!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。
ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。
荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。
※「荒らしに触るあなたも荒らし」。
スルースキルを身につけましょう。
原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。
前スレ
■フットボール専用スタジアム PART300■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1745840229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
■フットボール専用スタジアム PART301■
1U-名無しさん (ワッチョイW d39e-baL7 [2001:268:7326:3be8:*])
2025/05/04(日) 15:41:35.54ID:DpVN+GjF0478U-名無しさん (ワッチョイ a36a-aJU+ [2001:268:d23b:72cf:*])
2025/05/09(金) 14:11:10.15ID:XpPt8kBc0479U-名無しさん (ワッチョイW a2ef-QW8K [2400:2200:496:2d6e:*])
2025/05/09(金) 14:28:05.62ID:/VvdUqF30 >>474
4/29完売してなかったらしいが?
4/29完売してなかったらしいが?
480U-名無しさん (ワッチョイW 5b03-7a0c [122.130.106.65])
2025/05/09(金) 14:47:24.86ID:6m0w6hiZ0481U-名無しさん (ワッチョイW f298-5oZU [2001:268:7248:1e6b:*])
2025/05/09(金) 14:59:13.79ID:pAY6CoDw0 磐田は御厨駅付近のヤマ発の所有地に新スタ建てられんかね?
482U-名無しさん (ワッチョイ a38f-VmYQ [2402:bc00:1736:7800:* [上級国民]])
2025/05/09(金) 15:16:00.00ID:aqK2N3XB0483U-名無しさん (ワッチョイ a36a-aJU+ [2001:268:d23b:72cf:*])
2025/05/09(金) 15:20:08.10ID:XpPt8kBc0 >>482
ヨシヨシヨシヨシwwwwwwwwww
ヨシヨシヨシヨシwwwwwwwwww
484U-名無しさん (ワッチョイW 2230-OExi [61.26.193.23])
2025/05/09(金) 15:21:51.09ID:SoEWQWXX0 場合によっては広島と同サイズを要求されるのかな
485U-名無しさん (ワッチョイW 5b03-7a0c [122.130.106.65])
2025/05/09(金) 15:35:46.78ID:6m0w6hiZ0 >>482
鉄は熱いうちに打てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
鉄は熱いうちに打てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
486あ (ワッチョイW f799-Owj6 [2400:4060:2038:b300:*])
2025/05/09(金) 15:40:08.67ID:ul6f1/Ev0 >>>482
フッハッハッハッハ!!wwwwww
フッハッハッハッハ!!wwwwww
487U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-VqcD [106.155.4.197])
2025/05/09(金) 15:45:30.06ID:1DTprRSqa でも収容人数で課題ってのは難しいな、
J1常連だと25000にすりゃ良いってなるけど
エレベータークラブになるなら今の規模で良いとなる。
ただ球技場にするってなら話は別なんだが
岡山よりお金ある長崎ですらあの規模だし判断は難しい
J1常連だと25000にすりゃ良いってなるけど
エレベータークラブになるなら今の規模で良いとなる。
ただ球技場にするってなら話は別なんだが
岡山よりお金ある長崎ですらあの規模だし判断は難しい
488U-名無しさん (ワッチョイ 8307-aJU+ [2404:7a87:27c0:d10:*])
2025/05/09(金) 16:18:18.77ID:V7Hi5um50 相模原のサカ豚団体の提案内容が判明。
土地無償貸与、建物は公設、民営。
他の事業者は民設民営で土地を取得し、建築費も全部出すと言ってるのに、こんなクソスタ新設案など受け入れられるわけがない。
土地無償貸与、建物は公設、民営。
他の事業者は民設民営で土地を取得し、建築費も全部出すと言ってるのに、こんなクソスタ新設案など受け入れられるわけがない。
489U-名無しさん (ワッチョイW 0e90-VqcD [2001:268:c084:51af:*])
2025/05/09(金) 16:31:54.50ID:BP+SFtQf0 実際岡山ってどれくらいの収容人数にしたいんだろうな
個人的には今の収容人数でチケット代上げれるような席
増やした方が良いと思うけど
個人的には今の収容人数でチケット代上げれるような席
増やした方が良いと思うけど
490U-名無しさん (ワッチョイW a3e9-6ZKM [2001:268:7362:59b1:*])
2025/05/09(金) 16:34:01.46ID:CphuAkm/0 >>482
有料会員限定の記事だから全文読めないけど、これって今の陸上競技場がキャパ不足だから仮設スタンドか何か増設することを調査検討するって話じゃないの?
陸上競技場だって広義のサッカー競技場だし
ちょっと前に伊原木知事がそんな話してたよね
有料会員限定の記事だから全文読めないけど、これって今の陸上競技場がキャパ不足だから仮設スタンドか何か増設することを調査検討するって話じゃないの?
陸上競技場だって広義のサッカー競技場だし
ちょっと前に伊原木知事がそんな話してたよね
491U-名無しさん (ワッチョイW 8356-PeBY [2400:4051:1fe0:ee00:*])
2025/05/09(金) 16:34:19.80ID:XMYNU5p20 広島に対抗して3万人のスタジアム作りたいんやろう
492U-名無しさん (ワッチョイW dbe9-lj3i [240a:61:3072:c2ef:*])
2025/05/09(金) 16:35:56.02ID:MygRcGMq0 >>490
オレも全文読めないが、それならサッカー競技場という表現にはならないのでは?
オレも全文読めないが、それならサッカー競技場という表現にはならないのでは?
493U-名無しさん (ワッチョイW a3e9-6ZKM [2001:268:7362:59b1:*])
2025/05/09(金) 16:36:44.58ID:CphuAkm/0 これこれ
これとは違う話なの?
山陽新聞有料会員の人教えて
岡山知事、J1ファジアーノのスタジアム拡充に前向き│日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC252010V20C25A4000000/
これとは違う話なの?
