★★岩代太郎 Sextasy★★
132名無しのテーマ
2005/11/22(火) 20:20:19ID:4QsDyIOs つ酢
133名無しのテーマ
2005/11/23(水) 14:23:12ID:sRC3P1VV 徳川三代 葵のTime of Destinyのピアノソロ最高!
134名無しのテーマ
2005/11/23(水) 21:06:56ID:IZs35MS2 つ酢
135名無しのテーマ
2005/11/24(木) 13:25:23ID:p/iiy7nA Sextasyって何だよ??wwwww
136名無しのテーマ
2005/11/24(木) 20:51:45ID:WNY1Eppv つ酢
137名無しのテーマ
2005/11/25(金) 00:57:31ID:TNTbR7et >>135
sextasy room
岩代氏のもうひとつの顔、ダンスミュージックDJユニットです。
サイケ、トランス、テクノ、ゴア、ジャングル、に、岩代氏の正統的な音楽的素養が加わって、
世界でも類を見ない、唯一無二のダンスミュージックを創造。
sextasy room
岩代氏のもうひとつの顔、ダンスミュージックDJユニットです。
サイケ、トランス、テクノ、ゴア、ジャングル、に、岩代氏の正統的な音楽的素養が加わって、
世界でも類を見ない、唯一無二のダンスミュージックを創造。
138名無しのテーマ
2005/11/27(日) 20:47:06ID:97HsUily 実は映画音楽作る人ってあんまりいない?
普通に考えて、同一人物の作曲した映画が複数同時にスクリーンに並ぶなんて
おかしくね?
普通に考えて、同一人物の作曲した映画が複数同時にスクリーンに並ぶなんて
おかしくね?
139名無しのテーマ
2005/11/27(日) 21:44:46ID:/ienkFnj つ酢
140117
2005/12/01(木) 05:11:58ID:mLBfJBk9141117
2005/12/01(木) 05:12:42ID:mLBfJBk9 んで、酢ってなんだ?
142名無しのテーマ
2005/12/01(木) 21:55:54ID:Az3KwNO1 つ酢
143名無しのテーマ
2005/12/05(月) 22:10:24ID:FF5LaBTs しらんだろーがフラダンスの犬のイメージサントラの4部作が
結構いいぞ
結構いいぞ
144118
2005/12/10(土) 20:48:44ID:99j58KAQ >>140
マジレスd
知らなかったのでネットで検索しました。
初出が昭和62年とは歴史を感じますね。
今度CD屋で探してみます。
僕もひとつお勧めしますね。僕の中で最近の流行は、
日本の童謡・唱歌をオーケストラ演奏で嗜むことですね。
矢代秋雄編曲の「赤とんぼ」「やしの実」は心に沁みます。
「日本の四季」というアルバムで、
イ・ムジチ合奏団が演奏する「この道」も感動ものですよ。
機会があれば是非聴いてみてください。
マジレスd
知らなかったのでネットで検索しました。
初出が昭和62年とは歴史を感じますね。
今度CD屋で探してみます。
僕もひとつお勧めしますね。僕の中で最近の流行は、
日本の童謡・唱歌をオーケストラ演奏で嗜むことですね。
矢代秋雄編曲の「赤とんぼ」「やしの実」は心に沁みます。
「日本の四季」というアルバムで、
イ・ムジチ合奏団が演奏する「この道」も感動ものですよ。
機会があれば是非聴いてみてください。
145名無しのテーマ
2005/12/12(月) 00:08:11ID:Sj3lVxMB 春の雪いいかも。サントラ花王かしら。
146名無しのテーマ
2005/12/21(水) 11:34:35ID:OR89qhT2 春より蝉が宵。
147名無しのテーマ
2005/12/21(水) 12:12:08ID:6hnkNgyN 何を買っても外れ無し
148117
2005/12/30(金) 02:57:06ID:6QZGfBtO149名無しのテーマ
2006/01/09(月) 23:12:19ID:RCaMuh2Q 今年の日本アカデミーはダブルか やはり業界では評価が高いようだ
でも最優秀賞までいくかどうかは疑問だって 東宝強過ぎだからさ
でも最優秀賞までいくかどうかは疑問だって 東宝強過ぎだからさ
150名無しのテーマ
2006/01/10(火) 00:09:21ID:dHIUWqOI >>149
曲の内容、映像との芸術的な融和をみたら、どう考えてもタロさんが1段も二段も上だよね。
曲の内容、映像との芸術的な融和をみたら、どう考えてもタロさんが1段も二段も上だよね。
151名無しのテーマ
2006/01/10(火) 00:56:01ID:TtqwQ+3v あのなー。日本アカデミー賞について少ししらべてみれば。
152名無しのテーマ
2006/01/12(木) 00:52:54ID:klM2GzCq 日本アカデミーの実体 東映なら大島 松竹ならジョーンズ 東宝なら佐藤
岩代には幸なし 賞にも権威なし
岩代には幸なし 賞にも権威なし
153名無しのテーマ
2006/01/12(木) 22:50:30ID:klM2GzCq 今年は彼がゲットする。するべき。するはず。
154名無しのテーマ
2006/01/15(日) 01:53:09ID:pKVljJD+ d.m.o.z.が選んだ日本の作曲家11名に、岩代氏も入っています。
*久石譲
*倉本裕基
*加古隆
*千住明
*坂本龍一
*大塚彩子
*岩代太郎
*村松健
*DRA Music Factory
*S.E.N.S.
*小久保隆
*久石譲
*倉本裕基
*加古隆
*千住明
*坂本龍一
*大塚彩子
*岩代太郎
*村松健
*DRA Music Factory
*S.E.N.S.
*小久保隆
155名無しのテーマ
2006/01/17(火) 02:02:01ID:f9nqi9CL >>154
当然といえば当然ですけど何故11人なのかしら
当然といえば当然ですけど何故11人なのかしら
156名無しのテーマ
2006/01/20(金) 23:33:59ID:LJ/GAuCp157名無しのテーマ
2006/01/21(土) 00:46:33ID:Rp/yw6yW ↑ブラクラだから踏まない
158名無しのテーマ
2006/01/21(土) 13:16:04ID:gRQkOvMi 鬼武者2のサントラより出来の良い時代劇調のサントラ
ってありますか?
あったら教えてください。
ってありますか?
あったら教えてください。
159名無しのテーマ
2006/01/26(木) 11:10:27ID:zeujAwrL160名無しのテーマ
2006/01/27(金) 07:42:36ID:NDWlw4bK 彼のCDはどれもレベルが高いのに何故売れないんだろう。
サントラ系の作曲家としてはちゃんとした作品を発表しているのに評価されていない。
人柄に問題があるのか、それとも時代性に適合していないのだろうか。
それともリスナーがアホなのか、原因は色々とは思うが何故だろう。
サントラ系の作曲家としてはちゃんとした作品を発表しているのに評価されていない。
人柄に問題があるのか、それとも時代性に適合していないのだろうか。
それともリスナーがアホなのか、原因は色々とは思うが何故だろう。
161名無しのテーマ
2006/02/05(日) 14:36:25ID:ZtR9djya レベルが低いからにきまってんだろ。例えば加古隆のCDと
聴き比べてみろ
聴き比べてみろ
162名無しのテーマ
2006/02/06(月) 02:03:38ID:pSC+sewP 彼よりレベルの低いCDでも売れているものがいっぱいある。加古より千住の方が
売れて、千住より大島が売れてんのも変じゃないか。もっとレベルの高い説明が出来る奴はおらんのか。このスレはいつもレベル低過ぎ。
売れて、千住より大島が売れてんのも変じゃないか。もっとレベルの高い説明が出来る奴はおらんのか。このスレはいつもレベル低過ぎ。
163名無しのテーマ
2006/02/06(月) 21:38:52ID:tjfU2e8c んー やっぱ知名度が低いからかな。
実績の割に人気ないしね。
もっと媚びないとね和田薫みたいに。
実績の割に人気ないしね。
もっと媚びないとね和田薫みたいに。
164名無しのテーマ
2006/02/07(火) 16:40:55ID:IZ6kyZCU >>162
加古より千住のほうが売れて千住より大島のほうが売れてる
なんてのは初耳だぞ。売れる=起用されることが多いって
意味なのかも知らんが。でもそれだったら岩代だって売れっ子だろ。
作ってる音楽は最低だけど。
それから伊福部昭の愛弟子・和田薫は岩代などとは
違い純音楽の世界でも評価されている。吹奏楽の世界でも有名。
劇伴は総じてつまらないが「犬夜叉」のメインテーマなどは後世
に残るかな。岩代は数は多いが後世に残る曲は一つもねえな。
加古より千住のほうが売れて千住より大島のほうが売れてる
なんてのは初耳だぞ。売れる=起用されることが多いって
意味なのかも知らんが。でもそれだったら岩代だって売れっ子だろ。
作ってる音楽は最低だけど。
それから伊福部昭の愛弟子・和田薫は岩代などとは
違い純音楽の世界でも評価されている。吹奏楽の世界でも有名。
劇伴は総じてつまらないが「犬夜叉」のメインテーマなどは後世
に残るかな。岩代は数は多いが後世に残る曲は一つもねえな。
165名無しのテーマ
2006/02/13(月) 23:11:59ID:aVAEhaBw 和田と比較するなんてアホか。格違いもいいところ。アニメ以外で和田に才能梨。
167名無しのテーマ
2006/02/20(月) 18:37:48ID:9qWLaDN3 太郎さんの年収は五千万ぐらいですか?
168名無しのテーマ
2006/02/23(木) 21:05:01ID:Hfo0jWAu 俺の年収をなんで知っているんだ。いい加減にしてくれ。
169名無しのテーマ
2006/02/24(金) 02:00:15ID:jFI72W8i >>165
サントリーホールで日本フィルと個展やった時、聴いたんだが
「犬夜叉」以外は本当にダメだった。本人はやたら熱い男で
好感を持ったんだけどね・・・。
芥川・黛・石井と弟子たちに先立たれ、最後の一人があの程度じゃ
伊福部翁も浮かばれまい。
あと、岩代は「オグリの子」みたいな小品の方が良いね。
オケものは鳴らし過ぎで映像の邪魔になってる場合が多い。
サントリーホールで日本フィルと個展やった時、聴いたんだが
「犬夜叉」以外は本当にダメだった。本人はやたら熱い男で
好感を持ったんだけどね・・・。
芥川・黛・石井と弟子たちに先立たれ、最後の一人があの程度じゃ
伊福部翁も浮かばれまい。
あと、岩代は「オグリの子」みたいな小品の方が良いね。
オケものは鳴らし過ぎで映像の邪魔になってる場合が多い。
170名無しのテーマ
2006/02/25(土) 21:20:01ID:3L7vNUNH 岩代がオーチャードで去年やったコンサートは聞き応えあった。
指揮も自分で振っていた。そこそこ才能あるよ。
指揮も自分で振っていた。そこそこ才能あるよ。
171名無しのテーマ
2006/02/26(日) 03:49:19ID:0Uj+RUI9172名無しのテーマ
2006/03/01(水) 00:42:46ID:jR1Ph8kP 蝉しぐれのサントラで静寂抄のピアノソロのスコアが欲しいのですが入手できるものなのでしょうか?
