X

■言いたい放題FC東京 3663■

2025/05/03(土) 20:59:21.59ID:If7W3x9j0
12位 岡山
13位 湘南
14位 東緑
15位 桜大
16位 東京
17位 名鯱
18位 新潟
19位 横縞
20位 横鞠

今年の残留争いのメンバーが固まってきた感があるな
128U-名無しさん (ワッチョイW ab0b-aHxO [2001:268:c203:571e:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:00:38.24ID:yVYU3v/H0
よくもまー毎週ひとりで何連投もする活力あるもんだなこの俵オタ
2025/05/03(土) 21:01:07.68ID:vqZ9/fgo0
『アカデミー上がりで3バックを組む』、『俵積田をシャドーで使う』、「両方」やらなくっちゃあならないってのが「監督」のつらいところだな。
130U-名無しさん (ワッチョイ 8574-BL5Y [60.41.93.71])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:03:10.75ID:NkDTEYFR0
>>128
さっさとミュートしとけば気にならないよ
2025/05/03(土) 21:03:56.55ID:6XnYRwAe0
残念な失点はいつも通りとして、とにかく今はひとつでも勝ちを拾うことだね
2025/05/03(土) 21:05:39.57ID:Vwm7Z6CYd
>>127
マリノスがどうなるか読めないな
監督変わったし未知過ぎる
2025/05/03(土) 21:06:15.77ID:ypEasxdL0
つくづく若東の怪我が悔やまれる
2025/05/03(土) 21:16:52.09ID:h/fYiu8ed
小原排除は当然として、GM制廃止も必須だな。
勝負とは別次元の政治的意図で現場が掣肘されたんじゃ勝てる試合も勝てやしない。
そういう権限のある職位を無くさないと小原を斬っても何れ繰り返すことになる。
2025/05/03(土) 21:19:37.74ID:EA7ZF2bHM
>>134
GMいなかったら誰が補強と基礎戦術とアカデミーとトップチームの連携やるんだよ
反町時代の松本みたいに監督にやらすの?
2025/05/03(土) 21:24:48.16ID:NX4AgbqV0
>>128
最近はみんな存在を知ってミュートしてるから気にならないけど、この感じで10年以上いるんだよ。
アカデミー出身に矛先がいかないようにターゲットにされ叩かれ続けた選手いっぱいいる。今の仲川のように。
2025/05/03(土) 21:31:15.04ID:KV44E4xT0
松橋さんのいいところ、1点入ったくらいで大喜びしないとこ 
あと思いつかない
2025/05/03(土) 21:34:36.67ID:xhaCY55h0
>>135
町田がまさにそれじゃね?
監督がオーナー社長の次に偉いという体制
2025/05/03(土) 21:35:49.20ID:Vwm7Z6CYd
>>134
GMは健太の時っていなかったよな
立石もそうだったけど創価枠の役職になってる
2025/05/03(土) 21:43:14.78ID:1arZ2JA00
GMがいなくなっても、その代わりを石井がやるだけじゃねーの
いない時ずっと石井強化部長がやってた印象なんだが

力蔵はアカデミー起用には従うのに、石井がつれてきたエヴェはまったく使わないのは何故だろうw
2025/05/03(土) 21:51:40.67ID:ocKQPecf0
ユースアンチ勝った試合なのになぜかイライラして草www
2025/05/03(土) 21:53:03.22ID:If7W3x9j0
小原に絶対的な権力があって、石井は下っ端なんだろう
2025/05/03(土) 21:54:44.77ID:6XnYRwAe0
今日の3点目はまさに正しいヒアンの使い方って感じね。どんどんこれをやろう
2025/05/03(土) 22:07:41.86ID:KV44E4xT0
チーム強化の失敗の責任を取る人が強化部長て、
強化部長のクビを切る人がGMということなんだろうが、
サポ心理としては、それでは納得いかんやろな
2025/05/03(土) 22:09:53.10ID:T7AnJ/6Xd
>>135
長谷川政権期にはGM職は廃止されていた。
それ以前、立石が御手盛りでGM職を創設するまではそもそも存在しなかった。
必須の職位ではない。
それどころか東京の場合は粗々に眺めてGMなどいない時期の方が良かったとさえ云える。
2025/05/03(土) 22:12:06.09ID:6mx1aVzf0
なんかあれだけみんな小原ヤメロと言ってたのに「ヒアン連れてきた小原は有能。このまま小原でいいかもね」という声が急速に増えてきたね
みんな本当によく手のひら返しするよね
2025/05/03(土) 22:16:17.81ID:1arZ2JA00
>>146
どんな幻覚見てるんだよ クスリでもやってるのか?
身を滅ぼすだけだからやめとけよ
2025/05/03(土) 22:16:24.28ID:vqZ9/fgo0
>>146
小原有能なんて意見見た事ないんだけど・・・
2025/05/03(土) 22:17:44.74ID:T7AnJ/6Xd
>>146
木を見て森を見ない、物事を構造として考えられない、
近視眼の個別具象主義者は何処にでもいる。
2016年頃のこのスレッドにもその手合がいて立石を賞賛していた。

彼奴は今どうしているかな。
その小原の幇間にでもなったか。
2025/05/03(土) 22:19:06.96ID:xhaCY55h0
>>146
どこかの並行世界に迷いこんでるのかな?
そこではキレイな小原がいると。
2025/05/03(土) 22:20:56.70ID:If7W3x9j0
小原擁護派ってどんな利害関係を持つ奴なんだろう
リアルではそんな人会ったことないけど
2025/05/03(土) 22:21:29.59ID:A2FdGZe1M
>>146
まず眼科か精神科行ってもらおうか

