胃薬なんかじゃ ぜんぜん効かない・・・。
サプリだろうが漢方だろうが教えて。今日も眠いや。
つらい●胸焼け 胃酸過多●ストレス
1ビタミン774mg
2005/05/14(土) 23:50:46ID:eG2gxafH2ビタミン774mg
2005/05/15(日) 00:22:33ID:2m0FO7AL クエン酸
日本薬局方の奴
日本薬局方の奴
2005/05/15(日) 02:50:07ID:???
>2は池沼なので相手にしないでください。
胃薬には少なくとも3種類あります。
1)胃酸をおさえるやつ
2)胃粘膜保護するやつ
3)胃のくねくね運動をおさえるやつ
俺のお勧めはアルロイド液(分類2)。
海草からつくった成分なので、副作用がほとんどないらすい。
制酸剤と併用すると効果が落ちるので注意!
胃薬には少なくとも3種類あります。
1)胃酸をおさえるやつ
2)胃粘膜保護するやつ
3)胃のくねくね運動をおさえるやつ
俺のお勧めはアルロイド液(分類2)。
海草からつくった成分なので、副作用がほとんどないらすい。
制酸剤と併用すると効果が落ちるので注意!
4ビタミン774mg
2005/05/15(日) 22:39:42ID:LUv5rD5N bi-rukoubo
5ビタミン774mg
2005/05/16(月) 20:50:21ID:aAIzqid0 どーんな 薬飲んでも治らん場合 だまされたと思って
梅の種の粉末 のんでみそ。
梅の種の粉末 のんでみそ。
6ビタミン774mg
2005/05/18(水) 23:15:56ID:G3cfLwdw アロエ生のままジューサーで粉々にして飲んでみな。
これがイチバン
これがイチバン
2005/05/19(木) 09:31:30ID:???
ガジュツは?
8ビタミン774mg
2005/05/25(水) 20:19:22ID:BVCWwgC7 小梅丸ごと飲み込んだら治った・・・。
9ビタミン774mg
2005/05/25(水) 22:34:42ID:GihvH18o 胸焼けってどういう症状?
喉の少し下あたりの胸が石が詰まった様(想像)な痛みがよくあるんだけど、
それとは違うのだろうか?
長年頭痛薬呑んでるんだけど、それ呑んだ数時間後~1日後に痛み出す。
夜中に痛み出すと寝れないぐらい。
昨年、ある目的で胃カメラ検査したところ胃酸過多がありますねって言われました。
喉の少し下あたりの胸が石が詰まった様(想像)な痛みがよくあるんだけど、
それとは違うのだろうか?
長年頭痛薬呑んでるんだけど、それ呑んだ数時間後~1日後に痛み出す。
夜中に痛み出すと寝れないぐらい。
昨年、ある目的で胃カメラ検査したところ胃酸過多がありますねって言われました。
10ビタミン774mg
2005/05/26(木) 23:12:06ID:Q6+JYofA12ビタミン774mg
2005/05/29(日) 14:50:40ID:iWHCEUMf >11
?
?
13ビタミン774mg
2005/06/07(火) 22:19:06ID:E0TlppRW 米ヌカ飲んでみな。
2005/06/07(火) 22:40:58ID:???
エビオス錠(ビール酵母)
15ビタミン774mg
2005/06/08(水) 00:21:23ID:FDV6PzNk グルタミンが胃には良い
16ビタミン774mg
2005/06/08(水) 00:47:14ID:JYMnC6ow 漏れもアロエが効くとおもふ。
キダチでもベラでも。
下痢しない程度で一週間も飲めば分かるとおもひ。
キダチでもベラでも。
下痢しない程度で一週間も飲めば分かるとおもひ。
17ビタミン774mg
2005/10/09(日) 17:20:34ID:m1MQs2f6 ストレスで胃が痛いときは
ガスターがよく 効いたけどなぁ。
病院でも 20mgとか処方されるし、
でも ガスターって 飲み続けると
副作用とか 体に悪影響あるんだっけ??
ガスターがよく 効いたけどなぁ。
病院でも 20mgとか処方されるし、
でも ガスターって 飲み続けると
副作用とか 体に悪影響あるんだっけ??
18ビタミン774mg
2005/10/09(日) 19:03:25ID:zPWjnmzH わかめをたべる。アルカリイオン水を飲む。
酸性を中性にするようにする。
酸性を中性にするようにする。
19ビタミン774mg
2005/11/23(水) 14:42:21ID:mk13NhCu 白湯を飲むと胃が落ち着くことがあります。
私の場合は胸焼けというより、本当に胃酸がですぎな
感じでつらくなります。
私の場合は胸焼けというより、本当に胃酸がですぎな
感じでつらくなります。
2005/12/09(金) 20:42:30ID:???
10年以上胃酸過多と付き合ってるが、未だに突発的に来ると食い物のチョイスを失敗する...OTL
21ビタミン774mg
2005/12/27(火) 01:27:48ID:5tsz1pDO 私は呑んだ後、薄味汁多めなお茶漬けとか味噌汁とかを食べると落ち着く気がする
単なる気分の問題かもしらんけど
単なる気分の問題かもしらんけど
22ビタミン774mg
2005/12/27(火) 14:04:06ID:tc4X2Boo >>15も言ってるが、グルタミンを牛乳で飲むと胃酸過多にはすごく効く!!
また胃潰瘍になりやすい人にもメチャクチャ効く!!!
すでにグルタミンを飲んでる人は日に10gを空腹時に3回は摂取するようにしてみよう!!
詳細は グルタミン 胃 免疫力 でググってくれ。
また胃潰瘍になりやすい人にもメチャクチャ効く!!!
すでにグルタミンを飲んでる人は日に10gを空腹時に3回は摂取するようにしてみよう!!
詳細は グルタミン 胃 免疫力 でググってくれ。
23ビタミン774mg
2005/12/27(火) 18:52:54ID:1Q+S2vM6 おお まだこのスレあったのか?
おいらは梅の種粉+エビオスで即効で治す。
これがイチバンだわ。
おいらは梅の種粉+エビオスで即効で治す。
これがイチバンだわ。
24ビタミン774mg
2006/02/13(月) 19:21:02ID:340ajMKA 梅の種粉って何?自分で作るの?
2006/03/16(木) 18:00:20ID:???
揚げ
2006/03/16(木) 19:01:23ID:???
喫煙者は、まずタバコを止める事。
酒飲みは、まず酒の量を定量化する事。
その辺から始めれ。
酒飲みは、まず酒の量を定量化する事。
その辺から始めれ。
2006/03/31(金) 23:30:36ID:???
クロレラが自分には良かった。
1年くらいガスターとマーロックスを処方される日々が
続いたけど、食物繊維のために(便秘)の為に
飲み始めてみたら、気付いたら治ってた。
以前は、食後の胃痛が習慣になってたんだけどね。
それで、もしやクロレラ?と思って調べたら胃粘膜の保護作用が
あるらしい。もしかしたら、海草系にはクロレラより効率の
いいものがあるかもしれないが、自分は治ったので探してないけど。
1年くらいガスターとマーロックスを処方される日々が
続いたけど、食物繊維のために(便秘)の為に
飲み始めてみたら、気付いたら治ってた。
以前は、食後の胃痛が習慣になってたんだけどね。
それで、もしやクロレラ?と思って調べたら胃粘膜の保護作用が
あるらしい。もしかしたら、海草系にはクロレラより効率の
いいものがあるかもしれないが、自分は治ったので探してないけど。
2006/03/32(土) 14:05:37ID:???
クロレラが効くなら
昆布ワカメの類でも
同じはず。
昆布ワカメの類でも
同じはず。
29ビタミン774mg
2006/03/32(土) 15:15:33ID:5BOMCN8Y 5日前から、メカブ納豆を食べているので
1、2ヶ月経ったら、メカブは、胃粘膜に効くか
レポします。
ま、コスト的にはクロレラのが安いが
ダイエット兼ねてるんでこれでいきます。
1、2ヶ月経ったら、メカブは、胃粘膜に効くか
レポします。
ま、コスト的にはクロレラのが安いが
ダイエット兼ねてるんでこれでいきます。
30結論
2006/04/02(日) 21:48:55ID:poqytBix ジャガイモをおろしでおろす。その液体だけ飲む。これが最強です。
結構面倒ですが夜中に胃酸逆流で飛び起きることを考えると安心。安い。
大根おろしと蜂蜜を混ぜて飲んでる時期もありました。これも効く。
糖分の取りすぎになるのでやめた。
後はアロエをりんごジュースと一緒にミキサーとミックス。
これも良かったがただ下剤と知ってからやめた。不味い。
梅の種粉も抜群で即効で効いたけれど貧乏な私にはちと高すぎた。
結構面倒ですが夜中に胃酸逆流で飛び起きることを考えると安心。安い。
大根おろしと蜂蜜を混ぜて飲んでる時期もありました。これも効く。
糖分の取りすぎになるのでやめた。
後はアロエをりんごジュースと一緒にミキサーとミックス。
これも良かったがただ下剤と知ってからやめた。不味い。
梅の種粉も抜群で即効で効いたけれど貧乏な私にはちと高すぎた。
31ビタミン774mg
2006/04/03(月) 02:57:57ID:vIdMBHZG 大根おろしをチューチューしました
32<30
2006/04/05(水) 22:04:53ID:zgFQlaGi ジャガイモ 効きませんでした。
大根おろし+黒糖 大さじ10杯分 効いた。
アロエ 園芸店で物みて却下。本当にまずそう。
梅の種粉 アドきぼんぬ。お勧めは?
大根おろし+黒糖 大さじ10杯分 効いた。
アロエ 園芸店で物みて却下。本当にまずそう。
梅の種粉 アドきぼんぬ。お勧めは?
33<32
2006/04/08(土) 15:05:13ID:t8FIHDQn 64 :梅の種 :2006/04/07(金) 21:51:27 ID:0n1YKvyJ
http://cures-net.com/
http://www.kenkounoujyo.com/
http://umenojin.com/
高いもの順で 便秘 胃酸過多に効きます。
宣伝乙なんだが・・・。
別スレで見付けたぞ 礼はいらん。
http://cures-net.com/
http://www.kenkounoujyo.com/
http://umenojin.com/
高いもの順で 便秘 胃酸過多に効きます。
宣伝乙なんだが・・・。
別スレで見付けたぞ 礼はいらん。
34ビタミン774mg
2006/04/12(水) 00:59:05ID:xMMqNFs5 うめのじん 注文しました。7日胃内に到着。
本日ガスター3回服用。でもモタレル・・・
本日ガスター3回服用。でもモタレル・・・
37ストレス解消効果が抜群
2006/04/12(水) 11:28:49ID:5TUSnOxI 知ってる?ハーブティーがストレス解消にはもってこい!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
舒雅房(しょがぼう) http://6825.teacup.com/sygb/shop/01_01_02/BHB00500STS/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
もうストレスに悩んでないで、ハーブティーを飲みましょう!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
舒雅房(しょがぼう) http://6825.teacup.com/sygb/shop/01_01_02/BHB00500STS/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
もうストレスに悩んでないで、ハーブティーを飲みましょう!
38<34
2006/04/12(水) 23:06:11ID:0B/dIPGO 俺もガスターはだめ。効いてくるまで1、2時間はかかる。
効くのはサクロンとガスターなんけどあれって胃を麻痺させるだけで
根本的に治ってないらしいね。
レポ希望します。人柱になってください〔藁〕
ちなみにコップ1杯くらい飲んだけど大根は即効効いた。
で1時間くらいですぐもとに戻った。ただ即効性は抜群だ。
ゲップだしたら胃が軽くなる。やってみよし。
効くのはサクロンとガスターなんけどあれって胃を麻痺させるだけで
根本的に治ってないらしいね。
レポ希望します。人柱になってください〔藁〕
ちなみにコップ1杯くらい飲んだけど大根は即効効いた。
で1時間くらいですぐもとに戻った。ただ即効性は抜群だ。
ゲップだしたら胃が軽くなる。やってみよし。
39ビタミン774mg
2006/04/12(水) 23:18:42ID:Tntn2JDw2006/04/13(木) 10:57:42ID:???
41ビタミン774mg
2006/04/14(金) 00:54:58ID:exd+HImo JTのライフィックスは比較的いいほうなんだが最近見ない
これも本当にしんどいときには微力だわん
これも本当にしんどいときには微力だわん
42<67梅乃天神てあほ?
2006/04/14(金) 22:13:38ID:Bka8sOqZ 胃に関わるひとつの系統を阻害=胃を麻痺
いわゆる止血剤とか解熱剤と痛み止めかと発想は同じ西洋医学の産物。
対処治療ですね。
おまいら漢方屋行って調合してもらってマイ漢方もらってみ?
値段聞いたらべっくらこくけど。
いわゆる止血剤とか解熱剤と痛み止めかと発想は同じ西洋医学の産物。
対処治療ですね。
おまいら漢方屋行って調合してもらってマイ漢方もらってみ?
値段聞いたらべっくらこくけど。
43ビタミン774mg
2006/04/15(土) 02:18:03ID:k8RTpCrr 34です。
来ました。2匙飲んでみたけど、どーも変化なし。
なんなら、胃酸増えた?
私の中でMAXで調子悪いときだったせいかもしれないけど・・
もうしばらく飲んでみます。
確かに飲みつらいし、酸っぱい・・
またレポします!
病院は何度も行ってます。胃カメラもその度に飲まされ・・
逆流性食道炎とのこと。
しかも喘息持ちで咳込む度に、胃酸逆流・・
ほんと、しんどい。
さすがに今日限界超えたので、病院行ってタイプロトンとムコスタ処方された。
いつもは消化器科で貰うのだけど、今回は、呼吸器科で貰ったので
初めての薬。
効くのかな・・・
来ました。2匙飲んでみたけど、どーも変化なし。
なんなら、胃酸増えた?
私の中でMAXで調子悪いときだったせいかもしれないけど・・
もうしばらく飲んでみます。
確かに飲みつらいし、酸っぱい・・
またレポします!
病院は何度も行ってます。胃カメラもその度に飲まされ・・
逆流性食道炎とのこと。
しかも喘息持ちで咳込む度に、胃酸逆流・・
ほんと、しんどい。
さすがに今日限界超えたので、病院行ってタイプロトンとムコスタ処方された。
いつもは消化器科で貰うのだけど、今回は、呼吸器科で貰ったので
初めての薬。
効くのかな・・・
2006/04/15(土) 08:31:25ID:???
ここはサプリ板なのにねぇ・・・。
2006/04/15(土) 13:56:40ID:???
慢性胃弱に効くサプリ、コンビニにあるかなぁ…
春先は必ず胃が痛くてガスター手放せない…もういやだぁこの胃弱体質!
アロエヨーグルトも食べたけど、胃痛ある時はヨーグルトの酸っぱさが痛くなるorz
昔、豆乳は効いたけど、やっぱ1時間位しか効かない。あんまり飲むとお腹ピーピーなるし…
春先は必ず胃が痛くてガスター手放せない…もういやだぁこの胃弱体質!
アロエヨーグルトも食べたけど、胃痛ある時はヨーグルトの酸っぱさが痛くなるorz
昔、豆乳は効いたけど、やっぱ1時間位しか効かない。あんまり飲むとお腹ピーピーなるし…
46ビタミン774mg
2006/04/17(月) 20:04:00ID:kOa06ENV ちょっと質問 梅の種について
生梅の種と梅干しの種 梅干しの種のほうが高いにきまるが
効果はどうなんでしょう?梅干しのほうがよさそうなきもするが・・・
また中華食材で杏仁(ALMOND POWDER)が安価で売っているが生梅の種と
効果が似てるような気がするけどどうなんでしょう?
同じバラ科でレトライルも入ってるし
生梅の種と梅干しの種 梅干しの種のほうが高いにきまるが
効果はどうなんでしょう?梅干しのほうがよさそうなきもするが・・・
また中華食材で杏仁(ALMOND POWDER)が安価で売っているが生梅の種と
効果が似てるような気がするけどどうなんでしょう?
同じバラ科でレトライルも入ってるし
47<67梅乃天神てあほ?
2006/04/19(水) 19:15:52ID:i9aaCkYO 梅干の種→発酵食品 酵素とか乳酸菌とか入ってる?
梅の種 →生薬 漢方
クエン酸は酸でしょ?胃痛には効かないでしょ?
大根おろし、アロエはアルカリ性だからアルカリ性のもの食べたらどうでしょうか?
俺は米ぬかで胃酸抑えてます。ためしてみてちょうだい。
ここサプリ板だよね?
梅の種 →生薬 漢方
クエン酸は酸でしょ?胃痛には効かないでしょ?
大根おろし、アロエはアルカリ性だからアルカリ性のもの食べたらどうでしょうか?
俺は米ぬかで胃酸抑えてます。ためしてみてちょうだい。
ここサプリ板だよね?
2006/04/20(木) 11:28:12ID:???
胃酸の分泌は自律神経によるからねぇ。
アルカリや負担の少ない食物ってのも必要だが
神経系サプリも考えないとねぇ。
アルカリや負担の少ない食物ってのも必要だが
神経系サプリも考えないとねぇ。
49俺が真実
2006/04/20(木) 16:51:32ID:6yPgazN8 <46 あんたのお勧めはただ胃酸を中和してるに過ぎないんですけど。
<48 その通り、自律神経の問題 過多じゃなくて粘膜に傷が付いているのが
しみているが正解なんだな。生活習慣変えるのがいちばん。
米ぬかより漬物のヌカのほうが効くはず。
<48 その通り、自律神経の問題 過多じゃなくて粘膜に傷が付いているのが
しみているが正解なんだな。生活習慣変えるのがいちばん。
米ぬかより漬物のヌカのほうが効くはず。
50俺が真実
2006/04/20(木) 16:52:26ID:6yPgazN8 <46 訂正<47だ。
51ビタミン774mg
2006/04/22(土) 11:02:14ID:Xm/qd/wz 胃粘膜保護や修復ならアルギン酸ナトリウム製剤だね。
ちょっと高いけど本当は安いはずなんだよねぇ。
食品添加物としても使われるし。
まぁ、ぬるぬる系食物繊維で代用するとか。
ヤマイモ、メカブとか。夏になったらモロヘイヤ。
ちょっと高いけど本当は安いはずなんだよねぇ。
食品添加物としても使われるし。
まぁ、ぬるぬる系食物繊維で代用するとか。
ヤマイモ、メカブとか。夏になったらモロヘイヤ。
52ビタミン774mg
2006/04/26(水) 11:03:56ID:9B7lOQHW >>22
グルタミン効きました。でも一回10gもいらないです3gでいいかんじです
薬より安い
大便の色がきれいになりました
あとアルギン酸ナトリウムは食品添加物で安いはずですが薬局では
高い医薬品しか売っていません。これを原料にしている(と思う)
ローションが安い店で2Lで500円だったけど飲んでいいのか不安
グルタミン効きました。でも一回10gもいらないです3gでいいかんじです
薬より安い
大便の色がきれいになりました
あとアルギン酸ナトリウムは食品添加物で安いはずですが薬局では
高い医薬品しか売っていません。これを原料にしている(と思う)
ローションが安い店で2Lで500円だったけど飲んでいいのか不安
53ビタミン774mg
2006/04/26(水) 22:47:13ID:0CPtdhNL 業務用ローション、風俗嬢だって口に入れてるじゃないか
54ビタミン774mg
2006/04/27(木) 01:27:07ID:UBy3ICg9 >>53
風俗嬢は飲んでないよ。お客に塗るだけだろ
風俗嬢は飲んでないよ。お客に塗るだけだろ
55レポ
2006/04/27(木) 21:40:34ID:/eQFmqie 梅の種粉効いたよ。大さじ5杯は飲まないと効かない。
ゲップがでまくリング。
梅の天神がいちばん細かい。
天神はちょっとザラザラ。梅のおかげも似た感じ。
いいあん梅は匂いとすっぱさが残ってる。
以上レポでした。
ゲップがでまくリング。
梅の天神がいちばん細かい。
天神はちょっとザラザラ。梅のおかげも似た感じ。
いいあん梅は匂いとすっぱさが残ってる。
以上レポでした。
56自然の力でストレスを無くそう
2006/04/29(土) 19:12:05ID:kOhlrjjQ ストレスを無くすのにはサプリメントを頼っちゃいられない!
毎日水分を取る代わりに、ハーブティーを飲んでいるうちに、ストレスを解消
しちゃう!
詳しくは http://6825.teacup.com/sygb/shop/01_01_02/BHB00500STS/
中国雑貨~舒雅房~(しょがぼう)
http://6825.teacup.com/sygb/shop
ただいま新春セール中です(5月10日まで)
ハーブティー全品が値下がりしました!
なんと単品のハーブティー50g 525円
このチャンスを見逃し無く!
毎日水分を取る代わりに、ハーブティーを飲んでいるうちに、ストレスを解消
しちゃう!
詳しくは http://6825.teacup.com/sygb/shop/01_01_02/BHB00500STS/
中国雑貨~舒雅房~(しょがぼう)
http://6825.teacup.com/sygb/shop
ただいま新春セール中です(5月10日まで)
ハーブティー全品が値下がりしました!
なんと単品のハーブティー50g 525円
このチャンスを見逃し無く!
2006/05/10(水) 00:55:30ID:???
昨日から大根卸しで胃を落ち着かせることをたまたま
発見し、このスレを必死で探してたわけだが‥
やっとみつかった。・(ノд`)・゚。
このスレみるとやはり大根はきくようですね。
ちなみに自分が胃酸過多かどうかよくわからないんで
すが、この胃酸のせいで食欲がとまりません。
普通の人は食欲不振になるんですよね?
発見し、このスレを必死で探してたわけだが‥
やっとみつかった。・(ノд`)・゚。
このスレみるとやはり大根はきくようですね。
ちなみに自分が胃酸過多かどうかよくわからないんで
すが、この胃酸のせいで食欲がとまりません。
普通の人は食欲不振になるんですよね?
58高校生でも・・・?
2006/05/17(水) 22:31:20ID:I4CTdjd0 胃酸過多、ホントにきついんですけど・・・誰か即効性のある解決法を知りませんか?
テスト前なのにヤバイんです↓↓
お母さんに繊維をとりなさい!!って言われて野菜食べさせられたけど・・・
逆効果だったんですね。。。
テスト前なのにヤバイんです↓↓
お母さんに繊維をとりなさい!!って言われて野菜食べさせられたけど・・・
逆効果だったんですね。。。
59ビタミン774mg
2006/05/18(木) 18:26:31ID:Zs8H9XnJ このスレ流し読んでたら胃の痛みやわらいできた^^;
60ビタミン774mg
2006/05/29(月) 12:21:07ID:O0QdrzLC アロエを試してみました
胃もたれには効果あったけど胃酸には?だった
皮ごと食べたのがまずかったのかな?中のゼリーだけ食べればよかった?
それと休日は胃酸が少ないようだ、仕事のストレスが相当きているみたい
胃もたれには効果あったけど胃酸には?だった
皮ごと食べたのがまずかったのかな?中のゼリーだけ食べればよかった?
それと休日は胃酸が少ないようだ、仕事のストレスが相当きているみたい
2006/05/29(月) 13:41:51ID:???
>>43
亀レスですが…
喘息の人は胃が悪くなりやすいそうです。私の旦那も43さんと同じ症状で苦しんでます。
喘息の治療すれば、胃も良くなるみたいですが…なかなか喘息が良くならない…orz
うちのは最近LG21のドリンクタイプを飲むと調子が良いらしく、お気に入り。これで落ち着いてくれればいいのだけど…
亀レスですが…
喘息の人は胃が悪くなりやすいそうです。私の旦那も43さんと同じ症状で苦しんでます。
喘息の治療すれば、胃も良くなるみたいですが…なかなか喘息が良くならない…orz
うちのは最近LG21のドリンクタイプを飲むと調子が良いらしく、お気に入り。これで落ち着いてくれればいいのだけど…
62胃弱マン
2006/05/29(月) 22:59:28ID:??? 教えてください。
私は、朝目覚める頃には、必ず口の中に唾液か胃液か分かりませんが、ちょっと黄色っぽく濁った液体がたまります。
これって胃酸過多の症状なんでしょうか?
ちなみに、ちょっとしたストレスで、すぐ胃痛になるような体質です。
こんな症状の人っているのかな?
私は、朝目覚める頃には、必ず口の中に唾液か胃液か分かりませんが、ちょっと黄色っぽく濁った液体がたまります。
これって胃酸過多の症状なんでしょうか?
ちなみに、ちょっとしたストレスで、すぐ胃痛になるような体質です。
こんな症状の人っているのかな?
63ビタミン774mg
2006/06/05(月) 21:32:20ID:LRdwnlFJ 梅の種粉 すっぱいので胸焼け治ったぞ。普通に。
ちなみに2週間で高血圧もおさまった。普通に。
ちなみに2週間で高血圧もおさまった。普通に。
64ビタミン774mg
2006/06/06(火) 09:21:23ID:cwyQmI7A >>63
胃酸過多にはどうでした?
胃酸過多にはどうでした?
65ビタミン774mg
2006/06/08(木) 01:53:52ID:wHC4AYwO 梅の種粉って凄いじゃねーか?バビッタよ。抜群に効いたよ。
66ビタミン774mg
2006/06/11(日) 22:10:54ID:wR5a23/b <65 ものすごくオナラとゲップがでませんか?
確かにおさまる。ウンチ大量・・・・・・・。
確かにおさまる。ウンチ大量・・・・・・・。
67医学オタク
2006/06/11(日) 22:59:29ID:ygPW55rS 消化器科か消化器内科に逝け。そしてGIFしたほうがいい
と思われ。多分逆流性食道炎か消化性潰瘍の類であろう。
又胸焼けにはプロトポンプ阻害剤+制酸剤が良いと考えられる。
と思われ。多分逆流性食道炎か消化性潰瘍の類であろう。
又胸焼けにはプロトポンプ阻害剤+制酸剤が良いと考えられる。
2006/06/15(木) 14:02:44ID:???
梅の種粉が話題に上っているようですが、
梅の種(天神さんの部分)には青酸が含まれてると
聞いたことがあるのですが大丈夫でしょうか?
梅の種(天神さんの部分)には青酸が含まれてると
聞いたことがあるのですが大丈夫でしょうか?
69ビタミン774mg
2006/06/15(木) 22:06:48ID:/csj2DON 杏仁や梅には微量に含まれている
それを気にしていたら杏仁豆腐なんて食えない
それを気にしていたら杏仁豆腐なんて食えない
70ビタミン774mg
2006/06/15(木) 23:43:22ID:Ct6zLqjG71ビタミン774mg
2006/06/17(土) 21:53:08ID:tbyyLaB0 いいあん梅がいちばんウメー。すっぱいの好きな人はこれ。
それにしても 梅種粉は効くんだけれどはまずいやねー。
それにしても 梅種粉は効くんだけれどはまずいやねー。
72ビタミン774mg
2006/06/23(金) 23:29:34ID:VxS7NhAG <71 健康農場イイー。
疲れがたまると肩こり 便秘 胸焼けが始まる私ですがこれは
胸焼け 便秘 肩こりの順で緩和されるのね?
血圧にもいいような気がする。
疲れがたまると肩こり 便秘 胸焼けが始まる私ですがこれは
胸焼け 便秘 肩こりの順で緩和されるのね?
血圧にもいいような気がする。
73ビタミン774mg
2006/06/29(木) 20:55:30ID:yNhCW+Fg せめて半額なら続けたいです。梅種。
74ビタミン774mg
2006/07/08(土) 00:15:13ID:fABrjQ5O 梅の種粉効いたーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
<71 健康農場は高いね。梅らしい味がする。
梅の天神が安くていいです。梅干の種ではないらしいけど菊。
<71 健康農場は高いね。梅らしい味がする。
梅の天神が安くていいです。梅干の種ではないらしいけど菊。
75ハーブティーが最高!
2006/07/08(土) 13:01:28ID:+jTm3u4P ストレスに負けないで、毎日水分を取る代わりに、ハーブティーを飲んでいるうちに、ストレスを解消しちゃう!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ストレスの解消は http://6825.teacup.com/sygb/shop/01_01_02/BHB00300RL/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
中国雑貨~舒雅房~(しょがぼう) http://6825.teacup.com/sygb/shop
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ストレスの解消は http://6825.teacup.com/sygb/shop/01_01_02/BHB00300RL/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
中国雑貨~舒雅房~(しょがぼう) http://6825.teacup.com/sygb/shop
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006/07/11(火) 16:16:17ID:???
