いくつか、スレはありますが何がいいのか悩みます。
そんな人も多いと思うので、経験者の方に色々教えて欲しい・・・
っとゆうサプリの総合スレです。
☆ドコのメイカー(アド貼ってもらえると光栄です。)
☆自分の症状
☆経過
☆副作用
教えて頂ければ幸いです。
鬱、パニック、対人、社会不安のサプリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ナヤム・・・
2007/02/24(土) 03:03:11ID:+WETiYid289薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
2008/12/23(火) 11:29:50ID:??? >>288
あーそれ昔からある脱法ドラッグだから。
sceletium tortuosum、一般名はカンナ。作用成分はmesembrine。
FDAのスケジュールには組み込まれていないけど、一応、
幻覚性植物ってことで東京都内では売買・所持禁止なんじゃなかったかな?
(いしはらしんたろうがそう決めた)
向精神薬的に手を出すのは、もう少し研究が進んでからの方が良いよ。
で、何でヨハネスブルグのメーカーというか供給源ばっかしかというと
南アフリカに自生してる植物だから。
あーそれ昔からある脱法ドラッグだから。
sceletium tortuosum、一般名はカンナ。作用成分はmesembrine。
FDAのスケジュールには組み込まれていないけど、一応、
幻覚性植物ってことで東京都内では売買・所持禁止なんじゃなかったかな?
(いしはらしんたろうがそう決めた)
向精神薬的に手を出すのは、もう少し研究が進んでからの方が良いよ。
で、何でヨハネスブルグのメーカーというか供給源ばっかしかというと
南アフリカに自生してる植物だから。
290ビタミン774mg
2008/12/23(火) 13:43:47ID:??? 脱法ドラッグと言うより、
抗鬱薬として研究されてたのをドラッグマニアが嗅ぎ付けて
効くと吹聴して、一時話題になって、
影響されたジャンキーがやってみたら期待したような効果がないとわかって
その世界では廃れたんでしょ
向鬱薬としてはまだ研究されてるよ
mesembrineなんてメセン類の多くに普通に含まれてる成分なのに規制?
婆ちゃんちの石垣に植えっぱなしになってる松葉菊にも含まれてるよ
幻覚作用なんて、無茶喰いしない限り無いし
向精神薬と言うほどのものじゃない
この程度のものがダメとなったらsjwやロディオラもダメになってしまう
抗鬱薬として研究されてたのをドラッグマニアが嗅ぎ付けて
効くと吹聴して、一時話題になって、
影響されたジャンキーがやってみたら期待したような効果がないとわかって
その世界では廃れたんでしょ
向鬱薬としてはまだ研究されてるよ
mesembrineなんてメセン類の多くに普通に含まれてる成分なのに規制?
婆ちゃんちの石垣に植えっぱなしになってる松葉菊にも含まれてるよ
幻覚作用なんて、無茶喰いしない限り無いし
向精神薬と言うほどのものじゃない
この程度のものがダメとなったらsjwやロディオラもダメになってしまう
291ビタミン774mg
2008/12/23(火) 13:55:04ID:??? あと東京と保健福祉局や東京都のサイト探しても検索しても
sceletiumが規制されてるなんて情報見あたらないのだけど
その話どこで聞いたの?
sceletiumが規制されてるなんて情報見あたらないのだけど
その話どこで聞いたの?
292薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
2008/12/23(火) 17:11:41ID:??? >>290>>291
ドラッグマニアってまさかドラマニ教授じゃないよね?(笑)
抗うつ剤、向精神薬としての研究がいつ頃から進められてたのかは判らないけど、
ドラッグとしての歴史は古いよ。
アフリカのホッテントット族が軽く酔うのに葉っぱを使ってたのを
ヒッピー?ジャンキー?だかが欧米に広めたんだね。
まあ、確かに「この程度」だからこそFDAも監視してないんだとは思うけど。
都条例での規制だけど、別に成分で規制されてるわけじゃないんだ。
フォクシーが規制された回だったかその次の回だったかの際に、
「幻覚性のある薬物・成分を含む物質を使用・譲渡・売買の目的で
都内で大量に所持してはならない(違反は実刑か罰金)」みたいな、
取り締まる側からしたら非常に便利極まりない条例を作ったんだよね。
どうして都内でだけ?(まあ、東京を取り締まったら実際的に流通を潰した
みたいなもので効果はあったんだが)
幻覚性ってどの程度?大量ってどれだけよ?みたいな疑問は全く無視。
取り締まる人の匙加減ひとつですって感じ。
その曖昧さとその割に罰が厳しいのとで東京から脱法ものは
ほとんど姿を消したけどね。こういう条例が一番怖いよ。
まあ、抗うつ剤としての研究が進められてるのは何より。
早く結果が出て欲しいね。日本でも使えるようになって欲しい。
認められた途端にアミネプチンとかデプレニルと同じ轍を踏んだりとか勘弁。(笑)
ドラッグマニアってまさかドラマニ教授じゃないよね?(笑)
抗うつ剤、向精神薬としての研究がいつ頃から進められてたのかは判らないけど、
ドラッグとしての歴史は古いよ。
アフリカのホッテントット族が軽く酔うのに葉っぱを使ってたのを
ヒッピー?ジャンキー?だかが欧米に広めたんだね。
まあ、確かに「この程度」だからこそFDAも監視してないんだとは思うけど。
都条例での規制だけど、別に成分で規制されてるわけじゃないんだ。
フォクシーが規制された回だったかその次の回だったかの際に、
「幻覚性のある薬物・成分を含む物質を使用・譲渡・売買の目的で
都内で大量に所持してはならない(違反は実刑か罰金)」みたいな、
