X

▼2025年J1降格チーム予想!PART10▼

2025/05/18(日) 17:13:17.01ID:mBZ5QJqN0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に必ず1番上に2行以上書く事
(1行目はレスに書き込まれません)

>>950を目安にスレ立てをお願いします
立たない場合新スレが立つまで埋めないように進行しましょう

最大公約、オレオレFCはNG推奨

前スレ
▼2025年J1降格チーム予想!PART8▼
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1745512907/
▼2025年J1降格チーム予想!PART7▼
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1744531510/
▼2025年J1降格チーム予想!PART6▼
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1743471375/
▼2025年J1降格チーム予想!PART9▼
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1747012223/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/18(日) 20:39:49.68ID:CiKKIdZk0
新潟は内容良くても勝てないのに内容悪い時はしっかり負けるんだな
2025/05/18(日) 20:52:51.28ID:peTUAso7d
そんな鞠をよそにフォーミュラEで優勝した日産
2025/05/18(日) 20:53:01.96ID:4esWC5sC0
鞠も新潟も守備が酷い
74U-名無しさん (スププ Sd5a-jnre [49.97.46.136])
垢版 |
2025/05/18(日) 21:08:45.38ID:WE7OMXRkd
>>62
攻撃力不足のチームにCFガチャは効果的だが
守備崩壊のチームにガチャは効果薄いと思われ
75U-名無しさん (ワッチョイ 0b3b-LWiD [2400:2410:3201:d500:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 21:21:23.01ID:TqPvrqO50
>>31
千田が怪我して去年は出てなかったDFが出てるので微妙に守り切れない
暫くは厳しいだろうね
76U-名無しさん (ワッチョイW a377-QWmz [240b:c020:4e3:9095:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 21:23:59.74ID:g2WZOcJr0
>>68
金があったとしてそもそも今のマリノスに行きたい奴なんか居るのか?
いくらプロの評価=金とはいえ今から大宮に行くよりも来年J1でプレーできる可能性薄い上に地元民から白い目で見られまくるマリノスに行きたいか?お前がプロサッカー選手だとしたらどう?
77U-名無しさん (ワッチョイW ba3a-QqTt [2400:2200:942:9f59:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 21:29:55.93ID:0bNWgg/j0
岡山今日は勝ったけどスタイル的に夏場は怪我人大量発生して詰むんじゃないかな
今日ですら3人ぐらい筋肉系で交代してたぞ
78U-名無しさん (ワッチョイW ba3a-QqTt [2400:2200:942:9f59:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 21:33:45.01ID:0bNWgg/j0
◎横鞠 新潟
◯名鯱 東緑 横縞 岡山
▲瓦斯 湘南 福岡

こんな感じかな
岡山は夏場に怪我人で詰みそうな匂いがぷんぷんしてる
2025/05/18(日) 21:36:08.98ID:uvOum76n0
横鞠は残留できるにこしたことないけど、仮に降格した場合のノウハウがなさそうだから
1年で復帰できる準備は今からしておくべきだとおもう
J2のノウハウ持ってる監督選定とか、主力離脱するだろうからJ2経験豊富な選手を確認しておくとか。
シティGに任せて謎豪州人とか謎アフリカンとかに頼らないほうがよい
80U-名無しさん (ワッチョイ 0b61-s9ZQ [2001:268:92a5:ea66:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 21:40:22.37ID:gijDoevQ0
>>42
オレオレFCです。
数学ドリルサボったので合計がマイナス9になってしまいました。
中学、高校と数学赤字だったのでドンブリ勘定しかできません。
誰か家庭教師つけて指導してください。
オッレー オレオレ オレオレ
2025/05/18(日) 21:47:08.94ID:ohFpYP4p0
サヴィオ売って適切な補強した柏と大違いだな
得点王なら多額で売れたろうに
82U-名無しさん (ワッチョイW a304-0i53 [2400:2200:6f6:db65:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 21:54:13.28ID:+SSiFtPS0
>>78
清水も普通にやばいと思うが
2025/05/18(日) 21:56:06.89ID:ohFpYP4p0
清水って少なくとも残留争いにありがちな不安定さみたいなのは感じない、今年は
鹿島や柏相手にあれだけ粘れるなら
2025/05/18(日) 21:56:55.73ID:UrMFak1M0
>>79
最低限1年半かかるんだけどね。
85U-名無しさん (ワッチョイW 13f5-6v33 [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 22:02:08.41ID:Y22Yso7J0
>>83
鞠と新潟以外の1枠は
そんな降格クラブ特有の特徴がなくても降格しちゃうところが出てくるかもしれんぞ
下手すりゃ勝ち点45くらいで降格とか
86U-名無しさん (ワッチョイW 13f5-6v33 [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 22:09:53.94ID:Y22Yso7J0
最終勝ち点ペース

