X

▼2025年J1降格チーム予想!PART9▼

2025/05/14(水) 21:38:43.24ID:ZpXeQyWQ0
>>185
預言者現るw
2025/05/14(水) 21:39:59.16ID:vS8EUt5M0
17試合終わったところで勝点11だった2022神戸が残留してるから横鞠もこれからっしょ
逆に勝ち点18だった磐田が落ちてるので瓦斯岡山あたりは全然安泰じゃない
まぁ横縞と新潟は実力足りてないので順当に無理
275U-名無しさん (ワッチョイW 434d-UKmp [2405:6581:21c0:3200:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 21:40:52.60ID:Zm+waGzO0
誰でも分かるだろw
柏と川崎が勝つことは
2025/05/14(水) 21:41:39.80ID:vtqtsyEb0
史上初ダブル横浜の降格
2025/05/14(水) 21:42:46.45ID:ZpXeQyWQ0
>>265
湘南か横縞にノウハウ教えてもらったらいい
2025/05/14(水) 21:43:48.21ID:e5zP5jr00
某前監督「ほら、んどこが俺のせいだって?おまいらの実力だろがwww」
279U-名無しさん (ワッチョイW d362-i15I [2400:4050:8860:dc00:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 21:43:52.99ID:DVya8UUM0
新潟も残留のプロだったはずだが?
2025/05/14(水) 21:44:07.31ID:ASBUTJu40
>>274
神戸は過去になんども途中登板した吉田さんが指揮したから残留できたけど
鞠にそんな人おるんかな。
とりあえずキスノーボのままだと降格するのはわかった。
281U-名無しさん (ワッチョイW 6330-4J3V [42.124.155.234])
垢版 |
2025/05/14(水) 21:44:36.59ID:SHpSlkBK0
下手すりゃ自分が巻き込まれるのに教えないだろ
というか縞はわからないだろあいつらが知ってるのはJ2の戦い
2025/05/14(水) 21:45:14.33ID:cxyfryqI0
元祖J1残留マイスターの大宮に聞いてみたら?
2025/05/14(水) 21:52:43.88ID:xhdiPl2L0
>>273
誰でも分かるやろw
2025/05/14(水) 21:53:32.75ID:NRDZ5VYd0
横縞とか残留したことないのに横縞に聞けは笑わせてくれる
2025/05/14(水) 21:54:02.68ID:xhdiPl2L0
>>277
横縞は降格のプロやろw
2025/05/14(水) 21:56:05.50ID:ZpXeQyWQ0
>>285
BBQは知らないがお気持ち表明などはプロだろ
2025/05/14(水) 21:57:50.20ID:ZpXeQyWQ0
去年の京都が奇跡の巻き返しをしてるから
鞠サポはまだ希望持ってると思うけど

後半戦3位レベルの成績で残留したなんて
10年に一回レベルで普通は降格してるからな
2025/05/14(水) 21:58:30.84ID:aD2AJKKUa
>>274
2022神戸って夏に欧州帰りの大迫と武藤のW補強してなかったっけ
今の鞠にそのクラスの補強出来るのかね
2025/05/14(水) 21:58:55.16ID:wL1sC2Yh0
解任ブーストもないのかオワタな
2025/05/14(水) 21:59:40.19ID:VakgqO5q0
いちおうJ1得点王級の反則外人は居るので
あとはそいつが爆発するだけで京都みたいになるかもしれん
2025/05/14(水) 22:03:22.34ID:cxyfryqI0
京都はエリアスのおかげじゃん
このレベルの当たり引かなきゃ無理ってこと
2025/05/14(水) 22:04:15.16ID:vtqtsyEb0
アンロペは完全に今年劣化した上にやる気もなくなってる
2025/05/14(水) 22:04:36.05ID:NRDZ5VYd0
京都の2年前に神戸が似たようなことしてるじゃん
結局金次第でしょ
日産?知らん
2025/05/14(水) 22:05:22.08ID:e5zP5jr00
まり「(J2J3の)家族が増えるよ!くまちゃん!」
くま「やったね!まりちゃん!」
2025/05/14(水) 22:05:53.94ID:8Ioqf83y0
>>197
飛行機で移動時間1時間も違えば1000km近く距離違うでしょ
お前はインド人か
2025/05/14(水) 22:07:15.07ID:dAcNaGsH0
サンガはエリアス加入前くらいから強さの片鱗見せてた
2025/05/14(水) 22:07:25.23ID:vtqtsyEb0
大迫は神戸移籍初年度はまともに活躍してないだろ
298U-名無しさん (ワッチョイW 93e7-YizA [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 22:07:35.26ID:N8eEUpIF0
J1 16節(20節前倒し試合含む)
01 鹿島 ●○○○○△○●●●○○○○○○※ 34 26 12 +14
02 木白 ○△○○●△△△○△○△○○○○※ 33 20 10 +10
03 京都 ●△△○●○○△○○●○○●●○△ 28 24 21 +03
04 浦和 △△●●○△△○●○○○○○●△※ 26 18 13 +05
05 広島 ○○△○※△●○○●●●●○○○※ 26 14 11 +03
06 脚阪 ●○●○○●△●●○△●○○○●※ 23 19 21 -02
07 桜阪 ○●●△△●△○●○△●●○○○※ 22 24 22 +02
08 清水 ○○△△●●○●●△○○○●●△※ 22 21 19 +02
09 川崎 ○△○●△○○△△△●△※※●○※ 21 22 14 +08
10 神戸 △△△●※○●○●○○○※○●●※ 21 13 12 +01 2連敗
11 町田 ●○●○○○△○△●●●○●●△※ 21 17 18 -01
12 福岡 ●●●○○○△○○○●△△●●●※ 21 14 16 -02 3連敗 6試合勝ちなし
13 湘南 ○○○△△●●●○●●○△●●○※ 21 12 19 -07
14 東緑 ●●○●△○△△△●△○○●○●※ 20 11 16 -05
15 岡山 ○●○△●△○●○○●△●●△●※ 19 11 12 -01   6試合勝ちなし
16 東瓦 ○●○●△●●△●△△○●○※○※ 19 15 17 -02
17 名古 ●△●●△●○○●●○●●○△△※ 16 18 24 -06
18 横縞 ●○△●●○●●○△△●●●○●※ 15 10 17 -07
19 新潟 △●●△△●△●○△●△○●※△※ 13 16 21 -05
20 横鞠 △●△△○●●△△●●●※※●●※ 08 11 20 -09 5連敗 9試合勝ちなし
299U-名無しさん (ワッチョイW 93e7-YizA [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 22:07:53.56ID:N8eEUpIF0
34 鹿島○※
33 木白○○※
32             ←優勝ペース
31
30
29
28 京都△
27
26 浦和△※ 広島○※※
25
24
23 脚阪●※
22 桜阪○※ 清水△※
21 川崎●○※※※ 神戸●※※※ 町田△※ 福岡●※ 湘南○※
20 東緑●※
19 岡山●※ 東瓦○※※
18
17
16 名古△※        ←残留ペース
15 横縞○●※
14
13 新潟△※※
12
11
10
09
08 横鞠●●※※※
2025/05/14(水) 22:10:11.24ID:8Ioqf83y0
マリノスサポは今のうちに水戸さんへの挨拶の仕方を他サポから習っといた方がいいぞ
2025/05/14(水) 22:12:16.59ID:NbAUScST0
>>234
清水は得点王を擁しながら落ちたような
302U-名無しさん (ワッチョイW 93e7-YizA [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 22:19:00.37ID:N8eEUpIF0
しかし同じ降格未経験の2クラブでここまで明暗が分かれるとは
303U-名無しさん (ワッチョイW d3d5-UOYm [2001:268:9bd5:2dd5:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 22:19:23.52ID:GLgURKN/0
冗談抜きでマリノス落ちそうやな
2025/05/14(水) 22:20:54.46ID:YFxNeJEl0
怪我人だらけで連戦でヘロヘロの桜相手だし勝ち点とれるやろ→敗北