173名無しのテーマ
2006/03/01(水) 20:45:36ID:A9blfiSe >>171
確かに劇伴の指揮を作曲家がする例は多いな。
和田氏だけでなく大島ミチル氏も録音の時は指揮することが
あるが、あの、「さん、はい!、ちゃんちゃん」だけはちょっと
いただけない。
劇伴作曲家の中だと天野氏の指揮はマシな部類に入るな。
あと、意外と良かったのが鷺巣氏かな。
確かに劇伴の指揮を作曲家がする例は多いな。
和田氏だけでなく大島ミチル氏も録音の時は指揮することが
あるが、あの、「さん、はい!、ちゃんちゃん」だけはちょっと
いただけない。
劇伴作曲家の中だと天野氏の指揮はマシな部類に入るな。
あと、意外と良かったのが鷺巣氏かな。
174名無しのテーマ
2006/03/01(水) 23:32:17ID:A9blfiSe >>170,173
岩代氏の指揮は結構的確だよ。解りやすい。ちゃんと音楽表現していた。
天野氏は15年以上も前からワルシャワフィルを続けて振っているから上手く
なって当然だろ。指揮がヘタだったら、曲はともかく指揮者を別に用意してくれ、
と言われる。これ、ワルシャワフィルで某作曲家がゲーム音楽書いて指揮した
ときに実際起きた話。
岩代氏の指揮は結構的確だよ。解りやすい。ちゃんと音楽表現していた。
天野氏は15年以上も前からワルシャワフィルを続けて振っているから上手く
なって当然だろ。指揮がヘタだったら、曲はともかく指揮者を別に用意してくれ、
と言われる。これ、ワルシャワフィルで某作曲家がゲーム音楽書いて指揮した
ときに実際起きた話。
175名無しのテーマ
2006/03/01(水) 23:32:33ID:vFfKort0 まあ、自作の劇伴を録音するときには、大抵作曲家が自分で振るよね。
基本的にはタイミングを指示するのが主眼だから「さん、はい」でOK
なんでしょう。
コンサート・ピースに仕立てた曲も自分で指揮する場合が多い。
俺が実際に聴いた演奏会だけでも、池辺・宮川彬良・小六・佐藤勝・
石井真木・・・皆さん達者なタクト捌きでした。
基本的にはタイミングを指示するのが主眼だから「さん、はい」でOK
なんでしょう。
コンサート・ピースに仕立てた曲も自分で指揮する場合が多い。
俺が実際に聴いた演奏会だけでも、池辺・宮川彬良・小六・佐藤勝・
石井真木・・・皆さん達者なタクト捌きでした。
176174
2006/03/01(水) 23:35:54ID:A9blfiSe177名無しのテーマ
2006/03/01(水) 23:37:52ID:A9blfiSe178名無しのテーマ
2006/03/04(土) 00:51:25ID:TYC2OzWe 結局東宝の圧勝でしたね。
180名無しのテーマ
2006/03/08(水) 19:48:48ID:RBDnpKEq 一部の人間しか知らないのだろうが彼の原点ともいえる曲といえば
Tammy In Loveだろう。曲名の由来は初恋の人で本人がずいぶん昔に
雑誌取材で話していた。美しいバラード調のオーケストラ曲。
Tammy In Loveだろう。曲名の由来は初恋の人で本人がずいぶん昔に
雑誌取材で話していた。美しいバラード調のオーケストラ曲。
181名無しのテーマ
2006/03/09(木) 13:24:07ID:x61+7WbD この人、loveとかsexとかの言葉、好きだよね〜〜
大体セクスタシーって何よ?ww
大体セクスタシーって何よ?ww
182名無しのテーマ
2006/03/09(木) 19:01:52ID:hEdYdSfr セクスタシールームは
セクシー+エクスタシー
という岩代さんの造語
クラブ音楽に詳しい人ならわかるが
エクスタシーはクラブで麻薬の隠語でもある
岩代さんが麻薬を推奨しているわけではなく
麻薬をするくらいならトリップするくらいの中毒性のある音楽
でトリップしなさいということ
セクシー+エクスタシー
という岩代さんの造語
クラブ音楽に詳しい人ならわかるが
エクスタシーはクラブで麻薬の隠語でもある
岩代さんが麻薬を推奨しているわけではなく
麻薬をするくらいならトリップするくらいの中毒性のある音楽
でトリップしなさいということ
183名無しのテーマ
2006/03/22(水) 20:58:27ID:Ruf+gc+S 日本沈没・・・結局岩代か。
184名無しのテーマ
2006/03/22(水) 22:30:36ID:Q51tVBPz 日本沈没・・・やったぁ!太郎さんか。
185名無しのテーマ
2006/03/24(金) 22:18:50ID:g9JNkwA6 どうせまた「ジマーもどきの音楽」で草薙が潜水艇で出撃ってなもんだろうなあ
ったくよお 樋口の考えることが手に取るようにわかるわい
それに見事に答える岩代氏
ったくよお 樋口の考えることが手に取るようにわかるわい
それに見事に答える岩代氏
186名無しのテーマ
2006/03/25(土) 00:23:00ID:1Dfml+bk 印象に残らないメロディで、盛り上げるでもなくひたすら耳障りに鳴り続ける音楽。
これが最近の岩代節・・・。
これが最近の岩代節・・・。
187名無しのテーマ
2006/03/26(日) 20:36:44ID:qAlsgEvP この人、「あぐり」のころが1番よかったように思う。
188名無しのテーマ
2006/03/31(金) 13:06:40ID:kIudjEWH 個人的にフランダースの犬が最高傑作だと思う。
189名無しのテーマ
2006/04/04(火) 05:51:34ID:9RBPjIkO 結構昔だがフジでやったドラマ「沙粧妙子」のサントラがグレイトだった。同じフジのドラマで
「氷の世界」のサントラも出来上がりは素晴らしいので、この2枚が彼のベストだろう。
「氷の世界」のサントラも出来上がりは素晴らしいので、この2枚が彼のベストだろう。
190名無しのテーマ
2006/04/05(水) 02:01:57ID:Ba8ygvnJ /!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ __<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
↑岩代w
_ /  ̄ <_
_>`´ __<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
↑岩代w
191名無しのテーマ
2006/04/06(木) 22:41:25ID:gwBw7B+F 鬼武者2の岩城太郎オーケストラ買いました。
これ岩代さんの最高傑作ではないでしょうか?
本人も「このCDを父に捧げます」と書いてますし・・・
オユウの儚さ、孫市のカッコ良さ、小太郎の寂しさ、エケイの豪快さが
ものすごく表現できていると思います。聴いていない方はぜひ買ってみてください。
SHINOBIや義経も聴きましたがこれには敵わないと思います。
またこのような良作を出していただけないものか・・・
これ岩代さんの最高傑作ではないでしょうか?
本人も「このCDを父に捧げます」と書いてますし・・・
オユウの儚さ、孫市のカッコ良さ、小太郎の寂しさ、エケイの豪快さが
ものすごく表現できていると思います。聴いていない方はぜひ買ってみてください。
SHINOBIや義経も聴きましたがこれには敵わないと思います。
またこのような良作を出していただけないものか・・・
192名無しのテーマ
2006/04/07(金) 12:27:05ID:VY3S5oyz 緋色の記憶、のテーマって、モリコーネのマレーナのメロディ
パクッてるな。メロディ書けない人なのかな。
パクッてるな。メロディ書けない人なのかな。
193名無しのテーマ
2006/04/19(水) 22:58:42ID:F6vKyBao テニプリ実写版の音楽がイワシロか。ちょっと意外だな。
194名無しのテーマ
2006/04/27(木) 15:02:16ID:KANHg3zS こいつはオーケストレーションが致命的にヘタクソ。
もっさりして音が濁ってる(その点、千住は
楽器の組み合わせはうまい。ワンパターンだけど)。
こいつが主席だなんてその年の芸大はよっぽどレベル低かった
んだなw まー主席たってたいしたことないんだけど。宮川
だって主席だし、和田だって東京音大の主席。服部克久
だってパリ・コンセルヴァトールの最優等だよ、たしか。
主席たって千住も宮川も岩代も純音楽の世界では通用しなかった
(サントラもたいしたことない)。
和田にはまー「土俗的舞曲」があるけど。
もっさりして音が濁ってる(その点、千住は
楽器の組み合わせはうまい。ワンパターンだけど)。
こいつが主席だなんてその年の芸大はよっぽどレベル低かった
んだなw まー主席たってたいしたことないんだけど。宮川
だって主席だし、和田だって東京音大の主席。服部克久
だってパリ・コンセルヴァトールの最優等だよ、たしか。
主席たって千住も宮川も岩代も純音楽の世界では通用しなかった
(サントラもたいしたことない)。
和田にはまー「土俗的舞曲」があるけど。
195名無しのテーマ
2006/04/27(木) 15:03:30ID:KANHg3zS 間違えた。濁ってる→澱んでいる
196名無しのテーマ
2006/04/27(木) 16:17:16ID:GTy3OlIS 武満も三善も音大に通ってない。実力は学歴に関係ないよ。
でも千住や服部より岩代の方がオレは好き。好みは人それぞれ。
でも千住や服部より岩代の方がオレは好き。好みは人それぞれ。
197名無しのテーマ
2006/04/28(金) 10:59:27ID:kGLqxB9+ 三善はコンセルヴァトワールいってるけどな。
198名無しのテーマ
2006/04/28(金) 23:29:39ID:EKdUggc2 岩代の「蝉しぐれ」がフジテレビのドラマ「医龍」でパクられてるぞ。
ざまーみろ。ってどっちがだ?
ざまーみろ。ってどっちがだ?
199名無しのテーマ
2006/04/29(土) 01:58:28ID:/UVjRJgN 医龍
音楽
河野 伸
澤野弘之
岩代よりも乗ってる売れっ子じゃないか。
音楽
河野 伸
澤野弘之
岩代よりも乗ってる売れっ子じゃないか。
200名無しのテーマ
2006/04/30(日) 00:36:45ID:yk0Xo2FY >199
格の違いを見極めよ。
格の違いを見極めよ。
201名無しのテーマ
2006/05/06(土) 10:32:59ID:IVF87EU7 太郎ってヅラっぽいw
202名無しのテーマ
2006/05/06(土) 22:46:58ID:3lecRIj/ 岩代ファソの皆様ヘルプです!!!
クラ板で【タロさんスレ】が無視されています。
援軍求む!
クラ板で【タロさんスレ】が無視されています。
援軍求む!
203名無しのテーマ
2006/05/07(日) 11:18:25ID:WaPUuAcK 皆様
m(__)m m(._.)m m(__)m
タロさん最高!!!
m(__)m m(._.)m m(__)m
タロさん最高!!!
204名無しのテーマ
2006/05/07(日) 13:54:31ID:SIDxm4NL 一度でもタロさんと仕事した監督とは、その他の作曲家の方はやりにくいそうですね。
なぜならタロさんと同じだけの質を求められるから。
なぜならタロさんと同じだけの質を求められるから。
205名無しのテーマ
2006/05/07(日) 19:58:34ID:35Kr2PV+206名無しのテーマ
2006/05/17(水) 00:31:22ID:7LxTVXQk 秋にベスト盤が出るようです。最近の仕事ぶりからしてコレは買いでしょ。
207名無しのテーマ
2006/05/17(水) 18:13:56ID:7rAofWIm 日本沈没、予告の音楽がまんまエイリアン2である件について
大丈夫か、?岩代
大丈夫か、?岩代
208名無しのテーマ
2006/05/17(水) 18:56:54ID:7LxTVXQk 予告の音楽が適当に選曲で済まされるのってよくある事じゃないか?
ぎりぎりまで録音してるんじゃないかと思われる。
ぎりぎりまで録音してるんじゃないかと思われる。
209名無しのテーマ
2006/05/17(水) 19:11:59ID:7rAofWIm まんまエイリアン2なら流用だと考えて心配しないが 少し違うから心配なのだよ
210名無しのテーマ
2006/05/20(土) 12:24:53ID:rZObitxo211名無しのテーマ
2006/05/26(金) 15:27:50ID:xSWIyxbc エイリアン2のあの音楽って映画の予告で年中流用されてるよなー
212名無しのテーマ
2006/05/26(金) 17:02:07ID:g0Gp9Eut 流用されてるものはすぐ分かる
日本沈没のは少し違うから岩代がパクっているという疑惑がある
日本沈没のは少し違うから岩代がパクっているという疑惑がある
213名無しのテーマ
2006/05/28(日) 19:49:00ID:F8EhihcI214名無しのテーマ
2006/05/29(月) 01:39:02ID:T0w300Bs >超一流作曲家のタロさん
これって嫌味だよね?
これって嫌味だよね?
215名無しのテーマ
2006/05/30(火) 05:48:05ID:6706WOjI 岩代さんが超一流かは別にしても
武道館の試写へ行ってきたが劇中の音楽はまったくエイリアン2系ではなかった。
中途半端な中傷的推察はいい加減にやめてもう少しまともなスレにしましょう。
武道館の試写へ行ってきたが劇中の音楽はまったくエイリアン2系ではなかった。
中途半端な中傷的推察はいい加減にやめてもう少しまともなスレにしましょう。
216名無しのテーマ
2006/05/30(火) 15:29:45ID:9eL0W+yL >>215
ほっとしました
ほっとしました
217名無しのテーマ
2006/06/04(日) 03:53:49ID:LbCk7yLf 31 名前:名無しのテーマ 投稿日:2006/06/03(土) 10:03:35 ID:hGtbPCm/
『沙粧妙子〜最後の事件』「白線流し」の2枚はサントラの双璧だと思うが
同じ作曲家・岩代太郎が担当しておるのはとても驚き。まったく傾向が異なる。
でも完成度は2枚とも圧倒的で今でも愛聴盤だ。
『沙粧妙子〜最後の事件』「白線流し」の2枚はサントラの双璧だと思うが
同じ作曲家・岩代太郎が担当しておるのはとても驚き。まったく傾向が異なる。
でも完成度は2枚とも圧倒的で今でも愛聴盤だ。
218名無しのテーマ
2006/06/04(日) 23:49:33ID:yTaLbYqN 7月26日、日本沈没、発売。
さぞ、良いスコアなのだろう。
さぞ、良いスコアなのだろう。
219名無しのテーマ
2006/06/11(日) 18:31:07ID:/vQetaN0220名無しのテーマ
2006/07/11(火) 05:25:48ID:HgJkuzNk もうすぐ日本沈没だぞ。
221名無しのテーマ
2006/07/11(火) 11:01:31ID:mOSyUphO 島田紳助によるイメージ定着
222名無しのテーマ
2006/07/17(月) 18:01:40ID:CoNkJcF9 日本沈没岩代沈没
223名無しのテーマ
2006/07/18(火) 11:25:53ID:bJL3lRd2 太郎殴りてぇ
224名無しのテーマ
2006/07/19(水) 01:30:38ID:lJ2KtLlJ やれるもんならやってみろ!意気地なし!臆病者!
225
2006/07/19(水) 10:02:54ID:3rCoQzgo てか、なんであれなの?
>島田紳助でのイメージ
日本沈没は最悪の評価みたいだね。
(音楽じゃなくて映画作品)
>島田紳助でのイメージ
日本沈没は最悪の評価みたいだね。
(音楽じゃなくて映画作品)
227名無しのテーマ
2006/07/27(木) 14:02:23ID:0/x3k9PC228名無しのテーマ
2006/07/28(金) 11:41:09ID:Cht9mYR7 タロさんは凄い!
近代フランスで言うなら
フォーレやプーランクには
およばないにしても
デュパルク、オネゲルクラスの作曲家だろう。
少なくともシャブリエより上。
現代ならメシアン、リゲティには適わないが
ベリオ、シュニトケ、カータークラスか
まあリームには圧勝
近代フランスで言うなら
フォーレやプーランクには
およばないにしても
デュパルク、オネゲルクラスの作曲家だろう。
少なくともシャブリエより上。
現代ならメシアン、リゲティには適わないが
ベリオ、シュニトケ、カータークラスか
まあリームには圧勝
229名無しのテーマ
2006/07/30(日) 01:19:53ID:zQsdpd6s なにこのクラシック厨?
