があります。
時折、より重度のアレルギー反応が報告されることもあります。
2015/07/09(木) 12:12:45.94ID:???
イチョウ葉に限らず、どのようなものでもアレルギー発症はありますので
いちいち分かりきったことを書き込む必要はありませんよ
514ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/11(土) 06:58:15.35ID:NPBgnT56
副作用と注意事項

イチョウ葉エキスで出血リスク

イチョウ葉エキスが出血のリスクを増大させる可能性を示唆するデータがあります。
抗凝固剤を服用中の人、出血性疾患がある人、手術や歯科治療を控えている人は、イチョウ葉エキスの摂取を中止し、医療スタッフに相談するべきです。
2015/07/11(土) 08:35:57.30ID:???
コピペしか出来ない低能チンカス童貞
516ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/12(日) 06:14:30.11ID:PanRl+xJ
副作用と注意事項

イチョウ葉エキスで腫瘍

国家毒性プログラム(NTP)[米国]の研究では、特定のイチョウ葉抽出物を2年間与えられたラットとマウスに腫瘍ができたことがわかっています。
イチョウ葉抽出物のどの物質が、腫瘍の原因になったのか、またヒトがイチョウ葉抽出物をサプリメントとして摂取した場合にがんのリスクに影響するかどうかについて、さらなる研究が必要とされます。
517ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/12(日) 12:49:47.20ID:xOpkU5rp
ビンポセチン飲んだあとに腹がゆるくなったんだがビンポセチンのせいなんだろうか…
2015/07/12(日) 14:01:39.94ID:???
続けて下痢するなら、一度摂取を止めてみればわかるだろう
ただしメーカー、容量、飲んだ量、回数も書かずにビンポのせい?は
コピペキチガイチンカス童貞と同類になるけどね
519ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/12(日) 17:03:31.04ID:xOpkU5rp
メーカーはJarrow FORMULAS、容量は5mg
摂取回数は夕べと今朝の2回

もともと胃腸は弱いのでビンポのせいじゃないかも知れないけどなんとも言えない。
2015/07/12(日) 20:50:28.41ID:???
胃腸が弱いなら他の原因だろうけど、続けないとわからないね
521ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/13(月) 07:28:53.49ID:qdg80yRR
副作用と注意事項

イチョウ葉エキスでけいれん

イチョウ葉エキスには、けいれん発作や死に至るほど重篤な副作用を起こす可能性のあるギンコトキシンと呼ばれる化学物質が多量に含まれています。
煎った種も有毒な場合があります。
2015/07/13(月) 08:24:37.34ID:???
コピペしか出来ないチンカス
523ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/14(火) 07:26:12.39ID:NwrGvty1
イチョウ葉エキスの有効性の評価

生理作用の報告
イチョウ葉エキスの生理作用を検討した報告には、以下のものがあります。
抗酸化作用:
生活習慣病や老化の原因と考えられている活性酸素は、脂質の酸化、血小板凝集、炎症反応などに関係し、神経細胞や組織の損傷を引き起こします。
イチョウ葉エキス中の主に フラボノイド類には、活性酸素を消去し、血小板の凝集を防ぎ、炎症反応を抑える働きが認められています。
血液凝固抑制作用:
血小板活性化因子(PAF)は、血小板凝集、アレルギー物質や活性酸素の放出などを誘発して、血栓形成、アレルギー反応、炎症、気管支収縮、脳循環系の機能障害を引き起こす働きをします。
長期的に見るとイチョウ葉エキスは脳内出血のリスクがあり、2008年には認知症に効果のないことが大規模な臨床実験で確認され、2013年には発癌性が確定しました。
2015/07/14(火) 09:41:40.93ID:???
☆イチョウ葉・銀杏葉について 4粒目 ☆にも同じコピペ
まじザいんだけど
525ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 01:07:11.88ID:E/wluEBB
イチョウ葉エキスに出血リスクや発癌性があって、危険なのは十分理解できたから、もういいよ。
526ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 18:05:44.69ID:HJ3NnNoN
イチョウ葉エキスの中のギンコライドBはPAFの阻害物質であることが確認されており、脳梗塞や動脈硬化の予防に効果が期待されています。
その他、血液循環改善作用、血圧上昇抑制作用、血糖上昇抑制作用などの報告があります。
長期的に見るとイチョウ葉エキスは脳内出血のリスクがあり、2008年には認知症に効果のないことが大規模な臨床実験で確認され、2013年には発癌性が確定しました。
527ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 18:06:19.12ID:HJ3NnNoN
イチョウ葉エキスの中のギンコライドBはPAFの阻害物質であることが確認されており、脳梗塞や動脈硬化の予防に効果が期待されています。
その他、血液循環改善作用、血圧上昇抑制作用、血糖上昇抑制作用などの報告があります。
長期的に見るとイチョウ葉エキスは脳内出血のリスクがあり、2008年には認知症に効果のないことが大規模な臨床実験で確認され、2013年には発癌性が確定しました。
528ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 22:54:59.91ID:/5f3Rihs
チンカス男のコメント待ち
2015/07/16(木) 01:41:14.17ID:???
イチョウ葉スレにコピペしようとしてまた同じのペーストしたのかw
やることなすことチンカスだなw
2015/07/16(木) 10:11:31.47ID:???
コピペに反応するなよ
2015/07/16(木) 14:04:26.12ID:???
役に立たないコピペを下げないとチンカスはいつまでも調子に乗り続けるからね
532ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/16(木) 22:36:05.24ID:yBfH9AdB
チンカス男登場
2015/07/17(金) 01:21:06.97ID:???
チンカスが他人をチンカス呼ばわりとは真のチンカスだな
534ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/17(金) 03:46:53.09ID:ERWhfqu9
チンカスをチンカスと呼んで、何でチンカスなんだ!このチンカス!!
2015/07/17(金) 08:25:36.96ID:???
なにわともあれ、チンカスのクッサイコピペが無くなったのはいいことだ
自分の言葉や見解で書きこめない奴はチンカスだからな
536ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/17(金) 08:54:29.44ID:fH7f9Iig
有効性の臨床試験の報告
欧米において医薬品として用いられているイチョウ葉エキスでは、ヒトにおいて有効性を検討した報告(臨床試験)が多くあります。
これらの報告は、主にEGb761というイ チョウ葉エキスの規格基準品を用いた試験です。
以下はその報告例です。

痴呆症の改善
痴呆症には大きく分けてアルツハイマー型と脳血管型の二つがあり、特にアルツハイマー型は原因が解明されていないために治療が困難とされています。
EGb761は脳血管型およびアルツハイマー型、両方の痴呆症の症状を改善することが数多くの臨床試験で報告されています。
1997年にLe Barsは、軽度から重度のアルツハイマー症または脳血管性痴呆症の患者309名に対し、イチョウ葉エキスEGb761を一日120mg、52週間投与しました。
その結果、患者の認知力を測定するADAS-Cogスコアが、対象群に比べてEGb761を投与した群で1.4ポイント改善し、患者の行動指数を表すGERRIスコアが0.14ポイント向上したと報告しています。
また、224名の痴呆症患者にEGb761を120mg、26週間投与した試験において、これらのスコアの有意な改善が認められ ました。
さらに、Kanowskiは軽度および中等度の痴呆症患者216名に対し、EGb761を一日240mgの用量で24週間投与したとき、有意な神経変性病変症状の改善作用が認められ たことを報告しています。
そして、6ヶ月から1年に渡るEGb761摂取は安全であり、痴呆症患者の認識機能や社会的機能を安定させ、改善させることが示されています。
長期的に見るとイチョウ葉エキスは脳内出血のリスクがあり、2008年には認知症に効果のないことが大規模な臨床実験で確認され、2013年には発癌性が確定しました。
537ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/17(金) 09:24:28.44ID:LQMCBmj1
イチョウ葉エキスって、そんなにチンカスなのか?
2015/07/17(金) 10:00:42.59ID:???
うそつきチンカスのソースのないコピペ
539ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/17(金) 21:37:31.25ID:zIQCBTJs
シュワーベンギンコが欲しいけれど、1万円はねぇという方、朗報です、2000円位で買えますよー(*^^*)

