JFA技術委員会 韓国の弱体化も話題に 影山委員長「そうならないようにという話はした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d16cd022e40fe05193a282a143f004992cc2fcc

 影山雅永委員長は、委員会後のブリーフィングで「(技術委員会には)大学連盟の方にも入っていただいているんですけど、デンソーカップの後に大学の日本代表と韓国代表が試合して、結果は(日本の)1―0だったが、かなり内容に差があって、韓国の大学の代表はシュートがゼロだった」と説明した。

 さらに「今、開催されているU―17アジアカップでも韓国が初戦でインドネシアに負けた。見下すわけではないが、我々もちょっと気を抜いたらそうなる可能性がある。視座を高く持って発展させていきたいという話をした」。これまでライバルとしてしのぎを削ってきた韓国のサッカーレベルが落ちている現状を〝反面教師〟にしていくわけだ。

 JFAとしては、韓国の分析などはしていないというが、影山委員長は「いろいろあるんでしょうね。大学連盟の方とかは、韓国がしっかりつなぐような日本のサッカーに似てきていると。日本はテクニックを持ったまま、フィジカルやインテンシティーの高いサッカーにチャレンジしている構図がある。我々は韓国のようにならないようにしていこうという話はした」と語った。

 その上で「もともとの強み、我々が嫌だった韓国サッカーがあるじゃないですか。そうじゃなくなっている」と指摘した。


コイツなんで言わなきゃ良いこと言うの?
あったまわるっ!