山陽新聞有料会員の人教えて
岡山知事、J1ファジアーノのスタジアム拡充に前向き│日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC252010V20C25A4000000/
494U-名無しさん (ワッチョイW 8356-PeBY [2400:4051:1fe0:ee00:*])
2025/05/09(金) 16:41:36.80ID:XMYNU5p20 弥生時代、日本に
北九州勢力(福岡県)
出雲勢力(島根県)
吉備勢力(岡山県)
関西勢力(大阪府、奈良県)
と4つの大きな勢力があったことが考古学的に確認されている
岡山県人の遺伝子に偉大な吉備国を復活させようというDNAが刻み込まれてるのかもしれんな
今度のスタジアム建設運動を見てるとそう感じざるを得ない
北九州勢力(福岡県)
出雲勢力(島根県)
吉備勢力(岡山県)
関西勢力(大阪府、奈良県)
と4つの大きな勢力があったことが考古学的に確認されている
岡山県人の遺伝子に偉大な吉備国を復活させようというDNAが刻み込まれてるのかもしれんな
今度のスタジアム建設運動を見てるとそう感じざるを得ない
495U-名無しさん (ワッチョイW a3e9-6ZKM [2001:268:7362:59b1:*])
2025/05/09(金) 16:47:40.87ID:CphuAkm/0 >>492
J開催されてる陸スタを「サッカースタジアム」と呼ぶ人は珍しくないからね
屁理屈みたいだけど「サッカー “専用” 競技場」とは書いてない
一応念のため言っとくけど、否定してるんじゃなくて中身を確認できるまで喜ぶのはまだ早いんじゃないの? ってことだから
J開催されてる陸スタを「サッカースタジアム」と呼ぶ人は珍しくないからね
屁理屈みたいだけど「サッカー “専用” 競技場」とは書いてない
一応念のため言っとくけど、否定してるんじゃなくて中身を確認できるまで喜ぶのはまだ早いんじゃないの? ってことだから
497U-名無しさん (ワッチョイW a3e9-6ZKM [2001:268:7362:59b1:*])
2025/05/09(金) 16:59:04.64ID:CphuAkm/0 >>496
キミはアンチの立ち位置っぽいけど、山陽新聞の有料限定記事を全文読めたのかい?
キミはアンチの立ち位置っぽいけど、山陽新聞の有料限定記事を全文読めたのかい?
498U-名無しさん (ワッチョイW 2230-OExi [61.26.193.23])
2025/05/09(金) 17:06:53.92ID:SoEWQWXX0 ただの調査だし、どのように対処するのかは後で決める話だろ。
499U-名無しさん (ワッチョイW 16bd-QW8K [1.115.188.30])
2025/05/09(金) 17:21:50.89ID:0ITUaWGJ0500U-名無しさん (ワッチョイW 0e90-VqcD [2001:268:c084:51af:*])
2025/05/09(金) 17:38:21.64ID:BP+SFtQf0 まあ調査の結果新スタジアム建てるに落ち着くんじゃない?
収容人数多くしても問題となるのは目に見えてるし
収容人数多くしても問題となるのは目に見えてるし
501U-名無しさん (ワッチョイW a3e9-6ZKM [2001:268:7362:59b1:*])
2025/05/09(金) 17:42:25.78ID:CphuAkm/0 まあ仮に既存拡充の調査検討だったとして、それはそれで前進であることに違いはない
目的は今目の前で起きているキャパ不足を解決すること
芝生席に簡易鉄骨で仮設席組んだり、トラック上に可動席を設置したり、陸上競技上である以上は暫定的な供用で対処することになる
暫定はどこまで行っても暫定であって、必然的に恒久的な供用の手法が検討されることになる
そういう正当な手順の第一歩ということになる
現スタ仮増設の話ならね
目的は今目の前で起きているキャパ不足を解決すること
芝生席に簡易鉄骨で仮設席組んだり、トラック上に可動席を設置したり、陸上競技上である以上は暫定的な供用で対処することになる
暫定はどこまで行っても暫定であって、必然的に恒久的な供用の手法が検討されることになる
そういう正当な手順の第一歩ということになる
現スタ仮増設の話ならね
502U-名無しさん (ワッチョイW a246-07J+ [2001:268:9a65:ca39:*])
2025/05/09(金) 17:44:39.44ID:HrC1uuJg0 盛岡 秋田 水戸 平塚 鹿児島
サッカー専用スタジアム妄想
サッカー専用スタジアム妄想
503U-名無しさん (ワッチョイ a36a-aJU+ [2001:268:d23b:72cf:*])
2025/05/09(金) 17:49:03.29ID:XpPt8kBc0 新スタ建てると言っても相当時間掛かるからなぁ
とりあえず拡張して貰えるならそれでもええやん
とりあえず拡張して貰えるならそれでもええやん
504U-名無しさん (ワッチョイW db12-2Mni [240a:61:1c02:a5e5:*])
2025/05/09(金) 17:50:04.25ID:uRcUJqcw0 甲府ですら浦和戦を国立で開催したら普通に3万人集めてしまうからな
東京&東京周辺はそれだけ人の動きが凄い
相模原も将来を見据えるならスタ建てた方がいいと思うけどね
東京&東京周辺はそれだけ人の動きが凄い
相模原も将来を見据えるならスタ建てた方がいいと思うけどね
505U-名無しさん (ワッチョイW db30-e+g2 [240b:11:1ae0:3700:*])
2025/05/09(金) 17:55:56.00ID:RnHn6yO20 三ツ沢の建て替えも完全に止まったな。
静岡みたいにハマのドンがいなくならない限り、進まないのかもな。
まぁ、コロナで間違って横浜市長になってしまった奴が消えるから、その後の市長次第か。
静岡みたいにハマのドンがいなくならない限り、進まないのかもな。
まぁ、コロナで間違って横浜市長になってしまった奴が消えるから、その後の市長次第か。
506U-名無しさん (ワッチョイ 827d-HVCw [2001:268:7353:2902:*])
2025/05/09(金) 17:58:23.70ID:NF2LEkWS0507U-名無しさん (ワッチョイW a3e9-6ZKM [2001:268:7362:59b1:*])
2025/05/09(金) 18:06:06.51ID:CphuAkm/0 以前の知事発言のニュアンスだと「既存拡充は新スタまでの繋ぎ」という意味合いだと思うよ
キャパだけ増強してもライセンス交付時の制裁対象になった屋根の問題は解決しないわけだし
岡山県の伊原木隆太知事は25日の記者会見で、サッカーJ1のファジアーノ岡山が本拠地として使うスタジアムについて「私の脳内では(拡充を)考えないといけないのかなと思う」と、拡充に前向きな考えを示した。