1日に120mgとすると75日分で、2000円ちょっとくらい

Nature's Way, Ginkgold, Clinical Ginkgo Extract, 60 mg, 150 Tablets $25.51 
http://m.iherb.com/p/4225

Nature's Wayはマードック・マダウス・シュワーベ社のブランド名で、名前に入っているとおり、マードック・マダウス・シュワーベ社はドイツ・シュワーベ社と資本提携関係にある

Nature's Wayが、アメリカでEGb761をGinkgoldという名(商標?)で販売している
(米国国立医学図書館 国立衛生研究所の資料から)

ということなので、間違いなくシュワーベ製です。
540ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/18(土) 08:08:20.64ID:ZXzvpwvk
記憶改善

イチョウ葉エキスには痴呆症患者の注意力、記憶力低下の改善作用も期待されています。
一方、健常人に対する大量投与実験で、リラックス効果を示す脳内α波を増加させ、記憶力を増大する結果が報告されています。

脳機能障害の改善

イチョウ葉エキスEGb761の適応症として脳血管障害、脳循環不全による機能障害(めまい、耳鳴り、頭痛)があり、EGb761には末梢血管の血流を促進して耳鳴り等を改善する働 きが認められています。

末梢循環障害の改善

ヨーロッパでのEGb761の適応として、間欠性跛行の治療があります。
間欠性跛行とは血 液循環の不全のために主に足の筋肉への血流が滞り、しびれて歩行が困難になる病気です。
1998年にドイツで、末梢循環不全による間欠性跛行の患者111名を対象に24週間、EGb761 を投与したところ、全歩行距離、痛みを感じるまでの歩行距離の延長が確認された他、 EGb761による間欠性跛行の症状改善効果が報告されています。
長期的に見るとイチョウ葉エキスは脳内出血のリスクがあり、2008年には認知症に効果のないことが大規模な臨床実験で確認され、2013年には発癌性が確定しました。
541baku
垢版 |
2015/07/18(土) 10:42:44.25ID:???
イチョウ葉はサプリの中でも貴重です。 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/
542ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/18(土) 23:09:46.21ID:qiNguE0Y
イチョウ葉エキスは、サプリメントの中でも脳内出血リスクと発癌性を併せ持つ貴重な毒物です。
543ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/19(日) 08:54:46.43ID:oMVtIH1N
イチョウ葉エキスの安全性

一般的な副作用について
イチョウ葉エキス摂取による副作用として、まれに軽度の胃腸障害、頭痛、アレルギー性皮膚炎が認められています。
また、静脈内投与によりアレルギー性のアナフィラキ シー反応などの症状が現れるという報告があります。しかし、通常の規格化されたイチョウ葉エキスの摂取量(1日あたり120~240mg)では、顕著な副作用の発現は認められていません。
言い換えれば、240mg以上のイチョウ葉エキスの摂取や含有成分の規格がない 製品の摂取では、その安全性は明確ではないと解釈できます。
イチョウ葉エキスの効果を 期待するあまり、自己判断による過剰な摂取は思わぬ弊害をもたらす可能性があります。
医師等の専門家による助言のない状況で、いわゆる健康食品等に添加されたイチョウ葉エキスを有効に利用するためには、適切な摂取量を守ることが重要です。
長期的に見るとイチョウ葉エキスは脳内出血のリスクがあり、2008年には認知症に効果のないことが大規模な臨床実験で確認され、2013年には発癌性が確定しました。
544ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/19(日) 15:37:53.72ID:/IYw8fTs
>>520
他のサプリでも腹壊すから、これも原因になりそうだし諦める
2015/07/19(日) 16:10:58.41ID:???
悪玉コレス○ロール→心臓病
2015/07/20(月) 00:58:07.30ID:???
脳○塞の人はイチョウ葉エキスを飲む傾向がある
脳○塞の人は脳内出血しやすい傾向がある
547ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/20(月) 08:29:45.92ID:0tfkRoUo
>>546
でも、臨床実験ではプラシボと比べて、脳内出血は2倍に増えたんでしょ。
やっぱりイチョウ葉は危険だよ。
あんた飲んでるの?長期間飲み続けるのは、避けたほうがいいよ。
2015/07/20(月) 09:35:05.97ID:???
包茎のチンカスが臭い
549ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/21(火) 02:05:08.52ID:wPEOEkTQ
イチョウ葉のエキスが危ない
2015/07/21(火) 08:24:56.24ID:???
アレルギーで無い限り危なくないです
551ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/21(火) 20:40:39.97ID:asstiPJN
>>550
でも、臨床実験ではプラシボと比べて、脳内出血は2倍に増えたんでしょ。
やっぱりイチョウ葉は危険だよ。
あんた飲んでるの?長期間飲み続けるのは、避けたほうがいいよ
552ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/21(火) 20:45:17.37ID:asstiPJN
イチョウ葉エキスに認知症の予防効果なし
約3000人の高齢者を対象にした無作為化試験の結果
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/200812/508761.html

効果なしのレポート多いイチョウ葉エキス
http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/repoto/repo-to617.htm

イチョウ葉エキスに効果なし
http://www.rikasuki.jp/memorial/aimai/kurashi/fl315.htm

イチョウ葉エキスは認知機能低下に効果なし―米研究
http://kenko100.jp/articles/110902000054/

イチョウ葉エキス「効果なし」
http://apital.asahi.com/article/tsubono/2012111200059.html
553ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/22(水) 09:22:41.55ID:IpctLF4u
高齢者へのイチョウ葉エキスの長期投与、認知能力低下の抑制効果みられず 
https://www.carenet.com/news/12037&;#160;
2015/07/22(水) 10:32:13.32ID:???
同じコピペしか出来ない低能チンカスが今日も涙目で必死
555ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/23(木) 10:31:30.83ID:SkBQIho8
平成14年11月に国民生活センターから、「イチョウ葉食品の安全性」に関してアレルギ ー物質であるギンコール酸の含有量に関する問題が取り上げられました (http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20021125.pdf)。
これは市販のイチョウ葉エキスの製 品中に、アレルギーを起こすギンコール酸の濃度が極めて高いものがあるという内容です。
例として、最近の雑誌の中に「イチョウ葉茶の作り方」を記載したものがあり、イチョウ 葉を集めて自分でお茶を作るという内容ですが、調製したお茶にはかなり多量のギンコー ル酸が含まれると予想され、そのようなことは勧められません。
長期的に見るとイチョウ葉エキスは脳内出血のリスクがあり、2008年には認知症に効果のないことが大規模な臨床実験で確認され、2013年には発癌性が確定しました。
2015/07/23(木) 11:05:17.83ID:???
最近の雑誌ソースがありません
557ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/24(金) 09:11:19.49ID:ODhBh2hu
イチョウ葉エキスはアルツハイマー病を防がないことを研究は見出した。
これはハーブが認知症を食い止めることが出来るかどうかに関する論争の最新の結論である。

フランスの研究者によって行われた更にもうひとつの研究では、ハーブ系サプリメントのイチョウ葉はアルツハイマー病の予防や発症を遅らせることは出来ない、ということがわかった。

「これがイチョウ葉に最終的にとどめを刺すことを望む。」
マウントサイナイでアルツハイマー病研究の議長職にあり、ニューヨークのマウントサイナイアルツハイマー病研究センター副所長のサム・ガンディー博士(Dr. Sam Gandy)は語っている。
「とっくに終わっている。もう十分だ。次に進むべき時だ。」
2015/07/24(金) 09:28:11.87ID:???
>>557
どこの研究機関?
フランスの研究家って誰?