24 53.6 川崎○※※※(60.8) 町田○※ 神戸○※※※(60.8)
23 51.4 脚阪●※
22 49.2 清水●※ 桜阪●※ 岡山○※ 福岡△※
21 46.9 湘南●※
20 44.7 東緑●※
19 42.5 東瓦●※※(45.1)
18 40.2 横縞○※
17 38.0 名古△※        ←残留ペース
16 35.8
15 33.5
14 31.3
13 29.1 新潟●※※(30.9)
12 26.8
11 24.6
10 22.4
09 20.1 
08 17.9 横鞠●※※※(20.3)
2025/05/18(日) 22:10:58.17ID:ioq+ecAa0
新潟は昨年後半からずっと悪い状態が続いてるよな。これは降格やろ。
2025/05/18(日) 22:12:11.49ID:fK7NdJWCM
マリノスはもっと残留争いに参加してくれよ
2025/05/18(日) 22:13:16.08ID:ohFpYP4p0
>>87
秋くらいから2試合くらいしか勝ててないのでは…
2025/05/18(日) 22:16:36.45ID:rwuPxYnt0
>>87
名古屋もそう。リーグ戦捨ててルヴァン決勝したが両方とも下から数えた方が早かった。
その時から両チームとも余り改善が見られない。問題の根が深い
91U-名無しさん (ワッチョイW 9730-uMiK [42.124.155.234])
垢版 |
2025/05/18(日) 22:16:47.98ID:B2FLtU6+0
ペースって試合数揃ってない時以外あんま意味ないよな
ただの暫定順位表だし
2025/05/18(日) 22:27:04.15ID:ollzzZ5F0
ここ自己満数字遊びしてる奴がいるからなあ
次節の勝ち点でペースなんて変わるのになんの意味があるんだか分からんよな
93U-名無しさん (ワッチョイW 9730-uMiK [42.124.155.234])
垢版 |
2025/05/18(日) 22:29:58.22ID:B2FLtU6+0
まあ同じこと書くようだが、今の状況なら「直した順位表」とも言えるけどな
2025/05/18(日) 22:31:24.35ID:Hs9MJAI40
>>86
京都がいなければ米一ついらんよな
京都に別の記号付けてもいいけど
95U-名無しさん (ワッチョイ 6acd-cmp7 [101.142.179.8])
垢版 |
2025/05/18(日) 22:42:03.55ID:7ir2t9oM0
>>62
麿はあの状況でも監督は変らず選手も監督を信頼してるから一貫性があった
大熊もどういうFWが必要なのか理解した上での獲得

でも鞠は監督が選手との信頼関係築けてない以上誰を補強しても無駄
短時間で信頼関係築ける監督とハードワークを惜しまない選手の両方の補強が必要
ロペス以外総入れ替えするくらいの大鉈振るわないと
2025/05/18(日) 22:45:01.10ID:i7UfVTnC0
つまりマリノスに必要なのはパワハラ
2025/05/18(日) 23:12:29.88ID:8sunbsWeM
鞠降格したら売却されなくても予算大幅減だろうから
犬コースだろう

