X

セレッソ大阪(1777)@お腰に付けた勝点3 -◯◯◯- はくださいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん (ワッチョイ 89bd-PysV [126.119.171.90])
垢版 |
2025/04/02(水) 21:14:22.99ID:L+0fMv8I0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されないのでコピペしましょう)。
【注】このスレは「ID表示 強制コテハン IP表示」です

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に 下記◆設定例 を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
◆設定例
・ID表示 強制コテハン
!extend:on:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:on:vvvvvv:1000:512
セレッソ大阪(1776)@本間でっか!?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1743146909/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/08(火) 01:16:51.83ID:5Uri1VJZ0
>>759
なんかソースあるの、って言葉好きすぎるやろw

まだ20歳で得点ランク上位にいる選手が香川真司の育ったクラブに居るよ、去年はエールディビジのクラブに練習参加したよ、って情報があればプレー見てオファー来るぞっていうかもう来てるだろ
北野本人にしろ、今年移籍するか来年移籍するか選ぶ立場だったら今年移籍するやろ。

あとその研究論文見たけど、全ポジションの平均走行距離とxGの相関関係はないってそりゃそうだよね、アホか?って内容だぞ
おまけに最後の方で自ら「変数操作なし、ポジション細分化してない検証結果だから信頼性低いよアテにしないでね(はぁと」って書いとるw
761U-名無しさん (ワッチョイW a328-IX+4 [2400:4150:4082:da10:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 01:39:32.05ID:l2jaJdrY0
>>760
軽く調べただけとハナから書いてるし、最低限の根拠にはなるやろ
自分が書いてた通り、ただ他人の書き込みに対する文句を言うだけでなく
>欧州のトップリーグでも走行距離の長い選手がゴール期待値低い傾向が強い。当たり前だけどな
という発言のソースを持ってきてよ
どうでもいい妄想の補完なんていらんから
2025/04/08(火) 02:02:57.26ID:oi6vg0xa0
北野いなくなったらあのタスク誰がするの?その事も考えないといけないと思うよ
北野が交代したら相手からしたら怖くないチーム
763U-名無しさん (ワッチョイW a328-IX+4 [2400:4150:4082:da10:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 02:12:45.38ID:l2jaJdrY0
裁量権1ミリもないサポが出ていく妄想を元に代わりの選手の妄想までしないといけないのか
それは大変だなあ
2025/04/08(火) 02:42:57.81ID:5Uri1VJZ0
>>761
いやならんやろ
ボランチもトップ下も一緒くたにしてるデータ見て何の根拠にもならんやろアホかね

ソースも何もゴール期待値の算出方法知ってれば当たり前に導き出される結論やと思うが。
ゴール期待値に比例してゴール数が増えるわけではないというのは知ってるよな?
2025/04/08(火) 02:57:22.94ID:X9cOmgjqa
>>762
移籍しなくても交代で同じタスクできる選手要るよね
ケガや病気や累積もあるんだし
2025/04/08(火) 03:01:51.64ID:X9cOmgjqa
小菊の頃、監督の育成なんかするなと言われてたけど
結局もっと未熟なパパスの育成してるよな
767U-名無しさん (ワッチョイW a328-IX+4 [2400:4150:4082:da10:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 03:04:34.07ID:l2jaJdrY0
>>764
論点は「走行距離の長い選手がゴール期待値低い傾向が強い」が真実かどうか
この点においてポジションの細分化は関係無い
MFに置いて若干の有意な相関関係が見られる一方、負の相関を示す根拠は一切無い
つまり、「走行距離の長い選手がゴール期待値低い傾向が強い」を否定している根拠にはなりうる