こいつのコピペって毎度毎度、私怨に満ち溢れていて全く使えないよね
2015/07/24(金) 23:37:58.31ID:???
自分の意見を持たない偏向ネット検索専門コピペ厨は無職だから
また9~10時にこことイチョウ葉スレに根拠の無いコピペ貼るよ^^
560ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/26(日) 08:21:40.28ID:VmFtFmpD
高齢者へのイチョウ葉エキスの長期投与、認知能力低下の抑制効果みられず 
https://www.carenet.com/news/12037&;#160;


イチョウ葉エキスで物忘れは改善できますか?
http://syuichiao.blo...04/blog-post_14.html&;#160;
2015/07/26(日) 08:54:38.86ID:???
>>560
イチョウ葉エキス飲めば、根拠の無いコピペを繰り返すのは改善できるよ
562ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/27(月) 06:50:45.23ID:FL5Dv1V5
>>561
イチョウ葉エキスを飲んで、お前みたいなチンカスストーカーになるのは、もっと嫌だよ。
2015/07/27(月) 07:48:01.56ID:???
飲まなくても粘着私怨ストーカーコピペしているのになんだよそれww
564ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/27(月) 09:21:45.15ID:tv+MrPHL
認知症改善の効果があるとされる『イチョウ葉』、その実際とは? 
http://karadanote.jp/15527

イチョウ葉エキスに認知機能の低下を遅らせる効果は見出せず 
http://www.watarase....net/blog/091227.html&;#160;
2015/07/27(月) 09:57:59.87ID:???
イチョウ葉粘着私怨ストーカー、何度も同じコピペしないでください
566ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/28(火) 07:27:10.38ID:mr4+6Lz4
医薬品との相互作用について 

 一般に健康食品を利用している人は、健康に不安がある人がほとんどです。
特にイチョ ウ葉エキスの場合は、痴呆症や末梢動脈閉塞症に効果があるという報告から、その利用対 象者は高齢者が多いと思われます。
高齢者は、医薬品を摂取する機会が多く、イチョウ葉 エキス自身が安全であっても、併用する医薬品を介して何らかの問題を生ずる危険性があ ります。
そのため、イチョウ葉エキスと医薬品の相互作用に注意が必要です。
これまでに報告されているイチョウ葉エキスと医薬品の相互作用としては、血栓予防薬 であるワルファリンやアスピリンなどとイチョウ葉エキスを併用した際に起こる出血傾向 が挙げられます。
これは、イチョウ葉エキスに含まれるギンコライドによる血小板活 性化因子(PAF)の抑制作用を介して、血液抗凝固薬の作用が増強されたことに関係してい ると考えられます。
また、アルツハイマー症の患者においてイチョウ葉エキスと低用量の トラゾドン(抗うつ薬)を服用した際に昏睡症状となった例が報告されています。
長期的に見るとイチョウ葉エキスは脳内出血のリスクがあり、2008年には認知症に効果のないことが大規模な臨床実験で確認され、2013年には発癌性が確定しました。
567ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/28(火) 19:27:29.26ID:idVxETXR
>>565
どう見ても、粘着はお前のほうだよ。
少しはスレタイに関することかけよ
2015/07/28(火) 23:57:31.96ID:???
>>566は以下のコピペで悪質に改変している

イチョウ葉エキスの有効性および安全性

梅垣 敬三(国立健康・栄養研究所 食品表示分析・規格研究部)
http://www0.nih.go.jp/eiken/chosa/IppannGingko.html
569ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/29(水) 12:06:40.33ID:YkQ/RQIc
イチョウ葉エキスのようなハーブ類の中で、抗うつ作用のあるセイヨウオトギリソウ(セ ントジョーンズワート)は肝臓の薬物代謝酵素の活性を高め、医薬品の代謝を促進して医薬品の効き目を弱めることが知られています。
これまで、イチョウ葉エキスには肝臓 薬物代謝酵素の誘導作用がないと報告されています。
しかし、最近、イチョウ葉エキ スの過剰摂取により肝臓の薬物代謝酵素が誘導され、医薬品の薬理効果に影響を与える可 能性が示されています。
この報告は、過剰のイチョウ葉エキスを摂取させた実験 動物で行った研究であり、ヒトにおいても同様の現象が起こるかどうかは今後の検討を待たなければなりません。
しかし、イチョウ葉エキスを利用するときには過剰摂取は慎み、 さらに医薬品を併用するときには相互作用が起こるかもしれないことを気に止めておくことが賢明でしょう。
長期的に見るとイチョウ葉エキスは脳内出血のリスクがあり、2008年には認知症に効果のないことが大規模な臨床実験で確認され、2013年には発癌性が確定しました。
570ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/30(木) 12:16:18.82ID:P2rPTxUM
健康食品に利用されている素材の中で、イチョウ葉エキスについては多くの学術論文があり、その有効性と安全性が明らかになっています。
しかし、これらの研究は、医薬品グレードのイチョウ葉エキスを利用した研究結果であり、市場に存在するイチョウ葉エキス商品で同等の効果があるとは言えません。
さらに、ある薬理作用があるということは、過 剰に摂取すれば、別の望まない作用が発現することが当然予想されます。
イチョウ葉エキスを適切に利用する上でのポイントは、
①規格基準があり、その製品の品質に問題がなく、安全性がある程度把握できるものを利 用すること
②効果をあまりにも期待して過剰に摂取しないこと
③疾病があり、医薬品を用いた治療を行っている人は、医薬品を用いた治療を優先させ、医師等の専門家の助言を受けることです。
このような点に注意してイチョウ葉エキスを利用すれば、多くの臨床試験結果から 推定できるように有効に活用することができると思われます。
長期的に見るとイチョウ葉エキスは脳内出血のリスクがあり、2008年には認知症に効果のないことが大規模な臨床実験で確認され、2013年には発癌性が確定しました。
2015/07/30(木) 14:12:30.01ID:???
悪玉コレス○ロール→心臓病
572ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/31(金) 11:21:57.52ID:6woK13gf
イチョウ葉エキス【EGB761】は、認知機能低下に効果なし―米研究

脳循環の改善効果があり、認知機能を改善するとされているイチョウ葉エキス。
医薬品扱いの「EGb761」は厚生労働省も推奨している。
しかし、2008年にはEGb761が認知症の発症を抑制しないとする研究結果が報告された(「JAMA」2008; 300: 2253-2262)。
同研究に参加した米ピッツバーグ大学のBeth E. Snitz氏らは今回、同じ被験者を対象に実施した新たな研究でEGb761が加齢による認知機能低下にも効果がないことを突き止め、米医学誌「JAMA」(2009; 302: 2663-2670)に発表した。
2015/07/31(金) 12:19:30.28ID:???
同じコピペするチンカス
2015/07/31(金) 12:20:49.44ID:???
【サプリで改善 高血圧で悩む者が集うスレ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1257569247/435

高血圧スレでなにやってんの
2015/08/01(土) 15:47:17.78ID:???
政治家になぜ売国奴が多いか?純粋な日本人ではないからです。
詳しくは国民が知らない反日の実態 で検索してください。
576ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/02(日) 09:30:13.85ID:b+jvzF/0
イチョウ葉エキス【EGB761】でアルツハイマー病の進行抑えられず

仏研究

脳循環を改善することから、認知機能の回復に良い効果をもたらすとされていたイチョウ葉エキス【EGB761】だが、
フランス国立医学研究機構(INSERM)のBruno Vellas氏らは、アルツハイマー病の進行を抑える効果が認められなかったと、英医学誌「Lancet Neurology」(2012; 11: 851-859)に発表した。
イチョウ葉エキス【EGB761】については、認知症の発症や認知機能低下に対しても効果がないとする研究結果が、相次いで報告されている。
577ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/04(火) 07:16:02.84ID:ggjnq0Y4
ヨーロッパでは古くから健康によいハーブとして使用され、近年では医療分野での研究も進んでいるイチョウ葉エキス。
若々しさのキープ成分・フラボノイドや、スムーズな流れを助け、気になる健康値や記憶力にアプローチする特有成分・ギンコライドを含んでいます。
受験生など頭を使うことの多い方はもちろん、年々「うっかり!」が増えてきたという方におすすめです。
長期的に見るとイチョウ葉エキスは脳内出血のリスクがあり、2008年には認知症に効果のないことが大規模な臨床実験で確認され、2013年には発癌性が確定しました。
2015/08/04(火) 09:09:40.09ID:???
今日もネタ元がわからない役に立たないコピペ
579ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/05(水) 09:54:31.04ID:J76XEPil
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
1) 複数の症例研究を統合したシステマティック・レビューにおいて、イチョウ葉抽出物の摂取と出血には因果関係があることが報告されている。
イチョウ葉抽出物を摂取した患者における出血事例を報告した15件の症例研究のうち、大部分が深刻な症状を示し、8件では頭蓋内出血が認められた。
うち13件はイチョウ葉の他にも出血のリスク要因が認められた。
イチョウ葉エキスを中止して出血が再発しなかったのは6件のみであった。
出血時間を測定した3件では、イチョウ葉エキスの摂取期間中は出血時間の延長が認められた(PMID:16050865)。
2015/08/05(水) 21:08:39.95ID:???
(PMID:16050865)ってなんだよ

