X

▼2025年J1降格チーム予想!PART9▼

1U-名無しさん (ワッチョイW ef6c-gk+M [2001:268:98e8:c360:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 10:10:23.63ID:sMso35vX0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に必ず1番上に2行以上書く事
(1行目はレスに書き込まれません)

>>950を目安にスレ立てをお願いします
立たない場合新スレが立つまで埋めないように進行しましょう

最大公約、オレオレFCはNG推奨

前スレ
▼2025年J1降格チーム予想!PART8▼
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1745512907/
▼2025年J1降格チーム予想!PART7▼
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1744531510/
▼2025年J1降格チーム予想!PART6▼
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1743471375/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2U-名無しさん (ワッチョイW ef6c-gk+M [2001:268:98e8:c360:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 10:10:49.76ID:sMso35vX0
2026年特別大会J2J3地域グループ(暫定)
○北地域
札幌、山形、青森、八戸、秋田、福島、いわき、水戸、栃木SC、栃木
○東地域
新潟、群馬、横浜FM、横浜FC、相模原、甲府、松本、長野、藤枝、磐田
○西地域
富山、金沢、岐阜、FC大阪、奈良、讃岐、徳島、愛媛、今治、高知
○南地域
山口、北九州、鳥栖、長崎、熊本、大分、V大分、宮崎、鹿児島、琉球
2025/05/12(月) 10:29:01.99ID:sb+h6pK40
長友と香川がJ2で見れたら嬉しかっただろうにどちらも調子戻してる
2025/05/12(月) 11:11:25.96ID:yYBQRVeqd
マリノスJ2なら、そら地方は盛り上がるよ 
「おらが町にマリノスが来る!」ってね
5U-名無しさん (ワッチョイW 3f3e-4J3V [2400:2200:9c9:7da7:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 11:20:40.98ID:UNIYCl0w0
鞠と対戦できることで大きく変わるのは自サポ動員よりアウェー動員だな
ホームジャック上等入場料あざーすでなるべく人来そうな日程で鞠と当たりたいだろうな
6U-名無しさん (ワッチョイW 7f4f-YizA [2001:268:99c1:15ed:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 11:23:45.64ID:fFxfCFv/0
>>2
東地域だけ最近J1勢が多くてキツくないか?
7U-名無しさん (ワッチョイW 2316-UKmp [2400:2411:9862:4e00:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:07:02.67ID:i0ab6J++0
マリノスというチーム自体にはJ2の一見さんを呼ぶ力があるかもしれないけど、誰が観られるのかと聞かれるとネームバリューのある選手は全くいない
2025/05/12(月) 13:28:30.14ID:nBgIw2N90
残る未来が見えないけど正直エウベルヤンマテは見てみたい
2025/05/12(月) 13:39:14.29ID:bfNxaT/t0
将来マリノスがJ2の門番とよばれそう
10U-名無しさん (ワッチョイW 7f4f-YizA [2001:268:99c1:15ed:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:41:35.24ID:fFxfCFv/0
YSCC横浜が復帰してきたら横浜だけで3クラブになるんか
11U-名無しさん (ワッチョイ 63bb-/14X [106.72.7.0])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:55:52.80ID:qB0TeURg0
そんなこと言ったら現に大阪だけで3チームあるし…
2025/05/12(月) 14:09:11.15ID:0QBe+cW/M
>>7
ガンバは日本代表がいたから観客も呼びやすかったよな
13U-名無しさん (ワッチョイW 3fa8-Hk5f [2400:2200:8de:c3a9:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:14:17.35ID:rGwe2uJ30
鞠の選手はJ2落ちたらみんな出ていきそう
なんとなく
2025/05/12(月) 14:15:00.22ID:ukrCz2Xj0
マリノスとやってもし負けてもコーヒールンバ見れるんだろ?
2025/05/12(月) 14:18:33.56ID:yJn4K9pI0
マリノス降格したとして、
直ぐに昇格してくるに決まってる。
16U-名無しさん (ワッチョイW f3aa-lZv3 [240a:61:4074:7c6e:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:19:59.84ID:c/Uex4pN0
>>11
それは大阪府な 上で言ってるのは横浜だから市だぞ
17U-名無しさん (ワッチョイW 7f4f-YizA [2001:268:99c1:15ed:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:21:20.68ID:fFxfCFv/0
>>11
いや来年同じリーグで3つ揃うなら珍しいなと
2025/05/12(月) 14:33:05.72ID:2PLD8Lo+0
マリノスが今のメンツのまま落ちてくると長崎の強化版みたいなチームだな
2025/05/12(月) 15:15:47.72ID:wMiMqHPV0
マリノスは母体の日産が死に体だから今後もチーム強化厳しいだろうな
身売りの話もあるし
2025/05/12(月) 15:35:32.04ID:McXVpFLy0
もしや、かつてフリューゲルスが身売りしてF鞠ができ、それに抵抗した勢力が横縞をつくった訳だが、次はF鞠が横縞に身売りをする胸熱展開ある?
21U-名無しさん (ワッチョイ 63bb-/14X [106.72.7.0])
垢版 |
2025/05/12(月) 15:37:08.10ID:qB0TeURg0
>>16 >>17
ああそう言うことか、ごめんごめん
2025/05/12(月) 15:37:37.10ID:lDrrdLW50
ないよ
2025/05/12(月) 15:44:48.70ID:TZDEWh8J0
>>20
それは横縞ができた経緯から100%ない
可能性としてあるのはF鞠のFが取れることくらいかな
2025/05/12(月) 15:48:01.84ID:zuJxae3P0
真面目な話、この時期に勝ち点1桁だったクラブ過去だとほぼ降格してね?
2025/05/12(月) 15:49:36.57ID:3QYrvGrg0
>>19
読売が撤退した後のヴェルディみたいな状況になるかもね。チーム自体は存続をするだろうけど、予算規模が縮小して弱体化するという。まあ、当時よりもJリーグからの分配金も増えているだろうから、降格でもしない限り、急降下ということはないと思うけど。
2025/05/12(月) 16:00:12.35ID:o/89D7lq0
>>4 >>5
今のマリノスに知名度のある選手はいないしそんな力はない
ジュビロが降格した時だってそうだろ
少し考えをアップデートした方がいい
前スレで乾とか言っている奴がいたけど
乾とは比べ物にならないほど知名度が高いのが現代表でキャラも際立つ長友
香川も有名だけど今は代表じゃないし「ブラボー」のような決め台詞もない
2025/05/12(月) 16:02:44.04ID:5E/QEZTL0
忠誠心が高いチームは残ってくれるけど
今年は1年半の幽閉だからどうかな
2025/05/12(月) 16:14:59.35ID:wi+xfZc90
>>24
鞠は未消化有るから難しいけど