アロエの中身(ゼリー部分)はいいよ~
挿し木で簡単に増やせるから一鉢買っておけば重宝するよ
挿し木で簡単に増やせるから一鉢買っておけば重宝するよ
2006/07/14(金) 10:44:32ID:???
胃酸にはストレスに強くなるのが一番効く
さらっと笑って暮らせるように頑張ってみよう
さらっと笑って暮らせるように頑張ってみよう
78ビタミン774mg
2006/07/19(水) 22:38:22ID:huC0csUx79ビタミン774mg
2006/07/23(日) 01:07:55ID:Ok/YRl1a 時間が治してくれるさ
80ビタミン774mg
2006/07/24(月) 12:57:42ID:PZsoQ/4c 漢方で根本から治そう。
病院で処方してもらえば、保険が効くので安いよ。
病院で処方してもらえば、保険が効くので安いよ。
81ビタミン774mg
2006/07/28(金) 01:44:32ID:hXgZruTK 胃酸過多を薬品、漢方無しで克服しています。
昆布水、クロレラ、アミノ酸(ボディビル用粉末)、野菜ミキサージュース(刺激野菜×にんにく、にらなど 硬い野菜×ごぼうなど)
牛乳(アカディー)、無脂肪チーズ、卵(生×)、魚(なるべく煮魚、ツナ缶)、豆類(おから、納豆など)、
海草類(ただし食べすぎ余計胃酸過多注意)、お肉(鳥ササミ、鳥胸など)、ごはん(気持ちやわらかく)
タバコ×、お酒(焼酎の牛乳割り○少々、ビール×)、コーヒー×、緑茶類×(麦茶○)、果物(かんきつ類×レモン、グレープフルーツなど)
甘物(あんこ、ココア系少々)×、ミント系のあめガム×、炭酸×、脂っこいもの×、ビタミンC(サプリも過剰摂取注意)、ヨーグルト(酸味×)
昆布水、クロレラ、アミノ酸(ボディビル用粉末)、野菜ミキサージュース(刺激野菜×にんにく、にらなど 硬い野菜×ごぼうなど)
牛乳(アカディー)、無脂肪チーズ、卵(生×)、魚(なるべく煮魚、ツナ缶)、豆類(おから、納豆など)、
海草類(ただし食べすぎ余計胃酸過多注意)、お肉(鳥ササミ、鳥胸など)、ごはん(気持ちやわらかく)
タバコ×、お酒(焼酎の牛乳割り○少々、ビール×)、コーヒー×、緑茶類×(麦茶○)、果物(かんきつ類×レモン、グレープフルーツなど)
甘物(あんこ、ココア系少々)×、ミント系のあめガム×、炭酸×、脂っこいもの×、ビタミンC(サプリも過剰摂取注意)、ヨーグルト(酸味×)
82ビタミン774mg
2006/07/29(土) 21:03:16ID:iCbg/kEF 胃酸過多はストレスから
83ビタミン774mg
2006/07/29(土) 21:22:14ID:PlIRnYDe ttp://apple-market.com/
applemarket
applemarket
84ビタミン774mg
2006/08/01(火) 23:05:14ID:eytbulU+ アロエジュース+エビオス+梅のおかげ〔梅種粉〕
2006/08/03(木) 18:35:24ID:???
以前に保険のきく漢方専門医院で漢方処方してもらったが
胃酸過多には効果薄かった
穀物や豆類(甘くないもの)を中心にした方が効いた
でも基本はストレス耐性の強化
胃酸過多には効果薄かった
穀物や豆類(甘くないもの)を中心にした方が効いた
でも基本はストレス耐性の強化
86ビタミン774mg
2006/08/03(木) 22:18:14ID:Z3/ElGh7 <84 超効いたぜい。即効。
2006/08/03(木) 22:42:18ID:???
俺も半年辛抱したが病院行ったよタケプロンていい薬が有るからそれ飲んだらスッキリ。食べてすぐ横になるのはダメだよ30分は座っておく飲み過ぎ食べ過ぎも。寝る時上体を高くして寝たら楽だよ。
89ビタミン774mg
2006/08/18(金) 02:09:28ID:z6MV+4nP 慢性胃炎になって早2ヵ月、病院の薬を飲んでも一向に治らず。
ほぼ同時期にタバコを吸いすぎた翌日のような、喉のイガラッぽさも共に、未だに感じる。
よく話そうとして声が掠れたり、常に渇いた感じがする。
同じ人いますか?もう嫌だ…
ほぼ同時期にタバコを吸いすぎた翌日のような、喉のイガラッぽさも共に、未だに感じる。
よく話そうとして声が掠れたり、常に渇いた感じがする。
同じ人いますか?もう嫌だ…
90ビタミン774mg
2006/09/04(月) 16:12:44ID:5559Uc6K91ビタミン774mg
2006/09/06(水) 13:45:24ID:8J9ONWSv 玉葱って胃に悪いんですか(´д`)?
92ビタミン774mg
2006/09/06(水) 17:56:10ID:rEQdiTJ893ビタミン774mg
2006/09/10(日) 02:56:14ID:jXHaVoVA <84 めっさ効きました。即効。
94<90
2006/10/01(日) 23:46:20ID:AKkx5s65 ↓前部いけましたよ。胃薬で効かない人にはお勧め。
27 :ビタミン774mg:2006/06/09(金) 21:40:59 ID:CRbxrlec
日本一胃が悪いおいらが来ましたよ。胃薬なんてほとんど効果ねー。
胃酸逆流で夜も飛び起き 蛋白取ったら胃がシクシク。
< 4 アロエはジューサーで潰すべし。ジュース 蜂蜜 で割るべし。
皮をむいちゃいけません。そのまま入れるべし。結構効く。
< 5 あぶらな科の野菜は大量に食うべし。全部イイ 大量なら。
特に大根 キャベツ どんぶり2杯は必要。
<10 ジャガイモを大根おろしのようにガリガリしてその汁だけ飲むべし。
胃もたれに効く。
普通の3倍の濃度にしたら青汁も効いた。
で いちばん胸焼けに効くのが 梅の種粉 いいあん梅 と 梅のおかげ。
大さじ3杯で2分で改善。
梅種粉>アロエ>青汁>大根おろし
27 :ビタミン774mg:2006/06/09(金) 21:40:59 ID:CRbxrlec
日本一胃が悪いおいらが来ましたよ。胃薬なんてほとんど効果ねー。
胃酸逆流で夜も飛び起き 蛋白取ったら胃がシクシク。
< 4 アロエはジューサーで潰すべし。ジュース 蜂蜜 で割るべし。
皮をむいちゃいけません。そのまま入れるべし。結構効く。
< 5 あぶらな科の野菜は大量に食うべし。全部イイ 大量なら。
特に大根 キャベツ どんぶり2杯は必要。
<10 ジャガイモを大根おろしのようにガリガリしてその汁だけ飲むべし。
胃もたれに効く。
普通の3倍の濃度にしたら青汁も効いた。
で いちばん胸焼けに効くのが 梅の種粉 いいあん梅 と 梅のおかげ。
大さじ3杯で2分で改善。
梅種粉>アロエ>青汁>大根おろし
95ビタミン774mg
2006/10/11(水) 20:19:42ID:S2q50nKj <94
大根1本ぶんをジューサーにかけて蜂蜜入れて飲んで下さい。
大根>アロエ
27さんは筋金入りの胃の悪い人ですね・・・。とほほのほ。
大根1本ぶんをジューサーにかけて蜂蜜入れて飲んで下さい。
大根>アロエ
27さんは筋金入りの胃の悪い人ですね・・・。とほほのほ。
2006/10/11(水) 20:27:28ID:???
冷たいビールやタバコが好きで胃が弱い、タコ疣ビランの経験あり。
胃が気持ち悪くなる食べ物。↓
炭酸水(ビールなら感じない)
カップ麺(悪い油のせいだろうか?)
アイス
にらや辛い物。
胃が気持ち悪くなる食べ物。↓
炭酸水(ビールなら感じない)
カップ麺(悪い油のせいだろうか?)
アイス
にらや辛い物。
97ビタミン774mg
2006/10/12(木) 00:59:22ID:v+/AKCY+ アロエはアロエベラは胃酸を押さえるけど、キダチアロエは
胃酸分泌作用のほうが強いじゃなかったかな???
胃酸分泌作用のほうが強いじゃなかったかな???
2006/10/12(木) 01:04:31ID:???
何でも大量に食べると必ずアウトです。
基本的にケーキ類とあんこ類はパスです。
あと、胃を冷やすとダメです。
♀なのでガリになりすぎると生理不順になるのと
胃弱のせいで消化不良をおこし、結果むくむのが悩みです。
毎朝牛乳を飲むと良いらしいですが、私はダメでした。
以前、かき氷を食べていて激痛が走り胃潰瘍の発作で失神寸前、
病院に着いたまでは覚えていますが...気が付いたら点滴二本目でした。
たばことコーヒーを止めてからはマシになりました。
基本的にケーキ類とあんこ類はパスです。
あと、胃を冷やすとダメです。
♀なのでガリになりすぎると生理不順になるのと
胃弱のせいで消化不良をおこし、結果むくむのが悩みです。
毎朝牛乳を飲むと良いらしいですが、私はダメでした。
以前、かき氷を食べていて激痛が走り胃潰瘍の発作で失神寸前、
病院に着いたまでは覚えていますが...気が付いたら点滴二本目でした。
たばことコーヒーを止めてからはマシになりました。
99ビタミン774mg
2006/10/13(金) 23:59:08ID:l8g/M9WD 下の苔が黄色っぽい白の人は胃酸過多らしいよ。
エビオスって胃もたれとかに効果ありそうだけど、胃酸過多
に効果あるんですか?それだったら飲んで見たい気も。
エビオスって胃もたれとかに効果ありそうだけど、胃酸過多
に効果あるんですか?それだったら飲んで見たい気も。
100ビタミン774mg
2006/10/17(火) 13:35:52ID:5fou/aeT101ビタミン774mg
2006/10/18(水) 22:19:00ID:KlXOaLAQ102ビタミン774mg
2006/10/18(水) 22:34:14ID:KlXOaLAQ 胃潰瘍の食事療法
http://www2q.biglobe.ne.jp/~kazu920/kou05.htm#KEYWORD
http://www2q.biglobe.ne.jp/~kazu920/kou05.htm#KEYWORD
103ビタミン774mg
2006/10/24(火) 18:48:19ID:2JvWNmDL 胃酸過多は夜12時までには寝る事。夜更かしは胃酸分泌過多必須
104ビタミン774mg
2006/10/25(水) 03:52:20ID:+PzG9ICt 必死でこのスレ探したよ・・・
こんな真夜中に最悪の胸焼けになって、マジこのスレ探してた
今応急処置で、アロエヨーグルト、大根おろし、梅干食ってるw
笑えるくらい効いてるよwありがとね
こんな真夜中に最悪の胸焼けになって、マジこのスレ探してた
今応急処置で、アロエヨーグルト、大根おろし、梅干食ってるw
笑えるくらい効いてるよwありがとね
105ビタミン774mg
2006/10/28(土) 18:22:19ID:haIoylIH 朝食たべても必ずリーバースの毎日だったが、過多なものは出すしかないと思い。
毎朝起き抜けに水に二杯を飲み、指突っ込んで吐くようにしたら、揚げ物でも何でも
おいしく食べられ爽やかな朝を過ごせるようにようになりました。
毎朝起き抜けに水に二杯を飲み、指突っ込んで吐くようにしたら、揚げ物でも何でも
おいしく食べられ爽やかな朝を過ごせるようにようになりました。
106ビタミン774mg
2006/11/04(土) 14:19:16ID:O0dMhB8B 胃液が舌溶けそうなくらい酸強くて
胃から口までの管が液が流れるたびにズキズキして
さらに頭までが痛い。
水を2リットル飲んでだいぶ薄まってきたが
これが胸焼けというやつなのかな
胃から口までの管が液が流れるたびにズキズキして
さらに頭までが痛い。
水を2リットル飲んでだいぶ薄まってきたが
これが胸焼けというやつなのかな
107ビタミン774mg
2006/11/04(土) 21:46:52ID:??? うは、一日中苦しかったんで思いっきり口に逆流させて出したら
胃液が真っ赤。500円の糞まずいワインのせいだった。
まずいだけでなく胃まで犯すとは。
おそろしや。
胃液が真っ赤。500円の糞まずいワインのせいだった。
まずいだけでなく胃まで犯すとは。
おそろしや。
109ビタミン774mg
2006/11/06(月) 22:02:26ID:A0KYk0pk ↓前部いけましたよ。胃薬で効かない人にはお勧め。
27 :ビタミン774mg:2006/06/09(金) 21:40:59 ID:CRbxrlec
日本一胃が悪いおいらが来ましたよ。胃薬なんてほとんど効果ねー。
胃酸逆流で夜も飛び起き 蛋白取ったら胃がシクシク。
< 4 アロエはジューサーで潰すべし。ジュース 蜂蜜 で割るべし。
皮をむいちゃいけません。そのまま入れるべし。結構効く。
< 5 あぶらな科の野菜は大量に食うべし。全部イイ 大量なら。
特に大根 キャベツ どんぶり2杯は必要。
<10 ジャガイモを大根おろしのようにガリガリしてその汁だけ飲むべし。
胃もたれに効く。
普通の3倍の濃度にしたら青汁も効いた。
で いちばん胸焼けに効くのが 梅の種粉 いいあん梅 と 梅のおかげ。
大さじ3杯で2分で改善。
梅種粉>アロエ>青汁>大根おろし
↑本当に神ですね。凄い効きますよね。
27 :ビタミン774mg:2006/06/09(金) 21:40:59 ID:CRbxrlec
日本一胃が悪いおいらが来ましたよ。胃薬なんてほとんど効果ねー。
胃酸逆流で夜も飛び起き 蛋白取ったら胃がシクシク。
< 4 アロエはジューサーで潰すべし。ジュース 蜂蜜 で割るべし。
皮をむいちゃいけません。そのまま入れるべし。結構効く。
< 5 あぶらな科の野菜は大量に食うべし。全部イイ 大量なら。
特に大根 キャベツ どんぶり2杯は必要。
<10 ジャガイモを大根おろしのようにガリガリしてその汁だけ飲むべし。
胃もたれに効く。
普通の3倍の濃度にしたら青汁も効いた。
で いちばん胸焼けに効くのが 梅の種粉 いいあん梅 と 梅のおかげ。
大さじ3杯で2分で改善。
梅種粉>アロエ>青汁>大根おろし
↑本当に神ですね。凄い効きますよね。
110ビタミン774mg
2006/11/07(火) 10:02:32ID:JMjDlpb7 スレ違いかも知れないけど、たいがいの胃腸薬には効能に
「消化不良」「胸焼け」ともに書いてありますが
消化不良には→胃酸を出す、胸焼けには→胃酸を抑える
だと思うのですが矛盾していませんか???
「消化不良」「胸焼け」ともに書いてありますが
消化不良には→胃酸を出す、胸焼けには→胃酸を抑える
だと思うのですが矛盾していませんか???
111ビタミン774mg
2006/11/07(火) 12:03:50ID:??? 胃薬の成分表を見ると
両方の薬が入っているから、それでいいんだ。
ライフルでなく散弾銃なんだよ市販薬は。
自分の症状が何かよく判らず、とりあえず胃の薬として
飲む人用に何でも効くように作ってある。
過酸の人には制酸剤が逆には・・と
平均になるように効くんだよ。
そのブレンドの違いによって、自分の症状に
合う合わないが出るんだ。
悪く言ってみれば余計なものまで
飲まされることになるのが市販薬ということ。
両方の薬が入っているから、それでいいんだ。
ライフルでなく散弾銃なんだよ市販薬は。
自分の症状が何かよく判らず、とりあえず胃の薬として
飲む人用に何でも効くように作ってある。
過酸の人には制酸剤が逆には・・と
平均になるように効くんだよ。
そのブレンドの違いによって、自分の症状に
合う合わないが出るんだ。
悪く言ってみれば余計なものまで
飲まされることになるのが市販薬ということ。
112ビタミン774mg
2006/11/09(木) 18:38:02ID:??? ふう、胃の激痛も日本食に戻したら大分直ってきたぜ。
・禁コーヒー
・禁ワイン
・朝飯はごはん、納豆、たまご、味噌汁
・すきやき
・オクラゆでてマヨネーズ掛け
今日からワインを飲んでみるテスト
・禁コーヒー
・禁ワイン
・朝飯はごはん、納豆、たまご、味噌汁
・すきやき
・オクラゆでてマヨネーズ掛け
今日からワインを飲んでみるテスト
113<112
2006/11/14(火) 00:25:50ID:JiyXvZAj sukiyaki ?
114ビタミン774mg
2006/11/16(木) 08:13:24ID:hRgfjDhS 胸焼けはしないけどげっぷと喉の不快感 喉の気持ち悪い感が多いのは
胃酸過多なのでしょうか?鬱と不安神経症もっているから自律神経の
狂いからかなとおもっているけど、庭に植えてあるアロエを皮を向いて
たべるとかなり楽になるのはやっぱり胃酸過多なのかな?
胃酸過多なのでしょうか?鬱と不安神経症もっているから自律神経の
狂いからかなとおもっているけど、庭に植えてあるアロエを皮を向いて
たべるとかなり楽になるのはやっぱり胃酸過多なのかな?
115<114
2006/11/16(木) 23:12:15ID:tGL+RUcf アロエは皮をむかずにジューサーにかけてみな。
オレンジとかりんごのジュースで割る。
オレンジとかりんごのジュースで割る。
116ビタミン774mg
2006/11/18(土) 09:32:32ID:XqpbtH4+ みんなサプリでごまかしてる場合じゃないよ。
病院行ったほうがいいぞ。手遅れになるよ。
逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1159114080/
病院行ったほうがいいぞ。手遅れになるよ。
逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1159114080/
117ビタミン774mg
2006/12/11(月) 21:30:45ID:7O+dbjOw ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
118ビタミン774mg
2006/12/19(火) 10:42:15ID:??? 胃潰瘍治療用医薬品の成分ポラクレジンクのサプリバージョンでペプジンというものがある
これは胃粘膜の状態を改善する成分です。「医薬品並み」というのがウリだそうだ
ポラクレもペプジンも日本で開発された世界に広がったものだが、日本のサプリで
ペプジンを探したが見つからない。アメリカのサイトでは普通に売られている
(もちろんポラクレジンクは日本でもアメリカでも医師の処方がないと買えません)
pepzinで検索すれば販売サイトが見つかります
日本人がやっているアメリカのサプリサイトや輸入代行サイトでも売っているので
英語がだめな人でも大丈夫です
自分は試しに購入してみました。現在10日目、まだ効果はわからない
最初の2ヶ月は毎日朝夕で2錠飲む必要があるということです
リンク張っておきます
↓はチュアブルなPepzinのサプリ。他社よりけっこう高いが水無しでも飲める
http://www.lanelabs.com/products.asp?productID=NaturesLining
これは胃粘膜の状態を改善する成分です。「医薬品並み」というのがウリだそうだ
ポラクレもペプジンも日本で開発された世界に広がったものだが、日本のサプリで
ペプジンを探したが見つからない。アメリカのサイトでは普通に売られている
(もちろんポラクレジンクは日本でもアメリカでも医師の処方がないと買えません)
pepzinで検索すれば販売サイトが見つかります
日本人がやっているアメリカのサプリサイトや輸入代行サイトでも売っているので
英語がだめな人でも大丈夫です
自分は試しに購入してみました。現在10日目、まだ効果はわからない
最初の2ヶ月は毎日朝夕で2錠飲む必要があるということです
リンク張っておきます
↓はチュアブルなPepzinのサプリ。他社よりけっこう高いが水無しでも飲める
http://www.lanelabs.com/products.asp?productID=NaturesLining
119ビタミン774mg
2006/12/30(土) 00:37:55ID:??? 胃酸過多、慢性的な胃潰瘍に悩まされる20代男性です
胃酸抑制、胃粘膜保護に効くサプリを探してます
ペプジンはどうなのでしょうね
気になります
漢方だと甘草エキスがいいみたいですが
胃酸抑制、胃粘膜保護に効くサプリを探してます
ペプジンはどうなのでしょうね
気になります
漢方だと甘草エキスがいいみたいですが
120ビタミン774mg
2007/01/03(水) 01:47:36ID:Z8iZ467v むねあげ
121ビタミン774mg
2007/01/19(金) 08:26:43ID:WT10kpY6 最近、毎日夜中に胃酸逆流と胸やけに叩き起こされていたんだが、このスレ見てアロエヨーグルト食べたら効果抜群でした!
122神決定
2007/01/30(火) 21:42:48ID:Que0qbaR ↓これに尽きるんじゃねーか?
よくこれだけ試したもんだ。全部いける。
109 :ビタミン774mg:2006/11/06(月) 22:02:26 ID:A0KYk0pk
↓前部いけましたよ。胃薬で効かない人にはお勧め。
27 :ビタミン774mg:2006/06/09(金) 21:40:59 ID:CRbxrlec
日本一胃が悪いおいらが来ましたよ。胃薬なんてほとんど効果ねー。
胃酸逆流で夜も飛び起き 蛋白取ったら胃がシクシク。
< 4 アロエはジューサーで潰すべし。ジュース 蜂蜜 で割るべし。
皮をむいちゃいけません。そのまま入れるべし。結構効く。
< 5 あぶらな科の野菜は大量に食うべし。全部イイ 大量なら。
特に大根 キャベツ どんぶり2杯は必要。
<10 ジャガイモを大根おろしのようにガリガリしてその汁だけ飲むべし。
胃もたれに効く。
普通の3倍の濃度にしたら青汁も効いた。
で いちばん胸焼けに効くのが 梅の種粉 いいあん梅 と 梅のおかげ。
大さじ3杯で2分で改善。
梅種粉>アロエ>青汁>大根おろし
↑本当に神ですね。凄い効きますよね。
よくこれだけ試したもんだ。全部いける。
109 :ビタミン774mg:2006/11/06(月) 22:02:26 ID:A0KYk0pk
↓前部いけましたよ。胃薬で効かない人にはお勧め。
27 :ビタミン774mg:2006/06/09(金) 21:40:59 ID:CRbxrlec
日本一胃が悪いおいらが来ましたよ。胃薬なんてほとんど効果ねー。
胃酸逆流で夜も飛び起き 蛋白取ったら胃がシクシク。
< 4 アロエはジューサーで潰すべし。ジュース 蜂蜜 で割るべし。
皮をむいちゃいけません。そのまま入れるべし。結構効く。
< 5 あぶらな科の野菜は大量に食うべし。全部イイ 大量なら。
特に大根 キャベツ どんぶり2杯は必要。
<10 ジャガイモを大根おろしのようにガリガリしてその汁だけ飲むべし。
胃もたれに効く。
普通の3倍の濃度にしたら青汁も効いた。
で いちばん胸焼けに効くのが 梅の種粉 いいあん梅 と 梅のおかげ。
大さじ3杯で2分で改善。
梅種粉>アロエ>青汁>大根おろし
↑本当に神ですね。凄い効きますよね。
123ビタミン774mg
2007/01/31(水) 20:48:59ID:QXv1vxpG 青汁3袋使っても効きませんでした。
124ビタミン774mg
2007/02/07(水) 15:34:48ID:Y8IOZscO アロエは棘有りの方が絶対効く。私の場合。
125ビタミン774mg
2007/02/08(木) 19:11:33ID:G2uhHjuL 胃が出そうなくらいの吐き気・胸焼け・鈍痛などに耐えて一月
病院で胃酸過多を抑える薬をもらったら治まった
市販の薬なんて効きゃしねえ
病院で胃酸過多を抑える薬をもらったら治まった
市販の薬なんて効きゃしねえ
126ビタミン774mg
2007/02/08(木) 21:17:22ID:tCtpdrn7 <125
市販薬って本当に効かないんだよ。
ガスター サクロン セルベール 大田漢方 等等
ありとあらゆる薬に金使ってきたんだ
病院でもらう薬は効くんだが続けていると
鼻、喉が以上に渇く 眠気 倦怠感が非常に気になるんだ
絶対からだに悪いし 飲んでも胃酸があげるのを完全に
止めれないのさ。2chの胃スレをみて開眼したのさ。
27 :ビタミン774mg:2006/06/09(金) 21:40:59 ID:CRbxrlec
日本一胃が悪いおいらが来ましたよ。胃薬なんてほとんど効果ねー。
胃酸逆流で夜も飛び起き 蛋白取ったら胃がシクシク。
↑オリジナルのこの人は本当に神だ。
20年間胃酸でまともに寝たことが無かったのにこれを実戦してから
普通に寝ることができる様になったさ。便所の落書きじゃすまねーっての。
1日30グラム飲むけどね。
市販薬って本当に効かないんだよ。
ガスター サクロン セルベール 大田漢方 等等
ありとあらゆる薬に金使ってきたんだ
病院でもらう薬は効くんだが続けていると
鼻、喉が以上に渇く 眠気 倦怠感が非常に気になるんだ
絶対からだに悪いし 飲んでも胃酸があげるのを完全に
止めれないのさ。2chの胃スレをみて開眼したのさ。
27 :ビタミン774mg:2006/06/09(金) 21:40:59 ID:CRbxrlec
日本一胃が悪いおいらが来ましたよ。胃薬なんてほとんど効果ねー。
胃酸逆流で夜も飛び起き 蛋白取ったら胃がシクシク。
↑オリジナルのこの人は本当に神だ。
20年間胃酸でまともに寝たことが無かったのにこれを実戦してから
普通に寝ることができる様になったさ。便所の落書きじゃすまねーっての。
1日30グラム飲むけどね。
127ビタミン774mg
2007/02/10(土) 10:36:46ID:??? >>125
病院の胃酸過多を抑える薬=H2ブロッカーですね
もしくは制酸剤か
これらは短期的応急処置用です、常用はすごくマズイ
胃酸は殺菌の役割があるがH2ブロッカーではこれが弱まってしまう
制酸剤なら未消化蛋白質を生み出すから連用で身体を害する
病院の胃酸過多を抑える薬=H2ブロッカーですね
もしくは制酸剤か
これらは短期的応急処置用です、常用はすごくマズイ
胃酸は殺菌の役割があるがH2ブロッカーではこれが弱まってしまう
制酸剤なら未消化蛋白質を生み出すから連用で身体を害する
128ビタミン774mg
2007/02/10(土) 18:31:03ID:??? 受験のストレスで胃が痛くて勉強に集中できない↓↓↓
129ビタミン774mg
2007/02/10(土) 18:45:40ID:??? そもそも、なんで胃酸過多になるのよ。
これって必要以上に胃酸が出てるって事なの?
それともげっぷの時かに、逆流したりするだけの事なの?
これって必要以上に胃酸が出てるって事なの?
それともげっぷの時かに、逆流したりするだけの事なの?
130ビタミン774mg
2007/02/13(火) 23:59:52ID:TrD09/nb 梅の種 凄いじゃん。
便秘も改善されたよ。
便秘も改善されたよ。
131ビタミン774mg
2007/03/18(日) 23:19:10ID:??? 普通の梅干はだめなのか?
132ビタミン774mg
2007/03/19(月) 00:00:24ID:??? 便秘なら牛乳飲め。
確実に腹痛で下痢る。昔は大好きだったのに年取ると下痢るぜぞ
確実に腹痛で下痢る。昔は大好きだったのに年取ると下痢るぜぞ
133ビタミン774mg
2007/03/27(火) 13:39:56ID:3AX2QjJ3 梅種粉って普通に水で飲むのですか?
134ビタミン774mg
2007/03/28(水) 02:56:01ID:??? 「おおたいさん」そうだ。おおたいさんがよくきくぞ。
胃薬は飲みすぎても副作用は無い。
昔からある「太田胃散」 スッキリする。
胃薬は飲みすぎても副作用は無い。
昔からある「太田胃散」 スッキリする。
135ビタミン774mg
2007/03/28(水) 13:54:42ID:??? 胃酸過多はビタミンCのサプリが原因ということもあるのかな?
136ビタミン774mg
2007/04/06(金) 01:08:15ID:qq+eTHa6 梅粉
沢山食べてないのに
朝から6回も大きなウンチが出ました。
胸焼けは1発即効でした。
沢山食べてないのに
朝から6回も大きなウンチが出ました。
胸焼けは1発即効でした。
137ビタミン774mg
2007/04/10(火) 18:06:13ID:N9VwvZ9D 梅種粉大さじ3杯じゃなきゃ駄目?