新スタジアム建設には最短でも5~10年かかるとしたうえで「増強を考えるのはまっとうだとする人は多い」とも述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC252010V20C25A4000000/
キャパだけ増強してもライセンス交付時の制裁対象になった屋根の問題は解決しないわけだし
岡山県の伊原木隆太知事は25日の記者会見で、サッカーJ1のファジアーノ岡山が本拠地として使うスタジアムについて「私の脳内では(拡充を)考えないといけないのかなと思う」と、拡充に前向きな考えを示した。
新スタジアム建設には最短でも5~10年かかるとしたうえで「増強を考えるのはまっとうだとする人は多い」とも述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC252010V20C25A4000000/
508U-名無しさん (ワッチョイW 83d9-PeBY [2400:4051:1fe0:ee00:*])
2025/05/09(金) 18:07:27.01ID:XMYNU5p20 関東は郷土愛というものが非常に希薄
それは住んでみればすぐわかる
さらにいうなら日本中から富や人を吸い上げて東京周辺に税金をぶち込むシステムの中に生きてるから基本的になにも考えていない
郷土愛もないし思考力もないし地元のために働く気もない
ここらあたりは同じ大都市の関西とは大違い
だからスタジアムがいつまで経ってもたたないんだよ
困ったもんだね
それは住んでみればすぐわかる
さらにいうなら日本中から富や人を吸い上げて東京周辺に税金をぶち込むシステムの中に生きてるから基本的になにも考えていない
郷土愛もないし思考力もないし地元のために働く気もない
ここらあたりは同じ大都市の関西とは大違い
だからスタジアムがいつまで経ってもたたないんだよ
困ったもんだね
509U-名無しさん (JPW 0H5e-lj3i [27.230.36.123])
2025/05/09(金) 18:12:58.24ID:o7pXMUq3H そのくせ地方に税金使うことには否定的やからね
能登半島地震の復興にさえ反対する奴がいた
能登半島地震の復興にさえ反対する奴がいた
510U-名無しさん (ワッチョイW f674-Ms+y [2001:268:c201:825a:*])
2025/05/09(金) 18:14:40.55ID:U/qO4fuB0511U-名無しさん (ワッチョイW a3e9-6ZKM [2001:268:7362:59b1:*])
2025/05/09(金) 18:17:08.67ID:CphuAkm/0 2025年4月25日(金曜日)岡山県知事記者会見録より
知事)
例えば芝生のところも含めた増強、改修でいくのかそれともそうではなくて、新しいスタジアムを誰が作るのか、どこに作るのかはわからないけれども議論をするのかどちらかという漠然とこの二者択一の考え方で、さあどうするのかなという議論がいろいろなところでなされていたと思うのですけれども、ちらほら最近私自身もいろいろな方といろいろなお話をする中で、いや新たに例えば今日作るということに決まって、それぞれの人が分担割合について同意して場所も決まったみたいな魔法みたいなことが起きたとしても、実際にそこで試合ができるまで5年、場合によっては10年かかるということであれば、今のスタジアムの増強についても考えるというのは真っ当な考え方なのではないかという方もずいぶんいらっしゃいます。
我々いろいろな可能性について、別に我々が新スタジアム(建設について)どう関わるかということも含めてわかってないわけですけども、ただ今のスタジアムを我々が所有をして運営している、これはもう事実ですので、ここについて我々はどういうスタンスであるべきなのか、またこれ実はファジアーノさん、よく言われるのが芝生席、すぐ席を置けよとよく私言われるのですけれども、ただのあそこについてはファジアーノさんの方でも、このセキュリティ上の問題ですとか、そのいろいろな事情があって現在あの場所を販売されていない、もしくはこの椅子を置くかどうかについても、ファジアーノさんの中でもいろいろな議論があるというふうに私は理解をしていまして、もうとにかく関係する方々、当然その中にはファジアーノは絶対含むわけなのですけれども、皆さんとお話をしながらどういった対応が必要なのか、適切なのか考えていきたいと思っています。
記者)
今のお話ですと、現状の県が所有してるスタジアムについて増強(改修)というところを庁内で検討していくというようなお考えですか。
知事)
むしろ私の脳内でそういういろいろな方とのお話を聞くと、そういった(スタジアムの増強の)ことを考えないといけないのではないかなということで、今どういうふうにすべきなのか考えているところです。
知事)
例えば芝生のところも含めた増強、改修でいくのかそれともそうではなくて、新しいスタジアムを誰が作るのか、どこに作るのかはわからないけれども議論をするのかどちらかという漠然とこの二者択一の考え方で、さあどうするのかなという議論がいろいろなところでなされていたと思うのですけれども、ちらほら最近私自身もいろいろな方といろいろなお話をする中で、いや新たに例えば今日作るということに決まって、それぞれの人が分担割合について同意して場所も決まったみたいな魔法みたいなことが起きたとしても、実際にそこで試合ができるまで5年、場合によっては10年かかるということであれば、今のスタジアムの増強についても考えるというのは真っ当な考え方なのではないかという方もずいぶんいらっしゃいます。
我々いろいろな可能性について、別に我々が新スタジアム(建設について)どう関わるかということも含めてわかってないわけですけども、ただ今のスタジアムを我々が所有をして運営している、これはもう事実ですので、ここについて我々はどういうスタンスであるべきなのか、またこれ実はファジアーノさん、よく言われるのが芝生席、すぐ席を置けよとよく私言われるのですけれども、ただのあそこについてはファジアーノさんの方でも、このセキュリティ上の問題ですとか、そのいろいろな事情があって現在あの場所を販売されていない、もしくはこの椅子を置くかどうかについても、ファジアーノさんの中でもいろいろな議論があるというふうに私は理解をしていまして、もうとにかく関係する方々、当然その中にはファジアーノは絶対含むわけなのですけれども、皆さんとお話をしながらどういった対応が必要なのか、適切なのか考えていきたいと思っています。
記者)
今のお話ですと、現状の県が所有してるスタジアムについて増強(改修)というところを庁内で検討していくというようなお考えですか。
知事)
むしろ私の脳内でそういういろいろな方とのお話を聞くと、そういった(スタジアムの増強の)ことを考えないといけないのではないかなということで、今どういうふうにすべきなのか考えているところです。
512U-名無しさん (ワッチョイ 827d-HVCw [2001:268:7353:2902:*])
2025/05/09(金) 18:17:38.61ID:NF2LEkWS0 >>507
結局、新設するなら拡充する必要なくない?金の無駄じゃね?
