X



疲労回復等

2013/06/16(日) 20:59:28.28ID:???
>>553
わからんけどマカやムイラプアマやトンカットアリなんかの精力剤は疲れにも効く
555ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/18(火) 16:56:37.84ID:Fumkgzne
エゾウコギはどうかな?
556ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/18(火) 22:19:54.98ID:L9/sSEn7
'
◆じゃあのさん来た!◆
15:名無しさん@13周年[]
2013/06/18(火) 20:44:34.07 ID:xHiEGVRK0
おうwww俺だwww
なんか色々起きてるみてえだなあwww
最近しばき隊大活躍だもんなあwww在特の奴らも巻き込まれてかわいそうになあ

これな、俺から言わせれば警視庁本部警備課と新宿署の不手際だわwww
完全に本部カラ派遣された本部警備課員と新宿署がドジ踏んだ案件だわ

--- 以下スレ情報 ---
【東京】嫌韓デモで衝突 在特会会長やしばき隊のメンバーなど8人を逮捕★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371555637/
2013/06/19(水) 23:31:16.29ID:???
このあたりは?
http://jp.iherb.com/irwin-naturals-yohimbe-plus-maximum-performance-100-liquid-soft-gels/3166

日本語説明はこっちで
http://www.supmart.com/search/?pid=11106
2013/06/20(木) 05:39:29.19ID:???
値段の違いにワロタ
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>554,555,557
ありがとう、簡単に手に入りそうなものから順に試してみるよ(iherbもOK)
しかし、疲れてくると蕁麻疹まででてくる俺の体質?は勘弁してほしいところ
560ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:DR4z9Tfd
>>549まじか
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>560
俺の場合、アルギニン4g、亜鉛50mgに、テストジャック100かマカをローテーションしている
42歳
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???
亜鉛50mgってどう考えてもとりすぎだろ
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
自殺志願者なんだろ
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
海外物は1錠50mgとか普通なんだよ
死ぬわけないだろが
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???
亜鉛の取り過ぎの副作用を知らないのか?
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???
少々多くても全部は吸収されないし
この程度で深刻な副作用も出ないし
キンタマ的には調子いいし

亜鉛ネタは亜鉛スレに詳しいし
ちなみに今度はLオプチの30mg買ってみたし
567ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ibJc5ix8
アルギニンは口内炎がひどくならないか?
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:???
それは口の中が溶けてるんじゃないの?
アルギニンは強アルカリ性だからヘタしたら食道なんかの表面も溶かしてしまうらしいよ
2013/10/12(土) 10:11:06.73ID:???
【リローラ】コルチゾール対策【御岳百草丸】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1368088625/

これ飲んだら吐き気催したんだけどなぜ?
2013/11/19(火) 12:35:48.76ID:???
誰か、科学的に疲労について研究してる学者とかっていないのかな?
職場で毎日3時ぐらいまでゲームしてるような人いるんだけどこういう人っていったいどういう体してるんだろうって思うよ。
そんなことしたら俺なんか起きてられんわ。
571ビタミン774mg
垢版 |
2014/02/01(土) 00:25:56.83ID:WsV8BM4z
ちょっと腎臓の負担怖いけど、クレアチン少量飲むと、もうヘロヘロで動けない状態から、体が一応動く。

あとパニオンコーワに効き目感じる人いない? ATP自体は体内で比較にならんほど大量に
作られるが、ATPを加えれば再生産が加速されるんじゃないかな?


>>570
そういう人早死にするよ。
理由は知らんが、才能や能力高い人、不摂生な生活してても仕事の能力が下がらないんだよな。
で、突然死や急病で死ぬ。
2014/02/04(火) 23:32:39.35ID:???
若い頃の無理のツケは後からくるというね。
2014/02/13(木) 10:22:57.41ID:???
養命酒って効くのかね?
若い奴が飲んでも意味無いだろうけど
2014/02/15(土) 13:49:29.17ID:???
酒がまったく飲めない俺は
養命酒でも頭痛と吐き気がしてダメだった・・・
575ビタミン774mg
垢版 |
2014/02/15(土) 18:19:35.50ID:XZwayB1x
>>573
養命酒は若い頃親が白い目で見られたが、何本か継続して飲んだが効き目無かった。
2014/02/16(日) 01:11:45.06ID:???
接続詞がめちゃくちゃ
577ビタミン774mg
垢版 |
2014/02/16(日) 02:28:32.62ID:BSfyLyUL
オイラがまだまだ青二才でケツが青く若い頃、
オイラの親は周りのインディアンどもにいやらしい卑猥な目で視姦されながら、
養命酒を何本か継続して飲んだが、効き目は全く無かったよ〜ん。
2014/02/16(日) 15:56:16.17ID:???
善玉コレステロールを食べろ
2014/03/02(日) 23:02:35.03ID:???
自分には補中益気湯がきいてる
580ビタミン774mg
垢版 |
2014/03/06(木) 08:41:28.69ID:Cnso1buw
養命酒は若い人には効かないよ
581ビタミン774mg
垢版 |
2014/03/10(月) 00:54:05.48ID:rLenpR0Y
アリナミンEXが一番効く
2014/03/10(月) 05:44:24.99ID:???
養命酒よりはレバコールかな
583ビタミン774mg
垢版 |
2014/03/12(水) 00:23:17.84ID:mvHsfyXj
最近週の半ばぐらいになると仕事中も体がだるくなる。何かいいサプリない?
584ビタミン774mg
垢版 |
2014/03/12(水) 00:40:55.54ID:tk4Ygwcz
B1
2014/03/13(木) 23:10:32.70ID:???
アリナミンEXかQPコーワゴールド
値段張ってもいいんだったらユンケル黄帝液
586ビタミン774mg
垢版 |
2014/03/23(日) 22:28:49.15ID:2UI6eUGe
にんにく注射してる人いる?
2014/03/24(月) 16:51:57.04ID:???
即効元気を飲むとトレーニング時の疲労度が全然違うな
2014/03/28(金) 23:46:16.80ID:???
アルギニンが入っとるからな
2014/03/31(月) 03:18:38.63ID:???
クエン酸を飲むようになって2年くらい経つが全然効いている感じがしない。
クエン酸よりはドリンク剤のほうが効いているような気がする。
2014/03/31(月) 13:54:34.15ID:???
カフェインや糖分が一時的にシャキッとさせるんだろうな
2014/04/22(火) 09:06:16.91ID:???
「"疲労"の正体と対策」
大阪市立大学健康科学イノベーションセンター 所長 渡辺恭良さん