それと有能だったら完全で取って来るだろ
2025/05/03(土) 22:22:55.08ID:q8084Cha0
多分今節から理想を捨てて残留せよの指令が出たんだと思う
2025/05/03(土) 22:25:32.71ID:T7AnJ/6Xd
>>151
立石の時はG裏のダニどもと下部厨だったな。
小原の施策も下部厨にとっては嬉しくて座り小便しちまうようなものだが、
彼等の動向はどうだろうか。
155U-名無しさん (スププ Sd43-KU0v [49.96.16.51])
垢版 |
2025/05/03(土) 22:27:39.14ID:kx713NyUd
勝つとキモ爺とタワラくんが同時に湧いてきて贅沢
2025/05/03(土) 22:40:43.21ID:7l6tRNCX0
>>146
病院行ってこいよ
2025/05/03(土) 22:41:51.81ID:1S7/QuPu0
おまえら今日は新幹線で新潟に行ったと思うけど車内で糞した?
建物みたいに地下の下水道管と繋がってない新幹線の場合、糞はどこへ行くの?
158U-名無しさん (ワッチョイW 1b45-8+8t [240d:1a:7a7:cd00:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 22:52:15.63ID:5QT4KQgh0
>>155
タワラくんの方はガチのやばい人だと思う
並べるのはちょっと
2025/05/03(土) 22:57:14.96ID:KV44E4xT0
3−1になって80分頃、(監督余計なことしないでくれ)と祈ってたが、
ほんとに素人みたいな采配するな
160U-名無しさん (ワッチョイW 7542-cxAS [2409:11:bec0:2000:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:11:19.03ID:DIpjw9S00
何でエンリケ変えるの?は見てる人の8割くらいは思っただろ
2025/05/03(土) 23:12:53.58ID:uILiWbO20
最終ラインが安定しないと失点するばかりなのに
中心に据えるべきエンリケを干したり途中交代させる時点でアホ丸出し
あのレベルのCBはフルで試合出さなきゃ意味ねえだろ
2025/05/03(土) 23:16:18.52ID:If7W3x9j0
エンリケを変えたいというより、岡を少しでも使いたいという意図と解釈してるが
合理的、戦略的理由は思いつかんけども
163U-名無しさん (ワッチョイ cd30-8SS3 [42.144.146.213])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:17:21.33ID:8DE75G1w0
>>146
小原擁護しているのなんて旧瓦斯村の中でもごく一部の奴とこのスレにいる基地外くらいだろ
Xのユースオタクはほぼ全員小原にキレているイメージだわ
2025/05/03(土) 23:19:52.38ID:1arZ2JA00
木村も、岡も、土肥も対人がホント弱いよね
ダニーロゴメス止めれる奴いなかったもんな
簡単に剥がされて仕事されてたわ
165U-名無しさん (ワッチョイW 23d0-dYAX [240b:10:c4c1:da00:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:22:20.69ID:o6LuUz330
アカデミーNGでスッキリだなぁ
2025/05/03(土) 23:22:38.17ID:gM2VKoiM0
勝ち試合なのに謎の荒れようw
2025/05/03(土) 23:23:49.67ID:GfZlPP8K0
エンリケがいた時は土肥も一緒に上がっていって積極的に攻撃参加していたのに岡が入るとほとんど引きこもってたな
2025/05/03(土) 23:24:33.90ID:XKotcmub0
力造名将だわ
東京より下の名古屋新潟横縞に6ポイントゲーム全勝。残るは鞠だけ
2025/05/03(土) 23:24:50.97ID:If7W3x9j0
岡は何もかもが中途半端なんだよな
ちゃんと指導しないと中途半端なまま終わりそう
170U-名無しさん (ワッチョイW 7d7e-2hjU [240b:c010:420:39e3:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:28:57.12ID:t26dYd5T0
ウンコ💩荒らし浦議管理人臭www










💩
171U-名無しさん (ワッチョイW 7d7e-2hjU [240b:c010:420:39e3:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:29:06.88ID:t26dYd5T0
💩









ウンコ💩荒らし浦議管理人臭www










💩
2025/05/03(土) 23:47:28.74ID:QA4CSOrn0
>>166
勝ったものの下手したら引き分けないし逆転まで有りそうなくらい酷くバタついてたからでしょ

もうちょっと落ち着かせて締めることも出来ただろってことで、謎でも何でも無い
2025/05/03(土) 23:55:55.21ID:xBXnCrsE0
違うな単に東京が勝つのが嫌で嫌で仕方ないから
スレ荒らしてるだけ 
2025/05/03(土) 23:57:00.43ID:ZZ/ntlET0
タワラくんの主張する俵積田〉仲川はわかる。