結局、新設するなら拡充する必要なくない?金の無駄じゃね?
513U-名無しさん (ワッチョイW f2e9-PtVE [240b:10:ca02:a000:*])
2025/05/09(金) 18:18:05.69ID:UB6IcDPl0 横浜市民は横浜ってワードに拘るくらいには愛着あるだろ
514U-名無しさん (ワッチョイW a3e9-6ZKM [2001:268:7362:59b1:*])
2025/05/09(金) 18:25:14.63ID:CphuAkm/0 >>512
こういうことらしいよ
新たに例えば今日作るということに決まって、それぞれの人が分担割合について同意して場所も決まったみたいな魔法みたいなことが起きたとしても、実際にそこで試合ができるまで5年、場合によっては10年かかるということであれば、今のスタジアムの増強についても考えるというのは真っ当な考え方なのではないかという方もずいぶんいらっしゃいます。
仮設席供用で5年10年凌ぐのであれば、コスパ的には十分じゃないのかな
キャパ不足への未対応による機会損失まで考えればお釣りがくるかもしれない
こういうことらしいよ
新たに例えば今日作るということに決まって、それぞれの人が分担割合について同意して場所も決まったみたいな魔法みたいなことが起きたとしても、実際にそこで試合ができるまで5年、場合によっては10年かかるということであれば、今のスタジアムの増強についても考えるというのは真っ当な考え方なのではないかという方もずいぶんいらっしゃいます。
仮設席供用で5年10年凌ぐのであれば、コスパ的には十分じゃないのかな
キャパ不足への未対応による機会損失まで考えればお釣りがくるかもしれない
515U-名無しさん (ワッチョイW 0e90-VqcD [2001:268:c084:51af:*])
2025/05/09(金) 18:26:34.87ID:BP+SFtQf0 岡山はとりあえず今年残留するかだろうな
落ちればそもそも増設の必要無いし
落ちればそもそも増設の必要無いし
516U-名無しさん (ワッチョイW 4ec8-NT25 [2400:2200:746:c708:*])
2025/05/09(金) 18:30:02.54ID:KnfXuXeA0 1万5千のJFEでサチって実需要数が把握できないから
当面の増設で需要を探って新スタの規模を決めるヒントにしたらいい
当面の増設で需要を探って新スタの規模を決めるヒントにしたらいい
517U-名無しさん (ワッチョイW a247-gmnS [240a:61:1c61:7b79:*])
2025/05/09(金) 18:42:13.90ID:py+fgq+k0 岡山と同規模の都市って、新潟市、静岡市、熊本市あたりでしょ
ビッグスワンに満足してる新潟、サッカー王国清水、くまもんでは微妙に参考にしづらいなw
ビッグスワンに満足してる新潟、サッカー王国清水、くまもんでは微妙に参考にしづらいなw
518あ (ワッチョイW f774-Owj6 [2400:4060:2038:b300:*])
2025/05/09(金) 18:48:33.36ID:ul6f1/Ev0 岡山は左右に都市があるのが大きい
519U-名無しさん (ワッチョイW 8361-PtVE [240a:61:3102:5ceb:*])
2025/05/09(金) 18:54:44.25ID:eQkTXzz+0 むしろ70万都市なら平均動員2万以上狙えるってことでは参考になるよ
521U-名無しさん (ワッチョイW 83bf-Zyzp [2400:2200:727:d999:*])
2025/05/09(金) 18:59:33.22ID:4HmOxbL90 最寄り駅もなく駐車場もないJでも最低クラスのアクセスで6000人に集めている熊本は有望株
ビッグアーチのように公共交通機関が貧弱、ではなく存在しないだからな
ビッグアーチのように公共交通機関が貧弱、ではなく存在しないだからな
522U-名無しさん (ワッチョイ 827d-HVCw [2001:268:7353:2902:*])
2025/05/09(金) 19:01:40.22ID:NF2LEkWS0 >>514
そもそも、5年後、10年後にJ3に落ちてる可能性もあるわけで、冷静に考えてそこのギャンブルを自治体がするのかねぇ。とりあえずの仮設増設で問題なくね?
昇降格制度がある限り、新スタは建てづらいと思うけどね。
そもそも、機会損失なんて言い出したら、甲子園なんて平日ですら完売なんだから、阪神は税金で新スタ建てても良いとなるし、どうなのかね?その理屈は?
そもそも、5年後、10年後にJ3に落ちてる可能性もあるわけで、冷静に考えてそこのギャンブルを自治体がするのかねぇ。とりあえずの仮設増設で問題なくね?
昇降格制度がある限り、新スタは建てづらいと思うけどね。
そもそも、機会損失なんて言い出したら、甲子園なんて平日ですら完売なんだから、阪神は税金で新スタ建てても良いとなるし、どうなのかね?その理屈は?