小さじ1杯でもオブラートに包んで飲むの大変なんだけど。
小さじ1杯でもオブラートに包んで飲むの大変なんだけど。
138ビタミン774mg
2007/04/20(金) 01:05:29ID:QFEs7ZcQ 梅種粉飲んでも胸焼けが収まらないのは、妊婦だから?
便秘も治らないし。1日3回牛乳に小さじ3杯入れて飲んでます。重症?
便秘も治らないし。1日3回牛乳に小さじ3杯入れて飲んでます。重症?
139ビタミン774mg
2007/04/20(金) 01:16:46ID:X+SgkF5k 朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番ま
ともではないだろうか日本が右傾化しない
ように社説で繰り返し述べているはき違え
た愛国心を煽るようなマスコミを信じては
いけない売れさえすればいいという軽薄な
商魂の論説ばかりが国を危うくするのは太
平洋戦争で懲りたであろう機会ある毎に日
本の過去の過ちに対する反省を促し関係国
の友好を深めようとしているのが朝日新聞
であるなまじ知った歴史の一部で全てがわか
った顔をすると恥をかくだけだのうのうといき
ていられるのは平和憲法のおかげであること
は間違いないできもしない自主防衛を唱えて
いては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら国民を煽って
戦争に突入し買い物も切符が無ければ買えも
しないような生活をさせながら運用される
資金はべて軍事行動向け動力になるべき燃
料もなく資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙 汰としか言い様が無
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
ともではないだろうか日本が右傾化しない
ように社説で繰り返し述べているはき違え
た愛国心を煽るようなマスコミを信じては
いけない売れさえすればいいという軽薄な
商魂の論説ばかりが国を危うくするのは太
平洋戦争で懲りたであろう機会ある毎に日
本の過去の過ちに対する反省を促し関係国
の友好を深めようとしているのが朝日新聞
であるなまじ知った歴史の一部で全てがわか
った顔をすると恥をかくだけだのうのうといき
ていられるのは平和憲法のおかげであること
は間違いないできもしない自主防衛を唱えて
いては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら国民を煽って
戦争に突入し買い物も切符が無ければ買えも
しないような生活をさせながら運用される
資金はべて軍事行動向け動力になるべき燃
料もなく資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙 汰としか言い様が無
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
140ビタミン774mg
2007/04/21(土) 00:41:06ID:04cE5ahX <137.138
梅種粉と梅干種粉があります。
両方買って比べて味噌。飲めばわかるさ。
梅種粉と梅干種粉があります。
両方買って比べて味噌。飲めばわかるさ。
141ビタミン774mg
2007/04/21(土) 04:10:49ID:TXlz/kw9 梅種粉ってどこで買えますか?
142ビタミン774mg
2007/04/21(土) 23:45:24ID:0mPmT/8H143ビタミン774mg
2007/04/22(日) 02:32:49ID:qGT7DpCh 梅食った
げっさ 腹いてぇ・・・・・・。
げっさ 腹いてぇ・・・・・・。
144ビタミン774mg
2007/05/05(土) 10:56:42ID:QIsv6hNz 梅の種粉 食った
めっさ ウンチでるし・・・。
ゴロゴロ ゴロゴロ。
肛門 痛ぇ。
胸焼けは直った。
めっさ ウンチでるし・・・。
ゴロゴロ ゴロゴロ。
肛門 痛ぇ。
胸焼けは直った。
145ビタミン774mg
2007/05/06(日) 09:56:56ID:??? 即物的だけど、重曹で中和してる。
ひと匙を水に溶かして飲むと炭酸ガスのげっぷが出て収まる。
誰か、錠剤の重曹を売り出してくれないかな。そうすれば通勤電車の中でも飲めるのに
ひと匙を水に溶かして飲むと炭酸ガスのげっぷが出て収まる。
誰か、錠剤の重曹を売り出してくれないかな。そうすれば通勤電車の中でも飲めるのに
146ビタミン774mg
2007/05/06(日) 19:59:46ID:??? >>145
カーチャンが買った健康雑誌わ●さに
胃酸過多や胸焼けに効く「重曹レモン水」というのを発見。
作り方
①200mlの冷水にレモン汁(約大さじ1)を入れよくかき混ぜる。
②①のレモン水に重曹一つまみ(0.5~1g)を入れよくかき混ぜて出来上がり。
一日に2~3回飲む。
注意
※必ず冷水で作る。65度を越えた湯で作ると強アルカリ性になって逆に皮膚が溶ける。
※重曹はナトリウムが多いので高血圧や腎障害の人は注意。 重曹一日5gまでならおk
※重曹は食用か薬用を使用すること
↑は全部健康雑誌の記事から抜粋。
レモン汁を入れる理由は書いてなかった。
カーチャンが買った健康雑誌わ●さに
胃酸過多や胸焼けに効く「重曹レモン水」というのを発見。
作り方
①200mlの冷水にレモン汁(約大さじ1)を入れよくかき混ぜる。
②①のレモン水に重曹一つまみ(0.5~1g)を入れよくかき混ぜて出来上がり。
一日に2~3回飲む。
注意
※必ず冷水で作る。65度を越えた湯で作ると強アルカリ性になって逆に皮膚が溶ける。
※重曹はナトリウムが多いので高血圧や腎障害の人は注意。 重曹一日5gまでならおk
※重曹は食用か薬用を使用すること
↑は全部健康雑誌の記事から抜粋。
レモン汁を入れる理由は書いてなかった。
147ビタミン774mg
2007/05/08(火) 00:15:47ID:JYUNXt/I 梅の種
すきっりした。
ゲップ出すぎです。
ウンチですぎです。
平日は無理です。
すきっりした。
ゲップ出すぎです。
ウンチですぎです。
平日は無理です。
148ビタミン774mg
2007/05/17(木) 23:52:15ID:G2wYZIYJ 梅の種とアロエ併用
恐ろしいくらい効いた。
恐ろしいくらい効いた。
149ビタミン774mg
2007/05/20(日) 17:42:28ID:??? >>146
重曹による酸の中和はやめたほうがよい
アメリカの胃薬では重曹入れない。歯みがきなどには入っているが
なぜなら一時的に中和しても身体の摂理として「反発」があるから
つまり酸度を増やそうとする働きが出る
胃酸は細菌を殺してお腹の奥に入れないように胃というお腹の入り口で出されるもの
だから重曹の連用はやめたほうがよい
連用ならスイマグ。これはお腹が緩くなると言う欠点はあるが・・・
重曹による酸の中和はやめたほうがよい
アメリカの胃薬では重曹入れない。歯みがきなどには入っているが
なぜなら一時的に中和しても身体の摂理として「反発」があるから
つまり酸度を増やそうとする働きが出る
胃酸は細菌を殺してお腹の奥に入れないように胃というお腹の入り口で出されるもの
だから重曹の連用はやめたほうがよい
連用ならスイマグ。これはお腹が緩くなると言う欠点はあるが・・・
150ビタミン774mg
2007/05/26(土) 14:38:39ID:CE8PvRb3151ビタミン774mg
2007/05/29(火) 22:02:16ID:rDYe1zq0152ビタミン774mg
2007/05/30(水) 12:29:29ID:??? 上手くやれば大丈夫。
ああいう固形物は逆立ちするとかして咳をする・・等。
こんにゃくゼリーのようなものは、対処の仕様がない。
食べる気管支の密栓用ふたというべきか。
ああいう固形物は逆立ちするとかして咳をする・・等。
こんにゃくゼリーのようなものは、対処の仕様がない。
食べる気管支の密栓用ふたというべきか。
153ビタミン774mg
2007/05/30(水) 18:56:51ID:6vXnCJxm <150
よれはなかなか効く。発酵食品、お漬物の粉だね。
安いのは生梅〔梅の天神〕効くといえば効くけど
ゲップが出まくってスゥーーーーーっとなる感覚が
ねーんだよな。
昨日ホワイトギョーザ食べて強烈な胸やけに襲われ
梅のおかげで生還。死ぬかと思ったよ。
ローカル過ぎてスマソ。
よれはなかなか効く。発酵食品、お漬物の粉だね。
安いのは生梅〔梅の天神〕効くといえば効くけど
ゲップが出まくってスゥーーーーーっとなる感覚が
ねーんだよな。
昨日ホワイトギョーザ食べて強烈な胸やけに襲われ
梅のおかげで生還。死ぬかと思ったよ。
ローカル過ぎてスマソ。
154ビタミン774mg
2007/05/31(木) 21:20:12ID:HROHNEIG <151 小梅は絶対いける。大きいのは異物感に体がぐったりする。
小梅は20粒もあれば凄く効く。ゲップが沢山出る。
屁も出る。糞も出る。しかも沢山。
小梅は20粒もあれば凄く効く。ゲップが沢山出る。
屁も出る。糞も出る。しかも沢山。
155ビタミン774mg
2007/06/01(金) 14:14:35ID:d7dXIX8s 小梅 効いた。塩分取りすぎにならないかな?
156ビタミン774mg
2007/06/09(土) 07:36:38ID:??? 梅の種粉、買ってみたいけど、余計な成分が入ってるのではとまだ半信半疑な私…
普通に買った梅干しの種を割って、仁を食べるのはどうなんだろ
食べて調子がよくなった方いますか?
普通に買った梅干しの種を割って、仁を食べるのはどうなんだろ
食べて調子がよくなった方いますか?
157ビタミン774mg
2007/06/09(土) 19:42:14ID:+VLh9MZ7 <156 小梅で十分 最低10個は必要。
凄く効きます。で調子の悪い時は腹に違和感ありで気持ち悪くなった。
粉は買ってないけど多分効くと思う。果実より種が良い。
凄く効きます。で調子の悪い時は腹に違和感ありで気持ち悪くなった。
粉は買ってないけど多分効くと思う。果実より種が良い。
158ビタミン774mg
2007/06/10(日) 07:59:48ID:??? >気持ち悪くなった
丸呑みの事じゃなくて、中身の仁だけを食べて?
仁ってナッツみたいけにかじって食べれて美味しいって、
何かで聞いたのだけど
丸呑みの事じゃなくて、中身の仁だけを食べて?
仁ってナッツみたいけにかじって食べれて美味しいって、
何かで聞いたのだけど
159ビタミン774mg
2007/06/13(水) 00:24:10ID:DXMxsCzU ↑ 本当に丸呑みしてるの?俺 無理です。
160ビタミン774mg
2007/06/20(水) 17:45:15ID:wtqh/AQd age
161ビタミン774mg
2007/06/20(水) 23:19:07ID:QQyony6z 大きい梅は丸呑みできませんね。
というか水で流し込もうとおもっても
体が拒否ってるから入ってこないよね。
小梅なら飲み込めました。10個試したよ。
効いた 信じられないくらい即効性。
153さんが言ってるゲップが出まくってスゥー
ーーーーっとなる感覚だよね。
これ以外に言葉が見当たりませんよ。
というか水で流し込もうとおもっても
体が拒否ってるから入ってこないよね。
小梅なら飲み込めました。10個試したよ。
効いた 信じられないくらい即効性。
153さんが言ってるゲップが出まくってスゥー
ーーーーっとなる感覚だよね。
これ以外に言葉が見当たりませんよ。
162ビタミン774mg
2007/06/23(土) 13:52:37ID:C2UZhd2o 梅の種工作員のいるスレはここですか?
163ビタミン774mg
2007/06/23(土) 13:55:41ID:??? 小さめの梅干なら飲み込んでしまったことはある。
果肉が多めに残っていて、口の中で吸い取るというか
しごき取ろうとしたら、飲み込んでしまった。
まあ胸焼けしてる時ではないから、効果は判らんかった。
果肉が多めに残っていて、口の中で吸い取るというか
しごき取ろうとしたら、飲み込んでしまった。
まあ胸焼けしてる時ではないから、効果は判らんかった。
164ビタミン774mg
2007/06/27(水) 23:52:07ID:DpKllg1p ゲップも出るけど屁が止まらん。。。。。。。。。。
アロエね。
アロエね。
165ビタミン774mg
2007/07/04(水) 15:52:07ID:dVOHKOhQ age
166ビタミン774mg
2007/07/05(木) 14:52:08ID:LBMGzVq3 胃に良いのは牛乳、日本茶だと思う。
167ビタミン774mg
2007/07/05(木) 17:09:01ID:IkflbWli ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -○=-, 、-○=- |
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -○=-, 、-○=- |
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
168ビタミン774mg
2007/07/11(水) 19:11:36ID:??? 胸焼けする時は牛乳っていうけど効かねえ…
梅種粉買ってみようかな
梅種粉買ってみようかな
169ビタミン774mg
2007/07/12(木) 01:44:06ID:KyLa7cMA 笑ちゃう位効いた。
ワシも屁がとまらねぇ・・・・・・・・・・・・・・・。
ワシも屁がとまらねぇ・・・・・・・・・・・・・・・。
170ビタミン774mg
2007/07/13(金) 22:02:40ID:C9rHgvmV171ビタミン774mg
2007/07/18(水) 19:03:23ID:??? ううう胸焼けが…
タケプロンが手放せん
アロエ飲んで耐える
タケプロンが手放せん
アロエ飲んで耐える
172ONcZsTwWOuUz
2007/07/19(木) 17:04:51ID:??? Wish you luck!
google team.
google team.
173DgahtULp
2007/07/20(金) 09:24:11ID:??? VqAow6 congratulations , <a href="http://www.buywatchesdirect.com/n4/paula-begoun.html";>paula begoun
</a>[url="http://www.buywatchesdirect.com/n4/paula-begoun.html";]paula begoun
[/url]http://www.buywatchesdirect.com/n4/paula-begoun.html paula begoun
:-O, <a href="http://www.buywatchesdirect.com/n4/cooking-dangerously-julia-julie-year.html";>cooking dangerously julia julie year
</a>[url="http://www.buywatchesdirect.com/n4/cooking-dangerously-julia-julie-year.html";]cooking dangerously julia julie year
[/url]http://www.buywatchesdirect.com/n4/cooking-dangerously-julia-julie-year.html cooking dangerously julia julie year
jmlwu, <a href="http://www.buywatchesdirect.com/n3/1-algebra-littell-mcdougal.html";>1 algebra littell mcdougal
</a>[url="http://www.buywatchesdirect.com/n3/1-algebra-littell-mcdougal.html";]1 algebra littell mcdougal
[/url]http://www.buywatchesdirect.com/n3/1-algebra-littell-mcdougal.html 1 algebra littell mcdougal
43576, <a href="http://www.buywatchesdirect.com/n4/calendario-chino-bebe.html";>calendario chino bebe
</a>[url="http://www.buywatchesdirect.com/n4/calendario-chino-bebe.html";]calendario chino bebe
[/url]http://www.buywatchesdirect.com/n4/calendario-chino-bebe.html calendario chino bebe
8OOO, <a href="http://www.buywatchesdirect.com/n3/sports-hueyspicks-gambling-football.html";>sports hueyspicks gambling football
</a>[url="http://www.buywatchesdirect.com/n3/sports-hueyspicks-gambling-football.html";]sports hueyspicks gambling football
[/url]http://www.buywatchesdirect.com/n3/sports-hueyspicks-gambling-football.html sports hueyspicks gambling football
%-PP,
</a>[url="http://www.buywatchesdirect.com/n4/paula-begoun.html";]paula begoun
[/url]http://www.buywatchesdirect.com/n4/paula-begoun.html paula begoun
:-O, <a href="http://www.buywatchesdirect.com/n4/cooking-dangerously-julia-julie-year.html";>cooking dangerously julia julie year
</a>[url="http://www.buywatchesdirect.com/n4/cooking-dangerously-julia-julie-year.html";]cooking dangerously julia julie year
[/url]http://www.buywatchesdirect.com/n4/cooking-dangerously-julia-julie-year.html cooking dangerously julia julie year
jmlwu, <a href="http://www.buywatchesdirect.com/n3/1-algebra-littell-mcdougal.html";>1 algebra littell mcdougal
</a>[url="http://www.buywatchesdirect.com/n3/1-algebra-littell-mcdougal.html";]1 algebra littell mcdougal
[/url]http://www.buywatchesdirect.com/n3/1-algebra-littell-mcdougal.html 1 algebra littell mcdougal
43576, <a href="http://www.buywatchesdirect.com/n4/calendario-chino-bebe.html";>calendario chino bebe
</a>[url="http://www.buywatchesdirect.com/n4/calendario-chino-bebe.html";]calendario chino bebe
[/url]http://www.buywatchesdirect.com/n4/calendario-chino-bebe.html calendario chino bebe
8OOO, <a href="http://www.buywatchesdirect.com/n3/sports-hueyspicks-gambling-football.html";>sports hueyspicks gambling football
</a>[url="http://www.buywatchesdirect.com/n3/sports-hueyspicks-gambling-football.html";]sports hueyspicks gambling football
[/url]http://www.buywatchesdirect.com/n3/sports-hueyspicks-gambling-football.html sports hueyspicks gambling football
%-PP,
174ビタミン774mg
2007/07/20(金) 13:57:17ID:WdJshwDs ストレスで胃が荒れる。精神科に行ったほうがいいのかな。
精神科の方の薬もらってる人いる?
とりあえず、ストレス性の胃炎に効くのはハーブ系?かと思って
ペパーミント飲みはじめてみたよ。
精神科の方の薬もらってる人いる?
とりあえず、ストレス性の胃炎に効くのはハーブ系?かと思って
ペパーミント飲みはじめてみたよ。
175ビタミン774mg
2007/07/21(土) 13:28:31ID:vZvAYmkF 梅の天仁注文してみた。
愛飲してる人、1日にどれくらいの割合で飲んでますか?
参考までに教えてください。
愛飲してる人、1日にどれくらいの割合で飲んでますか?
参考までに教えてください。
176ビタミン774mg
2007/07/23(月) 00:15:20ID:bcws8Zks ↓前部いけましたよ。胃薬で効かない人にはお勧め。
27 :ビタミン774mg:2006/06/09(金) 21:40:59 ID:CRbxrlec
日本一胃が悪いおいらが来ましたよ。胃薬なんてほとんど効果ねー。
胃酸逆流で夜も飛び起き 蛋白取ったら胃がシクシク。
< 4 アロエはジューサーで潰すべし。ジュース 蜂蜜 で割るべし。
皮をむいちゃいけません。そのまま入れるべし。結構効く。
< 5 あぶらな科の野菜は大量に食うべし。全部イイ 大量なら。
特に大根 キャベツ どんぶり2杯は必要。
<10 ジャガイモを大根おろしのようにガリガリしてその汁だけ飲むべし。
胃もたれに効く。
普通の3倍の濃度にしたら青汁も効いた。
で いちばん胸焼けに効くのが 梅の種粉 いいあん梅 と 梅のおかげ。
大さじ3杯で2分で改善。
梅種粉>アロエ>青汁>大根おろし
わははっははっはあはっははあ全部試した
で 治った。
順序もまーーーーーーーーーーーーーーたく同じ。
胸焼け界 のプロだわ。
27 :ビタミン774mg:2006/06/09(金) 21:40:59 ID:CRbxrlec
日本一胃が悪いおいらが来ましたよ。胃薬なんてほとんど効果ねー。
胃酸逆流で夜も飛び起き 蛋白取ったら胃がシクシク。
< 4 アロエはジューサーで潰すべし。ジュース 蜂蜜 で割るべし。
皮をむいちゃいけません。そのまま入れるべし。結構効く。
< 5 あぶらな科の野菜は大量に食うべし。全部イイ 大量なら。
特に大根 キャベツ どんぶり2杯は必要。
<10 ジャガイモを大根おろしのようにガリガリしてその汁だけ飲むべし。
胃もたれに効く。
普通の3倍の濃度にしたら青汁も効いた。
で いちばん胸焼けに効くのが 梅の種粉 いいあん梅 と 梅のおかげ。
大さじ3杯で2分で改善。
梅種粉>アロエ>青汁>大根おろし
わははっははっはあはっははあ全部試した
で 治った。
順序もまーーーーーーーーーーーーーーたく同じ。
胸焼け界 のプロだわ。
177kKXZyVmu
2007/07/23(月) 05:58:26ID:??? The Best , <a href="http://watchsale.cholerik.cz/1/pink-rolex-daytona-replica.html";>pink rolex daytona replica
</a>[url="http://watchsale.cholerik.cz/1/pink-rolex-daytona-replica.html";]pink rolex daytona replica
[/url]http://watchsale.cholerik.cz/1/pink-rolex-daytona-replica.html pink rolex daytona replica
zqbzb, <a href="http://watchsale.cholerik.cz/1/swiss-rolex-replica.html";>swiss rolex replica
</a>[url="http://watchsale.cholerik.cz/1/swiss-rolex-replica.html";]swiss rolex replica
[/url]http://watchsale.cholerik.cz/1/swiss-rolex-replica.html swiss rolex replica
8D, <a href="http://watchsale.cholerik.cz/1/replica-movado-watch.html";>replica movado watch
</a>[url="http://watchsale.cholerik.cz/1/replica-movado-watch.html";]replica movado watch
[/url]http://watchsale.cholerik.cz/1/replica-movado-watch.html replica movado watch
:-(, <a href="http://watchsale.cholerik.cz/1/chopard-replica-watch.html";>chopard replica watch
</a>[url="http://watchsale.cholerik.cz/1/chopard-replica-watch.html";]chopard replica watch
[/url]http://watchsale.cholerik.cz/1/chopard-replica-watch.html chopard replica watch
cbt, <a href="http://watchsale.cholerik.cz/1/rado-replica-watch.html";>rado replica watch
</a>[url="http://watchsale.cholerik.cz/1/rado-replica-watch.html";]rado replica watch
[/url]http://watchsale.cholerik.cz/1/rado-replica-watch.html rado replica watch
otkf,
</a>[url="http://watchsale.cholerik.cz/1/pink-rolex-daytona-replica.html";]pink rolex daytona replica
[/url]http://watchsale.cholerik.cz/1/pink-rolex-daytona-replica.html pink rolex daytona replica
zqbzb, <a href="http://watchsale.cholerik.cz/1/swiss-rolex-replica.html";>swiss rolex replica
</a>[url="http://watchsale.cholerik.cz/1/swiss-rolex-replica.html";]swiss rolex replica
[/url]http://watchsale.cholerik.cz/1/swiss-rolex-replica.html swiss rolex replica
8D, <a href="http://watchsale.cholerik.cz/1/replica-movado-watch.html";>replica movado watch
</a>[url="http://watchsale.cholerik.cz/1/replica-movado-watch.html";]replica movado watch
[/url]http://watchsale.cholerik.cz/1/replica-movado-watch.html replica movado watch
:-(, <a href="http://watchsale.cholerik.cz/1/chopard-replica-watch.html";>chopard replica watch
</a>[url="http://watchsale.cholerik.cz/1/chopard-replica-watch.html";]chopard replica watch
[/url]http://watchsale.cholerik.cz/1/chopard-replica-watch.html chopard replica watch
cbt, <a href="http://watchsale.cholerik.cz/1/rado-replica-watch.html";>rado replica watch
</a>[url="http://watchsale.cholerik.cz/1/rado-replica-watch.html";]rado replica watch
[/url]http://watchsale.cholerik.cz/1/rado-replica-watch.html rado replica watch
otkf,
178ビタミン774mg
2007/07/25(水) 20:30:31ID:??? なんか変なのが来てるよー
梅種粉がそんなに良いのかタケプロン依存から脱出したいから注文してみる
梅種粉がそんなに良いのかタケプロン依存から脱出したいから注文してみる
180ビタミン774mg
2007/07/26(木) 21:39:41ID:R8UuZjbD アロエって生えてる奴を食わないといけないの?
市販のアロエジュースを1日40mlずつ飲んでる。3日目だけどほとんど
変化無し。
市販のアロエジュースを1日40mlずつ飲んでる。3日目だけどほとんど
変化無し。
181ビタミン774mg
2007/07/28(土) 00:23:26ID:joKjxjHJ 俺は大根おろしが一番効く!
辛い胸焼けがホントにスーってカンジで収まって行くのがわかるんだ
辛い胸焼けがホントにスーってカンジで収まって行くのがわかるんだ
182ビタミン774mg
2007/08/01(水) 17:28:18ID:Oek/zq+F 梅種粉、1ヶ月飲んでみたけどあんまり効かないよ~。
むしろ飲んだ後、喉の辺りがヒリヒリする。
リピはナシかな・・・。効果あった人が羨ましい。
むしろ飲んだ後、喉の辺りがヒリヒリする。
リピはナシかな・・・。効果あった人が羨ましい。
183ビタミン774mg
2007/08/03(金) 09:45:12ID:??? ☆緊急のお知らせ☆
健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?
最近、マルチ勧誘、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
急激に板の治安が悪化してきました。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。
こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。
↓
健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/
健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?
最近、マルチ勧誘、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
急激に板の治安が悪化してきました。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。
こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。
↓
健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/
184ビタミン774mg
2007/08/06(月) 22:13:10ID:TWapOkCE <182 生梅の方はいっぱいのまないと効かないよ。安いけど。
185ビタミン774mg
2007/08/07(火) 00:29:25ID:??? 私もいいあん梅飲んでるけどあんまり…
野口さんの方も同じかなあ?
成分また違うなら試した方がいいかな
野口さんの方も同じかなあ?
成分また違うなら試した方がいいかな
186ビタミン774mg
2007/08/12(日) 16:23:21ID:??? 梅種粉は何で胸焼けに効くの?
何かの成分が胸焼けに効くの?
何かの成分が胸焼けに効くの?
187ビタミン774mg
2007/08/13(月) 22:03:57ID:??? 梅の種粉勧めてるレス、全部業者の自演だろ
アンカーの仕方が全部同じ間違いしてる
アンカーの仕方が全部同じ間違いしてる
188ビタミン774mg
2007/08/17(金) 17:25:30ID:??? アロエジュースでも作って飲むか…
そろそろ薬は卒業したい
そろそろ薬は卒業したい
189ビタミン774mg
2007/08/19(日) 21:01:37ID:eFTVNarb 最近右喉が腫れてる感じがする
それよりも前からそういえばゲップばかりが出るようになったが
胃酸過多で喉に逆流?して喉が荒れるなんてことはあるのか?
イソジンでうがいしてるのにいっこうに良くならない
胃薬のほうがいいのか・・・・だれか教えて下さい
それよりも前からそういえばゲップばかりが出るようになったが
胃酸過多で喉に逆流?して喉が荒れるなんてことはあるのか?
イソジンでうがいしてるのにいっこうに良くならない
胃薬のほうがいいのか・・・・だれか教えて下さい
191ビタミン774mg
2007/08/21(火) 13:57:27ID:???192ビタミン774mg
2007/08/24(金) 21:24:51ID:pb8k7kz6 みんなアロエをどこで調達してるんだ
缶詰とかは生に比べて効能は低いですか?
缶詰とかは生に比べて効能は低いですか?
193ビタミン774mg
2007/08/29(水) 12:16:11ID:GeDALkqw 梅干の種って紀州産である必要ってあるのか?
ノンブランド梅干モノでいいから安いのないかねぇ。
ノンブランド梅干モノでいいから安いのないかねぇ。
194ビタミン774mg
2007/08/30(木) 01:54:04ID:???195ビタミン774mg
2007/09/06(木) 20:03:49ID:??? 胸焼けがあまりにも酷いから病院で胃カメラ飲んでみたものの…
「綺麗な胃ですねぇ」
と言われ、タケプロンOP錠二週間分処方されただけ。
結局今日も胸焼けが…
一体どうしろと
「綺麗な胃ですねぇ」
と言われ、タケプロンOP錠二週間分処方されただけ。
結局今日も胸焼けが…
一体どうしろと
197ビタミン774mg
2007/09/11(火) 13:06:50ID:??? 胃より食道と胃のつなぎ目の筋肉弱いんじゃない。
胃液が逆流すると食道ガンになったりするから大変だよ。
胃液が逆流すると食道ガンになったりするから大変だよ。
198ビタミン774mg
2007/09/12(水) 11:51:55ID:+EZvuVWX なぜ胃が悪いのに、胸に来るの?
199ビタミン774mg
2007/09/12(水) 12:53:31ID:??? 胸焼けって、胃液の逆流で食道が痛むからなんだよ。
200ビタミン774mg
2007/09/21(金) 20:17:19ID:nJnyIIgg 200age
201ビタミン774mg
2007/09/21(金) 20:56:30ID:??? 質問なのですが
胸焼けって何ですか?
いたいの?
胸焼けって何ですか?
いたいの?
202ビタミン774mg
2007/09/21(金) 21:00:17ID:??? お腹が減ってる時にキリキリとかチクチク見たいな感じですか?