それに対し、再三具体的な情報を求めても一切
「走行距離の長い選手がゴール期待値低い傾向が強い」を示す根拠は一切示せず、2時間以上もぐだぐだと妄言ばかり
次具体的な根拠出せなかったらドヤ顔でフカシこいてたって事で良いね
2025/04/08(火) 05:49:10.44ID:dlfJkAGf0
>>767
その件に関しては走って疲れてならゴールに限らずプレーの精度欠くやろ
そんなんにもソース求めるのはどうかと思うで
2025/04/08(火) 06:25:52.89ID:hNiCqdh60
走り過ぎて足の踏ん張りがきかない状態で相手DFと競りながら正確なシュートを打つのは難しいわな
だからどれだけ守備重視の戦術が支配的になってもFWには「守備は最小限で」と考える選手がいなくならないわけで
2025/04/08(火) 06:36:51.93ID:IYRcrmMv0
(ワッチョイW a3b8-PkPe [2001:268:c285:c9c4:*])
嫌われてるのにしつこい奴です
771U-名無しさん (ワッチョイW a328-IX+4 [2400:4150:4082:da10:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 08:25:38.18ID:l2jaJdrY0
>>768
走行距離とゴール期待値に負の相関は無いというイギリスの研究論文は既に出しているので
2025/04/08(火) 08:36:21.85ID:Jcs1TvdO0
https://news.yahoo.co.jp/articles/87f43cd6ebe2f2dabc3b739a89f3d203ee39cb74
2025/04/08(火) 09:33:04.71ID:oi6vg0xa0
>>765
そうそう。颯太だって怪我や累積ある可能性あるからね
あのタスクが他の選手もできないとやばいよ
774U-名無しさん (ワッチョイW 6b0c-lE1w [153.199.104.138])
垢版 |
2025/04/08(火) 09:53:51.01ID:Vub0E0Dn0
負けに不思議の負けなし
勝ちに不思議の勝ちあり
2025/04/08(火) 10:34:50.80ID:/HIy9mE4M
ヤクルト時代の野村監督の言葉
2025/04/08(火) 10:42:50.98ID:IRhlyx6Y0
>>766
オッサンに守備も大事だぞって教えるためにシーズン使うのか…
2025/04/08(火) 11:17:44.44ID:5Uri1VJZ0
>>767
勝手に1人で論点を変えるなw
ゴール期待値のデータ自体がアタッカー以外にそもそも関係ない指標やろw
2025/04/08(火) 11:25:29.16ID:2IF01I/A0
広島サポからの評価はわりと良くて、鹿島より強かったと。
期待していいと思うけどなぉ
2025/04/08(火) 11:28:10.12ID:X9cOmgjqa
>>778
スキッベの広島と9試合勝ちなし続けてるのに
まだその「セレッソさん強かったなあ」を真に受けてる奴が居るのか
2025/04/08(火) 11:28:39.20ID:5Uri1VJZ0
あと
>>759の論文よく読んだら、それぞれポジション毎の選手の走行距離と「チームのxGへの相関関係」についての検証結果が言及されているので、個人のxGについては無関係だな
2025/04/08(火) 11:29:36.09ID:X9cOmgjqa
>>776
覚えさせた頃には降格決まってたりしそうで怖いわ
782U-名無しさん (オッペケ Sr19-yiwM [126.157.237.68])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:42:14.10ID:rKGtbvvIr
>>780
個人のxgが上下すればチームのxgも合わせて上下するんだから結局同じ事ちゃうの?
783U-名無しさん (オッペケ Sr19-yiwM [126.157.237.68])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:49:12.03ID:rKGtbvvIr
>>778
データ的には勝っててもおかしくない試合だったからね
784U-名無しさん (ワッチョイW 6b0c-lE1w [153.199.104.138])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:00:31.67ID:Vub0E0Dn0
プロ野球の野村(元)監督の名言として、
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」がある。

「負けるときは、負けにつながる必然的な要因がある(不思議な点はない)」

しかし、「勝つときには、(どうして勝ったのかどうも思い当たらないという)不思議な勝ちがある」ということである。

勝負の深い綾を示す言葉として、多くの人の印象に残っている。

この言葉は、実は、野村監督のオリジナルではなく、江戸時代の大名でもあり、文人、武人でもある松浦静山の言葉だ。
しかし、名監督として知られる野村監督の言葉としてもいかにも相応しいものだ。