ただ土肥岡〉エンリケの妄想はヤバすぎwww
2025/05/03(土) 23:58:53.59ID:CozePYQL0
ヒアンがこめかみにつけていたのはファイテンの集中力が上がるって言われるやつかもね。片方しかつけていなかったらエレキバンかもしれないけれどw
2025/05/03(土) 23:59:36.91ID:If7W3x9j0
エレキバンじゃないかな?
2025/05/04(日) 00:02:57.78ID:aFb7EOow0
>>172
だってその話で荒れてんじゃないじゃーん
2025/05/04(日) 00:10:58.06ID:WFbbseDU0
ありゃあプチシルマやね。。研ナオコのやつや。
2025/05/04(日) 00:59:39.34ID:XrbUpguC0
>>169
身長もあるし、フィジカルもそこそこ強そうなんだけど使い方がわかってない感じね
マッシモの時にいたら伸びてたと思う
2025/05/04(日) 01:33:08.72ID:sh4aa7fs0
川向うの試合始まるで
2025/05/04(日) 01:44:57.78ID:uHtOLoT40
プチシルマのCMが数十年前と同じ楽曲で放送された時はなんか震えたよ
182U-名無しさん (ワッチョイW a24a-j0IB [2001:268:c212:7510:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 02:24:39.07ID:dTUrR5p60
いいなぁ
負けても10億近く貰えるんだろ?
東京なら速攻でクラブハウス確保できる
2025/05/04(日) 02:30:15.67ID:d+tJQj080
さすがに中2日の連戦はキツそうだな
2025/05/04(日) 02:32:54.85ID:sh4aa7fs0
三浦颯太が怪我したな。FKで効いていたのにな
しかし川向うの戦い方は完全にアビスパの戦い方やな
この試合に限っては鬼木イズムはない
2025/05/04(日) 03:10:42.82ID:tGXt/J2P0
酷い時の味スタみたいなピッチだな
2025/05/04(日) 03:33:56.29ID:EDfVdOXG0
川崎負けたけど賞金荒稼ぎおめでとう
187U-名無しさん (スップ Sd42-Hjzj [49.97.20.162])
垢版 |
2025/05/04(日) 03:41:02.14ID:2XNrfOICd
川崎がんばった無念
2025/05/04(日) 03:47:14.90ID:m4S4oNyl0
この舞台に立てるだけでも羨ましいし正直かっこいい
189U-名無しさん (ワッチョイW a2d7-7bwn [2400:4050:35c0:dc00:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 03:51:51.70ID:UDywwpmn0
川向こうお疲れさん
東京がACLに出る事はもう無いだろうな
2025/05/04(日) 04:46:52.35ID:sAi82Pgf0
エヴェは怪我なのか?
新潟戦は仲川よりはエヴェの方がスムーズにボール持てたと思うんだよな
2025/05/04(日) 06:01:35.04ID:VsKeDKOY0
>>177
いやその話であれてますよ?
192U-名無しさん (ワッチョイW 8299-vHS5 [240d:1a:9a7:eb00:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 06:36:12.88ID:ejURYNGL0
松橋は小原の指示に則って采配しているって言う人いるけどJ1の監督にもなってそんなプライドのかけらも無いような監督っているの?
そんな状況だったら普通はとっとと監督辞めるでしょ?
2025/05/04(日) 06:36:33.05ID:UW+sm16y0
ACLシルバーだったか
2025/05/04(日) 06:38:30.67ID:ZX7kCZPA0
>>191
アンチが勝利が許せなくて暴れてるだけでしょ
同じような事を繰り返し書き込んで頑張ってる奴もいるし
2025/05/04(日) 06:55:12.08ID:VsKeDKOY0
>>194
タワラ君のことか
ユース生え抜きのために自グラフを徹底的にゴミクズ呼ばわりしてるあたりがねw
2025/05/04(日) 07:55:15.26ID:RzlMwmH00
東京はシルバーすら到底無理だけどね
197U-名無しさん (ワッチョイW a36f-vHS5 [2400:2200:95c:a7a1:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 07:56:14.89ID:fvfLyGX+0
DFの意味わからん交代で守備崩壊させるのやめて欲しいわ
2025/05/04(日) 08:00:49.13ID:d+tJQj080
>>195
まああれは荒らしというか触れちゃいけない人
病的なものを感じる
2025/05/04(日) 08:09:21.72ID:XrbUpguC0
>>192
そんな事はありえないと思うけど『ピッチ上に◯人はHGの選手を出自させる事』みたいな契約してるとかね
わざわざベンチに野澤を置き続けたりとか勘繰っちゃうわ
個人的には野澤より東の方がベンチに入れる価値があると思う
2025/05/04(日) 08:22:40.37ID:OTmgm9510
今度の土曜は雨
2025/05/04(日) 08:24:38.93ID:ZX7kCZPA0
普通にエンリケのコンディションの問題だとは考えないもんなのかねえ
守備崩壊に関しては遠藤と高のアクシデントの要因が大きいと思う
2025/05/04(日) 08:29:20.63ID:eGnZzceI0
毎回DFいじった後に失点してるんだが、何考えてるんだ?
2025/05/04(日) 08:33:59.70ID:OTmgm9510
実力ある選手に頼りすぎないことを視野に入れてるのかと
もはや100点満点の試合は望めないものと割り切ったほうがいいな
2025/05/04(日) 08:46:49.46ID:9vio5kfC0
>>203
生き残りのためのプロの試合で実力ある選手から出すのが普通だろ
何度もいうが育成のためとか反吐が出る
どれだけ勝ち点や順位が下げられてるのかと
2025/05/04(日) 08:47:05.57ID:6wqCNY4V0
あんまちゃんと見てなかったけどダニーロ?に安斎も翻弄されてたし、
エンリケよりは岡の方が対策としてはいいって判断だと思ったけど
前節の岡けっこう良かったし。失点シーン以外w
206U-名無しさん (ワッチョイW bf93-hxfe [240b:c020:4b4:212e:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 08:52:46.76ID:NP//4Q+/0
>>169
ちゃんと指導できるコーチがいないからユース卒のCBが惨状なんですがw
2025/05/04(日) 08:57:28.17ID:6wqCNY4V0
>>204
2〜3年後優勝するとかを目標にするなら伸びしろありそうな選手を積極的に起用して戦術をガンガン落とし込んでいくってのはアリだと思うけどなぁ
中には伸びしろなさそうな選手も混ざってるかもしれんけど
2025/05/04(日) 08:58:02.31ID:cPsfFUF+0
>>204
力蔵にはその考えがなさそう
自分の考えとズレがあり、気に入らなければ観るのをやめたほうがいい
2025/05/04(日) 09:04:24.98ID:VsKeDKOY0
>>207
育成しながら勝ち点積み上げられる準備も土台も資金もない理想だけを掲げてるのがこのクラブ。おかげで今年は痛い目にあってるわけで。
2025/05/04(日) 09:06:08.25ID:VsKeDKOY0
>>208
力蔵というか小原でしょうな。
そういう監督を選んでるわけだから。
2025/05/04(日) 09:10:02.93ID:XrbUpguC0
終盤に負けていてDFを攻撃的な選手と入れ替える→わかる
終盤に勝っていて前目の選手をDFと入れ替える→わかる
終盤に負けていて3バックのCBをSBと入れ替える→まあわかる