相性最高の柏やし勝ち点とれるやろ→敗北

勝点0残機3
305U-名無しさん (ワッチョイ b332-/14X [240f:3b:57cb:1:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 22:23:46.90ID:8j7V2BFa0
2年前の湘南戦のこのオウンゴールもたいがいだけどなww
https://x.com/J_League/status/1629090854664306688
2025/05/14(水) 22:24:42.17ID:cGIdo9JId
>>295
イタリアはブーツの形してるから陸路は回り道なんやで
2025/05/14(水) 22:25:21.92ID:dAcNaGsH0
怪我人出てる京都に勝利
直近不調の神戸に勝利
首位の鹿島に敗北

案外、関西勢には勝つよ
2025/05/14(水) 22:25:34.39ID:D+mr1DIq0
マリノスは監督変わったんだっけ
詰んだなもう
2025/05/14(水) 22:25:47.94ID:T1p+gdKl0
>>288
補強したのはその前でどちらかと言うと大迫が怪我でやたら不在だった
2025/05/14(水) 22:26:32.55ID:T1p+gdKl0
そもそも今日試合見てたヤツ多いと思うけどアンロペまでボール行かねえ
カウンターすら出来なくなってるじゃんよ
2025/05/14(水) 22:28:04.26ID:erZzBnnp0
>>309
イニエスタ切る決断できたのが上向きの決め手だと思ってた
2025/05/14(水) 22:28:05.33ID:k+zKeoCY0
横浜ダービーは7月かよ
最後の方なら面白そうなのに
2025/05/14(水) 22:30:55.97ID:4oBGq7860
そういや監督解任ブーストって最近あんまりないな マリノスでもそれを期待する雰囲気あんまりなかった
2025/05/14(水) 22:34:17.68ID:kmvpffv00
内部昇格だからあまり大きく変わることは期待されてなかったしね