203ビタミン774mg
2007/10/02(火) 13:26:30ID:??? 食道が焼けるように痛い
酸っぱいものが込み上げてくる
ウェッとなる
訳わからなくなったけど誰か胸焼けに効くサプリおせーて
アロエは合わなかった
酸っぱいものが込み上げてくる
ウェッとなる
訳わからなくなったけど誰か胸焼けに効くサプリおせーて
アロエは合わなかった
204ビタミン774mg
2007/10/02(火) 13:48:40ID:???205ビタミン774mg
2007/10/05(金) 09:26:05ID:b3T6nyyC ストレスからの胃酸過多にはリーゼが効く
207ビタミン774mg
2007/10/12(金) 00:49:32ID:??? アミグダリン - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3
209ビタミン774mg
2007/10/16(火) 11:58:13ID:??? 食べ過ぎず脂っこい物や刺激物をなるべく避けるようにし、
食後にアロエヨーグルトや牛乳を飲むようになって胸焼けも軽くなりました
野菜中心の脂抜き生活になったから次第に痩せてきたのは嬉しい誤算
食後にアロエヨーグルトや牛乳を飲むようになって胸焼けも軽くなりました
野菜中心の脂抜き生活になったから次第に痩せてきたのは嬉しい誤算
210ビタミン774mg
2007/10/18(木) 11:33:41ID:zXz+LZmY 職業性ストレスを自己評価できるサイトが話題
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7821.php
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7821.php
211ビタミン774mg
2007/10/19(金) 12:07:01ID:rvZFHF1h ストレス原因だったら
精神安定の方面の
サプリやクスリのほうが
効果的だったりしないかな
精神安定の方面の
サプリやクスリのほうが
効果的だったりしないかな
212ビタミン774mg
2007/10/23(火) 19:02:13ID:cs/5mAXn 胸焼け、胃酸過多を治したいから牛乳飲んだりヨーグルト食べると今度は下痢をする。涙
213ビタミン774mg
2007/10/31(水) 11:37:31ID:??? タケプロン中毒です
タケプロンが止められない
タケプロンが止められない
214ビタミン774mg
2007/11/05(月) 03:31:13ID:JgTsA1d1 お酒の飲み過ぎでやばい。
胃に穴が開いてるとか自分でわかるの?なんかヤバい気がする。
胃に穴が開いてるとか自分でわかるの?なんかヤバい気がする。
215ビタミン774mg
2007/11/10(土) 02:59:32ID:??? 穴開いてたら痛いと思うよ。
俺はストレスによる胃酸過多なんだけど、ホットココア(カカオ多いやつ)飲んだら治まった
俺はストレスによる胃酸過多なんだけど、ホットココア(カカオ多いやつ)飲んだら治まった
216ビタミン774mg
2007/11/24(土) 20:34:48ID:??? 業者の気持ち悪い工作員が多いな
217ビタミン774mg
2007/12/22(土) 11:34:30ID:+pWZ/EUI 19歳ですが、胃のあたりがきりきり微妙に痛みがあります・・・
痛いといういか違和感というか・・・そんな酷くはありません・・・
そして胃の辺りからたまにかわいた咳がでます・・・
たまに胃酸のようなものが込み上げてきたりもします・・・
昨日は気持ち悪くて大変でした・・・
病院も年末で予約とれそうにないですし、どうすればいいでしょうか・・・?
痛いといういか違和感というか・・・そんな酷くはありません・・・
そして胃の辺りからたまにかわいた咳がでます・・・
たまに胃酸のようなものが込み上げてきたりもします・・・
昨日は気持ち悪くて大変でした・・・
病院も年末で予約とれそうにないですし、どうすればいいでしょうか・・・?
218ビタミン774mg
2007/12/22(土) 12:42:40ID:??? 病院に行くに越したことはないけどダメなら応急処置で市販の胃薬を飲みなよ
どういうタイプの胃薬がいいかはこの辺のサイトとかを参考に
http://www.i-no-science.com/check/index.html
http://www.hbe.jp/0708/health5.html
どういうタイプの胃薬がいいかはこの辺のサイトとかを参考に
http://www.i-no-science.com/check/index.html
http://www.hbe.jp/0708/health5.html
219ビタミン774mg
2008/01/17(木) 11:46:32ID:GcUFAqpK age
220ビタミン774mg
2008/01/19(土) 22:51:15ID:aDYT/au4 胃酸でお腹がポッコリでてます。どうしたらいいですか。
気になって仕方ないです
もう2週間はお腹膨れたまんまです。
薬もあまり効いてない気がする
気になって仕方ないです
もう2週間はお腹膨れたまんまです。
薬もあまり効いてない気がする
221ビタミン774mg
2008/01/21(月) 00:54:37ID:LbN2icBx222ビタミン774mg
2008/01/21(月) 01:23:39ID:??? 222ゲトー
224ビタミン774mg
2008/01/22(火) 14:12:07ID:??? セルベックスウマー
225ビタミン774mg
2008/02/04(月) 20:30:14ID:??? はじめまして。
胸焼けってこんなに辛いものだなんて知りませんでした。
はぁ気持ち悪い
胸焼けってこんなに辛いものだなんて知りませんでした。
はぁ気持ち悪い
226ビタミン774mg
2008/02/11(月) 04:31:20ID:YeJ9KeKM [A型の人]
かかりやすい症状・病気
●生活習慣病(ガン、糖尿病、心筋梗塞)
●狭心症
合うミネラルウォーター
●ミネラル成分が多い硬水
●バナジウムが含まれている水
[B型の人]
かかりやすい症状・病気
●胃潰瘍
●インフルエンザ
●ストレス
●集中力の低下
●肺炎
合うミネラルウォーター
●カルシウム成分の多い水
●フレーバータイプの水(リラックス効果)
●酸素水
[O型の人]
かかりやすい症状・病気
●胃酸過多
●病原性大腸菌による下痢症
●胃潰瘍
合うミネラルウォーター
●アルカリ性の軟水
かかりやすい症状・病気
●生活習慣病(ガン、糖尿病、心筋梗塞)
●狭心症
合うミネラルウォーター
●ミネラル成分が多い硬水
●バナジウムが含まれている水
[B型の人]
かかりやすい症状・病気
●胃潰瘍
●インフルエンザ
●ストレス
●集中力の低下
●肺炎
合うミネラルウォーター
●カルシウム成分の多い水
●フレーバータイプの水(リラックス効果)
●酸素水
[O型の人]
かかりやすい症状・病気
●胃酸過多
●病原性大腸菌による下痢症
●胃潰瘍
合うミネラルウォーター
●アルカリ性の軟水
227ビタミン774mg
2008/02/12(火) 10:48:44ID:fxxJ//BL え AB型は
228ビタミン774mg
2008/02/15(金) 15:21:31ID:MPcqTr4u >>227
IDがアッー!(///;)
IDがアッー!(///;)
229ビタミン774mg
2008/02/15(金) 22:21:40ID:??? おいおい
230ビタミン774mg
2008/02/16(土) 09:57:48ID:??? アメリカだと消化酵素サプリとかあるね
アミラーゼ・プロテアーゼ・リパーゼ・ラクターゼ・セルラーゼを配合したものとか
アミラーゼ・プロテアーゼ・リパーゼ・ラクターゼ・セルラーゼを配合したものとか
231ビタミン774mg
2008/02/19(火) 13:41:35ID:D9mVhsws それって副作用何があるの?
232ビタミン774mg
2008/02/19(火) 13:52:14ID:??? ないよ
233ビタミン774mg
2008/02/19(火) 14:51:14ID:??? セルラーゼか
食物繊維も消化しそうだなw
食物繊維も消化しそうだなw
234ビタミン774mg
2008/02/19(火) 16:34:25ID:??? 日本の胃薬も消化酵素入ってるよね
235ビタミン774mg
2008/02/19(火) 17:08:58ID:D9mVhsws パンラクミンとかミヤリサンWとかね。
素人質問ですまないが自分の消化する力が弱くなったりしないのかな?
素人質問ですまないが自分の消化する力が弱くなったりしないのかな?
237ビタミン774mg
2008/02/20(水) 05:07:10ID:??? 胸焼けには消化酵素か?制酸剤か?善玉菌か?
全部?
全部?
238ビタミン774mg
2008/02/28(木) 09:46:29ID:??? パンクレアチン
239ビタミン774mg
2008/02/29(金) 01:42:37ID:??? パンクレアチンは効きそうだけど怖い
240ビタミン774mg
2008/03/04(火) 10:47:46ID:HbnCyjVb なにが
241ビタミン774mg
2008/03/12(水) 16:55:06ID:IIG0FV+B 胃酸過多持ちで30年間苦しんでる.
だいたいいつやってくるかはわかってる.
ちょっとしたストレスを感じたときに食事の量や種類,タイミングが違うとやってくる.
で,,,
いままでガスターやら太田胃散やら一切効かなくて朝まで涙が出るほど痛かったんだけど
じゃがいもをすり下ろしてからこして汁だけ抽出.それにアロエと蜂蜜を少々入れて
土味のジャガイモ汁を一気のみ.30分もしないうちに痛みが引くようになったよ.
ただチョット疑問が.
でんぷんは良くないって聞いたんだけど,こして暫くするとでんぷんだけ下に白く固まるから
それは飲まない方が効くのかな?
だいたいいつやってくるかはわかってる.
ちょっとしたストレスを感じたときに食事の量や種類,タイミングが違うとやってくる.
で,,,
いままでガスターやら太田胃散やら一切効かなくて朝まで涙が出るほど痛かったんだけど
じゃがいもをすり下ろしてからこして汁だけ抽出.それにアロエと蜂蜜を少々入れて
土味のジャガイモ汁を一気のみ.30分もしないうちに痛みが引くようになったよ.
ただチョット疑問が.
でんぷんは良くないって聞いたんだけど,こして暫くするとでんぷんだけ下に白く固まるから
それは飲まない方が効くのかな?
242ビタミン774mg
2008/03/16(日) 09:28:59ID:nHjeiSa0 胸焼けには胃酸を抑える薬がいいです。
たとえば、興和のアルタットAとか
パンクレアチンは消化酵素なので、胸焼けには効果が弱いと思われます。
たとえば、興和のアルタットAとか
パンクレアチンは消化酵素なので、胸焼けには効果が弱いと思われます。
243ビタミン774mg
2008/03/16(日) 19:59:27ID:??? 胸やけしてるのに消化酵素のんでも意味ないってのはよくわかります
でも、でもさ、例えば食べた直後とかに消化酵素を補充してあげれば、
胸やけを未然に防げるんじゃないの?
でも、でもさ、例えば食べた直後とかに消化酵素を補充してあげれば、
胸やけを未然に防げるんじゃないの?
244ビタミン774mg
2008/03/17(月) 00:22:12ID:ZOyHwdDZ 消化酵素を飲めば胸焼けを防げるかは、不明です。
胸焼は、胃酸過多だと酷い症状となる。
胃酸を抑制すれば良いというのが今の治療法と思います。
消化酵素により胸焼けが防げるかは、消化により早く小腸に
食べたものを送り込めれば良いことになりますね。
その科学的データがあったら、いいですね。
もしや、消化酵素により胸焼けが改善されたのでしょうか。
胸焼は、胃酸過多だと酷い症状となる。
胃酸を抑制すれば良いというのが今の治療法と思います。
消化酵素により胸焼けが防げるかは、消化により早く小腸に
食べたものを送り込めれば良いことになりますね。
その科学的データがあったら、いいですね。
もしや、消化酵素により胸焼けが改善されたのでしょうか。
245ビタミン774mg
2008/03/17(月) 14:46:12ID:pe265M36 赤ちゃん用のアロエ入りベビー飲料が効いた。ジャスコで500ml3本で300円以下だし。
砂糖入ってないからふとらなそう
砂糖入ってないからふとらなそう
246ビタミン774mg
2008/03/17(月) 18:07:00ID:6/fgjvsx 逆流性食道炎になった…
咳が止まらん!
咳が止まらん!
247ビタミン774mg
2008/03/17(月) 20:21:45ID:??? 食道癌に気をつけて
248ビタミン774mg
2008/03/25(火) 17:09:14ID:XM5tEMeV 業者乙な梅種粉は論外として
じゃがいも皮ごと擦った汁がいままで胃酸過多の俺には最強なんだが
これに勝るのってある?
ジャガイモ汁で無理なときはそこにアロエエキスと蜂蜜たっぷり..
余計もたれる感があるがあの胃痛が嘘のように引いていく・・・
じゃがいも皮ごと擦った汁がいままで胃酸過多の俺には最強なんだが
これに勝るのってある?
ジャガイモ汁で無理なときはそこにアロエエキスと蜂蜜たっぷり..
余計もたれる感があるがあの胃痛が嘘のように引いていく・・・
249ビタミン774mg
2008/03/25(火) 17:52:28ID:E/h18wU/ 十二指腸がまともに動いてないみたいで、胃拡張になってます。十二指腸を動かすにはどうすればいいでしょうか?
250ビタミン774mg
2008/03/25(火) 21:29:08ID:??? 1/4ゲトー
251ビタミン774mg
2008/03/28(金) 10:42:13ID:aaKUt/cs こういうのは民間療法に限るよねw
253ビタミン774mg
2008/04/08(火) 22:49:47ID:??? 種とか、馬鹿かと
254ビタミン774mg
2008/04/16(水) 12:23:23ID:yq3g/1R+ age
255ビタミン774mg
2008/04/23(水) 03:30:46ID:dkbO14A2 ゲップがとまらん。おならもよくでる。胸がムカムカする。常になんか食べたい感じになる
256ビタミン774mg
2008/05/16(金) 12:50:13ID:qsAXD/wN age
257ビタミン774mg
2008/05/24(土) 00:34:20ID:??? みんな食いすぎじゃない?
多分一日一食でも大丈夫な人が多いのでは?
意外に食わなくてもだいじょうぶなもんだよ。
まあ、栄養は多少気を使う必要があるけど。
多分一日一食でも大丈夫な人が多いのでは?
意外に食わなくてもだいじょうぶなもんだよ。
まあ、栄養は多少気を使う必要があるけど。
258ビタミン774mg
2008/05/30(金) 21:14:10ID:??? 遺産過多になりたいです…
お金ほしいです…
ひもじいです…
お金ほしいです…
ひもじいです…
259ビタミン774mg
2008/06/04(水) 21:29:49ID:3X2840sj 俺はほとんど毎日三共胃腸薬飲んでるぜ。
260ビタミン774mg
2008/06/04(水) 22:33:11ID:Wu7StJEw 大正漢方はだめ??
261ビタミン774mg
2008/06/04(水) 23:30:00ID:3X2840sj ジャガイモ一個すりつぶしても5,60mlしか抽出できないorz
1日ジャガイモ一個分のジャガイモ汁を飲むわけ?
1日ジャガイモ一個分のジャガイモ汁を飲むわけ?
262ビタミン774mg
2008/06/04(水) 23:37:21ID:??? 胃酸過多の人の場合、梅酒飲んだら胃痛になるらしいね。
263ビタミン774mg
2008/06/05(木) 07:17:28ID:d5upzXAE ジャガイモは皮ごと擦っていいの?
剥いてからのがよい気がするが。
剥いてからのがよい気がするが。
264ビタミン774mg
2008/06/05(木) 11:21:56ID:yBinmdaE >>262
酸っぱいモンは胃酸を触発するから?
酸っぱいモンは胃酸を触発するから?
265ビタミン774mg
2008/06/05(木) 12:59:15ID:d5upzXAE でも梅干しは胃に効くよ。
266ビタミン774mg
2008/06/05(木) 16:31:45ID:??? 日本茶
267ビタミン774mg
2008/06/05(木) 23:14:56ID:d5upzXAE まじで何が良いのかわからんくなった。
ジャガイモくそまずい。はきそうになる。
梅干しも食ってるけどなあ。効くのかなあ。
ジャガイモくそまずい。はきそうになる。
梅干しも食ってるけどなあ。効くのかなあ。
268ビタミン774mg
2008/06/06(金) 02:27:07ID:4SqLfRWP あげ
269ビタミン774mg
2008/06/06(金) 20:14:23ID:??? さっきも飲んだけど、大正漢方いいと思うよ。
270ビタミン774mg
2008/06/06(金) 22:48:09ID:4SqLfRWP 大正~って飲み過ぎ食べ過ぎの薬じゃないの?
271ビタミン774mg
2008/06/06(金) 23:13:47ID:??? 対症療法ばかりやってても一生治らないよ、君たち。
要するに胃酸の出し入れをコントロールする司令塔が狂ってるんだからさ。
胃に負担をかけないものでマクロ栄養素の割合を守ってごらんよ。2週間くらいで何とかなる。
毎食時に皿の上で分類するんだよ。炭水化物2:蛋白質1:油ごく少量 目安でいいからね。
http://www.asahi-net.or.jp/~yq6k-srtn/purosuta.htm
要するに胃酸の出し入れをコントロールする司令塔が狂ってるんだからさ。
胃に負担をかけないものでマクロ栄養素の割合を守ってごらんよ。2週間くらいで何とかなる。
毎食時に皿の上で分類するんだよ。炭水化物2:蛋白質1:油ごく少量 目安でいいからね。
http://www.asahi-net.or.jp/~yq6k-srtn/purosuta.htm
273ビタミン774mg
2008/06/07(土) 14:36:34ID:???275ビタミン774mg
2008/06/07(土) 23:41:08ID:uk5aG615 梅干し食ってんのにきかねー
276ビタミン774mg
2008/06/08(日) 23:22:12ID:AcAo6YVe きかね
277ビタミン774mg
2008/06/09(月) 19:29:38ID:eKTz6wwK 過疎ってまつね^^
278ビタミン774mg
2008/06/10(火) 00:37:05ID:LH/uHflS 過疎ってんなあ
279ビタミン774mg
2008/06/10(火) 20:42:58ID:??? こんど大田胃散の漢方胃腸薬Ⅱポチってみる
280ビタミン774mg
2008/06/11(水) 01:03:55ID:TtVSJJRH 一番よく効く薬を挙げよ
281ビタミン774mg
2008/06/11(水) 01:12:50ID:bWk13HZR テトロドトキシン
282ビタミン774mg
2008/06/11(水) 16:15:49ID:T6J/oE9B 胃がんになりたい
283ビタミン774mg
2008/06/12(木) 02:31:00ID:9moirIfg タバコ吸ってればなるんじゃね
284ビタミン774mg
2008/06/12(木) 17:09:13ID:9moirIfg あげ
285ビタミン774mg
2008/06/13(金) 14:25:24ID:BNM3I1k+ 梅干し利かねー
286ビタミン774mg
2008/06/14(土) 02:14:51ID:/Dl99f4L 過疎んなよ
287ビタミン774mg
2008/06/14(土) 15:00:59ID:/Dl99f4L あげ
288ビタミン774mg
2008/06/14(土) 15:06:28ID:??? 長期的に胃をいたわるなら漢方系の胃薬が一番かと。
※ケミカル系は一過性の症状向けと思われ
※ケミカル系は一過性の症状向けと思われ
289ビタミン774mg
2008/06/17(火) 02:30:50ID:deShwzuR 三共胃腸薬あげ
290ビタミン774mg
2008/06/17(火) 15:11:54ID:deShwzuR あげ
291ビタミン774mg
2008/06/18(水) 18:59:05ID:e1SDpF2P 新三共胃腸薬あげ
292ビタミン774mg
2008/06/18(水) 19:45:39ID:??? http://www.pp.iij4u.or.jp/~taakii/afili/topmove1.jpg
293ビタミン774mg
2008/06/18(水) 20:31:58ID:e1SDpF2P エロ怖くて見れない><
294ビタミン774mg
2008/06/18(水) 23:29:44ID:e1SDpF2P あけ
295ビタミン774mg
2008/06/19(木) 08:16:45ID:AXqoTcGN あけ
296ビタミン774mg
2008/06/19(木) 18:15:14ID:AXqoTcGN あげ
297ビタミン774mg
2008/06/19(木) 21:04:26ID:AXqoTcGN あげ
298ビタミン774mg
2008/06/20(金) 01:50:30ID:EUYv80Ki まんぴ
299ビタミン774mg
2008/06/20(金) 13:07:07ID:EUYv80Ki まんまん
300ビタミン774mg
2008/06/20(金) 19:55:23ID:??? 300ゲトー
301ビタミン774mg
2008/06/20(金) 22:56:16ID:EUYv80Ki 健康なやつうざい
302ビタミン774mg
2008/06/21(土) 00:23:01ID:??? ひがむな
前向きになれ
前向きになれ
303ビタミン774mg
2008/06/21(土) 22:53:59ID:HhSd6vJZ 健康になりたい
だから健康なやつを憎む
何が悪い
だから健康なやつを憎む
何が悪い
304ビタミン774mg
2008/06/22(日) 00:01:19ID:9NDURwcm お薬の事なら
マツモトキヨコ
▼シアリス全国郵送▼
■■勃起力アップ■■
シアリス輸入代行販売
噂のシアリスを特売中!
バイアグラ以上の効果と維持力!
勃起力と維持力が違います!
女性にも大人気!
シアリスはどんな薬と併用しても副作用がなく相性抜群です!
シアリス飲んで彼女をヒィヒィ言わしましょう!
まとめ買い値引きあり
販売代行相談します
■全国敏速郵送■
★10錠=7000円★
★30錠=15000円★
▼問合わせ▼
cialis.30@nep.jp
マツモトキヨコ
マツモトキヨコ
▼シアリス全国郵送▼
■■勃起力アップ■■
シアリス輸入代行販売
噂のシアリスを特売中!
バイアグラ以上の効果と維持力!
勃起力と維持力が違います!
女性にも大人気!
シアリスはどんな薬と併用しても副作用がなく相性抜群です!
シアリス飲んで彼女をヒィヒィ言わしましょう!
まとめ買い値引きあり
販売代行相談します
■全国敏速郵送■
★10錠=7000円★
★30錠=15000円★
▼問合わせ▼
cialis.30@nep.jp
マツモトキヨコ
305ビタミン774mg
2008/06/24(火) 16:56:53ID:AH91urOU306ビタミン774mg
2008/07/12(土) 04:38:36ID:H8vTeyFh 一過性の胃酸過多の場合は吐いちゃった方がいいのかな?
307ビタミン774mg
2008/07/19(土) 15:07:36ID:??? ほんとうの一過性なら吐くのも手だけど、
吐くことが常習化すると体(特に胃と食道)によくないよ。
乳製品(牛乳等)で胃酸を薄めたり、制酸剤入りの胃薬で
対処した方がいい。症状が続くようなら医者池。
吐くことが常習化すると体(特に胃と食道)によくないよ。
乳製品(牛乳等)で胃酸を薄めたり、制酸剤入りの胃薬で
対処した方がいい。症状が続くようなら医者池。
308か
2008/08/03(日) 18:29:57ID:??? 500gで何日くらいもつ?
309ビタミン774mg
2008/08/03(日) 22:39:42ID:??? ↑梅の種粉
310ビタミン774mg
2008/09/10(水) 06:44:38ID:??? ピロリ菌を殺す薬を処方してもらって1ヶ月経てば
新しい人生が始まるぞ
新しい人生が始まるぞ
311ビタミン774mg
2008/09/16(火) 04:36:26ID:0Y/gz8Yp あ
312ビタミン774mg
2008/09/20(土) 23:04:24ID:owhOoiPH ここに書いてあった 大根おろし コップ一杯食べるってのを試してみたら・・
効いたよ!
アロエは駄目だったけど 大根は効いたな
効いたよ!
アロエは駄目だったけど 大根は効いたな
313ビタミン774mg
2008/09/29(月) 00:25:32ID:??? コップ一杯ってきつくないのか?
自分は胃酸が出たら何か腹に入れると治ることが多いかも。
でも疲れている時は余計気持ち悪くなるからなぁ。
自分は胃酸が出たら何か腹に入れると治ることが多いかも。
でも疲れている時は余計気持ち悪くなるからなぁ。
314ビタミン774mg
2008/10/02(木) 03:47:53ID:uVOZdgt9 あげ
315ビタミン774mg
2008/10/20(月) 02:46:21ID:aBizjakb このスレでしか聞けないので質問させて下さい。
空腹時になると必ず吐き気がします。(食べると落ち着く)
もう9ヶ月になります。
実際に吐く事はなくて、「乾いた吐き気」としか言い表せない症状です。
胃酸過多が一番近い気がするのですが、ネット上で調べてみると、
他の方は胃痛があるみたいです。私は胃痛はありません。
吐き気のみ、という方はおられないですか?
明日かあさって内科に相談してみようと思っているのですが、
受診する前に胃痛はなく吐き気だけの方がいるのかどうか確認したいです。
空腹時になると必ず吐き気がします。(食べると落ち着く)
もう9ヶ月になります。
実際に吐く事はなくて、「乾いた吐き気」としか言い表せない症状です。
胃酸過多が一番近い気がするのですが、ネット上で調べてみると、
他の方は胃痛があるみたいです。私は胃痛はありません。
吐き気のみ、という方はおられないですか?
明日かあさって内科に相談してみようと思っているのですが、
受診する前に胃痛はなく吐き気だけの方がいるのかどうか確認したいです。
316ビタミン774mg
2008/10/20(月) 11:26:38ID:??? 一時的な低血糖じゃないの?
317ビタミン774mg
2008/10/20(月) 13:01:22ID:???318ビタミン774mg
2008/12/17(水) 14:52:06ID:dlqoN4MC 胃酸祭り開催中age
319ビタミン774mg
2008/12/26(金) 17:37:51ID:hn8pm6LH 胸焼けが、酷い。、辛い。
320ビタミン774mg
2008/12/26(金) 17:59:05ID:??? 空腹だと吐き気と頭痛がするよ。まれに冷や汗かいて倒れそうになる。胃じゃないよな?
321ビタミン774mg
2009/02/10(火) 23:34:17ID:??? 生酒の日本酒飲んだら、翌朝から胃酸過多に・・・
サプリメントでどうにかならんかと調べたら
酸化マグネシウムやマグネシウムが良いらしく手元にあった
マグネシウムカプセルをカプセル開けて摂取。
予想以上に酸味がある代物で驚いたが、即効性があった。
サプリメントでどうにかならんかと調べたら
酸化マグネシウムやマグネシウムが良いらしく手元にあった
マグネシウムカプセルをカプセル開けて摂取。
予想以上に酸味がある代物で驚いたが、即効性があった。
322ビタミン774mg
2009/02/13(金) 17:54:08ID:??? アミノ酸だとLグルタミンが効く。
つっても毎日10gくらは最低摂取しなきゃね。
つっても毎日10gくらは最低摂取しなきゃね。
323ビタミン774mg
2009/02/14(土) 16:07:57ID:??? じつにわざとらしい
324ビタミン774mg
2009/02/16(月) 22:47:10ID:O3RXQQsX あ
325ビタミン774mg
2009/02/16(月) 22:48:17ID:O3RXQQsX ピロリ菌って体臭でるやつですか?どおゆう検査で調べたりするんですか?ピロリ菌のこと教えてください。
326ビタミン774mg
2009/02/19(木) 18:51:36ID:??? ピロリ菌の権威、ヘリコバクター・ピロリ博士に聞くといいよ
327ビタミン774mg
2009/02/20(金) 18:37:04ID:HvV3zPUm 梅干しは逆効果だろ
328ビタミン774mg
2009/02/20(金) 18:47:41ID:9Ad6xKF7 キャベジンで治るから皆さんよりましかな
ただ薬を常用したくないから何とかサプリメントで治したい
アロエは強烈な下痢になるからだめ
クロロフィルはやや効果あったが治るに程遠い
いまブロメライン注文中
ただ薬を常用したくないから何とかサプリメントで治したい
アロエは強烈な下痢になるからだめ
クロロフィルはやや効果あったが治るに程遠い
いまブロメライン注文中
329ビタミン774mg
2009/02/24(火) 00:57:16ID:aV9CtGDk ピロリ博士ってなんですか?(;_;)
330ビタミン774mg
2009/03/03(火) 00:12:57ID:BAYUfrbG ドリンクバーで飲み過ぎると、胸焼けと吐き気に襲われる…
炭酸のせいかコーヒーのせいかミルク系のドリンクのせいかわからんが辛い…吐きたいようなゲップしたいような胸がつかえてて苦しい。飲み過ぎなければいいんだろうけど、なってしまったらどうしたらいいのだろう…
炭酸のせいかコーヒーのせいかミルク系のドリンクのせいかわからんが辛い…吐きたいようなゲップしたいような胸がつかえてて苦しい。飲み過ぎなければいいんだろうけど、なってしまったらどうしたらいいのだろう…
331ビタミン774mg
2009/03/03(火) 00:16:26ID:??? 気持ち悪い飲み方すんなよ
332ビタミン774mg
2009/03/04(水) 08:21:02ID:??? 悪寒がするほどの胃痛と吐き気が悩み。内視鏡検査や血液検査は異常なし。
乳製品や脂肪分の多いものはほぼ100%吐く。
今日も夜中に胃液と若干の未消化物を大量に吐いた。もう疲れたよorz
乳製品や脂肪分の多いものはほぼ100%吐く。
今日も夜中に胃液と若干の未消化物を大量に吐いた。もう疲れたよorz
333ビタミン774mg
2009/03/04(水) 09:57:54ID:??? 333ゲトー
335ビタミン774mg
2009/03/04(水) 19:04:07ID:??? >>334
確かに子供の頃から牛乳はダメだったが、チーズやヨーグルトに加工してあれば
大丈夫だったし、脂肪分(特に動物性)もあまり好みではなかったが普通に食べていた。
最初はラーメンのスープで吐くようになったのが「?」と思ったきっかけだった。
いろんな検査をしたけど異常が見つからないから薬が効かないorz
確かに子供の頃から牛乳はダメだったが、チーズやヨーグルトに加工してあれば
大丈夫だったし、脂肪分(特に動物性)もあまり好みではなかったが普通に食べていた。
最初はラーメンのスープで吐くようになったのが「?」と思ったきっかけだった。
いろんな検査をしたけど異常が見つからないから薬が効かないorz
336ビタミン774mg
2009/03/05(木) 06:48:51ID:enwyfujw ここ一ヶ月毎日胃酸過多で死にそうです。
おかゆを食べようが胃酸が強くでて胃がつらいです・・・
色々試しましたが全くききません。
唯一効くのが重曹などで中和する方法なのですが一時的です。
最近は頭痛がひどいです。
食後1時間後位から胃酸が強くなり頭痛もするといった感じです。
今日はもう吐きそうです。おかゆ食べたのになぜこんな目に(涙
ジャガイモの絞り汁が一番きくんですかね?