523U-名無しさん (ワッチョイW c6db-gmnS [153.215.233.122])
2025/05/09(金) 19:07:02.77ID:Q6h4VmyD0 カテゴリーではなくクラブの経営規模の目標ををどこに置くかだろう
524U-名無しさん (ベーイモ MM5e-B6N+ [27.253.251.254])
2025/05/09(金) 19:12:26.34ID:rqPkD2tNM >>490
無料会員登録したら無料で読めるよ
無料会員登録したら無料で読めるよ
525U-名無しさん (ワッチョイ a36a-aJU+ [2001:268:d23b:72cf:*])
2025/05/09(金) 19:12:51.92ID:XpPt8kBc0 川崎の新スタ計画もかなり長い事掛かってるからな
ここからスムーズに行きます様に🙇♂
ここからスムーズに行きます様に🙇♂
526U-名無しさん (ワッチョイ a36a-aJU+ [2001:268:d23b:72cf:*])
2025/05/09(金) 19:13:41.02ID:XpPt8kBc0527U-名無しさん (ワッチョイ 22c5-L4A6 [61.89.91.126])
2025/05/09(金) 19:14:22.23ID:TVn7ZNJF0 昨年度の「サンガスタジアム」利用者、
初の50万人超…サッカーJ1・京都サンガFC本拠地(読売新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2fc4477002160df947cc892cdfd8402b8f5f02
初の50万人超…サッカーJ1・京都サンガFC本拠地(読売新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2fc4477002160df947cc892cdfd8402b8f5f02
528U-名無しさん (ベーイモ MM5e-B6N+ [27.253.251.254])
2025/05/09(金) 19:14:24.87ID:rqPkD2tNM ただ短い記事だから特に読む必要ないけど
530U-名無しさん (ワッチョイ a3fb-VmYQ [2402:bc00:1736:7800:* [上級国民]])
2025/05/09(金) 19:32:27.66ID:aqK2N3XB0 【最新・静岡市政】スタジアム候補地所有者「ENEOS」協議で市長は「最終段階」…動物園駐車場予約制は「来年も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b4432ee3fbf10ee91fb39c015be81fac1ebfc0
商工会ブレスが効いたか
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b4432ee3fbf10ee91fb39c015be81fac1ebfc0
商工会ブレスが効いたか
531U-名無しさん (ワッチョイW c6db-gmnS [153.215.233.122])
2025/05/09(金) 19:37:46.58ID:Q6h4VmyD0 昨日の今日で何か進展あるはずもないのに、静岡市長連日詰められてるな
532U-名無しさん (ワッチョイW a3e9-6ZKM [2001:268:7362:59b1:*])
2025/05/09(金) 19:38:22.45ID:CphuAkm/0 >>522
そんなことは知事は1㍈も考えていないだろうね
スタジアム建設は「ファジアーノがどのカテゴリーにいるか?」ではなく「県民の機運の盛り上がり次第」ということを知事は当初から繰り返し何度も発信している
議会で「降格したらどうするんだ?」という疑問でも出てくればまた別だろうけど
可能性を言うなら10年後にファジアーノがJ1優勝することだって十分あり得るし、もしかしたら何年後かに巨大隕石が地球に衝突して人類滅亡してるかもよ
どうなるかも分からない可能性を汲み上げてギャンブルと一括りにするのも如何なものかと思うよ
そんなことは知事は1㍈も考えていないだろうね
スタジアム建設は「ファジアーノがどのカテゴリーにいるか?」ではなく「県民の機運の盛り上がり次第」ということを知事は当初から繰り返し何度も発信している
議会で「降格したらどうするんだ?」という疑問でも出てくればまた別だろうけど
可能性を言うなら10年後にファジアーノがJ1優勝することだって十分あり得るし、もしかしたら何年後かに巨大隕石が地球に衝突して人類滅亡してるかもよ
どうなるかも分からない可能性を汲み上げてギャンブルと一括りにするのも如何なものかと思うよ
533U-名無しさん (ワッチョイW 0e90-VqcD [2001:268:c084:51af:*])
2025/05/09(金) 19:42:36.83ID:BP+SFtQf0 一度J1に昇格するとJ2でもそこそこ動員できるようになるから
仮にJ2に落ちてもある程度の客は残るだろうけど
岡山の場合は既に一定のキャパがあるから判断は難しいよ
仮にJ2に落ちてもある程度の客は残るだろうけど
岡山の場合は既に一定のキャパがあるから判断は難しいよ
534U-名無しさん (ワッチョイ a36a-aJU+ [2001:268:d23b:72cf:*])
2025/05/09(金) 19:45:28.68ID:XpPt8kBc0 >>530
ヨシヨシwwww
ヨシヨシwwww
535U-名無しさん (ワッチョイ a200-aJU+ [2001:268:7237:2e36:*])
2025/05/09(金) 19:47:59.96ID:Skw1fN7w0 こりゃ清水は早い段階で決まるな
5年後目指せるかも
やはりあの社長は有能だな
まあそれだけエスパルスが地域に根付いてるって事だから焼き豚も文句言えないだろう
8割が賛成してるんだろう?それに加えて商工会議所のお偉いさん達に、はよしろよって言われたらな
チンタラしてたら引きづり下される
これが民意なんよwヨシヨシw
5年後目指せるかも
やはりあの社長は有能だな
まあそれだけエスパルスが地域に根付いてるって事だから焼き豚も文句言えないだろう
8割が賛成してるんだろう?それに加えて商工会議所のお偉いさん達に、はよしろよって言われたらな
チンタラしてたら引きづり下される
これが民意なんよwヨシヨシw
536U-名無しさん (ワッチョイ 8286-HVCw [2001:268:7353:2902:*])
2025/05/09(金) 20:25:23.83ID:NF2LEkWS0 >>532
いや、ギャンブルだろ
降格して客が減って、維持費だけバカ高くなるのは岡山県にとってマイナスだろ?
J1優勝チームが降格だってありえるし、プラスだけ考えるのはアホのする事
プラス部分とマイナス部分を考えて、それでも建てたほうが良いのか?は冷静に考えるべき
建てた後に後悔しても遅いし
いや、ギャンブルだろ
降格して客が減って、維持費だけバカ高くなるのは岡山県にとってマイナスだろ?