ところで過去に2度監督を交代したチームが残留した記憶がないんだけど
(2001マリノスの下條のような暫定監督は別)
キスノーボがダメだったらまた監督変えるのかね?
315U-名無しさん (ワッチョイW 93e7-YizA [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 22:34:44.20ID:N8eEUpIF0
鞠14試合勝ち点8
1勝5分8敗
勝ち点40まで32を残り24試合で
10勝2分12敗 もしくは 9勝5分10敗で行く必要がある
7も負け越しているのにここからは負け数と同じくらい勝たないといけない
2025/05/14(水) 22:35:36.93ID:oo7FvxuP0
それこそマリノスは去年解任ブーストあったろ……
2025/05/14(水) 22:35:43.90ID:T1p+gdKl0
>>314
神戸がロティーナからタカユキに変えて生き残った
2025/05/14(水) 22:40:35.81ID:k+zKeoCY0
序盤つまずくと引き分けでもキツい勝たなきゃってなって前掛かりになって負けるって負のパターンになるんだよなぁ
2025/05/14(水) 22:46:08.09ID:cGIdo9JId
>>312
終盤だとどっちも降格濃厚になってて面白くないかもしれんぞw
2025/05/14(水) 22:46:45.04ID:kmvpffv00
>>317
三浦アツ→ロティーナ→タカユキか
凍傷の年のさっぽことか加藤絶望のレイソルの印象が強かったもので
2025/05/14(水) 22:51:09.14ID:b24F6OrJ0
ようやくオリ9最後の一人、犬がJ1に帰ってくるのに鞠が消えるとはな・・・
オリ9が全部揃うのはいつになることやら
2025/05/14(水) 22:58:18.14ID:YFxNeJEl0
前節の桜戦に今節の柏戦見てて「ああ、攻撃の形とかボールの運び方この2週間で落とし込めてないんだな。WBの突破力任せなんだな」って感じた
多分これでは今後も勝てない
323U-名無しさん (ワッチョイW d38e-4Baq [240b:251:2702:4900:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 23:04:06.53ID:r6ALjOTC0
日産がガチでヤバそうだけど補強する余裕あるのか?
2025/05/14(水) 23:14:40.64ID:0Hf7bZjQ0
日産の決算は人員整理にかかる費用を入れた数字なんじゃないの
広告費をゼロにするわけでもないだろうし
今後どうすんのかなとは思うけど
2025/05/14(水) 23:15:58.37ID:d7WtMbm80
もうマリノスは決まりでしょ
悲しいかな、仮にJ2で今治が2位になって降格が2チームに減ったとしても
1枠はマリノスだと自信を持って言えるわ
326U-名無しさん (ワッチョイW d30d-6VZQ [240b:12:8340:a500:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 23:19:00.77ID:7f5wR1eo0
日産サッカーどころじゃない雰囲気
2025/05/14(水) 23:20:16.12ID:vTGoF7YO0
>>325
正直最終的には鞠は縞を抜けるとは思う。
が、数年前の全力アスルみたいな事を今治に求めるのは無理ゲー
328U-名無しさん (ワッチョイ 2391-4WRL [112.68.210.231])
垢版 |
2025/05/14(水) 23:20:43.92ID:XDGtzeBg0
マリノスは流石にエリアス原抜きの飛車角落しの京都には勝てるでしょ
329U-名無しさん (ワッチョイW 4330-0oIs [210.194.208.227])
垢版 |
2025/05/14(水) 23:23:11.18ID:kjXdcEDI0
もう縞に吸収させちゃえよ鞠。前例あるんだ
2025/05/14(水) 23:23:32.14ID:rJKHCCNn0
マリノスは後任がさらに酷い監督だったという現実
2025/05/14(水) 23:24:12.51ID:y9Z+S2Mo0
今日は岡山名古屋新潟では酒が旨いだろうなぁ
2025/05/14(水) 23:28:00.36ID:x0rJH9RA0
>>328
なんで勝てると思うの?
333U-名無しさん (ワッチョイW ef43-SdLn [240a:61:142:1ce:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 23:28:24.62ID:doHkbvni0
新潟は美味い酒飲んでる余裕ないだろ
2025/05/14(水) 23:38:52.60ID:I8LSFDrn0
確かに新潟は酒美味いけど(´・ω・`)
2025/05/14(水) 23:40:25.16ID:iPDyrXIwd
1万人以上リストラしといて「マリノスの戦力強化のために資金投入します」となったら株主が黙ってなさそうだけど、どうなることやら
336U-名無しさん (ワッチョイ 332d-onYc [222.11.23.142])
垢版 |
2025/05/14(水) 23:52:27.44ID:4W4rhiay0
酒はうまくてもうまいと感じれる気分ではないだろうな
2025/05/14(水) 23:55:29.02ID:vmB5X0Xx0
横浜FMFC
2025/05/15(木) 00:01:38.10ID:71vWaGx50
鞠の試合じっくり見たの久しぶりだけどまあチームになってなかったな。
ボールの奪い方は設計されてないし、攻撃は宮市の単騎しかない。
最下位に相応しい戦いぶり。
2025/05/15(木) 00:19:28.50ID:UwZAT872d
試合見てると下位はどこも落ちそうであり残留しそうでもあるんだよな
鞠だけはダメそうだけど…
2025/05/15(木) 00:51:00.35ID:6353KGtq0
てか地味に鞠ドロー拾えなくなってるよね
実はドロー自体は6試合あってロースコアで耐えてた部分もあったのに
2025/05/15(木) 00:57:17.32ID:71vWaGx50
>>340
既にドロー拾って耐えられるラインは過ぎちゃってるから意味なし。
22神戸、24京都レベルのブーストかからないと。
2025/05/15(木) 01:02:48.75ID:4bFfZXhw0
マリノスはドローでOKの勝ち点じゃないからな。もう勝つしかないわけで
2025/05/15(木) 01:05:08.78ID:6DBurDiL0
マリノスに負けたチームが恥ずかしい
2025/05/15(木) 01:06:46.02ID:GCgqeHFH0
>>341
22神戸は大迫が怪我から復帰、24京都は夏の補強エリアスが大当たり、というプラス要素があったよな
2025/05/15(木) 01:10:12.56ID:UwZAT872d
でも今のマリノスは勝ち点3のために攻撃的なサッカーしてる感じでもないんよな
単純に点が取れてないし、取れても後半に息切れしてそのまま負けてるの見るとなんかバランス悪い感じ
2025/05/15(木) 01:11:18.43ID:6353KGtq0
そうそう前がかりになってひっくり返されたとかではない
柏はシュート数低い方だったのにその柏にボコボコに…
2025/05/15(木) 02:09:00.35ID:zqcxlovzM
下手したらJ2でも降格争いしそう
348U-名無しさん (ワッチョイ 1318-vmxD [220.146.120.82])
垢版 |
2025/05/15(木) 02:33:49.11ID:jKq4IFTQ0
ふつう新しい監督連れてくるタイミングだった
だけどそれが横滑り人事せざるを得ない
そういう状況ってこと
外人補強もたぶんしない、できない
2025/05/15(木) 03:35:25.52ID:4hdusah70
>>344
今のマリノスにエリアス入れたところでどうしようもないと思う
350U-名無しさん (ワッチョイ efb3-Vbs9 [2001:268:92a2:34d3:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 05:15:26.08ID:uoArW2Wd0
>>269
おはようオレオレFCです。
俺が作った順位表は無視してください。
算数、数学ができないと日立台やニッパツでサポーターにドリル渡されたので。
代表期間中に日程入れるのもオッレーオレオレオレ特別ルールなので許してねw
351U-名無しさん (ワッチョイ efb3-Vbs9 [2001:268:92a2:34d3:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 05:18:32.64ID:uoArW2Wd0
オッレー オレオレ オレオレ
俺はサッカー界の水島新司を目指してるのだ。
だから何を言われても平気なのだ。
チームが足りないから無理矢理磐田を組み込んでるのだ。
勝手にくふうハヤテですとか言わないで欲しいのだ。
明後日もGスタで蒼紺ユニ着ていくのだ。
それがオレオレFCなのだ。
2025/05/15(木) 06:42:22.62ID:Z292OCCn0
>>343
上海申花と上海海港か
2025/05/15(木) 06:45:12.32ID:6353KGtq0
現在8で残り24試合
10勝しても勝ち点38と考えると恐ろしい
こういう時何となくではなく数字出すと途端にヤバいってなるわな
2025/05/15(木) 07:08:26.20ID:pUilxN0W0
>>300
水戸昇格の可能性も微
2025/05/15(木) 07:38:57.11ID:b5w8V0ikr
>>353
半分は勝てるだろ
2025/05/15(木) 07:40:54.71ID:rTtg7Gdf0
14試合で1勝のチームですよ?
2025/05/15(木) 07:44:14.23ID:pzQIuVpX0
>>312
そこで引き分けるのが、降格チームなのよ
楽しみだ
2025/05/15(木) 07:46:18.52ID:pzQIuVpX0
>>356
去年京都がガチャ当てて残留という
悪い前例残してしまってる