映画音楽で最も重要なのは映像を読み解いてマッチングさせること。
日本沈没はその点で最低だった。
太郎は映画音楽じゃなくてコンサート曲を頑張って作ってればいいよ。
映画音楽で最も重要なのは映像を読み解いてマッチングさせること。
日本沈没はその点で最低だった。
太郎は映画音楽じゃなくてコンサート曲を頑張って作ってればいいよ。
230名無しのテーマ
2006/07/30(日) 04:51:34ID:kEwyPxK/ 日本沈没観たよ。あの映画にしては音楽は大健闘だろ。
ずいぶん人によって評価は変わるもんだね。
むしろコンサートでもやれる音楽性を映画音楽に与えているのが
太郎さんのすごいところでしょ。そんな評価も>229さんにとっては
納得いかないんだろうが。まぁ人の好みも自由だからいいんじゃない。
ずいぶん人によって評価は変わるもんだね。
むしろコンサートでもやれる音楽性を映画音楽に与えているのが
太郎さんのすごいところでしょ。そんな評価も>229さんにとっては
納得いかないんだろうが。まぁ人の好みも自由だからいいんじゃない。
232名無しのテーマ
2006/07/31(月) 12:26:13ID:+Lc3KkVj >>むしろコンサートでもやれる音楽性を映画音楽に与えているのが
>>太郎さんのすごいところでしょ。
コンサートであんなんやったら失笑するなW
>>太郎さんのすごいところでしょ。
コンサートであんなんやったら失笑するなW
233名無しのテーマ
2006/07/31(月) 16:34:06ID:t7K1kO2e 島田紳助は映画や音楽については何にも言ってないよ。
ただ、「松本しのぶのダンナ」をガキデカに似てるとからかうだけw
ただ、「松本しのぶのダンナ」をガキデカに似てるとからかうだけw
234名無しのテーマ
2006/08/01(火) 11:15:39ID:qYEMzEFp ふだん偉そぶって気取ってるイメージがあるから、
茶化されて中和されるぐらいで丁度いいんじゃないか。
この人の管弦楽はとにかく重厚で綿密だ。
まったく別の映画を観にいって、春の雪か蝉しぐれか忘れたが、
予告が数秒流れただけで、うわあこいつだと思った。
音楽の方がインパクトがごつくて映像が負けている。
変なオーケストレーションもどきよりは安心して聴ける分、僕は好きなんだが、
映画作る人や映像作品にうるさい人は、音楽が主張しすぎて鬱陶しいんだろうな。
とにかく重たい暗い作品がお似合いだと思う。
茶化されて中和されるぐらいで丁度いいんじゃないか。
この人の管弦楽はとにかく重厚で綿密だ。
まったく別の映画を観にいって、春の雪か蝉しぐれか忘れたが、
予告が数秒流れただけで、うわあこいつだと思った。
音楽の方がインパクトがごつくて映像が負けている。
変なオーケストレーションもどきよりは安心して聴ける分、僕は好きなんだが、
映画作る人や映像作品にうるさい人は、音楽が主張しすぎて鬱陶しいんだろうな。
とにかく重たい暗い作品がお似合いだと思う。
235名無しのテーマ
2006/08/01(火) 13:56:14ID:y4Xz2tH6 >>234
先ずある部分をケナシておけば、音楽性が優れてれいる事をアピールしても叩かれないってか?アホめ!器用なだけで斬新さのカケラもないホリプロのぬるま湯音楽にすぎん。父に捧げた鬼武者2かw…鬼武者総合スレじゃ音楽は圧倒的に1が神で2以降糞呼ばわりやん(何だそれ)
先ずある部分をケナシておけば、音楽性が優れてれいる事をアピールしても叩かれないってか?アホめ!器用なだけで斬新さのカケラもないホリプロのぬるま湯音楽にすぎん。父に捧げた鬼武者2かw…鬼武者総合スレじゃ音楽は圧倒的に1が神で2以降糞呼ばわりやん(何だそれ)
236名無しのテーマ
2006/08/01(火) 16:52:17ID:qYEMzEFp >>235
とりあえず落ち着け、判読するのに時間がかかる。
最後に自分で自分に突っ込んでるらしいところは読めたけど。
別にアピールしようとも、叩かれたらくやしいとも思わんよ。
僕は、タロさんタロさんとかいう熱いファンじゃないからね。
素直な感想を書いただけ。
とりあえず落ち着け、判読するのに時間がかかる。
最後に自分で自分に突っ込んでるらしいところは読めたけど。
別にアピールしようとも、叩かれたらくやしいとも思わんよ。
僕は、タロさんタロさんとかいう熱いファンじゃないからね。
素直な感想を書いただけ。
237名無しのテーマ
2006/08/02(水) 00:38:13ID:qzq1gKdk238名無しのテーマ
2006/08/02(水) 01:49:16ID:uQ49agjt >>237
補足すりゃ、その1の作曲家って、腐れツンボ(全聾者)の超無名野郎だろ。そんな糞に圧勝されといてセクスタシー♪とか言ってる場合かよ
補足すりゃ、その1の作曲家って、腐れツンボ(全聾者)の超無名野郎だろ。そんな糞に圧勝されといてセクスタシー♪とか言ってる場合かよ
239名無しのテーマ
2006/08/02(水) 10:03:42ID:G0EXdLiR 235=237=238
ご苦労さんw
ご苦労さんw
240名無しのテーマ
2006/08/02(水) 11:54:49ID:uQ49agjt ↑本人必死だなwww
241名無しのテーマ
2006/08/03(木) 01:19:58ID:7AXMt4Ur ホリプロなら温々やね
242名無しのテーマ
2006/08/03(木) 13:28:15ID:Hqi4yFn4 アホどもに申し伝える
岩代はとうのとっくにホリプロ辞めとる
岩代はとうのとっくにホリプロ辞めとる
244名無しのテーマ
2006/08/05(土) 21:59:21ID:GXiZlCcL セクスタシー・・・・・・・・プッ・・・wwwwwww
245名無しのテーマ
2006/08/05(土) 23:43:05ID:0c8y86QR てめーでよく言うよな セクスタシーだと・・・
片岡鶴太郎みたいな顔して
岩代鶴太郎
片岡鶴太郎みたいな顔して
岩代鶴太郎
246名無しのテーマ
2006/08/06(日) 17:41:25ID:ZsJTEwIx 片岡鶴太郎は結構かっこいいじゃんか。
終着駅シリーズの主演だぜ。画もうまいし。
岩代太郎はなかなか男前じゃないか。書く曲も結構言いし。
ただしセクスタシーって言うのはあまりも発想が貧弱だな。
もとX JAPANのYOSHIKIがやっているエクスタシージャパンともろにかぶる。
もっといい名前あったろうに。大河の作曲家がセクスタシーじゃ、確かに恥ずかしい。
終着駅シリーズの主演だぜ。画もうまいし。
岩代太郎はなかなか男前じゃないか。書く曲も結構言いし。
ただしセクスタシーって言うのはあまりも発想が貧弱だな。
もとX JAPANのYOSHIKIがやっているエクスタシージャパンともろにかぶる。
もっといい名前あったろうに。大河の作曲家がセクスタシーじゃ、確かに恥ずかしい。
247名無しのテーマ
2006/08/06(日) 20:48:00ID:YQqkmg/q 響きとして良いのは…
スタンザ
エオンタ
フレグラ
フォノジェンヌ
カンパノロジー
スタンザ
エオンタ
フレグラ
フォノジェンヌ
カンパノロジー
248名無しのテーマ
2006/08/07(月) 02:03:17ID:SfPi0+2+ セクシー+エクスタシーの造語。
クラブ界ではビッグネームだよ。
クラブ界ではビッグネームだよ。
250名無しのテーマ
2006/08/16(水) 13:08:46ID:f4AuT2EP 教えて下さい。
日本沈没の予告編でかかっていたコーラス風のオーケストラ曲
あれってサントラにも入ってなかったんですが
岩代氏が作曲した曲じゃないんですか?
それとも何かのクラシックの曲とかなのかな?
誰か知ってる人いますか?
日本沈没の予告編でかかっていたコーラス風のオーケストラ曲
あれってサントラにも入ってなかったんですが
岩代氏が作曲した曲じゃないんですか?
それとも何かのクラシックの曲とかなのかな?
誰か知ってる人いますか?
251名無しのテーマ
2006/08/21(月) 22:15:49ID:fdUB73BJ 自分のこと物凄いセクシーだと思ってるって本当ですか?
252名無しのテーマ
2006/08/22(火) 23:46:22ID:zJpWfILT 岩代さんのことをタロさんとか言う人って
一体岩代さんの何なんだろうな。
むちゃくちゃ気持ち悪い。この人のせいで岩城さんに対する印象や
この板に対する印象が始末に終えなくなるほど悪くなる。
尊敬する音楽家をタロさんなんてなれなれしく呼ぶなよ。気持ち割りい。
飲み屋のオカマやろうみたいだ。
一体岩代さんの何なんだろうな。
むちゃくちゃ気持ち悪い。この人のせいで岩城さんに対する印象や
この板に対する印象が始末に終えなくなるほど悪くなる。
尊敬する音楽家をタロさんなんてなれなれしく呼ぶなよ。気持ち割りい。
飲み屋のオカマやろうみたいだ。
253名無しのテーマ
2006/08/23(水) 00:11:23ID:Trmb4q5d254名無しのテーマ
2006/08/23(水) 00:24:07ID:ixLAoa+P255名無しのテーマ
2006/08/23(水) 18:40:43ID:/ubnzD0L >>253
それは俺の書き込みじゃない。何勝手に決め付けてんだ。
ぜんぜん違うぞ。
それにしてもお前さん岩代さんを尊敬しているんだったらそんなオカマみたいな
気持ちの悪い呼び方やめろよ。お前の書き込みを見るたび気分が悪くなる。
岩代さんのファン全体が誤解されるんじゃないか。お前さん一人のせいで。
ジェラシーって、俺は岩代さんはすごい音楽家の人だとは思うけれども
まだCDなんかは持っていない。ファンにこういう奴がいるのと思うと少しいやになるね。
ファンとしての愛情表現に仕方に問題があるんじゃないか。
それは俺の書き込みじゃない。何勝手に決め付けてんだ。
ぜんぜん違うぞ。
それにしてもお前さん岩代さんを尊敬しているんだったらそんなオカマみたいな
気持ちの悪い呼び方やめろよ。お前の書き込みを見るたび気分が悪くなる。
岩代さんのファン全体が誤解されるんじゃないか。お前さん一人のせいで。
ジェラシーって、俺は岩代さんはすごい音楽家の人だとは思うけれども
まだCDなんかは持っていない。ファンにこういう奴がいるのと思うと少しいやになるね。
ファンとしての愛情表現に仕方に問題があるんじゃないか。
256名無しのテーマ
2006/08/24(木) 00:19:28ID:gi/JuTCR 昔からの女性ファンもタロさんって普通に呼んでますよ。
今更ですけど、コンサートでの声援とか聞いた事ないですか?
今更ですけど、コンサートでの声援とか聞いた事ないですか?
257名無しのテーマ
2006/08/24(木) 00:47:44ID:PDamvpFu 無いです、タロさんはやめて上げなよ。
せっかくの男前が台無しだよ。
なんか女性ファンって水商売の女の人みたいだね。
人間の証明はかなりよかった。渋い。
せっかくの男前が台無しだよ。
なんか女性ファンって水商売の女の人みたいだね。
人間の証明はかなりよかった。渋い。
258名無しのテーマ
2006/08/24(木) 01:35:42ID:uNyrmLIf じゃあ本人が名乗ってるとおり
「セクスタシー!」って呼ぶ事にするわw
「セクスタシー!」って呼ぶ事にするわw
259名無しのテーマ
2006/08/24(木) 02:02:50ID:i2de+k0q261名無しのテーマ
2006/08/26(土) 00:45:42ID:RWUj7+Bb 本人がこんな呼び方が好きだというのはちょっとな。
もう少し渋いイメージがあるからなぁ。
もう少し渋いイメージがあるからなぁ。
262名無しのテーマ
2006/08/26(土) 09:17:12ID:yU/eW9vR263名無しのテーマ
2006/08/26(土) 14:54:59ID:knvnS3Fi 都響の私物化はどうなんだ?あの演目はいいのか?