孫子は言う。
「先ず敵に負けない態勢をつくれ。次に敵に勝てるチャンスを待て」
「負けない態勢を作るのは自分の問題だ。こちらが勝てる隙をつくるのは敵の問題だ」

負ける原因は、自分の中にある。
だから、負けないということは努力すれば作れる。
だから先ず負けない態勢をつくるべきだ。

「攻め」ではなく「守り」から入るべきだ。
勝つためには、その上で、「不思議のタイミング」を待って、捉えなければならない…。
2025/04/08(火) 12:05:21.04ID:s2O/l4AOr
相手はセレッソの失点パターンを狙う
セレッソは俺達のサッカーで崩そうとする
これが決定力を分ける差やろ
2025/04/08(火) 12:24:20.70ID:X9cOmgjqa
セレッソから点を取るのはラクそうだよね
サイドでちょっと頑張って1枚外したら
逆サイドに広大なスペースとフリーな味方が待っている
2025/04/08(火) 12:53:45.69ID:GGYRGup40
>>779
もう少し客観的に見ようぜ
2025/04/08(火) 12:57:50.30ID:X9cOmgjqa
>>787
客観的に見たらうちが強いわけないよな
2025/04/08(火) 16:36:45.01ID:5Uri1VJZ0
>>782
走行距離多い選手は走る距離が長くなるわけだからゴールの近くでシュート撃てる機会が少なくなってxGは必然的に下がるよねって話でチームxGがどう関係するんや
2025/04/08(火) 16:41:41.60ID:5Uri1VJZ0
そもそも前節の広島ってトルガイと中島洋太郎が長期離脱で松本も浦和に移籍したから中盤不足でヒーヒー言ってたんじゃなかったっけ
ウチで言えば北野ともっくんが離脱してる状態で試合したような感じで、ここ数年間の対戦時としては最も弱体化しててチャンスだったはず
2025/04/08(火) 16:59:59.81ID:X9cOmgjqa
松本は田中聡取るから要らんようになって出しただけでは
ACLあって選手数多いしヒーヒー言うほどじゃないやろ
2025/04/08(火) 17:49:34.86ID:baENPkQN0
鞠は守備を安定させるために新監督を呼んで失点6と安定したが
得点がリーグ最少の4点で全く点が取れなくなった
得点力が上がって守備力も上がるのは本当に難しい
793U-名無しさん (オッペケ Sr19-yiwM [126.157.237.68])
垢版 |
2025/04/08(火) 18:07:49.74ID:rKGtbvvIr
話通じなさすぎるねこの人
794U-名無しさん (オッペケ Sr19-yiwM [126.157.237.68])
垢版 |
2025/04/08(火) 18:07:50.85ID:rKGtbvvIr
話通じなさすぎるねこの人
2025/04/08(火) 19:07:56.46ID:Na8flkopd
【オリックス】C大阪のDF西尾隆矢がソフトバンク戦で始球式「少なからず夢見た場所」元野球少年は感無量
https://news.yahoo.co.jp/articles/d94e4c29319d3d1db0254f33ce1a9d68632f99e3
2025/04/08(火) 19:29:26.14ID:EINWtX8kM
公式Insta
西尾の始球式
その後の試合観戦に本間や陽と共に
舩木、阪田も見に行っとる
797U-名無しさん (ワッチョイW 25cd-awFw [58.70.231.64])
垢版 |
2025/04/08(火) 20:59:36.83ID:vJnwk69/0
さすがに批判アンチ弱すぎんか
もーちょいがんばれよ
2025/04/08(火) 21:17:39.75ID:kkyiJiJ4M
阪田早う柴山に代わって試合出てくれ
2025/04/08(火) 21:27:03.78ID:oi6vg0xa0
進藤が颯太いじってる
2025/04/08(火) 21:39:16.50ID:STlVci6O0
おいブエノ移籍金4億円かかったってマジ?
なんかXのポストで見たんやけど…
2025/04/08(火) 21:46:02.03ID:j6EzLW0e0
いいフォームだ