期待する分だけ降格したとき辛いわな
2025/05/15(木) 07:49:43.92ID:oJmmhuzK0
>>355
それが出来るなら前半戦もっと勝ってるわ
2025/05/15(木) 07:55:11.15ID:ebVDJVXG0
縞と鞠 揃ってJ1からいなくなるのか。
しまりない…。
2025/05/15(木) 07:57:26.02ID:5Uq6H0dGr
>>359
選手は揃ってるし地力あるから何かがハマれば・・・
2025/05/15(木) 08:02:46.06ID:ebVDJVXG0
横浜市人口 377万人
鹿嶋市人口 6万4千人
2025/05/15(木) 08:10:29.27ID:6+T2VbHr0
マリノスは残りの24試合をヴェルディの勝ち点ペースで過ごせば最終的に勝ち点38に届く計算か
今年のJ1は38では残留できなさそうな気もするが
364U-名無しさん (ワッチョイW 7fa1-4J3V [2400:2200:8cc:9835:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 08:27:52.00ID:ZXg6sVqJ0
ヤバくなってきたチームが急に勝ち始めるなんて何回も見てんのにここまでの成績では〜とか
鞠は借金重すぎて多少勝ち始めても間に合わなそうだが
2025/05/15(木) 08:32:07.98ID:07/zZCY00
ここから急上昇して生き残ったら語り草になる
残留できたらね
2025/05/15(木) 08:34:30.98ID:avRo/HSJr
日産がヤバいのにサッカーに金かけてて良いのかって日産に絡んでる人なら誰でも思うだろうしな
今の鞠の状況は前例無いくらい暗闇だと思うわ
367U-名無しさん (ワッチョイW b3a1-YizA [2001:268:9902:8c3a:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 08:38:34.85ID:RwOjhN/40
鞠は去年年間52で9位
前半も後半も26
今から去年のペースに戻してギリギリ勝ち点40
これ以上勝ち点落とすなら去年を超えるペースにしないと残留できない
2025/05/15(木) 08:39:11.67ID:VIIsCbFM0
>>355
脚も鯱も落ちた年には同じような事を言ってたね
369U-名無しさん (ワッチョイW 7f54-Hk5f [2400:2200:952:4de:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 08:54:37.47ID:6f1aWZBv0
鞠はこっから連敗するごとに難易度が爆上がりしていく
最低でも1勝1敗ペースを維持し続けないといけない
14試合終わった時点で去年後半の札幌と同じ状態になってる
かなりキツい
2025/05/15(木) 08:58:20.77ID:dUHOQtDf0
鞠 08 残り24試合

最終41としたらあと33ポイント勝点率1.375
1勝1敗ペースで十分届く
まだこのスレで確定と言える段階ではない
本当の闘いは1勝1敗で届かなくなってから
371U-名無しさん (ワッチョイW 7f54-Hk5f [2400:2200:952:4de:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 09:00:57.98ID:6f1aWZBv0
>>366
大規模リストラしてる企業がサッカークラブの人件費に金回すとか株主のコンセンサス得られるわけ無い
現実的には劣化しまくりのブラジル人トリオやら日本人売り捌いて外国人ガチャで当たり引くしかないよ
372U-名無しさん (ワッチョイW b3a1-YizA [2001:268:9902:8c3a:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 09:04:20.19ID:RwOjhN/40
去年のエリアス京都級の奇跡を起こさないと厳しい
去年起きたから今年も行けると思うかもだが
数年に一度起きるか起きないかの奇跡中の奇跡
そんな毎年起きるような奇跡ではない
373U-名無しさん (ワッチョイW 7f54-Hk5f [2400:2200:952:4de:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 09:07:19.87ID:6f1aWZBv0
鞠は中盤のフィルター役こなせるやつがいないからなあ
あいも変わらず喜田さんに丸投げ
渡辺皓太は小さすぎて戦えない
フォワード1枚当てたぐらいじゃどうにもならん
2025/05/15(木) 09:08:35.85ID:dUHOQtDf0
未達に終わったがポコも中々の追い上げを見せた
京都湘南ポコ、これだけのチームがやれてしまったんで
奇跡では片付かない成功メソッドが存在するのかもしれない