264名無しのテーマ
2006/08/26(土) 22:25:11ID:HDlaPiqf265名無しのテーマ
2006/08/28(月) 18:20:01ID:uydj0E7L なんかのCDの解説に、
「目鼻立ちが整っていて」とか自分で書いてたような気がする。
「with love」のCDだったような気がする。
「目鼻立ちが整っていて」とか自分で書いてたような気がする。
「with love」のCDだったような気がする。
266名無しのテーマ
2006/08/29(火) 21:00:52ID:Padg1xo3 まあ、割と男前だと思うけれども、それはさすがに笑えるな。
267名無しのテーマ
2006/09/08(金) 20:53:33ID:nP0d3p+s 糞代って低脳・スケベ・デブの3重苦だね(プゲラ
268名無しのテーマ
2006/09/09(土) 19:11:24ID:zgiV3V3C 自称目鼻立ちの岩代さんに紺のボア付き作業ジャン着せて首に白タオル巻かせたら鬼瓦権三にならないか?という件について
「冗談じゃあないよ!」という件も含め
「冗談じゃあないよ!」という件も含め
269名無しのテーマ
2006/09/09(土) 22:11:24ID:kI0TI9VC270名無しのテーマ
2006/09/10(日) 01:46:12ID:HoGKCbWg 石原の顔色伺って「君が代」義務化賛成で体制ベッタリなのに、
自称「アンダーグラウンドなクラブミュージックにも造詣が深い」とか大笑い。
都響の楽団員への君が代強制の件、責任の所在はっきりしろよ。
自称「アンダーグラウンドなクラブミュージックにも造詣が深い」とか大笑い。
都響の楽団員への君が代強制の件、責任の所在はっきりしろよ。
272名無しのテーマ
2006/09/21(木) 22:50:10ID:kSZd0Dhh 事実だから仕方ないでつw
273名無しのテーマ
2006/09/26(火) 20:03:08ID:gBGyJ9dG あげ
275名無しのテーマ
2006/09/27(水) 03:05:45ID:79yvxEPL 理事名で勝手に、楽団員全員が君が代賛成という回答をしてしまった件は
金主である都の御意向には逆らえない、っていう事でしょ
そもそも石原は都響自体廃止にしたいんだから
逆らったらお取り潰しでしょ
金主である都の御意向には逆らえない、っていう事でしょ
そもそも石原は都響自体廃止にしたいんだから
逆らったらお取り潰しでしょ
276名無しのテーマ
2006/09/27(水) 07:04:01ID:bOIdDkxQ >270
もっと詳しく教えてくれ。どこのソースから知ったんだ。
岩代や都響が君が代強制賛成っていう記事を探したが
どうしても見つからない。
もっと詳しく教えてくれ。どこのソースから知ったんだ。
岩代や都響が君が代強制賛成っていう記事を探したが
どうしても見つからない。
277名無しのテーマ
2006/09/27(水) 15:04:24ID:wrKa0IND それは前理事の時に問題になった話じゃない。
その体制が引き継がれてるのは問題だろうけど。
その体制が引き継がれてるのは問題だろうけど。
278名無しのテーマ
2006/09/27(水) 23:13:58ID:bOIdDkxQ なんだ270はまたガセネタ野郎か
いい加減に誰かこの変態270野郎を始末してくれ
ウザイだけだよ
いい加減に誰かこの変態270野郎を始末してくれ
ウザイだけだよ
279名無しのテーマ
2006/09/28(木) 14:03:16ID:vtmZRFnT 都響の君が代の話は週間金曜日かなんかで問題になってたはず。
調べてみる。
調べてみる。
280名無しのテーマ
2006/09/29(金) 13:41:04ID:QnglVsDF 週刊金曜日の記事は岩代が理事に就任する前の2004年じゃねぇか。
やっぱりガセか。いい加減に変態270野郎は死ね。
やっぱりガセか。いい加減に変態270野郎は死ね。
281名無しのテーマ
2006/10/03(火) 16:52:39ID:VDstaN0Z 岩代さんの音楽は、テレビで聴いたことがあるけど、習ったことをそのまま
やってるってかんじでした。和声の教科書って感じでしたけど・・・
やってるってかんじでした。和声の教科書って感じでしたけど・・・
282名無しのテーマ
2006/10/10(火) 12:29:12ID:ShUr5bAm 「With Love」ってドラマのサントラは今でもよく聴く。
「Link to Fate」って曲がめっさいい。
「Link to Fate」って曲がめっさいい。
283名無しのテーマ
2006/10/10(火) 13:58:02ID:eUeqWrQa284名無しのテーマ
2006/10/10(火) 18:02:53ID:B/qyTdUU ↑「岩代に特別な才能は無い」
満場一致で落着。
満場一致で落着。
285名無しのテーマ
2006/10/20(金) 01:43:45ID:/vlM4+DO286名無しのテーマ
2006/10/21(土) 10:26:10ID:iQ1PmvFJ しかもデブで女ったらしだしw
287名無しのテーマ
2006/10/21(土) 12:53:10ID:clLy+Lr4 アタマそのものはたいしたことないけど、
学校の勉強は真面目で成績はよかったのだろう。
でも応用力がまったくないタイプの奴なんだろうな。
機械的な作業ならいいかも。
オーケストレイターのそのまた下の仕事でもやっていればいい。
学校の勉強は真面目で成績はよかったのだろう。
でも応用力がまったくないタイプの奴なんだろうな。
機械的な作業ならいいかも。
オーケストレイターのそのまた下の仕事でもやっていればいい。
288名無しのテーマ
2006/10/21(土) 15:01:10ID:2C4MF/ng >>287
作曲ってインスピレーションと自己主張がないとダメだというのは、周知の事実
なんだけど、彼にはそれが少ないんでしょうね。でも劇伴だからね・・・作曲家ほどの才能は
必要ないと思います。岩代以外の作家でもとりあえず音が鳴っているような
書き方して、仕事になっている人もいるし・・・
彼は作曲家ではなく、劇伴作家だからなんでもいいんじゃない?
そういわれるのが、彼にとっては一番ショックかもしれない。
彼の作品の多くは映像のバックだからね。最後には何も残らないと
言われるのが一番辛いだろうね。
作曲ってインスピレーションと自己主張がないとダメだというのは、周知の事実
なんだけど、彼にはそれが少ないんでしょうね。でも劇伴だからね・・・作曲家ほどの才能は
必要ないと思います。岩代以外の作家でもとりあえず音が鳴っているような
書き方して、仕事になっている人もいるし・・・
彼は作曲家ではなく、劇伴作家だからなんでもいいんじゃない?
そういわれるのが、彼にとっては一番ショックかもしれない。
彼の作品の多くは映像のバックだからね。最後には何も残らないと
言われるのが一番辛いだろうね。
289名無しのテーマ
2006/10/22(日) 12:08:51ID:hGtQvX05 >>285
レベルの高いあんたの知ってる「本当の音楽」を教えてww
誰がなんと言おうが、必要とされない人間に、仕事は来ません。
需要に値する能力が無ければ、誰も求めない、活躍の場もない。
作曲の才能がないのなら、論じるまでもなく消えていくでしょうよ。
レベルの高いあんたの知ってる「本当の音楽」を教えてww
誰がなんと言おうが、必要とされない人間に、仕事は来ません。
需要に値する能力が無ければ、誰も求めない、活躍の場もない。
作曲の才能がないのなら、論じるまでもなく消えていくでしょうよ。
290名無しのテーマ
2006/10/22(日) 14:57:54ID:ColY6lqA292名無しのテーマ
2006/10/23(月) 12:06:15ID:GSzj4fbD >>290
あんたが、作曲と劇伴ていう言葉をどう定義しようと勝手だけど、
あんたの思い込みがこっちに分かるわけないでしょw
純音楽とそうでない音楽? 芸術家と職人? まさか、音楽と効果音?
音楽作りすることと画に音楽を付けること?、それなら全く別人の仕事だよ(NHK大河はやや例外)。
もし、技術とセンスの問題を混同してるのなら、とんでもない勘違い。
私は、制約こそあれ、劇伴奏用の音楽作りも立派な「作曲」だと思ってるのだけど、
場合によっては、賢すぎるあなたとは、それこそ話になりませんわw
あんたが、作曲と劇伴ていう言葉をどう定義しようと勝手だけど、
あんたの思い込みがこっちに分かるわけないでしょw
純音楽とそうでない音楽? 芸術家と職人? まさか、音楽と効果音?
音楽作りすることと画に音楽を付けること?、それなら全く別人の仕事だよ(NHK大河はやや例外)。
もし、技術とセンスの問題を混同してるのなら、とんでもない勘違い。
私は、制約こそあれ、劇伴奏用の音楽作りも立派な「作曲」だと思ってるのだけど、
場合によっては、賢すぎるあなたとは、それこそ話になりませんわw
293名無しのテーマ
2006/10/26(木) 19:33:12ID:rIZFA8EI 批評もいいけど、11/3の東京芸術劇場大ホールでの都響スペシャルの話でもしませんか?ゲストも島谷ひとみに笹川美和といった実力者来るしかなり期待持てますが(奥さんは司会じゃないのですか?)
294名無しのテーマ
2006/10/26(木) 20:28:40ID:tkFSd0hS 最新作品集の写真・・・片岡鶴太郎にそっくりだった。
295名無しのテーマ
2006/10/27(金) 11:15:19ID:1BSrsEHb >>293
そうなの?!スゲーな!!さすが岩代やることがミーハーで素敵!
男のくせにお喋り大好き、自信過剰の軽薄男、女タラシのお坊ちゃま。
作曲家としての苦悩、影、重み、狂気のかけらも無い。
優等生音楽であることは認める。無難平凡個性無し、まっタレント音楽屋という言葉が相応しい。
そうなの?!スゲーな!!さすが岩代やることがミーハーで素敵!
男のくせにお喋り大好き、自信過剰の軽薄男、女タラシのお坊ちゃま。
作曲家としての苦悩、影、重み、狂気のかけらも無い。
優等生音楽であることは認める。無難平凡個性無し、まっタレント音楽屋という言葉が相応しい。
296名無しのテーマ
2006/10/27(金) 22:02:19ID:oc/OgqoB297名無しのテーマ
2006/10/27(金) 22:16:35ID:+Ic6E9s4 尿酸値下がったのかな?
298名無しのテーマ
2006/10/29(日) 16:37:41ID:rFcM3nrx 女タラシのはずないだろう?wwww
299名無しのテーマ
2006/10/30(月) 13:55:43ID:ajtCb7kT ゲイかな?
300名無しのテーマ
2006/10/30(月) 23:07:39ID:N2A/BOwT 300
301名無しのテーマ
2006/10/31(火) 14:15:45ID:/x7mQ3Ce >>299
出たがりのゲイ人です
出たがりのゲイ人です
302名無しのテーマ
2006/11/03(金) 18:45:34ID:84P+MiXQ デブで女ったらしなだけですw
303名無しのテーマ
2006/11/04(土) 00:26:29ID:cLrAeTZ/ こいつ普通に才能無いだろw観客みんな寝てたぞw
304名無しのテーマ
2006/11/04(土) 03:31:37ID:1iwiCDpt 最近の岩代氏ってメロディストじゃなくなっちゃったね。。。
確かに今日はボンヤリした曲ばかりで正直眠くなっちゃったよ。
多作であることはご立派ですが、質の低い曲を量産されてもな。
良質な曲をじっくり作りこんでもらいたいものです。
確かに今日はボンヤリした曲ばかりで正直眠くなっちゃったよ。
多作であることはご立派ですが、質の低い曲を量産されてもな。
良質な曲をじっくり作りこんでもらいたいものです。
305名無しのテーマ
2006/11/04(土) 12:04:54ID:uXqIrS+L 曲を間違えるな。ちゃんと大塚の高級寿司おごってやれよな
306名無しのテーマ
2006/11/04(土) 15:01:07ID:1gcaM2tW 太郎くんって可愛い。
自分でセクスタシーって言っちゃうってことは
「俺ってセクシー」って思ってるってことだよね?
セクシーって言うより、何やっても3枚目だよね、そこが可愛い。
思いっきりカッコつけてるけど、どこかコメディ、そこがまた可愛い。
街歩いてると、「誰もが自分を見てる、俺って有名人だし」って
警戒してるみたいだけど大丈夫、誰も気にしてないから。
もっと堂々と歩いて平気だよ、そんな太郎くんが可愛い。
自分でセクスタシーって言っちゃうってことは
「俺ってセクシー」って思ってるってことだよね?
セクシーって言うより、何やっても3枚目だよね、そこが可愛い。
思いっきりカッコつけてるけど、どこかコメディ、そこがまた可愛い。
街歩いてると、「誰もが自分を見てる、俺って有名人だし」って
警戒してるみたいだけど大丈夫、誰も気にしてないから。
もっと堂々と歩いて平気だよ、そんな太郎くんが可愛い。
307名無しのテーマ
2006/11/07(火) 21:11:12ID:RkjG/+nb >>306
愛されてるねw
愛されてるねw
308名無しのテーマ
2006/11/09(木) 14:24:04ID:RrMbwChf 馬鹿にすんな。
309名無しのテーマ
2006/11/10(金) 14:18:12ID:CWJFzrfV テメーで[セクスタシー]つってんだからこうなったらナル通り越して重症の妄想癖だ
おまけに音楽は自画自賛王ときた・・・
たいした才能でもないのに恥ずかしいな
おまけに音楽は自画自賛王ときた・・・
たいした才能でもないのに恥ずかしいな
310名無しのテーマ
2006/11/10(金) 19:18:32ID:wRFsHukg311名無しのテーマ
2006/11/10(金) 23:23:18ID:CWJFzrfV 音楽音痴のおズラにかW
312名無しのテーマ
2006/11/13(月) 23:58:01ID:ORFJAmfD フジTVの取り上げ方はびっくりしたな
5分以上やってたんじゃない?
放送関係、映像関係の人ってやっぱ詳しいのな
笠井アナなんてオタに近いし
5分以上やってたんじゃない?
