【サッカー】新スタジアム完成時期白紙 水戸ホーリーホック“検討進める” [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738415006/221-240
>150年前の天狗党vs諸生党の市街内戦の怨恨とは、今も深刻に刻まれている
>様々な構想はあるんだけど、ありとあらゆる処で地主問題が難航不落の大要塞
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1737178984/708-714
>在日不動産屋と連む市会議員なんかが居て常に企んでいる
>例えば個人的別案として、現ケーズスタジアムを、公式記録大会なんてまるで開催できない、ただの練習場な第4種公認陸上競技場まで格下げ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1737178984/795-802
>水戸のサッカー専用スタジアム建設計画に向けて、”その道のプロ”が必要なフェーズに入って来たのかも?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1738616046/749-814
>自分は日本列島の国土バランス的に、サッカー専用スタジアムは、必ず必ず必ず30ヶ以上建設しまくらねばならないと、全人生を賭けて確信している!
>ただ今の時流は「粘れ!のフェーズ」「まずは守備から」論者であるだけだ…
>(大論外!)
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b091e2a6c7151b8f14711d274fb30ce6161b2b
>水戸市は150年前の天狗争乱以来、市民感情がモザイク分断されがちで、あらゆる地主交渉が至難です
>第一種公認陸上スタジアムとして、更に巨大化してサッカー観戦に見づらくさせたい市議会議員勢力が、さまざまな政治力を揮って居ますが
>そのような実例に至った栃木SCは、カンセキスタジアムを擁してJ3降格しました
>日本列島のバランス的に、サッカー専用スタジアムが少なすぎるという認識は多くに共有されています
>現在の水戸市長さんはホーリーホックの活動に優しく、あの手この手の案を模索してくださっていますが
>クルマ社会の水戸市で必須の駐車場確保問題が難しい
>ただ東関東道が来年全線開通したら、物流の流れが大きく変わります
>ホーリーホックがプレーオフ圏内の好成績で、今のケーズスタが超満員で困るようになって
>地主交渉に成功できるブレイクスルーが起きるかどうかです
>他所チームに較べても、希望は充分にあります
粘れ!水戸ホーリーホック644~水戸の不浄ドブ岩田【荒らし】岩田ドブ出禁
6https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1728666737/3-15 (ワッチョイ f3b7-3auX [2400:2411:c4e0:dd00:*])
2025/05/11(日) 16:06:55.55ID:L1EYcuY60レスを投稿する