X

SC相模原68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 12:32:02.36ID:vv4Nm8YV0
ゴール裏が公園になる、J2ライセンス無用のほのぼのクラブです
Jリーグが忘れてしまったものがここにはあります

@
#ホペイロの憂鬱 ロケ地 1
相模原ギオンスタジアム。
実在する #SC相模原 のゴール裏の風景は映画と少し違う。試合そっちのけで子どもが駆けずり回り、雨の日や真夏のデーゲームでは観客が勝手にテントを張り始める。

SC相模原67
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1723384666/
2U-名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 12:36:54.35ID:CcYjdD3l0
令和6年度 3月定例記者会見
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026709/mayor/1009760/1030513/1032659.html

(神奈川新聞記者)
今触れていただいたそのスタジアムについてなのですが、民設民営の計画が示されなかったというご答弁をされていて、
これは、つまり市としてはスタジアムという土地利用は厳しいのではないかという感触をお持ちだということなのですか。
(市長)
あそこの15ヘクタールをもし有償で買うとなったら、300億円以上かかると思うのですね。 (仮に公園内に) スタジアムを整備する場合、 15ヘクタールのうち大体6ヘクタールぐらいかかるのです。
スタジアム自体は【3】ヘクタールぐらいのようですが、 6ヘクタールくらい必要ということで、まちづくりを形成する中で、
職員の中には、これ何度もお話ししていますが、スタジアム推進派、 これは副市長や局長級、 部長級にも皆さんそれぞれいますよ。
それから慎重な人たちも副市長や局長級、 部長級にもいます。本当にそう言った意味では色々な意見がありました。
その中で私たちは方向性として決めていかなければいけないものですから、やっぱり行財政構造改革もやっていく中で、
年間ホームタウン4チームで公式試合を41試合、ギオンスタジアムでやっているのですが、なかなか試算をしたらプラスにならないのですね。
その中でスタジアムを作った場合、100年というのは大げさかもしれませんが、50年先ぐらいはスタジアムの位置付けがずっと続くわけではないですか。
そういった中でやっぱり将来に対しての責任ということもありますから。
これは相模原市内においてスタジアム計画がなくなったわけではないと思っています。
例えばホームタウンチームの皆さんがここでやりたいとかあそこでやりたいという時に、可能性はあるとは思っています。
ただその時はやはりできるならば民設民営でやっていただかないと。
3U-名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 12:41:20.89ID:CcYjdD3l0
ジャパンラグビー・リーグワン ディビジョン1第17節が5月3日、相模原ギオンスタジアムで行われ、三菱重工相模原ダイナボアーズ(以下、ダイナボアーズ)は東芝ブレイブルーパス東京(以下、ブレイブルーパス)に28対45で敗れた。入場者数は過去最多8911人。

ちなみに雨天ではありましたが、GWの5月6日のSC相模原相模原ギオンスタジアムでの観客数は941人。
2025/05/07(水) 12:56:07.04ID:ssC6pbGP0
伝説のサンバ企画

【6/28 藤枝戦】『SCSカーニバル』開催

★ 南米出身の方!入場無料 ★
◯対象:ラテンアメリカの国出身の方、少しでもラテンアメリカの血が入ってる方! (ハーフやクオーターの方対象です!)
◯特典:ゴール裏もしくはバックスタンド無料です!!
◯入場資格:ポルトガル語もしくはスペイン語でスタッフにあいさつしてください!

★イベント★
○試合中はサンバの太鼓で応戦、似非ラテンのサポーターと戦います。
2025/05/07(水) 13:19:59.21ID:KFtf97S10
SC相模原にとって天皇杯神奈川県予選優勝は唯一のタイトル⚽
神奈川県予選優勝Tシャツを販売したくらいの情熱👕
このチームの天王山はここといって過言ではない👯‍♀👯‍♀👯‍♀


その決勝が監督の古巣であるYSCC横浜と今度の日曜日に開催決定

決勝:5月11日(日)13:00 「SC相模原(スーパーシード) vs. YSCC横浜」ニッパツ三ツ沢球技場
2025/05/07(水) 13:23:59.09ID:4EdfVGeN0
元Jリーガー山口聖矢 再起戦で圧巻初回TKO勝ち 幼なじみ尚弥から「調子乗っちゃだめだよ!(笑い)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/865182c789c50c68faa0fdfd0d07996433e24dd5

世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(32=大橋)の幼なじみで、元サッカーJ3相模原DFの山口聖矢(31=同)が東日本新人王ライト級4回戦で初回TKO勝ちを収め、再起を果たした。
2025/05/07(水) 13:27:58.98ID:CcYjdD3l0
Q 今年はどっちにしろ昇格順位に辿り着きそうにないので
今年はJ3ライセンスのみで、来年また将来的な構想を伝えたらJ2ライセンスOKなの?

A 時間軸だと水戸のリリースを当て嵌めると解りやすい
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=1879/
でも水戸は昇格してない(カードは使ってない)からね
相模原はカードを使ってしまったから問題になってる

本来は既に着工してなきゃならないけどコロナの影響で
計画書は2025/6までに、着工は2027/6まで延長猶予されて
いわきFCのスケジュールと一緒
https://iwakifc.com/2025/03/13/stadium0313/
https://iwakifc.com/2025/03/28/iwakifcstadium0328/
8U-名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 13:37:47.19ID:eJbNmPsc0
>>7
例え勝ち続けてもこのままずっとJ3のままってことだよね
2025/05/07(水) 13:47:04.53ID:6oU2crTh0
SC相模原って必要?

横浜線沿線 マリノスが地元
小田急沿線 平塚か町田
京王線沿線 味スタなら行く
北部(県北)  同上
相模線沿線 平塚行きます
2025/05/07(水) 13:52:46.08ID:v0fdhTM60
一番不思議なのがこれの親会社がベイスターズやブレイブサンダースと同じDeNA
11U-名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 14:38:19.02ID:tW1gxZLI0
速報!超速報です!
東海大相模は横浜にサヨナラ負け。関東大会で作新学院との真・おは爺ダービーは実現せず常総学院との対戦が決定(^o^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況