取り締まる側からしたら非常に便利極まりない条例を作ったんだよね。
どうして都内でだけ?(まあ、東京を取り締まったら実際的に流通を潰した
みたいなもので効果はあったんだが)
幻覚性ってどの程度?大量ってどれだけよ?みたいな疑問は全く無視。
取り締まる人の匙加減ひとつですって感じ。
その曖昧さとその割に罰が厳しいのとで東京から脱法ものは
ほとんど姿を消したけどね。こういう条例が一番怖いよ。
まあ、抗うつ剤としての研究が進められてるのは何より。
早く結果が出て欲しいね。日本でも使えるようになって欲しい。
認められた途端にアミネプチンとかデプレニルと同じ轍を踏んだりとか勘弁。(笑)
293ビタミン774mg
2008/12/24(水) 13:48:26ID:??? 確か日本の製薬会社がmesembrineに関する特許持ってたはず
294ビタミン774mg
2008/12/24(水) 13:50:12ID:??? んでもってmesembrineには幻覚作用は無いから、
上に出てきた条例にも引っかからない。 きっと。
上に出てきた条例にも引っかからない。 きっと。
295薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
2008/12/25(木) 03:10:04ID:??? そうなんだ。なるほど。
生薬由来のはパッシフローラがあるけど、医者もバカにして処方しない。
そうなって欲しくはないなー。
日本は漢方にならったくせに中国医学やアユールベーダを軽視しすぎ。
生薬由来のはパッシフローラがあるけど、医者もバカにして処方しない。
そうなって欲しくはないなー。
日本は漢方にならったくせに中国医学やアユールベーダを軽視しすぎ。
296ビタミン774mg
2008/12/26(金) 01:01:29ID:??? バカにして処方したがらないだけならいいが
ウチの主治医なんか、
パシフラミンは生産中止になったってウソついて処方してくれない
ウチの主治医なんか、
パシフラミンは生産中止になったってウソついて処方してくれない
297薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
2008/12/26(金) 01:07:35ID:??? それすごいな。(笑)
昔ならともかく、今だったら少し調べれば誰にだって判るのにね。
メンヘル系の人もパシフラミンはサプリ扱いしてバカにする。
僕も実際に出されたことないからどれほどの効き目か判らないんだけど。
昔ならともかく、今だったら少し調べれば誰にだって判るのにね。
メンヘル系の人もパシフラミンはサプリ扱いしてバカにする。
僕も実際に出されたことないからどれほどの効き目か判らないんだけど。
298ビタミン774mg
2008/12/28(日) 00:53:42ID:??? マカってうつ病にどうですか?
299ビタミン774mg
2008/12/28(日) 18:48:49ID:??? PD持ちですがデプロ50_を基本としサプリは
MEGAFOODのun-stress
GABA
パッションフラワー
レモンバーム
バレリアン
テアニン
カモミール
などを摂ることに。
MEGAFOODのun-stress
GABA
パッションフラワー
レモンバーム
バレリアン
テアニン
カモミール
などを摂ることに。
300ビタミン774mg
2008/12/28(日) 19:18:53ID:??? お前ら、飯○愛みたいになるなよ…
301薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
2008/12/28(日) 20:21:07ID:??? >>298
マカとかのアダプトジェンはSJWみたく直接うつに効くわけじゃないんだ。
(ロディオラみたいな例外もあるけど)
うつからくる疲れを快復させたり疲れやすさややる気の無さを改善したり
向精神薬の副作用(疲労感や倦怠感、リビドー減退など)を軽減させたりする
役割といったところだろうか。
メインで使うには少し弱い感じがするね。
マカとかのアダプトジェンはSJWみたく直接うつに効くわけじゃないんだ。
(ロディオラみたいな例外もあるけど)
うつからくる疲れを快復させたり疲れやすさややる気の無さを改善したり
向精神薬の副作用(疲労感や倦怠感、リビドー減退など)を軽減させたりする
役割といったところだろうか。
メインで使うには少し弱い感じがするね。
303ビタミン774mg
2009/01/07(水) 03:28:34ID:??? 個人的に喫煙を辞めてまた喫煙復活してしまったのだけど
喫煙するとニコチン切れたときに対人、社会不安が増大する気がする
元々そういう性格なんだろうけどそこにニコチンが追い討ちをかけてるような
そんな気がする今日この頃
また禁煙します
喫煙するとニコチン切れたときに対人、社会不安が増大する気がする
元々そういう性格なんだろうけどそこにニコチンが追い討ちをかけてるような
そんな気がする今日この頃
また禁煙します
304ビタミン774mg
2009/01/10(土) 00:53:05ID:??? バレリアン臭過ぎる(´・ω・`)
306ビタミン774mg
2009/01/11(日) 10:03:26ID:l7Yybsa+307ビタミン774mg
2009/01/11(日) 10:12:19ID:???308ビタミン774mg
2009/01/12(月) 15:11:28ID:ec7To5qJ #こぉーらぁぁぁあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ゲンナリするレスばっかだなぁ
309ビタミン774mg
2009/01/12(月) 15:17:21ID:??? キチガイさんのストレスってどんなの?
