X



■フットボール専用スタジアム PART300■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
753U-名無しさん (ワッチョイW 1b3c-3APT [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 06:53:54.08ID:WpvagaQv0
>>751
いけないと思います
所詮は民間企業
2025/05/03(土) 07:00:32.75ID:TaabbCjA0
読売の「建設費150億円調達苦慮」の記事が4月7日で「SCOグループ事業支援」の発表が4月29日だから解決してるんじゃね?
12月着工も決まってるみたいだし
755U-名無しさん (ワッチョイW 9b89-KC8O [2400:2652:2141:ec00:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 07:02:45.97ID:js1pgiN/0
秋田のは現在のメインをバクスタにして、メインスタンドを新設で作って、ホームゴール裏だけ改修みたいな感じかな
2025/05/03(土) 07:31:20.91ID:TaabbCjA0
>>755
大規模改修になるから全席屋根架けも必須だよ
新メインスタンド側(現バクスタ側)の真裏が住宅地と近接するけど関係者の導線は大丈夫かね
2025/05/03(土) 07:38:09.93ID:LI/FLW+eM
 
(  …ぶって雑談 (…が…ぶってサッカー実況・雑談板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40342/1370938475/


67 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2025/05/03(土)


>>750

現行の勝ち試合3点・引き分け1点・負け試合0点でも単調なパスゲームなら勝ち試合の順位ポイント加算を4~5点に引き上げるしかないと思うけど、、

各国のCLUBリーグであってもACLやクラブW杯との均衡性維持で特異過ぎるローカルルールを好まないFIFAの全体主義が障壁なのかもしれない。


なおPK戦については長らくトーナメント大会限定にされてたけど、レギュラーリーグでも2~3年後に復活させるらしいから(前後半終了までに勝利…3点、PK勝利…2点、PK負け…1点、前後半終了までで負け…0点)、少しは変わるか…。     )

 
2025/05/03(土) 07:55:34.25ID:f0sNh8h+0
>>756
古いスタジアムに屋根を付けてもしばらくしたら全面建て替えだろうからトータルでコスパ悪くないですか? …と、リーグ側から言われるだろうな
2025/05/03(土) 08:03:56.32ID:wPDLD85F0
>>428
100億でスタジアム建てれるといいね
2025/05/03(土) 08:05:42.82ID:paSfmMjZr
古いスタにチマチマと金使って改修やら増築するより
真新しいの作った方が効率的
2025/05/03(土) 08:11:46.65ID:wPDLD85F0
モンテ新スタジアム、150億円超の建設費調達に苦慮
サッカーJ2・モンテディオ山形の新たな本拠地として今年秋の着工を予定している新スタジアムを巡り、
建設費が当初予定から大幅に増加し150億円超となり、クラブ運営会社や天童市が苦慮している。
民間企業からの出資などで約120億円の資金を調達したとするが、物価上昇を背景に台所事情は厳しい。
頼みとしている県の追加支援は得られるか不透明だ。
「2024年問題」による人手不足から着工が遅れ、開業予定も当初の27年7月から、
28年夏頃へと先送りとなっている。人件費や資材の値上げも相次ぎ、23年の計画当初約100億円超としていた建設費は
、円安や人手不足を受け約158億円(税別)にまで膨らんだ
1月から企業版ふるさと納税を募り、3月14日現在で約2500万円が集まった。
ふるさと納税を行った生コンクリート製造販売などを手がける「みつわ」(山形市)の赤塚信昭社長(57)は
「クラブを応援したい気持ちと、新スタジアム建設を機に県全体が盛り上がることを期待した」と話す。
今後多くの企業への波及を見込むが、今のところ効果は限定的だ。

吉村知事は「資金計画とか事業計画をお示しいただいてから検討していきたい。ネックは資金計画なのかなと思う」と、疑問を投げかけた。
2025/05/03(土) 08:14:25.16ID:wPDLD85F0
残りおよそ40億円
さあどうする山形
2025/05/03(土) 08:16:28.92ID:paSfmMjZr
どうするも何も12月には着工だよ
2025/05/03(土) 08:16:52.12ID:wPDLD85F0
>>758
金出さないやつに言われてもどうでもええやろ
2025/05/03(土) 08:19:13.20ID:wPDLD85F0
>>763
そうだといいねぇ
2025/05/03(土) 08:22:43.68ID:paSfmMjZr
工事されるとなんか不都合なのかな
2025/05/03(土) 08:25:03.15ID:xhaCY55h0
>>753
では野球のほうもNBP12球団以外は
取り潰ししましょう
2025/05/03(土) 08:27:01.96ID:Z/vgesJy0
清田信者よ
もう山形は諦めろ
あの教祖様が動画にしないのが山形の新スタ
あいつですらもう諦めてんのよ
負け戦には手を出さないと
2025/05/03(土) 08:36:05.83ID:TaabbCjA0
>>761
おまえ人の話聞いてる?
いつの記事貼ってんの?

> 読売の「建設費150億円調達苦慮」の記事が4月7日で「SCOグループ事業支援」の発表が4月29日だから解決してるんじゃね?
> 12月着工も決まってるみたいだし
770U-名無しさん (ワッチョイ 23e8-JzpU [2001:268:d25c:5aaf:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 08:36:53.64ID:kc+LsYPz0
着工時期が決まってると言われてるのにまだ戦おうとしてて笑えるw
どんだけサッカースタジアムが建てられたら嫌なんだよw
僻んでそんな事しても野球人口は増えないのに
771U-名無しさん (ワッチョイW 23c9-Vs41 [2001:268:c248:4628:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 08:40:54.37ID:eh5UugXp0
>>769
何十億も出せるような企業なら解決してるだろうけど
2025/05/03(土) 08:47:31.34ID:zIYdbX1u0
この間の社長会見である程度目処がついたって言ってるんだから。そもそも読売の記事自体飛ばし記事みたいなもんだったし。いくら後ろ向きな首長でも助成金負担が20億程度ならGOサイン出さざるを得ないだろ。
2025/05/03(土) 08:47:43.29ID:TaabbCjA0
>>771
数十億円の前受金支払って着工決まったんだから解決だろ 笑
もしかして着工前に全額キャッシュで準備するとでも思ってたか?
774U-名無しさん (ワッチョイ 23e8-JzpU [2001:268:d25c:5aaf:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 08:48:06.11ID:kc+LsYPz0
山形でこれじゃ川崎や大宮でも建ち始めたら更に怒り狂いそうだな
側から見たら異常者でしか無いぞお前w
サッカーは全国展開して行って徐々に上向いてるから、根っこではそれが羨ましいんだろうな
わざわざ好きでも無い競技のスタジアムについて調べ回るなんて普通の人間はしないし
どんだけサッカーコンプ持ってるんだよw
闇が深いヤツって居るなぁ
775U-名無しさん (ワッチョイ 23e8-JzpU [2001:268:d25c:5aaf:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 08:49:40.89ID:kc+LsYPz0
いいや!まだお金が足りて無いんだああああああああ!!!建つ訳ないわだあああああああって
見苦し過ぎるよw

そんな姿を人さまに見せてどうしたいの?
謎すぎるw
776U-名無しさん (ワッチョイW 3d67-ip85 [2400:4051:1fe0:ee00:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 08:52:09.86ID:a59AacTs0
キモタさん連戦連敗やな
2025/05/03(土) 08:53:17.62ID:xhaCY55h0
清田なんて苗字はもったいない
キモ田でいいなw
778U-名無しさん (ワッチョイW e326-YYUX [2400:2200:626:e9cd:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 08:59:23.20ID:VumYT3cV0
ちなみに広島の時も着工してるのにごちゃごちゃ言ってたよw
779U-名無しさん (ワッチョイW 3d67-ip85 [2400:4051:1fe0:ee00:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 09:01:40.48ID:a59AacTs0
相模原市長、本村賢太郎
推薦、立憲民主党、自民党

平塚市長、落合克弘
推薦、自民党、立憲民主党、公明党

支持母体が利権の塊りだから市民に必要ない予算を切ることもできない
だから相模原市のような予算規模が4,000億円を越える豊かな政令指定都市にも関わらず「お前たちが勝手に建てろ」と全負担をJリーグ側に押し付けようとする
これが日本が経済発展できない大きな理由なんよな
780U-名無しさん (ワッチョイW 3d67-ip85 [2400:4051:1fe0:ee00:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 09:03:37.19ID:a59AacTs0
自民党、立憲民主党、公明党、共産党
表面上は対立し合ってるようにみせて、その裏でガッチリ利権をわけあって都合のいい政治家を当選させる