終盤に勝っていてエンリケと岡を入れ替える→全く理解できない

高さも速さもあるエンリケと岡を入れ替えた意味を教えて欲しい
コミニュケーション云々なら最初から使うなだし、経験積ませたいなら同レベルの木村なり土肥と変えてくれよ
交代枠が勿体無いからCBはフル出場が当たり前だと思うけど
212U-名無しさん (ワッチョイW db49-XtOP [2400:2200:670:7e60:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 09:10:37.69ID:7dJ8MMjx0
マリノスから選手抜く。
山根、ジャン、ロペス、エウベルって高いのか?
ロペス、エウベルはかなりオファ−来ている模様。
2025/05/04(日) 09:23:23.65ID:SKovNUoKd
>>207
その為に戦績が落ちる、降格するなどということになったら本末転倒。
あくまでも「今日」「この試合」を勝つこと、
その為に最善を尽くすこと、
それ以外にプロフットボールクラブの仕事は無い。
2025/05/04(日) 09:30:33.03ID:ZX7kCZPA0
もはや言いがかりをつける為に陰謀論に走ってるの本当に底辺で笑う
2025/05/04(日) 09:32:38.49ID:d+tJQj080
>>212
マリノスで抜くなら、力蔵が継続の条件付きならCBの渡邊狙って欲しいわ
左利きだし新潟で力蔵とやってるし、3バックやりたいならビルドアップ上手い左利きは必要かと
2025/05/04(日) 09:38:10.68ID:cPsfFUF+0
>>213
視野が狭いな
試合だけが仕事じゃない
普及、育成、地域貢献も立派な仕事
2025/05/04(日) 09:40:56.05ID:y+BleH7l0
>>214
そういうのも権力者の非難をそらすための陰謀に聞こえます。
2025/05/04(日) 09:44:57.61ID:y+BleH7l0
>>216
一方のためにもう一方を犠牲にして、その責任を他所様からきた人間に押し付けるわけですね。わかります。
2025/05/04(日) 09:45:40.43ID:ZX7kCZPA0
>>217
典型的な陰謀論者じゃん
もう周りの発言は全て陰謀w
2025/05/04(日) 09:48:30.62ID:y+BleH7l0
>>219
いや小原の件は、れっきとした情報と結果から基づいています
2025/05/04(日) 09:53:21.87ID:ZX7kCZPA0
>>220
うん君の中でそうなってることをどうこうしようとは思わないよ
ただ知能ひくい人だねと俺が思うだけ
2025/05/04(日) 09:54:48.08ID:y+BleH7l0
>>221
という貴方1人の思い込みですね
よく分かりました
2025/05/04(日) 09:55:00.39ID:SKovNUoKd
>>216
勝利への闘争を放棄する者の言い訳だな。
ついでに云うなら勝利、タイトルこそが普及、育成、地域貢献にも繋がる。
人は強者に靡く。
2025/05/04(日) 10:07:21.43ID:ZX7kCZPA0
あるにはあるだろうが
どちらが費用対効果が高いんだろうね
2025/05/04(日) 10:15:46.22ID:1kAi78n00
すべて力蔵のせい
3バックを採用したのは力蔵の独断
過半数のアカデミー組を起用したのは力蔵の独断

ということにして監督を選んだ責任を棚にあげるパターンが何回続いているのだろうか。
2025/05/04(日) 10:20:59.17ID:ylr2RrsDM
力蔵が新潟でやってたサッカーをこのチームでもやらせたいなら
補強すべきはCBじゃなくてGKなんだけどな
2025/05/04(日) 10:42:54.39ID:1kAi78n00
>>226
GKは自米で聖域化
DF陣もその意向
2025/05/04(日) 10:43:02.57ID:ZX7kCZPA0
あれだけ東京では東京のやり方を
新潟と同じことはしないと言っていても
自分の中の勝手な松橋語るんだよなあ
2025/05/04(日) 11:44:01.46ID:XrbUpguC0
今どんなサッカーをやりたいのかよくわからないけど、レンタルに出してる選手で適応できそうな若手はいるのかね?
龍之介と熊田だけ追って見続けてるけど熊田はベンチにも入れなさそう
2025/05/04(日) 11:50:54.02ID:QXvidiUt0
>>216
結局パワ蔵じゃ育成も出来てないじゃん
折角ピーターが岡土肥タワラ辺りを起用して開花させたのにパワ蔵は意味不明の戦術下で貯金を食い潰してるだけ
どうせ何の積み上げも無いんだからとっとと辞めた方がいい
2025/05/04(日) 11:53:38.01ID:3nQP65YV0
クラブ側の人間まざってるよねここ
火消しとして
2025/05/04(日) 12:00:32.52ID:aWkcmATN0
もし中の人が火消しなんかしてるなら、そんなことより真剣にこのクラブの将来を考えて実行してほしいけどね
クラブの体質、体制、方針、成績等課題が山積みで危機的状況なんだから
233U-名無しさん (スップ Sd42-Hjzj [49.97.20.162])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:01:23.85ID:2XNrfOICd
みぎあしかんせつぜんきょひじんたいそんしょう・しょうひじんたいそんしょう・さんかくじんたいそんしょう
2025/05/04(日) 12:01:31.28ID:Qde5RVb+0
クラブよりのサポも一定数いるよ
235U-名無しさん (ワッチョイ 863c-AgQJ [240d:1a:548:1c00:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:21:10.52ID:bjHeWPrV0
日本人の敵は天*皇だよ
236U-名無しさん (スップ Sd42-TH0J [49.97.9.115])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:27:00.27ID:81JvaRt4d
行方不明度ランキング
3位 小柏剛
2位 ガウディーノ
1位 キャンプ動画ではやたらとでてた謎の韓国人
2025/05/04(日) 12:37:46.84ID:2P6mKb6p0
じしん
2025/05/04(日) 12:42:58.07ID:GOl+LTS50
まーた怪我人
若手の将来を潰してばかりのコンディションコーチ陣
2025/05/04(日) 12:45:12.97ID:1kAi78n00
病名が長すぎて
2025/05/04(日) 12:47:56.84ID:XrbUpguC0
>>236
カシーフがいない
241U-名無しさん (ワッチョイW ce44-7bwn [175.177.44.155])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:49:18.51ID:NcqvoE1m0
カシーフの全治は全く発表されないな
242U-名無しさん (ワッチョイW a36f-vHS5 [2400:2200:95c:a7a1:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:54:56.75ID:fvfLyGX+0
チームで試合出れてないから張り切り過ぎちゃったかね
とにかくお大事に
2025/05/04(日) 12:59:34.24ID:1kAi78n00
カシーフは味スタで見かけるから行方不明ではない
2025/05/04(日) 13:02:09.15ID:XrbUpguC0
一年近く試合にも練習にも参加しないならサッカー選手とは呼べないんじゃないかね
2025/05/04(日) 13:02:20.27ID:UW+sm16y0
>>240
絶対王者になったのでランキングから卒業なのでは
2025/05/04(日) 13:09:20.09ID:8Qo5MaC+0
ケガが多いというのは試合に出られるほど体が作れていないということなのかね
2025/05/04(日) 13:11:36.89ID:aWkcmATN0
山口太陽選手の負傷について
https://www.fctokyo.co.jp/news/17261