http://www.nhk.or.jp/r-asa/life.html
2014/04/22(火) 23:27:25.27ID:???
>>591
ファイルは開いてないから内容はよく判らんけど、イミダペプチドが良いという流れなのかな?
イミダペプチドには強い抗酸化作用があるという(それだけが効果ではなかろうが)
強い抗酸化物質というとグルタチオンというアミノ酸もあるけど、これも疲労に効くのだろうか?
593ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/26(月) 19:56:05.49ID:BCgkmc/T
イミダペプチド推され過ぎててウザい
そんな劇的な効果なんてねーよ
2014/05/26(月) 22:41:33.72ID:???
中枢神経系の疲労回復を促すサプリって何だろ
ビタミンB群とかかな?
595ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/27(火) 02:33:43.42ID:3JzwjbpO
リタリン オススメ。
2014/06/01(日) 17:50:35.30ID:???
「お兄さん疲れた顔してるね、いい薬あるよ」と寄ってくる奴が昔はいたもんだ
2014/06/02(月) 14:53:03.36ID:???
あいりんの、通称銀座通りでキョロキョロすると、おっさんが「兄ちゃん、あるで〜」って手振ってくれたからなw昔は
今はガチでさぶいぞ
598ビタミン774mg
垢版 |
2014/06/11(水) 18:34:21.47ID:b3mbitgo
疲労回復について調べてるうちに
イミダゾールジペプチドの記事を見つけて
サプリメントのコスト等を調べて結果的に
βアラニンをアメリカから個人輸入することにした
再来週まで品物が届かないので
鶏胸肉とかマグロ刺身とか食べてるけど
1週間も経ってないせいか
今のところ効果の実感は無い
それにしても食品でイミダゾールジペプチドをとるのは面倒くさい
早くサプリが届いて欲しい
2014/06/13(金) 19:57:17.75ID:???
ランニングしてから帰ると、しないで帰った日よりも翌日の目覚めが凄くいい。
走った方が疲れるはずなのに何故なんだろうか。
2014/06/13(金) 22:59:28.40ID:???
メリハリをつける事によって中枢神経の働きが良くなるんでねえの?
2014/06/13(金) 23:05:45.14ID:???
全身の血流がよくなるからだろうな。
2014/06/13(金) 23:40:07.51ID:???
適度な運動をすることで質の良い睡眠がとれてるってことなんじゃないの?
2014/06/30(月) 12:58:04.78ID:???
中枢神経の疲労はセロトニンが原因
取り除くにはBCAAの摂取からスタートしよう
2014/07/03(木) 21:05:21.11ID:???
サプリ板で言うのもアレだけど
それって業者の宣伝文句の受け売りじゃんw
2014/07/03(木) 22:23:33.08ID:???
例えばコエンザイムA10とかプラセンタとか
本当にサプリとして効力があるのか実証されてない怪しいのが多いからねw

でもブルーベリーやルテインは本当に効く方だと思うので
その点については安心かな
2014/07/04(金) 16:46:38.68ID:???
うむ、老眼になりかけの俺としてもブルーベリーサプリは眼精疲労に効いてるように思う
ブルーベリーと言ってもビルベリーだけどな
2014/07/12(土) 17:46:40.05ID:???
ブルーベリーは効果無しってニュースでみたのは何だったんだ
2014/07/13(日) 00:13:37.52ID:???
>>607
一体どの部分のどういう理由でそうなのかわからんから
ソース出さないと答えようがないな
2014/07/19(土) 02:06:28.45ID:???
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin915.pdf
まあこれでも読め
効果があるかもしれませんが、さらなる検証が必要なんだとさ
2014/07/19(土) 09:56:56.09ID:???
>>609
おお thanks