【オリックス】C大阪DF西尾隆矢が京セラドーム大阪で始球式「また野球がやりたくなった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/effc2445cb23698971202344db11433894103502

C大阪のDF西尾が京セラドームで始球式 小学校時代は大阪の野球少年も「デッドボールが痛くて…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/814d0e0724c58eabc7bc76929934981ee471ca84

【オリックス】C大阪のDF西尾隆矢がソフトバンク戦で始球式「少なからず夢見た場所」元野球少年は感無量
https://news.yahoo.co.jp/articles/d94e4c29319d3d1db0254f33ce1a9d68632f99e3
2025/04/08(火) 21:53:03.66ID:Kpad42T1r
>>800
Xへどうぞ
2025/04/09(水) 07:03:32.19ID:oN6QE5xb0
>>800
XはXで解決してくれ、外に出すな
2025/04/09(水) 07:10:19.10ID:WHRZKHU20
移籍金の額はともかくブエノやチアゴみたいな守備が出来ないタイプの古臭いブラジル人アタッカーを取ってきている時点でフロントの見る目の無さは明らかだろ
805U-名無しさん (ワッチョイW a3ed-IX+4 [2400:4150:4082:da10:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 07:43:40.09ID:XuLBaj1k0
当たり外国人の事を都合良く忘れる記憶力の無さもね
2025/04/09(水) 08:51:56.36ID:xu9nBtOzM
ヒゲはなんで当たったのか、どこがハズレなのかがわかってないから
2025/04/09(水) 10:07:14.39ID:4pTd8KcGd
円が安くなり過ぎたのと日本人選手の質の向上を考えたら中途半端な外国人を取るより日本人に投資した方が効果的なのと違うか
2025/04/09(水) 10:24:40.05ID:s0t6z7YX0
とにかく批判したいだけ
2025/04/09(水) 10:49:27.32ID:UyUHk11l0
単に取り負けてるんちゃうか
セレッソからオファーきた日本人選手が代理人や周りに評判聞いたり、一昨年去年の地獄のバックステージパス見てセレッソに行くかどうか判断するんやろ
未知数のパパス体制やし、あの人がチームに居るならと来てくれるキヨみたいな選手も今のセレッソにどれだけ居るのか
2025/04/09(水) 10:50:42.53ID:VP7vRxz80
>>809
俺もこれやと思う。評判悪いんやろ
選手が来てくれる要素あるならシンジくらいやない?
2025/04/09(水) 10:53:43.99ID:s0t6z7YX0
ただの妄想
2025/04/09(水) 11:06:14.86ID:0ogYWn5ZM
ベンチ入りメンバー増えたのに、セレッソが登録選手を減らしてるのは珍しい動き
だからこそ、残ってくれた選手や来てくれた選手戻ってきてくれた選手に感謝
2025/04/09(水) 11:09:22.31ID:oFGQwS/q0
何も書くことないなら黙ってればいいのに
2025/04/09(水) 11:10:38.51ID:oFGQwS/q0
というか糞ヒゲが外から海外から取ってきた選手で当たりって居ないやろ。最後まで遡るなら神父になるんちゃうか
2025/04/09(水) 11:36:09.10ID:s0t6z7YX0
ブルーノ、ファビーニョ、ゼ・カルロス
2025/04/09(水) 12:22:38.01ID:4pTd8KcGd
レオセアラもJ1の他クラブを経由した選手だもんな
817U-名無しさん (ワッチョイW e349-druY [240a:61:6052:3690:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 12:28:56.91ID:JoRjKiTi0
鹿島は今日ルヴァン2回戦やるんだな
土曜日はほんのちょっぴり有利なはず、たぶん、おそらく、あるいは…
2025/04/09(水) 12:35:59.49ID:UyUHk11l0
延期になった今治と徳島の試合も今日やるんやな
2025/04/09(水) 12:57:50.78ID:qChgJmMVr