手抜きコピペするやつってホント真性包茎
581ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/06(木) 12:31:54.57ID:GU90QkiK
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
2) 33歳女性 (アメリカ) がイチョウ葉エキスを120 mg/日、2年間摂取したところ、特発性両側硬膜下出血をおこした(PMID:8649594)。
2015/08/07(金) 09:44:50.45ID:???
出典元を書かないクズチンカス
583ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/07(金) 18:20:10.44ID:Jz1h0NsU
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
3) 72歳女性 (アメリカ) がイチョウ葉エキスを150 mg/日、6ヶ月間摂取したところ、特発性両側硬膜下出血をおこした(PMID:9109922)。
2015/08/07(金) 21:59:20.42ID:???
生きている価値の無いゴミクズ以下チンカスコピペ厨
2015/08/07(金) 22:53:16.63ID:???
高脂血症を理解出来ない医者って何なの?
586ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/09(日) 20:20:30.19ID:LUgxEZYi
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
4) 56歳男性 (イギリス) がイチョウ葉抽出物を40mg含む製品を1日3回、18ヶ月摂取したところ、突発性の脳内出血が認められた(PMID:11161079)。
2015/08/09(日) 20:27:16.54ID:???
ソースをリンクできないコピペするのはチンカスまみれの真性包茎童貞
588ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/10(月) 08:18:08.25ID:nH14TNZU
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
5) 45歳の男性 (オーストラリア) が、耳鳴りのためにイチョウ葉を摂取し、48時間後に顔を含む全身に発疹および発熱を生じた(PMID:16768668)。
2015/08/10(月) 08:43:25.08ID:???
ソースのない捏造事例を貼り付けるチンカス犯罪者
590ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/12(水) 08:29:34.17ID:JemSn+FO
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
6) 61歳男性(メキシコ)がイチョウ葉エキス40 mgを1日3~4回、6ヶ月以上摂取したところ、出血時間の延長が見られ、くも膜下出血と診断されたが、摂取中止により回復した(PMID:9800751)。
2015/08/12(水) 08:48:40.42ID:???
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )    
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
592ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/13(木) 11:36:25.63ID:xVDzllI5
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
7) 35歳女性(イタリア)がイチョウ葉エキス240 mg/日を2ヶ月間摂取したところ、夜間の不整脈をおこし、摂取中止により改善した(PMID:21941062)。
2015/08/13(木) 13:22:17.50ID:???
                 __
                (つ)))
                 )/ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /(  人____)_
              / |ミ/  ー◎-◎-)ヽ、
             ,/  (6     (_ _) )  \ もわ~
             `、  `.| ∴ ノ  3  ノ'`   ノ
               \ \_____ノ".ノ/      ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'
                 豸.  ``Y"   拜.".::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・::・'・'゚。.::。.::・'
               ;": :: i. 、   ¥   ノ       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
            ; .;: :∴:/  ` -‐´;`ー ヽ
        . ': .;".;": (_______)
      : .;"∵;": ::″: ;(:::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   : .;".;":: :.;".;":  (:::::::::::::::::::::|ノ::::::::::::)
594ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/16(日) 00:09:53.70ID:r+v6L5pi
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
8) 高血圧や便秘症の既往歴があり、塩酸ニカルジピン、センナ、センノシドを服用していた70歳男性(日本)が、市販のイチョウ葉エキスを7ヶ月間、自己判断で摂取したところ(摂取量不明)、躯幹、四肢に紅斑が生じて医療機関を受診。
パッチテスト及び内服テストにおいてセンノシドとイチョウ葉エキスがそれぞれ陽性であったことから、センノシドとイチョウ葉エキスによる薬疹と診断された(2005272361)。
595ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/17(月) 07:15:20.42ID:LF+NuzC8
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
9) 高血圧のため10年以上服薬中のG6PD欠損の55歳女性(台湾) が、地方のクリニックにおいて痴呆予防のためにイチョウ葉抽出物を17.5 mg注射したところ、2日後より不快感、頭痛、黄疸、褐色尿、上部腹痛などを呈し、急性溶血性貧血と診断された(PMID:23970095)。
596ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/18(火) 06:07:32.48ID:kQtk9MRk
<被害事例>
・イチョウ葉との関係が疑われる健康被害が報告されている。
10) イチョウ葉サプリメントを摂取していた(摂取量等の詳細不明)43歳男性(日本)が、発熱と下痢で8種類の薬剤を内服後、体幹に紅斑、丘疹を生じ10日後に医療機関を受診、摂取していたイチョウ葉サプリメントの中止により軽快した(2013308481)。
597ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/19(水) 08:44:31.28ID:+2+8YGK1
■ イチョウの葉エキス
イチョウ葉エキスは特に脳血管循環の改善効果を有するという報告があり、日本においても「頭が良くなる」「痴呆防止」などと宣伝されています。
まれに軽度の胃腸障害、頭痛、皮膚炎が報告されていますが、通常の摂取量では副作用の問題はないようです。
平成14年、国民生活センターから市販のイチョウ葉エキス製品中に、アレルギーを起こす高濃度のギンコール酸があると報告されました。
また、アスピリン、ワーファリンなどと併用すると出血傾向が起きるといわれます。
598ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/21(金) 06:56:28.37ID:dQ00Cgc9
イチョウ葉エキスの副作用と安全性

イチョウ葉エキスは胃失調、頭痛、めまい、便秘、強い動悸、アレルギー性皮膚反応のような副作用を起こすことがあります。
イチョウ葉エキスが肝臓がんと甲状腺がんのリスクを増やす可能性があります。
イチョウ葉エキスは血液を薄くして、凝血能力をさげます。
これまでに、イチョウ葉エキスを摂っている人の一部が外科手術の後の出血過多、眼と脳内の出血を起こしています。
2015/08/21(金) 16:20:00.88ID:???
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
600ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/22(土) 08:06:13.75ID:uBYqOaLX
イチョウ葉エキス【EGB761】でアルツハイマー病の進行抑えられず

仏研究

脳循環を改善することから、認知機能の回復に良い効果をもたらすとされていたイチョウ葉エキス【EGB761】
だが、フランス国立医学研究機構(INSERM)のBruno Vellas氏らは、アルツハイマー病の進行を抑える効果が認められなかったと、
英医学誌「Lancet Neurology」(2012; 11: 851-859)に発表した。
イチョウ葉エキス【EGB761】については、認知症の発症や認知機能低下に対しても効果がないとする研究結果が、相次いで報告されている。
2015/08/22(土) 08:30:11.50ID:???
粘着私怨も止まりませんww
602ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/23(日) 06:47:12.96ID:/vajXFtW
<イチョウ葉エキスの危険な副作用>

妊娠中や母乳哺育中

妊娠中と母乳哺育中におけるイチョウ葉エキスの使用は、おそらく安全ではありません。
イチョウ葉エキスは、出産が近いときに使用される場合は、早すぎる陣痛、出産時の出血過多を起こすかもしれません。
そして、妊娠中と母乳哺育中に対するイチョウ葉エキスの使用については、ほとんど知られていません。
妊娠中や母乳哺育中の場合は、イチョウ葉エキスを摂らないでください。
2015/08/23(日) 09:23:11.14ID:???
おそらく