これはいい資料だな
確かに言われてるほど実験結果は効果はあまりないという結論になってるね
2014/07/19(土) 10:17:59.04ID:???
効果が高いのがΩ3、Q10,ルテイン、イチョウ葉、のこぎり椰子とかか
ブルーベリー効くと言われてる割にはC評価でワロタw
2014/07/30(水) 03:49:10.42ID:???
>>611
ブルーベリー、ビルベリーは効くぞ。
否定もいいけど、
2014/07/31(木) 01:06:50.00ID:???
個人的にはブルーベリーサプリは眼精疲労に効いているように思える
まあ1ヶ月分600円以下だし飲んでて損はないと思って飲んでるよw
2014/07/31(木) 06:44:53.70ID:???
>>612
>>613
どこのブルーベリーが使ってるのか教えて

とりあえずDHCの全然効かない事は判ったw
2014/07/31(木) 19:57:55.87ID:???
>>614
すまん、DHCだわw
尼の定期購買で60日分1100円程度だし飲んだりやめたりしてみても効いてるように思える
2014/07/31(木) 20:21:01.48ID:???
>>615
ありえんw
別メーカーのルテインにしたら効果を感じ始めた

ブルーベリーはもう一人に期待するしかないw
2014/08/01(金) 05:47:51.75ID:???
>>616
アントシアニンとルテインでは効能が違うだろ?
だったらルテインが合ってたんじゃねえ?
2014/08/07(木) 00:03:27.74ID:???
>>616
すまん、DHCつかってる。
2014/08/07(木) 08:30:32.81ID:???
>>617
>>618
下手な自演乙
2014/08/08(金) 01:41:36.20ID:???
>>613>>615>>617は俺だけど618は無関係だぞ
2014/08/08(金) 05:59:07.44ID:???
自演がばれて慌てて訂正
2014/08/09(土) 02:27:28.97ID:???
疑り深いやっちゃなー
勝手にそう思っとけ
2014/08/09(土) 23:35:49.79ID:???
自演が下手すぎる
624baku
垢版 |
2014/08/19(火) 07:10:22.98ID:???
疲労回復に良いサプリならいっぱいありますよ。
たとえばグルコサミンなどは骨を丈夫にし、疲労回復にも効果的です。
http://healthsupport.kenkouman.biz/
2014/08/19(火) 08:36:44.82ID:???
>>624
http://allabout.co.jp/gm/gc/385769/

残念ながらグルコサミンは経口摂取では効果はないようだ
吸収はされるみたいだけど軟骨などには届かない
ただしこれはヒアルロン酸などにも言えるが
部位に直接投与すると効果ある
2014/10/04(土) 07:03:18.16ID:???
プロテイン+グルタミン
まじ疲れにくい
2014/10/04(土) 10:09:19.47ID:???
>>626
量や回数は?
2014/10/04(土) 14:07:35.15ID:???
>>626
筋トレはしてるの?
2014/10/04(土) 21:25:09.16ID:???
>>627
プロテイン20g+グルタミン5g+牛乳200ml
食事量や疲労の具合により1日1〜2回

>>628
元々筋トレに使っていたが長期入院後の体力向上や極度の疲労にも充分効果的
2014/10/04(土) 21:49:38.40ID:???
>>629
入院は怪我?病気?
2014/10/05(日) 12:48:42.08ID:???
病気かな?
炎症反応は高くてアルブミンは低い状態だったがね
2014/10/19(日) 08:32:31.24ID:???
プロテインはマジで運動した後の疲労回復に効くな

筋肉痛とか早く直るぞ
2014/11/18(火) 09:35:52.22ID:???
>>506
コーヒーがぶ飲みしてる自分にもなぜか効く不思議。
そのうち効かなくなるのかな。
2014/11/27(木) 16:05:35.76ID:???
カフェイン取りすぎは心臓にも良くないよ
2014/12/14(日) 20:06:36.57ID:???
小渕当確とか…
636ビタミン774mg
垢版 |
2014/12/16(火) 00:14:52.74ID:IQVk0SlP
>>1
オークション見てみろよ。どの健康食品も3分の1ぐらいで買えるぞ。
2014/12/16(火) 02:01:58.37ID:???
>>636
10年近く前にロングパスw
638ビタミン774mg
垢版 |
2014/12/17(水) 03:52:55.19ID:ZYvZ+BoX
健康家族にんにく卵黄おすすめ
結構やすい