>>814
露骨なチェリーピッキングやなw
外国人括りだと当たりも多いから勝手な条件付けて
都合の悪い部分は見ないふりして叩きたいって必死すぎだろ
820U-名無しさん (ワッチョイW e35c-awFw [2001:240:24a6:39d0:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 12:58:43.64ID:csHXBaO10
ここ数試合を見た上で
チアゴとハットンを外れ呼ばわりしてるなら
もう誰も当たらないわな
2025/04/09(水) 13:06:18.57ID:VP7vRxz80
チアゴも守備に関しては怪しいが結果出してるからな
2025/04/09(水) 13:21:44.98ID:UyUHk11l0
なんだかんだで金出せば来てくれやすい外国人補強
2025/04/09(水) 13:36:22.31ID:0N/YpsG80
日本人選手取れてないのが代理人や選手間の中で悪い噂流れてそうな気がする
2025/04/09(水) 13:37:37.89ID:s0t6z7YX0
本間至恩が取れるとは思わなかった
2025/04/09(水) 13:51:28.97ID:k68yMpz/0
大熊のときはいろいろ来てくれたやん。
結局ヒゲの熱量が足らんからと違うのん?
2025/04/09(水) 13:51:55.48ID:wITtqLszd
至恩は想像以上に良かったな
827U-名無しさん (ワッチョイW a31e-IX+4 [2400:4150:4082:da10:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 13:56:07.73ID:XuLBaj1k0
>>825
熱量とは言葉ではなく金額って事?
2025/04/09(水) 14:06:41.50ID:UyUHk11l0
本間セレッソ来てくれて良かったわ
浦和では紅白戦でサブ組のサイドバックやらされてたとか
あんな実力者なのに
2025/04/09(水) 14:32:44.32ID:6esWXAHvr
監督の求めるものに合わない、とかちゃう
今のセレッソではまず仕掛け、崩しが求められるし本人もやりやすいやろな
あれで新潟の頃みたいに強烈な枠内ミドル戻ってきたら柴山の完全上位互換
2025/04/09(水) 14:34:59.74ID:UyUHk11l0
この前の試合の本間の少ないプレー時間だけでも、もう柴山の上位互換だと思ったわ
2025/04/09(水) 14:36:16.08ID:upLzpvtj0
チアゴは守備頑張ってくれれば尚良し、せめてハットンぐらい追っかけてくれ
832U-名無しさん (ワッチョイW 6b0c-lE1w [153.185.86.134])
垢版 |
2025/04/09(水) 14:36:40.09ID:A8fgQGWG0
渡邊凌磨取られたぞー
2025/04/09(水) 15:08:36.24ID:YuYuQWzY0
本間至恩はいい選手だと思うけど
両サイドに柴山本間だと背が低すぎてきつい
ただでさえ高さがないスカッドなのに
160cm台が2人も、しかも後半に入るのは悲しすぎる
2025/04/09(水) 15:08:50.06ID:KUApXFjMM
>>831
試合に入れないチアゴと得点に絡めるアンドラーデ
二面性があるから困っちゃう
2025/04/09(水) 15:14:15.33ID:qChgJmMVr
そんな何もかも持った選手が特に縁のない
Jリーグの中位規模のチームに来てくれるといいっすねw
2025/04/09(水) 15:37:15.44ID:UyUHk11l0
柴山の重用だけわからん
ルーカスを替えてまで使われる理由が
2025/04/09(水) 15:41:51.15ID:fMHlpdUt0
>>815
ブルーノは営業的には当たりやけど実力とコスパはあかんかったやろ
2025/04/09(水) 15:42:35.89ID:fMHlpdUt0
>>835
セレッソより予算少ない京都サンガっていうクラブがありましてね
2025/04/09(水) 15:47:18.91ID:oNEllhdQr
>>838
京都サンガがどうかされたんですか?
2025/04/09(水) 15:49:48.42ID:0ogYWn5ZM
人件費中規模で順位が下位なら他チーム比でフロントはアカンのと違いますか?
セレッソより上位の湘南、福岡、岡山が、セレッソよりおカネ持ってるとも思わん
2025/04/09(水) 15:58:47.58ID:s0t6z7YX0