J1優勝チームが降格だってありえるし、プラスだけ考えるのはアホのする事
プラス部分とマイナス部分を考えて、それでも建てたほうが良いのか?は冷静に考えるべき
建てた後に後悔しても遅いし
537U-名無しさん (ワッチョイW a3e9-6ZKM [2001:268:7362:59b1:*])
2025/05/09(金) 20:27:17.03ID:CphuAkm/0 例えば“エレベータークラブ”と揶揄される京都
J1の時にスタジアム署名活動が始まりその後降格
議会でスタジアム整備の予算が承認された時にはまだJ2だった
昇降格制やカテゴリーは前向きな目標設定にはなっても、計画にブレーキをかける要因にはなり得ない
そういうのを期待して材料にしたがっている界隈の人らには悪いけどね
J1はトップカテゴリーとしては世界で最も各チームの戦力が拮抗していて、どこが優勝しても降格しても不思議はないスリリングなリーグ
アンチの人らもその程度のことは知識として覚えておいた方がいい
J1の時にスタジアム署名活動が始まりその後降格
議会でスタジアム整備の予算が承認された時にはまだJ2だった
昇降格制やカテゴリーは前向きな目標設定にはなっても、計画にブレーキをかける要因にはなり得ない
そういうのを期待して材料にしたがっている界隈の人らには悪いけどね
J1はトップカテゴリーとしては世界で最も各チームの戦力が拮抗していて、どこが優勝しても降格しても不思議はないスリリングなリーグ
アンチの人らもその程度のことは知識として覚えておいた方がいい
538U-名無しさん (ワッチョイ a200-aJU+ [2001:268:7237:2e36:*])
2025/05/09(金) 20:28:33.88ID:Skw1fN7w0 岡山はファジアーノが定着して来てるからなぁ
その辺の空気感を焼き豚は読めて無い感じがする
もう街中にファジアーノの旗だらけよ
まあそれもやり手社長が空気を作ってるんだけどなw
その辺の空気感を焼き豚は読めて無い感じがする
もう街中にファジアーノの旗だらけよ
まあそれもやり手社長が空気を作ってるんだけどなw
539U-名無しさん (ワッチョイW 4ec8-NT25 [2400:2200:746:c708:*])
2025/05/09(金) 20:32:55.02ID:KnfXuXeA0 降格で離れる層は一定数いるだろうけど
一度体験した「J1の景色」を取り戻したいと
降格した後もさらに応援に熱が入る層も確実にいる
一度体験した「J1の景色」を取り戻したいと
降格した後もさらに応援に熱が入る層も確実にいる
540U-名無しさん (ワッチョイW c6db-gmnS [153.215.233.122])
2025/05/09(金) 20:34:20.85ID:Q6h4VmyD0 J1に上がればスポンサーも動員も増えるのはヴェルディが体現したが
J2に落ちても売り上げと動員は伸ばせるとエスパルスが体現したもんね
J2に落ちても売り上げと動員は伸ばせるとエスパルスが体現したもんね
541U-名無しさん (ワッチョイW 5730-5oZU [220.152.25.251])
2025/05/09(金) 20:41:29.64ID:MTQkCeJP0 広島県=岡山県+香川県
広島市=岡山市+倉敷市
広島市=岡山市+倉敷市
542あ (ワッチョイW f774-Owj6 [2400:4060:2038:b300:*])
2025/05/09(金) 20:43:02.79ID:ul6f1/Ev0 まあ一応
J2vs欧州1部が日本で実現「待ってほんとに?」 マッチメイクにファン驚き「チケット争奪戦」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dac8f180b241bd3608d1578f210a8269fe1fabc
J2vs欧州1部が日本で実現「待ってほんとに?」 マッチメイクにファン驚き「チケット争奪戦」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dac8f180b241bd3608d1578f210a8269fe1fabc
543U-名無しさん (ワッチョイW a3e9-6ZKM [2001:268:7362:59b1:*])
2025/05/09(金) 20:48:29.02ID:CphuAkm/0 広島がJ2降格した2008年のホーム平均入場者数が前年からどれだけ減少したか知ってる?
▲583人なんだよね
オリ10クラブと比べるのは難しいけど、岡山もそれぐらい地域での存在感を示すことができればいいよね
「降格したならもっと応援しなきゃ」と思ってもらえるような
▲583人なんだよね
オリ10クラブと比べるのは難しいけど、岡山もそれぐらい地域での存在感を示すことができればいいよね
「降格したならもっと応援しなきゃ」と思ってもらえるような
544U-名無しさん (ワッチョイ a200-aJU+ [2001:268:7237:2e36:*])
2025/05/09(金) 20:54:35.46ID:Skw1fN7w0 >>543
焼き豚は昇降格制度のせいでーってのを真に受けてるからな
焼き豚は昇降格制度のせいでーってのを真に受けてるからな
545U-名無しさん (ワッチョイ 22c5-L4A6 [61.89.91.126])
2025/05/09(金) 21:05:59.22ID:TVn7ZNJF0546U-名無しさん (ワッチョイ a3fb-VmYQ [2402:bc00:1736:7800:* [上級国民]])
2025/05/09(金) 21:06:05.80ID:aqK2N3XB0 岡山はJ1未経験で9000人入ってたクラブ
J1経験すると基礎票がかなり増える
好立地にサカスタならJ2落ちてもアベレージ10000は余裕で超えるよ
15000は期待できる。
周辺人口・クラブの自力考えたら20000から25000の箱なら落ちたとしてもまったく無駄にはならない。
J1経験すると基礎票がかなり増える
好立地にサカスタならJ2落ちてもアベレージ10000は余裕で超えるよ
15000は期待できる。
周辺人口・クラブの自力考えたら20000から25000の箱なら落ちたとしてもまったく無駄にはならない。
547U-名無しさん (ワッチョイ a200-aJU+ [2001:268:7237:2e36:*])
2025/05/09(金) 21:08:52.81ID:Skw1fN7w0548U-名無しさん (ワッチョイ a3fb-VmYQ [2402:bc00:1736:7800:* [上級国民]])
2025/05/09(金) 21:14:08.26ID:aqK2N3XB0 徳島は人口24万だからね
岡山と倉敷で130万の岡山とは事情が違う
徳島だと造るとしたら10000から15000だな
岡山と倉敷で130万の岡山とは事情が違う
徳島だと造るとしたら10000から15000だな