http://にんにく卵黄効果.com
2014/12/18(木) 11:21:33.46ID:???
焼き肉でも腹いっぱい食ってぐっすり寝るのが一番
2014/12/19(金) 12:58:47.55ID:???
内臓疲労って大きいんですよ。
641ビタミン774mg
垢版 |
2014/12/19(金) 18:39:36.08ID:njaB1KCN
>>640
どうすりゃ取れるん台
2014/12/19(金) 18:51:13.95ID:???
砂浴
2014/12/20(土) 22:19:58.28ID:???
>>641
あ・・
内臓疲労って、食べ物の消化吸収によって起こる疲労です。
あまり意識しないものですが、これが意外と大きい。
そういう意味では>>639は酷いってことです。
最悪なのは、夕食に消化に負担のかかるもの(脂質など)をたくさん食べて、そこからできるだけ早く寝る。
これが最悪です。
644ビタミン774mg
垢版 |
2014/12/21(日) 01:07:40.44ID:nvtB0kEI
だからどうすりゃその疲労がなくなるのか書いてよ
2014/12/21(日) 02:19:41.34ID:???
砂浴
2014/12/21(日) 02:33:20.08ID:???
ヒロポンで疲労がポンっとなくなるよ
2014/12/21(日) 03:00:29.54ID:???
酢、納豆だけで疲労なくなる。試してみ
648ビタミン774mg
垢版 |
2014/12/21(日) 09:23:06.64ID:nvtB0kEI
確かに、酢、生姜、にんにく、発酵食品はよさそう
2014/12/21(日) 16:13:25.72ID:???
>>644
不摂生を改めろってことです。
食べ過ぎない、腹七分の食事。 消化にいいものを食べる。
夕食は早めにとり、就寝までの間隔を最低3時間はあける。
2014/12/22(月) 01:45:10.03ID:???
30代までは腹いっぱい食った方が調子良かったわ
2014/12/24(水) 21:39:54.04ID:???
バコパ・モンニエリには疲労を回復する効果がありま す。
研究によるとラットに3週間試験を行い、その間バ コパ・モンニエリを10mg/kgを投与した群としなかった 群との比較を行ったところ、
開始から13日目にはバコ パを投与した群では投与されていない群に比べて水泳時 間が約3倍延びるという結果が出ています。
このことか らバコパモニエリには疲労回復効果があると考えられま す。
2014/12/25(木) 23:24:06.71ID:???
1、栄養ドリンクにデキストリンorイヌリン入れて同量の炭酸水か水で割って飲む
2、QPコーワゴールド、ビタミンBとC、チロシン(トゥルーフォーカス)、BCAAを摂取
3、同時に麻黄湯か葛根湯を数苞頂くんだけど

ダメ押しが欲しいんだけどなんかない?
2014/12/26(金) 00:16:11.98ID:???
煙草とコーヒー
2014/12/26(金) 02:29:41.10ID:???
>>652
栄養ドリンクにデキストリンはなんのためなの?
655baku
垢版 |
2014/12/27(土) 10:40:24.03ID:???
この中から自分に合ったサプリメントを探してください↓ 
http://healthsupport.kenkouman.biz/ 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/
2014/12/28(日) 00:05:35.68ID:???
40になってから、食うと必ず下すようになった。確実に老いてるw寝起きも必ずどっか痛い
657ビタミン774mg
垢版 |
2014/12/28(日) 07:22:21.31ID:PDo/HLNB
ヨーグルトやら発酵食品をとったら
2014/12/28(日) 14:12:15.41ID:???
ヨーグルトを食べている人の腸は汚い。
骨も脆くなる。
けれど、整腸作用があり下痢に効くのは事実。
2014/12/28(日) 14:55:52.15ID:???
どうしたら腸が綺麗になるの?
2014/12/28(日) 15:01:28.12ID:???
菊芋
661ビタミン774mg
垢版 |
2015/03/08(日) 21:39:19.08ID:AqVrvQdx
俺は疲れてるのに眠れないのが問題の気がする
いつもは1日8時間寝るんだけど、時々6時間ぐらいで目が醒めちゃってそれから眠れないから
そういう日はコーヒーを飲んでも芯から疲れが取れない。

疲れてるのに眠れないという中途半端な時、どうしたら眠れるんだろう
2015/03/15(日) 23:21:24.24ID:???
>>661
早朝覚醒した時にマイスリーを飲んで二度寝する
663ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/28(木) 10:39:33.15ID:JZ7/7NH+
なんかのテレビ番組でやってたんだが、冷水シャワーをあびると、
疲れがとれるらしい・・・。 これだったかな? ↓↓↓

http://www.telejirou.com/archives/708
2015/05/30(土) 00:09:35.54ID:???
エゾウコギと鳥むね肉と睡眠 
2015/06/09(火) 22:23:51.31ID:???
>>26ロイヤルゼリーって効くんですか?
2015/06/13(土) 02:07:33.03ID:???
アリナミンのパチモン効くのか?
よく分からん生薬が追加されてる
667ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/06(日) 17:25:02.39ID:iU/objxX
アリナミン自体効果がよく分からんw
アリナミン臭だけは体感できるが
2015/09/07(月) 09:01:27.12ID:???
砂糖やカフェインが入ってるととりあえず元気になった気になるんじゃね?
身体には悪そうだが
2015/09/12(土) 02:41:19.44ID:???
何気にマグネシウム
670ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/14(月) 23:52:54.40ID:fTy0BvE0
ビーレバーキング

薬局で、脳が疲れているんだろうからと勧められた。
高いだけで、効き目無し。3本位飲んだ。
671ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/14(月) 23:55:11.59ID:fTy0BvE0
ビーレバーキング