この腐敗した政治システムがわかってないと日本は変われんのよな
781U-名無しさん (ワッチョイW 7574-L2R9 [2400:2200:951:1b98:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 09:09:49.14ID:GpJbxI7/0
>>761
讀賣も山形が120億円集めたのは認めているんだ
782U-名無しさん (ワッチョイ 2356-JzpU [2001:268:d25c:5aaf:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 09:12:11.09ID:kc+LsYPz0
自治体に好立地の野球場建てて貰って75億前後で運営権握らせて貰える野球界は羨ましいねぇ
サッカー界は山形レベルで120億集めてるからね
山形も自治体に建てて貰って運営権握らせて貰えればもっと楽に建ったんだけどなぁw
2025/05/03(土) 09:19:14.14ID:xhaCY55h0
野球の場合は税金を出してるではなく溶かされてるといったほうがわかり易い。
例えば自治体が100億で購入、整備した土地を10億で民間に売ってしまう手法は選手村だった晴海の埋立地の売却で問題にもなった。
2025/05/03(土) 09:24:27.29ID:zIYdbX1u0
山形の吉村知事もフルーツステーションに税金20億注ぎ込もうとしてた(事業計画が酷すぎめ議会で不成立だった)くらいだからスポーツくじの助成金負担分くらいは出せないはずない。県が無理でも天童市あたりが申請出すだろうし120億地力で集めた時点で県側は首を縦にふらざるを得ないだろうね。
785U-名無しさん (ワッチョイ 2356-JzpU [2001:268:d25c:5aaf:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 09:25:27.31ID:kc+LsYPz0
>>784
ヨシヨシw
2025/05/03(土) 09:36:13.03ID:tQ7iJd640
>>762
何かフルボッコで可哀想だから
私だけでも手を差し伸べてあげよう
この動画を見れば君の疑問は解決するはずだ
いい加減山形は諦めろ
どうせ建つんだから

https://youtu.be/9yR_pcJ4DNI?si=K-FmzaTn1Jo7-fMu
2025/05/03(土) 09:54:03.62ID:f0sNh8h+0
>>764
市民からも言われると思うぞ?
2025/05/03(土) 10:01:43.05ID:wPDLD85F0
>>773
そうだといいねw
2025/05/03(土) 10:02:15.59ID:wPDLD85F0
>>787
「思う」w
ただのお前の妄想で草
2025/05/03(土) 10:03:17.23ID:wPDLD85F0
>>786
建つといいねw
791U-名無しさん (ワッチョイW 7d13-T9uw [2402:bc00:1736:7800:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/03(土) 10:04:39.90ID:QGFoB5Pa0
アンチが出してくる山形のソース古いんだよw

山形新聞「クラブが6割集めた」
      ↓
読売「120集集めたが、残りに苦戦」 
      ↓
地元フリーペーパー「清水建設と12月着工します」
      ↓
日経「SCО参画、資金に目処」

ネガキャン読売も120億集めてるってw
792U-名無しさん (ワッチョイ 43fa-JzpU [2001:268:724b:5edd:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 10:08:38.80ID:wwI8EcCQ0
>>791
まあそれだけ建って欲しくないんでしょうねw
どんだけ歪んでるんだろうなw
2025/05/03(土) 10:20:37.86ID:LWuBY3zw0
陸スタのクラブは降格するレギュレーションにするべき
794U-名無しさん (ワッチョイW e326-YYUX [2400:2200:626:e9cd:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 10:25:31.50ID:VumYT3cV0
人は自分が信じたいものを信じるからね
100のポジティブな情報があっても1つネガティブな情報があれば界隈にとってそれが唯一の真実だ
2025/05/03(土) 10:27:28.77ID:Y/uQ11VN0
>>793
トラック等の線や陸上設備を取り除くだけでOKですね
796U-名無しさん (ワッチョイW 7d13-T9uw [2402:bc00:1736:7800:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/03(土) 10:27:42.57ID:QGFoB5Pa0
自分で金集めも文句言ってんだから、理由なんかどうでもよくてただ単にサッカースタジアムが憎い、怖いだけなんだよな
2025/05/03(土) 10:28:40.02ID:38tbX9h60
我々は今、人は願望が認知を歪めることの実証を目の前に突きつけられているのだ
798U-名無しさん (ワッチョイ 558a-JzpU [2001:268:721c:f55a:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 10:31:01.57ID:yG/mRyhJ0
>>794
野球ファン、野球界ってそう言うやつ多いんだよな
今朝たまたま記事読んでたらこれw

「子どもたちにとってスポーツは“社会を学べる場”」――古田敦也さんが野球少年の育成に込める思いとは?
5/2(金) 7:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/41a26763bff725b6a1574c40208b2a8798652c22
窪田:一時はサッカーのほうが人気、なんていう時代もありましたが、今、野球を取り巻く環境はどのように変化しているのでしょうか? 
 古田:実はプロ野球の観客動員数はすごく増えているんです。それに加えて、メジャーリーグでの大谷選手の活躍もあって、野球を始める子どもは増えています。一時期、1990年代後半から2000年にかけて、子どもの野球離れが進んだ時代が20年くらいあったのですが、うれしいことに最近ではその減少が止まって。

 もちろん少子化で子どもの数は減っていますし、娯楽が増えて、勉強もしなければならないとなると、時間は限られてしまう。野球をする人が昔ほど多くはないのは確かなのですが、それでも減少傾向を止められたのは良かったなと思っています。


最近減少が止まって来てるって
データーとして減ってるのは明らかなのになw
古田クラスでもこれだから
ここの焼き豚もそうだけど、野球ファンは過去の栄光に捉われてサッカーに僻んでないで、現実見て欲しい
山形では建たないんだーってのもお前のただの願望だろ?と
しかも人様には見せれないようなネガティブな感情だろ、とw
もう面白すぎるんだよな言動が
2025/05/03(土) 10:39:12.47ID:Uj1kTDbO0
>>798
サッカーどころかバスケにも負けてんのになぁ
800U-名無しさん (ワッチョイW 9b9b-KC8O [2400:2200:793:6b8b:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 10:44:16.62ID:wzyhjB3J0
秋田の新設→改修でアンチが勝利ヅラしてるのおもろいな
2025/05/03(土) 11:04:01.21ID:tQ7iJd640
山形と秋田と川崎はもうええでしょう
清田一味アンタらの完全敗北や
2025/05/03(土) 11:19:59.31ID:BuR93q3V0
>>800
天然芝やめて人工芝にしろ
陸上競技場を使え、専スタ不要だ
芝生席も客席として認めろ
養生費と減価償却分も払え
とあれだけ叫んでたのに最近言わなくなったな
803U-名無しさん (スププ Sd43-ip85 [49.98.228.94])
垢版 |
2025/05/03(土) 11:29:02.59ID:SNR52Al/d
>>794
いいこと言うね
パクらせてもらうわ
2025/05/03(土) 12:24:47.04ID:xhaCY55h0
嘘も百回言えば真実となると同じ理屈か
805U-名無しさん (ワッチョイ 2334-3+vo [61.200.125.129])
垢版 |
2025/05/03(土) 12:50:28.84ID:mOv7nbpC0
そもそもJリーグ側の勝手に決めたスタジアムライセンスがおかしいからなあ
しかも建設費も維持費も税金、どうせ税金乞食なら最大級に税金乞食しろってスタンスがまずおかしいよ
まずそのおかしいライセンス基準を下げるしかないのよ
2025/05/03(土) 12:51:33.85ID:f0sNh8h+0
身の丈にあったライセンスを取るようにしましょうね
807U-名無しさん (ワッチョイW 3ddc-O6K0 [2404:7a87:27c0:d10:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 13:05:48.38ID:QfMH83Xr0
山形で着工できるかどうかは50億円ほど公金を天下り癒着パワーでぶっこ抜けるかにかかっているのではないか?

税金ちゅーちゅーの計画だとバレると叩かれるから、モンテは資金調達の内訳を示せないと考えるのが自然。

報道のように出資で120億円あつめたなら、残りは自己資金と借入でまかなえる。
808U-名無しさん (ワッチョイW 3ddc-O6K0 [2404:7a87:27c0:d10:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 13:10:03.39ID:QfMH83Xr0
モンテは現在スタジアム使用料全額免除なのだから、自前スタにするのはハイリスクローリターン。
新スタこけたら破綻するぞ。
2025/05/03(土) 13:23:13.69ID:BuR93q3V0
>>807
国や自治体の施策に沿う事業は補助金が出るのは当たり前
誰でも知ってる事例だと
東日本大震災後の再生可能エネルギー普及のために太陽光発電に補助金だして民間企業の参入促したり
コロナの際は雇用政策の一貫で従業員を解雇しないような仕組みを補助金で促した
生産性向上の設備投資に補助金をだすのも国の政策な
むしろ民間企業なら活用しないほうがアホ
社会人なら馬鹿でも理解できることだと思うぞ
2025/05/03(土) 13:32:16.55ID:eOxZNcrM0
>>808
もし固定資産税と不動産取得税が減免されたらどうする?
発狂憤死でもしてみるか 笑
811U-名無しさん (スフッ Sd43-dcme [49.104.46.10])
垢版 |
2025/05/03(土) 13:59:18.87ID:GeDJEbpLd
>>778
着工どころか竣工後に反対派だったカープファンがピースウイングの粗探しに転進w
内覧会時にグループ利用のバラエティーシートのピッチ側壁がコンクリートだから閉塞感があると扱き下ろし
マツダスタジアムのそれは金網だから解放感があると絶賛
812U-名無しさん (ワッチョイW 5567-T9uw [2400:2200:6f7:8cdd:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/03(土) 14:14:15.47ID:+J1JCPsv0
山形サカスタ、断末魔が気持ちええw
2025/05/03(土) 15:13:12.47ID:rC5PlATn0
一度でもJ1にいたところはファンの数が違うよね
2025/05/03(土) 15:43:47.88ID:sbuakAgu0
山形 12,500人超え
815U-名無しさん (ワッチョイW ab57-nXjy [240a:61:5192:6a83:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 16:04:56.71ID:RvvUgeHx0
>>798
2022から2023は微増だけど増えてるみたいよ。コロナで止まってたのが少し戻しただけな気もするけど。
816U-名無しさん (ワッチョイ 4dbb-ko3M [106.73.80.0])
垢版 |
2025/05/03(土) 17:03:04.99ID:rotZdNRK0
>>815
小学生年代は普通に下がっとる