311ビタミン774mg
2009/01/20(火) 20:17:29ID:sbl+ntn5 >>280
3丁目のタバコ屋のおばあちゃん。
3丁目のタバコ屋のおばあちゃん。
312ビタミン774mg
2009/01/20(火) 20:23:11ID:??? 小洒落たばばあじゃねーかw
313ビタミン774mg
2009/01/21(水) 15:19:03ID:??? 思考力低下に効くサプリメントある?
314ビタミン774mg
2009/01/21(水) 15:28:26ID:???316ビタミン774mg
2009/01/21(水) 16:16:00ID:??? そうだったか
そりゃ大変だな
ま、頑張れやー
そりゃ大変だな
ま、頑張れやー
317ビタミン774mg
2009/01/26(月) 03:00:25ID:??? 不安や孤独感に苛まれ
何度自殺を考えた事か…
このスレのタイトルを素直に読み解けば
鬱で自殺願望がある人間が成就できるサプリ
と考えられなくもない
死ねるサプリなんてあるのだろうか…
何度自殺を考えた事か…
このスレのタイトルを素直に読み解けば
鬱で自殺願望がある人間が成就できるサプリ
と考えられなくもない
死ねるサプリなんてあるのだろうか…
318ビタミン774mg
2009/01/27(火) 12:53:05ID:??? クエン酸シルデナフィルをアレと一緒に…
319ビタミン774mg
2009/01/31(土) 23:55:33ID:??? 硝酸薬のこと?
320今宮純
2009/02/02(月) 02:27:30ID:??? ええ、はい、硝酸塩、亜硝酸、ニトライトニトライト、ぐふふ
さあっ!ここっ!心臓停止しますよ!
ストップします!ストップします!ストップします!ストップします!
ああーダメだぁー
だから言ったんですよ、無理できないって
僕も再三申し上げてますように、あっヘリコプター、今年のフェラーリは
さあっ!ここっ!心臓停止しますよ!
ストップします!ストップします!ストップします!ストップします!
ああーダメだぁー
だから言ったんですよ、無理できないって
僕も再三申し上げてますように、あっヘリコプター、今年のフェラーリは
321273へ
2009/02/02(月) 18:28:13ID:??? 鯉油試しました 確かに効きますが高い!2週間分1万円位しましたよ
お金があるなら試してみる価値ありですが・・・
お金があるなら試してみる価値ありですが・・・
322ビタミン774mg
2009/02/02(月) 18:58:46ID:??? 日曜の日中トリプトファンをのみ、軽く運動。
そのあと甘いものを食べる。
夜ぐっすり眠れた。
そのあと甘いものを食べる。
夜ぐっすり眠れた。
323ビタミン774mg
2009/02/04(水) 17:37:39ID:??? サプリじゃないけど桂枝加竜骨牡蠣湯で眠る眠るw
スレチすまねーw
スレチすまねーw
324ビタミン774mg
2009/02/08(日) 22:41:23ID:pIHo0qu9 脳まで届くサプリメント教えて下さい。
327ビタミン774mg
2009/07/07(火) 23:15:31ID:??? テアニンってさぁ
本当にgabaに作用してんの?
飲むと気分が変わるのは体感できるんだけど
gabaに作用してるというのとは何かが違う気がする
本当にgabaに作用してんの?
飲むと気分が変わるのは体感できるんだけど
gabaに作用してるというのとは何かが違う気がする
328ビタミン774mg
2009/07/14(火) 16:53:20ID:??? サプリメントよりも普通にパキシルやデパス、レキソタンなんかの薬の方が効き目があると思うけどな。
329ビタミン774mg
2009/07/14(火) 17:27:52ID:??? でも副作用きついだろ
330ビタミン774mg
2009/07/14(火) 18:21:43ID:pveDB1QV 地球が天国になる話が かなりいいよ
332ビタミン774mg
2009/07/15(水) 23:21:40ID:V9ooXc1e333ビタミン774mg
2009/07/22(水) 02:59:29ID:??? 身体に重金属溜まってませんか?