549U-名無しさん (ワッチョイW 8361-PtVE [240a:61:3102:5ceb:*])
2025/05/09(金) 21:30:53.96ID:eQkTXzz+0 >>545
徳島は1回目は弱すぎてホーム未勝利だったから論外として戦力整えて2回目の昇格したタイミングで流行り病がやってきたのが不運すぎた
徳島は1回目は弱すぎてホーム未勝利だったから論外として戦力整えて2回目の昇格したタイミングで流行り病がやってきたのが不運すぎた
550U-名無しさん (ワッチョイ 8286-HVCw [2001:268:7353:2902:*])
2025/05/09(金) 22:35:07.60ID:NF2LEkWS0551U-名無しさん (スフッ Sd42-7a0c [49.104.36.171])
2025/05/09(金) 22:38:15.05ID:IuWIeesed モンテディオは山形市ではなく人口6万の天童市
ヴォルティスも徳島市ではなく人口5万の鳴門市
徳島ヴォルティスはやはり徳島市内の方が集客には良いだろうね
ヴォルティスも徳島市ではなく人口5万の鳴門市
徳島ヴォルティスはやはり徳島市内の方が集客には良いだろうね
552U-名無しさん (ワッチョイW 83bf-Zyzp [2400:2200:727:d999:*])
2025/05/09(金) 22:45:31.57ID:4HmOxbL90 徳島は今でも四国で一番入ってる
人口少ないのに
人口少ないのに
553U-名無しさん (ワッチョイ a200-aJU+ [2001:268:7237:2e36:*])
2025/05/09(金) 23:16:44.53ID:Skw1fN7w0554U-名無しさん (ワッチョイW 5b03-7a0c [122.130.106.65])
2025/05/10(土) 01:52:36.71ID:GuXT+IGg0 >>527
>Jリーグの観客数が、前年度から約5万人増の約28万人に増加するなどし、全体を押し上げた。24年9月の試合では最多観客数となる2万323人を記録。
Jリーグ以外のサッカーやラグビー大会の利用もあった。
Jクラブ占有おじさんは何を思う
>Jリーグの観客数が、前年度から約5万人増の約28万人に増加するなどし、全体を押し上げた。24年9月の試合では最多観客数となる2万323人を記録。
Jリーグ以外のサッカーやラグビー大会の利用もあった。
Jクラブ占有おじさんは何を思う
555U-名無しさん (ワッチョイW 2230-OExi [61.26.193.23])
2025/05/10(土) 05:31:52.55ID:h+3jfGln0 月2回厨笑
556U-名無しさん (ワッチョイW db7e-vHS5 [2400:4153:3262:97f0:*])
2025/05/10(土) 06:09:50.36ID:+XVZiFmb0 今週16節は柏岡山戦の日立台だけチケ完売、他は売れ残ってる
次週17節は広島東京V戦ピースウイングは完売、他は売れ残ってる
次週17節は広島東京V戦ピースウイングは完売、他は売れ残ってる
557U-名無しさん (ワッチョイW a3e9-6ZKM [2001:268:7362:59b1:*])
2025/05/10(土) 06:17:09.52ID:MNwprZv/0 >>550
駒井、浅野、菅、小林ら人気主力選手が流出して成績は14位と低迷、これは3割4割でも落ち込んでるのかと思ったら10%減だった
J2第14節時点で札幌ホーム開催6試合の平均来場者数15,390人は長崎の14,704人を上回るカテゴリー2位(1位は16,864人の千葉)
踏み留まってる感が凄い
これからの巻き返し次第では誤差の範囲に収まるかもね
駒井、浅野、菅、小林ら人気主力選手が流出して成績は14位と低迷、これは3割4割でも落ち込んでるのかと思ったら10%減だった
J2第14節時点で札幌ホーム開催6試合の平均来場者数15,390人は長崎の14,704人を上回るカテゴリー2位(1位は16,864人の千葉)
踏み留まってる感が凄い
これからの巻き返し次第では誤差の範囲に収まるかもね
558U-名無しさん (ワッチョイW f2d0-xHhB [240b:11:b260:e10:*])
2025/05/10(土) 06:35:18.96ID:BQgZclkU0 観客増加数がタダ券ばらまいた数より少ないのか
559U-名無しさん (ワッチョイW f2d0-xHhB [240b:11:b260:e10:*])
2025/05/10(土) 07:01:28.47ID:BQgZclkU0 そろそろスタジアム使用料の正規料金払えるよな
税金だよりの使用料減免とか、返上できるよな
専スタ建設費も自前で調達できるよな
税金だよりの使用料減免とか、返上できるよな
専スタ建設費も自前で調達できるよな
560U-名無しさん (ワッチョイW 2230-OExi [61.26.193.23])
2025/05/10(土) 07:08:57.11ID:h+3jfGln0 自治体というスポンサーが支援してくれますので
561U-名無しさん (ワッチョイW dbf5-6ZKM [2001:268:d2fa:74fe:*])
2025/05/10(土) 07:13:46.83ID:lmVo66320 完売に拘る意味はないんじゃね
△ 空席わずか
車椅子席のみ
これだって完売ではない
J公称収容71,624人の日産が完売するなんてリーグ優勝が決まる試合でもどうなるか
実数値に目を向けた方が現実を正しく認識できる
△ 空席わずか
車椅子席のみ
これだって完売ではない
J公称収容71,624人の日産が完売するなんてリーグ優勝が決まる試合でもどうなるか
実数値に目を向けた方が現実を正しく認識できる
562U-名無しさん (ワッチョイW db7e-vHS5 [2400:4153:3262:97f0:*])
2025/05/10(土) 07:41:55.01ID:+XVZiFmb0 完売はキャパ以上の需要があり空席とは無縁状態
空席わずかはキャパ未満
小学生学力テストを大学生が満点、中学生が90点みたいな感じ
空席わずかはキャパ未満
小学生学力テストを大学生が満点、中学生が90点みたいな感じ
563U-名無しさん (ワッチョイW dbef-6ZKM [2001:268:d2fa:74fe:*])
2025/05/10(土) 07:58:05.62ID:lmVo66320 そういう話をしてるんじゃないんだよ
「他はすべて売れ残り」とか漠然としすぎて「宇宙は広い」みたいに何も伝わらない
まず“他”全試合の全席の販売状況を具体的に提示しよう
話はその後だ
「他はすべて売れ残り」とか漠然としすぎて「宇宙は広い」みたいに何も伝わらない
まず“他”全試合の全席の販売状況を具体的に提示しよう
話はその後だ
564U-名無しさん (ワッチョイW db7e-vHS5 [2400:4153:3262:97f0:*])