アロエとかびくともしませんでした・・・
今日は本当につらい。つらすぎて検索していたらここに辿り着きました・・・
おかゆを食べようが胃酸が強くでて胃がつらいです・・・
色々試しましたが全くききません。
唯一効くのが重曹などで中和する方法なのですが一時的です。
最近は頭痛がひどいです。
食後1時間後位から胃酸が強くなり頭痛もするといった感じです。
今日はもう吐きそうです。おかゆ食べたのになぜこんな目に(涙
ジャガイモの絞り汁が一番きくんですかね?
アロエとかびくともしませんでした・・・
今日は本当につらい。つらすぎて検索していたらここに辿り着きました・・・
337ビタミン774mg
2009/03/07(土) 02:15:36ID:??? 牛乳飲むといつも不思議と胃酸過多が治る。
338336
2009/03/07(土) 06:09:35ID:CwveCB8q ジャガイモききませんでした。
色々調べて食後にガムを噛むと治りました!
体のことを考えると重曹やアルカリイオン水よりいいと思いました。
>>胃からの逆流により食道が胃酸にさらされ、みぞおちから胸の辺りが、
熱くやけるような不快感を胸やけと言います。
食後胸やけに効果的なのは、コーヒーよりガム!
ガムをかむと唾液が分泌されますが、唾液は中性なので、逆流した胃酸を中和してくれます。
色々調べて食後にガムを噛むと治りました!
体のことを考えると重曹やアルカリイオン水よりいいと思いました。
>>胃からの逆流により食道が胃酸にさらされ、みぞおちから胸の辺りが、
熱くやけるような不快感を胸やけと言います。
食後胸やけに効果的なのは、コーヒーよりガム!
ガムをかむと唾液が分泌されますが、唾液は中性なので、逆流した胃酸を中和してくれます。
339ビタミン774mg
2009/03/09(月) 19:33:52ID:??? へーそうなのか
俺は唾液が出にくい病気なんだけどそう言われると胸焼けが酷いわ
俺は唾液が出にくい病気なんだけどそう言われると胸焼けが酷いわ
340ビタミン774mg
2009/03/23(月) 19:43:13ID:??? シェーグレン
341ビタミン774mg
2009/03/25(水) 00:50:47ID:??? 中和に炭酸マグネシウムがいいよね?
342ビタミン774mg
2009/04/03(金) 02:21:15ID:0RTTERA/ ググって古いスレだな…と思ったら現在進行スレなのね
2ヶ月前から食後のたびに胸焼けがくるようになって今も継続中
2ヶ月前から食後のたびに胸焼けがくるようになって今も継続中
343ビタミン774mg
2009/04/06(月) 14:44:53ID:GhjQ23Da 夜中にいきなり胃液逆流してそれにむせて大変な思いをした
344ビタミン774mg
2009/04/06(月) 21:33:06ID:??? 胃酸を減らす方法って何かないんですか?
345ビタミン774mg
2009/04/07(火) 23:01:18ID:??? 辛いおね(´・ω・`)
346ビタミン774mg
2009/04/16(木) 12:00:17ID:??? ガスター10を服薬して下さい
胃酸を放っておくと、大変なことになりますよ
胃酸を放っておくと、大変なことになりますよ
347ビタミン774mg
2009/04/18(土) 01:43:43ID:??? 胃酸をほっておくとどうなるんですか?
348ビタミン774mg
2009/04/19(日) 17:06:54ID:???349ビタミン774mg
2009/04/20(月) 10:19:50ID:??? 父が十二指腸潰瘍で大量下血した
今日は朝からいつもの胃痛がおさまらない…
明日は我が身ではないかと思うと怖い
今日は朝からいつもの胃痛がおさまらない…
明日は我が身ではないかと思うと怖い
350ビタミン774mg
2009/04/24(金) 02:38:17ID:??? ハンバーグやジャガ芋を食べたと胸やけするんで牛乳飲むとおさまるけど時間が経つとまた胸やけする。何か対策無いかな?
351ビタミン774mg
2009/04/25(土) 21:56:00ID:AqROiHeo はじめに牛乳飲んだら?
352ビタミン774mg
2009/04/26(日) 01:32:59ID:fmfdg1FI 胸焼けかなりつらいが、ゲップがしょっちゅう出るのがいやで医者にいったら
胃酸が多いから仕方ないとだけ言われた。薬くれよw
胃酸が多いから仕方ないとだけ言われた。薬くれよw
353ビタミン774mg
2009/04/26(日) 12:31:00ID:??? 自分はゲップがいっぱいでるときは水のんで
うすめようとしてる
うすめようとしてる
354ビタミン774mg
2009/05/10(日) 14:03:03ID:??? なかなか就職できない。そんな漠然とした不安の中、昨日から急に軽い吐き気が続いてます。痛みはありません。軽い吐き気だけです。
胃炎でしょうか?
自律神経でしょうか?
とりあえず百草丸のんでみました。少し運動もしようと思います。体操でもしよう。
胃炎でしょうか?
自律神経でしょうか?
とりあえず百草丸のんでみました。少し運動もしようと思います。体操でもしよう。
355ビタミン774mg
2009/05/10(日) 14:08:14ID:??? なかなか就職できない。そんな漠然とした不安の中、昨日から急に軽い吐き気が続いてます。痛みはありません。軽い吐き気だけです。
胃炎でしょうか?
自律神経でしょうか?
とりあえず百草丸のんでみました。少し運動もしようと思います。体操でもしよう。
胃炎でしょうか?
自律神経でしょうか?
とりあえず百草丸のんでみました。少し運動もしようと思います。体操でもしよう。
356ビタミン774mg
2009/06/06(土) 16:07:52ID:a1t5VnDV 個人差が有ると思いますが胃酸が多くて胸やけしている時は昆布やワカメの用なタンパク質が多い食べ物を食べたら楽になると聞きました
357ビタミン774mg
2009/06/09(火) 19:45:22ID:AhtKBV7r 日常胸やけが激しく、酷い時はめまい、吐き気に悩まされること半年。
病院に行って薬をもらうも、大きな改善はなかった。
先週急性胃腸炎で12時間吐き続け、全ての胃液を出しきったら、
不思議と今はめちゃめちゃ楽(吐いてる時は辛かったが)。
左向いて寝れるのって幸せ。
しかし、根本的な対処が(おそらくストレス)できてないから、いづれ同じ事が起こるのだろうな~。。
病院に行って薬をもらうも、大きな改善はなかった。
先週急性胃腸炎で12時間吐き続け、全ての胃液を出しきったら、
不思議と今はめちゃめちゃ楽(吐いてる時は辛かったが)。
左向いて寝れるのって幸せ。
しかし、根本的な対処が(おそらくストレス)できてないから、いづれ同じ事が起こるのだろうな~。。
358ビタミン774mg
2009/06/12(金) 19:15:32ID:WOKcLwfb 誰かお話聞いてください。
最近頻繁に吐き気がします。
その度にトイレに駆け込むのですが、口から出てくるのはツバのようなものだけです。
口に手をつっこんでみても、出てくるのはツバのようなものだけ。
確かな吐き気があるのに、スッキリ吐けません。
そして、吐いた後から喉がすごく痛いです。
水を飲んでも飲んでも、しみるだけで、一向に良くなりません。
食欲も、あまりありません。
でも、食べないと日常生活に支障を来すので、頑張って食べるのですが、
食べた後また吐き気がして、でも吐けなくて、の繰り返しです。
げっぷも出るようになり、喉も常にヒリヒリと痛いです。
これは胃酸過多でしょうか?
最近頻繁に吐き気がします。
その度にトイレに駆け込むのですが、口から出てくるのはツバのようなものだけです。
口に手をつっこんでみても、出てくるのはツバのようなものだけ。
確かな吐き気があるのに、スッキリ吐けません。
そして、吐いた後から喉がすごく痛いです。
水を飲んでも飲んでも、しみるだけで、一向に良くなりません。
食欲も、あまりありません。
でも、食べないと日常生活に支障を来すので、頑張って食べるのですが、
食べた後また吐き気がして、でも吐けなくて、の繰り返しです。
げっぷも出るようになり、喉も常にヒリヒリと痛いです。
これは胃酸過多でしょうか?
359ビタミン774mg
2009/06/12(金) 20:02:32ID:??? ストレス性の拒食症
360ビタミン774mg
2009/06/12(金) 20:32:38ID:WOKcLwfb でも、拒食症って太ってる自分が嫌でなるんですよね?
私は今の体のままでいいってたちなので、それはないと思います。
でも確かに3,4日ほど食事ができないことがまれにあります。
それって拒食症なんでしょうか?
私は今の体のままでいいってたちなので、それはないと思います。
でも確かに3,4日ほど食事ができないことがまれにあります。
それって拒食症なんでしょうか?
361ビタミン774mg
2009/06/12(金) 20:40:55ID:??? ストレスの原因はさまざま
とくに決まってない
週末は腹が減るまで校庭10周!
ま、遊べやw
とくに決まってない
週末は腹が減るまで校庭10周!
ま、遊べやw
362ビタミン774mg
2009/06/12(金) 20:47:37ID:WOKcLwfb 毎日部活動で走ってはいるんですけど…
だから余計ご飯食べないとしんどいんです。
やっぱりお薬飲んだ方がいいのかなあ。
学校でも気持ち悪くて気持ち悪くて。
トイレに駆け込んで吐くことが何回もあるんです。
しんどいです…。
だから余計ご飯食べないとしんどいんです。
やっぱりお薬飲んだ方がいいのかなあ。
学校でも気持ち悪くて気持ち悪くて。
トイレに駆け込んで吐くことが何回もあるんです。
しんどいです…。
363ビタミン774mg
2009/06/12(金) 20:54:40ID:??? そこまでいくと医者だな
まあろくな薬出さないたろうが
(安中散か六君子湯ってとこだべな)
まあろくな薬出さないたろうが
(安中散か六君子湯ってとこだべな)
364ビタミン774mg
2009/06/12(金) 20:56:59ID:WOKcLwfb やっぱり病院いった方がいいですか…。
とりあえずは市販のお薬で様子を見てみます。
多分ストレス性なので、効果は薄いと思うんですが。
色々ありがとうございました。
とりあえずは市販のお薬で様子を見てみます。
多分ストレス性なので、効果は薄いと思うんですが。
色々ありがとうございました。
365ビタミン774mg
2009/06/15(月) 20:03:20ID:vzd/UF6p 364ですが、何度もすいません。
グリーン胃腸薬なるものを1日2日服用したんですが
良くなるばかりか咳と喉の違和感が増しました。
胸やけや吐き気も相変わらずです。
でも、食欲は、健康な時に比べれば減ったものの
ふつうに食べられます。
咳払い程度の喉の違和感が、喘息並みの咳に変わりましたorz
やっぱり病院でちゃんと処方してもらった方がいいのでしょうか?
グリーン胃腸薬なるものを1日2日服用したんですが
良くなるばかりか咳と喉の違和感が増しました。
胸やけや吐き気も相変わらずです。
でも、食欲は、健康な時に比べれば減ったものの
ふつうに食べられます。
咳払い程度の喉の違和感が、喘息並みの咳に変わりましたorz
やっぱり病院でちゃんと処方してもらった方がいいのでしょうか?
366ビタミン774mg
2009/06/15(月) 20:07:46ID:??? そうしろよー
食事と睡眠は健康の要だぜ
食事と睡眠は健康の要だぜ
367ビタミン774mg
2009/06/15(月) 20:10:17ID:vzd/UF6p 明日学校の先生と相談してみます…。
色々ありがとうございました。
色々ありがとうございました。
368ビタミン774mg
2009/06/17(水) 01:49:13ID:g1JADcX9 ひょっとして
妊娠???
妊娠???
369ビタミン774mg
2009/06/20(土) 12:55:46ID:5TSxkHSp 処女です…
しかもちゃんと生理きてます。
しかもちゃんと生理きてます。
370ビタミン774mg
2009/06/20(土) 14:40:29ID:TmFmKWsK >>369
結局どうなったんだ?
結局どうなったんだ?
371ビタミン774mg
2009/06/21(日) 10:03:51ID:W5zu7qmk ずっとゼリー系のものばかり食べています。
あと、アミノバイタルとか、大豆ペプチドとか。
がんばってそうめんや豆腐とか、胃に優しそうなものを食べています。
でも、この一週間で3㎏体重減りました…。
流石に体もダルいし、食欲はないし気持ち悪くはなるんですが
食べても吐いたりはしないので何か固形のものを少し食べています。
でも、やっぱりお腹は痛くなるし気持ち悪くなるしで、最悪です。
でも、もうすぐクラブの試合もあるので、なんとか元の体重に戻して
きちんと体調も元に戻したいので、もう少し頑張って食べてみます。
ただ、喉の痛みも酷くなるし、咳も喘息並みに酷いです。
調べてみると、胃酸って大分強いらしいですね…。
何か、食べやすくて胃に優しくて、体力のつくものがあれば教えていただければ幸いです。
あと、アミノバイタルとか、大豆ペプチドとか。
がんばってそうめんや豆腐とか、胃に優しそうなものを食べています。
でも、この一週間で3㎏体重減りました…。
流石に体もダルいし、食欲はないし気持ち悪くはなるんですが
食べても吐いたりはしないので何か固形のものを少し食べています。
でも、やっぱりお腹は痛くなるし気持ち悪くなるしで、最悪です。
でも、もうすぐクラブの試合もあるので、なんとか元の体重に戻して
きちんと体調も元に戻したいので、もう少し頑張って食べてみます。
ただ、喉の痛みも酷くなるし、咳も喘息並みに酷いです。
調べてみると、胃酸って大分強いらしいですね…。
何か、食べやすくて胃に優しくて、体力のつくものがあれば教えていただければ幸いです。
372ビタミン774mg
2009/06/21(日) 11:38:08ID:???373ビタミン774mg
2009/06/21(日) 11:50:20ID:W5zu7qmk >>372
調べたんですが、胃には優しくても中々体力の戻りそうなものはないんです。
病院に行っても多分ストレスが原因なのでどうしようもないかなと。
色々調べて状態だけでも把握してちゃんと対処しようと思っています。
温かいものは食べたほうがいいんですよね。
喉にしみやすいので避けてたんですが、おかゆでも作って食べてみます。
調べたんですが、胃には優しくても中々体力の戻りそうなものはないんです。
病院に行っても多分ストレスが原因なのでどうしようもないかなと。
色々調べて状態だけでも把握してちゃんと対処しようと思っています。
温かいものは食べたほうがいいんですよね。
喉にしみやすいので避けてたんですが、おかゆでも作って食べてみます。
374ビタミン774mg
2009/06/21(日) 12:07:03ID:??? 蛋白質は胃弱に効きますよ 体力もつきます
その他胃弱に効く栄養素はこのスレが多少参考になるかと
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244931340/1-100
その他胃弱に効く栄養素はこのスレが多少参考になるかと
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244931340/1-100
375ビタミン774mg
2009/06/21(日) 14:20:16ID:??? 御岳百草丸けっこう効いてるっぽい
377ビタミン774mg
2009/07/04(土) 05:38:45ID:??? 俺も今日病院に行って診察してもらったら胃酸過多と言われたんだが、胃に優しい物をなるべく摂取して良く寝れば治るのか?
378ビタミン774mg
2009/07/07(火) 19:57:37ID:Hu7FBxjN379ビタミン774mg
2009/07/08(水) 05:10:11ID:??? 食事以外にも、「イライラしない」といった、生活改善が必要なようです。
380ビタミン774mg
2009/07/09(木) 21:43:19ID:9wZcJ9Jm 最近食欲が出てきたので、実験的に元の食事の量に戻してみた。
そしたら吐いてしまったorz
胃液も一緒に、しかも大量にorz
死にそう。喉痛すぎるし胃もキリキリ痛すぎる。
明日からまたエネルギー重視の半分量メニューに戻すか。
そしたら吐いてしまったorz
胃液も一緒に、しかも大量にorz
死にそう。喉痛すぎるし胃もキリキリ痛すぎる。
明日からまたエネルギー重視の半分量メニューに戻すか。
381ビタミン774mg
2009/07/09(木) 21:46:22ID:9wZcJ9Jm382ビタミン774mg
2009/07/09(木) 21:49:01ID:??? つ 通販
383ビタミン774mg
2009/08/01(土) 12:54:01ID:??? 胃酸過多なら食間にトマトジュースをオススメする
384ビタミン774mg
2009/08/09(日) 00:39:48ID:??? ひどい胃酸過多でずっとh2ブロッカーに頼ってきたんだけど
一日に何度も飲めないんで色々探したり試したりしたけど
自分は炭酸カルシウム入りサプリが胃酸中和するっぽくて効きます
ミントのラムネみたいのでポリポリ噛んで飲み込むと胃でシュワシュワする感じ
一緒にh2ブロッカーも買ったけど今のとこ出番なし
一日に何度も飲めないんで色々探したり試したりしたけど
自分は炭酸カルシウム入りサプリが胃酸中和するっぽくて効きます
ミントのラムネみたいのでポリポリ噛んで飲み込むと胃でシュワシュワする感じ
一緒にh2ブロッカーも買ったけど今のとこ出番なし
385ビタミン774mg
2009/08/16(日) 21:13:42ID:kkNzDhwT この中に逆流性食道炎の人かなり居そうだね
おいら逆流性食道炎なんだけど
似た症状の人 結構居るよ
おいら逆流性食道炎なんだけど
似た症状の人 結構居るよ
386ビタミン774mg
2009/08/17(月) 09:49:30ID:yRgliZ75 ご存知ですか?逆流性食道炎
http://www.gyakusyoku.jp/
http://www.gyakusyoku.jp/
387ビタミン774mg
2009/08/27(木) 22:14:32ID:V1ZFzHmZ 治ってたのにこの前信じられないくらいの量の胃液吐いてもた…orz
まじで死ぬかとおもった。
あそこまできたら吐いちゃった方がスッキリすんだけどな~
中のものがでないので余計辛いw
まじで死ぬかとおもった。
あそこまできたら吐いちゃった方がスッキリすんだけどな~
中のものがでないので余計辛いw
388名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 19:39:55ID:Gf+WB/2m389ビタミン774mg
2009/09/03(木) 01:31:18ID:Oa3D5X4u ひどい胃痛で脂汗が止まらない
薬も効かない
朝になったら病院だな
薬も効かない
朝になったら病院だな
390ビタミン774mg
2009/09/03(木) 01:39:16ID:??? そんな時に2ちゃんやるなよ
391ビタミン774mg
2009/09/22(火) 10:56:15ID:??? ・吐き気
・胸焼け(特に食後)
・胃痛はあまりない
これって食道炎なんだろうか。
・胸焼け(特に食後)
・胃痛はあまりない
これって食道炎なんだろうか。
392ビタミン774mg
2009/09/24(木) 18:14:04ID:9pio5jZQ393ビタミン774mg
2009/10/19(月) 16:36:06ID:??? 逆流性食道炎って若いひとは、あまりならないんだよね?
394ビタミン774mg
2009/10/20(火) 18:42:57ID:uly1OhGf >>393
なるよ 10代でも
昔は年寄りの病気だったけど
食の欧米化、ストレス、等々で
若い人にもどんどん増えてる
逆流性食道炎スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254989808/101-200
なるよ 10代でも
昔は年寄りの病気だったけど
食の欧米化、ストレス、等々で
若い人にもどんどん増えてる
逆流性食道炎スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254989808/101-200
395ビタミン774mg
2009/10/20(火) 19:40:40ID:??? お腹空いた自覚がなく食事する。食後4~5時間位たっても食道に焼けている感覚がある。これって胸やけ?
396ビタミン774mg
2009/10/20(火) 20:51:05ID:uly1OhGf かもね
文字通り胸が焼けてる感じ
みぞおちの辺がモヤモヤしてる
胃酸が食道に逆流すると胸焼けが起こるらしい
胃と食道の間にある噴門が緩んでいると逆流する
文字通り胸が焼けてる感じ
みぞおちの辺がモヤモヤしてる
胃酸が食道に逆流すると胸焼けが起こるらしい
胃と食道の間にある噴門が緩んでいると逆流する
398ビタミン774mg
2009/10/20(火) 23:22:07ID:uly1OhGf なるべく早く行った方がいいよ
プロトンポンプ阻害薬(PPI)って言う
1日1錠で24時間胃酸抑えてくれる薬処方してもらえるか
H2ブロッカーだったら1日3回で処方してもらえる
もし逆流性食道炎だった場合放っておくとバレット食道になって
バレットがすすむと… 大変なことになるよ
プロトンポンプ阻害薬(PPI)って言う
1日1錠で24時間胃酸抑えてくれる薬処方してもらえるか
H2ブロッカーだったら1日3回で処方してもらえる
もし逆流性食道炎だった場合放っておくとバレット食道になって
バレットがすすむと… 大変なことになるよ
399ビタミン774mg
2009/10/22(木) 19:07:05ID:??? 風邪薬飲んでるんだけど、食後の胸焼けが無い…しかもお腹空く。何故だ。いっそ風邪薬を飲みつづけたい気(ry
400ビタミン774mg
2009/10/23(金) 09:56:32ID:??? 400
401ビタミン774mg
2009/11/01(日) 13:14:42ID:??? 今年も残すとこ2ヶ月。飲み食いが増えてきませんか?善きアドバイス、案が知りたいorzないかなー
402ビタミン774mg
2009/11/01(日) 22:04:49ID:Fz9YcdX4 胃酸過多で食べたら逆流するから病院へ
胃カメラしたあと、薬もらったんだけど
タケプロン錠剤、ノイエルカプセル、マックターゼ錠剤、マーゲノール錠
全部、どんな薬かわかったけど朝、昼、夜の食後に四つも薬一気飲み
薬飲んだ事なかったから不安になってきた!毎食後4錠も飲んでて大丈夫なのかな?副作用はいまんとこ無い感じだけど
胃カメラしたあと、薬もらったんだけど
タケプロン錠剤、ノイエルカプセル、マックターゼ錠剤、マーゲノール錠
全部、どんな薬かわかったけど朝、昼、夜の食後に四つも薬一気飲み
薬飲んだ事なかったから不安になってきた!毎食後4錠も飲んでて大丈夫なのかな?副作用はいまんとこ無い感じだけど
403177*19*19◇
2009/11/02(月) 00:57:10ID:??? てす
406ビタミン774mg
2009/11/03(火) 01:48:37ID:aSFBNe82 >>404風邪治ったから今は飲んでないよ。書き忘れすみません
407404
2009/11/03(火) 11:06:40ID:???409ビタミン774mg
2009/11/05(木) 19:23:13ID:lcAYxj2s >>402
副作用無いなら大丈夫だと思うよ
もっと処方されてる人もいるみたいだし
オイラは町医者でパリエットのみ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254989808/
気になることあったらココより↑コッチで相談するといいよ
副作用無いなら大丈夫だと思うよ
もっと処方されてる人もいるみたいだし
オイラは町医者でパリエットのみ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254989808/
気になることあったらココより↑コッチで相談するといいよ
410ビタミン774mg
2009/11/11(水) 21:47:59ID:qnCiV1Ri >>409
ありがと!
ありがと!
411ビタミン774mg
2009/11/21(土) 12:01:03ID:HFxp+crP 俺最近頻繁に胸焼けが起こる・・・
412ビタミン774mg
2009/11/29(日) 16:08:01ID:saylc6Me 胸焼け=食道に胃酸逆流
413ビタミン774mg
2009/12/01(火) 07:13:13ID:zkI5akc4 胃酸の出すぎで、胃壁ボロボロ、
食道に炎症を起こしてひどい目にあった。
でも医者にオメプラゾール(Omeprazole)(商品名:オメプラール)
を処方してもらってから、
ほぼ正常になったよ。
これはかなりしっかり胃酸を押さえるので、それだけによく効く。
胃酸過多や逆流性食道炎の症状がひどい人でもこれで改善するはず。
私は毎朝空腹時に40mg飲んでるよ。
食道に炎症を起こしてひどい目にあった。
でも医者にオメプラゾール(Omeprazole)(商品名:オメプラール)
を処方してもらってから、
ほぼ正常になったよ。
これはかなりしっかり胃酸を押さえるので、それだけによく効く。
胃酸過多や逆流性食道炎の症状がひどい人でもこれで改善するはず。
私は毎朝空腹時に40mg飲んでるよ。
414ビタミン774mg
2010/01/31(日) 21:58:25ID:??? ラソプランOD30mgとかタケプロン、またはストロカイン服用してるひといる?
ストロカインのように、胃の粘膜に麻酔をかける薬って他に無いですかね?
ストロカインのように、胃の粘膜に麻酔をかける薬って他に無いですかね?
415ビタミン774mg
2010/02/04(木) 01:08:51ID:??? 逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1264846384/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1264846384/
416ビタミン774mg
2010/04/14(水) 16:35:27ID:dik/dvCG417ビタミン774mg
2010/06/02(水) 23:40:32ID:Go2nH9Ou418ビタミン774mg
2010/06/03(木) 08:58:58ID:??? たんぱん
419ビタミン774mg
2010/07/15(木) 08:51:15ID:??? 先日はじめてガスター10を購入。
「辛くなったらコイツが助けてくれる」という
安心感からか、以来症状が軽くなった気が。
おかげでまだ開封せず。
飲まずに治る薬、ガスター10はスゲー。
「辛くなったらコイツが助けてくれる」という
安心感からか、以来症状が軽くなった気が。
おかげでまだ開封せず。
飲まずに治る薬、ガスター10はスゲー。
420ビタミン774mg
2010/07/15(木) 21:47:39ID:7osSkkIT 所持していることによる安心感ってのは確かにあるもね
人間は思い込みでも色々と変わったりするからねぇ
人間は思い込みでも色々と変わったりするからねぇ
421ビタミン774mg
2010/09/01(水) 21:30:16ID:??? 顆粒の高純度レシチン、これは効く。ビタミンナントカ入りとかハニーナントカでなくて顆粒の。2-300g入って1000-2000円程度。これを空腹時に茶さじ1-2杯を一日1回一ヶ月ほどやってみそ。これが一番安くて一番効果あった
423ビタミン774mg
2010/09/04(土) 00:23:40ID:r14eOayZ >>422
いやほんと普通のドラッグストアに売ってる品物です。ちなみにわが家にあるものは米国セントラル・ソーヤ社製・発売元ナチュラルヘルシーNH社のニューレシチン97%。280g1500円です
いやほんと普通のドラッグストアに売ってる品物です。ちなみにわが家にあるものは米国セントラル・ソーヤ社製・発売元ナチュラルヘルシーNH社のニューレシチン97%。280g1500円です
424ビタミン774mg
2010/09/06(月) 01:35:13ID:O0MUst8G 食後にすぐ眠ると胃酸が大量に出ちゃうから
食後3時間は眠らないようにしてたら少し症状が和らいだみたい
でも、こないだうっかり食後にすぐ眠っちゃったら
それ以来毎日胃酸ドバドバの元通りに戻ってしまった…
たった一回うっかり眠っただけで半年間の食後の眠気の我慢が水の泡に…
こういう症状って俺だけ?