2022年 17万人
2023年 16万人
2024年 15万人
817U-名無しさん (スップ Sd43-1EIE [49.96.236.220])
垢版 |
2025/05/03(土) 17:18:42.87ID:Z/iWBQA9d
なお試合結果が
山形は前半戦ほんと安定しねえよな
818U-名無しさん (ワッチョイW e326-YYUX [2400:2200:626:e9cd:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 17:20:37.56ID:VumYT3cV0
なんか凄まじいことになってるな

52834人 清水-名古屋 [国立]
52429人浦和-東京V [埼玉]
33762人 鹿島-町田 [カシマ]
30272人 新潟-FC東京 [デンカS]
28352人 G大阪-湘南 [パナスタ]
25631人 広島-福岡 [Eピース]
25596人 神戸-岡山 [ノエスタ]
2025/05/03(土) 17:29:16.92ID:UH4znZ9Q0
>>818
更に球技場のが多いっていいな
2025/05/03(土) 17:42:06.77ID:Y/uQ11VN0
正直パナスタはもちっと頑張ってほしいな。
3万は超えてほしかった
821U-名無しさん (スップ Sd43-1EIE [49.96.236.220])
垢版 |
2025/05/03(土) 17:55:11.67ID:Z/iWBQA9d
祝日だとこれだけ入ると思うとなんていうか鹿島ってどうにかならないのかと思ってしまうわ
822U-名無しさん (ワッチョイW 3d6f-ip85 [2400:4051:1fe0:ee00:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 17:55:16.26ID:a59AacTs0
ガンバはなにがやりたいか見えてこないからな
やってるサッカーもなんかショボいし
失点だらけで力強さがない
823U-名無しさん (ワッチョイW 1b95-xJLD [2001:ce8:134:10ab:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 18:05:15.18ID:z4mmojs20
京都だけ二万切るか??
824U-名無しさん (ワッチョイW e326-YYUX [2400:2200:626:e9cd:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 18:05:23.78ID:VumYT3cV0
鹿島はもちろんJリーグの成功例なんだけど、その成功に囚われて人口6万人の僻地で続けないといけないのは厳しいな
東京とかせめて筑波くらいにあればビッグクラブも狙えたろうに
825U-名無しさん (ワッチョイW 4baf-M1fK [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 18:11:02.97ID:nl2NRW3b0
>>820
パナスタはキャパ詰込み過ぎなんだろね
座席間隔無くて居心地悪そう
https://www.jslink.jp/stadium/photo/?stadium=114&entry=717&no=2&category=seat
826U-名無しさん (スップ Sd43-1EIE [49.96.236.220])
垢版 |
2025/05/03(土) 18:12:07.90ID:Z/iWBQA9d
京都は完売してもシーパス勢もほぼ全員来ない限りどう頑張っても2万超えないな
去年の脚戦で2万人来てたよな あれ以上更新するのは難しそう
2025/05/03(土) 18:20:51.04ID:rC5PlATn0
ガンバは新国立の狭さに比べたらマシだと思う
2025/05/03(土) 18:41:45.10ID:CRep9qm10
なお17万枚タダ券である
2025/05/03(土) 18:44:23.67ID:XRzQFw+u0
>>828
60チームあるから一チーム辺りでは大した数ではないな
830U-名無しさん (ワッチョイ 3d0a-JzpU [2001:268:7249:fc7b:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 18:47:35.45ID:ZfzwoFDK0
>>828
涙目になりながらそれ書いてんの?w
サッカーに僻み過ぎだって焼き豚w
見てて虚しくなるwコンプの塊みたいなヤツだなw
831U-名無しさん (ワッチョイW 5567-T9uw [2400:2200:6f7:8cdd:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/03(土) 19:23:51.33ID:+J1JCPsv0
6日のJ2首位攻防戦が6万チケット出てる。

雨模様なんで多少減るだろうけど国立は「屋根」があるからね。
国が国民を雨に濡らせないように屋根付けた。
近年の国体スタと屋根あるよな。
832U-名無しさん (ワッチョイW e326-YYUX [2400:2200:626:e9cd:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 19:44:50.01ID:VumYT3cV0
https://x.com/y_nacci/status/1918526324244619755
833U-名無しさん (ワッチョイ 1b3f-jS8R [2400:4153:a823:9700:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 19:53:31.52ID:UP+t2Ko/0
>>798
小学生は知らんが中学の部活の部員数は去年15年ぶりに増えたぞ
834U-名無しさん (スップ Sd43-1EIE [49.96.236.220])
垢版 |
2025/05/03(土) 20:54:48.55ID:Z/iWBQA9d
京都は18452人か
普段からコレくらい入れば最高なんだがなw
まあアウェーサポに頼ってこの数字だからまだまだ道のりは長い
835U-名無しさん (ワッチョイ abc3-JzpU [240f:78:a264:1:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:02:42.64ID:Cg/luZ/d0
>>833
去年はーでは無いじゃん
ここ最近では=ここ数年はという意味合いで発言してるんだから嘘
小学生に限れば普通に減っているし現実逃避してるのは明らか
836U-名無しさん (ワッチョイW 43f6-KWWg [240b:11:b260:e10:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:38:51.57ID:dYzcIyBc0
税リーグはGWでもタダ券配らないと客が集まらないのか?
ふつうにヤバいだろ
837U-名無しさん (ワッチョイ 1b7a-JzpU [2001:268:720a:7305:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:49:54.19ID:OjQtYAa/0
>>836
効いてる効いてるw
838U-名無しさん (ワッチョイ 2542-ko3M [2400:4150:4680:cb00:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:54:54.32ID:I0VKjac00
>>836
現金給付界隈必死過ぎ
2025/05/03(土) 22:46:17.94ID:TTNjwk500
長崎GWに14000て
長崎県民バスケは結構入ってるっぽいのにサッカーは興味ないのか
840U-名無しさん (ワッチョイ 2dae-JzpU [2001:268:7248:4f9f:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 22:46:49.55ID:LPACGh8r0
>>839
バスケはなんぼ入ってるの?
841U-名無しさん (ワッチョイW 2d7b-YYUX [2400:2200:4ac:b749:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 22:54:14.55ID:v4nT8nmu0
>>839
5000人 バスケは入ってる
14000人 サッカーは興味ない

??算数?
842U-名無しさん (ワッチョイW 2d7b-YYUX [2400:2200:4ac:b749:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 22:56:04.42ID:v4nT8nmu0
今日はJ2の平均1万超えてる
年間で平均1万超えるのもそう遠くはないな
843U-名無しさん (ワッチョイ 2dae-JzpU [2001:268:7248:4f9f:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 22:56:12.71ID:LPACGh8r0
>>841
ワロタ

アリーナに二万人くらい入ってるのかと思った
嘘でもなんでも良いから煽りたいんだろうな
2025/05/03(土) 22:58:40.00ID:ynO992SPd
>>839
こういうガイジって何が目的なんだろうな
845U-名無しさん (ワッチョイW 1b95-xJLD [2001:ce8:134:10ab:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 22:59:24.07ID:z4mmojs20
なんだサッカーめちゃくちゃ好調じゃん
もう野球ファン辞めるわ
アホらしい
846U-名無しさん (スップ Sd43-1EIE [49.96.236.220])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:02:37.72ID:Z/iWBQA9d
>>842
いわき今治が改修したり底辺がJ3の動員上位(松本鹿児島あたり)と入れ替わらないと難しいなあ
2025/05/03(土) 23:05:29.91ID:BuR93q3V0
Jリーグ史上初 1日あたりの合計入場者数が42万人超え 最多記録更新と発表
J1~J3で28試合開催 1年前の同日を4万人近く上回る 5/3(土) 22:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/43ecba9d09766a701a5cde7cad936461f9e85fa6

この日はJ1~J3リーグ計28試合が行われ、合計入場者数は42万416人で、
これまでの最多だった2024明治安田Jリーグ5月3日(金・祝、30試合)の合計入場者数38万1296人を3万9120人上回った。
848U-名無しさん (ワッチョイ 2dae-JzpU [2001:268:7248:4f9f:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:07:01.87ID:LPACGh8r0
>>847
しかも川崎とマリノスの試合が残ってるんだろ?
ヨシヨシw順調過ぎるw
849U-名無しさん (ワッチョイW 2d7b-YYUX [2400:2200:4ac:b749:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:18:21.21ID:v4nT8nmu0
らスレから転載
ほうほう