買い手がつくなら売却されたほうが幸せまである
2025/05/18(日) 23:14:11.96ID:3qIYLYJQ0
ルヴァンが新潟-緑だけど負けたほうがリーグに専念できて良さそう
天皇杯もあるけど
99U-名無しさん (ワッチョイW ba16-srRm [2400:2650:84a0:ff00:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 23:28:34.34ID:ZnDNoWEq0
>>63
あの監督であるかぎり残留なんて無理よね
Jリーグの経験値がなさすぎるし
100U-名無しさん (ワッチョイ 4a6c-owbE [2400:2412:8962:4e00:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 23:50:28.41ID:veQtBfeL0
新潟スレがカオス
2025/05/18(日) 23:52:29.37ID:7ocrS0+o0
>>98
カップ戦はどうせ双方主力温存なんだから勝ち上がりの方が良い
勝ち癖付けながら準決か準々決までは控えの実戦場にした方が良い
2025/05/18(日) 23:52:49.96ID:6/0GNEHj0
今治がJ1ライセンスの認可降りない可能性あるらしいな
18位でも残留できるかもしれん
2025/05/19(月) 00:09:05.77ID:Oz83L1Gd0
水戸はライセンスある?
2025/05/19(月) 00:16:07.07ID:0Ygep9uk0
水戸は笠松でJ1ライセンス取れる
2025/05/19(月) 00:35:03.97ID:v11hJcNc0
水戸はJ1ライセンス取ってる
確認してきた
2025/05/19(月) 02:47:06.41ID:jHh8L1b10
来季15年ぶりにオリジナル10同士のマリノスvsジェフの試合が見れるかもしれないと思うと胸が熱くなるな
107U-名無しさん (ワッチョイW af56-QWmz [240b:c010:4e5:bb72:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 02:59:27.17ID:NMtXvm9E0
元祖横浜ダービーか
2025/05/19(月) 03:06:07.35ID:/bxzUbS20
なんか根拠はないんだけど湘南が新潟に勝ち点与えそうな気がしてならないwww
そんで希望与えといて自分はいつの間にか生き延びる
2025/05/19(月) 03:22:14.65ID:9zk3p65d0
次の注目は湘南瓦斯戦だな
2025/05/19(月) 04:05:06.82ID:f3azR57D0
でもこの時期の残留を争う対決なんて不調同士の塩内容だから見てて面白くないんだよな。
残り5節くらいからは外から見る分には最高にエンタメしてるけど。
111水戸キチ (ワッチョイ 0bf1-CB35 [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 04:52:26.53ID:D75R30y30