食後3時間は眠らないようにしてたら少し症状が和らいだみたい
でも、こないだうっかり食後にすぐ眠っちゃったら
それ以来毎日胃酸ドバドバの元通りに戻ってしまった…
たった一回うっかり眠っただけで半年間の食後の眠気の我慢が水の泡に…
こういう症状って俺だけ?
425ビタミン774mg
2010/09/15(水) 21:01:21ID:??? 逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1284386631/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1284386631/
426ビタミン774mg
2010/10/26(火) 03:49:39ID:9osr3A9X 急浮上
427ビタミン774mg
2010/11/30(火) 00:10:29ID:uzasOXfE チョコレートを大量に食べて胃酸過多になった。
寝ても寝ても
胸やけ治らない。逆流性食道炎みたいになってて、
今日の朝から体おかしくて、17時におかゆ食べたきり何も食べてないけど、
今なお、コーラ飲んだあとみたいに酸の強いゲップが勝手に上がって来る。
反省…。
寝ても寝ても
胸やけ治らない。逆流性食道炎みたいになってて、
今日の朝から体おかしくて、17時におかゆ食べたきり何も食べてないけど、
今なお、コーラ飲んだあとみたいに酸の強いゲップが勝手に上がって来る。
反省…。
428ビタミン774mg
2010/11/30(火) 02:54:00ID:??? 水飲めば?
429ビタミン774mg
2010/12/21(火) 00:37:51ID:??? 胃酸ってすげーな。。刺激物とか食わなくてもこうゆうモノ作りだすカラダがすげーのか。。出過ぎは困るが出ないと食い物から栄養取れないんだろ?
430ビタミン774mg
2010/12/24(金) 22:11:52ID:??? 「豆大福」
Googleで画像検索するなよ!
絶対にするなよ!
Googleで画像検索するなよ!
絶対にするなよ!
431ビタミン774mg
2010/12/28(火) 22:28:16ID:??? ビール酵母は万人に効きますか?
432ビタミン774mg
2010/12/28(火) 22:29:38ID:??? そんなわけないだろw
何が聞きたいんだ?
何が聞きたいんだ?
433ビタミン774mg
2010/12/28(火) 23:56:33ID:SnhHzvEI 受験の事考えるだけで胃が(;o;)
胃酸過多のせいで気持ち悪くなる。
早く受験終わってくれorz
胃酸過多のせいで気持ち悪くなる。
早く受験終わってくれorz
434ビタミン774mg
2011/01/10(月) 10:59:17ID:ws/cOlHp 1日3回以上笑っていないあなたに贈る簡単ストレス解消法
http://twitvideo.jp/04RO5
http://twitvideo.jp/04RO5
435ビタミン774mg
2011/01/31(月) 10:49:11ID:??? 陽陵泉というツボが胃酸過多に効くというが、個人的には太衝というツボがすごく気持ちよくなる
(足三里は胃酸を増やすので注意して下さい)
それと先日から恵命我神散を飲み始めました
胃が軽くなる感じがするが、飲み始めたばかりなので胃酸過多にどれだけ効果あるかはまた報告します
(足三里は胃酸を増やすので注意して下さい)
それと先日から恵命我神散を飲み始めました
胃が軽くなる感じがするが、飲み始めたばかりなので胃酸過多にどれだけ効果あるかはまた報告します
436ビタミン774mg
2011/02/01(火) 20:12:06ID:??? ゲップで胃液が…
438ビタミン774mg
2011/02/21(月) 23:23:24.39ID:???439ビタミン774mg
2011/03/10(木) 02:36:51.87ID:Rb3VTmzJ 自分、薬が家になかったときは応急処置として梅干しをお湯に入れて飲む
不思議と五時間は胸焼けが治る
でも結局薬に頼らないと治らない…
不思議と五時間は胸焼けが治る
でも結局薬に頼らないと治らない…
440ビタミン774mg
2011/03/10(木) 04:20:17.86ID:??? 漏れの場合は炭酸飲料を飲むと治る
家で焼肉とか食う時は炭酸片手で
家で焼肉とか食う時は炭酸片手で
441ビタミン774mg
2011/03/11(金) 22:27:30.25ID:??? 御岳百草丸で毎朝の吐き気がなくなった。
442ビタミン774mg
2011/03/28(月) 03:34:18.71ID:??? ジャガイモ、大根、重曹など、中和する民間療法の話ばかりで
皆様、ピロリ菌の除菌方法についてはどうおもっていますか?
私はピロリ菌を死滅させる、LG21ヨーグルトとココアを飲むようにします。
またレポしにきます
皆様、ピロリ菌の除菌方法についてはどうおもっていますか?
私はピロリ菌を死滅させる、LG21ヨーグルトとココアを飲むようにします。
またレポしにきます
443ビタミン774mg
2011/03/28(月) 03:40:15.42ID:??? ヘリコバクター・ピロリと言う細菌をご存じでしょうか。
胃ガンをはじめとする胃や十二指腸疾患とピロリ菌の関連性は、最近では、周知の事実となっています。
また、チョコレートの消費量と胃ガンの死亡率の関係からピロリ菌の感染とココアとの関連性を調べてみようという実験が始まりました。
その結果、ピロリ菌の胃粘膜への付着をココアが抑制するというこことがわかりました。
ウーロン茶、紅茶にも強い抑制効果が認められましたが、ココアにはより強い付着抑制効果があるそうです。
胃ガンをはじめとする胃や十二指腸疾患とピロリ菌の関連性は、最近では、周知の事実となっています。
また、チョコレートの消費量と胃ガンの死亡率の関係からピロリ菌の感染とココアとの関連性を調べてみようという実験が始まりました。
その結果、ピロリ菌の胃粘膜への付着をココアが抑制するというこことがわかりました。
ウーロン茶、紅茶にも強い抑制効果が認められましたが、ココアにはより強い付着抑制効果があるそうです。
444ビタミン774mg
2011/03/28(月) 04:07:42.05ID:??? ◎ピロリ菌は胃の内側の保護粘膜の中で繁殖します。ピロリは胃酸に対する胃の保護機能を損ない、毒素を出し、胃潰瘍を起こします。
445ビタミン774mg
2011/05/10(火) 04:44:56.48ID:??? 0
446ビタミン774mg
2011/05/12(木) 00:29:04.10ID:??? 胸焼けと胃酸過多はストレスためないが一番
ストレスで痩せた
ストレスで痩せた
447ビタミン774mg
2011/05/24(火) 19:25:51.78ID:??? >>442
LG21等ではピロリ菌は減らせても除菌は出来ません
病院で検査して薬で除菌した方がいいです
【∝ピロリ菌∝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1282866490/
LG21等ではピロリ菌は減らせても除菌は出来ません
病院で検査して薬で除菌した方がいいです
【∝ピロリ菌∝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1282866490/
448 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/30(月) 05:30:13.42ID:??? く
449 忍法帖【Lv=5,xxxP】
2011/06/16(木) 07:11:15.61ID:w8Eoexs0 盛り上がらんな
450ビタミン774mg
2011/06/16(木) 22:12:50.00ID:ewoS5253 ピロリ駆除済
胃酸過多つらい
梅干し&大根おろし汁飲んだけど15分しか持たない 助けて
胃酸過多つらい
梅干し&大根おろし汁飲んだけど15分しか持たない 助けて
451ビタミン774mg
2011/06/21(火) 22:01:56.28ID:E0vpM66o 最近ストレスでおかしくなりそう・・・
ここを参考にしたらだいぶ楽にはなったけど。
http://kenkouun-up.net/
私は占いとか風水とか、
非科学的なものでも好きなんですよね~!
みなさんはどんな方法でストレス解消してますか??
ここを参考にしたらだいぶ楽にはなったけど。
http://kenkouun-up.net/
私は占いとか風水とか、
非科学的なものでも好きなんですよね~!
みなさんはどんな方法でストレス解消してますか??
452 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
2011/07/05(火) 01:33:23.01ID:m1Uabg9a テスト
453ビタミン774mg
2011/07/08(金) 22:50:33.00ID:??? タケプロンODが良く効くよ。
プロテカジンが効かないので処方してもらった。
医者に処方してもらわないといけないけどね。
OD錠なので貧乏な俺は、一錠を半分にして飲んでる。
タケプロンODは薬価が高いのでジェネリックにしたいが、OD錠はタケプロンだけ。
プロテカジンが効かないので処方してもらった。
医者に処方してもらわないといけないけどね。
OD錠なので貧乏な俺は、一錠を半分にして飲んでる。
タケプロンODは薬価が高いのでジェネリックにしたいが、OD錠はタケプロンだけ。
454 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/07/09(土) 00:45:15.99ID:of41oMoA あ
455 忍法帖【Lv=3,xxxP】
2011/07/11(月) 23:20:30.34ID:lvT3K/OD た
456ビタミン774mg
2011/07/22(金) 17:58:16.52ID:MJrQ0H1z ぷるぷる気功で胃を揺らしてたせいか、これになった。
貧乏ゆすりの癖も付いたし。やらなきゃよかった
貧乏ゆすりの癖も付いたし。やらなきゃよかった
457 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/07/23(土) 00:02:04.51ID:1goLun9A テスト
458ビタミン774mg
2011/07/23(土) 02:12:50.07ID:dGn3KGwG 胸のあたりがきゅーって締め付けられて切なくなる感じ?
459 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
2011/07/26(火) 03:17:58.45ID:??? ある病院のサイトに冷たい飲み物が特に良くないって書いてあったんだけど
職場が暑いもんでこれだけは無いと辛いし、控えてみても調子が良くなる訳でもないし
皆さんはいかがですか? 冷たい飲み物
職場が暑いもんでこれだけは無いと辛いし、控えてみても調子が良くなる訳でもないし
皆さんはいかがですか? 冷たい飲み物
460 【吉】
2011/08/01(月) 22:24:12.45ID:???461ビタミン774mg
2011/08/03(水) 01:17:52.65ID:bJPgXNz5 >>459
基本的に氷の入った飲み物は避けてる。お店でも氷ナシで頼む
冷蔵庫で冷やしたものは飲むけど
コーヒーは×、清涼飲料水もできるだけ飲まないようにして
胃にやさしいカモミールのハーブティとか飲んでる
あと最近よかったと思うのがカルシウム&マグネシウムのサプリ
基本的に氷の入った飲み物は避けてる。お店でも氷ナシで頼む
冷蔵庫で冷やしたものは飲むけど
コーヒーは×、清涼飲料水もできるだけ飲まないようにして
胃にやさしいカモミールのハーブティとか飲んでる
あと最近よかったと思うのがカルシウム&マグネシウムのサプリ
462ビタミン774mg
2011/08/06(土) 10:52:05.50ID:??? タケプロンががないとゲロゲロなる体になってもう四年
胃カメラではいつも異常なし
利くのはタケプロンだけ
ところで
MVM上位のものをいくつか試したけど
胃が弱くてゲロゲロなるわ
胃が弱い人はどうしてる?
ビタミンCも調子のいい日しか飲めないんだよね
胃カメラではいつも異常なし
利くのはタケプロンだけ
ところで
MVM上位のものをいくつか試したけど
胃が弱くてゲロゲロなるわ
胃が弱い人はどうしてる?
ビタミンCも調子のいい日しか飲めないんだよね
463ビタミン774mg
2011/08/23(火) 00:10:21.81ID:??? >>462
タケプロンのジェネリックのラソプラン飲んで5年目です。
セルベックス、ストロカイン、ファモチジンも併用しているけど
調子がいいときには服用をサボリ気味になるから治り難い。逆流性食道炎もあるから。
今年だけで2回胃カメラ飲んでますわ。朝一はスジャータの「飲む大豆」
夜は豆腐、おかゆ、梅干、プラスアルファですな。
どーも胃の入口の噴門(ふんもん)がゆるくなっているっぽい。
PPIは特に寝る前に飲むようにしているけど日中もOD錠を服用することが多い。
タケプロンのジェネリックのラソプラン飲んで5年目です。
セルベックス、ストロカイン、ファモチジンも併用しているけど
調子がいいときには服用をサボリ気味になるから治り難い。逆流性食道炎もあるから。
今年だけで2回胃カメラ飲んでますわ。朝一はスジャータの「飲む大豆」
夜は豆腐、おかゆ、梅干、プラスアルファですな。
どーも胃の入口の噴門(ふんもん)がゆるくなっているっぽい。
PPIは特に寝る前に飲むようにしているけど日中もOD錠を服用することが多い。
464ビタミン774mg
2011/08/23(火) 21:38:58.71ID:??? >>463
>PPIは特に寝る前に飲むようにしているけど
寝る前に飲むと効きが弱いらしい
プロトンポンプ阻害薬(PPI)の使い方の工夫
http://www.pariet.jp/alimentary/vol56/no576/sp02-01.html
>PPIは特に寝る前に飲むようにしているけど
寝る前に飲むと効きが弱いらしい
プロトンポンプ阻害薬(PPI)の使い方の工夫
http://www.pariet.jp/alimentary/vol56/no576/sp02-01.html
465ビタミン774mg
2011/08/30(火) 22:00:24.63ID:???466ビタミン774mg
2011/08/30(火) 23:22:04.97ID:??? 毎日、ラソプラン30mgとセルベックス1錠ずつ。
胃薬だけで月に4000円也orz
胃薬だけで月に4000円也orz
467ビタミン774mg
2011/09/16(金) 15:17:12.54ID:??? オウバクのエキスは胃炎には良く効くのだが胃酸過多にも効いてるのかな?何か調子がいい。
健康食品としてはオウバク3gを煮出したものを3回に分けて食前に飲む
大師陀羅尼製薬の大師陀羅尼錠というのが含有量が多くてコストパフォーマンスがよいので愛用してる
健康食品としてはオウバク3gを煮出したものを3回に分けて食前に飲む
大師陀羅尼製薬の大師陀羅尼錠というのが含有量が多くてコストパフォーマンスがよいので愛用してる
468ビタミン774mg
2011/10/27(木) 22:49:08.61ID:??? レバコールもなかなかいいんじゃない
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/10/30(日) 02:57:30.79ID:???470ビタミン774mg
2011/11/05(土) 12:15:56.22ID:2Hpn8F95471ビタミン774mg
2011/11/15(火) 02:14:31.67ID:??? 今年で30だが、食事してから2、3時間は胸焼け状態
始めての出来事だわ。。。
やっぱストレスかな?
始めての出来事だわ。。。
やっぱストレスかな?
472ビタミン774mg
2011/12/17(土) 19:47:01.67ID:???473ビタミン774mg
2012/02/18(土) 16:53:12.97ID:??? グルタミンが効くってレスあったけど、グルタミン酸を多く含む食べ物ではダメなのかな?昆布とかカツオブシとか凍り豆腐とか。
474ビタミン774mg
2012/02/19(日) 14:04:08.38ID:RDudDyGJご飯を食べると、胸やけするんですが・・・・
逆流性何とかみたいになるときもあります。
ご飯なんか、日本人の主食だし
昔から食べられてきたものなのに
どうしてでしょうか。
あるいは何か私が病気なのでしょうか。
475ビタミン774mg
2012/02/19(日) 17:42:23.52ID:JLNRtgln 食べないのがいいよ
消化器系弱い俺は、食べ過ぎると内臓を酷使していると自分で感じるし
あまり食に興味もないほうなんで
2週間絶食したら、内臓も肌もかなり綺麗になった
飽食の時代で、むりやり3食食べること自体が一番のストレスと俺は感じるけど
おなじようなやついない?
消化器系弱い俺は、食べ過ぎると内臓を酷使していると自分で感じるし
あまり食に興味もないほうなんで
2週間絶食したら、内臓も肌もかなり綺麗になった
飽食の時代で、むりやり3食食べること自体が一番のストレスと俺は感じるけど
おなじようなやついない?
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/02/19(日) 18:48:01.21ID:??? ヲレは1日2食のことが多い
朝は味噌汁だけ
サプリは食事ごとに飲むけどなw
朝は味噌汁だけ
サプリは食事ごとに飲むけどなw
477ビタミン774mg
2012/02/24(金) 16:58:37.29ID:??? 梅干しってどうなの?
478ビタミン774mg
2012/02/27(月) 22:05:06.41ID:??? 胸やけってどんな感じ?油分をとると、乗り物酔いみたいなムカムカした気持ち悪さがひどいんだけど。胃酸でやけつくような感じはないです。
479ビタミン774mg
2012/03/08(木) 02:05:04.89ID:??? >>475
痩せ型だから絶食で栄養失調にならないか心配
まえ食べずに寝たら低血糖みたいになって夜中に目が覚めてパニック持ちだから発作きて散々だったから怖い
何も食べないの?
サプリメントとか栄養補助食品とかないと自分は出来そうにないのだけど
痩せ型だから絶食で栄養失調にならないか心配
まえ食べずに寝たら低血糖みたいになって夜中に目が覚めてパニック持ちだから発作きて散々だったから怖い
何も食べないの?
サプリメントとか栄養補助食品とかないと自分は出来そうにないのだけど
480ぁりさ ◆sQUW4q3UvA
2012/03/13(火) 23:26:19.81ID:RpPMYEoL 質問ですけど、昨日睡眠中に鼻のとこまで胃酸が上がってきて、鼻と喉がヒリヒリして一時間ぐらい辛かったです。
ちなみに昨日は炭酸飲料をがぶがぶ飲みました。
先週もカレーをお腹いっぱい食べた夜に睡眠中、鼻のとこまで胃酸が上がってきました(*´д`*)
数年前からたまにこの症状があります。
ちなみに去年から声帯ポリープが出来て、声が枯れています(泣)
逆流性食道炎から声帯にポリープは出来るのでしょうか??
そして、私の症状は逆流性食道炎ですか??(T_T)
尚、睡眠中以外は胃酸は上がってきません
どなたか教えて下さいm(_ _)m
ちなみに昨日は炭酸飲料をがぶがぶ飲みました。
先週もカレーをお腹いっぱい食べた夜に睡眠中、鼻のとこまで胃酸が上がってきました(*´д`*)
数年前からたまにこの症状があります。
ちなみに去年から声帯ポリープが出来て、声が枯れています(泣)
逆流性食道炎から声帯にポリープは出来るのでしょうか??
そして、私の症状は逆流性食道炎ですか??(T_T)
尚、睡眠中以外は胃酸は上がってきません
どなたか教えて下さいm(_ _)m
481ビタミン774mg
2012/03/14(水) 02:20:55.99ID:??? お医者さんに聞いた方が確実だと思うよ
482ビタミン774mg
2012/03/14(水) 06:40:15.89ID:??? むしろ文面や顔文字のお陰で全く深刻そうに見えないw
つーか胃酸過多とか逆流なめんな
つーか胃酸過多とか逆流なめんな
483ぁりさ ◆sQUW4q3UvA
2012/03/14(水) 08:35:58.01ID:DyznfcVD484ビタミン774mg
2012/03/14(水) 09:35:08.11ID:??? 小文字引くわ
半年ROMれよwwww
半年ROMれよwwww
485ビタミン774mg
2012/03/14(水) 13:51:02.65ID:??? >>480
GERDにはほぼ間違いない。
カレーや炭酸飲料は逆流の誘引になりやすい。
GERDと声帯ポリープとの関係は聞いたことないけど、
声帯ポリープは炎症に起因するから、関係があってもおかしくはない。
GERDにはほぼ間違いない。
カレーや炭酸飲料は逆流の誘引になりやすい。
GERDと声帯ポリープとの関係は聞いたことないけど、
声帯ポリープは炎症に起因するから、関係があってもおかしくはない。
486ビタミン774mg
2012/03/20(火) 00:43:20.22ID:ERZjiAID 胸焼けひどくて寝付けない
487ビタミン774mg
2012/03/20(火) 09:15:11.51ID:TIC3PLju アメリカ人は病院に金が無くて行けない人が多いから(医療費バカ高い)
サプリに 胃潰瘍に効くサプリとかあるよ
NOW FOODSも二種類くらい出してる
販売してるとこのレビューがねつ造でないなら 効果ある!って言ってる人も
かなり多いみたいだよ
サプリに 胃潰瘍に効くサプリとかあるよ
NOW FOODSも二種類くらい出してる
販売してるとこのレビューがねつ造でないなら 効果ある!って言ってる人も
かなり多いみたいだよ
488ビタミン774mg
2012/03/20(火) 22:06:04.68ID:??? 確かに胸焼け酷いと、胸のあたりが苦しくて寝つけない。
水を飲むと落ち着くから、やっぱ胃酸過多なんだろうなと思う。
水を飲むと落ち着くから、やっぱ胃酸過多なんだろうなと思う。
489ビタミン774mg
2012/03/22(木) 13:20:12.43ID:??? 医療費バカ高い・・じゃなくて保険がないんだよ。
だから相互扶助な日本の制度を見習って取り入れようと
オバマは提案したんだが、貧乏人の敵だと支持率馬鹿下げ。
それが尾をひいて次には落ちる。
アメリカ人大衆は無知無能www
だから相互扶助な日本の制度を見習って取り入れようと
オバマは提案したんだが、貧乏人の敵だと支持率馬鹿下げ。
それが尾をひいて次には落ちる。
アメリカ人大衆は無知無能www
490 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/03/22(木) 13:26:40.94ID:??? 所得によっては保険料や個人負担が免除されるんだがな
低所得者層を煽っているのは多分保険業界だと思われ
低所得者層を煽っているのは多分保険業界だと思われ
491ビタミン774mg
2012/03/22(木) 18:44:56.77ID:??? カルシウムって単に胃酸を中和するだけですか?分泌する神経だとかホルモンそのものを調節してるとかはないですか?
492ビタミン774mg
2012/03/23(金) 07:09:41.83ID:??? でもTPPで日本もそのアメリカ並の医療費になってしまうんだな。
歯医者 一回15万円とか。
歯医者 一回15万円とか。
493ビタミン774mg
2012/03/23(金) 12:10:02.60ID:??? >>492
どういう理屈だww
アメリカが日本に駆逐されるなら分かるが>医療費の仕組み
それに歯医者は保険あってないようなものだしな今も。
保険きく治療で虫歯の穴治したり、かぶせたりしても
すぐ外れて半年ごとに通院必要になったり、
笑うとビカーと銀歯が光ったりでカッコ悪いこのうえない。
丈夫だったり美観を考えた事すると保険きかない。
けど大抵の人はそっちをやっている。
どういう理屈だww
アメリカが日本に駆逐されるなら分かるが>医療費の仕組み
それに歯医者は保険あってないようなものだしな今も。
保険きく治療で虫歯の穴治したり、かぶせたりしても
すぐ外れて半年ごとに通院必要になったり、
笑うとビカーと銀歯が光ったりでカッコ悪いこのうえない。
丈夫だったり美観を考えた事すると保険きかない。
けど大抵の人はそっちをやっている。
494ビタミン774mg
2012/03/25(日) 15:08:20.77ID:BDRg3Sio495ビタミン774mg
2012/03/25(日) 22:45:41.14ID:OIqLDs1B TPP参加でアメリカの医療保険会社が我が国の医療に乱入し、
国民皆保険制度と日本人の健康が崩壊する
国民皆保険制度と日本人の健康が崩壊する
496ビタミン774mg
2012/03/26(月) 14:36:33.72ID:???497ビタミン774mg
2012/03/27(火) 09:33:49.11ID:??? >>496
TPPっていうものをまるで知らないんだなw
日本国民のメリットなんて必要ないんだよ
アメリカがいかに利益を得るか」それ「だけ」を優先させてゴリ押しするのがTPP
だから必死で警鐘鳴らしてるうあつらがいるんだろ。ちった~時事の情報も知っとけ。
TPPっていうものをまるで知らないんだなw
日本国民のメリットなんて必要ないんだよ
アメリカがいかに利益を得るか」それ「だけ」を優先させてゴリ押しするのがTPP
だから必死で警鐘鳴らしてるうあつらがいるんだろ。ちった~時事の情報も知っとけ。
498ビタミン774mg
2012/04/01(日) 11:14:32.85ID:???499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/04/01(日) 11:24:00.60ID:??? >日本共産党(左派)中央委員会機関紙
中共は皆保険なのか?w
中共は皆保険なのか?w
500ビタミン774mg
2012/04/02(月) 02:37:42.77ID:???500GET
501ビタミン774mg
2012/04/02(月) 13:56:33.98ID:??? >>497
二国間交渉じゃないんだから。
アメリカが過去も現在も不平等条約で、不公平な貿易を
日本に強制しているのは重々承知。
でも、いくらゴり押ししても、消費者のさいふまで開けられない。
他のを一切なくしてアメリカ製品だけにするなら知らないが。
日本の医療保険が駆逐されるには、日本国民がそれを嫌だといわなくちゃならない。
そういう洗脳にどんだけかかると思ってんだ。
二国間交渉じゃないんだから。
アメリカが過去も現在も不平等条約で、不公平な貿易を
日本に強制しているのは重々承知。
でも、いくらゴり押ししても、消費者のさいふまで開けられない。
他のを一切なくしてアメリカ製品だけにするなら知らないが。
日本の医療保険が駆逐されるには、日本国民がそれを嫌だといわなくちゃならない。
そういう洗脳にどんだけかかると思ってんだ。
502ビタミン774mg
2012/04/09(月) 13:14:43.65ID:9ZYO8NLR503ビタミン774mg
2012/04/17(火) 00:41:39.07ID:??? お腹が空くと胃が酸にやられる
六時間休憩なしで仕事の日とか胸焼けが…
牛乳で何とかカバーしてるけど、その後の食事は食べすぎな傾向にある
六時間休憩なしで仕事の日とか胸焼けが…
牛乳で何とかカバーしてるけど、その後の食事は食べすぎな傾向にある
504ビタミン774mg
2012/04/17(火) 05:04:11.18ID:??? 昨日の夜食べすぎて、胸焼けで目が覚めた。
もうかれこれ何時間も・・・苦しいというか熱いというか痛い…
アホだった、昨日に戻りたい
もうかれこれ何時間も・・・苦しいというか熱いというか痛い…
アホだった、昨日に戻りたい
505ビタミン774mg
2012/04/17(火) 05:26:36.81ID:??? 牛乳飲む→楽になった気がしたけどやっぱり気持ち悪い
梅干齧る→今は楽
唾液の分泌がきいたんだろうか
梅干齧る→今は楽
唾液の分泌がきいたんだろうか
506ビタミン774mg
2012/04/17(火) 07:36:33.64ID:??? 楽になった、牛乳はあまり効果なかった
それとも遅効性なのかな
梅干はしばらく薄い傷みはあったけど今は本当に楽
でも怖くてご飯食べれない罠
それとも遅効性なのかな
梅干はしばらく薄い傷みはあったけど今は本当に楽
でも怖くてご飯食べれない罠
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/04/17(火) 11:59:38.02ID:??? 梅ぼしさん
という商品がある
これを持ち歩いて適当に口に含むのをお勧め
という商品がある
これを持ち歩いて適当に口に含むのをお勧め
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/04/17(火) 22:22:42.48ID:??? どっちかというと健康食品置いてる店の方が見つけやすいと思われ
510ビタミン774mg
2012/04/18(水) 13:18:36.52ID:chtpWLzp サプリメントのカルシウムとマグネシウムがセットになってるやつって効果ある?
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/04/18(水) 13:34:39.76ID:??? 自分に合うかなら飲んで試してみるしかない
512ビタミン774mg
2012/04/18(水) 18:25:21.95ID:chtpWLzp 今医者から薬処方されてて試したくても試せないんだよ
513ビタミン774mg
2012/04/19(木) 12:10:48.83ID:cLPC2iG6 胃酸過多で便秘になってる人いる?
514ビタミン774mg
2012/05/03(木) 19:13:59.33ID:??? 俺は逆に下痢になりやすい。
515ビタミン774mg
2012/05/12(土) 10:49:13.70ID:??? 胃酸過多、逆流性食道炎の奴はマジ気を付けてくれ!毎朝オエッと吐きまくってたらマロリーワイスになって大量吐血して入院したぞ!早めの診療をオススメする!