薬局で、脳が疲れているんだろうからと勧められた。
高いだけで、効き目無し。3本位飲んだ。
672ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/15(火) 08:30:21.81ID:f3HZqL6E
肝臓の液でしょ?脳に効くんかい?
2015/09/29(火) 14:16:46.29ID:???
現在、科学的に疲労軽減効果が確認されているのは、イミダペプチドのみ。

イミダペプチド
http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;fr=yjapp3_hp&p=%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%80%E3%83%9A%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%89&oq=&aq=-1
2015/10/03(土) 23:04:35.74ID:???
科学的って、どこまで意味あるのかねぇ。
675ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/19(月) 16:09:27.56ID:jmrCK6z5
疲れに効くのは、黒にんにく!
眠りも深くなったし、健康になった気がする。
いろいろ試したけどここのが一番!うまいし、安い
http://www.vivion.co.jp/
2016/02/29(月) 07:52:22.53ID:???
キューピーコーワゴールドα+飲んでるが、カフェインなのか、あれ。

別のにしようかな。
677ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/04(金) 23:52:24.72ID:1dy4OaWa
>>14
そりゃそうだ
2016/04/05(火) 21:08:20.48ID:???
仕事で脳疲れて夜の眠り浅い、そして頭痛と風邪ひきやすいです。いいサプリないでしょうか…
2016/04/06(水) 11:01:22.43ID:???
ちょっとうつが入ってんじゃないか?

自分の場合はスピルリナを飲むようになってから疲れにくくなった
あとチアシード
乳酸菌サプリもおすすめ

それまで健康ドリンクや、ノンカフェインのユンケルを飲んで仕事に挑んでた
2016/04/06(水) 19:46:26.68ID:???
>>679
ありがとう。
仕事好きなのにミス続いてて考え込んでるからかも。
スピルニア?ぐぐってみます!
2016/04/07(木) 09:32:45.60ID:???
×スピルニア
○スピルリナ
682ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/05(金) 13:32:11.20ID:d+pZuqdC
>>678
グリシンは?粉だから続けにくいんだよね。グリナはぼったくり
2016/09/15(木) 08:57:05.07ID:???
ダイエット・疲労回復のスーパーサプリ「アスパラギン酸」が44%オフセール!!
利尿作用があり、有害なアンモニアを体外へ排出し、中枢神経系を保護。疲労物質である乳酸をエネルギーに変える手助けをし、疲労回復にも効果があり。
https://goo.gl/VO2CQj
2016/09/15(木) 09:16:17.43ID:???
>>683




685ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/18(火) 06:11:21.61ID:Zh2BRIi8
イミダペプチドは鶏胸肉で摂取するのが断然安上がりだね。
もともと安い部位。
2016/10/30(日) 00:03:12.08ID:???
脳疲労の原因となるのはセロトニン
BCAAを摂るとこの脳疲労から解放されて活力が出る
687ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/19(土) 02:47:26.30ID:hB0ctEmo
716 :病弱名無しさん:2007/07/27(金) 10:26:05 ID:GrsB/BVf0
朗報。厚生労働省に要望書を提出、賛同者募集中。
ttp://doyama.jp/pwc/


343 :優しい名無しさん:2007/07/27(金) 10:30:50 ID:Kw6d63u8
朗報。厚生労働省に要望書を提出、賛同者募集中。
ttp://doyama.jp/pwc/



doyama.jp
2016/11/20(日) 22:06:17.85ID:???
クエン酸と重曹を検索すると
何やら良いこばかり出てくるのだが・・・

クエン酸はビタミンCの粉末のように酸っぱい。

重曹は歯磨きの後に水に混ぜてうがいをするなど。

特別に体調が良くなったとは感じないが
人や体質によるのかな。
2016/12/17(土) 22:07:42.31ID:???
カシスって試した人いる?
2017/02/08(水) 00:33:13.88ID:???
普通にビタミンBでは駄目なのか?
691ビタミン774mg
垢版 |
2017/02/27(月) 23:45:52.59ID:K7lFpKsa
疲れやすい原因と改善方法【だるい・慢性疲労症候群を体質から治す治療方法】
http://commufreelife.com/tsukareyasui/


ttgdrt45terte4
692ビタミン774mg
垢版 |
2017/02/28(火) 14:56:55.01ID:bbUeGFB8
B群と養命酒で
2017/03/04(土) 23:41:07.85ID:???
クエン酸、マカ、アシュワガンダ、MVMの組み合わせは効いた
2017/04/05(水) 06:36:39.56ID:???
ニラ にんにく 長芋
2017/04/05(水) 09:41:17.28ID:???
L-カルノシン
2017/04/29(土) 20:47:11.61ID:???
朝つらい、日中眠い、夜眠れない
サプリじゃ無理?
2017/05/01(月) 14:46:04.74ID:???
それ病院行ったほうがいいぞ
無呼吸症候群?
2017/05/01(月) 20:02:33.25ID:???
>>697
無呼吸ではないけど病院で薬は出してもらっているのだけど生活リズムがなかなかなおらなくて。
699ビタミン774mg
垢版 |
2017/07/26(水) 12:34:21.43ID:svKHdCcB
age
2017/10/30(月) 20:58:36.12ID:???
保守
2017/12/09(土) 13:02:17.26ID:???
赤まむし
すっぽんエキス
2017/12/19(火) 11:25:54.58ID:???
Lカルノシン
補中益気湯
703ビタミン774mg
垢版 |
2018/05/04(金) 17:51:38.06ID:f6RCHWaM
【送料無料♪】<BR>すっぽん配合<BR>元気の素(50ml×10本)<BR>【すっぽんエキス】【製造:ピノア(大分県)】
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/daiichi/10000011-gennki/
704ビタミン774mg
垢版 |
2018/05/04(金) 19:03:48.41ID:Xr9ZmldJ
おむすび