ホーム成績、分かりやすい結果になってる
鹿島 19pt 専用
浦和 18pt 専用
広島 16pt 専用
脚大 15pt 専用
岡山 14pt 陸上
清水 11pt 専用
京都 11pt 専用
神戸 11pt 専用
福岡 11pt 専用
名古 10pt 専用
湘南 10pt 陸上
横縞 10pt 専用
木白  9pt 専用
桜大  9pt 専用
川崎  8pt 陸上
瓦斯  8pt 陸上
横鞠  7pt 陸上
東緑  7pt 陸上
新潟  4pt 陸上
町田  4pt 陸上
2025/05/03(土) 23:36:39.20ID:lhiLBnwp0
http://imgur.com/OSSQL6Z.jpg
浦和のコレオはいつも見事だな
タオマフ掲げてるサポの絵だと思うけど、こんな緻密によく再現できるもんだ
ビッグゲームになるとこれを埼スタ360度でやっちゃうからね
もう対抗できるのは北朝鮮のマスゲームぐらいだろ笑
851U-名無しさん (ワッチョイ 7d7b-3+vo [240b:252:6620:b600:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:37:42.26ID:CQ6B1pv00
長崎14000人でも相当混雑するし長崎の中心街を青いユニ着た人間が歩いてるのを当たり前に見られる光景はちょっと感動する。
完全にサッカーのある街になった。
2025/05/03(土) 23:43:35.43ID:38tbX9h60
>>850
以前のACL決勝でもすごいコレオ出してたけど、その時に「浦和にはコレオのデザインをボランティアでやる職人がいる」みたいな書き込みを見たな
2025/05/03(土) 23:52:51.25ID:V4eV2htY0
>>851
でもガラガラなんだからもっとサッカーの街にならないとヤバいんじゃないの?
854U-名無しさん (ワッチョイ 7d7b-3+vo [240b:252:6620:b600:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:57:15.72ID:CQ6B1pv00
7割入ったから全然ガラガラじゃなかったけどねw
855U-名無しさん (ワッチョイ 2dae-JzpU [2001:268:7248:4f9f:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:58:03.79ID:LPACGh8r0
ラグビーは味スタで観客数1万四千人か

無料チケット配りまくっても関心無かったら来ないんだよなぁ
普段開催しない味の素スタジアムでの試合なんてキャパ4万超えてるから、1万枚以上無料チケット配っていても不思議ではない
というか配っているだろう
Jリーグは来てくれてるからなぁ。そこを焼き豚は理解しよう
856U-名無しさん (ワッチョイ 7d7b-3+vo [240b:252:6620:b600:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:59:30.15ID:CQ6B1pv00
俺らヤキウのタダ券貰っても行かないしなw
2025/05/04(日) 00:00:20.87ID:l7gZHzeE0
>>856
そらゃ陰キャは税リーグ観戦しか無理よ
858U-名無しさん (ワッチョイ dbae-aJU+ [2001:268:7248:4f9f:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 00:00:44.16ID:7RhcBMu70
長崎は上位に来たらもっと増えるんだけどねぇ
勿体無いねぇ
後やはり広島みたいに歴史があるチームではないからな
10年後には人気になってる可能性もある
プロチームがないと可能性がないからねぇw
859U-名無しさん (ワッチョイ a37b-Nls9 [240b:252:6620:b600:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 00:01:03.43ID:G3EE82Td0
無理すんなジジイw
860U-名無しさん (ワッチョイ dbae-aJU+ [2001:268:7248:4f9f:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 00:01:35.01ID:7RhcBMu70
>>856
東京新聞取ってた時に無料チケ貰ってたわw
行かなかったw
2025/05/04(日) 00:03:25.37ID:l7gZHzeE0
>>860
だから陰キャは無理だって
862U-名無しさん (ワッチョイW 0e83-daJ8 [183.180.22.201])
垢版 |
2025/05/04(日) 00:05:39.41ID:S+k3/Pnn0
長崎は試合ない日は商業施設がガラガラらしいね
863U-名無しさん (ワッチョイ a37b-Nls9 [240b:252:6620:b600:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 00:13:32.67ID:G3EE82Td0
そりゃ平日や時間帯でガラガラなとこもあるし賑わってるとこもある
スーパーや飲食店は時間帯で増えたり減ったりするし
2025/05/04(日) 00:15:57.13ID:R6irBZAX0
多くの人はタダでスタジアムには行けないからな
電車やバスがタダなら良いんだけどw
865U-名無しさん (ワッチョイW a3b1-GiSc [2402:bc00:1736:7800:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/04(日) 00:18:44.61ID:E2n6kDB70
J1がACLの関係で2試合少なかったのに初のトータル40万超え、
6日はJ2で国立のチケット完売
すごい時代になったな。
866U-名無しさん (ワッチョイ dbae-aJU+ [2001:268:7248:4f9f:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 00:20:06.95ID:7RhcBMu70
>>865
Jリーグの戦略練って奴は割と有能だな
867U-名無しさん (ワッチョイ a37b-Nls9 [240b:252:6620:b600:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 00:22:18.05ID:G3EE82Td0
ちなみにスタジアムシティはオフィス棟もあって4月に5社増えて21社に
なんか相場の2倍するらしいがよく入ってる
868U-名無しさん (ワッチョイW a3b1-GiSc [2402:bc00:1736:7800:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/04(日) 00:24:23.41ID:E2n6kDB70
今日でJ1平均2万超えたらしい、去年は中盤から終盤にかけて客数の伸びが凄くて2回目の2万超えだったが、今年はこの時点で2万超えた。
去年と同じように後半にかけて増加すれば
2019年の過去最高超えそうだな。
あの当時より2クラブ増えて平均が過去最高になれば凄いな。
2025/05/04(日) 00:32:32.54ID:l7gZHzeE0
>>868
凄いなじゃなくてこれからどうなるの?
870U-名無しさん (ワッチョイW 0e95-XtOP [2001:ce8:134:10ab:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 00:34:40.59ID:ULbRZMvk0
クロスオーナーシップ野球マスコミにガン無視&弾圧されながら増えるもんだな
2025/05/04(日) 00:37:51.74ID:R6irBZAX0
スタジアム整備はまだ途中だから
Jリーグの伸びしろはまだまだあるわな
872U-名無しさん (ワッチョイ 2234-Nls9 [61.200.125.129])
垢版 |
2025/05/04(日) 01:00:30.03ID:43FkPxJE0
長崎は肝心の成績がなあ 下平のままじゃあプレーオフも厳しいと思うわ
なにしろ守備が構築できないんだから
2025/05/04(日) 01:04:07.03ID:4r8MqKtn0
AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE 2024/25 FINAL
アルアハリ・サウジ(サウジアラビア) vs 川崎フロンターレ(日本)

日時
2025年5月3日(土)19:30キックオフ
日本時間 5月4日(日)1:30キックオフ

会場
キング・アブドゥッラー・スポーツシティ・スタジアム / King Abdullah Sports City Stadium
(2014年開場・62,241人収容)
https://pbs.twimg.com/media/GqCFzgWbMAAYZNk?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GqCFzgebYAAqQF4?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GqCFzgabEAALFV4?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GqCFzgobYAAdflJ?format=jpg
874U-名無しさん (ワッチョイW 83d7-QiUn [2404:7a87:27c0:d10:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 02:42:22.08ID:FzEZbpGz0
ただ券17万枚配布。
1試合あたり観客6000人水増し。

これで最多観客動員数更新したとして、自慢になりますか?
2025/05/04(日) 02:45:08.45ID:ULbRZMvk0
>>874
お前の一万倍優秀な人間が管理しながら招待券設定して将来に繋げてるから問題ない
2025/05/04(日) 02:45:33.86ID:vJRSQOor0
リーグが史上初の1日42万人超の観客動員数で最多記録更新! 国立と埼スタで5万人超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9da0f840cab3bad9d87633d0afb61b3e1ad7aab

◆明治安田Jリーグ 1日あたりの合計入場者数

1位:2025年5月3日(土・祝) / 420,416人/ 28試合
2位:2024年5月3日(金・祝) / 381,296人/ 30試合
3位:2024年8月17日(土) / 344,551人/ 28試合
4位:2008年12月6日(土) / 312,191人/ 16試合
5位:2024年12月8日(土) / 302,381人/ 10試合
6位:2024年5月6日(月・祝) / 299,755人/ 30試合
7位:2014年5月3日(土・祝) / 298,403人/ 20試合
8位:2016年11月3日(木・祝) / 297,108人/ 20試合
9位:2011年12月3日(土) / 295,314人/ 19試合
10位:2024年9月28日(土) / 294,183人/ 17試合