516ビタミン774mg
2012/06/20(水) 01:58:13.23ID:??? 薬とかサプリとか漢方で改善されるものなの?
胃酸過多とかって
胃酸過多とかって
517ビタミン774mg
2012/06/23(土) 16:15:06.99ID:okecxVh9 ガスター10って効くの?
胸焼けが酷くて、治らなくて試しに飲んでみたけど変わらない
胸焼けが酷くて、治らなくて試しに飲んでみたけど変わらない
518ビタミン774mg
2012/06/24(日) 01:06:26.98ID:??? >>517
ガスター10はH2ブロッカーだよね
胃潰瘍の疑いのある胃酸過多で毎食ムコスタ(レパミド)飲んでるんだけど、ゲップがひどい逆流性食道炎のときにアシノンっていうH2ブロッカーを出してもらったことあるよ
劇的には良くならなかったけど、ゲップと一緒に吐くのとか呼吸の詰まる感じは少~し良くなった
大根おろしは自分には合わなかった 背中が痛くなる
牛乳、ヨーグルト、豆腐、味噌、ネギ、梅干しとムコスタは酸から胃を守ってくれてる気がする
あとは酒、カフェイン、炭酸を断って自炊中心にしたらだいぶ良くなった
たまに外出先で出された揚げ物食べると、ムコスタ飲んでても胃と背中が痛くなって夜中悶え苦しむ
ガスター10はH2ブロッカーだよね
胃潰瘍の疑いのある胃酸過多で毎食ムコスタ(レパミド)飲んでるんだけど、ゲップがひどい逆流性食道炎のときにアシノンっていうH2ブロッカーを出してもらったことあるよ
劇的には良くならなかったけど、ゲップと一緒に吐くのとか呼吸の詰まる感じは少~し良くなった
大根おろしは自分には合わなかった 背中が痛くなる
牛乳、ヨーグルト、豆腐、味噌、ネギ、梅干しとムコスタは酸から胃を守ってくれてる気がする
あとは酒、カフェイン、炭酸を断って自炊中心にしたらだいぶ良くなった
たまに外出先で出された揚げ物食べると、ムコスタ飲んでても胃と背中が痛くなって夜中悶え苦しむ
519ビタミン774mg
2012/07/04(水) 03:22:32.14ID:??? 私も下痢になりやすい
というかほぼ下痢(ひどくはないけど)
でもたまに便秘もどきというかガスが溜まってる時の胸焼けは本当に最悪・・・
というかほぼ下痢(ひどくはないけど)
でもたまに便秘もどきというかガスが溜まってる時の胸焼けは本当に最悪・・・
520ビタミン774mg
2012/07/09(月) 06:02:30.04ID:rXHPikjk 逆流性食道炎とかきつい
逆流しやすくなってるらしい
逆流しやすくなってるらしい
521ビタミン774mg
2012/07/13(金) 16:58:27.02ID:??? 腹にエレキバン貼ったらマシになった
どういうこと?
どういうこと?
522ビタミン774mg
2012/07/23(月) 17:13:57.43ID:??? プラシーボ
523ビタミン774mg
2012/07/23(月) 20:18:02.36ID:??? 胃酸過多って市販薬ならガスターが一番良いの?
524ビタミン774mg
2012/07/23(月) 20:28:50.22ID:??? 食べても食べなくてものどがつっかえてて苦しい
525ビタミン774mg
2012/07/28(土) 16:47:42.50ID:??? 逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1342320352/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1342320352/
526ビタミン774mg
2012/07/29(日) 10:36:29.48ID:??? 胃酸過多で逆流性食道炎になった時は、最初はタケプロン、今はガスターD錠20mgを
処方して貰っている。市販のガスター10 は処方薬に比べて高額すぎる。
処方して貰っている。市販のガスター10 は処方薬に比べて高額すぎる。
527ビタミン774mg
2012/07/29(日) 11:18:04.57ID:??? 処方薬は保険で3割負担だけど、それ抜きにしても市販薬の方が高い?
528ビタミン774mg
2012/07/29(日) 17:57:32.08ID:??? >>527
市販薬は10mg錠で、圧倒的に高い。近所の小さな内科のクリニックで、
ガスターD錠20mgを処方して貰っています。1錠で原価(薬価)49.3円だよ。
ご存じかも知れないけれど、一応、お薬110番。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2325003.html
市販薬は10mg錠で、圧倒的に高い。近所の小さな内科のクリニックで、
ガスターD錠20mgを処方して貰っています。1錠で原価(薬価)49.3円だよ。
ご存じかも知れないけれど、一応、お薬110番。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2325003.html
529ビタミン774mg
2012/07/30(月) 18:34:59.43ID:??? レパミドとか牛乳そんなに効果なかったけど
とろろ昆布をよく噛んで食べてたら
症状軽くなったわ
とろろ昆布をよく噛んで食べてたら
症状軽くなったわ
530ビタミン774mg
2012/08/01(水) 22:16:20.69ID:??? 朝起きた時点でみぞおち辺りがパンパンで
一日中張ったままで毎日それの繰り返しなんだけど…
しばらくぺったんこになってないorz
胃酸過多関係ある?
これは逆流性の方かな…
一日中張ったままで毎日それの繰り返しなんだけど…
しばらくぺったんこになってないorz
胃酸過多関係ある?
これは逆流性の方かな…
532ビタミン774mg
2012/08/28(火) 17:53:02.30ID:AMVv7AJx 自分ってこの病気?
昔から胸あたりがなんか 具合悪くなって 食べ物とかとると直るから ずっとそうやってきた 腹減ったんかな?って感じで
ただ食べ物食べてる最中になる場合もあって(全然お腹いっぱいにもならないから) 更に食べる....
あと水分やたらとる 一気飲み
口臭も10年治らないorz
昔から胸あたりがなんか 具合悪くなって 食べ物とかとると直るから ずっとそうやってきた 腹減ったんかな?って感じで
ただ食べ物食べてる最中になる場合もあって(全然お腹いっぱいにもならないから) 更に食べる....
あと水分やたらとる 一気飲み
口臭も10年治らないorz
533ビタミン774mg
2012/09/04(火) 02:16:13.51ID:taafucDt 苦しい寝れない
534ビタミン774mg
2012/09/05(水) 23:16:00.17ID:??? 医者行きなさいよ
535ビタミン774mg
2012/09/07(金) 02:27:46.63ID:ZgL3HQEG 胃潰瘍とか血液検査でわかるものなのか
536ビタミン774mg
2012/09/11(火) 04:58:38.47ID:MPvZB2l9 今喉元から胸が熱くなり嘔吐した。きつい
537ビタミン774mg
2012/09/11(火) 21:35:17.98ID:??? 胃薬効いてる
538ビタミン774mg
2012/09/11(火) 21:46:24.06ID:??? 何の?
540ビタミン774mg
2012/09/11(火) 21:59:24.19ID:??? 梅干し最強
あと梅の飴持ち歩いたらどうかな?
あと梅の飴持ち歩いたらどうかな?
541ビタミン774mg
2012/09/11(火) 22:27:20.55ID:??? コーヒー最凶
542ビタミン774mg
2012/09/11(火) 22:58:00.49ID:??? 梅のたねの粉は抵抗あるけど梅干しは良い
2012/09/12(水) 05:48:20.94ID:???
544ビタミン774mg
2012/09/13(木) 01:15:15.70ID:??? 今は胃酸過多とかの自覚症状はなくなりましたが、予防的にガスターD錠20mgを飲んでいます。
545ビタミン774mg
2012/09/13(木) 08:24:02.82ID:???2012/09/13(木) 11:01:39.81ID:???
干し梅は人工甘味料入ってる製品もあるからね…
無印良品のは大丈夫だった希ガス
中国製だけどw
無印良品のは大丈夫だった希ガス
中国製だけどw
547ビタミン774mg
2012/09/13(木) 11:21:04.67ID:??? サプリの種も元は中国梅が多いよねでも
もちろん星梅は無印のあんぱいかなと思ってるけど
もちろん星梅は無印のあんぱいかなと思ってるけど
548ビタミン774mg
2012/09/24(月) 07:51:23.81ID:???549ビタミン774mg
2012/09/24(月) 08:41:12.22ID:??? それおいしいよね
夏場はかなり買ってたよ
最近減ってきたのが問題
生梅飴と点心梅飴は梅って感じが他の飴よりあって良い商品だわ
点心梅飴も季節の変わり目だからか売ってないところ増えたけどね
夏場はかなり買ってたよ
最近減ってきたのが問題
生梅飴と点心梅飴は梅って感じが他の飴よりあって良い商品だわ
点心梅飴も季節の変わり目だからか売ってないところ増えたけどね
550ビタミン774mg
2012/09/24(月) 11:38:07.53ID:??? 胃酸過多だわ
551ビタミン774mg
2012/10/02(火) 04:12:28.17ID:oPF+53Fd 厳しい鍛錬
552ビタミン774mg
2012/10/03(水) 05:42:53.44ID:ruOo4rLo 寝ると胃液が逆流してくる
きつい
きつい
553ビタミン774mg
2012/10/03(水) 11:38:18.45ID:??? たたんだ毛布とか枕の下に敷いて、上半身上げぎみにして寝るといいよ。
554ビタミン774mg
2012/10/05(金) 13:19:19.17ID:DmTTGCja 特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
555ビタミン774mg
2012/10/18(木) 01:54:43.49ID:nZKWObPC 最近毎晩胃薬飲んでる
だんだん効かなくなってきた
だんだん効かなくなってきた
556ビタミン774mg
2012/10/21(日) 19:05:12.20ID:???557ビタミン774mg
2012/10/28(日) 22:43:27.21ID:??? 夜中胃痛で目が覚めるんですがそんなときに空腹でも飲める胃薬ってないですか?
558ビタミン774mg
2012/11/04(日) 18:00:34.14ID:??? 飴をなめてたら胸焼けしてきた
559ビタミン774mg
2012/12/12(水) 09:34:01.43ID:l5OWdG3E おなかを締める感じに力を入れたら
苦しいのがやわらぎました。
体がゆるんでるからなるのかもしれませんね。
苦しいのがやわらぎました。
体がゆるんでるからなるのかもしれませんね。
560ビタミン774mg
2013/01/09(水) 00:40:57.71ID:wSJbfi1O 食べる量は普通なのに必ず胸焼けする。
だんだん食える量も減ってきた。
病気なのかストレスなのか。
だんだん食える量も減ってきた。
病気なのかストレスなのか。
561ビタミン774mg
2013/01/20(日) 00:32:35.53ID:??? 逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)34
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1357722892/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1357722892/
562ビタミン774mg
2013/03/08(金) 18:12:39.74ID:RYjAxgzC ガスター10の錠剤の方飲んだらすぐに効く?
563ビタミン774mg
2013/03/12(火) 21:51:43.05ID:??? 俺の場合、ガスター10はすぐ効かなかった
漢方胃腸薬も試したが合わなかった…
で、市販じゃ無理だったから仕方なく病院へ行き、
ムコスタという胃薬が一番効いた
漢方胃腸薬も試したが合わなかった…
で、市販じゃ無理だったから仕方なく病院へ行き、
ムコスタという胃薬が一番効いた
564ビタミン774mg
2013/05/30(木) 16:42:42.10ID:??? 結構良くなって来てたので油断してて、昨日うっかりジュースバーで失敗した
マンゴージュースだったんだけど、レモンがブレンドされてた…よく確認してなかった
あれ…結構酸っぱいな、ヤバイかな?と思いつつ美味しく頂いてしまった
数分立たず胃の中から酸が立ち込める?あの感じと襲いくる吐き気
焦ってムコスタとプリンペランと飲み、何とか凌いだけど結構ヤバかったー
コーヒーとか辛味、お酢なんかには気をつけてたんだけどね…
レモンはホントヤバイね
マンゴージュースだったんだけど、レモンがブレンドされてた…よく確認してなかった
あれ…結構酸っぱいな、ヤバイかな?と思いつつ美味しく頂いてしまった
数分立たず胃の中から酸が立ち込める?あの感じと襲いくる吐き気
焦ってムコスタとプリンペランと飲み、何とか凌いだけど結構ヤバかったー
コーヒーとか辛味、お酢なんかには気をつけてたんだけどね…
レモンはホントヤバイね
566ビタミン774mg
2013/06/21(金) 15:54:40.98ID:??? 去年胃炎やらかして半年以上胃酸過多状態で苦しんだんだけど
ここ2ヶ月くらいは薬いらないほど調子よかった
んでそれとは関係なく昨日目薬を買いに行って
昨日のうちにさっそく2回ほど使った
いつも7時に起きるのに今朝は5時ころ目が覚めた
そして朝からずっと胃の調子がおかしい
胃酸過多な感じ
なんか目薬の味が体の中に残ってるし
関係してる可能性高そう
ビュークリアHi40ってやつなんだけど、何か胃に悪そうなの入ってる?
http://www.qlife.jp/meds/otc4987103044581.html
ここ2ヶ月くらいは薬いらないほど調子よかった
んでそれとは関係なく昨日目薬を買いに行って
昨日のうちにさっそく2回ほど使った
いつも7時に起きるのに今朝は5時ころ目が覚めた
そして朝からずっと胃の調子がおかしい
胃酸過多な感じ
なんか目薬の味が体の中に残ってるし
関係してる可能性高そう
ビュークリアHi40ってやつなんだけど、何か胃に悪そうなの入ってる?
http://www.qlife.jp/meds/otc4987103044581.html
567ビタミン774mg
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:??? 目薬は胃に入ったんじゃなくて鼻に入って臭いが残ってるだけだろうなー
568ビタミン774mg
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:tqU/btkf H2ブロッカーを1日1錠飲んでるんだが、H2ブロッカーってどうやって減らせばいいかな
1日おきとか?
1日おきとか?
569ビタミン774mg
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:??? 百草丸は確かに効くが、根本的な解決には至らないんだよな
570ビタミン774mg
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:YJwFpZNI ●●●●元東電社員の告白 辞めたワケと20年前の"ある事故"(1)●●●●
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=08OCESoCACc
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=08OCESoCACc
571ビタミン774mg
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:??? 最近、胸焼けが酷い時があるから
薬局の人に、治したかったらどの薬?って聞いたら
ビイレバー錠ってのを勧められて使ってみたら効いたよ、3750円した・・・
もちろん、食事と姿勢にも気をつけました。
薬局の人に、治したかったらどの薬?って聞いたら
ビイレバー錠ってのを勧められて使ってみたら効いたよ、3750円した・・・
もちろん、食事と姿勢にも気をつけました。
572ビタミン774mg
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:NJNX6Pra 胸焼けがひどい時にストレススキャンってアプリで
ストレスを測定したらマックスの100だった。
指でストレス測れるアプリ。
ストレスを測定したらマックスの100だった。
指でストレス測れるアプリ。
573ビタミン774mg
2013/09/27(金) 18:47:04.60ID:??? 梅干し食べたら余計に胃がムカムカしてきた
やっぱガムの方が効く
やっぱガムの方が効く
574ビタミン774mg
2013/10/14(月) 21:37:24.32ID:??? (´・ω・`)
575ビタミン774mg
2013/10/20(日) 15:21:18.87ID:OvKtTnmY 梅肉エキスを一昨日から毎日スプーン1杯舐めはじめた。効くといいな・・
576ビタミン774mg
2014/01/22(水) 08:11:42.67ID:??? てす
577ビタミン774mg
2014/03/21(金) 20:08:59.88ID:khBcRT7m 胃酸過多ぽいらしく医者にH2ブロッカー出されたけど、飲んでる間は快適なものの切れれば胸焼け復活でもう数ヶ月たった
結局根本的に食事療法で改善するしかないのかと思い今週から油もの避けたり粥に変えたら今日はかなり調子が良い
しかしかなり少食になったなあ
今日は粥の炊き方失敗したみたいで、あまりうまくない
結局根本的に食事療法で改善するしかないのかと思い今週から油もの避けたり粥に変えたら今日はかなり調子が良い
しかしかなり少食になったなあ
今日は粥の炊き方失敗したみたいで、あまりうまくない
578ビタミン774mg
2014/03/23(日) 03:37:55.05ID:Hfgez5SP 胸が焦げ付くように焼ける
熱い
熱い
579ビタミン774mg
2014/03/23(日) 12:57:43.32ID:2UI6eUGe 風邪っぽいから、ひさしぶりにマヌカハニーを食べた
数時間後、胃が張る感じとジリジリザワザワする感じにみまわれる
前にも同じようになって、マヌカハニーのせいなのか、それとも気のせいか
と思ってたんだけど、やっぱりマヌカハニーのせいだと思う
数時間後、胃が張る感じとジリジリザワザワする感じにみまわれる
前にも同じようになって、マヌカハニーのせいなのか、それとも気のせいか
と思ってたんだけど、やっぱりマヌカハニーのせいだと思う
580ビタミン774mg
2014/05/07(水) 19:21:51.04ID:??? 胃酸抑えると胃の血流あげるのではよくならないのですが…
胃酸でてなくて萎縮してて血流が流れないかんじになってるんじゃないだろうか?
胃酸でてなくて萎縮してて血流が流れないかんじになってるんじゃないだろうか?
581ビタミン774mg
2014/06/04(水) 02:38:39.47ID:Q5BVcgGf ガムをかんでると唾液のおかげで胃酸が中和されていい感じだよ
食後のガムは必需品になったわ
食後のガムは必需品になったわ
582ビタミン774mg
2014/06/04(水) 10:38:17.86ID:??? 胃酸を止めるのはダメだ。
胃粘膜を強化しろ。
胃粘膜を強化しろ。
583ビタミン774mg
2014/06/05(木) 00:54:21.54ID:PJv7VwDQ 牛乳がいいぞ
584ビタミン774mg
2014/06/23(月) 05:03:44.78ID:??? 最近胃の調子が悪くて3杯目がどうしても入らん
冗談抜きで3杯食べないとお昼までもたないで倒れそうになる。
食べ過ぎなのは解ってるんだけど無理して3杯食べてる
これやっぱまずいかな
冗談抜きで3杯食べないとお昼までもたないで倒れそうになる。
食べ過ぎなのは解ってるんだけど無理して3杯食べてる
これやっぱまずいかな
585ビタミン774mg
2014/06/24(火) 21:14:43.30ID:???586ビタミン774mg
2014/09/16(火) 03:01:59.61ID:E2uph3Mu 塩を1つまみ舐めるとスッキリするぞ
587ビタミン774mg
2014/09/16(火) 05:24:36.68ID:VKuQdARL >>1
葛根湯で治った。
葛根湯で治った。
588ビタミン774mg
2014/09/16(火) 19:52:53.98ID:??? 牛乳&緑茶
589ビタミン774mg
2014/09/16(火) 21:54:09.82ID:HApcjgvi 胃酸過多なんか週末利用したプチ断食で簡単に治るぞ
590baku
2014/09/28(日) 10:14:30.13ID:???591ビタミン774mg
2014/10/11(土) 21:36:17.79ID:??? 最近胸がキュンとしてて辛かったけどずっと好きな子が出来たせいだと思ってたw
ガスター10飲んだら治ったw
ガスター10飲んだら治ったw
592ビタミン774mg
2014/11/06(木) 15:33:00.86ID:??? アルカリイオン水は効果ありなすか?
593ビタミン774mg
2014/12/29(月) 03:49:06.40ID:??? 肉が悪くて超気持ち悪い
なので数年ぶりにミカン食ったらだいぶマシになった
ミカンほどの清涼物を胃にブチこんでもまだ気持ち悪いがな
とっとと胃から臭い肉が消えてくれ
消化が悪いぞコレ
本当は胃薬飲めばかなりスッキリするはずだがねーし
常備のが切れたかんな
なので数年ぶりにミカン食ったらだいぶマシになった
ミカンほどの清涼物を胃にブチこんでもまだ気持ち悪いがな
とっとと胃から臭い肉が消えてくれ
消化が悪いぞコレ
本当は胃薬飲めばかなりスッキリするはずだがねーし
常備のが切れたかんな
594ビタミン774mg
2015/01/02(金) 02:30:33.45ID:??? 足を怪我して痛み止めとセットでタケプロン出されて、1月後に急性胃炎。そこから1月直らず、ネキシウム。
12月の中頃調子良くなり、いきなりやめた
酷い胸焼けが続いている
全部胃の薬で胃がおかしくなってしまった
応急処置でガスター10飲んでるけど効かない
胃酸過多でも何でもなかったのに・・・
このPPIってやめれるの?
いきなりやめたのがいけないのね
早く病院やらないかな・・・辛いし眠れないよ
12月の中頃調子良くなり、いきなりやめた
酷い胸焼けが続いている
全部胃の薬で胃がおかしくなってしまった
応急処置でガスター10飲んでるけど効かない
胃酸過多でも何でもなかったのに・・・
このPPIってやめれるの?
いきなりやめたのがいけないのね
早く病院やらないかな・・・辛いし眠れないよ
595ビタミン774mg
2015/01/08(木) 21:18:40.84ID:aIlPP5X4 アルカリイオン水は効果ありなすか?
596ビタミン774mg
2015/03/28(土) 03:33:12.31ID:4QOmzjx+ アルカリイオン水より
重曹小さじ半分を100mlの水で薄めて食後や、寝る前に飲むといいよ。
胃酸過多を抑えてくれる。
重曹小さじ半分を100mlの水で薄めて食後や、寝る前に飲むといいよ。
胃酸過多を抑えてくれる。
597ビタミン774mg
2015/04/18(土) 01:37:52.30ID:??? 無性に炭酸を味わいたい
もったいないが口に含むだけにして掃除にでも使うか
もったいないが口に含むだけにして掃除にでも使うか
598ビタミン774mg
2015/04/26(日) 07:41:13.20ID:??? またやっちまった感
(¯―¯٥)
(¯―¯٥)
599ビタミン774mg
2015/04/30(木) 11:41:23.44ID:fSBLLbnT 最近ずっと調子よかったのに数日前にお腹こわしてから絶不調
胃酸過多も再発
さきほど安中散投入
世間はGWだというのに凹んでます
もうこんな身体ヤダ
胃酸過多も再発
さきほど安中散投入
世間はGWだというのに凹んでます
もうこんな身体ヤダ
600ビタミン774mg
2015/05/13(水) 01:56:08.93ID:??? 食べる物は消化の良い物が良いように思うんだが、食物繊維はどうなんだ?
こんにゃくやきのこは食べて良いのか?
こんにゃくやきのこは食べて良いのか?
602ビタミン774mg
2015/05/26(火) 21:57:09.19ID:??? 信条でベジタリアンやってるんだが友達と洋食屋に行ったら
胃がもたれてもたれてのたうち回った。
信条じゃなくてもどっちみちベジタリアンみたいな生活にならざるを得ない感じだな‥
胃がもたれてもたれてのたうち回った。
信条じゃなくてもどっちみちベジタリアンみたいな生活にならざるを得ない感じだな‥
603ビタミン774mg
2015/08/24(月) 04:21:23.08ID:??? 生理1週間前になると胃酸が凄い気がして、嘔吐。
大根おろしが良いと書いてありましたが、ご飯にかけて食べても問題ないですか?
胃酸が酸っぱくて、口ゆすぐと水道の水が甘く感じます。
大根おろしが良いと書いてありましたが、ご飯にかけて食べても問題ないですか?
胃酸が酸っぱくて、口ゆすぐと水道の水が甘く感じます。
604ビタミン774mg
2015/12/01(火) 05:28:39.36ID:???605ビタミン774mg
2016/05/20(金) 14:27:48.41ID:???607ビタミン774mg
2016/09/26(月) 14:47:20.26ID:NA0miaqE 腹減った時の方が胃酸いっぱい出て口が臭くなる
608ビタミン774mg
2016/09/26(月) 15:21:42.13ID:9UrFgCcm • 心臓血管機能の改善には78 94 825
609ビタミン774mg
2017/02/04(土) 06:06:37.07ID:dcdqf+yQ .
.
.
あまり働きすぎると、仕事帰りに重荷を背負う暇もないでしょう
.
.
あまり働きすぎると、仕事帰りに重荷を背負う暇もないでしょう
610ビタミン774mg
2017/03/02(木) 16:50:21.40ID:??? 重曹か炭酸カルシウム入りのサプリを物色していたのだが
もしかしてラムネ菓子でいいんじゃなかろうか。
粉末か錠剤ので水に入れるとコーラやサイダーになるやつとか
小分けされていて携帯性も良さそうだし。
今はなきカルミンが炭酸カルシウム入りだったらしい。
「大人のカルミン」に名前を変えるだけで再チャンスあるかもw
慢性的じゃないから結果報告はいつになるかわからないけど
ちょっと試してみるわ。
もしかしてラムネ菓子でいいんじゃなかろうか。
粉末か錠剤ので水に入れるとコーラやサイダーになるやつとか
小分けされていて携帯性も良さそうだし。
今はなきカルミンが炭酸カルシウム入りだったらしい。
「大人のカルミン」に名前を変えるだけで再チャンスあるかもw
慢性的じゃないから結果報告はいつになるかわからないけど
ちょっと試してみるわ。
611610
2017/03/10(金) 21:19:00.88ID:??? ラムネ菓子いろいろ買って試してみたけど、すぐ効いて若干良くなる気も
するけど効果時間10分程度って感じだった(´・ω・`)
それよりもついでに買っていた「MINTIA COLDSMASH」(青いやつ)が
効いてるみたいなのだが。即効性も持続性も良し。
どの成分が効いているかは知らんw
するけど効果時間10分程度って感じだった(´・ω・`)
それよりもついでに買っていた「MINTIA COLDSMASH」(青いやつ)が
効いてるみたいなのだが。即効性も持続性も良し。
どの成分が効いているかは知らんw
612ビタミン774mg
2017/03/25(土) 15:37:50.08ID:mHhJSwTi 胃酸過多ってストレスとかそういうんじゃないよ
俺の場合は、コンビニやスーパーの加工系の弁当や食いもんを食べるとなる
自分で調理したものはどう下手くそに調理しようがならない
どんだけ食べようがならない
何か特別なものに反応して胃酸過多になっているようにしか思えない
俺の場合は、コンビニやスーパーの加工系の弁当や食いもんを食べるとなる
自分で調理したものはどう下手くそに調理しようがならない
どんだけ食べようがならない
何か特別なものに反応して胃酸過多になっているようにしか思えない
613ビタミン774mg
2017/03/26(日) 00:58:21.97ID:??? リコリスDGL、スリッパリーエルムいいよ
614ビタミン774mg
2017/07/24(月) 00:28:00.65ID:SHT0Xn5T 半年位前から胃酸過多でガスター処方されたり
したけどアルカリイオン水2リッター飲んだら
えらく調子良いよ
胃酸出過ぎ感さえ感じなくなった
俺のは軽症だったのか
このままアルカリイオン水でいけたらいいが
したけどアルカリイオン水2リッター飲んだら
えらく調子良いよ
胃酸出過ぎ感さえ感じなくなった
俺のは軽症だったのか
このままアルカリイオン水でいけたらいいが
615ビタミン774mg
2017/10/11(水) 02:02:12.55ID:??? 晩飯にチキンラーメン食った ひどい胸焼け
616ビタミン774mg
2017/10/24(火) 21:20:43.67ID:s84L8pWK 腹立って来た!
オラもう東洋医学に頼ることにしたぞ!
オラもう東洋医学に頼ることにしたぞ!
617ビタミン774mg
2017/10/30(月) 21:19:48.86ID:??? 保守
618ビタミン774mg
2017/12/03(日) 11:43:17.35ID:??? 飲み物のむとスーっと胸の痛みが治まって1分位するとまた痛みだす
20分くらいそれを繰り返すと治るのは胸焼けかな?
20分くらいそれを繰り返すと治るのは胸焼けかな?