放送関係、映像関係の人ってやっぱ詳しいのな
笠井アナなんてオタに近いし
313名無しのテーマ
2006/11/14(火) 13:12:14ID:7O3Voeih エロ過ぎる画像掲示板をご覧下さい
http://seabura.dyndns.org/imgbbs/index.htm
http://seabura.dyndns.org/imgbbs/index.htm
314名無しのテーマ
2006/11/14(火) 23:40:14ID:rClc6RFq 岩代=ピザw
315名無しのテーマ
2006/12/21(木) 03:01:43ID:TR2IM61Y 岩代=音大卒れば只の人w
タレント気取りの優雅なお坊ちゃま ねw
タレント気取りの優雅なお坊ちゃま ねw
317名無しのテーマ
2007/01/06(土) 21:21:35ID:eoVT1p/t 「殺人の追憶」は最高だった。
音楽が岩代氏でなかったら、映画の印象が全然違ったものに
なっていたと思う。
オープニングや容疑者を追いかけるシーンは
印象深い。
音楽が岩代氏でなかったら、映画の印象が全然違ったものに
なっていたと思う。
オープニングや容疑者を追いかけるシーンは
印象深い。
318名無しのテーマ
2007/01/14(日) 12:54:49ID:D99YUqUs 岩代さんの音楽は好きだなぁ。理屈抜きで感動する。
久石さんのサントラより全然メロディに情緒があるし、聴いていて飽きない。
趣味の問題だけどね。
武士の一文も岩代さんでやってほしかったなぁ・・・そうしたら締まったのになぁ。
この人、お坊ちゃまなんだ。苦労人の貧乏人でこういう作曲家でてこないかなぁ。
なんか最近 お嬢様、お坊ちゃまばかりがモテはやされてつまらまい。
森 真希さんは本当に素敵だけれど。
久石さんのサントラより全然メロディに情緒があるし、聴いていて飽きない。
趣味の問題だけどね。
武士の一文も岩代さんでやってほしかったなぁ・・・そうしたら締まったのになぁ。
この人、お坊ちゃまなんだ。苦労人の貧乏人でこういう作曲家でてこないかなぁ。
なんか最近 お嬢様、お坊ちゃまばかりがモテはやされてつまらまい。
森 真希さんは本当に素敵だけれど。
319名無しのテーマ
2007/01/19(金) 12:33:51ID:HH9VOYzk ↑
後半をちょっぴり貶しめた巧妙な称賛
本人乙
後半をちょっぴり貶しめた巧妙な称賛
本人乙
320名無しのテーマ
2007/01/21(日) 01:26:34ID:eU2Y6L25 華麗なる一族もなぁ・・・
岩代さんだったら壮大かつ切ない音楽になったろうに
岩代さんだったら壮大かつ切ない音楽になったろうに
321名無しのテーマ
2007/01/22(月) 16:26:00ID:7Hq+ZJe8 「 Tact 」いま聴いてるんだけど……どうしても宮崎勉とダブってしょーがない
323名無しのテーマ
2007/02/16(金) 19:46:50ID:ldbGl/es 誰も「日本沈没」には触れないな
「日本沈没」も「SHINOBI」同様期待外れだったから?
「日本沈没」も「SHINOBI」同様期待外れだったから?
324名無しのテーマ
2007/02/25(日) 22:53:25ID:+LR+Ou/2 このスレがまだ生きているとは。。。
325名無しのテーマ
2007/03/05(月) 20:33:43ID:VJlxYvPn 「日本沈没」はせめて音楽が映画を救えていればまだ良かったんだけど、
70年代のB級プログラムピクチャー用みたいな音楽だったなぁ。
ある意味懐かしいダサさ。
70年代のB級プログラムピクチャー用みたいな音楽だったなぁ。
ある意味懐かしいダサさ。
326名無しのテーマ
2007/03/18(日) 20:57:05ID:7ZpgXw3/ シンクロの音楽やってるみたいだけど、これはどうなの?
327名無しのテーマ
2007/03/26(月) 22:41:17ID:qQryILK2 「わたしたちの教科書」 木曜10時
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/kyoukasho/staff/index.html
河毛Dとのコンビです。
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/kyoukasho/staff/index.html
河毛Dとのコンビです。
328名無しのテーマ
2007/03/28(水) 04:11:27ID:5fSAoaaH 6月から公開する映画の舞妓Haaaan!!!もでしょ。
春からは仕事するんだね。
春からは仕事するんだね。
329名無しのテーマ
2007/04/28(土) 07:56:00ID:/f9OR5ZN たまたま友人の親から映画の鑑賞券をもらってあかね空っていう映画を観てきた。
客はいなくてガラガラだったけど音楽は
すごく丁寧な仕事ぶりだったしいい作曲家だと思う。
「わたしたちの教科書」も深みがある音楽が多いしいいんじゃないか。
客はいなくてガラガラだったけど音楽は
すごく丁寧な仕事ぶりだったしいい作曲家だと思う。
「わたしたちの教科書」も深みがある音楽が多いしいいんじゃないか。
330名無しのテーマ
2007/05/12(土) 22:18:45ID:u4KuJga+ 劇場版fランダースの犬のイメージサントラってしってる?
どこにもなくて困ってる。ただのサントラではないほう。
どこにもなくて困ってる。ただのサントラではないほう。
331名無しのテーマ
2007/05/13(日) 16:04:04ID:rIEkGErD 今年もよー仕事しとるね。なんでいつでも仕事がくるんだろ。
332名無しのテーマ
2007/05/14(月) 00:38:54ID:zcE/aqxa ??? ??????
????????????????
??????????■?■????
??????■〓?? ?????
????■?? ????
??????? ??????
?????? ??????? ? ? ???
?????????? ? ? ???? ???
■??????? ???? ?? ??
????????? ?? ?? ■
■???????? ???? ??
?????????? ????? ? これがコピペできない人に
?????????? ??■? ? インターネットは難しい。
???????????? ??
????????■????? ??▲
????????????????
??????????■?■????
??????■〓?? ?????
????■?? ????
??????? ??????
?????? ??????? ? ? ???
?????????? ? ? ???? ???
■??????? ???? ?? ??
????????? ?? ?? ■
■???????? ???? ??
?????????? ????? ? これがコピペできない人に
?????????? ??■? ? インターネットは難しい。
???????????? ??
????????■????? ??▲
333名無しのテーマ
2007/05/20(日) 01:47:43ID:tfnNUJ3K 自分はタイトルや作曲者が分からなくてずっと探してる曲があって、
いろいろ試聴していたところ、
どうやら岩代さんのアルバム「The Gate Of Lights」収録のbeyond the time
ではないかということになったのですが、
試聴はイントロだけで終わってしまい、それっぽいのですがいまいちそうなのか分かりません。
自分の探している曲はイングリッシュホルンのような音でメロディーが(三拍子)
ソーーー ソファミ レドレ ミーー ソファミ レーー ファ-ミレ ドレド
という感じです。
探してる曲が上記の曲なのかどうか教えて頂きたいのです。どうかお願いします。
いろいろ試聴していたところ、
どうやら岩代さんのアルバム「The Gate Of Lights」収録のbeyond the time
ではないかということになったのですが、
試聴はイントロだけで終わってしまい、それっぽいのですがいまいちそうなのか分かりません。
自分の探している曲はイングリッシュホルンのような音でメロディーが(三拍子)
ソーーー ソファミ レドレ ミーー ソファミ レーー ファ-ミレ ドレド
という感じです。
探してる曲が上記の曲なのかどうか教えて頂きたいのです。どうかお願いします。
334名無しのテーマ
2007/05/23(水) 22:10:11ID:z6rpSGjO わたしたちの教科書は久しぶりに岩代節が炸裂だ。
サントラ発売がいつなのか興味がある。エロ菅野にあってる。
サントラ発売がいつなのか興味がある。エロ菅野にあってる。
335名無しのテーマ
2007/05/24(木) 13:32:18ID:mXs7PYin336名無しのテーマ
2007/05/24(木) 20:47:08ID:3RP+Tjll 菅野ってエロなのか?
337名無しのテーマ
2007/05/24(木) 21:00:21ID:dVBIonLo 太郎さんの年収は一億円ぐらいですか?
338名無しのテーマ
2007/06/07(木) 00:31:07ID:UOS+Nu07 教科書CDを購入したが聞き応えあった
特にラフマニノフ部分とオリジナル付加部分の区分けが自然で良かった
ついでに菅野って菅野よう子のこと?あの人がエロなんて想像できないが。
特にラフマニノフ部分とオリジナル付加部分の区分けが自然で良かった
ついでに菅野って菅野よう子のこと?あの人がエロなんて想像できないが。
339名無しのテーマ
2007/06/09(土) 05:27:31ID:xGb6qB0G >>329
志のぶ乙w
志のぶ乙w
340名無しのテーマ
2007/06/12(火) 23:30:41ID:FHz2ZkKe 舞妓Haaaan!!!の音楽も岩代なんだ。ちょっとだけ意外。
341名無しのテーマ
2007/07/08(日) 01:32:35ID:SvHQ9vMT 祝 舞妓Haaaan!!!の大ヒット
342名無しのテーマ
2007/07/15(日) 02:04:22ID:QFMq9Q+5 作った音楽は控えめなのに結構濃ゆそう岩代さん
343名無しのテーマ
2007/07/18(水) 08:30:39ID:qXN9EVQX 舞妓Haaaan!!!の音楽が全く話題にならない件について(ゲラ
344名無しのテーマ
2007/08/06(月) 12:12:23ID:NvRxblAZ w
345名無しのテーマ
2007/08/10(金) 05:21:16ID:2izXbk9H おいクソ代!めざにゅ〜のオープニングにクソなテーマ曲作って垂れ流してんじゃねぇぞ!
_ _ .' , .. ∧ ∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )← >>クソ代
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
_ _ .' , .. ∧ ∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )← >>クソ代
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
346名無しのテーマ
2007/08/11(土) 07:48:41ID:lg3QDwwK w
347名無しのテーマ
2007/08/15(水) 23:58:27ID:2uXHX1qKイ ワ シ
348名無しのテーマ
2007/08/16(木) 06:46:21ID:ge1xvYmz イワシあげ
349名無しのテーマ
2007/08/27(月) 01:57:17ID:C1sfcgML 過疎ってるね
350名無しのテーマ
2007/08/27(月) 15:27:34ID:upMOPLBB 昨日テレビで放送された蝉しぐれの音楽を聴いてCDが欲しくなったのですが
皆さんはどのアルバムがオススメですか?
たくさんありすぎて迷ってます><;
皆さんはどのアルバムがオススメですか?
たくさんありすぎて迷ってます><;
351名無しのテーマ
2007/09/01(土) 16:34:19ID:pam2/Mfq 千住明のスレの方が活気があるぞ。
ファンは書き込めよw
ファンは書き込めよw
352名無しのテーマ
2007/09/06(木) 22:20:06ID:fh2iRiqa 「蒼き狼」はこのスレ的にはどういう評価?
つか最近は無駄に金かかっただけの微妙な映画の曲ばっかあててないかい?
つか最近は無駄に金かかっただけの微妙な映画の曲ばっかあててないかい?
353名無しのテーマ
2007/09/09(日) 00:29:35ID:M/YTTFBN 映画「未来予想図」の音楽も楽しみだ??
354名無しのテーマ
2007/09/13(木) 01:10:16ID:Q+XP1e1R アァーーーぼォーーッるかーーーーデージャアアアアアるぁぶるぁぁアアカアカ〜(タンタタンタンタタントーン)♪
ゾイ…ゾイ…ぞい…ゾイぞぞイ♪
アニょうーーンコァぁァらぁぁぁしゃーもわニャアアああからぁぁぁぁ……テリィぃさァァァアあむぅアアア(てれぴっぁつぁ〜ああ)♪
るぁァラァらぁァァァアぁぁふーふふ〜フんファァァアああァ(アッビビンアフ・ソ・ワ・ハ)♪
ふぁあはァハサぁぁぁリィヒぃぃい(ゾイ…ゾイ…ゾイ)♪
んがハァァぁぁァひぃぃィィィりぃぃぃ(ピーヒョロロロロ)♪
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/
ゾイ…ゾイ…ぞい…ゾイぞぞイ♪
アニょうーーンコァぁァらぁぁぁしゃーもわニャアアああからぁぁぁぁ……テリィぃさァァァアあむぅアアア(てれぴっぁつぁ〜ああ)♪
るぁァラァらぁァァァアぁぁふーふふ〜フんファァァアああァ(アッビビンアフ・ソ・ワ・ハ)♪
ふぁあはァハサぁぁぁリィヒぃぃい(ゾイ…ゾイ…ゾイ)♪
んがハァァぁぁァひぃぃィィィりぃぃぃ(ピーヒョロロロロ)♪
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/
355名無しのテーマ
2007/09/28(金) 12:21:00ID:RtnHfEfu 志のぶちゃんとは上手くいってるのかな?
356名無しのテーマ
2007/09/30(日) 16:13:08ID:OfMwfgJd 沙粧妙子のサントラ最近入手。
ドラマの記憶からかもっとスリリングな曲揃いと思っていたら
環境音楽みたいなのが多くてちょっと期待はずれ。
殺人がテーマだけど、自分はむしろヒーリング効果を感じたな。
このスレ読んだら氷の世界も欲しくなってきた。
でもあれってドラマに全然はまれなかったんだよな。
まだ迷ってる。
ドラマの記憶からかもっとスリリングな曲揃いと思っていたら
環境音楽みたいなのが多くてちょっと期待はずれ。
殺人がテーマだけど、自分はむしろヒーリング効果を感じたな。
このスレ読んだら氷の世界も欲しくなってきた。
でもあれってドラマに全然はまれなかったんだよな。
まだ迷ってる。
357名無しのテーマ
2007/10/04(木) 21:36:13ID:8pDOhcjf フジの早朝ニュース番組「めざにゅ〜」の5時台のテーマ曲として使われてる、「SMILE TO SMILE」って曲、このスレで知ってる人います?
この曲って最近作られたんでしょうか?この曲が収録されてるアルバムはないですか?