おこすかも

ここまでソース一切無しwww
604ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/24(月) 08:15:01.98ID:RKAMvh/q
<イチョウ葉エキスの危険な副作用>

糖尿病

イチョウ葉エキスが糖尿病の管理を妨害するかもしれません。
糖尿病の場合で、イチョウ葉エキスを摂る場合は、注意深く血糖値をモニタしてください。
605ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/25(火) 05:31:01.10ID:JBee/Vtd
<イチョウ葉エキスの危険な副作用>

肝機能障害

イチョウ葉エキスは、肝機能障害を悪化させる場合があります。
肝機能に問題がある場合は、イチョウ葉エキスを摂らないでください。
606ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/26(水) 00:46:25.66ID:H3nK+qfw
ビンポ使い始めたけど効くねこれ
耐性付きそうで怖いんだけどみんなは付いた?
2015/08/26(水) 01:45:46.36ID:???
いまのところないね
頭の血のめぐりがよくなったよ
2015/08/26(水) 01:58:15.73ID:???
>>607
使用歴どれぐらいですか?
2015/08/26(水) 03:00:10.09ID:???
イチョウに限らず栄養素の摂り過ぎは肝臓の負担になる
610ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/26(水) 06:29:36.97ID:JL8teGVq
<イチョウ葉エキスの危険な副作用>

糖尿病

イチョウ葉エキスは、体内のインシュリンの活動に影響をあたえることがあります。
糖尿病でイチョウ葉エキスを摂る場合は、注意深く血糖値をモニタしてください。
611ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/27(木) 06:07:13.39ID:Rk5/WZDL
<イチョウ葉エキスの危険な副作用>

発作

イチョウ葉エキスが発作を起こすかもしれないという懸念があります。
今までに発作を起こしたことがある場合は、イチョウ葉エキスを使用しないでください。
2015/08/27(木) 08:24:23.82ID:???
手抜きコピペの低能私怨厨のコピペで役に立つことは一切ないね
613ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/28(金) 09:33:50.51ID:aQSOJAI9
<イチョウ葉エキスの危険な副作用>

不妊症

イチョウ葉エキスの使用が妊娠することを邪魔する可能性があります。
あなたが妊娠を望む場合は、イチョウ葉エキスの使用について医療従事者に相談してください。
2015/08/28(金) 11:29:03.10ID:???
手抜きコピペのチンカス臭いわ~
ただの鼻つまみ者かと思ったらワキガかよ
2015/08/28(金) 16:45:08.55ID:???
アルツ○イマーの原因は腸内悪玉菌
616ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/29(土) 05:42:47.14ID:o9qOEzoC
<イチョウ葉エキスの危険な副作用>

出血性疾患

イチョウ葉エキスが出血性疾患をさらに悪化させるかもしれません。
出血性疾患である場合は、イチョウ葉エキスを使用しないでください。
2015/08/29(土) 12:03:22.43ID:???
根拠もなければソースも無し
全てはチンカス低能の私怨です
618ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/31(月) 08:57:07.42ID:8oSjzaS7
<イチョウ葉エキスの危険な副作用>

外科手術

イチョウ葉エキスが血液凝固を遅くするかもしれません。
そして、外科手術の間と後に出血過多を起こすかもしれません。
予定された外科手術の少なくとも2週間前にイチョウ葉エキスを使用するのをやめてください。
619ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/03(木) 01:29:50.95ID:rrFl9Rxx
<日経メディカル>
イチョウ葉エキスに認知症の予防効果なし約3000人の高齢者を対象にした無作為化試験の結果


イチョウ(Ginkgo biloba)の葉の抽出物は、生薬として、記憶と認知能力に対する作用を期待する人々に広く使用されている。
だが、米Pittsburgh大学のSteven T. DeKosky氏らが行った無作為化二重盲検試験の結果、
イチョウ葉抽出物を長期にわたって服用しても、認知症全般やアルツハイマー病の罹患率に影響は見られないことが示された。
詳細は、JAMA誌2008年11月19日号に報告された。
620ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/05(土) 04:57:05.29ID:PVu/ZRzL
イチョウ葉の認知症予防効果、そろそろ見解も必要では
http://www.watarase....net/blog/120906.html&;#160;
621ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/06(日) 11:13:32.00ID:N9ppCx3M
◎イチョウ葉エキス「EGb761」は認知機能低下に効果なし―米研究

脳循環の改善効果があり、認知機能を改善するとされているイチョウ葉エキス。
医薬品扱いの「EGb761」は厚生労働省も推奨していた。
しかし、2008年にはEGb761が認知症の発症を抑制しないとする研究結果が報告された(「JAMA」2008; 300: 2253-2262)。

同研究に参加した米ピッツバーグ大学のBeth E. Snitz氏らは今回、同じ被験者を対象に実施した新たな研究で、
EGb761が加齢による認知機能低下にも効果がないことを突き止め、米医学誌「JAMA」(2009; 302: 2663-2670)に発表した。
2015/09/06(日) 21:07:50.44ID:???
チンカスコピペ厨のプライドゼロな書き込み
623ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/07(月) 23:59:37.91ID:CfBPlrA4
ビンポセチンの耐性ついた人いる?
耐性付くの怖いから2週間おきにカフェインと交互に使おうと思ってるんだが同じような人いませんか?
624ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/08(火) 09:50:40.10ID:yLH0DrxO
高齢者の認知症予防にイチョウ葉エキスは有用でない(米国研究)&#160;
http://www.watarase....net/blog/081118.html&;#160;
625ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/11(金) 01:39:12.32ID:0NKrysSh
イチョウ葉エキス、高齢者の心血管イベント予防でも有用性なし
http://www.watarase....net/blog/091143.html
2015/09/11(金) 08:04:41.73ID:???
出展が個人ブログwww
627ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/14(月) 22:04:23.61ID:NTiKNIpn
◆米・食品医薬品局(FDA)は既にイチョウ葉を食物や飲料に禁止し、当局は飲料製造会社に対して製品からイチョウ葉を除去するよう繰り返し命じている。

&amp;#160;FDA当局はオレゴン州フッドリバー(Hood River, Ore.)の Stewart Brothers 社に対し、製造している果汁飲料はイチョウ葉を混合しており妥当ではなく承認されていない、と新たなレポートを引き合いに出して警告を発している。
2015/09/14(月) 23:58:21.00ID:???
毎度のソース無し
629ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/16(水) 03:51:59.46ID:fKtr9JAg
>>607
そうでもなさそうだよ
2015/09/16(水) 20:54:37.02ID:???
低能には無理なんだよ
2015/09/16(水) 21:13:51.59ID:???
焼29→血液ドロドロ
632ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/26(土) 10:56:53.75ID:zRCBkad9
イチョウ葉エキスに認知症の予防効果なし
約3000人の高齢者を対象にした無作為化試験の結果
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/200812/508761.html

効果なしのレポート多いイチョウ葉エキス
http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/repoto/repo-to617.htm