619ビタミン774mg
2018/06/13(水) 19:42:08.74ID:of2VoayG ガッテン!「せきが止まらない!歯が溶ける!犯人はまさかの“胃”!?」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1528879967/
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1528879967/
620ビタミン774mg
2018/06/13(水) 19:54:06.35ID:??? 生姜だな
621ビタミン774mg
2019/02/28(木) 19:36:07.73ID:??? 日本人は胃酸過小な人が多いかと。つまり制酸剤入りの胃薬は逆効果
622ビタミン774mg
2019/03/01(金) 22:24:53.43ID:??? 逆流性食道炎になったから胃酸が多いのだと思ってたけど
検査したら粘膜は綺麗で胃酸は寧ろ少なくてギリギリ正常値だったな
胃酸補助サプリ飲むようになったら食事に伴う不快感が消えてすっきり
消化力が衰えて胃の滞留時間が長引く→胃酸が上がってくるだった
検査したら粘膜は綺麗で胃酸は寧ろ少なくてギリギリ正常値だったな
胃酸補助サプリ飲むようになったら食事に伴う不快感が消えてすっきり
消化力が衰えて胃の滞留時間が長引く→胃酸が上がってくるだった
624ビタミン774mg
2019/03/02(土) 17:24:11.25ID:??? >>623
食後酷く気持ち悪い時は塩酸ベタイン、普段はリンゴ酢かケルセチンブロメライン飲んでるよ
1つ持っておきたいなら塩酸ベタインが良いんじゃないかな
ペプシノーゲン検査ってあるよ
採血なんだけどあまりにも不調が続くから胃がん検査と胃カメラコース選んだらついてた
この数値が悪いと粘膜萎縮が進んでるサインで前癌状態だとか
数値はギリギリ正常値だしピロリ菌もいない、逆流性食道炎はあるけど胃は健康ですね!って太鼓判押されたわ
食後酷く気持ち悪い時は塩酸ベタイン、普段はリンゴ酢かケルセチンブロメライン飲んでるよ
1つ持っておきたいなら塩酸ベタインが良いんじゃないかな
ペプシノーゲン検査ってあるよ
採血なんだけどあまりにも不調が続くから胃がん検査と胃カメラコース選んだらついてた
この数値が悪いと粘膜萎縮が進んでるサインで前癌状態だとか
数値はギリギリ正常値だしピロリ菌もいない、逆流性食道炎はあるけど胃は健康ですね!って太鼓判押されたわ
625ビタミン774mg
2019/03/02(土) 17:44:26.19ID:??? 胃は健康!と言われてもこの気持ち悪さはなんなんだ…って落胆したけど
胃酸補助使うようになったら良くなって
ここで制酸薬や逆流性食道炎予防胃酸抑制薬使ってたらもっと悪くなってなって思った
胃酸補助使うようになったら良くなって
ここで制酸薬や逆流性食道炎予防胃酸抑制薬使ってたらもっと悪くなってなって思った
626ビタミン774mg
2019/03/03(日) 20:01:44.91ID:??? 食後酷く気持ち悪い感覚は無いけど膵臓弱いからか脂っこい食べ物だと食後微妙に胃腸に痛みは感じるかな。脂質多いとほぼ下痢…
普段はリンゴ酢かケルセチンブロメラインって事は塩酸ベタインは常用しない方が良いのかな?
ペプシノーゲン検査早速してみるよ。胃カメラ検査はあるけど特に異常無しだったなぁ。けど明かに胃酸過少症な症状あるから不思議。だから太鼓判もあまり信用しない方が良いかもよ…
普段はリンゴ酢かケルセチンブロメラインって事は塩酸ベタインは常用しない方が良いのかな?
ペプシノーゲン検査早速してみるよ。胃カメラ検査はあるけど特に異常無しだったなぁ。けど明かに胃酸過少症な症状あるから不思議。だから太鼓判もあまり信用しない方が良いかもよ…
627ビタミン774mg
2019/03/03(日) 21:12:54.66ID:??? 消化力の強さが体感だけど塩酸ベタイン>>リンゴ酢=ケルセチンブロメラインって感じ
重い食事には塩酸ベタイン飲むだけで割とすぐにスッとする
リンゴ酢やケルセチンはそれに比べると効きが弱いので二錠増やすか
平気だけど一応消化補助しておきたいって時使ってる
効きが弱いといっても空腹やすぐ消化できるものと一緒に飲むと胃が痛むので必ず食事と一緒で
3種類あるのは最初にどれが効くだろうか?と試しに買って消費してるだけなので
勧めるとしたらまず塩酸ベタインだなって感じ
重い食事には塩酸ベタイン飲むだけで割とすぐにスッとする
リンゴ酢やケルセチンはそれに比べると効きが弱いので二錠増やすか
平気だけど一応消化補助しておきたいって時使ってる
効きが弱いといっても空腹やすぐ消化できるものと一緒に飲むと胃が痛むので必ず食事と一緒で
3種類あるのは最初にどれが効くだろうか?と試しに買って消費してるだけなので
勧めるとしたらまず塩酸ベタインだなって感じ
628ビタミン774mg
2019/03/03(日) 21:41:12.38ID:??? >>627ケルセチンブロメラインをググってみたけど花粉症に良いみたいですね。タンパク質の消化にも良いと記載してました。
塩酸ベタインは胃酸過少症なら病院で処方されたような…。成分が成分だけにオブラートだかスポイトとかで摂取とネットで見た事があるのでアイハーブで売ってる塩酸ベタイン錠は大丈夫かなって不安もありましたがオブラートやスポイトの記載が無いので大丈夫かなと
塩酸ベタインは胃酸過少症なら病院で処方されたような…。成分が成分だけにオブラートだかスポイトとかで摂取とネットで見た事があるのでアイハーブで売ってる塩酸ベタイン錠は大丈夫かなって不安もありましたがオブラートやスポイトの記載が無いので大丈夫かなと
629ビタミン774mg
2019/03/03(日) 21:46:09.72ID:??? 胃酸が少ない事で暴飲暴食してなくても消化不良による下痢や胃腸風邪や刺身アタリによる下痢になると思われますが、何故そこまで私は胃酸が少ないのでしょうかね?一応胃カメラも大腸内視鏡も特に異常無しです。
遺伝による体質とかですかね?
胃酸少ないと消化能力と胃での殺菌力が著しく低下すると感じます
遺伝による体質とかですかね?
胃酸少ないと消化能力と胃での殺菌力が著しく低下すると感じます
630ビタミン774mg
2019/03/03(日) 23:31:11.41ID:??? あなたの場合は分からないから当てはまるかは分からないけど
自分の場合はタンパク質不足があったみたいでプロテイン飲んでます
タンパク質は細胞組織の基材なので長期的に不足すると胃腸障害が伴うそうです
消化管粘膜の再生や消化液の分泌なんかも使われるので不足が続くと粘膜の再生や消化液の分泌に支障が出て
胃腸の不快感や痛みであまり食べられない、消化に負担がある肉などのタンパク源を避ける→余計にタンパク質不足に陥る
中年以降はタンパク質をある程度とらないと伝統的な日本食や現代食の糖質偏重食ではタンパク質が不足するそうです
昔は脂肪や油の摂取も少なかったので消化力が落ちてもあまり支障がなかったようですが
現代食は欧米化してるので消化不良に伴う不快感も増してます
不調になる数年前から食習慣をふりかえると、忙しさでパンやおにぎりと糖質偏重で肉も消化不良が続くようになってから避けていて
野菜食べてれば健康にいいだろうと思ってたのでタンパク質足りてなかったですね
自分の場合はタンパク質不足があったみたいでプロテイン飲んでます
タンパク質は細胞組織の基材なので長期的に不足すると胃腸障害が伴うそうです
消化管粘膜の再生や消化液の分泌なんかも使われるので不足が続くと粘膜の再生や消化液の分泌に支障が出て
胃腸の不快感や痛みであまり食べられない、消化に負担がある肉などのタンパク源を避ける→余計にタンパク質不足に陥る
中年以降はタンパク質をある程度とらないと伝統的な日本食や現代食の糖質偏重食ではタンパク質が不足するそうです
昔は脂肪や油の摂取も少なかったので消化力が落ちてもあまり支障がなかったようですが
現代食は欧米化してるので消化不良に伴う不快感も増してます
不調になる数年前から食習慣をふりかえると、忙しさでパンやおにぎりと糖質偏重で肉も消化不良が続くようになってから避けていて
野菜食べてれば健康にいいだろうと思ってたのでタンパク質足りてなかったですね
631ビタミン774mg
2019/03/04(月) 03:04:02.58ID:??? タンパク質不足ですか。確かに胃腸調子悪いと肉を控える事になりますね。私は肉は食べずに煮魚にしてます。プロテインも摂取してます。
胃腸に優しいからと肉を控えるとタンパク質不足で益々胃腸の機能が低下みたいな感じですよね。バランスが大事と痛感しました。
プロテインに関しては少々他社より割高ですがゴールドジムが品質良い印象です。マルチビタミンミネラルも他社や海外のだと胃腸不調になりやすいかったけどゴールドジムは平気でした
胃腸に優しいからと肉を控えるとタンパク質不足で益々胃腸の機能が低下みたいな感じですよね。バランスが大事と痛感しました。
プロテインに関しては少々他社より割高ですがゴールドジムが品質良い印象です。マルチビタミンミネラルも他社や海外のだと胃腸不調になりやすいかったけどゴールドジムは平気でした
632ビタミン774mg
2019/05/12(日) 18:42:26.83ID:r+Lhj1C3 ここ数日吐き気と膨満感口の中の不快感苦味で気持ち悪い
とりあえず家にある胃薬とビオフェルミン飲んだけどまったく効いてないよう
1か月ぐらい前からは慢性便秘が嘘のように毎日でる
良いことだと思ってたら違ってたのか?
この気持ち悪さがまだ続くなら医者に行ったほうがいいんだろうか
で?スレはここでいい?
とりあえず家にある胃薬とビオフェルミン飲んだけどまったく効いてないよう
1か月ぐらい前からは慢性便秘が嘘のように毎日でる
良いことだと思ってたら違ってたのか?
この気持ち悪さがまだ続くなら医者に行ったほうがいいんだろうか
で?スレはここでいい?
633ビタミン774mg
2019/11/16(土) 05:29:35.93ID:??? たまに胃液逆流っぽい胸焼けの症状が出る。大抵夜にDS行く事になりガスター10等は買えないので、ガストール錠ってのを買ってる。飲んでしばらく転がってると回復して当分は再発もしないので自分に合ってるんだと思う。
634ビタミン774mg
2019/12/14(土) 15:34:05.55ID:??? スクラートっての飲んでみた
635ビタミン774mg
2020/01/06(月) 20:53:34.75ID:7bFqNqWD 歳による胃もたれを胸焼けとかいうバカが多い。
霜降り肉食ったら胸焼けとかいって、それは胃もたれで胸焼けじゃねえっての。
逆流性食道炎なら肉関係ない。
霜降り肉食ったら胸焼けとかいって、それは胃もたれで胸焼けじゃねえっての。
逆流性食道炎なら肉関係ない。
636ビタミン774mg
2020/01/09(木) 10:32:54.09ID:Dl5UAp8r なんか気持ち悪いなーって症状がしばらく続いてるので病院に行く予定なんですが、3ヶ月前に胃カメラしたばかりでもまた胃カメラしましょうって言われますかね?とりあえず薬で様子見ましょうってことの方が多いですか?
637ビタミン774mg
2020/04/10(金) 17:59:08.77ID:75LywIOH 癌なら早期発見できれば低侵襲の内視鏡手術が
適用になるかも知れないし、頻繁に検査する
メリットもあるとは思うが
内視鏡の事故もゼロではないみたいなので
結局は本人が情報集めて判断することになるのかな。
禁酒始めると同時に胸焼け収まった。
だが今後酒飲めないのはちょっと困ったな。。。
適用になるかも知れないし、頻繁に検査する
メリットもあるとは思うが
内視鏡の事故もゼロではないみたいなので
結局は本人が情報集めて判断することになるのかな。
禁酒始めると同時に胸焼け収まった。
だが今後酒飲めないのはちょっと困ったな。。。
638ビタミン774mg
2020/04/11(土) 10:38:52.77ID:QoW15COX ネキシウムカプセル20mg錠が効きました
639ビタミン774mg
2020/07/26(日) 21:28:44.59ID:Lqmz5ahe 仕事のストレスだと思いますが胃の膨張感があり吐き気、食欲不振、食後の胃もたれがあります。痛いとかは無いのですがしんどいです…ゲップをすると胃がスッキリして楽になりますがなかなか出ません。空気がたまってるのでしょか?
おすすめの薬などあれば教えて下さい
おすすめの薬などあれば教えて下さい
640ビタミン774mg
2020/09/10(木) 06:05:09.56ID:??? 粘液
641ビタミン774mg
2020/09/10(木) 06:10:01.44ID:YlLcH5gl 粘液ツバとゲップ連発からの止まらないシャックリは地獄
一度シャックリまで行くと家で仰向けになってガス吐きまくらないと何時間でも止まらないしほんとツライ…
なんでこんな体質になっちまったんだよ…
一度シャックリまで行くと家で仰向けになってガス吐きまくらないと何時間でも止まらないしほんとツライ…
なんでこんな体質になっちまったんだよ…
642ビタミン774mg
2020/10/17(土) 16:51:15.51ID:/s7PSWJ7 胃酸過多には
デパス
レキソタン
ワイパックス
リーゼ
などの安定剤が効果あり
デパス
レキソタン
ワイパックス
リーゼ
などの安定剤が効果あり
643ビタミン774mg
2020/11/13(金) 20:47:05.33ID:??? 食った後胃の上部が張った感じがして頭がぼーっとしてきて
ときとして首や後頭部が痛くなるのも胸焼けに入る?
胸焼けの典型的な症状がいまいちわからんわ
ときとして首や後頭部が痛くなるのも胸焼けに入る?
胸焼けの典型的な症状がいまいちわからんわ
644ビタミン774mg
2020/12/17(木) 19:45:08.85ID:??? 炭水化物に偏った食事すると胸焼けする。
ご飯を海苔の佃煮やなめたけだけで食った時とか。
今日はランチにパスタとピザのビュッフェ行って発生。ガストール錠飲むわ。
ご飯を海苔の佃煮やなめたけだけで食った時とか。
今日はランチにパスタとピザのビュッフェ行って発生。ガストール錠飲むわ。
645ビタミン774mg
2020/12/30(水) 06:33:55.47ID:iBcsfP7Z 寝る前に牛乳飲むと
翌朝は胃痛でしんどい
アイスも同じ感じ
翌朝は胃痛でしんどい
アイスも同じ感じ
646ビタミン774mg
2021/01/07(木) 01:42:29.19ID:??? 毎年冬になると辛い
しかも年々悪化してる
最近じゃ茶碗1杯の夕飯でもゲップと吐き気と胸焼けが朝まで止まらず体力消耗
ゼリー飲料しか飲む気がしない
しかも年々悪化してる
最近じゃ茶碗1杯の夕飯でもゲップと吐き気と胸焼けが朝まで止まらず体力消耗
ゼリー飲料しか飲む気がしない
647ビタミン774mg
2021/01/07(木) 22:43:38.93ID:eWwBRU0D 死にたくなるぐらい痛い
胸、喉か二の腕全部熱を持った痛みになる
胸、喉か二の腕全部熱を持った痛みになる
648ビタミン774mg
2021/01/12(火) 17:15:22.03ID:??? 胸焼けはつらい
649ビタミン774mg
2021/01/13(水) 16:43:52.23ID:DQSudptc 喉が温かくて水っぽくシュワシュワするのは胃酸でしょうか?
650ビタミン774mg
2021/01/13(水) 16:43:52.31ID:DQSudptc 喉が温かくて水っぽくシュワシュワするのは胃酸でしょうか?
651ビタミン774mg
2021/01/16(土) 12:50:35.72ID:gHlSMfBi HOTコーラです
652ビタミン774mg
2021/01/26(火) 21:10:29.72ID:vlqZs0i5 狭心症だった
653ビタミン774mg
2021/02/02(火) 19:02:47.58ID:1TBP8jje 胸焼けだと思ってたら狭心症でした手術受けました
654ビタミン774mg
2021/03/12(金) 18:40:13.02ID:??? ストレスによる胃酸過多でネキシウムカプセル処方されたけど、即効果あるわけじゃないんかな?
655ビタミン774mg
2021/03/12(金) 23:37:19.97ID:??? 昼12時ににカレーを食べた。
1時30くらいからボーッとし始めて20時くらいまでずっと眠かった
左肩と首の後ろの左側にかけても痛みがでた
これって胸焼け?昼間に白米を食べると高確率でなるので仕事にならない。
1時30くらいからボーッとし始めて20時くらいまでずっと眠かった
左肩と首の後ろの左側にかけても痛みがでた
これって胸焼け?昼間に白米を食べると高確率でなるので仕事にならない。
656ビタミン774mg
2021/07/13(火) 16:59:39.78ID:BzWq1RoS 参考になります
657ビタミン774mg
2021/08/30(月) 20:18:24.88ID:??? ガスター20飲みまくってたら乳首痛くなってきた、副作用だ
658ビタミン774mg
2021/09/11(土) 15:36:07.02ID:??? 重曹水でうがいをする
659ビタミン774mg
2021/09/26(日) 10:54:16.12ID:hj1J9aMc661ビタミン774mg
2021/10/03(日) 22:16:36.52ID:??? 年に何回か食事中に肋骨の頂点の真ん中と左下がキリキリ痛むことがある
原因不明だがファモチジンとガスモチン1ヶ月ほど飲めば治るからいつも胃カメラを勧められず終わる
コロナワクチン後腰痛がひどかったのでロキソニンを1日3回飲んだら同じような痛みに襲われて飯が食えなくなった
空腹時も水分摂ってもなんともないが食べると痛い
病院休みだし自己判断でスクラート買って飲んでるが治らん
原因不明だがファモチジンとガスモチン1ヶ月ほど飲めば治るからいつも胃カメラを勧められず終わる
コロナワクチン後腰痛がひどかったのでロキソニンを1日3回飲んだら同じような痛みに襲われて飯が食えなくなった
空腹時も水分摂ってもなんともないが食べると痛い
病院休みだし自己判断でスクラート買って飲んでるが治らん
662ビタミン774mg
2022/01/15(土) 00:53:54.16ID:??? あれっ、最近全然胃酸過多がないぞ。
と思っていたがしばらく後にまた胃酸過多続きに。
心当たりを探したらドライロンガンだった。
買い足してテスト中。3回中3回効果あり。
5個程度食べるだけで速攻で収まってくれて長時間効果。
業務スーパー(神戸物産)で今セール中68円。
安いし試してみるべし。
と思っていたがしばらく後にまた胃酸過多続きに。
心当たりを探したらドライロンガンだった。
買い足してテスト中。3回中3回効果あり。
5個程度食べるだけで速攻で収まってくれて長時間効果。
業務スーパー(神戸物産)で今セール中68円。
安いし試してみるべし。
663662
2022/01/16(日) 01:06:54.48ID:??? 今日は特別強めのが来たから効果があるか楽しみ
だったんだけど、収まる復活、収まる復活、収まる復活。
すぐに収まるが効能2~3時間だな(´・ω・`)
特効薬見つけたか?とか思ったけどそれほどではなかった。
収まってる間にガスター10飲んどくか。
だったんだけど、収まる復活、収まる復活、収まる復活。
すぐに収まるが効能2~3時間だな(´・ω・`)
特効薬見つけたか?とか思ったけどそれほどではなかった。
収まってる間にガスター10飲んどくか。
664ビタミン774mg
2022/01/21(金) 06:19:26.36ID:??? 食後数時間後の胸焼けが酷すぎて眠りから覚めてしまうくらい気持ち悪くなって鳩尾から下の胃が激痛で何時間も激痛が続く
なので何を食ったらそうなるのか色々試した結果
・米、炒飯、チキンライス、バターピラフ:少量でも100%酷い胸焼けと胃痛で眠りから覚めてしまうくらい辛い
・パン、ハンバーガー、ピザ、ケバブ:米と同じく少量でも酷い胸焼けと胃痛で辛い
・パスタ:米やパンほどではないが少し胸焼けと胃痛がある
・中華麺:胸焼けや胃痛がまったくしない、しかし大量に摂取すると鹹水で下痢になる
・うどん、そばは試していない
コロナ禍の在宅で超絶太ってしまい肥満になってから症状があらわれたので100%肥満が原因なのだが同じ炭水化物でもこれだけ違いがあるのが興味深い
今のところ毎日中華麺を使った料理だけ食べてるがさすがに飽きるからなんとかしたい
ちなみに胸焼けと胃痛が起きた時のガスター10も効かなくなってきてしまったのが地味に困る
なので何を食ったらそうなるのか色々試した結果
・米、炒飯、チキンライス、バターピラフ:少量でも100%酷い胸焼けと胃痛で眠りから覚めてしまうくらい辛い
・パン、ハンバーガー、ピザ、ケバブ:米と同じく少量でも酷い胸焼けと胃痛で辛い
・パスタ:米やパンほどではないが少し胸焼けと胃痛がある
・中華麺:胸焼けや胃痛がまったくしない、しかし大量に摂取すると鹹水で下痢になる
・うどん、そばは試していない
コロナ禍の在宅で超絶太ってしまい肥満になってから症状があらわれたので100%肥満が原因なのだが同じ炭水化物でもこれだけ違いがあるのが興味深い
今のところ毎日中華麺を使った料理だけ食べてるがさすがに飽きるからなんとかしたい
ちなみに胸焼けと胃痛が起きた時のガスター10も効かなくなってきてしまったのが地味に困る
665ビタミン774mg
2022/02/13(日) 09:43:04.43ID:??? 胸焼けひどくて朝から思い切り吐いてしまった…空腹に海苔だけ喰うのだめだね
666ビタミン774mg
2022/02/13(日) 17:35:40.74ID:??? なんで海苔だけ食ったの
667ビタミン774mg
2022/03/23(水) 18:17:14.04ID:??? KAV
668ビタミン774mg
2022/03/23(水) 20:15:22.09ID:??? 胸焼け
669ビタミン774mg
2022/04/03(日) 07:45:22.46ID:??? 前日夜に油物食べたからか
朝突発性の横になれないぐらいのキツイ胸焼け
10時間続いて市販薬も効かず試しに温かい緑茶チビチビのんだらスーッと痛みが消えて良かった
朝突発性の横になれないぐらいのキツイ胸焼け
10時間続いて市販薬も効かず試しに温かい緑茶チビチビのんだらスーッと痛みが消えて良かった
670ビタミン774mg
2022/05/02(月) 17:59:16.34ID:aDjobTrb 胃が荒れて食事制限してるのにアレルギーで鼻がぐずぐずし始めたから抗アレルギー薬を飲んだらまた胃が重くなった
薬のせいかはわからないけど日に日によくなってたのに薬飲んだら再び後退した
薬のせいかはわからないけど日に日によくなってたのに薬飲んだら再び後退した
671ビタミン774mg
2022/11/16(水) 07:06:57.47ID:??? NHKEテレ1東京地上波
放送日時・内容
11/16 水 20:30~20:45
きょうの健康 すっきり解消!胃の悩み「胸やけ」
胸やけの原因は、食事をしていないときは本来閉まっているはずの胃の入り口が緩み、胃酸が逆流すること。そこで逆流を防ぐ食べ方、運動など、胸やけ対策を詳しく紹介する。
番組内容
胸やけの大きな原因は、胃酸が逆流して食道に炎症を起こす逆流性食道炎だ。しかしそれだけでなく、逆流する胃酸は少ないため炎症は起きていないのに、食道の知覚過敏のために胸やけの症状を起こす「非びらん性逆流症」も少なくない。胃酸が逆流する原因は、食事をしていないときは本来閉まっているはずの胃の入り口が緩んで閉まらなくなること。そこで逆流を防ぐ食べ方、姿勢、運動、生活習慣など、胸やけ対策を詳しく紹介する。
出演者
【講師】川西市立総合医療センター総長…三輪洋人,【キャスター】岩田まこ都,小田切千
放送日時・内容
11/16 水 20:30~20:45
きょうの健康 すっきり解消!胃の悩み「胸やけ」
胸やけの原因は、食事をしていないときは本来閉まっているはずの胃の入り口が緩み、胃酸が逆流すること。そこで逆流を防ぐ食べ方、運動など、胸やけ対策を詳しく紹介する。
番組内容
胸やけの大きな原因は、胃酸が逆流して食道に炎症を起こす逆流性食道炎だ。しかしそれだけでなく、逆流する胃酸は少ないため炎症は起きていないのに、食道の知覚過敏のために胸やけの症状を起こす「非びらん性逆流症」も少なくない。胃酸が逆流する原因は、食事をしていないときは本来閉まっているはずの胃の入り口が緩んで閉まらなくなること。そこで逆流を防ぐ食べ方、姿勢、運動、生活習慣など、胸やけ対策を詳しく紹介する。
出演者
【講師】川西市立総合医療センター総長…三輪洋人,【キャスター】岩田まこ都,小田切千
672ビタミン774mg
2022/12/29(木) 08:44:38.27ID:1EsTSDMc イラクナってどうよ?
ドラストに売ってなかったが気になってる
ドラストに売ってなかったが気になってる
673ビタミン774mg
2022/12/29(木) 14:33:34.75ID:1EsTSDMc 書いたあと気付いたけど過疎スレですぐレス付かなそうだし公式サイトに取扱店載ってたから自分で買ってきた
小林製薬だからナメてたが薬剤師の説明を聞かないと売ってくれないシステムだった
小林製薬だからナメてたが薬剤師の説明を聞かないと売ってくれないシステムだった
674ビタミン774mg
2022/12/29(木) 18:48:19.43ID:dOoloIJa イラクナ一錠目から数時間
若干胃もたれ楽になった気がする
それ以上になんか久しぶりの空腹感があるわ
今まではずっと食べ物が胃に残ってるから全くそんな事は無かった
若干胃もたれ楽になった気がする
それ以上になんか久しぶりの空腹感があるわ
今まではずっと食べ物が胃に残ってるから全くそんな事は無かった
675ビタミン774mg
2022/12/29(木) 19:09:56.62ID:dOoloIJa あと錠剤が小さくて食前1錠でいいのが楽
食後に何錠も飲めとかとか粉末だと最早こっちは「それを服用する為の水すらキツいんじゃいボケーッ!」って感じだからな
食後に何錠も飲めとかとか粉末だと最早こっちは「それを服用する為の水すらキツいんじゃいボケーッ!」って感じだからな
676ビタミン774mg
2023/01/02(月) 22:29:00.83ID:PHtX+s1a イラクなの事後報告
10錠目で早くも胃の復調をかなり感じてた
けど薬使いき切って買い足そうにも正月で薬剤師不在でお正月料理もろくに食えないorz
10錠目で早くも胃の復調をかなり感じてた
けど薬使いき切って買い足そうにも正月で薬剤師不在でお正月料理もろくに食えないorz
677ビタミン774mg
2023/03/05(日) 20:06:03.10ID:??? 激痛レベルのが来たけどみぞおちにカイロを当てるってのが効いた。
それと足つぼ(上巨虚)が効く。一週間薬なしで済んだよ。
それと足つぼ(上巨虚)が効く。一週間薬なしで済んだよ。
678ビタミン774mg
2023/03/27(月) 19:51:35.88ID:??? 運動→禁酒・禁煙
それでもダメならタケプロン
それでもダメならタケプロン
679ビタミン774mg
2024/01/21(日) 06:34:52.85ID:+5lGnU0F >>22
免疫力アップのため買ったグルタミンがあったから試してみたけどマジで胸焼け治ったよ
免疫力アップのため買ったグルタミンがあったから試してみたけどマジで胸焼け治ったよ
680ビタミン774mg
2024/03/01(金) 01:46:52.24ID:??? 胸焼けがキツくて起き上がったらゲップが出る…最近しょっちゅうだ…
681ビタミン774mg
2024/07/20(土) 13:45:42.80ID:??? 胃酸過多でゲップがたくさん出るけど胃カメラ検査って受けた方がいいの
682ビタミン774mg
2025/01/04(土) 05:52:11.70ID:??? 1日に何度もえずいてて苦しい
683ビタミン774mg
2025/04/19(土) 21:18:25.84ID:??? 霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで知られています。
弁護士は、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで知られています。
弁護士は、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で [蚤の市★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- 【訃報】漫画家の原田久仁信さん、心筋梗塞で死去 73歳 「プロレススーパースター列伝」など [シャチ★]
- 【永野芽郁】ドラマ『キャスター』打ち上げで「スクープを撮る役柄なのに、私が撮られてしまいました…」と自虐ネタ、会場を和ませる [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本人の孫正義、トランプ大統領に同行wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【閲覧注意】大阪万博の虫さん問題、ガチでやばい状況になってる模様。木造リングの柱に大量の虫😱 [931948549]
- 【悲報】1学年に8人が不登校、いじめも過去最多。安倍が首相になった2012年から11年連続で上昇 [383063292]
- 合コンで2軒目カラオケ行ったら何歌う?
- 【悲報】氷河期世代、完全に見捨てられる。自民党「壊れた大人を治すよりも、強い子どもを育てる方が容易」 [383063292]
- 【夏季限定】冷やしオナホはじめました♥