この曲って最近作られたんでしょうか?この曲が収録されてるアルバムはないですか?
358名無しのテーマ
2007/10/06(土) 01:48:19ID:7NBgDIpq359357
2007/10/06(土) 16:44:20ID:ZWajoq1G >>358サンクス
360名無しのテーマ
2007/11/08(木) 11:36:55ID:KNbco14o 過疎によるDAT落ち防止回避あげ
361名無しのテーマ
2007/11/24(土) 00:32:00ID:K9vnFRul 千住明
362名無しのテーマ
2008/01/15(火) 20:34:15ID:Y1fjYE1S とりあえず女癖をなんとかしよう。
そんな時間あったらもっと音楽と向き合おう。
才能無いのにやっつけ仕事は厳しいよ、おっさん。
そんな時間あったらもっと音楽と向き合おう。
才能無いのにやっつけ仕事は厳しいよ、おっさん。
363名無しのテーマ
2008/01/16(水) 13:03:00ID:Akr1vmsR 劇伴作曲家さんはタレント気取りなんですね。
自分で『セクスタシー』とか、ちょっと芸術家としては有り得ないですね。
音楽を極めるより、他のことが忙しそう(ヴァロス
自分で『セクスタシー』とか、ちょっと芸術家としては有り得ないですね。
音楽を極めるより、他のことが忙しそう(ヴァロス
364名無しのテーマ
2008/01/17(木) 21:44:49ID:Ny1859a5 最近新人どもに取って換わられてるかんじっすね
岩代さんもめっきり・・・
ご愁傷様ナームー
岩代さんもめっきり・・・
ご愁傷様ナームー
365名無しのテーマ
2008/01/19(土) 15:15:07ID:uljWOXad 落ち目のナルちゃんは女の敵なんかwww
366名無しのテーマ
2008/01/21(月) 20:27:05ID:TnU+9ybj アンチの人たちはチェックしてみたら 一応仕事はしてるみたい
http://blog.goo.ne.jp/nextpure5/e/7e394a6079a00a3a99f9d3399c9384e5
http://blog.goo.ne.jp/nextpure5/e/7e394a6079a00a3a99f9d3399c9384e5
367名無しのテーマ
2008/01/21(月) 22:37:23ID:UxhW69ZU 民主党・公明党が主導する在日参政権はこんなに危険!!
・在 日 コ リ ア ン は 強 制 連 行 さ れ た 人 で は な い ! ! 出稼ぎ者が99,999999パーセント!!
・指定暴力団員の30パーセントが在日コリアン!!
・パチンコ屋経営の80〜90パーセントが在日コリアン!!
・掛け金なしで年金受給!!
・莫大な数の生活保護受給!!
・在 日 コ リ ア ン は 「 慰 安 婦 2 0 万 性 奴 隷 」 を 捏 造
・日 韓 併 合 時 の 数 々 の 「 日 帝 の 蛮 行 」 を 捏 造
・歴 史 教 科 書 に 介 入 し 歴 史 を 捏 造
・北朝鮮拉致に協力・加担(北と南で国籍は簡単に変えられる)
・韓 国 の 参 政 権 を 持 っ て い る 日 本 人 は 「 5 1 人 」
日 本 に い る 在 日 韓 国 人 は 「 6 0 0 0 0 0 人 」以 上 !!
・在 日 コ リ ア ン は 強 制 連 行 さ れ た 人 で は な い ! ! 出稼ぎ者が99,999999パーセント!!
・指定暴力団員の30パーセントが在日コリアン!!
・パチンコ屋経営の80〜90パーセントが在日コリアン!!
・掛け金なしで年金受給!!
・莫大な数の生活保護受給!!
・在 日 コ リ ア ン は 「 慰 安 婦 2 0 万 性 奴 隷 」 を 捏 造
・日 韓 併 合 時 の 数 々 の 「 日 帝 の 蛮 行 」 を 捏 造
・歴 史 教 科 書 に 介 入 し 歴 史 を 捏 造
・北朝鮮拉致に協力・加担(北と南で国籍は簡単に変えられる)
・韓 国 の 参 政 権 を 持 っ て い る 日 本 人 は 「 5 1 人 」
日 本 に い る 在 日 韓 国 人 は 「 6 0 0 0 0 0 人 」以 上 !!
368名無しのテーマ
2008/01/22(火) 15:15:32ID:RLktqply >366 太郎すげぇ雀
369名無しのテーマ
2008/01/23(水) 13:02:54ID:KU3Hdk00 世界へはばたけ太郎ちゃん!!!!!!!!!!!
http://www.eigafan.com/newfilm/archives/2008/01/red_cliff.html
http://www.eigafan.com/newfilm/archives/2008/01/red_cliff.html
370名無しのテーマ
2008/01/26(土) 23:00:34ID:i6DV00D/371名無しのテーマ
2008/01/30(水) 16:02:28ID:NdnF/KhN >>370
ピザと七光りが抜けてるぞw
ピザと七光りが抜けてるぞw
372名無しのテーマ
2008/02/05(火) 19:49:46ID:vYt26E7P373名無しのテーマ
2008/02/09(土) 12:16:14ID:tZeGvcgX そんなにモテるようにはとても見えないんだけど。。。
ナルちゃんっていうのは納得w
このユニット名も考えられないww
ナルちゃんっていうのは納得w
このユニット名も考えられないww
374名無しのテーマ
2008/02/12(火) 12:43:28ID:X0QWPf4a >>369
世界に羽ばたくくらいだから米TIMEマガジンに取り上げられたこと、あんだよな?
世界に羽ばたくくらいだから米TIMEマガジンに取り上げられたこと、あんだよな?
375名無しのテーマ
2008/02/13(水) 06:50:42ID:t7T2Fyuy >374
TIMEから取材される予定はないが
米Esquireと米Varietyに来月インタビューが掲載されるぞ
だからって何だとはおもうがwww
TIMEから取材される予定はないが
米Esquireと米Varietyに来月インタビューが掲載されるぞ
だからって何だとはおもうがwww
376名無しのテーマ
2008/02/13(水) 23:45:00ID:F+rPez4u >>375
何その雑誌?聞いたことねwww
何その雑誌?聞いたことねwww
377名無しのテーマ
2008/02/14(木) 05:54:19ID:kzPW++Hj >376
どうでもいい話題だが米Esquireと米Varietyは世界的なマガジンだろ
知らないなんてレベル低すぎ恥ずかしいだろオマエ 調べてみろwww
どうでもいい話題だが米Esquireと米Varietyは世界的なマガジンだろ
知らないなんてレベル低すぎ恥ずかしいだろオマエ 調べてみろwww
378名無しのテーマ
2008/02/14(木) 10:14:41ID:i9P7QI2L ごめんね
洩れも知らんよ
てかそれ知らないと何のレベルが低いことになんの?
TIME誌は、ぎっちり1ページ扱われて一流のステイタスと聞いたよ
洩れも知らんよ
てかそれ知らないと何のレベルが低いことになんの?
TIME誌は、ぎっちり1ページ扱われて一流のステイタスと聞いたよ
379名無しのテーマ
2008/02/14(木) 10:21:33ID:i9P7QI2L380名無しのテーマ
2008/02/14(木) 23:38:38ID:ft+s7jDo 本国版を購読してりゃ分かる事ですよ。
TIMEを引き合いに出す意味は分からんが
Varietyは業界の人にとってはそれなりにステータスになるんじゃない?
あとEsquireは知らないとレベルがどうこうというか常識の問題では・・・
TIMEを引き合いに出す意味は分からんが
Varietyは業界の人にとってはそれなりにステータスになるんじゃない?
あとEsquireは知らないとレベルがどうこうというか常識の問題では・・・
381名無しのテーマ
2008/02/16(土) 17:16:32ID:VaYc+i49382名無しのテーマ
2008/02/21(木) 10:49:27ID:Nrq1AF8n おじゃまします。
日本人作曲家で、TIMEマガジンに特集を組まれた掲載最高枠は、ゲー音作曲家の植松氏の1ページ中2/3枠(同枠扱いに坂本龍一氏)です(未だ丸々1ページの作曲家は無し)。=坂本氏、植松氏は世界で知られています。残念ながら岩代氏は、誰も知らないでしょう。
日本人作曲家で、TIMEマガジンに特集を組まれた掲載最高枠は、ゲー音作曲家の植松氏の1ページ中2/3枠(同枠扱いに坂本龍一氏)です(未だ丸々1ページの作曲家は無し)。=坂本氏、植松氏は世界で知られています。残念ながら岩代氏は、誰も知らないでしょう。
383名無しのテーマ
2008/02/28(木) 13:51:54ID:XP74zmqC384名無しのテーマ
2008/02/28(木) 22:52:13ID:XP74zmqC385名無しのテーマ
2008/02/29(金) 00:41:38ID:FOfmoXgU386名無しのテーマ
2008/02/29(金) 21:54:56ID:1zK8eKtu387名無しのテーマ
2008/03/01(土) 02:37:18ID:zsFteRnE390名無しのテーマ
2008/03/02(日) 00:09:36ID:zl+cidbA ↑
日が替わってなかったのねwww
IDがwww
日が替わってなかったのねwww
IDがwww
391名無しのテーマ
2008/03/04(火) 09:47:19ID:Qy6MMGaD しかし岩代は才能の枯れん男だな。作品数も半端な量じゃない!
人間的にはよく知らんが、実績は凄まじいものがあるな!
人間的にはよく知らんが、実績は凄まじいものがあるな!
392名無しのテーマ
2008/03/06(木) 22:32:04ID:vTnFw49o この人は純粋に作品の中身で勝負すればいいのにな。
海の向こうにはこの人くらいの作曲家いくらでもいるんだぜ。
たしかに日本では優れた人かもしれないけど。
なんかビジネスマンみたいな売込みがどうも情けないというか
みっともないというか。
俺が仕事してやっているんだというくらいの腹の据わったところを
作品で見せて、聞く人たちにさすがと言わしめて欲しい。
なんかこの人の作品気迫が感じられなくて物足りないんだよ。
音楽同様堂々としていない。
海の向こうにはこの人くらいの作曲家いくらでもいるんだぜ。
たしかに日本では優れた人かもしれないけど。
なんかビジネスマンみたいな売込みがどうも情けないというか
みっともないというか。
俺が仕事してやっているんだというくらいの腹の据わったところを
作品で見せて、聞く人たちにさすがと言わしめて欲しい。
なんかこの人の作品気迫が感じられなくて物足りないんだよ。
音楽同様堂々としていない。
2008/03/07(金) 08:39:50ID:aRIWTz8h
LSP5oe <a href="http://xqzmckszdtqw.com/">xqzmckszdtqw</a>, [url=http://zpnsybihqtuy.com/]zpnsybihqtuy[/url], [link=http://bfzalyndqtem.com/]bfzalyndqtem[/link], http://lyjxpnltdzfo.com/
394名無しのテーマ
2008/03/18(火) 12:55:33ID:ILXOBVb7終 わ っ て る よ 岩 代
395名無しのテーマ
2008/03/27(木) 17:23:39ID:i/zTWBAB 岩代さんの全作品を改めて眺めると、平板だったとよくわかりますね。
今なんとか仕事できてるのは、前半の売り方で成功した分の余力でしょうね。
音楽以外のこと(己のルックス)に鼓舞し過ぎた自分大好き人間、華やかな世界大好き人間には、寂しい余生あるのみ・・・かも。
今なんとか仕事できてるのは、前半の売り方で成功した分の余力でしょうね。
音楽以外のこと(己のルックス)に鼓舞し過ぎた自分大好き人間、華やかな世界大好き人間には、寂しい余生あるのみ・・・かも。
396名無しのテーマ
2008/04/01(火) 21:05:27ID:0AhaQ832 女子アナなんかと結婚する作曲家って、なんかミーハーで嫌悪
397名無しのテーマ
2008/04/10(木) 20:12:06ID:cRPiZbub 義経のテーマ曲なんか
テレビゲームの音楽みたいにチープな感じがしたな。
特にイントロの笛の音。
すごく印象の安っぽい曲だった。
わざわざアシュケナージに降らせるほどのものかなと
当時は感想を抱いたものだがな。
テレビゲームの音楽みたいにチープな感じがしたな。
特にイントロの笛の音。
すごく印象の安っぽい曲だった。
わざわざアシュケナージに降らせるほどのものかなと
当時は感想を抱いたものだがな。
398名無しのテーマ
2008/04/10(木) 21:28:49ID:UnNDMpmC まぁ、アシュケナージだし
399名無しのテーマ
2008/04/11(金) 21:30:22ID:wTgMbVXK >>395
>音楽以外のこと(己のルックス)に鼓舞し過ぎた自分大好き人間
ねぇそんなに自分のルックスに自信持ってるの?彼は・・
嘘だよね?冗談だよね?
まぁそんなの本人の勝手と言えばそれまでだけど
世の中ではカッコいい、ルックスいいってことになってんの?
>音楽以外のこと(己のルックス)に鼓舞し過ぎた自分大好き人間
ねぇそんなに自分のルックスに自信持ってるの?彼は・・
嘘だよね?冗談だよね?
まぁそんなの本人の勝手と言えばそれまでだけど
世の中ではカッコいい、ルックスいいってことになってんの?
400名無しのテーマ
2008/04/11(金) 23:54:42ID:rRA1aluV401名無しのテーマ
2008/04/12(土) 10:53:59ID:cYfTQiYE402名無しのテーマ
2008/04/12(土) 21:46:51ID:X3YutB2K403名無しのテーマ
2008/04/14(月) 02:01:27ID:rAaTxUpa 映画《日本沈没》
音楽最悪やね、平々凡々で退屈極まりない
音楽最悪やね、平々凡々で退屈極まりない
404名無しのテーマ
2008/04/21(月) 02:34:14ID:1986QGPi http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1207066119/317
317 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 02:11:10 ID:OWC8HDCl0
アナウンサーコンチェルト
応募された作品から得られるインスピレーションに基づき、作曲家の岩代太郎さんが
作曲をし、「アナウンサーコンチェルト」で演奏します。
日本テレビ55周年記念特番の一つとして、10月5日(日)、渋谷・オーチャードホールにて、
岩代太郎氏率いる東京都交響楽団と日本テレビアナウンサーのコラボにより、1000人の
お客様の前で公開収録を行い、放送します。(放送日は未定)
日本テレビ・アナウンス部メンバーが、史上初の「言葉のコンサート」に挑みます!!
ttp://www.ntv.co.jp/ana-con/
糞代必死(プ
317 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 02:11:10 ID:OWC8HDCl0
アナウンサーコンチェルト
応募された作品から得られるインスピレーションに基づき、作曲家の岩代太郎さんが
作曲をし、「アナウンサーコンチェルト」で演奏します。
日本テレビ55周年記念特番の一つとして、10月5日(日)、渋谷・オーチャードホールにて、
岩代太郎氏率いる東京都交響楽団と日本テレビアナウンサーのコラボにより、1000人の
お客様の前で公開収録を行い、放送します。(放送日は未定)
日本テレビ・アナウンス部メンバーが、史上初の「言葉のコンサート」に挑みます!!
ttp://www.ntv.co.jp/ana-con/
糞代必死(プ
405名無しのテーマ
2008/04/21(月) 10:01:42ID:hhrQ06Mw 嫁のコネで仕事もらってるようじゃねぇ・・・
406名無しのテーマ
2008/04/21(月) 18:26:07ID:9m07oOUw だなw
407名無しのテーマ
2008/05/11(日) 14:11:11ID:c+3eVkVE おめーら喜べ!明日の1分間の深イイ話行列メンバー総出演SPに糞代が出るぞ〜
408名無しのテーマ
2008/05/11(日) 20:18:49ID:tdWbZSYx >>407
マジか(大爆W
出たがり目立ちたがりの本性が抑え切れなくなったもようWW
流石ホリプロからスタートした男だ。
大好きなテレビにどんどん出ろや。作曲界には必要とされとらんので心置きなくWWW
マジか(大爆W
出たがり目立ちたがりの本性が抑え切れなくなったもようWW
流石ホリプロからスタートした男だ。
大好きなテレビにどんどん出ろや。作曲界には必要とされとらんので心置きなくWWW
409名無しのテーマ
2008/05/12(月) 13:58:29ID:eiCO3Mka ミーハー野郎 お わ た
411407
2008/05/13(火) 05:53:02ID:/huPEM6P http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1210593049/all
俺は放送見れなかったが、これの>>770辺りから書き込みがw
ピザ2票
キモイ1票
変態夫婦1票
痩せたら格好良い1票
イケメン6票
男前1票
普通2票
これで、ピザとかキモいとか言われるのかよ1票
糞代如きがイケメンとは片腹痛いw
親戚を実況スレに動員したのか?w
俺は放送見れなかったが、これの>>770辺りから書き込みがw
ピザ2票
キモイ1票
変態夫婦1票
痩せたら格好良い1票
イケメン6票
男前1票
普通2票
これで、ピザとかキモいとか言われるのかよ1票
糞代如きがイケメンとは片腹痛いw
親戚を実況スレに動員したのか?w
412名無しのテーマ
2008/05/13(火) 11:20:16ID:2X1gQkGv 岩代鶴太郎に遊ばれ騙され捨てられた女たちが行列をなしてる件は????
413名無しのテーマ
2008/05/22(木) 02:47:40ID:53bUqRrH マキバオーはよかった
414名無しのテーマ
2008/06/01(日) 19:28:18ID:GuIyS+LQ >岩代鶴太郎に遊ばれ騙され捨てられた女たち
実際いるから世の中わからんw
実際いるから世の中わからんw
415名無しのテーマ
2008/06/02(月) 06:35:20ID:0qr7bkXt WITH LOVEいいなぁ
416名無しのテーマ
2008/08/25(月) 18:08:05ID:GXZ7pSh2 シンクロ5位に終わってしまったな・・・
417名無しのテーマ
2008/09/11(木) 18:15:38ID:vQXs3u0+ シンクロの曲なんであんなにショボいんだ?
てっきりオケ曲作ったとばかり思ってたのに
てっきりオケ曲作ったとばかり思ってたのに
418名無しのテーマ
2008/09/18(木) 02:06:18ID:RDaoUfpS ↓また女房のコネかよww
116 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 04:39:41 ID:GS2AzBueO
日本テレビアナウンサーが10月5日に東京・渋谷Bunkamuraで、
東京交響楽団と開局55周年記念イベント「アナウンサーコンチェルト」
作曲家「岩代太郎氏」の元「声を発する楽器」をテーマに
オーケストラに参加する史上初の試みが発表された。当日は公開収録で行われ11月2日に特別番組にて放送
女性アナウンサー
鷹西 美佳(46)
豊田 順子(42)
松本志のぶ(39)
馬場 典子(34)
西尾由佳理(31)
鈴江 奈々(28)
佐藤 良子(28)
森 麻季(27)
古閑 陽子(26)
夏目 三久(24)
116 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 04:39:41 ID:GS2AzBueO
日本テレビアナウンサーが10月5日に東京・渋谷Bunkamuraで、
東京交響楽団と開局55周年記念イベント「アナウンサーコンチェルト」
作曲家「岩代太郎氏」の元「声を発する楽器」をテーマに
オーケストラに参加する史上初の試みが発表された。当日は公開収録で行われ11月2日に特別番組にて放送
女性アナウンサー
鷹西 美佳(46)
豊田 順子(42)
松本志のぶ(39)
馬場 典子(34)
西尾由佳理(31)
鈴江 奈々(28)
佐藤 良子(28)
森 麻季(27)
古閑 陽子(26)
夏目 三久(24)
419名無しのテーマ
2008/10/06(月) 07:59:55ID:jwKRN1hy 昨日イベントだったのにも拘らず
書き込みすらない糞代哀れwwwwwwwwwwwwwww
書き込みすらない糞代哀れwwwwwwwwwwwwwww
420名無しのテーマ
2008/10/07(火) 13:51:07ID:kuZuKol5 このスレを見た岩代
↓
岩代「ちょwwwwwwww俺人気ねーじゃんwwwwwwwwww俺テラカワイソスwwwwwwwwwwwww」
↓
岩代「ちょwwwwwwww俺人気ねーじゃんwwwwwwwwww俺テラカワイソスwwwwwwwwwwwww」
421急告
2008/10/12(日) 23:57:24ID:bSpnDj9w レッドクリフの試写でチェックしたが
ジョンウーも絶賛しているレッドクリフの音楽は絶品
最近の岩代仕事では断トツに良い これでアンチ岩代も黙るじゃろ
ジョンウーも絶賛しているレッドクリフの音楽は絶品
最近の岩代仕事では断トツに良い これでアンチ岩代も黙るじゃろ
422名無しのテーマ
2008/10/20(月) 18:35:10ID:yvJoEnGQ 太郎さん、イケます。チンポしゃぶりたい。ちゃんとしゃぶれなかったら軽くひっぱたいて欲しい。
423名無しのテーマ
2008/10/23(木) 22:44:46ID:th/vHIlm レッドクリフのサントラをゲット
めちゃくちゃ カッコいい 太郎ちゃんの代表作になるね
めちゃくちゃ カッコいい 太郎ちゃんの代表作になるね
424名無しのテーマ
2008/10/24(金) 22:57:08ID:BF/nD7eN 太郎さんはSなんですか?
凄くイケます。チンポしゃぶりたい。
ちゃんとしゃぶれなかったら軽くひっぱたいて欲しい。
大好きです!
凄くイケます。チンポしゃぶりたい。
ちゃんとしゃぶれなかったら軽くひっぱたいて欲しい。
大好きです!
425名無しのテーマ
2008/10/27(月) 19:22:27ID:vsB5is7H >>424
ツマンネ
ツマンネ
426名無しのテーマ
2008/11/02(日) 14:32:40ID:Hy6rGlfN 何だろ
過去の女でも出てくるのか
過去の女でも出てくるのか
427名無しのテーマ
2008/11/03(月) 22:44:50ID:uLJE4oby シンクロの音楽は完全にコケたな。
構成が曖昧な上明確なメロディがない。
しかも何でエレクトーンなんだ?
オケだったら少しはマシだったのに。
安っぽいサウンドになっちまった。
デュオは根性(だけ)で銅取ったが
チームは予想通り負けた。
デュオのTR以外は3曲とも
つまんない曲ばっかだった。
構成が曖昧な上明確なメロディがない。
しかも何でエレクトーンなんだ?
オケだったら少しはマシだったのに。
安っぽいサウンドになっちまった。
デュオは根性(だけ)で銅取ったが
チームは予想通り負けた。
デュオのTR以外は3曲とも
つまんない曲ばっかだった。
428名無しのテーマ
2008/11/05(水) 09:22:38ID:IIatve03 テス
429名無しのテーマ
2008/11/09(日) 02:09:02ID:oFgM25v1 レッドクリフなかなかよかった
大河の「葵」「義経」は静かな感じの曲でしたが、
レッドクリフはリズミカルな曲で気に入りました
映画自体が欧米でヒットしたら世界的にも名が知られるでしょう
大河の「葵」「義経」は静かな感じの曲でしたが、
レッドクリフはリズミカルな曲で気に入りました
映画自体が欧米でヒットしたら世界的にも名が知られるでしょう
430名無しのテーマ
2008/12/11(木) 10:35:27ID:KikY/pgd レッドクリフいいんじゃない?
ただ、もうひと捻り何か欲しいんだよなあ。。。
聞きやすい安定感はいいんだけどね。
ただ、もうひと捻り何か欲しいんだよなあ。。。
聞きやすい安定感はいいんだけどね。
431名無しのテーマ
2008/12/29(月) 21:40:07ID:LxjhLnlR ちょっと惰性でやってる感じもする。
ラフマニノフ路線から、そろそろ次の展開に
発展しないと飽きる。
ラフマニノフ路線から、そろそろ次の展開に
発展しないと飽きる。
432名無しのテーマ
2009/01/08(木) 11:56:53ID:lc9j5QK1 この人、やっぱオケだけやってたほうがいいよ。
シンクロの聞いて思った。
音使い下手だし、切り貼りしただけって感じだし、
何よりコンセプトが難解っていうか意味不明。
オリンピックは華やかな舞台なんだから
もっとわかりやすく、受けやすい路線じゃないと勝てるわけない。
いつものオケ路線だったらもっとマシな結果になってたんじゃないか?
選手達の技術は別としても。
シンクロの聞いて思った。
音使い下手だし、切り貼りしただけって感じだし、
何よりコンセプトが難解っていうか意味不明。
オリンピックは華やかな舞台なんだから
もっとわかりやすく、受けやすい路線じゃないと勝てるわけない。
いつものオケ路線だったらもっとマシな結果になってたんじゃないか?
選手達の技術は別としても。
433名無しのテーマ
2009/02/02(月) 22:57:37ID:4a3Pjh4B あずみのサントラやっと最近聞いたけど、いいね
この人のでいいと思ったのは義経とかなぜか時代劇のサントラばかり
この人のでいいと思ったのは義経とかなぜか時代劇のサントラばかり
434名無しのテーマ
2009/02/03(火) 00:47:47ID:zuPmEMbE レッドクリフも252もいい きいてみたら
435名無しのテーマ
2009/02/05(木) 18:37:14ID:a+xwakNq 松本志のぶ、日テレ退社だそうです。
436名無しのテーマ
2009/03/21(土) 19:45:29ID:ytlixTsK 「金曜ロードショー」の“オープニングアニメ”が新しくなりました!タイトルはThe Moon and The Rabbit(月とうさぎ)。
金曜の夜、お月様が出る頃に始まる「金曜ロードショー」を見るためにうさぎのスタンリー君が必死に走るかわいいアニメです。
ロンドンのAirsideという制作会社がワクワクして元気な気持ちになるオープニング映像を演出してくれました。
音楽は日本を代表する作曲家の岩代太郎さんに、映像に合ったメロディーを書いてもらいました。曲のタイトルは「スタンリーの週末」。
毎週金曜夜9時、週末が始まる前のひと時を「金曜ロードショー」と共に楽しく過ごしていただければ嬉しいです!どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10001604
金曜の夜、お月様が出る頃に始まる「金曜ロードショー」を見るためにうさぎのスタンリー君が必死に走るかわいいアニメです。
ロンドンのAirsideという制作会社がワクワクして元気な気持ちになるオープニング映像を演出してくれました。
音楽は日本を代表する作曲家の岩代太郎さんに、映像に合ったメロディーを書いてもらいました。曲のタイトルは「スタンリーの週末」。
毎週金曜夜9時、週末が始まる前のひと時を「金曜ロードショー」と共に楽しく過ごしていただければ嬉しいです!どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10001604
437名無しのテーマ
2009/04/07(火) 04:04:13ID:mYH0NYwq レッドクリフは最高 さすがです
438名無しのテーマ
2009/04/08(水) 21:55:39ID:+vAOlSE4 今週の日曜洋画劇場はレッドクリフですよー
439名無しのテーマ
2009/04/19(日) 14:54:18ID:lmtfQ7sT レッドクリフヒットしてるの?
このスレ伸びないね。
このスレ伸びないね。
440名無しのテーマ
2009/04/21(火) 20:46:23ID:WZ6Jj632 俺の好きな歴史小説が映画化され、葵三代以来好きになった岩代サウンドが
映画を飾るのでうれしい。
今年9月に岩代太郎さんが音楽担当する映画が公開予定。
「火天の城」
原作は同名の山本兼一さん。直木賞受賞作。
主演は、西田敏行さん。
↓
http://katen.jp/
映画を飾るのでうれしい。
今年9月に岩代太郎さんが音楽担当する映画が公開予定。
「火天の城」
原作は同名の山本兼一さん。直木賞受賞作。
主演は、西田敏行さん。
↓
http://katen.jp/
441名無しのテーマ
2009/04/21(火) 20:50:06ID:WZ6Jj632 ちなみに、チラ裏ですが
自分の中では、あずみの「A Battle Of Soul」が一番好きです。
自分の中では、あずみの「A Battle Of Soul」が一番好きです。
442名無しのテーマ
2009/04/22(水) 05:23:55ID:OQ2QTrlP 祝 香港アカデミー 最優秀オリジナル・スコア賞
443名無しのテーマ
2009/04/23(木) 15:00:48ID:+LOlmgg9 岩代さんの曲はメロディが素晴らしい、
ゲームの音楽も一度担当してもらいたいわ
ゲームの音楽も一度担当してもらいたいわ
444名無しのテーマ
2009/04/28(火) 11:32:42ID:WxV5GS2O 鬼武者2が岩代さん作曲だよ
OPテーマや戦闘曲がかなりカッコよくてオススメ
OPテーマや戦闘曲がかなりカッコよくてオススメ
445名無しのテーマ
2009/05/09(土) 09:57:22ID:tB5av13s で、グローバルライズはCD化されたんですか?
446名無しのテーマ
2009/06/23(火) 19:51:28ID:H6UOpvqu 糞代本人が書き込みまくってるスレwww
447名無しのテーマ
2009/08/06(木) 14:41:05ID:mO1dXmcb レッドクリフ2の曲がヴァンゲリスに激似ているという指摘が、
最近書かれまくってるな。
最近書かれまくってるな。
448名無しのテーマ
2009/08/10(月) 20:06:32ID:9N7dcOeB パクリおやじww
449名無しのテーマ
2009/09/27(日) 12:06:45ID:aqT3TgEY 215 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 10:36:44
岩代太郎の嫁の松本志のぶがベンザ青のCMに出てるねw
よりによって元カノのピロコと同じCM。しかも色まで同じww
岩代太郎の嫁の松本志のぶがベンザ青のCMに出てるねw
よりによって元カノのピロコと同じCM。しかも色まで同じww
450名無しのテーマ
2009/10/14(水) 09:55:21ID:fYJ+hsgf 天皇陛下の即位20年を祝う国民祭典に関われて良かったね。
451名無しのテーマ
2009/10/14(水) 11:04:12ID:fYJ+hsgf >>447
気になって調べてみた。
確かにメインテーマは一緒だね、コードまで。
でもレッドクリフの方は、その後すぐにクラシカルな別のテーマに移ってる。
真相はどうなんだとうねぇ・・・
でもこの曲、香港かどっかで映画音楽賞獲ったんでしょ?
オリジナルとして扱われてるんだろうね。
世の中的にも問題になってないみたいだし。
気になって調べてみた。
確かにメインテーマは一緒だね、コードまで。
でもレッドクリフの方は、その後すぐにクラシカルな別のテーマに移ってる。
真相はどうなんだとうねぇ・・・
でもこの曲、香港かどっかで映画音楽賞獲ったんでしょ?
オリジナルとして扱われてるんだろうね。
世の中的にも問題になってないみたいだし。
452名無しのテーマ
2009/10/29(木) 10:51:22ID:Lk4cPZHA岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
453名無しのテーマ
2009/11/12(木) 20:12:24ID:mJ+Q6Rew 215 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 10:36:44
岩代太郎の嫁の松本志のぶがベンザ青のCMに出てるねw
よりによって元カノのピロコと同じCM。しかも色まで同じww
岩代太郎の嫁の松本志のぶがベンザ青のCMに出てるねw
よりによって元カノのピロコと同じCM。しかも色まで同じww
454名無しのテーマ
2010/08/15(日) 20:34:05ID:pCp0cWdu 「あずみ」のサントラは神。
455名無しのテーマ
2010/09/04(土) 13:09:31ID:G6S3bsUZ 白線流しのサントラは、ドラマと合っていて良い
456名無しのテーマ
2010/10/29(金) 01:31:05ID:vWnGAMpS GI入場曲を糞曲に変えた罪は重い
457名無しのテーマ
2010/12/18(土) 20:30:14ID:15SCwogP 沙粧妙子のが気に入ってファンになりました
沙粧妙子ぽいのって他にあります?
沙粧妙子ぽいのって他にあります?
458名無しのテーマ
2010/12/20(月) 22:31:20ID:8m8EUFKh >457
演出家が同じなので「人間の証明」とか?
サスペンス調では「氷の世界」とか?
脚本家が同じならば「アナザーへヴン」とか。
演出家が同じなので「人間の証明」とか?
サスペンス調では「氷の世界」とか?
脚本家が同じならば「アナザーへヴン」とか。
459名無しのテーマ
2011/09/05(月) 15:15:59.74ID:IQ3YQuhE コンサートどうだった?
460名無しのテーマ
2011/10/31(月) 22:32:24.65ID:EixXx6Bf るろうに剣心維新志士への鎮魂歌のサントラは中々良かった
「Until We Meet Again」と
「Twist of Revolution」は名曲
「Until We Meet Again」と
「Twist of Revolution」は名曲
461名無しのテーマ
2012/04/23(月) 12:35:53.04ID:SXrs9int岩代浩一氏(作曲家)が死去
読売新聞 4月23日(月)9時8分配信
岩代浩一氏 81歳(いわしろ・こういち=作曲家)22日、肺がんで死去。告別式は近親者で行い、お別れの会を後日開く。喪主は妻、綾子さん。
NHK「できるかな」や、親交のあった森繁久弥さんの舞台など、テレビ番組や舞台の音楽を手がけた。出身地の熊本県をテーマにした「火の国旅情」や、
全国の学校の校歌も数多く作曲。作曲家の岩代太郎氏は長男。.
最終更新:4月23日(月)9時8分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000201-yom-peo
この人の父親も作曲家だったのか
合掌
462名無しのテーマ
2013/04/26(金) 16:38:51.32ID:3MIcR5/2 一年レス無かい
自分はこの人のピアノ曲が大好きなんだけどな
もうピアノソロのアルバムは出してくれないんだろか
自分はこの人のピアノ曲が大好きなんだけどな
もうピアノソロのアルバムは出してくれないんだろか
463名無しのテーマ
2013/05/04(土) 05:45:47.53ID:E7/WuBI7 dsdsd
464名無しのテーマ
2013/05/30(木) 04:00:24.60ID:qdmgUeK8 「翠星のガルガンティア」のサウンドトラック出るね
465名無しのテーマ
2014/10/03(金) 16:19:29.21ID:FY91vYUl この人のオーケストラ曲は低音がベターとしているイメージがあるなあ。
467名無しのテーマ
2015/10/18(日) 21:20:25.10ID:hYAqqMTV アルスラーン戦記のサントラ良かったぞ
未収録曲がある気がするけど
未収録曲がある気がするけど
468名無しのテーマ
2015/10/22(木) 18:50:29.10ID:+jKYRSt1469名無しのテーマ
2016/01/15(金) 06:00:42.02ID:0vilmE8D このスレって11年前からあるんだな
この人の、無言歌集っていうのがすごく良かったよ。神秘的な感じ
宮本笑里のCDに入ってる
この人の、無言歌集っていうのがすごく良かったよ。神秘的な感じ
宮本笑里のCDに入ってる
470名無しのテーマ
2018/01/23(火) 15:58:15.49ID:pcA1JapL ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
471名無しのテーマ
2018/08/12(日) 08:14:56.58ID:Kbseu3We 昨日のメレンゲの気持ちに夫婦で出てたが
なかなか面白かった
なかなか面白かった
472名無しのテーマ
2018/11/04(日) 15:19:46.23ID:BME1dHFI 都内周辺で「ALL ALONE」と「On The Sixth Line」の楽譜が置いてある古本屋さん等知りませんか?
473名無しのテーマ
2020/10/02(金) 22:50:33.19ID:EEQCxFxG474名無しのテーマ
2020/10/31(土) 12:47:28.91ID:zUvegVV7 test
475名無しのテーマ
2020/10/31(土) 12:49:29.39ID:zUvegVV7 test
476名無しのテーマ
2023/02/04(土) 02:34:54.69ID:75cX52zo 俺くらいのマヨラーになると、マヨネーズなしでご飯が食える
477名無しのテーマ
2023/03/28(火) 14:22:48.62ID:Meg4newS 日の丸弁当だった。お情けで味海苔がついてた
478名無しのテーマ
2023/05/20(土) 00:44:25.44ID:cZAWzHF6 https://i.imgur.com/1MofMxc.jpg
https://i.imgur.com/Ou3Gku4.jpg
https://i.imgur.com/KZslASB.jpg
https://i.imgur.com/bu6XZzF.jpg
https://i.imgur.com/hNKcDX8.jpg
https://i.imgur.com/9674Ix1.jpg
https://i.imgur.com/BYml7E7.jpg
https://i.imgur.com/7FN7amL.jpg
https://i.imgur.com/9K6MxlM.jpg
https://i.imgur.com/Qlt2iq8.jpg
https://i.imgur.com/svvOeOB.jpg
https://i.imgur.com/nvsTZV5.jpg
https://i.imgur.com/c8HjS9K.jpg
https://i.imgur.com/J0PYwvX.jpg
https://i.imgur.com/yXrymRG.jpg
https://i.imgur.com/KtlbbHV.jpg
https://i.imgur.com/B7NckFU.jpg
https://i.imgur.com/9hfpspu.jpg
https://i.imgur.com/Ou3Gku4.jpg
https://i.imgur.com/KZslASB.jpg
https://i.imgur.com/bu6XZzF.jpg
https://i.imgur.com/hNKcDX8.jpg
https://i.imgur.com/9674Ix1.jpg
https://i.imgur.com/BYml7E7.jpg
https://i.imgur.com/7FN7amL.jpg
https://i.imgur.com/9K6MxlM.jpg
https://i.imgur.com/Qlt2iq8.jpg
https://i.imgur.com/svvOeOB.jpg
https://i.imgur.com/nvsTZV5.jpg
https://i.imgur.com/c8HjS9K.jpg
https://i.imgur.com/J0PYwvX.jpg
https://i.imgur.com/yXrymRG.jpg
https://i.imgur.com/KtlbbHV.jpg
https://i.imgur.com/B7NckFU.jpg
https://i.imgur.com/9hfpspu.jpg
479名無しのテーマ
2023/08/08(火) 18:03:24.34ID:eV428ap5 久しぶりに聴いてる
https://i.imgur.com/K1YitDj.png
https://i.imgur.com/K1YitDj.png
480名無しのテーマ
2023/09/17(日) 07:50:46.15ID:9aEw6YwZ 鬼武者2のサントラがいいよ
481名無しのテーマ
2023/11/10(金) 02:19:50.96ID:C4gb0aYG https://i.imgur.com/yrRgHWs.jpg
https://i.imgur.com/PJK3EZ0.jpg
https://i.imgur.com/GVF0ZiB.jpg
https://i.imgur.com/JWu3XHW.jpg
https://i.imgur.com/rMpP4fT.jpg
https://i.imgur.com/AnGUTdN.jpg
https://i.imgur.com/Lz0rBMN.jpg
https://i.imgur.com/b7oyaVG.jpg
https://i.imgur.com/myg2pxF.jpg
https://i.imgur.com/MU3jL6G.jpg
https://i.imgur.com/PJK3EZ0.jpg
https://i.imgur.com/GVF0ZiB.jpg
https://i.imgur.com/JWu3XHW.jpg
https://i.imgur.com/rMpP4fT.jpg
https://i.imgur.com/AnGUTdN.jpg
https://i.imgur.com/Lz0rBMN.jpg
https://i.imgur.com/b7oyaVG.jpg
https://i.imgur.com/myg2pxF.jpg
https://i.imgur.com/MU3jL6G.jpg
482名無しのテーマ
2023/11/11(土) 02:30:10.81ID:Otvq23DP たろちゃん
483名無しのテーマ
2023/11/11(土) 19:03:19.47ID:Otvq23DP 生欲のサントラなかなかええやん
484名無しのテーマ
2023/11/13(月) 16:16:24.81ID:LexDIiSv まじか!?
買おうかな
買おうかな
485名無しのテーマ
2024/05/01(水) 05:18:22.25ID:QqiXP4Tq 沙粧妙子
486名無しのテーマ
2024/05/01(水) 11:30:42.94ID:Twc6qMuI 鬼武者2
487名無しのテーマ
2025/04/23(水) 07:22:44.19ID:d57e+Dqw アナザヘブン最強
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 【朗報】暇空茜さん「都の会計の書類全部出せとかクソみたいな申請するやつはただのイチャモンクレーマーだ」 [599152272]
- 【悲報】宮城県で発生した父親による息子殺し事件でヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 [354616885]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 公園や商業施設で食べ残しのゴミを捨てるのは普通だよな?
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- __スペイン、100%ソーラーに切り換えたら全国的な停電 [827565401]