米:炭水化物
海苔:鉄分+ビタミンB12
梅干し:クエン酸

運動会や遠足等の昼の定番ですが、よく
出来たスタミナ食と思われます。
2018/05/05(土) 13:41:42.85ID:???
納豆
ナットウキナーゼがドロドロ血をキレイにしてくれたからかな?
706ビタミン774mg
垢版 |
2018/05/05(土) 14:19:42.41ID:pTh1eOY9
>>704
しかもミネラル類はクエン酸に包まれると優先的に腸に吸収されるから
ニガリ分の多い自然塩の梅干しなら疲労回復には優れてるね
2018/05/05(土) 22:18:37.27ID:???
皇漢堂の滋養強壮薬α
成分はキューピー興和と一緒だが60錠で1000円ちょっと
効き目は確かだしコスパは最高だな
2018/05/09(水) 00:57:08.36ID:???
女性なら貧血を疑った方がいいんじゃないかな?
ちゃんと血液検査をして貧血なら
鉄分と鉄分の吸収をよくするビタミンCと葉酸
疲れに効くビタミンB群
それと亜鉛と、タンパク質多めの食事
日本のサプリや栄養ドリンクは含有量が少なすぎるから輸入物がいい
摂りすぎが気になるなら輸入物を少なめに飲めばいい
709ビタミン774mg
垢版 |
2018/07/31(火) 19:34:43.20ID:JrLyLDnv
この差って何ですか?★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1533029708/
2018/10/09(火) 13:56:30.95ID:???
>>690
エゾウコギとか最近流行りの生薬もいいのだろうが
まず基本はビタミンB群だよな
2018/10/09(火) 14:07:35.05ID:???
俺もそう
結局アリナミンが一番疲労から回復してくれる
712ビタミン774mg
垢版 |
2019/01/15(火) 19:45:38.54ID:yN8hGSOh
この差って何ですか?SP★1
2019/01/17(木) 06:43:53.67ID:???
サプリじゃないけど疲れをとるのはクエン酸が一番だよ
クエン酸を飲んでグッスリ眠る
2019/01/17(木) 18:18:49.31ID:???
クエン酸が疲労回復に効くという科学的根拠は、怪しいらしい。
2019/01/20(日) 19:34:12.90ID:???
子どもの頃に伯母から貰った甘酸っぱい顆粒を飲んだことがあり、
飲んだ翌朝はスッキリした

あれはクエン酸だったのかも

疲労回復回路に効いたような
2019/02/02(土) 15:12:19.09ID:???
意外と風邪薬(市販の総合感冒薬)は疲れを取る効果があったりする
40包以上入ってて1000円以下の風邪薬が販売されてるがそれで充分に効く
2019/02/04(月) 11:16:27.23ID:???
>>716
それは良く寝られるとかそういう話?
2019/02/04(月) 22:29:14.83ID:???
>>717
いや、たしかに風邪薬には鼻水などを抑える抗ヒスタミン剤が入っているので眠くなる人もいるけども、覚醒作用のあるカフェインも入ってるから逆に目が覚める人もいるかもしれない。
多分、大して疲れてない時に風邪薬を飲むと抗ヒスタミン作用の方が優って日中でも眠くなると思う、人によっては車の運転も危険になるかもしれない?

風邪薬は疲労困憊の時に飲むと疲れが取れて動けるようになる。
カフェインやビタミンBなども疲労回復効果に繋がるのかもしれないが、アセトアミノフェンが筋肉の炎症みたいなのを抑制するのでこれが疲れが抜ける一番の要因ではないかと思うがどうだろうか。
これがアセトアミノフェンではなくイブプロフェンが鎮痛解熱剤として使われている風邪薬だと疲労回復効果がイマイチだったりするから不思議。
あと、前述したが大して疲れてない時に風邪薬を飲むと副作用の方が強く出て倦怠感が起きて逆効果になるとも思う。
2019/04/01(月) 12:00:49.00ID:???
>>718
カフェインもそうだけどいちばんは覚醒剤の成分に近いエフェドリンがハイにさせるからでしょ
金パブODとかでググれば出てくるよ
2019/06/13(木) 19:59:35.06ID:???
イミダペプチドは効く?
2019/07/07(日) 23:20:53.15ID:???
春ウコン
エビオス
重曹(オレンジジュース、リンゴジュースに入れる)
塩(皇帝塩、海の精、ヒマラヤの岩塩、アンデスの塩とか)
(焼き塩でサラダにかける)