少なくとも最終順位で話すべき内容ですね
842U-名無しさん (ワッチョイW a395-IX+4 [2400:4150:4082:da10:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 16:01:34.87ID:XuLBaj1k0
>>840
そらそうよ
ただ現在は監督的にも選手の世代交代的にもリビルドの最中であることと
大岩騒動で編成ガタガタになったことも加味せんとね
2025/04/09(水) 16:03:23.11ID:rrwGagvX0
大岩騒動っていつの話やねん
2025/04/09(水) 16:42:35.53ID:UyUHk11l0
選手出す方は着々と進め、選手入れる方は一向に進んでなかったな
畠中はマリノス側の資金事情と契約切れのタイミングで本当についてた
845U-名無しさん (ワッチョイW e35c-awFw [2001:240:24a6:39d0:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 16:43:15.77ID:csHXBaO10
たった1試合の途中出場からのプレーだけで
そこまで高く評価してるヤツはさすがに早漏すぎだろ
そしてバカはどこからでも柴山叩きに持っていくよな
誰かを下げないと上げられないルールやめれば?
2025/04/09(水) 16:54:29.43ID:0ogYWn5ZM
シオンが当たりかはわからんな
シバニャンがJ1では足りてないのはわかる
2025/04/09(水) 17:02:27.97ID:UyUHk11l0
まぁ本間の評価はまだ早いか
結果は出なかったが、ニコと本間は少ない時間で途中出場の選手にやって欲しいことをやってくれてたわ
2025/04/09(水) 17:10:25.11ID:KUApXFjMM
>>836
ルーカスが消耗しきるのを回避してんじゃね
俺的に一番の謎は、ベンチには入るけどほぼ使われない上門だわ
どのポジションのバックアップなんだか
849U-名無しさん (ワッチョイW e35c-awFw [2001:240:24a6:39d0:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 17:19:57.50ID:csHXBaO10
>>846
人を嫌な気分にさせるだけの
無意味な書き込みやめなよ
2025/04/09(水) 17:33:54.43ID:s0t6z7YX0
本間至恩の新潟時代を知らないのかな
2025/04/09(水) 17:39:38.68ID:0ogYWn5ZM
>>850
中島と一緒の時は本間見てたけどJ1ではなかったからな
2025/04/09(水) 17:44:43.23ID:s0t6z7YX0
マイクも坂元もJ2実績しかなかったけどな
2025/04/09(水) 17:48:39.14ID:6esWXAHvr
J1では無かったけど、J1でも滅多に見れないようなドリブルとスーパーゴールでここでも話題になってたな
2025/04/09(水) 17:48:54.66ID:0ogYWn5ZM
>>852
J2で出しててもJ1で通用しなかった選手もいるからね
2025/04/09(水) 17:51:53.50ID:s0t6z7YX0
>>854
それこそそこを見極めるのがスカウトの仕事
2025/04/09(水) 17:55:01.47ID:UyUHk11l0
>>855
活躍割合はセレッソは半々くらいかな
浦和と比べると高いほうだが新潟やらと比べると劣るな
2025/04/09(水) 18:39:00.12ID:KUApXFjMM
J1強敵に「12試合の勘違い」 なんとホームで12連敗中…負のデータ打ち破るのは幸福の神様?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4245cafd5db97c36505b907567093ef60800418
「勘違い」と進藤の言葉
2025/04/09(水) 18:57:06.51ID:JdYL4Q3nM
鹿はディア・ハンター古橋とか居てお得意様だったのに、乾送迎試合にジンヒョンが田代うしろをやらかしてからだから、
GKは福井が行けるなら福井で行ってほしい
2025/04/09(水) 19:08:02.22ID:SkHglrJQ0
フロンターレもマリノスも負傷交代
どのチームも怪我人だらけやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況