□傷病名
右足関節前距腓靭帯損傷・踵腓靭帯損傷・三角靭帯損傷
(みぎあしかんせつぜんきょひじんたいそんしょう・しょうひじんたいそんしょう・さんかくじんたいそんしょう)

□全治
受傷日より約8週間
2025/05/04(日) 13:26:22.87ID:UW+sm16y0
うーん
249U-名無しさん (ワッチョイW 0219-TH0J [211.7.164.81])
垢版 |
2025/05/04(日) 13:36:44.67ID:1A/gITWR0
>>247
戒名?
2025/05/04(日) 13:53:17.92ID:5tGZE9vT0
>>247
相当ひどい捻挫だな
骨折してない分マシではある
2025/05/04(日) 13:58:52.04ID:d1mcn8pl0
ブラジル人選手のフルネームより長そうな傷病名
2025/05/04(日) 14:26:43.54ID:TDTbdaIU0
バンコクの正式名称
2025/05/04(日) 15:03:44.83ID:tGXt/J2P0
>>229
熊田出場時間は得られてるんだよな。
出ているときはどんな感じなのかな?
254U-名無しさん (ワッチョイ a2ca-aJU+ [240f:109:dc15:1:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 15:12:23.43ID:YH2XR2fS0
>>247
寿限無寿限無五劫の擦り傷
2025/05/04(日) 15:28:33.83ID:ZBN2wtit0
荒らし浦議管理人臭www💩💩






💩
2025/05/04(日) 15:28:39.98ID:ZBN2wtit0
荒らし




浦議管理人臭www💩💩






💩
2025/05/04(日) 16:32:01.61ID:smT3a1LPd
松橋が、簡単な方に逃げないとか、馬鹿にしてた戦術で勝ってるの見ると、ざまーみろと思うわ。あとは変な偏重起用やめてなんにもしなければピーターレベルの結果ぐらいなら残せるかもよ。
2025/05/04(日) 17:32:11.06ID:TvC0C4Dk0
繋ぐのサッカーがレベル高いみたいな信仰はいつからだ?
昔のJはそこまでじゃなかった気がするが、いつの間にかロングボール使うのは低レベルみたいな風潮になった
繋ぐの大正義になったのは2010W杯のスペイン優勝あたりからかな
2025/05/04(日) 17:38:53.99ID:EHBShM/70
川崎黄金時代の印象じゃねえかな
2025/05/04(日) 17:40:16.12ID:EHBShM/70
ただ堅守速攻ではリーグ後半に引き分け狙いのチーム相手に取りこぼす問題がある
2025/05/04(日) 17:46:07.69ID:VsKeDKOY0
それって繋ぐサッカーも同じでは?
262 警備員[Lv.2][新芽] (スプッッ Sd62-kVeq [1.75.197.94])
垢版 |
2025/05/04(日) 17:51:39.92ID:nrRkzBFPd
シュートがいいコースに飛んで入れば勝てる
2025/05/04(日) 17:55:52.20ID:smT3a1LPd
それでいい。変な色気出さずに普通に戦えば、取りこぼしても何とか残留できる選手層ではある。残留して、松橋もろとも小原追い出して、次シーズンは降格ないから新体制でいろいろ試して、勝負は次々シーズンだ。情けねー話だ。
264U-名無しさん (ワッチョイ a23a-AgQJ [2400:4052:9d40:e800:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 17:57:52.02ID:DCRj+4vi0
ザルビレックスに勝ったぐらいでいい気になれんわな
2025/05/04(日) 17:59:45.48ID:34+kQAFH0
中盤でボール奪ってからのトランジションで繋ぐ技術が活きるのならよい
だが大志からセットして繋げようとするやつ、テメーだけはダメだ
桜戦の後半開始直後やり始めた時は絶望した
2025/05/04(日) 18:17:08.50ID:Y9sQViEX0
やっぱりより高い位置でどうボールを取るかだやな。
2025/05/04(日) 18:19:37.85ID:UW+sm16y0
ガンバ後の雰囲気に似てるので次は負けそう
2025/05/04(日) 18:34:55.15ID:VsKeDKOY0
それでも3バックに固執しなければ勝ち負けに持ち込める
2025/05/04(日) 19:10:13.37ID:QnpNjy4o0
>>263
それ20年やって何も得られなかったけどな
2025/05/04(日) 19:17:15.34ID:JImed64w0
創◯アマチュアフロント、犯罪者集団イケイケ、犯罪者集団老イケイケ、古参、老害、旧瓦斯村民が居る限り東京は何も変わらないよ
2025/05/04(日) 19:49:28.62ID:TDTbdaIU0
>>265
ポジティブトランジションの繋ぎは日頃の練習が活きてると思えるね
ブランドンは一手二手先ですぐ手詰まりになる所に平気でボールを出すのがダメダメ
その中でもエンリケは相手に正対してプレス止めることが出来るからラインに必要
岡はすぐ背中見せるから本当どうにもならん
2025/05/04(日) 20:11:34.85ID:eGnZzceI0
毎回後半に守備交代した後に失点すんのなんとかならねーの?
2025/05/04(日) 20:25:20.69ID:d1mcn8pl0
>>258
昔からボール繋ぐのは大正義みたいな傾向は強くないか
神戸、町田の台頭で今が一番その傾向薄まってるけど
東京では未だに低い位置で繋ぐのは大正義みたいな風潮強くて、時代の流れにいつも乗り遅れてる感ある
274U-名無しさん (ワッチョイ f205-AgQJ [240a:61:5164:be79:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 20:37:11.84ID:PsXV+GDb0
土肥木村岡って何でこんな低レベルなん
2025/05/04(日) 20:42:08.26ID:VsKeDKOY0
ベンチメンバーはもっと低レベルだから
交代後の失点もそう不思議でもないのよ
2025/05/04(日) 20:49:32.95ID:UW+sm16y0
ベンチがアホやからサッカーがでけへん
2025/05/04(日) 21:23:17.95ID:eGnZzceI0
特に交代する必要性が無いじゃねーか
タコスケと槙野が言ってたように
2025/05/04(日) 21:34:29.61ID:99lYWbE90
>>276
江本おつ。阪神とちゃいますねん
2025/05/04(日) 21:47:48.67ID:EWj+BxE30
カシーフって今年から背番号6になってたんだね
2025/05/04(日) 22:08:46.19ID:VsKeDKOY0
6日の国立での千葉−大宮の試合
チケ完売らしいマジかよ
2025/05/04(日) 22:25:36.17ID:JImed64w0
「天皇杯の試合だけではなくJリーグの主催試合の全てを含めても、我が国のサッカー史上でも類を見ない極めて危険な重大な行為」