爪もみ、首の後ろを押す

麻の実ナッツ、オイルは面倒くさいのでやめた。

サラダ油がアルツハイマーの原因とか言われているので
油ものは要注意です。
2019/07/12(金) 14:10:22.75ID:???
クエン酸のエビデンスは?
723ビタミン774mg
垢版 |
2019/07/18(木) 21:08:11.62ID:C+q2l1He
メンタリストDAIGO
ココロとカラダの【疲れが取れる神サプリ】
https://youtu.be/rzYkV30Z7Ds
2019/07/18(木) 21:55:18.53ID:???
>>723
DAIGO出会い系アプリなんか始めたのな
725ビタミン774mg
垢版 |
2019/07/22(月) 23:38:53.59ID:rOkRAj37
こいつYouTuberには向いてないな
全然頭に入ってこねぇ
2019/07/29(月) 18:57:49.27ID:???
イミダペプチドのドリンクはすごく効いた。DHCのイミダゾールジペプチドは何かが違うのかあんまりだった。元々DHCにいいイメージが無いからだけかもしれないけど。
727ビタミン774mg
垢版 |
2019/08/03(土) 10:09:50.50ID:gtmiAtb7
おやつ代わりの納豆

なるべく小食
728ビタミン774mg
垢版 |
2019/08/15(木) 14:11:23.82ID:WnXi9+2w
疲れが取れないのは
ADHDの可能性か
銀歯のせいもある。
2019/12/11(水) 15:42:34.17ID:???
やっぱりニンニクサプリが自分には効くのかな
2020/08/21(金) 07:10:46.67ID:???
>>728
とりあえずソフトさきイカを食えば
2020/12/11(金) 11:38:35.34ID:???
椎茸食べれば休日疲労ないぜ
2021/06/15(火) 17:21:32.72ID:???
DHCのビタミンCサプリ1粒飲んでから寝てるけど起きたらなんとも言えない爽快感www
733ビタミン774mg
垢版 |
2021/08/20(金) 01:12:45.26ID:oOWE/uzv
まごわやさしい+蕎麦
734金子 渚
垢版 |
2021/08/22(日) 15:01:48.78ID:???
結婚詐欺で金子 渚 容疑者逮捕(埼玉県入間市)

出会い系アプリで知り合った交際中の男性に結婚をにおわせ、家族の病院代などの名目で計110万円をだまし取ったとして、
埼玉県警狭山署は9日、詐欺容疑で、入間市の病院職員、金子 渚 容疑者(22)を逮捕した。

 調べによると金子容疑者は交際中の所沢市の男性(32)に「家族の病院代が必要になった。」とうそをつき
計110万円をだまし取った疑い。
 金子容疑者は容疑を認めており、「お金に目がくらんだ。」と供述。
      (2021年8月21日 朝日新聞)
2021/10/18(月) 17:55:34.41ID:???
>>733
今はは さあにぎやかにたべましょう だぜ?
2021/11/01(月) 23:58:29.97ID:???
【悲報】栄養ドリンク、疲れが取れた気になるだけで全く疲労回復しない糞ゴミだった・・・ [531377962]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635777542/
2021/12/09(木) 14:23:04.72ID:???
胃が健康じゃないと疲れるよ
そこでお勧めは当然胃腸薬となるが

https://i.imgur.com/8B7imDj.jpg
https://i.imgur.com/NldnnUO.jpg

この辺が値段も安く継続的に飲めるのでお勧め
2021/12/27(月) 21:27:03.71ID:???
胃腸薬なら百草丸もいいぞ
オウバク(リローラ)入りでストレス面もいける
病的じゃなく日常使いでそこいらのの胃腸薬買うならキャベツの千切りてもいいぞ
胃腸が良すぎると飯が美味くなりすぎて食いすぎ注意な

炒め物にはおろしニンニクを油で弱火で煮てアホエン抽出してから具を入れる
疲労時にレバーを食べると身体が喜ぶのがわかる
食うには適度な肉体疲労も必要だな 精神的疲労からの食い気は好きなものに偏りがち
739ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/04(金) 10:33:22.80ID:CFlJvs3y
隠れ貧血の疲労感にはヘム鉄
2022/03/23(水) 18:33:52.51ID:???
IUJ
2022/03/23(水) 20:18:04.23ID:???
疲労
2022/06/11(土) 18:11:53.73ID:???
専門家「疲労回復に栄養ドリンクは効果なし」→本当に効く食品がこれらしい
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654934161/
2022/12/07(水) 20:18:51.53ID:???
タウリン
2022/12/15(木) 20:08:23.69ID:???
アスパラギン酸とかきくのかな
745ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/22(土) 17:00:36.48ID:2DFR0PXo
にんにくパワー
746ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/22(土) 18:23:20.15ID:2DFR0PXo
にんにくパワー
747ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/30(日) 07:34:49.90ID:v7LlN5rk
にんにくパワー
ニンニクパワー
748ビタミン774mg
垢版 |
2023/08/29(火) 20:48:45.74ID:xpzciCr+
潜在能力テスト
【一体なぜ!?疲労回復のための行動が逆効果!スノーマン佐久間参戦】[

8/29 (火) 20:00 ~

フジテレビ(

睡眠不足の原因は寝室のアレ!?/むくみケアで足腰の疲労倍増!?/夏バテ対策で焼肉が逆効果!?▽五輪金メダリストの驚き疲労回復&めるるの意外な(秘)入浴法とは?