15試合消化時点と考えた場合近年だと
22神戸の8、24京都の9と両方残留

鞠基準の13試合消化時点だと
22湘南の7
23横浜FCの9、ガンバの7
24札幌の8

意外と残ってると言う結果
2025/05/12(月) 16:15:49.32ID:yg+p5zzJ0
カレーラスのときのサガン鳥栖は10試合で1得点勝点4から残留してたからまだギリなんとかなる
2025/05/12(月) 16:44:02.03ID:6WD8LgQF0
滅多に相手チームをコールしない鹿島サポだが、
昔、カシマで札幌の降格が決まった時は、
コンサドーレコールしてたな
2025/05/12(月) 16:56:20.73ID:56h81N370
一方その前年の瓦斯サポは降格した桜に向かってサヨナラセレッソコールをしていた
2025/05/12(月) 17:00:04.37ID:DTCsvN3e0
>>28
神戸と京都は補強(神戸は橋本、京都はエリアス)があたったことが大きかったような
マリノスも補強次第ってことか
2025/05/12(月) 17:12:17.86ID:mOVa5DHb0
神戸は監督2回変えて今のシンプルな形になったのと結局大迫が万全になったのが大きいと思う
京都はまんまエリアスの存在で全てが上手くまわったけど
34U-名無しさん (ワッチョイW 3f3e-4J3V [2400:2200:9c9:7da7:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 17:22:31.99ID:UNIYCl0w0
>>26
レスつける相手を間違えてるな
俺は元からJ2側のチームのサポは別に増えないけどアウェー側の鞠サポは沢山動員するつってる
35U-名無しさん (ワッチョイW 9399-YizA [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 17:32:26.57ID:nv6vZE9a0
>>28
早いうちに危機感持てるのと
残っているのはその後補強とかできる資金力のあるクラブだね
36U-名無しさん (ワッチョイW efaa-8080 [2001:268:9a63:1db:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 17:37:46.86ID:LmNl6xl20
新潟 横浜FC 湘南が降格
千葉 大宮 磐田が昇格
2025/05/12(月) 17:40:28.64ID:bmiXdKnT0
でも去年ぽこは夏補強しまくってはいたよな
外国人大外ししてコケてしまっただけで
38U-名無しさん (ワッチョイW cf0a-HIDa [240b:c010:4a3:7bba:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 17:49:46.62ID:CsmiotHy0
>>26
長友って知名度はあるけど別に金出して見たいタイプじゃないだろ
2025/05/12(月) 17:50:46.74ID:wi+xfZc90
昨年の京都はエリアス加入前から上向いて勝ち点取れるようになっていたが札幌は補強が失敗と言うよりエンジン掛かるのが遅すぎたって感じ