まぁ今の鞠にそこまでJ1へしがみつく理由はないかもしれんが
2025/05/15(木) 09:28:12.70ID:I/dZ1rlA0
上島か畠中どっちかには残ってもらわんと駄目だったけど手当たり次第に引き抜いた面子だからあっさり出て行くわな
サポもイラネしてたしもっといいの取ればいいと思ってたんだろう
2025/05/15(木) 09:31:27.40ID:GKvTw/qJ0
マリノスの状態は完全に降格するクラブの流れ
マリノスという名前だけでまだまだ大丈夫だろうこれから勝ち点積み上げてくるだろうというバイアスがかかってる
夏に補強して当てないと普通にこのまま降格する
日程で不利だったがそれだけでこんなことにはならない
監督の問題よりも戦力不足の方が問題
2025/05/15(木) 09:44:54.62ID:PbukBOKq0
鞠は一度落ちたら緑、犬コースを歩みかねないな
来年は一年半J2確定やから相当な数の主力が移籍するやろ
2025/05/15(木) 09:47:12.93ID:lAV3DJGE0
そもそも、マリノスのブラジル人トリオとか売り捌けるのか?
移籍金払ってまで欲しいとは思えない。
2025/05/15(木) 09:50:09.08ID:95dEqIL80
マリノス、選手揃っているのに、とか言ってるけど、揃ってたらあんなに負けない。今の選手のままJ2で戦っても普通にボトムハーフだな。
2025/05/15(木) 09:51:01.46ID:mVPf7rOI0
鞠はこっから8勝8分8敗で勝ち点40だから余裕っしょ
2025/05/15(木) 09:54:59.62ID:ZHM+JH5J0
個人ではなくチームの成績を向上させるという点において、外国人は「性格が真面目で熱心」なタイプが一番
麿だがラファエルはそれが大成功の秘訣のひとつだと思う
ウチにも来たマルティノなんとかみたいに、ちょっとCK蹴らせてもらえなかったからって他の選手のインタビュー中に「ニッポンジンファ◯ク!」とか言わないしw

そういう意味ではアンロペは難しそうだな
2025/05/15(木) 10:08:44.87ID:53q50yai0
スカスカの横国でJ2リーグ戦やるとかワクワクしてきた
383U-名無しさん (ワッチョイW b3a1-YizA [2001:268:9902:8c3a:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 11:01:30.18ID:RwOjhN/40
>>380
14試合で8敗しているのに
残り24試合で8敗しかできないのか
2025/05/15(木) 11:04:40.08ID:6sLUyWf+0
他チームは夏補強それなりにするだろう中で、マリノスは補強できるのか?って所で希望がなさそうなんだよね
2025/05/15(木) 11:15:31.77ID:AflGDVac0
鞠は確定としても残り2枠よなあ
結局終わってみれば横縞と岡山な気がする
新潟はもったいない試合多いけど得点は取れてるから上がっていける余地はある
386U-名無しさん (ワッチョイW b3a1-YizA [2001:268:9902:8c3a:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 11:20:53.20ID:RwOjhN/40
新潟は去年の序盤の緑みたいな感じかな
かなり勿体無い勝ち点の失い方を連続でしている
しかし去年の緑はもっと早くそこから脱却していたが
387U-名無しさん (ワッチョイW 3f04-anAa [2400:4051:2120:ee00:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 11:23:33.47ID:099akDhR0
2018名古屋
2022神戸
2024京都

こいつらと違って鞠は夏補強も期待できんしな
388U-名無しさん (ワッチョイW 7f54-Hk5f [2400:2200:952:4de:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 11:39:50.28ID:6f1aWZBv0
鞠単体で補強にいくら金出せるのか知らんけど
鞠の試合見てると監督から選手からかなり大掛かりな改革しないと浮上は無理だろうな
そうなると金いくら必要なんだよって話になる
2025/05/15(木) 11:46:24.28ID:ymiQve0q0
>>388
日産「本体がヤバくて金なんかねーよ」
2025/05/15(木) 11:47:59.78ID:VkJU3lq70
鞠は選手はともかくまず監督代えろやと思うし恐らく遠からず代わるだろう
2025/05/15(木) 11:51:45.19ID:1YOrF47R0
監督を2回替えるクラブは100%降格
2025/05/15(木) 11:54:47.97ID:NtKmW6R70
金無くても去年の京都方式の補強なら可能だからな
エリアスとブラジル人DFはレンタル、アタッカーのムリロコスタはフリーでブラジル人3人補強
レンタルだと活躍した際に貸し剥がしされたり高額移籍金要求されたりって事も有るけど直ちに大金用意しなくて良いから当座を凌げる
2025/05/15(木) 12:03:30.85ID:86oi558xd
>>372
去年のエリアスはJリーグデビュー後10試合10得点という、
20年ぶりのリーグタイ記録でした