日本で1番客を集めるプロスポーツ
それがJリーグ
877U-名無しさん (ワッチョイW f2f6-xHhB [240b:11:b260:e10:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 03:06:15.08ID:MZCRcvEm0
これだけ人気なら、スタジアム建設費は自分たちで出せそうだなw
2025/05/04(日) 03:10:16.50ID:ULbRZMvk0
>>877
お前の払った税金で建てるよ
悔しかったら役所で暴れろ(笑)
879U-名無しさん (ワッチョイW f2f6-xHhB [240b:11:b260:e10:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 03:33:09.87ID:MZCRcvEm0
スポンサー料頼みなので、タダ券ばらまいても観客数増やさないとヤバいんだろ
880U-名無しさん (ワッチョイW a3b1-GiSc [2402:bc00:1736:7800:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/04(日) 03:40:18.71ID:E2n6kDB70
大会通したら大健闘だわ
前半1点で抑えてたらワンちゃんあったかもな。
目標、指標になるような大会が出来たじゃん。
レギュレーションに不満はあるけど盛り上がり、スタジアムの質となるとサウジ開催が順当かな
2025/05/04(日) 03:42:01.94ID:NGelv3080
タダだからといって誘われて礼拝やデモに行く人が多くないのと同様に
タダなら行くと思わせるのは何においても難しい
2025/05/04(日) 04:18:04.99ID:4r8MqKtn0
>>874
もしその数字が本当だとすると、Jリーグは体力のある組織でそのおかげでプラス17万人分ものカネが何らかの形で地域に落とされるのは自治体も大歓迎だろう
つまり公設スタジアム待ったなし
2025/05/04(日) 04:52:40.78ID:cb2ALflP0
タダ券17万枚は草
しかも週1かい
ゴールデンウィークにホームたった1試合、、
2025/05/04(日) 05:33:56.68ID:VsKeDKOY0
タダ券17万枚とかどこから出てきた話?
2025/05/04(日) 05:41:42.34ID:NGelv3080
>>884
https://www.jleague.jp/img/special/gw2025/kv_sp.jpg
886U-名無しさん (ワッチョイ abbb-0urV [106.73.80.0])
垢版 |
2025/05/04(日) 05:43:12.32ID:hcjawcY70
「GW」が今日だけと思って、17万枚だから1試合6000人だ!、って言ってる頭の悪い子は焼き豚以外にはいないよな?w
2025/05/04(日) 05:44:06.84ID:VsKeDKOY0
>>885
何試合分よ?w
2025/05/04(日) 05:48:10.68ID:NGelv3080
>>887
「GW」って書いてあるけど招待試合は「4月16日~5月25日まで100試合以上を対象」ってなってるんだよねこれ
889U-名無しさん (ワッチョイ abbb-0urV [106.73.80.0])
垢版 |
2025/05/04(日) 05:48:54.08ID:hcjawcY70
JリーグのGWキャンペーン

「4月16日〜5月25日まで100試合以上を対象に招待キャンペーンを実施中!」
https://www.jleague.jp/special/gw2025/

J2J3入れて200試合くらいかな?
2025/05/04(日) 05:49:57.31ID:cRD7H3lE0
芸スポでは42万ぜんぶタダ券と焼き豚が叫んでるw
2025/05/04(日) 06:16:33.23ID:4r8MqKtn0
2025シーズンのGW期も、スタジアム観戦に興味はあるがまだ来場したことがない新規のお客様や、久しぶりに来場される方を対象に、4月~5月に開催される全国の試合で合計約170,000名様をご招待いたします。
■GWはJリーグに遊びに行こう!
・対象試合:明治安田Jリーグ 全60クラブ 計118試合
・招待席数:約170,000名様
https://www.jleague.jp/sp/news/article/30628/

単純計算だと1会場に1,440人無料招待
4~5月期だと「THE 国立 DAY」の4試合合計4万名様ご招待キャンペーンがあるから、その他会場は1,140人平均の計算になる(実際は100人だったり3,000人だったり会場規模に応じてまちまち)

何れにしてもJリーグは体力のある組織で、そのおかげでプラス1万人分なり3,000人分のカネが何らかの形で地域に落とされるのは自治体も大歓迎だろう
つまり公設スタジアム待ったなし
2025/05/04(日) 06:20:01.17ID:VsKeDKOY0
野球も同じ事やればいいのにな。
NPBが利益独占したいから地方の独立リーグに力を入れたくない思惑があるのだろうが。
そんなだから衰退するんだよ。
893U-名無しさん (ワッチョイW db7b-Zyzp [2400:2200:4ac:b749:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 07:02:38.30ID:59qTGz2z0
>>891
まだ来場したことがない新規のお客様や、久しぶりに来場される方を対象に、

これが肝だよな
JリーグIDを使ったデジタルマーケティング
招待券の4割がリピートするっていう報道もあったから、17万人なら7万人が新規の客になるということ
何も考えず配ったらこんなにリピート率高くならない
2025/05/04(日) 07:30:14.31ID:4SlCucT80
>>891
招待受けるためにはJリーグアプリ入れて登録して…と色々ステップ踏まなきゃいけないので
その辺の店に「ご自由にお持ちください」って置いてあるのとは訳が違うからな
895U-名無しさん (ワッチョイ abbb-0urV [106.73.80.0])
垢版 |
2025/05/04(日) 07:32:08.81ID:hcjawcY70
大谷でも子供の野球離れが深刻化し、「野球文化の崩壊」が進む中で、
Jリーグは過去最高動員&過去最高売上、サッカー少年は堅調で、サッカー専用スタジアムの建設がどんどん進んで行く

マジでサッカー文化が根付いて行ってる時代を生きてるのが楽し過ぎるw
2025/05/04(日) 07:35:55.90ID:uWQx14Led
焼き豚もJリーグID登録して無料招待ゲットして
Jリーグ初体験して欲しいね
専スタで見るサッカー観戦は野球観戦の100倍楽しいのよ
イベントもありスタグルもあり半日楽しめる
897U-名無しさん (ワッチョイW 836f-PeBY [2400:4051:1fe0:ee00:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 07:43:45.35ID:OnIrmoVY0
プロ野球はスタジアムで観るとテレビで観るより100倍つまらないもんな
2025/05/04(日) 07:49:10.87ID:VsKeDKOY0
野球のスタジアムに来る目的は野球を観るのではなくビールやその売り子でしょう。
2025/05/04(日) 07:53:35.35ID:roAEkUQ40
彼らはチャンスとピンチの表裏一体や攻守のトランジションという概念を持ち合わせていないからな
〇回の裏の攻撃とか絶対に失点しない弛緩した状況でビール馬鹿飲みしたり、〇回の表の守りとか直径22aの球が18bの間を坦々と行ったり来たりするのを100b先から凝視したり
そりゃ現地よりテレビで観るわ
900U-名無しさん (スップ Sd42-QN12 [49.96.236.220])
垢版 |
2025/05/04(日) 07:58:06.38ID:KgQSRmynd
田舎の新スタジアムなんかに発狂してないで首都圏と福岡の防衛に全力尽くしたほうがいいと思うがんだけどなあ
首都圏と福岡静岡(清水)新潟岡山熊本に新スタできたらJリーグがガラっと変わるだろうな
901U-名無しさん (ワッチョイW a3d1-U2+K [2400:4153:1260:7c00:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 09:01:19.76ID:lxFFNblR0
>>873
国立陸上競技場を国立サッカー場にして本当の聖地に
902U-名無しさん (ワッチョイW a3d1-U2+K [2400:4153:1260:7c00:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 09:03:11.25ID:lxFFNblR0
>>892
親会社名連呼が薄まるからね
903U-名無しさん (ワッチョイW a3d1-U2+K [2400:4153:1260:7c00:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 09:04:31.29ID:lxFFNblR0
>>898
テレビの時も用があるのは階段ミニスカ
904U-名無しさん (ワッチョイW f6ed-N0Bn [113.41.130.49])
垢版 |
2025/05/04(日) 09:22:57.29ID:y5GyXV150
>>899
サカ豚ってスポーツは密度が薄くてつまんねー。