「押し付け与えられた熱狂の先に何がある」「強く愛されるチームエンブレムに戻しません?」

「ヴァンフォーレ甲府、ジェフユナイテッド市原・千葉でプレーをさせてもらって、ファン、サポーターのみなさまのチームへの寄り添い方でチーム、選手は成長するし、強くなるし、100%以上のパワーが出るものだと改めて感じました。
もちろん今でも、十分に選手たちの力になってくれていると思いますし、選手とファン・サポーターにはある程度の距離があるので、難しいことが多いことも理解しています。
優しくすれば良いものではありませんが、辛い時の後押しこそ、やはりこの人たちのために頑張ろう、勝とうと思えます。
当たり前の存在だと思ってしまうのはダメですが、良くない時でも最後には後押しをして選手に前を向かせてほしいです。」
2025/05/04(日) 22:59:37.05ID:GL8zBsZZ0
>>258
大金が社長になってからやな
「首都東京のクラブはエンターテイメント性のあるサッカーをしなけれぼいけない、」とかほざいてた
田舎者が考えそうなことで、サポは優勝争いにほど遠い現状に憂うしかない
「攻撃原東京」みたいなもの
283U-名無しさん (ワッチョイW 86c2-O6Dl [240f:3b:575d:1:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 23:00:31.31ID:1XDARQV10
>>269
20年もやってねえよ
城福やらで何度も何度も繋ぐサッカーに手出して降格までしたり虚無になったりしてただろ

マッシモと長谷川健太で守備から入るサッカーってのを明確に意識づけられて結果その2監督が一番好成績をおさめて
2025/05/04(日) 23:07:00.84ID:M70MZ6mW0
クマーがユキヒコの右サイドからの抉る縦ポンからポゼッションにシフトしようと試みたけど諦めた事もあったな
2025/05/04(日) 23:25:43.81ID:yBIifYgC0
>>282
> 「攻撃原東京」
 
あれは良い意味で「スローガンだけ」。
原トーキョーの正体はあくまでも強力な守備ありき、大熊東京の尋常な継承と発展だった。
当時、他サポが「ラインが5m
高いだけの大熊亜流」と評していたがそう外れてもいない。
攻撃の齣が増えた分、右から仕留める為に左を強襲するという戦略「のようなもの」は立っていたが。
2025/05/04(日) 23:58:50.51ID:zo9K0AQC0
繋ぐサッカーとか古くせーんだよ。チキタカの終焉を望むって言ってたオシムが亡くなって何年経つんだよって話
2025/05/05(月) 00:28:23.43ID:LSOEPKGb0
でも新潟戦のアニキのゴールとか見ちゃうと濡れる
2025/05/05(月) 00:35:02.14ID:usYBXx5H0
土肥が2回ともダイレクトじゃなくわざとワントラップして相手を食いつかせてるからセンスあるよあれがパウサかな
2025/05/05(月) 01:20:06.02ID:ti6wRvOl0
>>282
エンタメ性のあるサッカーって定義がよくわからないよね。
個人的にはこの前の3点目みたいなロングカウンターが決まった時に脳汁が沢山出てる気がする。
2025/05/05(月) 02:14:39.07ID:qnXdcMO4d
>>289
賛成。

耐えて耐えて耐えた果てにロングカウンター一閃!
というのが最高のエンターテインメントだと思う。
マイク・タイソンよりも「キンシャサの奇跡」。
291U-名無しさん (ワッチョイW 0e6f-h2hm [240d:1a:7a7:cd00:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 04:56:37.85ID:FZ5jRHJH0
>>289
主体的にプレーし勝つサッカーの事かな
もっといえばワンチャン優勝が狙えるスタイル