334夜店の金魚 ◆/qQWX/xgxo
2009/07/28(火) 23:08:35ID:??? 今まで幾つか試してるけど、即効性のあるものは難しいね。
先月から摂り始めたEPA/DHAと、Jarrowのアンチオキシダントオプティマイザー、
地味に、縁の下の力持ちが復活しつつあるようなじんわりとした上げ底感。
この組み合わせはあてずっぽうだったけど、抗酸化物質には脂溶性のものが多く、
フィッシュオイルと一緒にとることで吸収の効率が上がるんだとか。
先月から摂り始めたEPA/DHAと、Jarrowのアンチオキシダントオプティマイザー、
地味に、縁の下の力持ちが復活しつつあるようなじんわりとした上げ底感。
この組み合わせはあてずっぽうだったけど、抗酸化物質には脂溶性のものが多く、
フィッシュオイルと一緒にとることで吸収の効率が上がるんだとか。
335ビタミン774mg
2009/08/03(月) 22:55:03ID:??? 漢方とかの店でベッカムカプセル一回\3000だと効果あるらしい
336ビタミン774mg
2009/08/04(火) 22:46:06ID:??? 相談させてください。
鬱歴8年目に突入し、医者からもらえる薬はほとんど全てと言っていいほど飲んできました。
・抗鬱剤に関しては
SSRI,SNRIは焦燥感が激しすぎて×
四環系眠いだけで便秘
三環系で唯一効果が出たのはアナフラニール→後にダメになりました。
・眠剤
ありとあらゆるものを飲み、1年半ほど前まではベゲ、ラボナ、ヒルナミンなど
強いものでしか眠れなかったものの、この1年ほどでかなり減薬しました。
・その他
向精神薬の類は強くて眠くなるばかりで、眠剤に転用してばかりいました。
違うアプローチとして古いタイプのものを試したところパーキンソン病のような
症状(副作用)に悩み断念。
他にもテグレトールなど、抗てんかん剤、リチウム、飲めるものは何でも飲んだ感です。
ベタナミンももらっていますが常用すると効きにくくなるので、本当に動かなければならない
ときに限り服用しています。自分としてはあまりこれに頼りたくはありません。気分良くなるわけでもなし。
・1年半ほど前にECTを実施し、自殺願望と希死念慮は消えましたが、最近復活傾向。
現状:
・今現在抗鬱剤の類は一切飲んでいません。
・SJWは低用量ピル服用のために使えません。
・眠りは今のところロヒ+レキソタン+アモバンで落ち着いています。
最近メラトニンをやっと入手し服用し始めていますが、「眠気」というものを
久しぶりに体と目と頭で感じれるようになり、良い感じです。
医者にはもう万策尽きた様子でまぁゆっくり死ぬのを待ちましょう、みたいな雰囲気です。
抗鬱作用、ゆったり起き上がれて動けるようになるよう助けになりそうなサプリについて
参考体験談、提案があればいろいろ聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします!
鬱歴8年目に突入し、医者からもらえる薬はほとんど全てと言っていいほど飲んできました。
・抗鬱剤に関しては
SSRI,SNRIは焦燥感が激しすぎて×
四環系眠いだけで便秘
三環系で唯一効果が出たのはアナフラニール→後にダメになりました。
・眠剤
ありとあらゆるものを飲み、1年半ほど前まではベゲ、ラボナ、ヒルナミンなど
強いものでしか眠れなかったものの、この1年ほどでかなり減薬しました。
・その他
向精神薬の類は強くて眠くなるばかりで、眠剤に転用してばかりいました。
違うアプローチとして古いタイプのものを試したところパーキンソン病のような
症状(副作用)に悩み断念。
他にもテグレトールなど、抗てんかん剤、リチウム、飲めるものは何でも飲んだ感です。
ベタナミンももらっていますが常用すると効きにくくなるので、本当に動かなければならない
ときに限り服用しています。自分としてはあまりこれに頼りたくはありません。気分良くなるわけでもなし。
・1年半ほど前にECTを実施し、自殺願望と希死念慮は消えましたが、最近復活傾向。
現状:
・今現在抗鬱剤の類は一切飲んでいません。
・SJWは低用量ピル服用のために使えません。
・眠りは今のところロヒ+レキソタン+アモバンで落ち着いています。
最近メラトニンをやっと入手し服用し始めていますが、「眠気」というものを
久しぶりに体と目と頭で感じれるようになり、良い感じです。
医者にはもう万策尽きた様子でまぁゆっくり死ぬのを待ちましょう、みたいな雰囲気です。
抗鬱作用、ゆったり起き上がれて動けるようになるよう助けになりそうなサプリについて
参考体験談、提案があればいろいろ聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします!
337ビタミン774mg
2009/08/04(火) 23:10:52ID:??? >>336
ホスファチジルセリンおすすめ
コルチゾールを減らすことで鬱に効く
副作用がない
鬱の薬と併用しても大丈夫
(まあ、専門家じゃないから保証できないけど
そもそもPSはリン脂質だから基本的に害はない)
欠点は値段が高い
ホスファチジルセリンおすすめ
コルチゾールを減らすことで鬱に効く
副作用がない
鬱の薬と併用しても大丈夫
(まあ、専門家じゃないから保証できないけど
そもそもPSはリン脂質だから基本的に害はない)
欠点は値段が高い
338ビタミン774mg
2009/08/11(火) 13:32:29ID:??? >>337さん
レスありがとうございます!
お礼遅くなってすみません!
PS、ここと鬱に効くサプリスレでも話題になっていたので気にはなっていました。
是非試してみようと思います。
あとここの板のスレをいろいろ読んでSAM-eも気になりました。
肝臓機能に支障をきたさないというのがポイント高いです。
(アナフラニール、トフラニールで急性肝機能障害?を起こし全身に蕁麻疹が出た経験があるので)
さすがに突如来る落ち込みや何やには処方薬が一番強いですが、
少しでも思考が落ち着いて自主的に動けるようになれればと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
レスありがとうございます!
お礼遅くなってすみません!
PS、ここと鬱に効くサプリスレでも話題になっていたので気にはなっていました。
是非試してみようと思います。
あとここの板のスレをいろいろ読んでSAM-eも気になりました。
肝臓機能に支障をきたさないというのがポイント高いです。
(アナフラニール、トフラニールで急性肝機能障害?を起こし全身に蕁麻疹が出た経験があるので)
さすがに突如来る落ち込みや何やには処方薬が一番強いですが、
少しでも思考が落ち着いて自主的に動けるようになれればと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
339ビタミン774mg
2009/08/23(日) 08:16:26ID:??? 保守
340ビタミン774mg
2009/08/26(水) 21:43:00ID:??? ほしゅ
341ビタミン774mg
2009/08/27(木) 23:33:38ID:??? リローラでもいいんでない?
即効性あるからなんか変だと思えばすぐやめれば元に戻るので
即効性あるからなんか変だと思えばすぐやめれば元に戻るので
342ビタミン774mg
2009/09/10(木) 17:25:20ID:??? 強いて挙げればキトサンかな。
エビを殻ごと食うのがオススメ。
エビを殻ごと食うのがオススメ。
343ビタミン774mg
2009/09/10(木) 18:06:59ID:??? 喉に引っ掛かりそう
344ビタミン774mg
2009/09/10(木) 18:29:50ID:??? 神田あたり歩いてるとよくパキシルの包み紙が落ちてるんだけどもしかして同一犯?
345ビタミン774mg
2009/09/10(木) 22:11:41ID:???346ビタミン774mg
2009/09/15(火) 00:40:26ID:??? 視線恐怖、対人恐怖?みたいのって何が効くのかな?
検索してみたもののどれがいいのかわからなかった
検索してみたもののどれがいいのかわからなかった
347ビタミン774mg
2009/09/15(火) 06:22:38ID:??? アダプトゲンかな。即効性はないけど気長に摂ってればアグレッシブになれるよ。
350ビタミン774mg
2009/09/19(土) 01:03:28ID:MKBlGO9G 低分子レシチン効いたって人いますか?
351ビタミン774mg
2009/09/19(土) 01:09:32ID:??? 鬱やパニックにアセチルコリンを増やすような真似は禁物だろう
352ビタミン774mg
2009/09/20(日) 13:36:03ID:??? 俺は社会不安だと思うけど、トリプトファンは強烈に効く。
社会不安に効果があるかは分からんけど、鎮静作用が強い。
社会不安に効果があるかは分からんけど、鎮静作用が強い。
353ビタミン774mg
2009/09/20(日) 14:40:10ID:9XYMtFX1 トリプトファンは利くんだね
むかし、アミノ酸に含まれてたの良く摂ってた
単体で摂ってみるか
むかし、アミノ酸に含まれてたの良く摂ってた
単体で摂ってみるか
354ビタミン774mg
2009/09/20(日) 14:41:40ID:??? ごめん、あげちゃった
355ビタミン774mg
2009/09/20(日) 15:07:25ID:??? トリプトファンって危険情報が良く目に付くから手が出ないなぁ
5-HTPを摂取した方が良くないか?
5-HTPを摂取した方が良くないか?
356ビタミン774mg
2009/09/20(日) 18:42:52ID:??? トリプトファン危険説は某メーカーのトリプトファンに含まれてた不純物で
死者が出たのが発端で、トリプトファンは無罪と判明したのに
それが日本のメーカーだったためFDAが誤りを認めないままなので
というのが正体
しかしトリプトファンの代謝物の5HTPを摂る方が効率的であることに変わりはない
セロトニン症候群の危険性は同程度
死者が出たのが発端で、トリプトファンは無罪と判明したのに
それが日本のメーカーだったためFDAが誤りを認めないままなので
というのが正体
しかしトリプトファンの代謝物の5HTPを摂る方が効率的であることに変わりはない
セロトニン症候群の危険性は同程度
357ビタミン774mg
2009/09/21(月) 21:03:07ID:??? COQ10をサンプルでもらったので飲んでみたらすばらしく仕事やる気が出た。
気のせいかな。
気のせいかな。
358ビタミン774mg
2009/09/21(月) 23:00:20ID:??? アサヒ電工だったような・・・?
トリプトファンの事件
今は安全な筈だけど
トリプトファンの事件
今は安全な筈だけど
359ビタミン774mg
2009/09/22(火) 01:32:09ID:??? 昭和電工じゃなかった?
360ビタミン774mg
2009/09/22(火) 16:30:30ID:??? 分かんない、どっちかだと思う
今は安全な筈だと思うんだけどね
今は安全な筈だと思うんだけどね
361ビタミン774mg
2009/09/22(火) 22:21:11ID:??? 昭和電工の方だよ。つか、昭和電工がろくでもない会社であることは
間違いないのだけれど、実際は昭和電工製のものでなくても
EMS(好酸球増多筋痛症候群 )になった例が報告されている。
つまり他のメーカーでも過剰摂取すればEMSになるリスクがある。
さらに、L-トリプトファンだけではなく、5-HTPでもEMSの発症例が
報告されている。過剰摂取すると肝硬変になるリスクもあるらしい。
ttp://www.geocities.jp/kkankosm42/yomimono/triptfan/triptxt2.htm
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6575/co2/133.html
参考文献 「アミノ酸 タンパク質と生命活動の化学 船山信次」の82ページ
googleブック検索等で内容確認できます。
間違いないのだけれど、実際は昭和電工製のものでなくても
EMS(好酸球増多筋痛症候群 )になった例が報告されている。
つまり他のメーカーでも過剰摂取すればEMSになるリスクがある。
さらに、L-トリプトファンだけではなく、5-HTPでもEMSの発症例が
報告されている。過剰摂取すると肝硬変になるリスクもあるらしい。
ttp://www.geocities.jp/kkankosm42/yomimono/triptfan/triptxt2.htm
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6575/co2/133.html
参考文献 「アミノ酸 タンパク質と生命活動の化学 船山信次」の82ページ
googleブック検索等で内容確認できます。
362ビタミン774mg
2009/09/23(水) 14:15:16ID:??? もちろんトリプトファンは必須アミノ酸なわけだし、
摂り過ぎなければ何も問題ないはずだけど。
摂り過ぎなければ何も問題ないはずだけど。
363ビタミン774mg
2009/09/23(水) 19:21:26ID:k7Ly5lsB 正確には過剰摂取で肝硬変になるのではなくて、
「肝障害、腎障害を悪化させる可能性がある」と言われているね。
それと、「肝硬変の患者が長期摂取すると脳内にトリプトファンが増え、
セロトニンが過剰になり脳の機能が低下して昏睡状態に陥る(肝性脳症)」
とも言われている。つまり、健康な肝臓にダメージを与えるとは今のところ
言われていないようだ。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail623.html
「肝障害、腎障害を悪化させる可能性がある」と言われているね。
それと、「肝硬変の患者が長期摂取すると脳内にトリプトファンが増え、
セロトニンが過剰になり脳の機能が低下して昏睡状態に陥る(肝性脳症)」
とも言われている。つまり、健康な肝臓にダメージを与えるとは今のところ
言われていないようだ。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail623.html
364ビタミン774mg
2009/09/23(水) 19:32:24ID:tk5xrXW8366薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
2009/09/29(火) 15:40:49ID:??? >>365
うつの人がアセチルコリン作動神経を亢進させると
症状が悪化する可能性が高いと考えられてる。
必ずそうなるってわけじゃないけど、可能性が高いとのことなので、
特に何か目的があっての場合以外は避けた方が良さそう。
うつの人がアセチルコリン作動神経を亢進させると
症状が悪化する可能性が高いと考えられてる。
必ずそうなるってわけじゃないけど、可能性が高いとのことなので、
特に何か目的があっての場合以外は避けた方が良さそう。
367ビタミン774mg
2009/09/30(水) 17:25:55ID:??? GABAコンプレックスと言うのを摂り始めてから
安定剤飲む回数が減った
安定剤飲む回数が減った
369薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
2009/10/11(日) 02:35:21ID:??? >>368
必ずしも、含まれるコリンの全部がアセチルコリンに変わるわけじゃなく(他の要因も必要)
また、できたアセチルコリンが全て脳に行き、放出され、受容体と結合するわけでも・・・
というわけで、食品で普通の量を摂取する分には問題ないとは思う。
スマドラ的に過剰摂取したりアセチルコリンの効率を上げたりする事は危険だろうね。
あくまでも一般論だけど。
中にはアセチルコリンを亢進させる事で気分が快復する人もいるようだから。
(こういう人は鬱ではあってもうつ病じゃないんだと思う)
必ずしも、含まれるコリンの全部がアセチルコリンに変わるわけじゃなく(他の要因も必要)
また、できたアセチルコリンが全て脳に行き、放出され、受容体と結合するわけでも・・・
というわけで、食品で普通の量を摂取する分には問題ないとは思う。
スマドラ的に過剰摂取したりアセチルコリンの効率を上げたりする事は危険だろうね。
あくまでも一般論だけど。
中にはアセチルコリンを亢進させる事で気分が快復する人もいるようだから。
(こういう人は鬱ではあってもうつ病じゃないんだと思う)
370ビタミン774mg
2009/10/12(月) 15:18:15ID:/nElsMht 「うつ」は食べ物が原因だった!
って本読んだけど糖質制限してマルチビタミンミネラル飲んで肉や魚を毎日コンスタントに食えばいいらしい
って本読んだけど糖質制限してマルチビタミンミネラル飲んで肉や魚を毎日コンスタントに食えばいいらしい
372ビタミン774mg
2009/10/22(木) 17:40:53ID:??? やっぱりお魚なんだね
中性脂肪下げる為に青魚40日食べた頃は
意外と眠くなってた
精神安定するんだろうか?
中性脂肪下げる為に青魚40日食べた頃は
意外と眠くなってた
精神安定するんだろうか?
373ビタミン774mg
2009/10/24(土) 14:52:03ID:??? デパスとマイスリーやめたいんで、
メラトニン、セントジョーズワート、月見草をあたりをiherbで買ってみようと思います。
お勧めのサプリやブランドありますか?
メラトニン、セントジョーズワート、月見草をあたりをiherbで買ってみようと思います。
お勧めのサプリやブランドありますか?
374倅代理
2009/10/24(土) 22:40:31ID:??? >>373
この板で人気なのは、メラトニンはNature'sWayのロゼンジ錠、
SJWはKiraかPERIKA(Nature'sWay)、月見草オイルの話題はあまり出ないんで
(n-6系のGLAはあまり必要とされないみたい)異論はあるかも知れないけど、
オイル専門メーカーのHealthFromTheSunのやつなら安心じゃないかなと思うよ。
効くと良いね。
この板で人気なのは、メラトニンはNature'sWayのロゼンジ錠、
SJWはKiraかPERIKA(Nature'sWay)、月見草オイルの話題はあまり出ないんで
(n-6系のGLAはあまり必要とされないみたい)異論はあるかも知れないけど、
オイル専門メーカーのHealthFromTheSunのやつなら安心じゃないかなと思うよ。
効くと良いね。
375ビタミン774mg
2009/10/24(土) 23:34:34ID:??? >>374
どうもありあとうごあいます。
メラトニンこれですかね?気になってました、頼んでみます
http://www.iherb.com/Nature-s-Way-Melatonin-Lozenge-2-5-mg-100-Lozenges/7286?at=0&l=ja
St. John's Wort はメラトニンみたいに輸入制限ないので安いから両方ためしてみます^^
HealthFromTheSunは初めてきいたブランドです、探してみます♪
あとサンプルでギャバもらえるみいたいなんで、効き目あるといいなぁとおもてます。http://www.iherb.com/Natural-Factors-Stress-Relax-Pharma-Gaba-10-Chewable-Tablets/16960?at=0&l=ja
どうもありがとうございます。なおるといいなぁ・・
どうもありあとうごあいます。
メラトニンこれですかね?気になってました、頼んでみます
http://www.iherb.com/Nature-s-Way-Melatonin-Lozenge-2-5-mg-100-Lozenges/7286?at=0&l=ja
St. John's Wort はメラトニンみたいに輸入制限ないので安いから両方ためしてみます^^
HealthFromTheSunは初めてきいたブランドです、探してみます♪
あとサンプルでギャバもらえるみいたいなんで、効き目あるといいなぁとおもてます。http://www.iherb.com/Natural-Factors-Stress-Relax-Pharma-Gaba-10-Chewable-Tablets/16960?at=0&l=ja
どうもありがとうございます。なおるといいなぁ・・
376ビタミン774mg
2009/11/09(月) 01:12:57ID:??? SAMe の購入考えてるんですけど
どこで買うのがお勧めですか?
SAMe400 \3,190 サプマートでおkかな
どこで買うのがお勧めですか?
SAMe400 \3,190 サプマートでおkかな
377ビタミン774mg
2009/11/15(日) 22:59:45ID:??? 個人輸入しろ
378ビタミン774mg
2009/12/14(月) 14:15:26ID:???379ビタミン774mg
2010/01/21(木) 17:35:41ID:QBBWTeBu パッションフラワー試してみようと思った
http://www.kenkou-farm.com/syousai/stjhones.html
こんな商品があるくらいだから
セント・ジョーンズ・ワートとは大丈夫
http://kushun.seesaa.net/article/112910859.html
但しパッションフラワー+バレリアンの良くあるブレンド商品とはダメと書いてある
SJW+バレリアンは禁忌のようですな
http://www.kenkou-farm.com/syousai/stjhones.html
こんな商品があるくらいだから
セント・ジョーンズ・ワートとは大丈夫
http://kushun.seesaa.net/article/112910859.html
但しパッションフラワー+バレリアンの良くあるブレンド商品とはダメと書いてある
SJW+バレリアンは禁忌のようですな
380ビタミン774mg
2010/01/21(木) 18:02:41ID:9pyie8YO わ
381ビタミン774mg
2010/01/22(金) 18:10:49ID:zC8mpO7v >>336 337さんに同意。ホスファチジルセリンがおすすめ!私は飲んでるよ。
頭がすっきりする。SWANSON社のソフトジェルカプセルが良いよ。
ネットで100mg・90粒が2700円前後位で売っているからそんなに
高くないから毎日続けられる。
毎日1粒ずつ飲めば3ヶ月分、2粒ずつなら1ヶ月半日分
カプセルの中身が粉状の物も飲んだけれど、
ソフトジェル(カプセルの中身がジェル状)の方が効くような気がする。
これはあくまで私の感想だから、まあ色々試してみたら良いよ。
頭がすっきりする。SWANSON社のソフトジェルカプセルが良いよ。
ネットで100mg・90粒が2700円前後位で売っているからそんなに
高くないから毎日続けられる。
毎日1粒ずつ飲めば3ヶ月分、2粒ずつなら1ヶ月半日分
カプセルの中身が粉状の物も飲んだけれど、
ソフトジェル(カプセルの中身がジェル状)の方が効くような気がする。
これはあくまで私の感想だから、まあ色々試してみたら良いよ。
382ビタミン774mg
2010/01/25(月) 17:14:39ID:???383ビタミン774mg
2010/02/01(月) 21:28:40ID:??? カヴァカヴァを安くで探しているのですがカプセルに入った割高な物ばかり出て来ます。