イチョウ葉エキスに効果なし.2-13-2003
http://www.rikasuki.jp/memorial/aimai/kurashi/fl315.htm
2015/09/26(土) 22:04:55.25ID:???
2008年の記事かよwww
634ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/26(土) 23:24:18.39ID:0Z4hdI4A
イチョウ葉は2008年に完全否定されていたんだな。
効果があると騒がれていたのは20年も昔だしな。
2015/09/27(日) 01:27:40.92ID:???
以上、チンカスの思い込みでした
636ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/01(木) 22:59:08.52ID:xTy36AX+
そうだよ、チンカス
イチョウ葉が脳にいいなんて、思い込みだよ
2015/10/02(金) 10:37:13.82ID:???
ID替えても時間帯でチンカスバレバレですよ
638ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/02(金) 21:00:33.13ID:4go2MM7f
チンカスについて語るスレですね
639あああ
垢版 |
2015/10/02(金) 21:43:51.60ID:???
チンポ子について語るスレに変えましょう
2015/10/03(土) 22:55:07.90ID:???
イチョウ葉に私怨しているチンカスのスレ
641ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/14(水) 18:18:49.64ID:2YRGGUws
ビンポセチン飲むと吐き気がするので飲めなかった。
ソースナチュラ◯ズの物だけど他の会社のだと大丈夫かな?
もったいないけど捨てたよ…
2015/10/18(日) 10:15:22.95ID:???
>>641
カプセル割って量を減らすとか、食後に飲んで吸収を穏やかにするとかすれば良かったのに。
ビンポを飲んでれば、頭の血流が増えて、捨てる前にそういうことを思いついたかもね!
2015/10/20(火) 00:30:52.86ID:???
今まで効かなかったけど舌下吸収にしたら効き始めた
少し頭痛がするのはよくあること?
2015/10/20(火) 20:23:15.60ID:???
血管が拡張して血流が良くなるからでは?
2015/10/22(木) 04:10:58.79ID:???
なるほど
悪い副作用ではなさそうで安心しました
646ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/22(木) 22:12:57.46ID:DO2rDlnw
EGb761(イチョウ葉エキス)は本当に有効か?

EGb761は薬物として安全であり、また痴呆症の治療において有意の効果をもつと結論されたが、
プラセボ群でも相当の改善が見られていることを重く見て、
必ずしもEGb761の有効性が実証されたわけではないという意見も少なくない。
しかしながら、アルツハイマー症や痴呆症の治療および予防に有効とされる薬剤としては
わずかにコリンエステラーゼ阻害剤があるのみできわめて選択肢に乏しいのが現状である。
ここで紹介したEGb761による治験結果は少なくともコリンエステラーゼ阻害剤よりは
優れているとする意見が多いのは確かで、EGb761は痴呆症患者の治療薬としてあるいは
同患者のQOL (Quality of Life)、すなわち生活の質を改善させるものとして
一定の評価を受けているといってよい。
2016/01/02(土) 07:41:25.87ID:???
あと、過剰にメディアに取り上げられてる、
ユー○○ナとか言うミ○○ムシは、
ムシが持ってる寄生原虫症になって、
やがてじわじわ進行し、
いずれ中枢神経侵されてアボンするかもだからな。
2016/01/02(土) 20:16:02.53ID:???
車酔いが酷かったんだけどビンポとイチョウ葉でほぼ酔わなくなった
顔から血の気引いて青ざめて目眩起こる酔い方だったけど、自律神経失調で脳の血流悪くなってたのかも
2016/01/18(月) 22:01:04.48ID:???
スレタイがチンポメンに見えてしまった
2016/01/19(火) 04:42:28.44ID:???
よくある
2016/01/19(火) 07:57:49.96ID:???
童貞
2016/02/14(日) 18:13:05.56ID:???
イチョウ葉エキスの発ガン性のソース

http://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c04/25.html
2016/02/14(日) 21:09:56.41ID:???
ドブネズミ用の罠仕掛けました
2016/02/14(日) 23:56:31.29ID:???
イチョウ葉エキスのEGB761に発ガン性があると言うのは、本当ですか?
2016/02/25(木) 20:07:23.72ID:???
イチョウ葉エキスって、アレルギー物質のギンコール酸を減らせば安全だと勘違いしてる人が多い。
だけど、そもそも有効成分であるギンコライドが出血リスクを上げている。


『血管が柔らかくなる』=『血管が切れやすくなる』

『血液サラサラ』=『血が止まりにくくなる』


よく効くイチョウ葉エキスほど、脳内出血の確率が上がっている。
血流が良くなって、頭がスッキリするかもしれないが、健康になったわけではない。
カンフル剤と同程度に考えた方が良い。
2016/02/25(木) 20:49:13.24ID:???
カンフル剤上等やん
2016/02/27(土) 13:52:08.61ID:???
      /''''''ョ               _,,,、,
      ]  .l            'i、  ゙l、._,,、-i、   /''ー'';      .,,,
   ,r‐-,、]  .l: ,、-''ェ         ._,,,,、フ  ‘゙`  .゙i、  l゙  ./     く'" .゙l,
   l  ,l: :|  亅|  ゙l     〔`^    、  .ォ"''゙″  , !  .i      ヽ ゙ |
  │  / .|  │.゙l  ト    ゙--─''“~ヽ  ゙ヽ     │ .|       ゙l  .ヽ
 丿  .i .l  l: : ゙l  ゚L     ,,-‐""゙゙゙`″  ゙'ッ,    .|  l  .,、,、   'ヽ  ヽ
.,r′ ,i´  |  l  .ヽ  ゚!,   ,i´ ,,,rr―+rv,,,,.,,r°  ,!  .゙l 丿 `'、    .i.,,,.,,,|
.゚=,, .,l    :|  │  ヽ,,r'″  〔  .'|,、    .._,″    .'| .゚  ..,/
  .~゜ .r‐┘  |.   `     ゙l,、 `゙゙''''''"'゙~^ .゙l、     .゙'i,,  .,r'
     ゙l、: : ,,,i″            ゙''-v。,,,,,,,,,,,,rr‐''°      ‘''・'″
     y-、,,,            ,r-、,,_               yi、,,,,_              r‐―i、
     ,l゙  ,i´ ._,,,,,,〟      .,i´  .,「           ,|  .|゜  .,,,x、   .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,}  .ヒ,,,,,,,,,,,,,,,,,
: l┴'''''''"  ‘゙ ̄   〕      ,l゙  .,i´              l゙  l,,,,,,_.l,″ ゙'i、  .|              |
: l  、  .,,,,,,,,,,---一'°    ,i´  .,i´           r‐'''''"~`    .`l|i、  .゙l、 .!r――,z*ヶ  /'''━―‐"
:  ̄"У  /._,,,,---i、,_      ,l゙  .イxr、,,       ゙l .,,,,,、  ,r・┐ .〔L  .゙l,    .,!°    .ヽ
   ,l゙  .'"゛     ゙"i、   .,l゙      .゙|       “~`,l゙  │  |  | .゙l  ゙l、   .l゙  ./'''i、  ゙l
  .,,i´   _,,―''''''''┐  ゙l   ,l゙   .,r‐,  .|  ,r'i、    .,l゙  /  ,i´ .| .゙l ,,,-″   ゙l  .゙-┘  |
  .~'ヽr'"`    .,l゙  }  ,i´  .,!° ,|  | .,,/′ ゚'i、  .,i´  ,/  ,l゙  l゙  .″     ゙x_     │
    ,-,,,,,,,,,,,,,,,―'"  ,/ .,l゙  ,l゙   |  ‘'″  ,r" .,,i´  ,i"m-″ .,i´            ゙,ヌ  .,/
    }       ._,,r'"  ゙l,,_ .,″  |,    .,,r・゜  .'゙l,, .,,i´ .}   ,,i´             「、 .,,/゜
    .゙‐'――冖''"゜     ~''"    `''''''''''″     ‘''″  ゙‐''''''″            ゚ヘ'"
2016/03/19(土) 16:37:03.62ID:???
>>648
逆だわ
ビンポセチン飲んだ後はすげー車酔いするようになった
2016/06/22(水) 20:10:44.51ID:???
ビンボセチン飲んだらインポになったわ
彼女にフラれそう
ビンボセチン飲んだら明らかに勃起しにくくなるよね?
2016/09/04(日) 13:15:56.71ID:???
ビンポセチン、心拍数上がるけど?
2016/09/07(水) 22:46:27.73ID:???
>>659
俺は性欲がなくなった
2016/09/18(日) 07:40:31.79ID:???
結局、イチョウとビンポならどっちがいいのかな。とりあえずイチョウ買ったから、しばらくしたらビンポ買って試してみるべき?
2016/09/21(水) 17:17:44.47ID:???
両方大した効果ないよ
耐性すぐつくし
664ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/09(日) 14:55:45.73ID:JAOyJdKO
ビンポセチン飲んだら首が痛くなる
ズキズキじゃなくてじんわりって感じ
2016/10/14(金) 22:49:10.16ID:???
庭にツルニチニチソウが繁茂してるけど乾燥してお茶にすればビンポセチン錠と
同じ効果得られますか?
2016/10/16(日) 08:53:41.04ID:???
ググればすぐヒットすることは質問しないで欲しい


http://sodatekata.net/flowers/page/1042.html

効果のあるハーブティーとして
ヒメツルニチニチソウは脳の機能を活性化するハーブとして、お茶にして飲んだり、
サプリメントなどにその成分が配合されています。ただ成分が結構強く使用には制限があります。
素人考えで口にしないようにしましょう。