ガチャ当てて残留するってのは
それくらい難しいってことです
2025/05/15(木) 12:04:03.88ID:GIfyzPaQ0
京都のキモは大熊の入閣
今ぐらいの時期だったはず
鞠に同じようなことが出来るとは思えない
2025/05/15(木) 12:19:15.15ID:8BufWo+IM
一時期無慈悲にOBを扱ってたから男気で引き受けてくれるおらんだろうな
2025/05/15(木) 12:20:55.97ID:07/zZCY00
鞠はテコ入れしたくてもカネ出してもらえないのでは… 現有戦力で頑張るか、何人か売って資金得て補強ガチャに賭けるか
2025/05/15(木) 12:22:32.24ID:avRo/HSJr
>>380
14試合1勝のチームがこれから8勝もできると思う?
398U-名無しさん (ワッチョイW 3f04-anAa [2400:4051:2120:ee00:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 12:31:36.92ID:099akDhR0
>>391
正しくは神戸以外(2019、2022)
2025/05/15(木) 12:35:17.15ID:GKvTw/qJ0
井原がBSのサッカー番組でマリノスの試合内容にコメントしてたけどオファー来ても断るだろうな
2025/05/15(木) 12:40:16.56ID:Cl3Dyazk0
残留目指すなら日本人監督招聘した方がいいと思うんだけどな
1回のコミュニケーション毎に4回の会話が必要な外国人監督では戦術や約束事の浸透もままならない
特に降格圏で選手が動揺してるなら尚更
2025/05/15(木) 12:59:02.71ID:5Uq6H0dGr
Xで鞠サポの井原待望論が割と支持を集めてるのをみて随分追い詰められてんなぁと思いました
2025/05/15(木) 13:02:10.36ID:6sLUyWf+0
チームが崩壊しかけてる(と感じる)時はレジェンドOBの求心力を期待するしかないもんね
403U-名無しさん (ワッチョイW 7fa1-4J3V [2400:2200:8cc:9835:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 13:07:05.29ID:ZXg6sVqJ0
>>397
その程度ならいくらでも例あるからそれ自体は別に
今年の鞠がそうなれるかはまた別として
2025/05/15(木) 13:25:20.74ID:lAxM3IjLd
>>403
例がある程度で「出来ると思う」にはならんけどね
絶対無理とは言わないってくらいで
405U-名無しさん (ワッチョイ efb3-Vbs9 [2001:268:92a2:34d3:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 13:28:00.41ID:uoArW2Wd0
>>258
オレオレFCです。
こちらは昨日日産からの帰り道に投稿しました。
サッカー界の水島新司を目指して蒼紺ユニで各スタジアムでオレオレFCの布教活動行います。
オッレー オレオレ オレオレ
2025/05/15(木) 13:33:47.03ID:6353KGtq0
>>403
いくらでもあるはないわ
5年くらい振り返っても神戸と京都のような超例外だけやんけ
2025/05/15(木) 13:37:14.38ID:dUHOQtDf0
湘南が毎年のようにやってるから
再現性はあるんじゃねーの
2025/05/15(木) 13:37:25.60ID:qK2ZLQfe0
そもそも14試合で勝ち点8ってすんごい低い数字だよ
去年の鳥栖やぽこ磐田、一昨年の湘南柏横縞すら11~14は取ってる
2025/05/15(木) 13:52:39.12ID:6+T2VbHr0
湘南は負けがこんでても、試合内容がグロくなるとかチームがバラバラになるとかはしてない印象がある
2025/05/15(木) 13:55:22.54ID:NtKmW6R70
過去10年で14節終えて勝ち点一桁だった所
2024 ↑京都 9
2023 ↑脚大 7
2022 ↑神戸 7
2021 ↓大分 9、↓仙台 7、↓横縞 6
2020 清水 9、湘南 6
2018 ↑名鯱 9
2017 ↓大宮 8、↓新潟 8
※2020は降格無しで清水16位、湘南18位

18クラブと20クラブの差や降格枠の数の違いも有るけど結構生き残ってたりする
貧乏クラブは悪あがき出来ず降格、そこそこ金有る所は補強次第で残留出来るって傾向
鞠の場合高年俸選手も多いだろうから予算無くてもその辺整理して補強というギャンブルは出来るかな
411U-名無しさん (ワッチョイW 1318-VPwB [220.146.120.82])
垢版 |
2025/05/15(木) 14:05:49.82ID:jKq4IFTQ0
残留争い慣れしてるクラブは下位に沈んでても平然としてて清らかな湖面に佇んでるようにプレーする
2025/05/15(木) 14:07:34.90ID:Q2XVOjgL0
マリノスは確定だからスレ違いな
413U-名無しさん (ワッチョイW cf36-Ko81 [153.125.114.166])
垢版 |
2025/05/15(木) 14:10:58.89ID:9rLFh1450
>>410
2020降格無しだが降格相当の順位か
まあ鞠が厳しい状況には違いねえ
2025/05/15(木) 14:15:32.66ID:DeyZ8OgN0
マリノスは移籍金払って買いたい選手なんて居ないし、せいぜい年俸借り先持ちのレンタルだろ

使われもしないのに初降格の汚名をつけられたくない選手はレンタルでなく完全移籍を希望するだろうから契約解除で移籍かもしれたいね
2025/05/15(木) 14:16:59.79ID:qK2ZLQfe0
むしろ5月のこの連戦でなんの上がり目もなければ無理じゃない
脚は確かこの時期一気に抜けてった
神戸と京都はそれこそ補強と元々持つ戦力が上手く回ったけども今年の鞠にそれが出来るのか、選手層は?と言われると
2025/05/15(木) 14:17:45.25ID:lAxM3IjLd
実際マリノスの選手を欲しがるのってそこそこお金あって補強が必要なチームなわけだけど、どこに行っても降格争いに巻き込まれそうだな
417U-名無しさん (ワッチョイW b3a1-YizA [2001:268:9902:8c3a:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 14:31:12.02ID:RwOjhN/40
>>410
2023年は降格1枠で
脚は一度一気に抜け出したが
結果下位3つに入ったんじゃなかったっけ
もちろん降格1枠だからこそというのもあるかもだが
418U-名無しさん (ワッチョイW b3a1-YizA [2001:268:9902:8c3a:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 14:34:06.12ID:RwOjhN/40
>>410
2020年を抜きにすれば
残留できたのは関西クラブと名古屋だけなんだな
2025/05/15(木) 14:35:18.39ID:26aaDvw40
>>378
シティグループが他に回すだろ
2025/05/15(木) 14:37:40.94ID:26aaDvw40
>>407
湘南は最下位でも降格でも監督変えないから参考にならん
浮嶋敏→山口智に変えた時は桜に大勝した直後だったし
2025/05/15(木) 14:48:10.92ID:o0MRUaEH0
近年優勝してるチームが降格争いするのJくらいだろ
神戸とマリノス
2025/05/15(木) 15:06:47.70ID:qifozPFy0
鞠ってポステコ以降監督をどんどん無能にしていって、昨年は主力大放出でセンターラインも変えちゃった熟成ものの崩壊だから根が深い。
水沼パパに「アタッキングフットボールってなんだろうってなってる」的なことを言われるぐらいには迷走してる。
2025/05/15(木) 15:11:34.84ID:K5yaJEjr0
朴一圭は連続初降格するのか
2025/05/15(木) 15:15:43.83ID:sn3gqzte0
>>397
2024京都は15節時点で勝ち点9、17節時点で2勝だったが、最終的には12勝で勝ち点47。
まだまだイケるやろ。
2025/05/15(木) 15:19:35.11ID:6353KGtq0
問題はエリアスレベルの救世主が必要という話なんだよねえ…
426U-名無しさん (ワッチョイW 7fa1-4J3V [2400:2200:8cc:9835:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 15:25:49.45ID:ZXg6sVqJ0
14節勝ち点1桁チームが過去3年連続で残留してちゃ超例外でも何でもないな
ここまで積めてないから、はここから積めない理由にはならない
2025/05/15(木) 15:29:44.38ID:Tjpid2GjM
>>425
監督解任カードはもう切ったからね・・・
2025/05/15(木) 15:33:09.74ID:PVBM0gAO0
交代しまくると大体ドツボにハマるイメージがあるけど1年に3回以上交代して残留という例もあるのかな?
429U-名無しさん (ワッチョイW 3f04-anAa [2400:4051:2120:ee00:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 15:52:51.54ID:099akDhR0
>>428
>>398
2025/05/15(木) 16:12:04.07ID:6s7paGSY0
また、11日の横浜M戦でベンチを外れたMF中島元彦(26)は別メニュー調整。9日の練習で左足ふくらはぎの軽い肉離れを感じて練習を取りやめており「(プレーを)やったら大きくけがしそうな感じだった」と振り返った。幸い症状は軽く、早期復帰に前向きな姿勢を示していた。
431U-名無しさん (ワッチョイW d3a2-Hm1/ [240d:1c:7c:900:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 16:12:50.40ID:FspzMMue0
ドツボにハマってないのに交代しまくってたらすごくないか?
2025/05/15(木) 16:17:28.71ID:6s7paGSY0
スレ間違えた
2025/05/15(木) 16:45:11.07ID:uslpVyCg0
マリノスって夏補強資金あるの?
2025/05/15(木) 16:54:47.97ID:DeyZ8OgN0
アタッキングフットボールって2人で跳ね返せるCBとボール来たら5割近くは収められるFWあってのサッカーなのにそれが出来ない選手層でやれるものじゃないよ

マリノスの選手はコンビネーションはあっても個々の能力が低いしね
435U-名無しさん (ワッチョイW 7f54-Hk5f [2400:2200:952:4de:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 17:23:35.04ID:6f1aWZBv0
>>433
国内工場ストップして2万人リストラしてる日産から金は出ないだろ
社員と株主のコンセンサス得られるわけが無い
鞠単体でどれだけ資金あるか次第かと
436U-名無しさん (ワッチョイW 23cf-1Chv [2001:268:9be9:f57:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 18:00:38.16ID:7LqVeZTW0
2022神戸は14試合で勝ち点9
この状態から残留したからマリノスもまだ可能性は充分だろ
437U-名無しさん (ワッチョイW c353-8080 [2001:268:9a32:4e45:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 18:04:16.67ID:xn1Vwic50
横浜FC 新潟 福岡だろうよ
2025/05/15(木) 18:16:09.27ID:AXLVQ4INM
マリノスはシーズン前にえらく選手抜けたけどそいつらは泥沼ってわかってたんだな
2025/05/15(木) 18:24:20.93ID:TXN4Zy6Br
>>438
まあ俺らも泥舟脱出って言ってたからな
昨年末はホンダとの統合破綻した頃だったし
440U-名無しさん (ワッチョイW b3a1-YizA [2001:268:9902:8c3a:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 18:34:58.97ID:RwOjhN/40
>>435
それだけ解雇しておきながら
選手数人に何億もかけてたら大バッシングされるだろうね
それどころか今とんでもなく金かかってる選手を売れとクレームが来るんじゃね
441U-名無しさん (ワッチョイ ef44-Pedj [175.177.49.42])
垢版 |
2025/05/15(木) 18:39:02.16ID:JWRUQuaf0
新潟が降格すると来年の特別大会はスムーズに行われそうだね
2025/05/15(木) 18:39:49.32ID:Hmet8kWQ0
マリノスってスポンサー料全体では20億前後だけど日産はどのくらい占めてんだろね
2025/05/15(木) 18:50:53.34ID:ZReTQ+Lx0
1か月前にホランド解任であれ程騒いで希望通り解任されても全く良くなる兆しが見えないのは精神的にキツイなあ
ホランドの時は川崎戦清水戦とかあわやの試合もあったけどキスノーボになったら善戦すらなくなった
2025/05/15(木) 18:55:57.23ID:qK2ZLQfe0
試合見てて全く組織的に攻守が整ってないのが丸わかりですもん
あれはオルンガ級補強すればとかいう問題ではなく、どいらかというと神戸みたいにシンプルに整理できる監督に変えないとまずそう
2025/05/15(木) 19:04:50.61ID:dUHOQtDf0
鞠サポが掲げていた+12のフラッグ
もうここで現状を把握できてなく高いプライドを露呈しているんだよな
2025/05/15(木) 19:10:33.10ID:x8sBmHJq0
日産はマリノスも身売りするんじゃないかな
とにかく削れるものは削らないと会社の存続自体が危うい状態
人員削減も2万人じゃ全然足りないってぐらいだし
447U-名無しさん (ワッチョイW 7f54-Hk5f [2400:2200:952:4de:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 19:13:47.01ID:6f1aWZBv0
>>446
買い手があるなら売るだろうな
下手こいたら緑ルート
448U-名無しさん (ワッチョイW b3a1-YizA [2001:268:9902:8c3a:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 19:19:39.97ID:RwOjhN/40
鞠スレではもうJ2になった場合の話してるわ
2025/05/15(木) 19:25:10.71ID:HNNtH+Vcd
事実上、残留争いは2チームで争う事になる。19位18位のみの争いだよ
2025/05/15(木) 19:28:27.78ID:oJmmhuzK0
>>361
言うほど揃ってるか?
2025/05/15(木) 19:33:43.33ID:GKvTw/qJ0
マリノスは身売りしようとしてもシティグループが一部株を持ってるのが逆に取り引きを難しくさせるのでは
大宮みたいにシティが全部買えばV字回復する代わりにクラブ名やチームカラーの変更も飲まざるを得ない
2025/05/15(木) 19:57:26.42ID:dUHOQtDf0
今の鞠と比較するのは
京都や神戸でなく
鳥栖やポコということか
453U-名無しさん (ワッチョイW 3f33-Th1c [2001:240:2413:8571:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:32:49.39ID:vO5np7WA0
1シーズン制になった2017年以降
17試合消化時点で勝ち点10以下だったチーム
2017新潟  勝ち点8→28 降格
2017広島  勝ち点10→33残留
2018名古屋 勝ち点10→41残留
2021横浜FC 勝ち点7→27降格