まず得点しにくいからチャンスとピンチの
表裏一体なんてねーよ。どーせ点入らず。
シュートした瞬間に枠外明白な下手くそ君だらけ。

攻守のトランジション??
単なるボールポロリ。
バスケみたいに24秒以内にシュート打つくらい
なら見応えあるわ。
サカ豚全く責めずにフォワードまで後ろ下がってる
全員守備。しらー。
数少ない見せ場も卑怯なユニフォーム掴みで
プロレス並みの荒技で敵のゴールシーン潰し。
905U-名無しさん (ワッチョイW db7b-Zyzp [2400:2200:4ac:b749:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 09:32:59.54ID:59qTGz2z0
などと意味不明な供述を繰り返しており、
906U-名無しさん (ワッチョイ f6eb-aJU+ [240f:78:a264:1:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 09:45:45.88ID:4UsTbG3l0
昨日の国立競技場は雰囲気良かったなぁ
どんどん国立開催して行こう
2025/05/04(日) 09:45:51.77ID:y+BleH7l0
もはや個人印象しか語れなくなっていますね
908U-名無しさん (ワッチョイW a339-XtOP [2001:268:9ad0:c0b9:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 09:50:25.93ID:YM+aO9Na0
>>901
秩父宮ラグビー場があるから財務省が絶対認めない!
2025/05/04(日) 09:50:55.15ID:cb2ALflP0
>>891
スタジアム維持費すら払えてないのに体力とは笑
2025/05/04(日) 09:52:13.97ID:y+BleH7l0
>>908
そのラグビー場はいずれ無くなります
911U-名無しさん (ワッチョイW 836f-PeBY [2400:4051:1fe0:ee00:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 09:52:22.89ID:OnIrmoVY0
野球豚さんの文章読みづら過ぎる
知能の低さと比例してる
912U-名無しさん (ワッチョイ 8286-aJU+ [2001:268:d2c1:f1bf:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 09:52:44.06ID:RUkLQ6Nu0
>>911
うん。なんか文章が変なんだよな
2025/05/04(日) 09:55:17.10ID:ZDEvbe2D0
何やら怒ってて発狂してることだけは伝わってくる
914U-名無しさん (ワッチョイW a339-XtOP [2001:268:9ad0:c0b9:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 10:17:04.67ID:YM+aO9Na0
>>910
ラグビー博物館と秩父宮記念スポーツ博物館が併設される皇室関連室内ラグビー場として存続するから国立サッカー場化諦めろ!
財務省が認めないから無理
「103万の壁」での税収段数値での財務省答弁みると財務省は国立サッカー場化絶対認めない!
915U-名無しさん (ワッチョイ a234-aJU+ [2001:268:7201:b22f:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 10:18:43.82ID:y1jbmnEL0
ラグビーは昨日の秩父宮でも1万5000人が精一杯
しかも首位攻防戦でしょ?
プロリーグ完全に失敗してるんだよな
916U-名無しさん (ワッチョイW a339-XtOP [2001:268:9ad0:c0b9:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 10:26:58.29ID:YM+aO9Na0
>>915
リーグワンは完全プロリーグでないこと知らない?
39年ラグビーワールドカップ開催めどに完全プロリーグに移行する
国立は秩父宮ラグビー場絡みでサンドニ同様の稼動席陸上競技場なるのが関の山
2025/05/04(日) 10:31:35.06ID:vJRSQOor0
>>911
清田界隈もそんなかんじ
Jリーグの観客が増えるので専スタ建てるのやめてくださいムキー
この一言でいいのにね
文章にまとまりがない
918U-名無しさん (ワッチョイ bf46-aJU+ [2001:268:721e:a28e:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 10:37:23.88ID:JsQLt//k0
>>917
これ皆がそういう事なんだろうなって思ってるけど、余りネット内ですら口にしないのが面白い
触れちゃいけない奴って事なんだよな

仮に自分が野球ファンだとして、友人にサッカーは税金がーー無料チケットがーーなんて言ってたら、僻んで文句言ってるヤバい奴認定されるから絶対に口に出来ないしw
2025/05/04(日) 10:39:25.70ID:LzEzqIrN0
サカ豚も焼き豚もどっちもゴミだよ
2025/05/04(日) 10:39:56.66ID:GHNbMQX40
清田の影響はむしろ地方議員とか市長への影響が効いてきてる
2025/05/04(日) 10:40:36.74ID:1kAi78n00
>>916
それてま態々15000人の人工芝って
完全に逆行してるよw
2025/05/04(日) 10:53:46.11ID:LzEzqIrN0
ぶっちゃけた妄想話をすると
Jリーグってシーズン移行を無理に進めてるから
東北の事なんてそんな重視してないんだよな、
その東北の秋田に固執しても正直アンチとしてもコスパ悪いと思う
923U-名無しさん (ワッチョイW f753-07J+ [2001:268:9a32:856c:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 11:09:59.94ID:BUspRnuo0
秋田 盛岡 水戸 平塚 甲府
沼津 岐阜 山口 徳島 愛媛 
熊本 鹿児島
サッカー専用スタジアム妄想
2025/05/04(日) 11:43:22.62ID:nLdflm3zM
野球は人工芝でやってるんだからサッカーができないとかいってるのはワガママ
925U-名無しさん (ワッチョイW db7b-Zyzp [2400:2200:4ac:b749:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 11:43:43.51ID:59qTGz2z0
>>920
全く効いてないよw
むしろ逆で情弱向けビジネスと捉えられて指摘しづらくなってしまった
2025/05/04(日) 11:45:56.24ID:NGelv3080
>>924
野球は全力疾走する距離が短いし、それすらも人工芝じゃなくてアンツーカの上を走ってない?
927U-名無しさん (ワッチョイW df83-He8u [222.230.160.41])
垢版 |
2025/05/04(日) 11:46:04.59ID:xxnANvIe0
清田の素顔が見たい。
928U-名無しさん (ワッチョイ f729-aJU+ [2405:6587:8300:e00:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 11:48:01.95ID:FENMSmww0
>>916
スタキチ、ワールドカップ誘致もあぶなくなってきたからラグビーはもう終わり。哀れだな。
929U-名無しさん (ワッチョイ f729-aJU+ [2405:6587:8300:e00:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 11:48:03.35ID:FENMSmww0
>>916
スタキチ、ワールドカップ誘致もあぶなくなってきたからラグビーはもう終わり。哀れだな。
930U-名無しさん (ワッチョイ f729-aJU+ [2405:6587:8300:e00:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 11:48:04.67ID:FENMSmww0
>>916
スタキチ、ワールドカップ誘致もあぶなくなってきたからラグビーはもう終わり。哀れだな。
931U-名無しさん (ワッチョイW a3b1-GiSc [2402:bc00:1736:7800:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:10:51.92ID:E2n6kDB70
>>900

外堀からじわりじわりと埋められてる感が嫌なんだろう。
今治とかサカスタでサッカーが無だったところが今は人で溢れてる。
栃木シティも人気クラブになりそう。
金沢、北九とかもあとはクラブ強くなれば跳ねるのは間違いないし、どんどん環境は整って来てるんだよね。
だから動員が増えてる。
932U-名無しさん (ワッチョイ bf46-aJU+ [2001:268:721e:a28e:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:16:33.55ID:JsQLt//k0
>>931
ヨシヨシw
933U-名無しさん (ワッチョイ 8331-aJU+ [2001:268:724f:13d1:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:21:00.08ID:oBKr+saw0
今治とか栃木シティとかすげーよ
特に今治
昨日も5000人以上集めてる
福山シティもスタジアム用意して貰えそうな雰囲気あるし
奈良も専スタ構想ある中でJ3で好調
次々とサッカーを広めて行こう

それを見ていてここに来てる焼き豚は不安なんだろうな
全て無視で良い。ベクトルを自分に向けてサッカーは努力する
それを続けてるだけでベクトルを外に向け文句を言うだけの連中には勝てる
934U-名無しさん (ワッチョイW a339-XtOP [2001:268:9ad0:c0b9:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:44:36.96ID:YM+aO9Na0
>>930
ラグビー協会副会長を誰か知って書き込みしているの?
あの木下康司増税大魔王だよ
彼がラグビー協会副会長をやっているの39年ラグビーワールドカップ開催を国が前面支援することの表明
関西万博顧問も大魔王で万博の赤字を国が負担することも知らないか
935U-名無しさん (ワッチョイW a339-XtOP [2001:268:9ad0:c0b9:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:49:25.52ID:YM+aO9Na0
>>921
ラグビーは人工芝OKだからなんともない
936U-名無しさん (ワッチョイ 8331-aJU+ [2001:268:724f:13d1:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:52:18.59ID:oBKr+saw0
サッカー民にも野球民にも相手にされないラグビー民まで出て来なくて良いよ
無料チケット配ってもゴールデンウィークに秩父宮も味スタもガラガラなんだから。そっちで個別にどうにかして
流石にプロレスレスバする相手としてもつまんないし
邪魔でしかない
2025/05/04(日) 12:58:37.48ID:1kAi78n00
>>935
席数減少とか人気の低迷を指摘してるのだが
938U-名無しさん (ワッチョイ f729-aJU+ [2405:6587:8300:e00:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 13:08:38.26ID:FENMSmww0
>>934
オイルマネーに飲まれて一瞬で終わる。森元もいなくなって自民も敗北して企業もラグビー捨て去るだろう。
2025/05/04(日) 13:14:18.48ID:nBXc+Atv0
黙ってNGにすれば済む話だろ
今日はワッチョイ更新の日だからな
2025/05/04(日) 13:21:37.92ID:COXqNE660
都会の焼き豚なら近くに球団あるからまだいいが
田舎の焼き豚は地元に球団ないから危機感はよりあるだろうね
地元のスポーツニュースは当然JリーグやBリーグ中心
野球が存在してないからそうなるのは当たり前

田舎のクラブまで専スタ化したらまた更に人気出るからね
941U-名無しさん (ワッチョイ 820d-aJU+ [2001:268:d260:569a:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 13:22:53.66ID:GMACxUv+0
>>940
山形は巨人が地方開催で行ってたらしいけど
もう行かなくなったらしいなw
1万ちょいしか入らないからコスパが悪いから切ったらしい
942U-名無しさん (ワッチョイW 37bd-XtOP [60.79.186.183])
垢版 |
2025/05/04(日) 13:32:32.56ID:+a7zsTBE0
>>941今年山形来るよ
2025/05/04(日) 13:37:48.32ID:COXqNE660
>>941
巨人は今年3年ぶりに山形来る
その時使うのは中山町にある25,000人収容の古いヤマリョースタジアム