ニチニチソウとは全然違う
同じキョウチクトウ科の「ニチニチソウ」は成分が違います。毒性があります。絶対に口にしないでください。
2016/10/16(日) 09:08:20.81ID:???
じゃあ答えんなよくずが
2016/10/16(日) 14:15:26.53ID:???
本当にクズな質問厨でワロタ
2016/10/16(日) 17:52:18.87ID:???
Doctors bestのイチョウを買ったけど初日以外あまり効果を感じてないのに血が止まりにくいからビンポ買おうか迷ってる
2016/10/16(日) 18:08:55.79ID:???
DHA 朝晩 一粒づつ 計120mg
いい感じです
2016/10/16(日) 18:09:26.62ID:???
DHCだったw
2016/10/17(月) 01:51:09.38ID:???
>>666
そんなことくらいわかってるわw
同じキョウチクトウ科でもニチニチソウは全く別の植物
成分がほぼ同一のヒメツルニチニチソウとツルニチニチソウに対し質問しただけだな
2016/10/17(月) 01:55:36.48ID:???
>>670
いい感じってどんな感じですか?
674ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/17(月) 06:11:49.68ID:g+VZuu/2
>>666 サンクス これはためになる書き込みだ。
2016/10/17(月) 12:45:04.47ID:???
ビンポセチン毎日40mg1ヶ月ほど飲んでる。
早くも依存してるような…
2016/10/17(月) 21:56:50.38ID:???
>>672
後出しするクズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2016/10/18(火) 01:29:49.77ID:???
ビンポに依存って...
2016/10/19(水) 12:11:15.23ID:???
>>673
なぜか耳鳴りがなくなった
2016/10/19(水) 19:00:59.09ID:???
国産サプリならスパシーボだろ
2016/10/19(水) 19:53:55.54ID:???
効果が実感できるならOK
2016/10/19(水) 22:36:52.67ID:???
>>676
じゃあオマエちゃんとした説明しろよキチガイ
それが出来ぇんだったら大人しくROMってろクズ^^
2016/10/19(水) 23:32:06.52ID:???
>>681
クズな低能は何を飲んで無駄ですよ( ´,_ゝ`)プッ
2016/10/21(金) 13:15:02.65ID:???
ビンポって一時的に視界が広がるだけで大したことないよな
684ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/22(土) 08:42:13.26ID:kk5lg+VP
血のめぐりが悪い奴ばかりでワロタw
2016/10/22(土) 17:16:56.39ID:???
正にビンポ必要な人たちですねw

まあ体感できる効果は10mgで2~4時間程度しか持続しないから
飲むタイミング選ばんとな
2016/10/24(月) 23:58:24.48ID:???
自分は朝飲むといい感じ
687
垢版 |
2016/10/26(水) 12:31:06.65ID:???
とりあえずここはクズしかいないみたいだなw

まぁマジレスするとビンポって大して効かない印象‥ってか全然聞かないヨカン!
いくつかサプリ飲んでるがこれを飲み始めても今のとこ何も変化無し

‥んまぁまだ飲み始めて10日くらいだしまだ判断するのは早いとは思うがとりあえずコーヒーと
一緒にもう少し飲んでるわ
2016/10/26(水) 18:23:33.13ID:???
ビンポセチンは過大評価されてるだけだぞ
2016/10/28(金) 17:46:07.15ID:???
ビンポとギンコどっちも飲んでるけど両方ともに下痢の副作用があるかもしれないことに最近気づいた
2016/10/30(日) 01:09:00.45ID:???
カプセル開けて舐めれば味のヤバさで気づくと思うけど
この手のハーブ系はどれも腸に良くないと思う
2016/10/30(日) 16:28:19.99ID:???
トンカットアリとかマカもヤバかったな
特にマカはひどかった
2016/11/06(日) 15:21:39.74ID:???
ピンポって動悸の原因になったりする?
693ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/10(木) 19:24:21.37ID:UqrvR9+o
ビンポセチン・いちょう葉・ビタミンE
ビタミンEは数か月から飲んでるがそれ以外は大体3週間くらい

とりあえずこの中で一番マシなのはビタミンEだな
少なくともだるさが和らぐ
いちょう葉はその日によって効いてるかなぁ?程度
ビンポセチンは効いてる実感が全く無くセントジョーンズワートの方がまだいい

単純に血流だけなら酒が一番良いなw
2016/11/10(木) 23:20:31.36ID:???
ジャロウのファミルEを初めて飲んだときは頭すっきりしたな。
すっきりしたのは最初の数回だけであとは何も感じなくなったが
2016/11/27(日) 11:20:58.03ID:???
>>693
ビンポセチンはLIFEextensionのを二錠か三錠飲むと効くよ。
量が少なかったり他のメーカーだと効かない。
2016/11/28(月) 18:30:01.91ID:???
ピンポとギンコ組み合わせたら頭痛出るよな
2016/12/06(火) 07:49:41.02ID:???
インポのチンコみたいやなw
2017/01/14(土) 08:11:57.89ID:???
3日前から飲みはじめました。
割って、5mg-5mg=10mg/1日 30分開けて

一番最初片付けが進んで、効いたか?
と思ったけど、そのときだけ。
ブラセボ?ってやつ?

>>695
そこのサプリなんだけど、量増やせば効くかな?
それと、
片付け、先伸ばしに効いた気がするんだけど、
このサプリに、そういう効きって、あるのでしょうか?
ないなら、マジ、ブラセボ。
2017/01/14(土) 08:39:03.50ID:???
3日じゃ聞いてないだろ
2017/01/24(火) 15:18:42.68ID:???
30分開けてw
2017/01/24(火) 16:40:08.04ID:???
チンポセビン
702ビタミン774mg
垢版 |
2017/02/20(月) 23:38:48.94ID:BFnGlt11
ビンポセチンって視界がクリアになるとかよくいわれてるが運動神経にも影響する? 
例えば野球のボールや格闘技で相手の動きを見極めやすくなったり等
2017/02/21(火) 13:12:45.07ID:???
チロシン コリン ピラセタム フェニルアラニンで飲んでてビンポセチンを近頃足したらちょっと見上げたり首傾げたりするだけなのに目が回るみたいになった。
たまたま?飲み過ぎ?何かこんな作用出る飲み合わせある?
2017/04/01(土) 11:06:41.38ID:???
運動神経は分からんけど
反射神経は明らかにあがる
2017/06/05(月) 02:37:25.12ID:???
>>703
たぶんフェニルアラニンとの併用が駄目なんじゃねえかな
血圧測ってみろ
706ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/16(木) 02:08:54.52ID:nnoq/9SN
ビンポセチン規制です
処方薬もない為、もう入手できませんね
2017/11/16(木) 03:58:34.54ID:???
ビンポは長期的な使用は体に毒だから規制されてよかったと思うよ
代替品探そうぜ
2017/11/16(木) 05:32:49.84ID:???
>>707
害だというソースは?
2017/11/16(木) 06:08:39.67ID:???
>>708
ビンポセチン 鬱
で検索してくだされ
2017/11/16(木) 10:02:13.40ID:???
年明けかららしいから今のうちにビンポセチンまとめ買いしとくかなぁ
2017/11/16(木) 12:49:47.87ID:???
・デヒドロエピアンドロステロン
・プレグネノロン
・ビンポセチン
・シチコリン

規制か~。
ビンポセチンも含まれてる。
結構キツクないか?