意外にまだまだわからん
454U-名無しさん (ワッチョイW 93fb-YizA [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:36:47.41ID:AGJ7lTKk0
鞠はまだ14試合だし
>>410
で良いじゃん
455U-名無しさん (ワッチョイ ef44-Pedj [175.177.49.42])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:45:31.22ID:JWRUQuaf0
>>451
横浜・シティFC

強そうだな
456U-名無しさん (ワッチョイW 23b2-AOv+ [240b:11:1ae0:3700:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:46:33.51ID:QSYufPsS0
>>451
稼ぎ頭のマンチェスターシティーが降格、過去の賞金剥奪まで噂されてるのに、マリノスに手を出してる余地なんて無いだろ。

と言っても、シティーの制裁は政治力でうやむやになるかもだけど。
457U-名無しさん (ワッチョイW 3f46-Th1c [2001:240:247e:5463:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:47:59.11ID:jZhDdMfo0
逆に17試合勝ち点20以上から降格したのは
2018年磐田 柏だけ
東京Vより上はほぼ安泰
458U-名無しさん (ワッチョイW c357-Th1c [2001:240:247c:a36e:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:48:29.68ID:Z1Bjzq2I0
試合数多いけどね
2025/05/15(木) 21:41:00.15ID:J0fNhZ++M
テスラが買ってくれるらしいぞ。
チームじゃなくて親会社ね。
2025/05/15(木) 21:41:26.25ID:jNwKOBGo0
>>457
それだともはや名古屋新潟横縞から2チームってレベルだな
461U-名無しさん (ワッチョイW d317-4Baq [240b:251:2702:4900:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:42:06.78ID:qNKIYXZC0
再来年あたり鹿島がこうなっても不思議ではないな
462U-名無しさん (ワッチョイ 332d-onYc [222.11.23.142])
垢版 |
2025/05/15(木) 22:02:17.69ID:zax6aLUQ0
>>460
岡山瓦斯が次負ければまだ範囲内
463U-名無しさん (ワッチョイW f302-1Chv [2001:268:9aa4:2af2:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 22:17:13.38ID:yO/3KS7z0
過去14試合勝ち点8以下で残留できたのは2008千葉だけ
2025/05/15(木) 22:27:11.95ID:0HCl0ANt0
>>453
昔は前半戦で極端に低迷するとそのままぶっちぎりの最下位に沈むことが多かったのに(例外は2008犬ぐらい)一体何が変わったんだろう?
2025/05/15(木) 22:28:41.93ID:2Er2nmJG0
交代のレギュレーションがいろいろ変わったからじゃないか?
2025/05/15(木) 22:33:38.36ID:Rr6WtmZe0
あの時の千葉は奇跡の残留と言われたからな
マリノスも奇跡を起こさないと残留は無理や
2025/05/15(木) 22:34:52.62ID:UB92Ch6n0
あの時の千葉は勝ちかつ他2クラブが負けないと残留できないという難条件だったから
2025/05/15(木) 22:34:58.29ID:keiVX0/G0
横浜ユナイテッドと横浜シティでいいじゃん
2025/05/15(木) 22:36:03.52ID:13Do7fp30
でもドラマ「相棒」のCM枠を買ってるのも日産なんだよな
2025/05/15(木) 22:37:18.24ID:OAjPzOtL0
>>457
そもそも2018柏ってメンバー的に上位争いできるレベルだったのに加藤絶望がぶち壊した
監督選びは大事という最たる例
2025/05/15(木) 22:37:37.38ID:rTtg7Gdf0
>>457
基本的に上のチームは引き分けで積んでいくだけで残留に近づくからな。
降格圏チームは無理して勝ちに行かないといけなくなるので、前がかりになったところで失点する。
2025/05/15(木) 22:38:19.02ID:0HCl0ANt0
>>467
緑と田舎のどちらかを抜けば入れ替え戦には進めたはず
473U-名無しさん (ワッチョイW 3f04-anAa [2400:4051:2120:ee00:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 22:43:22.96ID:099akDhR0
>>457
鞠のはともかくそのデータに関しては38試合になった今参考にできなさそう
2025/05/15(木) 22:46:09.46ID:v5JXAgBD0
名門マリノスを舐めるな
475U-名無しさん (ワッチョイW 93fb-YizA [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 22:49:10.17ID:AGJ7lTKk0
>>463
ミラーマジックだっけ?
2025/05/15(木) 22:50:58.09ID:0HCl0ANt0
チバプールとも呼ばれてた
477U-名無しさん (ワッチョイW 93fb-YizA [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 22:53:38.67ID:AGJ7lTKk0
2008 千葉 △●●△●●●●●●●○○△●●△10 ●○○△●△○○○○○△●△●●○28 38 -17
2025 横鞠 △●△△○●●△△●●●●● 08
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況