相手がじれて出てきた所をつくサッカーは相手が引いてくると対処ができない
良い所までいける可能性は常にあるけど、優勝はない(成績が良いと引き分けを狙ってくる)ので望んでないという事なのかと
なので、ゲーゲンみたいなスタイルでも良いんだと思うよ
ただ、恐らくゲーゲンは真ん中が相当スーパーじゃないとボール放り込んでも全ロストとかになりかねないので、下から繋いで皆で頑張ろうみたいなのを選択したのが今なんじゃね
2025/05/05(月) 06:40:12.74ID:FCJp+Z0q00505
>>267
味スタだしな
293U-名無しさん (コードモW dbd2-IYw7 [240d:1a:4b1:8500:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 06:54:13.10ID:DciBK+9B00505
俺はマッシモ時代のウノゼロで試合締めに行った時の相手の打つ手なくなる姿見てるの好きだったなあ。
人によってエンタメ性なんて人それぞれだから勝ちに終始してほしい。優勝争いが一番のエンタメなんだから。
2025/05/05(月) 07:03:21.90ID:UGS2uz2i00505
引いて守られたりミラーゲームやられると何も出来なかったのは2009年の石川無双のときもだったかな。
佐藤寿人率いる広島が当時の東京を危険視してミラーに持ち込んでスコアレスドローにしたんだよな。
アレ見て思ったのはこちらのセットプレーの弱さ。正確なFK蹴れるのも居なかったし。

まあ言いたいのは、繋ぐサッカーでも引いてカウンターでも何でもいい。
戦局の有利不利はセットプレーの一発でひっくり返るってこと。
新潟戦でこちらの強弱を計るなら後半ロスタイムの2失点目を見るのが正解な。
なにあのドフリーは、、
2025/05/05(月) 07:10:10.87ID:UqA4m6G700505
セットプレーでは相手の作戦に見事にやられるシーンが多すぎるな
仕込まないといけない事が多すぎて
手が回ってないように見える
2025/05/05(月) 07:10:55.51ID:9VCasRkr00505
フィッカデンティや健太の時と違って、後ろが弱いのにドン引きしてのロングカウンター一本の現状は攻め手の少なさと守備の両面でキツすぎる
ハイプレスからのショートカウンターを出来るようにするとか
太田、レアンドロ、原川クラスのプレースキッカー獲得とか
得点のバリエーション増やさないとトップハーフには入れなさそう
2025/05/05(月) 07:24:06.10ID:UGS2uz2i00505
サッカーが永遠に面白いのは、どれだけ戦術トレンドが移り変わっても力と力の勝負になるセットプレーが存在し、それらを破壊するからだと思う。

我々も昨今の東京ダービーで散々思い知ってる筈なんだけどな。
去年のロスタイム遠藤の同点弾だってバワープレーというセットプレーからだろ?
今年も(略)
2025/05/05(月) 07:29:57.24ID:oNFgyCG000505
犯罪者が批判=善
犯罪者が賞賛=悪

パチもんシール=犬のションベン
2025/05/05(月) 07:35:22.87ID:pvZyXBmd00505
繋ぐのが良いと言うよりもリアクションサッカー縦ぽんサッカーは確実に限界があるから
失速した町田がいい例でしょう
神戸も広島も保持低かった訳じゃなくどちらもバランス取れてた
2025/05/05(月) 08:13:34.87ID:cK+rG6Emd0505
セットプレーのゾーンとマンマークの併用のギャップ突かれるのも多いし、
今年は放り込まれたり高さで負けて失点に繋がるの多い気がする
301U-名無しさん (コードモ 0ef1-aJU+ [240b:11:6180:c300:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 08:16:53.68ID:5KdqTFq/00505
勝つことが最大のファンサービスだよmixiさん
2025/05/05(月) 08:21:17.03ID:UqA4m6G700505
健太のとことかな
後は個人頼みになりすぎて
アクシデントに弱い
2025/05/05(月) 08:41:38.12ID:oNFgyCG000505
>>301
勝利を妨げる創◯アマチュアフロント、犯罪者集団イケイケ、犯罪者集団老イケイケ、古参、老害、旧瓦斯村民を批判しろよ
2025/05/05(月) 08:54:55.88ID:ti6wRvOl00505
>>291
主体的ってのはなんか納得したわ
ただ、それで優勝狙えないってのは理解ができないし、そもそも優勝する気なんて感じられないね
2025/05/05(月) 09:44:25.38ID:OU5mA0T000505
>>301
mixiて金さえ入ればファンの気持ちなんて関係ないと思ってそうじゃね?
306U-名無しさん (コードモ 3774-T6Ba [60.41.93.71])
垢版 |
2025/05/05(月) 09:54:27.49ID:ylN8xKwj00505
少なくとも、健太やマッシモは見せ場を作ったからな
今や志すものだけは立派だが、結果がまったく伴わなくなって4年目、そして未だ活路は見えない
307U-名無しさん (コードモW 3730-vHS5 [60.60.30.191])
垢版 |
2025/05/05(月) 10:09:44.40ID:p+BMynYL00505
超精度の低い放り込みばっかしてた清水戦が本当悔やまれるわ
別に繋ぐことやボール保持が全てではないけどアレはマジ酷過ぎた

新潟の稲村のフィード本当凄かったな
この選手をユースにも上げてないんだから育成って難しいわ
2025/05/05(月) 10:12:59.03ID:UqA4m6G700505
シーズン始まった頃のロンクボールの精度の低さヤバかったな
ここの○○共がヒアンがハイボール弱いとか言い出すくらいに
309U-名無しさん (コードモ 3774-T6Ba [60.41.93.71])
垢版 |
2025/05/05(月) 10:23:16.57ID:ylN8xKwj00505
ヒアンは調子上げてきたのもあるけど、ちゃんとしたところに渡せばしっかりキープしてくれるし、前も向ける
結局ディエゴと同じようなことをやってると、ただただ疲弊してロストするだけのポイントになるんだよ
2025/05/05(月) 10:26:40.46ID:9VCasRkr00505
>>308
ロングボールの精度は岡と大志が酷すぎるな
岡は前評判ではビルドアップに長けてるって話だったけど
本当にビルドアップ上手かったなら、普段のドタバタしてる感も併せて見てると単純にJ1のプレーの速度に全然付いていけてないんじゃないかと思う
2025/05/05(月) 10:38:17.96ID:oNFgyCG000505
フロント批判させないようにmixiをスケープゴートにするゴール裏