豆知識〜
<J1順位・元水戸所属表>(5/18時点。カッコ内は2023年人件費と試合数)
*1 鬼木達鹿島(H25.3億) 37勝点(17) +15 ○○○○○:
*2 リカルドロド柏(F26.5億) 33勝点(17) +7 ○○○○●:木下康介94、白井永地95、ジエゴ95、成瀬竣平01(輪湖直樹Jrコーチ)
*3 ゙キジェ京都(K18.4億) 31勝点(18) +6 ●●○△○:
―――――――――――――――――――――暫定ACL圏内
*4 スコルジャ浦和(@38.6億) 29勝点(17) +6 未○●△○牲川歩見94(池田伸康70コーチ)
*5 スキッベ 広島(I24.4億) 29勝点(16) +4 ●○○○○:塩谷司88、小原基樹00
*6 長谷部川崎(B32.9億) 24勝点(15) +10 未○未●○:小林悠87、山口ルイ98(長谷部茂利71監督)
*7 黒田剛町田(M18.2億) 24勝点(17) +2 ○●●△○:前寛之95、藤尾翔太01(鈴木徳彦58アドバイザー)
*8 吉田孝神戸(A38.0億) 24勝点(15) +2 未○●●○:広瀬陸斗95
*9 ポヤトス 脚大(E27.6億) 23勝点(17) -3 ○○○●●:岸本武流97、唐山翔自02
10 秋葉忠清水(J22.5億) 22勝点(17) +1 ○●●△●:松崎快97、住吉ジェラニ97(秋葉忠宏75監督、依田光正77コーチ、市川大佑80コーチ、佐藤亮佑95分析、兵働昭弘スカウト
11 パパス桜大(L20.1億) 22勝点(17) +0 ●○○○●:平野佑一96
12 木山隆岡山(S 7.2億) 22勝点(17) -1 ●●△●○:齋藤恵太93、鈴木喜丈98、ブラウンノア賢信01(木山隆之72監督、木澤正徳69、吉岡宏79GKコーチ)
13 金明輝福岡(N16.1億) 22勝点(17) -2 △●●●△:村上昌謙92、志知孝明93、前嶋洋太97(柳田伸明70GM、樋口創太郎コーチ)
14 山口智湘南(P12.6億) 21勝点(17) -8 △●●○●:鈴木雄斗93(磯崎敬太80Jrコーチ)
15 城福浩東緑(R 7.8億) 20勝点(17) -6 ○●○●●:
16 松橋力瓦斯(G26.0億) 19勝点(16) -3 ●○未○●:(小原光城76GM、時崎悠79コーチ、小池知己スカウト、吉本一謙スカウト、権東勇介Jrコーチ)
17 四方田横縞(K20.9億) 18勝点(17) -6 ●●●○○:伊藤槙人92、鈴木武蔵94、ンドカボニフェイス96、山田康太99、山根永遠99、遠藤雅己01
―――――――――――――――――――――J2降格
18 長谷健名鯱(D28.4億) 17勝点(17) -6 ●○△△△:宮大樹96、浅野雄也97
19 樹森大新潟(Q 8.9億) 13勝点(16) -6 ○●未△●:落合陸99、岡本將成00(樹森大介77監督、吉本岳史78コーチ)
20 キスノーボ横鞠(C30.4億) 8勝点(15) -12 未●未●●:

23年度Jリーグトップチーム人件費ランキング完全版が発表!! 水戸は㊲位で3億4600万円(+0円)
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?412270-412270-fl
112U-名無しさん (ワッチョイW 0b21-srRm [2402:6b00:d606:2100:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 04:57:04.88ID:aM7y7JoR0
>>83
でも負けだろ?意味ねーよ
2025/05/19(月) 05:02:40.63ID:o4savlQx0
>>108
湘南は下位に弱いからねー
秋の連勝スイッチ入る時も上位相手の時だし
2025/05/19(月) 06:13:28.53ID:/bxzUbS20
>>112
上位に負けるなんて別に問題ない

むしろ昇格組にも鞠名古屋全てに勝ち点ばら蒔いてる新潟はアホすぎる
2025/05/19(月) 07:00:09.56ID:3zcIEXb10
>>81
買いたいチームあったのに、
本人も行く気満々だったのに
鞠フロントが欲張ったんよね
2025/05/19(月) 07:03:22.75ID:3zcIEXb10
J1ライセンス、安売りし過ぎじゃない?
あのハワイアンスタジアムのいわきですら持ってるんだろ?
収容人員7000人てふざけてるやろ
117U-名無しさん (ワッチョイ 0bf1-CB35 [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 07:16:23.08ID:D75R30y30
>>114
新潟などレディース部門を抱えている処は、おカネがなくて可哀相すぎる
新潟はGK小島亮介に高給を保障できて柏に売りさえしなければ、良い面白いサッカーをしている
2名だけ当たり新加入戦力を引ければ、ガラリと流れが変わりそうなんだが
2025/05/19(月) 07:40:20.61ID:Tz4hC8kF0
>>116
柏が悪い
2025/05/19(月) 07:43:58.40ID:+o5OP9Y+0
>>106
残念ながらジェフはJ1昇格ほぼ確定や
2025/05/19(月) 08:05:30.31ID:QqLbMj170
>>117
2人当たり補強引けたらなんて下位クラブ大体浮上できるわw
2025/05/19(月) 08:44:30.22ID:MNU8dqfO0
>>117
桜もレディース抱えてる分、トップチームの予算がわりかしキツイ面あんだっけ?
2025/05/19(月) 08:47:43.10ID:ar0m95MWd
>>120
水戸キチ[2400:2411:c4e0:dd00:*]なんて相手にすんなよ
123U-名無しさん (ワッチョイ ba3b-LWiD [2404:7a87:25e0:cc00:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 09:14:17.18ID:LO/SKcnJ0
岡山のサッカーだとGWアウェー3連戦はやっぱりキツイって結論だったか
2025/05/19(月) 09:32:22.76ID:hidOKsKBa
>>102
J1の18位チームが残留するためには、J2の3位から6位まで全部ライセンスを持ってないことが条件
2025/05/19(月) 09:42:01.57ID:Mhri/ERa0
WEリーグの各クラブは協会から毎年1億円の補填を受けている
その期限が5年間で終わるんだよ
今後、レディースを抱えてるチームは更なる負担を強いられることになるな
2025/05/19(月) 10:00:47.20ID:HEU2lQgA0
>>124
J2の1位か2位がJ1ライセンス持ってなかったらどうなんの?
127U-名無しさん (ワッチョイW ba3a-QqTt [2400:2200:942:9f59:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 10:16:46.12ID:hxcMIV6u0
鞠はこっから前半の京都浦和広島ぐらいのペースで勝ち点詰まないとボーダー40まで到達出来ないんだよな
つまり負けはあと5敗ぐらいしか許されない
残り23試合で5敗しか出来ない
今まで1勝しかしてないクラブがね
128U-名無しさん (ワッチョイW 1e06-uMiK [2400:2200:8e9:ac73:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 10:18:52.47ID:joXiB0BS0
自動昇格1個ライセンスなしチームになってもJ1ビリ3は残留になるぞ
2025/05/19(月) 10:45:27.15ID:TZsrFBoW0
新潟とマリノスはもう流石に手遅れとして、そこから上は団子だから瓦斯辺りから下はどこが落ちてもまあ普通
2025/05/19(月) 11:06:20.10ID:Zf2AgzaS0
>>124
嘘ついたらあかんわ

https://www.jleague.jp/corporate/about_jclubs/license_jclubs/
131U-名無しさん (ワッチョイW 1e06-uMiK [2400:2200:8e9:ac73:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 11:20:33.39ID:joXiB0BS0
ライセンスなしが自動圏入ったら1個ずつ上げた順位で扱うみたいに勘違いしてたんだろな
2025/05/19(月) 11:23:25.78ID:v11hJcNc0
自動昇格枠にJ1ライセンスないクラブが入ると自動昇格枠は使われないので入れ替えチームが一つ減る
ライセンスないクラブがPO進出順位だと昇格POの参加チームが減るだけ
で合ってる?
2025/05/19(月) 11:27:59.24ID:quBZOrZy0
>>123
岡山じゃなくても中2、3日でアウェイ3連戦はキツいでしょ
今回GW全てアウェイなの岡山だけだしこれはJ1新参者への洗礼か
2025/05/19(月) 11:30:39.30ID:rwaZO1nk0
栃木シティJ2持ってないのか

今年中に取れたりできないのかな
2025/05/19(月) 11:32:02.22ID:Zf2AgzaS0
>>132
合ってる
136U-名無しさん (ワッチョイW 1e06-uMiK [2400:2200:8e9:ac73:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 11:34:42.42ID:joXiB0BS0
要するに順位の繰り上げはない、と考えれば勘違いもしない
137U-名無しさん (オッペケ Sreb-p8PI [126.254.173.37])
垢版 |
2025/05/19(月) 11:56:58.61ID:cI1Ro1gFr
>>130
これ自分がアホで理解できないんだけど、「J1クラブ・J2クラブの入れ替えについて」の第2項「② J2における年間順位上位2クラブのJ2クラブのうち、〜J1の年間順位最下位のクラブのみがJ2に降格する」
っていうのはJ2上位2クラブのうち片方のクラブがJ1ライセンスを持ってなかったら、1クラブだけ昇格、J2は昨季と比べてクラブ数が1つ増えた状態で新シーズン迎えるってことでOK?
2025/05/19(月) 12:02:56.93ID:pQD66vrfd
>>134
J2ライセンスは申請自体してないからな
過去に取得できた上位ライセンスを維持する場合は別として通常は今いるカテゴリーより
1つ上のライセンスを申請するというのが一般的
2025/05/19(月) 12:15:54.08ID:lJMwJ35Gr
よくマリノスに関してここまで1勝してないチームが云々って話があるけど、マリノスに関してはここまでが異常なので、ここまで1勝っていうのは参考にならないんじゃ無いかなあ
2025/05/19(月) 12:17:40.28ID:B9QLoL6X0
>>139
そうですか
いつ正常に戻るんですか?
2025/05/19(月) 12:20:25.69ID:LnViu6hn0
前の選手と後ろの選手の意識がバラバラに見えるからあれは根深い
2025/05/19(月) 12:23:10.36ID:lJMwJ35Gr
>>137
年間順位の最下位のみが降格というのは
J2上位2チームの内、1チームしかJ1ライセンスを持っていない
かつ
3位から6位までの全てのチームがJ1ライセンスを持っていない場合
そうなるよっていうことが書いてある
なのでその場合はJ2からの昇格は1チーム、J1からの降格は1チームなので増えたり減ったりはしない
2025/05/19(月) 12:32:17.80ID:lJMwJ35Gr
>>140
さぁ?
2025/05/19(月) 12:35:46.32ID:Z4YWeEM70
勝てないんだろうけど
お気持ちの書き方、だし方すら間違っている
2025/05/19(月) 12:36:57.87ID:/XWxC22R0
去年から4人に監督やらせて全員ハズレは確かに異常だな。同じ無能強化部でも名古屋の素人なんとかさんのが狡猾に見える
2025/05/19(月) 12:45:13.29ID:YiixFNLr0
マリノスこれから挽回するでしょって意見よく聞くけど勝ち点40超えるのに残り23試合で11勝がノルマだからいきなりアントラーズ並の強さにならないと達成出来ないからかなり厳しいと思う
2025/05/19(月) 12:48:13.60ID:CNY+CSyT0
そう思うと去年の京都は凄かったんだな
2025/05/19(月) 12:50:11.93ID:IQ5Rnx2T0
たしかに、名古屋強化部の開き直りはすごいな。
どうせ誰にやらせてもおんなじだから適当に長谷川にやらせとけって感じで、4年間きてるからな。
2025/05/19(月) 12:50:34.34ID:lJMwJ35Gr
マリノスは一旦戦術云々は置いといて居る選手の能力で勝負系の監督にやらせたら良いんで無いの
日本人監督にはいっぱい居そうだが
150U-名無しさん (オッペケ Sreb-srRm [126.236.185.68])
垢版 |
2025/05/19(月) 12:51:27.90ID:lmNOnI01r
>>146
で、神戸、鹿島、町田と。
シーズン最終は敵地鹿島戦
2025/05/19(月) 12:51:54.03ID:msBotEM60
>>149
普通に水沼パパでいいと思うの
2025/05/19(月) 12:53:13.91ID:kJSPHeKn0
名前だけで勝てないことにはクラブも選手もサポーターもそろそろ気付き始めてるとは思うけど日々日産のネガティブなニュースが出てくるようだと補強どころか身売りも考えてないのかな
本社ビル売却とか海外投資ファンドの傘下に入ると真っ先に処分しろと言われるだろうし
2025/05/19(月) 12:59:59.23ID:GqyBx7Kua
>>149
浪人してる日本人監督にもっと適任がいそうだよね
2025/05/19(月) 13:12:05.22ID:Z4YWeEM70
歯車噛み合ってないだけで
調子戻したら勝点率2位行くべ
鞠も他サポもこう思ってるしな
だからこそ沼が深いのだが
2025/05/19(月) 13:18:55.18ID:/bxzUbS20
例のコピペみたいだな( ˙-˙ )
2025/05/19(月) 13:19:51.01ID:AwwQRTdId
>>149
引き受けてくれる指導力おるんかね
本人だけの責任じゃないにしても「マリノスが初降格したときの監督」になるリスクは誰も負いたくないだろうし
157U-名無しさん (ワッチョイ ba79-LWiD [2404:7a87:25e0:cc00:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 13:22:19.25ID:LO/SKcnJ0
>133
神戸がACLでベスト8に残れなかったから神戸戦が本来の節消化になった
2025/05/19(月) 13:34:18.49ID:Uy8CubwU0
ACL組に巻き込まれて日程変更とかすら知らん奴が多いよなあ
自意識過剰というか
2025/05/19(月) 13:36:50.99ID:E51n7hST0
そうかな……マリノスはどう見ても厳しいと思うが……
160U-名無しさん (ワッチョイW 1e06-uMiK [2400:2200:8e9:ac73:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 13:44:36.78ID:joXiB0BS0
>>139
勝てないチームが急に勝ち始めることはあるから最後の方はその通り
ここまで1勝だかラ〜なんてのはまるであてにならない
ただし鞠は頼みの資金力も絶たれそうで望みが薄い
2025/05/19(月) 13:51:48.65ID:Z4YWeEM70
厳しいやばいと言われても
まだ2008のワーストに並んだだけだし
その年も残ってるわけで
言われてるほど本気でヤバいと思われてないという
2025/05/19(月) 13:51:56.49ID:F2W7Jug2H
2019と2022に優勝しているんだから
その頃に戻れば残り半分勝つぐらい余裕
163U-名無しさん (ワッチョイ 0bf8-2pKg [2001:ce8:137:3392:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 13:55:27.67ID:d5JJxANv0
京都は昨年15節で広島に0−5で惨敗した後、引き分け2つ挟んで調子を戻していった。
横浜もいきなり勝とうと思わず、まずは引き分けに持ち込むことを考えた方がいい。
15節広島●
16節名古屋△
17節C大阪△
18節札幌〇
19節鳥栖●
20節柏△
21節湘南〇
22節福岡〇
23節浦和△
24節磐田〇
25節名古屋〇
ちなみにエリアス様様とは言われてるけど、エリアスの初出場は23節浦和戦の87分からで、磐田戦も後半から、
初めて先発出場したのは25節名古屋戦からで、実はエリアス活躍前から既に調子は戻していた。
164U-名無しさん (オッペケ Sreb-srRm [126.236.185.68])
垢版 |
2025/05/19(月) 13:55:35.13ID:lmNOnI01r
>>132
合ってる
でも、該当しそうなのいる?
2025/05/19(月) 13:57:19.80ID:Uy8CubwU0
いい加減京都スゲーうぜえな
鞠は神戸京都の例の勝ち点より更に低いし
166U-名無しさん (オッペケ Sreb-srRm [126.236.185.68])
垢版 |
2025/05/19(月) 13:57:30.99ID:lmNOnI01r
>>162
どうやって戻す?
167U-名無しさん (ワッチョイW baf2-6ffZ [2001:268:98b3:2070:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 14:04:42.85ID:6yKKHgw70
柏戦までなら騒ぎすぎってのも分かるけど、京都戦の後だと完全に落ちるチームのそれ
2025/05/19(月) 14:05:34.75ID:o4savlQx0
札束で残留した京都が上から目線w
鞠は予算縮小、監督ガチャが必要だから比較にならないと気付けよ
2025/05/19(月) 14:10:15.80ID:v11hJcNc0
>>164
今治

マリノスの今季予算が縮小したんだろうか?
追加予算は通らないにしても、夏季補強の予算は確保してるんじゃないの
2025/05/19(月) 14:15:47.29ID:1U7YiUmy0
今年落ちたら来シーズンは移行期間になるので、1.5年間そのカテゴリにいることになる
2025/05/19(月) 14:21:51.52ID:MUH0A/iI0
マリノスがこっから挽回、残留するのは奇跡に近いな
惜しい試合が続いてるならわかるが試合内容も悪すぎて劇的に変わりようがない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況