一体なぜ? 疲労回復にいいと思った行動が…実は逆効果!? 新テスト[ペルソナ]をお送りします。
▼“むくみケア”で足腰の疲労倍増!?
▼入浴で疲労蓄積!?
▼肌荒れ…原因は睡眠環境に!?
▼仕事中のリフレッシュタイムに…思わぬ落とし穴!?
▼夏バテ対策で食べた〇〇が…さらなる夏バテに!?
など「よかれ」と思ってとった行動が裏目に出てしまった、ペルソナの生活スタイル…一体、何がいけなかったのか?
2024/03/24(日) 03:58:44.79ID:???
可愛い女子小学生のおしっこで炊いたご飯を食べたいです
2024/07/11(木) 13:04:19.24ID:???
19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法

亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ

現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
2024/07/11(木) 17:52:36.95ID:???
すごく勉強になった
心の中で富士山ハゲと命名した
752ビタミン774mg
垢版 |
2024/07/24(水) 05:35:08.79ID:RZBexpm2
げ、風邪薬飲んで体が楽になるのは覚せい剤成分なのか
通りでよく効くと思った
なるべく飲まないようにしてるけど、どうしてもダルい日は使いたくなっちゃうんだよなぁ

気分的な物が8割な気もするけど、タウリン多めの栄養ドリンクは、当日の
元気の前借りは出来ると思う、翌日ダウンするけどw
2024/07/24(水) 08:51:26.54ID:???
サントリーDHAセサミンのモニタリングの封筒が来た
2024/08/14(水) 20:49:44.67ID:???
>>753
レポートしてください
755ビタミン774mg
垢版 |
2024/12/18(水) 10:56:13.37ID:q6J9c2VF
疲労と疲労感の正体と回復法

「疲れた〜」の正体が分かったってホント!?
https://www.nhk.jp/p/ts/1M3MYJGG6G/episode/te/V9PZJ977J8/


◎疲れにくい体になる!「脱リン酸化」のヒント!

日常生活でこれだけは大事にしてほしいポイントを、3つ紹介します。

@ とにもかくにも「睡眠」

A 「軽い有酸素運動」

散歩。

B 「食事」

「ビタミンB1」、豚肉や玄米、豆類。

「ケルセチン」たまねぎ、りんご、ブロッコリーなど、
「アンセリン」さけ、かつお、鶏むね肉。
2024/12/18(水) 12:23:05.51ID:???
>>752
葛根湯の麻黄エフェドラは麻薬と同じ効き目あるからね
757ビタミン774mg
垢版 |
2024/12/18(水) 15:19:25.48ID:hreZITEv
疲労回復にはEAAが効く
アスリートやビルダーは必ず摂取している
2024/12/18(水) 16:08:39.67ID:???
クエン酸
2024/12/19(木) 14:07:00.31ID:???
『疲労』は状態なのでその原因によって対処が違う。
1、筋肉に疲れが溜まっていて体がだるい場合は筋肉を緩める必要がある。
そのためにはマグネシウムを摂ると良い。
おすすめはこれだがクソまずい。オレンジジュースで流し込むことを推奨。タブレットタイプもあるが粉の方が効く。
https://iherb.co/SKM16Z5M

2、40過ぎの人の慢性疲労はミトコンドリアの不活性化が原因。
『ミトコンドリア ATP』というのがキーワード。
とにかくミトコンドリアを活性化させたい。
そのためにはユビキノールとDリボースを摂ると良い。
そんでATP生成にはマグネシウムもあると良いので結果的にこれがおすすめ。
https://iherb.co/pAWW3x67
そんでユビキノールはこれhttps://iherb.co/jVKFvXRr
ユビキノールは高いけど、朝晩100mgずつ摂ると体感がある。

3、そしてストレス性の疲労の原因は体の酸化ストレス。
抗酸化物質としておすすめなのはビタミンCとリポソーム型グルタチオンとビタミンE
そしてこれらの効果を最大化させるためにアルファリポ酸を摂ると良い。

とりあえず3は誰にでも当てはまるのでまずはここからがおすすめ。
2024/12/20(金) 12:30:43.07ID:???
筋肉疲労にはマグネシウムとアミノ酸
エネルギ不足にはユビキノールとDリボース
酸化ストレスにはビタミンCとグルタチオン
761ビタミン774mg
垢版 |
2024/12/31(火) 17:49:49.08ID:gEOecZHb
12月31日18時まで、
とりあえず購入見合せでしたが。
紅白歌合戦みて、ゆく年くる年
みて、精力剤購入し
今年は寝ますわ
2025/04/19(土) 21:20:43.37ID:???
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで知られています。

弁護士は、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。

しんぶん赤旗 2002年8月27日号
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況