楽天が年1使うのが山形市内にある
その12,000人収容のきらやか銀行スタジアム
これは比較的最近建てられた税金球場

このようにプロ球団がない山形にすら
2つもプロ仕様の球場がある
944U-名無しさん (ワッチョイW f71b-GiSc [2400:2200:4b9:2fb8:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/04(日) 13:40:59.10ID:7A4kbYze0
マジでそれあるぞw
必死なってサカスタ叩いてる奴は地方の野球ファン多いだろうな

Xのポストでこないだこんなのみたのよ
https://x.com/hirohiro0150673/status/1916844788004831285?t=zvfBwZcSeHxZPQLzggJ9qQ&s=19

岡山のサカスタ阻止しよう必死なの岡山の阪神ファンが多いらしいw
実際見たら本当にいるのよ
確かに岡山の野球原理主義者からすればファジの人気拡大は脅威でしかないわな
兵庫の野球チームの為に地元のサッカーチームを必死で妨害するってw
ただちょっと可哀想にもなる。
岡山に野球チームが出現することはこの先も100%ないんだよ
945U-名無しさん (ワッチョイW a339-XtOP [2001:268:9ad0:c0b9:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 13:44:04.46ID:YM+aO9Na0
>>937
4万人クラス観客あるけど
>>938
アサヒビールがスポンサーも知らないか
悠仁様オックスフォード大学ご留学でオックスフォード大学ラグビー部の関連もあって国立サッカー場化無理!
だから、森喜朗の代わりに木下康司がラグビー協会副会長をやっている
2025/05/04(日) 13:44:21.48ID:VsKeDKOY0
>>944
ファジサポが騒いでうるさいとクラブにクレーム入れたのって本当に虎ファンかもしれない疑惑
2025/05/04(日) 13:45:10.85ID:VsKeDKOY0
>>945
4万人クラスってどこ?
948U-名無しさん (ワッチョイW a339-XtOP [2001:268:9ad0:c0b9:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 13:50:38.37ID:YM+aO9Na0
>>947
トヨタで4万人あった
949U-名無しさん (ワッチョイ 2234-Nls9 [61.200.125.129])
垢版 |
2025/05/04(日) 13:52:29.55ID:43FkPxJE0
それより岡山ちょいと勢いが落ちてきてるのが心配だ 降格したらこの熱も失われそう
熱が冷めないうちに専スタ計画を進められればいいけど あと長崎は絶対に上がってくれ
2025/05/04(日) 13:54:47.22ID:VsKeDKOY0
>>948
都内は?
2025/05/04(日) 13:59:12.85ID:l7gZHzeE0
>>944
税金乞食だからだろ
勘違いすんな
952U-名無しさん (ワッチョイ 820d-aJU+ [2001:268:d260:569a:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 14:05:09.64ID:GMACxUv+0
>>943
へぇ久しぶりに来るんだw
税金でそんな立派な野球場建てて何がしたいんだろうな
満員になった事無いだろうに
953U-名無しさん (ワッチョイW f71b-GiSc [2400:2200:4b9:2fb8:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/04(日) 14:12:53.84ID:7A4kbYze0
有識者の里崎さん曰くプロスポーツチームは1000万人規模の所しか造っちゃ駄目らしいからなw
その理由がアメリカ4大スポーツはそうだからという随分雑な考察だけどw

岡山の野球ファンは遠くの野球チーム応援するしかないね。
954U-名無しさん (スップ Sd42-QN12 [49.96.238.85])
垢版 |
2025/05/04(日) 14:13:35.82ID:lhWZeKU+d
岡山はアウェーで勝てなくてもホームで勝ち点積んでいければ熱は冷めないだろ
まだまだ遠方まで行くほどのガチ勢は少ないんだし
955U-名無しさん (ワッチョイ 820d-aJU+ [2001:268:d260:569a:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 14:13:46.86ID:GMACxUv+0
>>953
流石里崎さん!!素晴らしい👍
956U-名無しさん (ワッチョイ 820d-aJU+ [2001:268:d260:569a:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 14:13:56.40ID:GMACxUv+0
ヨシヨシw
957U-名無しさん (ワッチョイ 820d-aJU+ [2001:268:d260:569a:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 14:15:07.19ID:GMACxUv+0
野球が地方に広がらない間にプロサッカーをドンドン増やして行こう
まだまだ足りない
中学部活の担い手にもなれる

ヨシヨシw
2025/05/04(日) 14:19:56.15ID:cRD7H3lE0
■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
 7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← 注目!
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
959U-名無しさん (スップ Sd42-QN12 [49.96.238.85])
垢版 |
2025/05/04(日) 14:21:28.36ID:lhWZeKU+d
都会だけのステータスとしか思ってないからねアレのファンって
田舎を見下してるからこそ拡大なんてファンすら本気で嫌がるよ 現時点でも地方球団なんか常にバカにされるしな
田舎にスポーツクラブがあるなんて生意気なんだよっていうそういうのが根っこにある
2025/05/04(日) 14:23:56.68ID:COXqNE660
地方で巨人ファンやってる人たちとかね
全国ニュースだともちろん巨人は扱われるが
地元ニュースではJやBが中心に報道されるから
地元のクラブに専スタまで建てられたらムキーッってなっちゃう
961U-名無しさん (ワッチョイ 820d-aJU+ [2001:268:d260:569a:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 14:24:14.46ID:GMACxUv+0
野球民がサッカーが広がって行ってるのを見て苦しくてここで悲鳴を上げてるのに
肝心の野球界の上の方の連中がボーーーっとしてるのは笑えるなw
バスケまで地方に参入して来てスポンサー取ってるのに
もう野球は取れるスポンサー無くなっちゃうなw
962U-名無しさん (ワッチョイW a339-XtOP [2001:268:9ad0:c0b9:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 14:29:03.79ID:YM+aO9Na0
>>950
味スタで4万人クラスあった(トップリーグ時代)
大学は国立満員があった
2025/05/04(日) 14:32:15.24ID:VsKeDKOY0
>>962
で、15000のラグビー場じゃ足りないじゃん
2025/05/04(日) 14:35:14.24ID:DpVN+GjF0
>>943
子供は正直だからね…
http://imgur.com/pLhCJIk.jpg
http://imgur.com/xNYVDei.jpg
http://imgur.com/gxOhzp0.jpg
http://imgur.com/MhPneTP.jpg
2025/05/04(日) 14:36:26.09ID:ULbRZMvk0
>>964
なんと悪意のある編集
966U-名無しさん (ワッチョイ 820d-aJU+ [2001:268:d260:569a:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 14:37:02.30ID:GMACxUv+0
>>964
こう言うの見て焼き豚って本気で怒り狂うからなぁw
2025/05/04(日) 14:43:17.46ID:nLdflm3zM
>>926
塁の周りだけは土だが塁間は茶色く塗った人工芝だぞ
外野だって人工芝
2025/05/04(日) 14:45:32.53ID:vJRSQOor0
>>952
>霞城公園内に所在した市営球場が、老朽化や公園の再整備促進のため、
>総合スポーツセンター南側に事業費約58億5千万円を費やし新築された[7]。


要は山形市営球場がボロくなったから
別の場所に税金60億弱で建て替えたようだ
スタンドは1万人収容だが楽天が年1来るだけで
それ以外はまるで賑わいのない球場 
社会人や学生が使うくらい
969U-名無しさん (ラクッペペ MM4e-QiUn [133.106.94.114])
垢版 |
2025/05/04(日) 15:02:53.39ID:qw27Z4FCM
利用料収入は、モンテ20試合より、アマ野球の方が多い。

モンテに対するサカスタの利用料全額免除は、年10億円ぐらいの補助金に等しい。
モンテの観客動員数増えてるみたいだけど、地元の娯楽産業から収益を奪ってるだけだろ。
不公平な支援により、地域を疲弊させてるだけでは?