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASKCG66DZKCGULBJ016.html
2017/11/16(木) 13:40:37.94ID:???
ビンポセチン、単品ではなく含有しているサプリもダメなのかな
713ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/16(木) 14:52:48.66ID:tijiMpYW
こんないいものを規制するなんて・・・官僚って結局天下り先保護しか考えていないんじゃないか。
2017/11/16(木) 19:45:25.87ID:???
というかアホな使い方して受診したりするから問題になるなのかと
個人輸入がなにかとわかっているやつはバレるようなことはしない
ナイアシンのスレでも飲み過ぎで受診している馬鹿が結構いる
2017/11/16(木) 21:15:55.50ID:???
アホな使い方して受診するやつの存在が原因なのか?
そうは思わんけどなぁ
2017/11/16(木) 21:47:43.26ID:???
>>711
ちょっときついね・・・DHEAもダメとは('A`)

医者だったらやろうと思えば今後も個人輸入可能だから
どうしても欲しければ自費でボッタクリ医者のところに通えってかー
2017/11/16(木) 21:48:19.29ID:???
>>714
ナイアシンは良くない使われ方してるの気になってた
あれもそのうちやばいかも・・・
2017/11/16(木) 23:27:27.78ID:???
海外だとスーパーで買えるようなものがねぇ
2017/11/16(木) 23:37:52.36ID:???
>>715
受診するから医師が知って危険性を唱えるんだよ
個人輸入で薬買うなんて医者や製薬会社にとっても商売敵だから
特に製薬会社は個人輸入で薬を買うのにいちゃもんつけているそうだ

>>717
大半は自分でコントロール出来る人ばかりなのに
低能バカが無茶な使い方しているだけだよ
2018/01/23(火) 23:01:50.54ID:???
ピンポ錠も駄目になるようだな

そうなると庭のツルニチニチソウは邪魔者扱いだったがちょっと保護したくなってきたわw
ピンポ錠は基本ヒメツルニチニチソウを主成分(化学合成?)にしてるようだがとりあえず
耳鳴りに悩んでるのでちょっと調べてみるか

ってかこんなもん何故駄目になるのだろうか厚労省&医師会の陰謀感じるぜ!
721ビタミン774mg
垢版 |
2018/10/11(木) 20:44:49.84ID:AAI0JodA
みんなオマイラのせいだろ
2018/12/01(土) 02:28:53.66ID:???
ビタミンE飲みすぎると骨粗鬆症になる?

人間に換算すると1日ビタミンEだけを1000ミリグラム(1グラム)をラットに与えたら

ラット つまりハツカネズミの成体の重さ19グラムに1日ビタミンEだけを1000ミリグラム(1グラム)
与えたら破骨細胞を活性化して骨がもろくなって
骨粗鬆症になったという実験データ


ハツカネヅミの重さ60gに対して5%の1日ビタミンEだけを1000ミリグラム(1グラムを与えた

人間なら成人体重60㎏に対して5%だから3000gのビタミンEを与えた
1.05 % × 60㎏=63㎏

https://www.google.co.jp/amp/s/yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160906-OYTEW177961/amp/
2018/12/05(水) 02:34:38.53ID:???
人間で言えば一日3㎏の油を摂取したら?
当然他に何も食えず体悪くするわw
2018/12/11(火) 02:34:11.01ID:???
明日12日で規制されるのねえ
2019/02/04(月) 01:35:53.29ID:???
イチョウ葉飲んだらイライラしたり怒りっぽくなることある?
エゾウコギとかロディオラはイライラしてダメだったから、イチョウ葉も警戒して飲むの迷ってる
2019/02/05(火) 06:42:00.62ID:???
頭の回転速くなる系はイライラしがち
てかイチョウは気をつけないと脳の血管切れやすくなるとかなんとか
2019/04/13(土) 03:29:40.25ID:???
最近脳の血流を増やす目的なら運動や逆立ちで良いのではないかと思い始めた
728ビタミン774mg
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:29.47ID:mrterHlt
札幌ひばりが丘病院
麻薬取締法違反で書類送検
https://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS
729ビタミン774mg
垢版 |
2019/07/13(土) 23:35:13.95ID:KunwOzD4
臨床試験の結果効果がなかったらサプリとして安く出回っているのだと思う
効果が顕著だったら富裕層しか買えない高額サプリとして販売されるか
処方箋無しでは買えない医薬品になるだろう
730ビタミン774mg
垢版 |
2019/07/20(土) 20:08:42.71ID:Z5ZJSxSy
>>35
頭が冴える
というのはいいですね。

認知症関連でも多少の効果はあるのかな?

血流アップだから飲みすぎに注意なんですね。
2019/07/26(金) 19:32:28.25ID:???
ビンポセチンってまだ買える?iHerbにはまだあるみたいだけど
これって元々、アメリカで20年以上もサプリとして売られていたけど、今になって天然でなく合成だからダメだとか、医薬品扱いの臨床を理由に販売禁止にしようとしてゴタゴタしてたんだよね

イチョウ葉エキスが同スレで扱われるのはちょっと違和感あるな。脳の血流を良くするけど出血のリスクも増すから、血管の強化も同時にやらないと突然死ぬかもしれん。
グレープシードとか、エリオシトリンあたりの同時摂取がいいんじゃないかと思ってる。
2019/07/27(土) 02:17:35.52ID:???
プラシーボだけ
2019/08/23(金) 15:10:41.56ID:???
ちょうど二年前に買ったビンポがまだ残ってるんだけど飲んで平気かな開封済みなんだけど
734ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/07(土) 12:19:51.36ID:TLXvaINs
イチョウ葉飲んでるけど頭の中がピクピクしてるような気がする
頭蓋骨が痛いような風邪の頭痛とは違う感じ。
あと確かに冷え性にも効いてる気がする
鼻血とかは出たことないな、眼圧も普通
735ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/07(土) 12:22:35.30ID:TLXvaINs
ビンホセチンは過去に飲んだが効果不明だったな
まぁ10㎎じゃ大したことないのかもしれない。
ということで俺なら捨てる。
2019/11/03(日) 20:05:54.87ID:???
臨床試験の結果効果がなかったらサプリとして安く出回っているのだと思う
効果が顕著だったら富裕層しか買えない高額サプリとして販売されるか
処方箋無しでは買えない医薬品になるだろう
2019/11/04(月) 18:05:13.45ID:???
なお過去に処方薬だったせいでとばっちりで輸入規制された模様
738ビタミン774mg
垢版 |
2020/06/07(日) 20:04:56.31ID:xqmxAzAF
臨床試験の結果効果がなかったらサプリとして安く出回っているのだと思う
効果が顕著だったら富裕層しか買えない高額サプリとして販売されるか
処方箋無しでは買えない医薬品になるだろう
2020/08/16(日) 12:25:44.11ID:???
>>733
大丈夫だよ
俺なんて5年以上前に開けたやつを最近消化してるw
なお、効果は不明
2021/06/13(日) 18:36:28.50ID:???
なんで二酸化チタンを混ぜるかなあ?
2021/06/13(日) 18:37:33.53ID:???
>>719
こーゆーキチガイがいるなからあ
奇形ヅラしてそー
2022/03/23(水) 17:01:38.31ID:???
FSG
2022/03/24(木) 10:27:24.65ID:???
臨床試験の結果効果がなかったらサプリとして安く出回っているのだと思う
効果が顕著だったら富裕層しか買えない高額サプリとして販売されるか
処方箋無しでは買えない医薬品になるだろう
2022/04/16(土) 04:21:44.41ID:???
ツルニチニチソウから作るのがビンポセチンで巻貝から作るのがビンカミン
この2つは効果が似ている、と認識していたのだが
ネットで検索してもビンカミンなんてものは最初からなかったかのように
存在が消え失せてるな
2023/01/10(火) 18:03:40.24ID:???
結局、バコパが最強か
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況