粉末だけでも売ってたと思うのですが購入してる方が居ましたら
何処で購入しているか教えて下さい。
粉末だけでも売ってたと思うのですが購入してる方が居ましたら
何処で購入しているか教えて下さい。
384ビタミン774mg
2010/02/02(火) 00:39:31ID:??? ・カバカバ (長期使用で肝障害が出る、お薦めしない)
ttp://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/kava.html
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/220/220369.html
ttp://sysynt.ddo.jp/RI/Categor1/data/20020328_004925.htm
ttp://mootaro23.hp.infoseek.co.jp/alternative/alternative/newsid_20021221.html
カバカバ情報
ttp://www.vitacost.com/productResults.aspx?N=32+1007497&Ns=P_SoldQuantity%7c1&.x=19&.y=13&in_dim_search=1
ttp://www.iherb.com/Search?kw=kava%20kava&l=ja
粉末は管理や保管が大変だよ
リキッドが目立つ
ttp://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/kava.html
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/220/220369.html
ttp://sysynt.ddo.jp/RI/Categor1/data/20020328_004925.htm
ttp://mootaro23.hp.infoseek.co.jp/alternative/alternative/newsid_20021221.html
カバカバ情報
ttp://www.vitacost.com/productResults.aspx?N=32+1007497&Ns=P_SoldQuantity%7c1&.x=19&.y=13&in_dim_search=1
ttp://www.iherb.com/Search?kw=kava%20kava&l=ja
粉末は管理や保管が大変だよ
リキッドが目立つ
385ビタミン774mg
2010/03/21(日) 20:05:39ID:??? このスレ見たら頭がこんがらがって鬱になってきた
386ビタミン774mg
2010/03/23(火) 17:34:59ID:??? 結論:ベンゾ系に勝るサプリなし
SSRIやセロトニンはいくらでもあるんだけれども
(SAM-e、SJW、5−HTP)
カヴァカヴァの肝障害だけど
「たまたま重症になった人、死んだ人が数十人」とも取れる
長期連続に関しても1ヶ月を目安にしてあるし
つーことで、カヴァカヴァがまず効くかを試し、
ベンゾ系と1ヶ月交互でつこうてみて
耐性や離脱や肝障害対策にできないかなと実験してみようと思うw
SSRIやセロトニンはいくらでもあるんだけれども
(SAM-e、SJW、5−HTP)
カヴァカヴァの肝障害だけど
「たまたま重症になった人、死んだ人が数十人」とも取れる
長期連続に関しても1ヶ月を目安にしてあるし
つーことで、カヴァカヴァがまず効くかを試し、
ベンゾ系と1ヶ月交互でつこうてみて
耐性や離脱や肝障害対策にできないかなと実験してみようと思うw
387ビタミン774mg
2010/03/24(水) 15:30:49ID:??? イノシトール大量服用ってどうなの?
パニックにはSSRIと同程度の効果があったとか
イノシトールは広場恐怖症の有無に関わらず、パニック症候群の治療に、有効性が示唆されている(64)。
パニック症候群患者21名を対象とした無作為化二重盲検クロスオーバー試験において、イノシトールを12g/日、
4週間摂取させたところ、パニック症候群の重症度と発作の頻度および広場恐怖症の重症度が減少したという
報告がある(PMID:7793450)。また、パニック障害患者20名を対象とした無作為化二重盲検クロスオーバー試験
において、イノシトール18g/日またはフルボキサミン150mg/日を1ヵ月摂取させたところ、イノシトール摂取でも、
パニック症候群の発作がフルボキサミンと同程度減少したという報告もある
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail607.html
パニックにはSSRIと同程度の効果があったとか
イノシトールは広場恐怖症の有無に関わらず、パニック症候群の治療に、有効性が示唆されている(64)。
パニック症候群患者21名を対象とした無作為化二重盲検クロスオーバー試験において、イノシトールを12g/日、
4週間摂取させたところ、パニック症候群の重症度と発作の頻度および広場恐怖症の重症度が減少したという
報告がある(PMID:7793450)。また、パニック障害患者20名を対象とした無作為化二重盲検クロスオーバー試験
において、イノシトール18g/日またはフルボキサミン150mg/日を1ヵ月摂取させたところ、イノシトール摂取でも、
パニック症候群の発作がフルボキサミンと同程度減少したという報告もある
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail607.html
388ビタミン774mg
2010/03/30(火) 13:15:33ID:2fycRfDZ イノシトール単体で売ってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 国防総省の記者会見、わずか1回 トランプ政権で激減、長官はゼロ [蚤の市★]
- GACKT ダウンタウン浜田復帰に喜び「やっと帰ってきた!」 「早く松本さんも帰ってきてほしい」 [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 猫を殺してそうな(殺した)女性芸能人いたよね。誰だっけ? [256393889]
- 地震