家賃も水道光熱費もゼロなら、どんな産業でも拡大するわ。
2025/05/04(日) 15:08:44.57ID:cb2ALflP0
>>969
ニッパツも、あれだけプロがホームにしてるのに、テニスの市民利用料に収入負けてた
971U-名無しさん (ワッチョイW f71b-GiSc [2400:2200:4b9:2fb8:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/04(日) 15:26:23.42ID:7A4kbYze0
10億の補助金相当?
山形のあのボロスタってそんなに利用料高かったのかかよw
秋田の行政200億持ち出しスタジアムもそうだけど盛りすぎなんだよw
2025/05/04(日) 15:27:47.33ID:DpVN+GjF0
NDソフトスタジアム山形は、山形県の都市公園である県総合運動公園内の施設です。
モンテディオ山形が県を本拠とするプロスポーツチームであり、県民に対するスポーツの普及と地域活性化に大きく寄与していることや都市公園のPRにつながることから、モンテディオ山形のJリーグ公式戦については、山形県都市公園条例に基づき、広域的なスポーツの大会や競技会、都市公園の効用を著しく高める催し等に該当するとして使用料減免が行われています。

Jリーグ公式戦が開催されるスタジアムには公益性があると自治体から認定された事例だね
山形は子供たちがプロ野球団からプレゼントされた帽子をかぶってサッカーする土地柄だから驚くようなことでもないが
2025/05/04(日) 15:28:20.74ID:wGPrYsDa0
>>943
そのプロ仕様とやらの両スタジアム、どちらも土地が安いアクセスも悪い郊外で当然屋根など無く外野席は固定席の無い芝生席

これJリーグのスタジアム基準だとともにペケ印なんだけどね
974U-名無しさん (ワッチョイW db7b-Zyzp [2400:2200:4ac:b749:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 15:29:04.67ID:59qTGz2z0
20試合で10億円w
1回5000万円 たけえなw

界隈算数苦手すぎるだろ
昨日5000と14000の大小判定出来ないのすらいたし
975U-名無しさん (ワッチョイW db7b-Zyzp [2400:2200:4ac:b749:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 15:32:30.11ID:59qTGz2z0
>>973
雨でやるサッカーとやらない野球で屋根の必要性違うだろう
こんなことすら言われないと理解できんのか
976U-名無しさん (ワッチョイW f71b-GiSc [2400:2200:4b9:2fb8:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/04(日) 15:34:22.01ID:7A4kbYze0
GWにわざわざ嫌いなものの掲示板に来て意味不明な事を書き込んでるってなんか可哀想になるなw
岡山の阪神ファンぐらい可哀想だよ
977U-名無しさん (ワッチョイ dbae-aJU+ [2001:268:7255:ae81:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 15:37:01.72ID:b1M2Hiqo0
>>974
ワロタ
なんか若干一名大嘘つきの焼き豚が居るよなこのスレ
2025/05/04(日) 15:39:06.52ID:wGPrYsDa0
>>975
Jリーグのホーム試合なんて2週に1日しかやらねーんだからそんな雨遭遇率なんて高くねーだろ(笑)
プロ野球だって多少の雨なら試合やるし観客もカッパ着て観戦してるわ
2025/05/04(日) 15:41:04.89ID:dPZRBGqyd
これも一種の依存の形
自覚しちゃうと壊れかねないから注意が必要
2025/05/04(日) 15:42:15.11ID:cRD7H3lE0
>>969
ま~た同じミスしてるよw
[133.106.72.59]からアドレス変えても即バレ

261 自分 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 75db-WPoB [116.91.203.38])[sage] 投稿日:2025/04/30(水) 17:51:06.74 ID:fnO+Zkb80 [3/9]
>>250
おまえ昨日論破されて逃げ出したこいつでしょ?w↓
ラインの下げ方が雑すぎて即バレしてるやん
句読点や文章構成の癖くらい見直せよwwww

129 名前:U-名無しさん (ニククエ MMcb-O6K0 [133.106.72.59])[] 投稿日:2025/04/29(火) 17:05:11.06 ID:7+iEqY3KMNIKU [4/4]
>>111
200億円は推定値。
客席1.5万なら200億円こえる。

富山の駅前スタジアム計画。
提案者によると建物だけで事業費410億円。
しかし、超高コストの道路上空建築案で、410億円じゃ足りそうにない。

提案は富山電鉄が開発するから土地代ゼロのクソ計画だが、ふつうに考えれば土地も絶対必要。

候補地に営業中の複数の建物あり。100億円じゃ絶対足らない。
土地の確保にも200億円以上かかりそう。
981U-名無しさん (ワッチョイW db7b-Zyzp [2400:2200:4ac:b749:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 15:44:08.07ID:59qTGz2z0
そうか今日はID変更日か
面倒だな
2025/05/04(日) 15:46:31.19ID:wGPrYsDa0
たった2週に1日しか試合しないのに観客席は全て屋根付けて覆えとか無茶苦茶やねん
たいして客が入らない地方のスタジアムにそんな無茶な要求するなんてJリーグは費用対効果とか全く考えてない
どうせ全て税金負担なんだからと地方の税金を食い物にしている証なんだよ
2025/05/04(日) 15:46:42.41ID:DpVN+GjF0
山形の子供は正直だからね…
http://imgur.com/pLhCJIk.jpg
http://imgur.com/xNYVDei.jpg
http://imgur.com/gxOhzp0.jpg
http://imgur.com/MhPneTP.jpg
2025/05/04(日) 15:49:32.76ID:AXhjpCYL0
20試合で10億円と聞いて来ました
985U-名無しさん (ワッチョイW db7b-Zyzp [2400:2200:4ac:b749:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 15:49:34.52ID:59qTGz2z0
>>983
野球帽かぶってサッカーとか大人には斬新すぎるが、今の子供の選択肢に野球というスポーツが完全に存在しないんだなこれ
これは結構凄いことだ
2025/05/04(日) 15:51:43.36ID:DpVN+GjF0
まあ山形新スタは民設民営なんだけど
発狂すると見境なく税金ガー連呼を始めるのが哀れだ
2025/05/04(日) 15:52:27.57ID:/drR2AgX0
>>973
ヤマリョースタジアムは昭和のボロ球場だが
きらやか銀行スタジアムは山形駅にも比較的近い街中だ
周りは住宅街で立地は悪くない
が、アマしか使わないので通年の賑わいは皆無

ちなみに
この球場の真横にはフジ系のさくらんぼテレビがあり
今はサッカー実況でお馴染みの青嶋達也も働いてる
2025/05/04(日) 15:59:23.36ID:XOVToBvv0
地方の若者はスタジアムを造ってくれない貧乏自治体は見捨てて、東京、大阪に進学、就職しましょう!
スタジアムすら作れない自治体には未来はありません!
2025/05/04(日) 16:01:26.68ID:wGPrYsDa0
>>987
きらやかスタジアム
https://i.imgur.com/P314J29.jpeg

周辺田んぼばっかじゃねーか(笑)
2025/05/04(日) 16:01:44.56ID:/drR2AgX0
>>983
このYTS山形テレビ
テレ朝系なんだが毎週月曜モンテ情報を結構長くガッツリやってくれてる
山形の夕方スポーツニュースの中では1番内容が濃い
DAZNの実況もこの局のアナウンサーがやってるからね

特にサッカー押しの局なのは間違いない
991U-名無しさん (ワッチョイ 0ecf-aJU+ [240a:61:6100:5ae9:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 16:07:12.15ID:zwdp7xru0
>>945 森元がいなくなれば終わり。あとはザコ
2025/05/04(日) 16:09:50.20ID:vJRSQOor0
>>989
君はきらやか銀行スタジアムに行ったことないようだな
JR羽前千歳駅近だし
そもそも山形では住宅街に点々と田んぼがあるのが当たり前なのよ
その画像の右や下の方面はもうガッツリ住宅街だ

ぱーてぃーちゃんの菅ちゃん最高No.1が住んでたのもこの辺
2025/05/04(日) 16:18:49.46ID:wGPrYsDa0
>>992
あんなのを⌈郊外⌋と言うんだよボケ
郊外の農地潰して総合スポーツセンター作ったの明白じゃねーか(笑)
郊外で土地代が安いからそうしたんだよアホ
2025/05/04(日) 16:33:29.33ID:vJRSQOor0
>>993
この税金球場は駐車場を潰して建てられた施設
落合のスポセンの辺りは郊外とは呼ばんなぁ
この球場からは車ですぐ山形駅まで行けるしイオンも近い
この辺は住宅街だらけで人口も多いし
もちろん立地も良い

だが、この野球場
年1で楽天が来るだけで364日は何の賑わいもない
当然客席も埋まることはないので金も生まない
街中の新しい廃墟
2025/05/04(日) 16:44:06.89ID:wGPrYsDa0
>>994
おまえメクラか?
>>989のどこが⌈街中⌋なんだよ(笑)
2025/05/04(日) 16:46:36.11ID:wGPrYsDa0
>この辺は住宅街だらけで人口も多いし
>もちろん立地も良い

はぁ?(笑)
周辺田んぼだらけで農地潰した場所が立地が良いだとさ(笑)
997U-名無しさん (ワッチョイW db7b-Zyzp [2400:2200:4ac:b749:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 16:47:44.25ID:59qTGz2z0
まあ本当に無駄な野球場が多いんだな
998U-名無しさん (ワッチョイW db7b-Zyzp [2400:2200:4ac:b749:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 16:50:00.65ID:59qTGz2z0
岡山のマスカット球場は毎年1.7億の赤字だそうだが、基本的にこの手の話は全体で比較しないとわからない
全国の
野球場、サッカー場、陸上競技場を比較して初めて何か言える
2025/05/04(日) 16:50:21.23ID:vJRSQOor0
>>995
その画像でしか判断できないのなら 
ちょっとお話にならないなぁ

君も山形県民なら分かるだろう
きらやか銀行スタジアムは
NDソフトスタジアム山形よりアクセスや立地は遥かに良い
でも通年だとただの廃墟なんだよな
なーんも賑わいがない
2025/05/04(日) 16:50:59.44ID:wGPrYsDa0
このきらやかスタジアムのスケジュール見たらJリーグスタよりつまっていてワロタ(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 20時間 13分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況