今年は6月補強も出来るから資金有る所はここで大型補強するんじゃないのかな
2025/05/12(月) 17:54:02.43ID:bV1lCm+4a
鞠は金ある訳じゃないだろ
今年は少数精鋭でやる方針とかサポが言ってたくらいなのに
41U-名無しさん (ワッチョイW f3f5-+LXP [180.21.82.11])
垢版 |
2025/05/12(月) 18:08:20.11ID:/qBADgc10
ブラジル人の入れ替えはやるだろう
2025/05/12(月) 18:26:33.33ID:EiDk/DBe0
いくら調子良くてもすぐスカウティングされてしまうから厳しいね
首位だった福岡もあっという間に11位、広島や神戸ですら連敗してしまうリーグ
選手層や資金力に乏しかったり監督の戦術の引き出しが少ないチームはこれからじり貧で順位が下がっていく
43U-名無しさん (ワッチョイ 332d-onYc [222.11.23.142])
垢版 |
2025/05/12(月) 18:27:38.42ID:ILHd3PCj0
町田もかなりきつそうだな
それだけ実力差がないリーグってことかな
2025/05/12(月) 18:44:13.75ID:Bmb8wZTJ0
神戸は単に大迫たちが劣化してきたことが原因では
45U-名無しさん (ワッチョイW ef30-oEyo [119.173.104.107])
垢版 |
2025/05/12(月) 19:10:13.26ID:5kKQglHB0
半端なく劣化してるからな
2025/05/12(月) 19:26:18.31ID:MCHHzf6X0
大迫とかもうオッサンだからな
てか神戸は主力にオッサンが多すぎ
47U-名無しさん (ワッチョイ 7f60-/14X [2400:2200:914:8b81:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 19:32:03.42ID:PT4hxt0P0
日産、1万人を追加リストラへ 社員全体の15%、計2万人規模に

もうサッカーやってる場合じゃない…
48U-名無しさん (ワッチョイW 3fa8-Hk5f [2400:2200:8de:c3a9:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 19:32:57.31ID:rGwe2uJ30
神戸は主力の高齢化と連覇による燃え尽き症候群のダブルパンチでしょな
いくらストイックさがあっても連覇しちゃったら緩むよ
無意識レベルでフルパワーが出せなくなってる感
緑も死に物狂いで残留した昨季みたいな覇気が無いし
2025/05/12(月) 19:34:44.73ID:1RfwFzte0
マリノスは追加補強の資金はシティが出してくれるのか?
50U-名無しさん (ワッチョイW 3fa8-Hk5f [2400:2200:8de:c3a9:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 19:37:40.60ID:rGwe2uJ30
>>49
出すわけないやん
2025/05/12(月) 19:48:59.82ID:5Rr1iFvG0
こういうどう上がっていくんだよ?っね時にポロッと勝っちゃうのが残留するチーム
どうせ鞠もポロッと勝っちゃうんだろ
なんかPKとか貰っちゃって
2025/05/12(月) 20:04:06.73ID:fIqNbxvl0
アンロペが点とって切りにくくなるとか
2025/05/12(月) 20:08:12.79ID:95NnXIdw0
業績の悪化が続く日産自動車は経営の立て直しに向けて国内外で1万人を超える追加の人員削減を行う方針を固めました。これまでの計画とあわせてグループ全体の従業員のおよそ15%にあたる2万人規模の人員削減を行うことになります。

2025年5月12日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803591000.html
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況