宗教の組織力の強さを感じさせるな
2025/05/05(月) 10:40:05.55ID:oNFgyCG000505
味スタ批判も信濃町をホームにしたいだけだろうな

国立で「OUR HOME」コレオやったら青赤の背景に黄色文字になりそう
2025/05/05(月) 11:15:26.76ID:NwF/PbP600505
競りにいかないアリバイディレイ癖のついた守備陣に、セットプレーのゾーン守備は最悪。
ドフリーでやられても、みんな自分悪くないみたいな感じを続けてる。
2025/05/05(月) 12:03:56.18ID:N/3Mf3N100505
>>305
瓦斯がファンの気持ちを汲んでたみたいなミスリード
2025/05/05(月) 13:41:31.96ID:+SlRHIAQ00505
mixiとかいうイベンター崩れ
2025/05/05(月) 14:56:34.69ID:4LDhTOPf00505
ところで清水って東京のお得意様ってイメージだったのに負けたのね
どうしてこうなっちゃったの?
何があったの?
317U-名無しさん (コードモW a29d-BsA4 [2400:2410:d362:a100:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 15:47:20.95ID:WMZmT1I300505
おまえらみどりの日は発狂するの?
2025/05/05(月) 16:10:35.35ID:LoFklUVo00505
千葉ジェッツにはあんなにチカラ入れているのにな
やっぱり2つを上手いことやるってのは難しいのかもしれないね

清水戦は決めるとこ決めてりゃ勝ってた

セットプレーはゾーンプラスマンマークしているけれど機能していないなって思う。CK,FKもストーンで勝負しなきゃダメよ。ファー狙いはなかなかチャンスにならん
2025/05/05(月) 16:14:11.22ID:DHkLIKZi00505
マリノスはキスノーボになってどうなるか
最下位ボーナスチャンス状態から試合先延ばしで損した組となるかどうか
2025/05/05(月) 16:37:58.00ID:EUz01sQo00505
鞠はSDやってる西野を現場にぶち込んだ方が復活早そう
2025/05/05(月) 16:43:59.63ID:oNFgyCG000505
パチもん界隈哀れだな(笑)
322U-名無しさん (コードモW 0f05-kBbl [2001:268:98fb:d185:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 16:51:05.42ID:e0XDLncW00505
飯さえ食えれば試合なんてどーでもいいんだろお前らは
一丁前に他所の心配なんかしてんなよw
2025/05/05(月) 16:58:15.63ID:3X1eKEuN00505
MF安斎契約解除の記事に一瞬釣られたのは俺だけじゃないはず
324U-名無しさん (コードモW 5bed-Zyzp [122.214.112.106])
垢版 |
2025/05/05(月) 17:49:43.90ID:/BqZwi9j00505
安斎何やらかしたんや
2025/05/05(月) 17:56:02.18ID:wIHvA+cz00505
解除された方は以前から素行良くなかったらしいから
2025/05/05(月) 18:10:19.60ID:DHkLIKZi00505
また横浜FC強化されんのかね
2025/05/05(月) 18:19:02.60ID:ti6wRvOl00505
>>326
山田獲っても19位だけどね
2025/05/05(月) 18:25:46.46ID:otzKnUcB00505
安齋悠人って誰やねん
2025/05/05(月) 18:31:44.44ID:fEzXU+xk00505
まじかよ安斎..
330U-名無しさん (コードモW 0e4a-h2hm [240d:1a:7a7:cd00:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 18:32:04.57ID:FZ5jRHJH00505
>>304
優勝する気がないというより、優先度が低いと言う感じだと思う
鹿島等とは違って優勝したいなぁーくらいの気持ちで運営

後の先については相手が攻めてこないと終わるので終盤に勝ち点が取れない
相手が(過剰に)攻めてきた際に空いたスペースを使うものだから
マッシモの時もサンドバッグ状態→しかし、最後が固く点が入らないので相手はどんどん前がかりに→カウンター発動で仕留める→相手の監督や選手が内容はうちが勝っていたと文句言うがテンプレ

このサッカーではカウンターの数は少なくとも前はスカスカだったので通常のカウンターより点が入る確率が高かった
また、足が割と残っているのでスピード面でも優位だったのは今のフォレストと同じ
ただ、終盤になってこちらの順位が高いと引いてくる可能性が高くなってそこから勝点を伸ばしていけなくなる
逆にこちらが出ると逆に餌食になる事もあった
331U-名無しさん (コードモW db89-IYw7 [240a:61:30b3:b764:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 19:42:11.41ID:qvWUmds800505
>>317
元々4/29だったのに気付いたら5/4になっててどこかの本拠地移転したチームみたいだなって思ってるよ
2025/05/05(月) 19:45:07.49ID:2L4uTK+G00505
一発契約解除って相当なんかやらかしてんべ
333U-名無しさん (コードモW 3730-vHS5 [60.60.30.191])
垢版 |
2025/05/05(月) 19:52:04.29ID:p+BMynYL00505
犯罪じゃないけどモラル的にNGって感じなんかね
2025/05/05(月) 19:54:57.35ID:otzKnUcB00505
山田康太的な?
2025/05/05(月) 20:07:11.22ID:otzKnUcB00505
明日の国立、発券枚数は58,500枚か…
もしかしたら今年の国立最多動員は明日のJ2になるかも?
2025/05/05(月) 20:15:17.35ID:4BlLNiE500505
いいなー、よそは試合があっていいなー
2025/05/05(月) 20:19:23.12ID:Fzd53pfq00505
明日は雨だけどな
2025/05/05(月) 20:21:38.43ID:Fzd53pfq00505
ついでに言うと、町田京都、湘南広島は明日ではなく明後日試合
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況