X



カリウム

2019/04/14(日) 20:53:50.69ID:???
>>655
間違ってもシアン化カリウムは選ぶなよ!
2019/04/15(月) 04:01:43.31ID:???
>>656
レスありがとうございます。655です。
結局自分で試してみるのがいいだろう、ということで、
塩化カリウムパウダー、クエン産カリウムパウダー、グルコン酸カリウムパウダーの3種全部買いました。
それぞれ試してみます。
658ビタミン774mg
垢版 |
2019/04/17(水) 01:02:26.26ID:0KLs/dxn
お塩、こしょうのかわりに使えばいいのかしら?
659657
垢版 |
2019/04/19(金) 22:38:57.70ID:Vbk4s0Lg
塩化カリウム・・・非常にしょっぱい。塩に一番近い。塩の代わりに調理に使えた
クエン酸カリウム・・・しょっぱいが苦い。苦味のあるしょっぱさ。塩の代わりにはならなかった
グルコン酸カリウム・・・味がない
2019/07/11(木) 19:03:39.23ID:???
バナナのカリウムと同じくらい下痢しないカリウムってないのでしょうか
661ビタミン774mg
垢版 |
2019/07/14(日) 05:42:32.48ID:SCLCRw6z
カリウム大量にとれるサプリってlife extentionしかないんでしょうか?
1錠1000mgで重宝してたんですが販売終了で困ってます…
2019/07/27(土) 18:20:38.10ID:???
普通のエビオス3錠飲んだらカリウム不足による浮腫と握力が回復して身体楽になった
カリウムサプリはエビオスでいい
2019/07/30(火) 21:47:40.65ID:???
>>662
エビオスにも入ってんのか飲んでみよ
2019/07/30(火) 22:50:24.85ID:???
>>662
それほんとそうなん?なんでわかんの?
どう調べたの?
2019/07/31(水) 02:42:41.56ID:???
エビオス カリウムで検索したらすぐ出てきたよ
30Tで125mg
666ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/17(火) 03:14:16.11ID:ZsOvH7+o
カリウム自体は基本的に毒、アメリカで薬物注射の死刑もカリウム注射だからな
毒を摂ると毒を排出するために尿で排出するので、その時にナトリウムも排出されるということ

単にバランスを取るならまずはマグネシウムを摂取するべき
カリウムは最終手段

またカフェインの過剰摂取でカリウム欠乏になる
例えば自然のコーヒーや玉露は大量のカフェインを含むが同時に大量のカリウムも含んでおりうまく出来ている
栄養ドリンクでカフェインばかり摂取してカリウム欠乏で死んだ人もいる
667ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/17(火) 03:19:36.28ID:ZsOvH7+o
高血圧に一番効果的なのはアルギン酸

昆布に含まれるアルギン酸はカリウムも含んでおり、カリウムを排出するとともにナトリウムを吸着する
故に昆布で出汁を取った味噌汁は一軒塩分が高いように見えてその塩分はアルギン酸とともに便で排出され
またカリウム補給も出来ていたのだ

ところが現代になって味の素が普及するとあらゆる料理において昆布で出汁を取らなくなった

またカリウムはにがりとして天日干しの自然塩に含まれるが、一般的に市販されているイオン膜で抽出した塩はカリウムを含まないので島国なのにカリウム不足になる
海水こそ最強のミネラルウォーターでありひとつまみのにがりにはミネラルウォーター数十リットル分のミネラルが含まれている

ちなみに岩塩は純粋なナトリウムに近く不純物は少ない
また市販の岩塩の殆どが泥や砂を除去するため一度溶かされて濾過して煮詰めたものだ
2019/09/17(火) 05:51:49.45ID:???
出汁をとるだけでは昆布のアルギン酸はかなり無駄になってしまう。
出汁がらも余すことなく摂取する必要があるが、昔はそれが一般的な習慣だったかといえば
特にそうでもない。
2019/09/17(火) 06:03:16.54ID:???
刻んでひじきや大豆の煮物と煮るけど
2019/09/19(木) 00:32:11.34ID:???
カリウムのために塩をとるというのは史上最高の本末転倒。
2019/09/19(木) 01:45:33.04ID:???
だし昆布かじってれば…
2019/09/19(木) 02:25:46.51ID:???
>>670
(キリッ)
673ビタミン774mg
垢版 |
2019/10/16(水) 14:49:39.72ID:b8Adw67/
amazonで炭酸カリウムとか買えるけど、毒薬なの?
2020/01/01(水) 20:29:58.38ID:???
カリウムサプリって、頻尿(ひんにょう)気味になるのか。
ノウのクエン酸K99mgサプリ1カプセル、昼食後じゃなくて、朝食後に飲もうか。
2020/01/25(土) 21:01:36.28ID:???
ドゥラッギュシュトゥアに売ってない(´・ω・`)ショボーン
2020/02/12(水) 19:21:15.33ID:???
野菜ばっか食いすぎで低ナトリウムになったアホが通りますよ
なお高血圧……なんでや
2020/02/12(水) 20:19:20.52ID:???
>>676
2020/02/14(金) 13:16:01.98ID:???
>>676
塩分が原因じゃないって事だから
塩分フリーで食事出来るやん
2020/02/14(金) 18:36:48.21ID:???
>>678
塩以外の理由で高血圧って
そっちのが怖くない?
2020/02/24(月) 08:39:49.72ID:???
カリウムバランス サプリ と伊藤園の理想のトマトジュース飲んだら
150と105から133と87に下がった
2020/03/07(土) 01:40:36.81ID:???
カリウム摂っても尿量が変わらん
2020/03/11(水) 23:31:23.02ID:???
血圧なんて血液数値正常、食事運動気をつけててもストレスあったら高血圧治らんよ
2020/04/10(金) 11:32:16.30ID:???
摂取したナトリウムに対してカリウムはどの程度摂取すればいいの?
2020/04/12(日) 04:34:09.61ID:???
クエン酸カリウムのサプリ、含有量99mgと1日摂取量からしたら大したことないのに凄く便が出た
血圧も下がってるみたい
2020/06/10(水) 18:08:21.96ID:???
先週の人間ドックにて、尿酸値が7.8だったので、
iherbのポタシウム使徒レイトの使用量を週5タブレットから10タブレットに増やしてみる。
2020/06/16(火) 10:29:20.37ID:???
>>676
血管が詰まってるとか、血液ドロドロとか、では?
2020/06/16(火) 10:38:59.24ID:???
減塩食塩ってカリウムなんだね
外食多くて血圧高いし、安いのがあったから買ってみたよ
食塩無添加のトマジューに入れて飲んだ
68881
垢版 |
2020/06/18(木) 12:31:27.92ID:???
カリウムって同量の塩分を排出する効果があるっていうけど
50%カリウムの減塩塩はプラマイ0にしてくれるってこと?
2020/06/18(木) 22:51:14.66ID:???
重量比ではなく分子数比ってことかな

いや、>>687だけど最近あった頭がかっかするような感じと、血管ビリ付くような感覚がなくなって
落ち着いてきたんで、トマジュー+減塩しおは効果あったかなと思ってるんだけどw
2020/06/19(金) 00:25:53.02ID:???
ナトリウム2グラムに対してカリウムを3.5グラム以上摂れと書いてあった
ナトリウムの原子量が11、カリウムが19で重量比も同じだから
大体同じくらいの分子量摂りなさいってことかな
69181
垢版 |
2020/06/19(金) 12:18:55.00ID:???
減塩塩って、単純に塩の量が少ないだけしゃなくて
カリウムが半分くらい入ってるから
塩分を排出する効果もたかいと考えてよいの?
「いつもの半分で同じ味」の場合
の摂取量が半分になるだけじやなくて、カリウムの効果のおかけで
さらに体内の無駄な塩を減らしてくれると考えてよいのかね?
2020/06/19(金) 12:23:14.63ID:???
普段使ってる塩の量を単純に半分に減らした場合と
減塩塩に置き換えることで塩の量を半分にした場合は
後者のほうがカリウムも摂取できるぶん、より健康的と考えてよいのかね?(代謝障害がある人は省く)
2020/06/21(日) 07:47:24.66ID:???
そういうことだと思います
ナトリウムの排出ですね
2020/06/21(日) 07:50:48.96ID:???
減塩塩に入ってる分のナトリウム排泄するくらいで、それ以上の効果は期待出来ないと思います
食塩でナトリウム過多にならないための商品と考えるのが良いと思います
2020/06/21(日) 09:49:14.59ID:???
入ってる分のナトリウムが排出されるだけでも凄いと思います。
ただでさえ半分くらいに減ってるのに、さらに少なからずカリウムのおかげで摂取したぶんも排出されるわけですよね
2020/06/21(日) 09:56:47.87ID:???
最近健康に気を使い始めた俺氏
とりあえずカリウムがたくさん入ってる野菜をたくさんとるようにしてる
おそらく、一日のカリウムの摂取総量は3500mgくらいはあると思う
それにプラスして、調理も塩分をなるべく控えて
減塩塩や減塩醤油を使うようにしてる
36歳で115kgあるけど
とりあえずまだ健康だから病気にならないうちに健康モードに切り替えて150歳まで生きる予定
2020/06/21(日) 10:40:11.91ID:???
アラフォーで急にガタがくる人は多いですからね
色々面倒なことになるので
気づいて取り組んでるのは素晴らしいと思います
2020/06/24(水) 23:28:52.76ID:???
6月から塩、醤油、めんつゆ、と低ナトリウムに置き換えた。今日は減塩お好み焼きソースと減塩だしの素をみつけたから買ってきた。

アホみたいに野菜をたくさん食べてる
味付けは薄地でしかも減塩

炭水化物は以前は適正量の2倍は食べてたけど
今は一人分かそれより少ないくらいにしてる

肉は嫌いじゃないけど、動物殺すの可愛そうと前々から気になってたからペスカタリアン(魚、卵、乳製品以外の動物質は取らない)になってみたら特に困ってない。
実験のつもりで始めたけど
健康になるし財布にも優しいし良い感じだから
しばらく続けてみるつもり。

以前は牛乳好きだったが
乳糖不耐症を発病したらしく
牛乳を飲むと面白いくらい屁とうんこがたくさん出るようになったため
無調整豆乳を買ってみたら美味いからほぼ毎日飲んでる。
安いところだと1リットル159円で買えるし
未開封なら常温で保管できるので便利。
豆乳だけでもかなりカリウムが摂取できる。

昼休みは普通にご飯食べると午後眠くなるから
豆乳かトマト缶を食べることが多い

トマト缶はそのまま食べても具の多いトマトジュースみたいで美味しい。

一缶80円とかで買えるし、カリウムは1000mgくらい入ってるし抗酸化物質とかもたくさん入っててまじで神
なにより手軽なのが良い。職場や家にストックしておけば
昼の弁当を作ったり買ったりしなくて良いからマジおすすめ。

職場の冷凍庫に昼休みの少し前に投入して軽くこうらせて食べると美味しい。
トマトのホール缶はストローで食べるのおすすめ。汁はストローで吸って、具もストローを爪楊枝みたいにして食べて、缶に残った汁をストローで吸い取ればきれいに食べれる。
洗い物も0ですむ。
699696
垢版 |
2020/06/24(水) 23:34:04.89ID:???
というわけで、昼休みの最適解はトマト缶だと思ってる。
安い、簡単、健康で素晴らしい。

果糖とかそれなりに入ってるだろうから
糖尿病の人とかは取りすぎてもよくないだろうけど
唐揚げ弁当とかカップ麺たべるよりずっと体に良いと思う。
値段はカップ麺の半額程度で
カップ麺ほど眠くならないし慣れると空腹感も無いし
2020/06/25(木) 13:27:47.51ID:???
>>699
トマト缶は医者が避ける食べ物(ググれ
ラタトゥイユでも作って持参しなよ
2020/06/25(木) 16:52:45.68ID:???
事実上問題ないレベルで有害な部室が少しだけ入ってるだけでしょ。
カリウムとか抗酸化物資とかの恩恵のほうが大きいと思う。
2020/06/26(金) 01:07:10.91ID:???
動物殺すのかわいそうって魚は殺してもいいんだ?
2020/06/26(金) 11:50:55.91ID:???
そこにわざわざ突っ込んでくる人ってどういう答えを望んでるのかな。
魚も可愛そうだけど
自分と近い神経系統を持ってる哺乳類は苦痛の感じ方や共感能力も人間と近いからあまり殺したくないってだけ。

特に群れで生きて自分で子育てする哺乳類は
自分が死ぬ以外にも子供と引き離されたり仲間がどんどん殺されたりすることにもストレスを感じるから
畜産場の生き物は可愛そうだなぁと思ってしまう。
だから自分はなるべく避けてるってだけ。

肉食してる人を避難するつもりもないし
自分も時々食べるけど、他に選択肢があるときはそっちにしようとしてるだけ。
ついでに自分も健康になるから気に入ってるだけ。

「というわけでおすすめだよ!」って言ってるだけなのに
「肉食を否定するな!」って怒る人ってなんなのかね。
俺と一緒にお肉食べたいの?なんか嬉しいんだけど。



なぜか自分が避難されてると思う人がいるのな。
2020/06/26(金) 12:15:15.83ID:???
寒いのが苦手だからロシアには旅行しない
って言ってるだけなのに
「ロシアに行く人を馬鹿にしてるのか!」って怒られてるみたいな感じ。
2020/06/28(日) 16:18:26.92ID:???
>>701
その程度なら医者は避けない
2020/06/28(日) 16:19:01.82ID:???
>>703
避難してどうする
2020/06/28(日) 16:21:56.60ID:???
ところどころNGワードか何かで透明あぼんされてるから、何を揉めてるのか良く分からない
とりあえずスレチは出ていって
2020/07/01(水) 18:25:37.68ID:???
>>705
友達に医者多いけどトマト缶避けてるとか聞いたことない
2020/07/02(木) 15:06:05.20ID:???
トマト缶の人、コテつけてくれない?
ほんの少しググれば理解できる話なのに必死すぎる
2020/07/02(木) 20:29:12.63ID:???
ほんとそれ。トマト缶から微量な有毒物質的が出るのは事実だけど、量が僅かだから健康には影響しない。
本人が食べないのは自由だし
「そういうリスクもあるかも」と警告するのも
悪いことじゃないけど
さも健康被害があるのが事実のように書く人はどうかと思う。
「水道水には有害な塩素が含まれてるかは危険」とか言って変な水買っちゃう人と同じタイプ。
2020/07/02(木) 21:49:48.16ID:???
トマト缶ゴリ押しの人も同じ部類だと気付いて
2020/07/02(木) 21:50:13.50ID:???
てか有毒物質…
2020/07/02(木) 21:50:50.17ID:???
たまになら問題ないけど、毎日じゃ蓄積すんでしょ
2020/07/02(木) 22:19:49.27ID:???
一日何百缶とか食べない限り問題ないレベルってすでに公的な機関が公表してたはずだけど
何を根拠に危険だと騒いでるの?

「ゴリ押しされてこまってるんです!」って勝手に被害者意識感じられても困るわ。
2020/07/02(木) 22:20:34.33ID:???
ぼくが かんがえた さいきょうの らんち!
とまとかん!!

2020/07/02(木) 22:23:47.73ID:???
健康志向でカリウムとってるはずなのに偏りすぎの本末転倒な人いるね
>>5で挙げられてるのをバランス良く取り入れなよ
2020/07/02(木) 22:38:12.40ID:???
マジレスすると朝と夜はかなりバランス良く取ってて
昼はこれまで何も取らないか
かっぷらーめんとかの場合が多かったけど
それだったら昼はトマト缶がよくね?ってコンセプトな
昼はカップラって人は結構いると思うけど
それだったら思い切ってトマト缶にしてしまえば
カップら食べるよりは健康面でも経済面でもプラスじゃねって話。
ラタトゥイユでもなんでも作れる人は作れば良いけど
「めんどくせーけどなにか食わねえーと腹が減るし」みたいな人は
トマト缶でも食っとけと。

昼にカップラーメン食べてた人が
トマト缶に切り替えるだけで
成人病で死ぬ人が大幅に減る可能性が微レ存
2020/07/02(木) 22:39:42.82ID:???
カップラーメンなんか食べてる人がこんなスレこないでしょw
自分が食べてるからってやめてよw
2020/07/02(木) 22:40:51.45ID:???
>昼はカップラって人は結構いると思うけど

お前そういう感覚だからか
結構いないよ
何なのガテン系なの?
2020/07/02(木) 22:46:10.95ID:???
こんなにモノグサなのに朝も夜もバランスいいってことはカーチャンの飯なんだろうけど、昼の弁当も作ってもらえば?
2020/07/02(木) 22:49:18.53ID:???
お昼に会社のデスクでトマト缶プシュッとやって飲むってこと?お昼それだけ?よく分からない
たんぱく質ちゃんと取ってる?不健康だよ
2020/07/02(木) 22:50:44.15ID:???
>>720
いや、もやし入ったカップラーメンだからバランスいい!みたいなレベルかもしれん…
2020/07/02(木) 22:54:39.19ID:???
コンビニで売ってる野菜の切れ端食べて栄養とった気になってる人よりかなりマシだと思うよ。
「職場でトマト缶は。。」たいな変な常識のせいで
体に良くて手軽で安い食べ物を見逃してる人が大勢いるのは
人類にとって損失だと思うよ。
2020/07/02(木) 22:57:28.51ID:???
カップラだけの人も
サラダだけの人も
トマト缶だけの人もいないんだけど
食べたいなら勝手に食べればいいよ
ここで必死に自己正当化して何がしたいの?
2020/07/02(木) 22:58:07.62ID:???
>>723
いやそうじゃなくて、トマト缶あっためもせずに直飲みしてんの?って聞いてるんだけど
2020/07/02(木) 22:58:43.81ID:???
めちゃくちゃカネコマのデブなんだろうなってのは伝わってくる
2020/07/02(木) 22:59:30.10ID:???
底辺よりマシみたいな考え方で語らないでほしい
2020/07/02(木) 23:00:49.88ID:???
>>723
コロナ流行りだしてから、免疫を上げる健康的な食生活や料理自炊に目覚めてる人が多いのに、なんでそんな偏った食事を勧めてくるんだろう?
2020/07/02(木) 23:01:58.09ID:???
ちゃんと無塩かどうか見て買ってんのかな
2020/07/02(木) 23:08:04.39ID:???
>>725
濃いトマトジュースみたいでおいしいよ。
むしろ、冷やして食べれば良いと思う。
タピオカ用のストローでチューっと吸うと良い感じ。
普通のストローでもいけた。
2020/07/02(木) 23:08:55.27ID:???
>>720
バランスいいって嘘だと思う
2020/07/02(木) 23:09:16.80ID:???
>>730
気持ち悪い
職場で噂になってそう
2020/07/02(木) 23:11:45.32ID:???
>>728
軽い障害とかあるのかな
一品に拘って必死に正当化するあたり
2020/07/02(木) 23:12:25.37ID:???
>>729
塩分どころか成分表示なんも見てなさそう
2020/07/02(木) 23:13:00.81ID:???
>>732
会社に行ってないかも
2020/07/02(木) 23:13:11.77ID:???
>>729
なるべく無縁を選んでるけど
有塩だとしてもカップラより劇的に塩はすくないからok。


>>728
比較的ちゃんと手をかけて料理ができる朝夜はしっかり取りつつ
あんまり時間が避けない昼はトマト缶ってのはありだと思うけどね。

「全員トマト缶にしろ」ってことではなく
特定の条件下では昼をトマト缶にするメリットがある
そんなこと説明するまでもないけど。
2020/07/02(木) 23:13:39.09ID:???
なんで比較対象がカップラなんだよ
バカなのか
2020/07/02(木) 23:14:38.44ID:???
カップ麺と比べるならOKなものだらけだと思うが
頭が悪いのかな
2020/07/02(木) 23:15:04.91ID:???
トマト君もう出てこないで
2020/07/02(木) 23:15:54.17ID:???
この板でカップラーメン出してくるとか
住民にケンカ売ってるか荒らしかどっちだ
2020/07/02(木) 23:16:14.52ID:???
>>732
外国人の研究者とかが多い職場だから
そういうの気にしない空気があるかも。。

まぁ、普通の職場ではないのかもね。。
何が普通の職場なのか知らないけど。。
2020/07/02(木) 23:17:35.52ID:???
ここは不摂生自慢するところではないから他の板でやってね
2020/07/02(木) 23:22:10.64ID:???
ふぁっ?どこが不摂生なの?
意識高い系かよ。
2020/07/03(金) 01:59:14.28ID:???
コテつけろよ荒らし
745ビタミン774mg
垢版 |
2020/07/09(木) 10:50:13.77ID:qjQ+XV+T
血圧高めでラーメン食った後にバナナ食べるといいって言われたけどバナナ食えないんだよな。
薬局とかアマとかで売ってるカリウムの錠剤じゃ効果ないかな?
それとも熱処理とかしてない生きのいいカリウムじゃないと意味なさげ?
2020/07/09(木) 23:34:32.61ID:???
カリウムなら何でも良いと思うんだけど
この板の人は「缶はだめ」って言うくらいだから
いきのよい無農薬のカリウムしか認めなさそう。
2020/07/13(月) 08:12:31.87ID:???
高血圧なのにラーメン食べてる時点でなんかもう
2020/11/11(水) 21:05:11.03ID:???
ラーメンよく食べるからカリウムサプリ飲んでるのはいいかな
2021/04/19(月) 13:59:42.68ID:???
トマトジュース、豆乳、野菜ジュース、インスタントコーヒー、チコリコーヒー、ココア、緑茶にはカリウム量が桁違いに多い。
ホントにカリウムサプリは必要なん?
2021/04/19(月) 15:00:34.18ID:???
サラダなら、キャベツよりレタスを日常的に摂ると善き
2021/04/19(月) 15:01:04.81ID:???
ナッツくだいてかけたりね
2021/04/20(火) 19:55:19.45ID:???
カリウムが足りない人のが圧倒的多いんだからガンガン摂るべし
ワイもカリウムサプリ(Now)ので毎日摂るようにしたらたくさん歩いても足が攣らなくなったし、
健康診断の数値も良くなったしいい事ずくめ
ジュース()
2021/04/21(水) 04:02:33.78ID:???
ジュースはちょっとね
トマトジュースだと塩分も気になる
2021/04/21(水) 22:55:41.14ID:???
カリウムなら、にがりでマグネシウムと一緒に取ってるよ
2021/05/06(木) 19:51:06.70ID:???
定期検診で腎臓も心臓も異常なしと言われてたんで、毎日カリウムサプリを摂ってた
でも、さっき唇が痺れて頭痛も倦怠感もあったんでもしや?と怖くなってしまった
サプリのせいじゃないかもしらんけど
2021/05/08(土) 10:44:19.95ID:???
多分だけど美容やら気にしてむくみ解消目的に飲んでたんだろ
757ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/09(日) 04:32:06.09ID:B41HR1jb
空腹で飲んで死にそうになったわ(´・ω・`)
2021/06/02(水) 08:45:00.23ID:???
カリウムサプリメント飲むようになってから
鼻毛が伸びるのが遅くなった気がする
性ホルモンに影響してんのかな
2021/06/04(金) 12:00:30.06ID:???
心臓が弱っただけ
2021/06/04(金) 20:43:43.02ID:???
>>759
カリウムめちゃいい
もっと安くならんかな
2021/06/05(土) 08:59:42.79ID:???
カリウムいいよ
2021/06/14(月) 10:00:20.15ID:???
鼻毛まじで減るわ
2021/06/17(木) 01:20:58.25ID:???
カリウムを取るとオシッコ出まくりますか?
むくみが解消されるらしいけど、むくみの原因となってる水分がどこへ行くのか気になります
2021/06/17(木) 01:24:23.40ID:???
>>763
3週間前からとってるけど
俺はおしっこは変わらん
でも人によって効き方違うこともあるんで
2021/06/17(木) 23:52:06.69ID:???
てすと
766ビタミン774mg
垢版 |
2021/10/06(水) 20:46:13.93ID:oxxUpw2G
>>763
カリウム不足が疑われる
カリウムはグルコン酸カリウムが味しなくていい
でも取り過ぎに注意
1日4gまで
767ビタミン774mg
垢版 |
2021/10/06(水) 20:51:30.69ID:oxxUpw2G
俺は閉尿
カリウム取り過ぎで膀胱が詰まった
ゲルでいっぱい
どうもゴムの管に免疫が反応したくさい
以外なことにカリウムには抗菌作用があるようだ
だから作用は用量依存で詰まる 尿が出なくなる
2022/03/20(日) 17:44:55.60ID:???
オマイラ早く騒いで教えとけよ!昨日いちご狩り行って俺史上最高個イチゴ食ったら、おしっこ近くて大変だったんだぞ!いちご狩り農園からの献金程度で黙るなよ!
2022/04/27(水) 20:20:14.04ID:???
グルコン酸カリウム 99mg 250錠入り、今日届いた。
用法
一回1錠服用。一日に1回から5回を間を空けて服用。
食べ物と一緒に服用し、水またはジュースを少なくとも220ml以上を飲むこと。
--- という訳で、いいのかな。
2022/04/27(水) 20:24:56.90ID:???
>>769
あ、beverage だからジュースじゃないな。ジュースにはカリウムが入っているからね。
水または飲料 だね。
771ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/03(金) 21:21:54.11ID:8R8xHkle
カリウムは果物や野菜でとるのがいちばん

100%オレンジジュースでカリウムとって、ミックスナッツでマグネシウムとればいい
2022/06/19(日) 02:33:05.39ID:???
準菜食主義みたいな食事してたらカリウムが豊富過ぎるせいか
塩分不足という判定を電解質検査と頭髪ミネラル検査で食らった
ああ、だから低血圧気味なのかと思った
で、塩を積極的に増やしたらふつうの血圧になってきたっぽい
2022/06/19(日) 13:35:22.07ID:???
漬物大好きな自分からしたら羨ましい
774ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 11:26:26.05ID:xQOrFLnG
カリウムは1日3000-4000mg必要でサプリはどのメーカーも1粒99mgしかありませんがこれはなぜでしょうか?
1日4-5粒程度が推奨されていますが、これではとても補うことはできないですよね
2022/07/01(金) 13:15:13.95ID:???
>>774
食べ物で摂れるから足りない分だけサプリでいいのでは
カリウムは摂りすぎよくないよ
776ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 19:18:28.85ID:xQOrFLnG
通常のバランスのとれた3食でほぼ目安量が推奨量に近いとされていますが、自分は2食でおまけに偏食なのでとても足りていません
600-800mg程度サプリで補うとちょうどいいかなと思っていますが、それでもサプリからは危険という意見もあり悩んでいます
2022/07/01(金) 19:33:02.28ID:???
>>776
あすけん食事に記録つけて足りなかったらサプリ摂ってる
2022/07/02(土) 09:41:41.85ID:???
>>776
サプリでとりすぎたら下手したらしぬから
カリウム不足してるってなんか具体的に症状あるの?
779ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 11:37:19.13ID:TZkPlloN
症状はないのですが、マグネシウムと並んで不足しがちと聞いたので
2022/07/02(土) 14:06:48.90ID:???
果物や果物のジュース、トマトジュースでも飲んだらどう
マグネシウムはカルシウムととらないとだし
栄養だけ完璧にしたいならたまに完全栄養食みたいの食べたら?
2022/07/02(土) 14:08:42.09ID:???
じゃがいももカリウム多いよ
たまに主食がわりにしたらどうだろう
782ビタミン774mg
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:07.28ID:o+Ij+sp4
なまなさささ
783ビタミン774mg
垢版 |
2023/05/06(土) 22:43:48.15ID:VnDYV6Sf
コロナ後遺症でカリウム欠乏が起きてるのではないか?
鉄欠乏は間違いなく起きている
784ビタミン774mg
垢版 |
2023/05/06(土) 23:09:42.94ID:VnDYV6Sf
コロナ後遺症で倦怠感がひどいから漢方を使ってみたらかなり改善して続けていたらだんだん効かなくなってきて脱力感がひどくなった
漢方の副作用の調べてみたら低カリウム血症になるとか書いてあった
785ビタミン774mg
垢版 |
2023/05/07(日) 08:23:16.92ID:b0jeH6x9
末梢血管の拡張にカリウムは関係しているのか  上の方に書いてあった   
コロナ後遺症の微小血管血流の低下の原因の一つはこれか
2023/05/07(日) 11:50:30.12ID:???
サイレントキラー
完全犯罪に使える
787ビタミン774mg
垢版 |
2023/05/07(日) 13:07:54.00ID:b0jeH6x9
スレの上の方を読んだら謎の低カリウム血症のことが書かれていた 2014年ころの書き込みだ
おれも2017年の夏にのどが痛くなる風邪をひいてからなんか調子が悪くなった

中東MERSコロナウイルスが流行っていたころだ 日本にも弱毒性のMERSコロナウイルスが流行ってたんだ
NHKの夜の健康番組で2015年から帯状疱疹が増加し始めたとかあったがそのころから
コロナ後遺症で帯状疱疹が起きてたんだ
788ビタミン774mg
垢版 |
2023/05/07(日) 14:33:34.35ID:b0jeH6x9
新型コロナ患者に低カリウム血症が多い理由。さらにその改善とは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=7kKqkqstqZg


こんな動画があったわ
2023/05/07(日) 23:57:08.90ID:???
グルコン酸カリウムは薬もあるのか
グルコン酸マグネシウムとグルコン酸亜鉛はサプリメントしかないよね
790ビタミン774mg
垢版 |
2023/05/09(火) 21:48:43.53ID:DD/A1gT5
放射性セシウムはカリウムと似た働きをするそうだ!
791ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/01(土) 17:28:56.61ID:R8cx+0C3
>>774
そんな必要なの(´・ω・`)?
1日一食で100mgしか摂ってないわ
792ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 10:58:32.99ID:d0RXn/Ge
あしたが変わるトリセツショー

トリセツ03 さよならむくみ!解消のカギはカリウム
たくさんの塩分が体に入ってくると、薄めるために血液中の水分が増えていきます。その結果、血液の量が増えて、血管の壁にかかる圧力が高まります。すると血管の外に水が漏れ出してたまり、パンパンに膨れてしまいます!それが むくみです。なんと10gの塩で1L以上の水が体にたまってしまうんです。
むくみ解消に特に重要なのが「カリウム」。体の中にたまった塩分と水を速やかに排出してくれるうれしい働きがあるといいます。ところが多くの日本人は、カリウムが不足し続けています。国が推奨する目標値は、女性2600mg以上、男性3000mg以上。しかし実際は、平均でおよそ2300mgしかとれていないのです。
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/pZrxxBABGy/
2023/12/03(日) 20:48:56.69ID:???
tps://news.yahoo.co.jp/articles/f257c796310ee5fab8f0bfb0ae307a0bde4202b9
国でミカンの食べ過ぎによる高カリウム血症患者が増加

キター
2023/12/04(月) 04:08:19.71ID:???
>>793
中国人の慢性腎臓病の罹患率は10.8%前後で、低くありません。

高くね???
795ビタミン774mg
垢版 |
2024/04/06(土) 20:50:16.12ID:5Qbdn+8Y
ドックの結果、Kが5.1だからバナナを食うのやめるわ
2024/04/06(土) 23:42:47.28ID:???
1日バナナ何本食べてたの?
797ビタミン774mg
垢版 |
2024/04/07(日) 16:51:34.18ID:nmU7SdL7
切り干し大根や玉葱の皮茶、カリウム豊富の様だ
ものの見事に血圧下がるもんな
798ビタミン774mg
垢版 |
2024/05/18(土) 10:52:36.20ID:1IHrkIci
教育 セロリ
2024/11/25(月) 19:26:54.31ID:???
職場に低カリウムで月に1~2度緊急入院して3日休むおばさんいるんだけど
そんなに治らないもの?昼はインスタントラーメンにおにぎりとか食べてるっぽい
突然休まれるの周りが迷惑…
2024/11/25(月) 23:21:02.52ID:???
利尿剤乱用してるとか?
2024/11/26(火) 04:23:26.64ID:???
>>799
自分かも
太ってる?どんな感じのおばさん?
2024/11/26(火) 10:25:57.65ID:???
>>799
その塩分摂りすぎなカップ麺をやめるべきだな
医者から指導されてないのかな
2024/11/26(火) 12:45:09.40ID:???
いや低カリウムなんでしょ?
カップ麺で低カリウムならないって
804ビタミン774mg
垢版 |
2025/01/15(水) 01:04:31.57ID:U77HC5uB
ビタノートで測定したら
毎回カリウム不足しまくりです
805ビタミン774mg
垢版 |
2025/01/15(水) 01:05:21.16ID:U77HC5uB
3000mg必要なのに
毎回1000mgぐらいしかない
2025/01/15(水) 06:31:27.87ID:???
主食をポテトにします
2025/04/19(土) 21:13:04.80ID:???
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで知られています。

弁護士は、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。

しんぶん赤旗 2002年8月27日号77h
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況