2025/05/10(土) 08:19:28.58ID:+XVZiFmb0 観客動員数みりゃどんだけ埋まってたかわかる
味スタとか結構余ってるな
味スタとか結構余ってるな
565U-名無しさん (ワッチョイW f205-PkcU [240a:6b:f50:390:*])
2025/05/10(土) 08:52:09.26ID:xEHVKGe00566U-名無しさん (ワントンキン MMd2-waLB [153.248.35.28])
2025/05/10(土) 08:53:06.02ID:c4+zv/ZRM 空席あってもチーム消滅するわけでも無いし
567U-名無しさん (ワッチョイ 0e4c-aJU+ [2001:268:d264:ca7a:*])
2025/05/10(土) 08:55:13.96ID:KD+ZG2EI0568U-名無しさん (ワッチョイW 83d9-PeBY [2400:4051:1fe0:ee00:*])
2025/05/10(土) 09:02:31.71ID:+ds3Ym/o0 空席があるぞ!の野球豚おじさんがIDコロコロ変えて騒いでるんか
意味不明すぎて空気扱いされててワロタw
意味不明すぎて空気扱いされててワロタw
569U-名無しさん (ワッチョイ a37b-pSf8 [240b:252:6620:b600:*])
2025/05/10(土) 09:13:29.56ID:kiHxEc870 長崎のいわき戦9000人台でもなかなかな賑わいでよかったわ
570U-名無しさん (ワッチョイW a246-07J+ [2001:268:9a65:ca39:*])
2025/05/10(土) 09:14:32.90ID:2LJL9v6y0 山形 いわき 川崎 相模原 町田
清水 富山 奈良 岡山 大分
サッカー専用スタジアム構想
清水 富山 奈良 岡山 大分
サッカー専用スタジアム構想
571U-名無しさん (ワッチョイW 0e83-Sibx [183.180.22.201])
2025/05/10(土) 09:28:07.22ID:aQcH7hpt0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5be4a7e06aec075053e15a671eaf0371cbe36d
小松アリーナは当初の見込み150億円から350億円に
1万人規模のアリーナでこれ
小松アリーナは当初の見込み150億円から350億円に
1万人規模のアリーナでこれ
572U-名無しさん (ブーイモ MM37-2wxu [220.156.14.160])
2025/05/10(土) 09:36:56.94ID:PnFEifByM 地方のアリーナは5000人で十分
573U-名無しさん (ワッチョイW 0e90-VqcD [2001:268:c084:51af:*])
2025/05/10(土) 09:52:16.84ID:Tg7dy3ba0 金沢市はスタジアムは建てたけどアリーナ建設拒否ったんだよな
だから小松市に建てようとしてるんだろうけど
だから小松市に建てようとしてるんだろうけど
574U-名無しさん (ワッチョイW 0e83-Sibx [183.180.22.201])
2025/05/10(土) 10:21:06.14ID:aQcH7hpt0575U-名無しさん (ワッチョイ 0e4c-aJU+ [2001:268:d264:ca7a:*])
2025/05/10(土) 10:25:32.19ID:KD+ZG2EI0 アリーナも結局揉めてるんだよな色々な所で
が、我々はサッカー派の人間だ
自治体に要望し続けるのは当然
野球人口は減ってるんだから野球場を壊せ、と
が、我々はサッカー派の人間だ
自治体に要望し続けるのは当然
野球人口は減ってるんだから野球場を壊せ、と
576U-名無しさん (ワッチョイW 0e83-Sibx [183.180.22.201])
2025/05/10(土) 10:25:53.24ID:aQcH7hpt0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8361f8dce60962f2538ed7b56aa5c5826f3b3566
金沢は金沢駅近くに1200人規模のZeppができる
6年前、西金沢駅前に決まったが住民の反対で頓挫してた
金沢は金沢駅近くに1200人規模のZeppができる
6年前、西金沢駅前に決まったが住民の反対で頓挫してた
577U-名無しさん (ワッチョイW db26-6ZKM [2001:268:7340:b1f4:*])
2025/05/10(土) 10:49:09.49ID:fVDEW2xX0 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
1回戦 2025年5月24日~5月25日 ━
┃座席図
広島/エディオンピースウイング広島
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2025/match_page/stadium/s03.gif
愛媛/アシックス里山スタジアム
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2025/match_page/stadium/s09.gif
石川/金沢ゴーゴーカレースタジアム
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2025/match_page/stadium/s18.gif
1回戦 2025年5月24日~5月25日 ━
┃座席図
広島/エディオンピースウイング広島
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2025/match_page/stadium/s03.gif
愛媛/アシックス里山スタジアム
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2025/match_page/stadium/s09.gif
石川/金沢ゴーゴーカレースタジアム
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2025/match_page/stadium/s18.gif
レスを投稿する
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- それで大阪・関西万博はそろそろ完全体になったのか? [803137891]
- 大阪万博行きたい、無料招待券ないかな、ないよな [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- (´・ω・`)IDに「v」「i」「p」が入ってないやつは出て行けお
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか