X



清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 07:53:09.41ID:7I6+KB7f0
さあ、やって参りました
清田スポーツちゃんねるです。
Jリーグ問題をトコトン追及するチャンネル
大幅な再生数と問題提起で話題沸騰中
アンチは書き込み禁止となります。

ローカルルール
アンチのレス禁止

前スレ
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1738906962/
2025/03/14(金) 21:17:52.80ID:jhmw0C+f0
むしろJ2J3は必要なし
J1だけで20チームぐらいでやればいい
降格制度も廃止で
これのせいで観客動員も収入も安定しない諸悪の根源だからな
103U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 21:22:54.08ID:JisFIVVD0
>>101
だから増やさないのは野球界のせいだろw
サッカーバスケは増やす
それに乗っかってきたのが地元住民、企業、自治体だ
別にサッカー界やバスケに強制されてるわけじゃない
クラブが必要ないなら企業も自治体も乗る必要はない
いくらでも拒否できるぞ

まあ清田動画見てるとJリーグが失敗のように思えるかもしれんが
現実はDeNAもJリーグクラブの親になり
ジャパネットも巨額の投資してる現実
山形、いわきも民設スタジアムだからな
そりゃ自治体は地元のサッカークラブに期待するのはしょうがないことだ
増えない野球に期待しろという方がおかしい
現実的にサッカーバスケ
104U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 21:32:59.94ID:pYuCf2MX0
>>103
増やさないといけないものなのか?
なぜ増やすんだ?
地方の負担増えるだけだろ
パリーグ>>>>Jリーグ60チーム
これが動員数の現実
105U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 21:34:01.83ID:JisFIVVD0
>>102
現実見ようよ
下位クラブにも
DeNA、サイバーエージェント等が親になってる
そうやって投資され経済活動、地域活性化につながってる
もちろん全部が上手くいくわけじゃないがな
今治、栃木シティ
山形、いわきと続いてる
そして奈良クラブとかにも、タイが投資しそうな状態だぞw
この現実知ってたら
J2J3潰せなんていえないはずだがな
まあ清田動画見てるとおかしくなるのかなw
106U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 21:35:01.60ID:pYuCf2MX0
海外でも日本人選手は不人気
イギリスでは三笘が大谷と井上尚弥にボロ負け
フランスでは伊東純也が大谷と井上尚弥に人気、知名度でボロ負け

こんな不人気なレジャーでは金入れるだけ無駄よな
107U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 21:36:29.29ID:pYuCf2MX0
>>105
地域活性化の具体的そーすは?
その2つに付いてそーす
逃げるなよ坂井輝久
108U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 21:39:33.42ID:JisFIVVD0
>>104
何故増やすって
サッカーやバスケの普及のためだよw
もちろん自治体はそんなこと気にしてない
地域活性化等にスポーツを利用したいだけだろうけどな
だから効果ないと判断すれば岩手みたいにスタジアム建設なんて無視したっていい
109U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 21:44:55.87ID:pYuCf2MX0
>>108
普及してないけどサッカーw
はい論破w
110U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 21:45:20.76ID:pYuCf2MX0
>>108
>>107
これも早く答えろよ坂井輝久
2025/03/14(金) 21:46:58.05ID:xKjOayaV0
まさか清田さん>>>サッカー系YouTuber
こうなるとはなw
112U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 21:48:25.51ID:JisFIVVD0
>>107
論文あさればいいよ
自分で調べろw

まそういうのが積み重なって
スポーツの成長産業化
スタジアムアリーナ改革につながってく
論文調べられないなら
スタジアムアリーナ改革指針読んでみるといいよ

もちろん建てれば絶大な効果を出すという保証は全くないぞw
113U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 21:58:28.40ID:pYuCf2MX0
>>112
早くソース付きでどうぞwww
逃げるの?坂井輝久w
ほら早く出してなw
114U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:00:56.81ID:JisFIVVD0
里崎も清田見てそうで笑えるがw
普通の人はそこで立ち止まって現実見たり、自分で調べるけどな

まあ現実逃避して好みの動画しかみないと
反ワク連中みたいになる
里崎はサッカーと交流持ってるから大丈夫だろうけど

焼き豚さんに友人なんていないだろうし
反ワク連中と同じ未来になりそうだなw
115U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:03:06.70ID:QgutRS6o0
自治体が率先してサカスタ建てるぞ!ってところはないよね
プロのサッカークラブとかいう一株式会社が金じゃなくて署名集めて俺たちの収益のために税金使えってとこがほとんどなんじゃない?
2025/03/14(金) 22:03:59.73ID:jhmw0C+f0
J2J3のクラブはもういらないな
はっきり言って、誰も知らない田舎のクラブなんてまともに観客動員できてないからな
サッカーで地域が活性し過疎化や高齢化が止まって人口が上昇した事例が1つもないからな

勝手に田舎にクラブ作って「地域活性化のために税金でスタジアムを!」とか言っても
街頭署名5900筆しか集まらないのが県民、市民の答え
117U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:04:34.11ID:pYuCf2MX0
>>114
>>107
はよー坂井輝久
なんで逃げるの?
118U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:05:47.43ID:pYuCf2MX0
>>116
電通お抱えライターの言葉そのままずーと使って騙してるもんな
2025/03/14(金) 22:09:01.35ID:jhmw0C+f0
>>115
しかもその署名が、スポンサー企業の社員と、県外サポーターとJ関係者ばかりという有り様w
秋田の17万9000ほどの署名の17万筆がスポンサー企業の社員だからな
街頭署名はたったの5900筆だけw

これで県民の総意とか何のギャグだって話やなー
120U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:09:29.14ID:JisFIVVD0
>>115
どちらかというと金沢なんて自治体主導では?
あとはまだできてないけど葛飾とかな
121U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:13:25.72ID:JisFIVVD0
>>119
はいはい妄想はいらんからw
秋田市民が納得できてないなら
反対候補も擁立するだろうし
秋田市長確実に落とせるよな
2025/03/14(金) 22:13:28.25ID:jhmw0C+f0
>>118
ほんまそれ
なにが地域活性化だよ
笑わせるなって話だわ
そんなんで過疎化も高齢化も止まって人口が増えて、地域経済が潤って、発展していくなら誰も苦労しないってのw
2025/03/14(金) 22:14:54.60ID:jhmw0C+f0
>>121
事実ですよ?
現実見ようね
2025/03/14(金) 22:15:24.25ID:jhmw0C+f0
BB公式より一部抜粋

179,412筆(企業・団体・個人:170,758筆、街頭署名:5,920筆、オンライン署名:2,734筆)
本署名活動において、特に多大な貢献をいただきました明治安田生命秋田支社をはじめとした全国の支社の皆様
Jリーグ及び各Jクラブの皆様、県外のサッカーファミリー・ブラウブリッツファミリーの皆様、たくさんの署名を頂き誠にありがとうございました。

もう秋田県民の総意でも何でもなくて草
他県からかき集めた署名で草

「Jリーグ及び各Jクラブの皆様」

これはひどい
Jの自作自演で草

ほとんどがスポンサー企業とサポーターと関係者という署名w
125U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:16:27.59ID:MyvumRRv0
>>120-121
はよー坂井輝久
>>107
これ答えられないの?
126U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:19:00.36ID:MyvumRRv0
>>122
それを今拒否されてるから勉強してきたんだよ
まともな議員も居る
政党関係なく
そのかわり土建屋と癒着してる政治家が多いのも事実
もう変わってきてるよ
清田のおかげかもしれんなw
2025/03/14(金) 22:22:02.42ID:jhmw0C+f0
企業・団体・個人:170,758筆

総署名179,412筆のうち170,758筆スポンサー企業と、その社員(個人)で構成された署名w

そりゃま、スポンサー企業の社員は署名求められたら、そりゃするしかないわな
上司も目を通すわけだからな
もはや署名は強制に近いやろ
これを「秋田はスタジアム望んでる」とするのは無理あるなぁw
この署名に忖度しかなく、任意性の欠片もないな

街頭署名:5,920筆

税金使って専スタ建てる署名なんて街頭で集まるわけないわなぁw
必死に街頭署名やって5,920筆ってことなら、それが秋田市民30万人、秋田県民91万人の答えw

まぁそもそもBB自体が30億円用意する気ないし、BBも別にそこまでスタジアムいらないんやろ
一応、スタジアム建設活動はしてますよっていうJへのアピールしてるだけって感じに見える
本気でスタジアム建設考えてるなら、死ぬ気になって30億円工面するはずだしな
128U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:24:21.42ID:JisFIVVD0
清田ってミクニスタジアム批判してるんだっけ?
まあどっちでもいいけど

多様な世代が集う交流拠点としてのスタジアム・アリーナ
に選定されてるのが現実
129U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:34:41.10ID:JisFIVVD0
>>124
みんなにお礼言うのは当たり前では
結局県外だらけなんて証拠出せないのね

てかさあ、自治体が何か建設するときって
住民の声聞くのよ
で、大した反対なかったのが現実だろw

まあいいよ
選挙あるからはっきりするよ
2025/03/14(金) 22:38:21.03ID:jhmw0C+f0
秋田も100万人切ってるし、少子高齢化が止まらない
日本全国ほとんどの田舎がこんな状態
Jクラブがこれに歯止めをかけたなんて事例なんて1つもねえんだわ
そりゃJ2J3程度の、はっきり言って2軍3軍レベルのチームにそんな力あるわけねえんだわ
税金でスタジアム作ってクレクレしなきゃダメな自身のクラブすら自助努力できないクラブどもに
地域活性化させるそんな絶大な魔法の力あるわけないわな
だからJ1以外いらねえよ
J2J3なんて40代の50代の数千人のおっさんサポ限定の玩具でしかねえじゃん
田舎の2、3軍クラブに女子供が大挙してやってくることはないし、地域が活性化して少子高齢化が止まり
人口増えて経済が発展し商業施設がガンガンできて、地域医療も発展し街が豊かになることはない
幻想もいいところ、ありえない夢を見るのは勝手やけど、さもsれが実現できますみたいに嘘つくのは辞めてほしいね

必要だと思ってるのおっさんサカ豚だけ
131U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:40:49.04ID:JisFIVVD0
つくば市が運動公園計画してたのが
大きな反対運動起こって
住民投票までいった例もある

秋田なんて目立った反対運動起こってないだろ
それとも起きてたのか?
清田動画では秋田は反対だらけという評価なのか?w

ま選挙ですっきりする
2025/03/14(金) 22:42:37.55ID:jhmw0C+f0
結局県外だらけなんて証拠出せないのね

企業・団体・個人:170,758筆のうち
明治安田生命秋田支社をはじめとした全国の支社の皆様
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Jリーグ及び各Jクラブの皆様、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
県外のサッカーファミリー・ブラウブリッツファミリーの皆様
^^^^^
2025/03/14(金) 22:46:00.68ID:jhmw0C+f0
ありゃ波線ズレたわ

「全国の支社の皆様」
134U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:46:56.69ID:JisFIVVD0
>>130
あんたの意見は分かったよ
でも秋田の人たちが判断することだし

現実に3部が3千人集めてて
その地元が判断することだよ

奈良クラブの試合がタイで売れてるのも現実

まあ地元が判断すること
2025/03/14(金) 22:52:30.49ID:jhmw0C+f0
どう見ても明治安田生命の署名が圧倒的多数やん
これで「県外だらけ」と言って何の問題があるんや?w
むしろ県内の署名が圧倒的という材料なさすぎやろw
2025/03/14(金) 22:57:49.32ID:jhmw0C+f0
なーにが地元が判断することだよ

だったら偉そうに地域活性化とか抜かすなよ
結局何も証明できてねえじゃねえかよ
137U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 22:59:06.04ID:JisFIVVD0
清田動画に頼ってると
弊害多すぎ
現実もきちんと見ないとな

清田は教えてくれたか?

2023シーズンは、全世界での放映を実施
海外放映権の売上は現在約12M US$で、アジア戦略を始めた2012年から約13倍の規模に成長している

そして今年も増え
奈良クラブの放映がタイではじまりましたとさ
2025/03/14(金) 23:05:50.79ID:jhmw0C+f0
もうサッカーという競技自体の認知度は高まっただろ
釜本らの時代より遥かにみんなサッカーという球技知ってるじゃん
普及はもう済んだろ、十分だ
人気は野球以下で観客動員数も野球以下だし好きなサッカー選手のアンケート取っても
Jリーガーの名前は誰一人上がってこないけど、サッカー自体はみんなもう知ってる
サッカー普及活動は成功した、小学生以外はほとんどプレーしないけどサッカーだけ普及自体はもう十分だろう
さ、J2J3の解体といこうじゃないか

野球は12チームだが、野茂やイチローや大谷を輩出した
スター選手を生むのにチーム数なんてさほど関係ないことはすでに野球が証明しているのだ
139U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 23:17:27.70ID:JisFIVVD0
>>138

>>17
これだからね
そりゃ自治体も期待しちゃう
葛飾区だってスタジアム造ろうとしちゃう

まだまだJだけじゃなくラグビー女子サッカーも伸びしろがある

女子で2万集まった
スターいなくて2部で7千、3部で3千
伸びしろしかないな
2025/03/14(金) 23:38:51.52ID:jhmw0C+f0
期待なんてされてないからスタジアム議論が難航し暗礁に乗り上げてしまう現実
2025/03/14(金) 23:40:54.78ID:jhmw0C+f0
レイラック滋賀
開幕戦 5158人


でたw
サカ豚大好き瞬間最大風速w

サカ豚の瞬間最大風速自慢は散々清田に論破されてきたやつw
2025/03/14(金) 23:56:48.13ID:jhmw0C+f0
ttps://i.imgur.com/zW3P4Ao.png

やはり瞬間最大風速にはカラクリがったなw
143U-名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 23:59:15.63ID:JisFIVVD0
>>141
今年起きたこと
クラブ史上最多なんでな
そこを何故消すかなw

野球も記録更新したら自慢するだろう
もちろん全然していいよ
野球も盛り上がってるなら結構なことだから

てか、清田ってそれを論破と言ってるの?
あほ丸出しだなw
2025/03/15(土) 00:03:12.83ID:rBx1uqwB0
いやいやたしかに5000人素晴らしいね
ただし、平和堂HATOスタジアムは収容人数15000人なんで
全くそれでも埋まってないですな
チケット収入だけで建設費120億円ペイするのは厳しそうですな
2025/03/15(土) 00:03:37.95ID:othj/Ydx0
>>105
J3はバイトしながらプロとか抜かしてる現実か(笑)
146U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:04:11.74ID:b1Dk7FF30
>>142
税3に入るために入場者数盛りまくる必要があるからな
税3に入ったら途端に観客が来なくなるという
高知ユナイテッドがTシャツとか配って花火大会して高知競馬に来た客をバスで乗せていってサッカーの観客にしたりしてた
サッカーなんか興味ない人間をかき集めて観客動員数条件クリアしましたで税3入りさせるのが県サッカー協会のやり方
2025/03/15(土) 00:05:38.39ID:rBx1uqwB0
クラブ史上最多!

※ただし市からの無料配布あり
148U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:08:03.13ID:xjJGxfn60
>>144
国も自治体も
スタジアム本体だけでの黒字化なんて
今は求めてないぞ

スタジアムアリーナ改革指針読んでみてくるといいよ
149U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:09:33.21ID:xjJGxfn60
>>146
でもJ3になったらカシオがスポンサーになった現実
2025/03/15(土) 00:10:03.89ID:rBx1uqwB0
>>148
だったら、クラブ史上最多なんて得意げに自慢しても意味ないことぐらい理解できる頭を早く持てるようになるといいね
151U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:11:33.17ID:b1Dk7FF30
坂井輝久オフィシャル『ベースボール不要論』坂井輝久ちゃんねるを作ればいいじゃん

料亭マザコンニキとかパナマとか保土ヶ谷区とかシャラポワとかネタはあるだろ?

視豚サカ豚の帝王・坂井輝久の『ベースボール不要論』チャンネルを作ったら見に行ってやるよ
152U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:15:21.69ID:b1Dk7FF30
高知ユナイテッドにはいわてグルージャをJFLに落としたサッカー界の星、秋田豊がついたからな
また秋田豊お面とか焼き芋屋とかやるんだろ?

IMO土佐でいいよな
153U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:15:52.67ID:xjJGxfn60
>>150
意味不明だな
ステークホルダーが最多観客動員を喜ばないとでも?w
最多なんだからステークホルダーの為にもむしろ積極的に
発信してニュースで取り上げてもらう
それが重要
2025/03/15(土) 00:16:48.94ID:rBx1uqwB0
まぁまだ平和堂スタジアムは陸上トラックあるから公共性は確保できてるから良いほう
陸上トラックのない専スタだったら目も当てられないことになってた
正直JFL規模で15000はいらんやろって感じだが、ゆくゆくはJ3J2と昇格していくから
みたいにそそのかされたんやろなぁ
155U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:18:31.47ID:xjJGxfn60
清田理論だと
隠せになるのかw
あほすぎだろ
それでステークホルダーが喜ぶとでも思ってるのかね
ホント清田って経営も知らないど素人なんだな
2025/03/15(土) 00:18:37.12ID:rBx1uqwB0
>>153

得意げにしてるお前に言ってんだよw
157U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:19:21.33ID:b1Dk7FF30
//imgur.com/9NmxO2S
//imgur.com/phItt5P
//imgur.com/UXSalVj
2025/03/15(土) 00:19:41.70ID:j684baxh0
J1でさえまだ5節なのに客入ってない所ポツポツあるしサッカー人気なんてない
2025/03/15(土) 00:20:47.64ID:rBx1uqwB0
別にニュースになるならなってもいいよw
そんなことはどーでもいいし
2025/03/15(土) 00:23:49.06ID:rBx1uqwB0
5000人でも120億円はペイできそうもない
そしてこの5000人は瞬間最大風速であって、平均ではないのがもっときつい
161U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:26:00.39ID:xjJGxfn60
>>158
それ毎年の傾向だよ
開幕戦は別として
寒い時期はあまり入ってない

スタジアムの環境を整備すれば
この時期もまだ増やせるだろうね
162U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:27:49.23ID:8feR2gDT0
経営で大事なのは継続性だから一過性は評価されないよ
2025/03/15(土) 00:29:03.48ID:rBx1uqwB0
国も自治体もスタジアム本体だけで黒字化なんて求めてない!


求めてないだけで、出来なくて良い理由には1ミリもならないし努力しなくて良い理由にもならない
それで何も問題ないことにはならない

できるならそれに越したことはないし、出来なくて文句言われることはあっても
それができて誰も文句言うやつはいない

よって、出来るように頑張りましょうとしか
164U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:30:48.26ID:xjJGxfn60
>>162
継続性だろうが
記録更新をアピールしないなんてありえんぞ
清田はマジで意味不明
2025/03/15(土) 00:32:08.74ID:rBx1uqwB0
アピールすんな
なんて誰も言ってねえじゃんw
被害妄想ヤバすぎ草

アピールしたきゃすればいいじゃん、滋賀県や市がな
お前がしても何の影響力もないだけw
166U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:33:19.29ID:b1Dk7FF30
>>160
ペイするまで2000年以上かかるからな

ブラウブリッツ秋田のチケット収入と利益で新スタジアムの建設費をペイするまで2000年以上かかる
法隆寺の五重塔を超える年月がかかってもペイできないのが税リーグサッカースタジアム
2025/03/15(土) 00:34:03.46ID:rBx1uqwB0
お前はここで数字マウント取りたいだけの道具として扱ってるだけやん
結局、お前も清田と同じやん
清田をバカにしてるやつが結局清田と同じことしてるやん
2025/03/15(土) 00:35:47.82ID:rBx1uqwB0
>>166
壮大過ぎて草生えるw
169U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:38:36.20ID:b1Dk7FF30
税リーグサッカースタジアムがペイするのに2000年以上かかるというのを理解できないのがサカ豚

そりゃ企業も投資しないわな、2000年超えてもペイできないものに投資するバカはいない
長崎スタジアムシティも西暦4024年あたりになったら評価して貰えるぞ

サカスタは100%ドブに金を捨てるだけの代物だからオイルマネーとか習近平みたいな独裁者サカ豚じゃないともはや無理
170U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:40:10.95ID:xjJGxfn60
>>163
そりゃそうだ
けど80年、90年のプロ野球でさえ
自治体の協力してもらってるわけでね
急に4部チームに120億求める方が異常だと思わないか?w
2025/03/15(土) 00:43:11.90ID:4PKI6i870
>>149
カシオがスポーツになったらどうなった?
意味あった?
2025/03/15(土) 00:44:24.24ID:rBx1uqwB0
>>170
はい?
4部だから免除しろって????
4部だから、多少は大目に見ろって?
甘えんなよ
2025/03/15(土) 00:47:38.75ID:rBx1uqwB0
ちなみにプロ野球が自治体にクレクレして作ってもらった球場はない
あるものを使ってるだけ
174U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:49:52.71ID:xjJGxfn60
>>172
知らんがなw
それを判断するのは地元の人々なんで
俺でもあんたでもない
2025/03/15(土) 00:51:24.03ID:rBx1uqwB0
>>174
>急に4部チームに120億求める方が異常だと思わないか?w


だったらこれを決めるのも地元の人であってお前に言われる筋合いはないな
176U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:53:30.60ID:8feR2gDT0
>>164
Jリーグはさ投機みたいなシステムが問題なんだよ
自転車操業を繰り返してるようなもんだから拡大路線に偏ると外部環境とかが変化したりすると脆くて危険なわけだから改革が必要なの
それが清田の言う芝生の件とか稼働率や厳しい過ぎるJの基準なわけで
177U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:54:13.65ID:xjJGxfn60
>>173
ちなみに埼スタだってミクニだってJリーグじゃないぞ
札幌ドームだって野球場つけろなんて頼んでないし
鹿嶋スタジアムだってW杯の為に4万にした
そもそもクラブの要望だろうが
自治体にメリットなければ造らなければよい
178U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 00:58:20.14ID:8feR2gDT0
もう時代が違うから
2025/03/15(土) 01:01:08.33ID:rBx1uqwB0
>>177
ちなみに埼スタだってミクニだってJリーグじゃないぞ
札幌ドームだって野球場つけろなんて頼んでないし
鹿嶋スタジアムだってW杯の為に4万にした


だからなに?それがどうかしたのか?
自分にとって都合の良いスタジアムだけ上げてて草

あ、ちなみにプロ野球は90年の歴史の中で自治体に球場をクレクレしたチームは1チームもありませんのであしからず
あるのを使ってるだけなんで^^;
180U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 01:03:36.66ID:4GKyxHqX0
東京巨人軍→谷津球場 洲崎球場 後楽園球場 全て民設民営 読売新聞社

大阪タイガース→甲子園球場 民設民営(阪神電鉄)

名古屋軍 名古屋金鯱軍→鳴海球場 民設民営(名古屋鉄道)

東京セネタース→上井草球場 民設民営(西武鉄道)

阪急軍→阪急西宮球場 民設民営(阪急電鉄)

大東京軍→洲崎球場 衣笠球場 民設民営(立命館)

後楽園イーグルス→後楽園球場

南海軍→中百舌鳥球場 民設民営(南海電鉄)
2025/03/15(土) 01:05:05.11ID:rBx1uqwB0
いやね、なんかまるでプロ野球がかつて税リーグのようにおねだりして作ってもらってたように、お前が言ってるように見えたんで
それを否定させてもらっただけなんすわw
メリットがどうとかそんな話してないんすわw
まるで税リーグとNPBを同じ穴のムジナのように語って嘘付いてるから突っ込んでるだけですわw
182U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 01:08:07.16ID:4GKyxHqX0
日本のプロ野球、戦前からあるけど全て民設民営球場だけどね

当たり前なんだよね、政府と軍部から野球は敵視されてユニフォームは軍服にされるわカタカナ廃止とか徹底的に弾圧されていたからな

サッカーは師範学校がサッカーをやっていたので国民学校の教練に取り入れられていたから軍国主義の体育教育として奨励されてた
183U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 01:10:04.61ID:xjJGxfn60
>>176
ん?
当分60から増やす気はないぞ

てかさ現実見ようよ
ジャパネットがスタジアム造り
山形、いわきと民設で進んでる
奈良だってタイの金持ちが・・・・
でもまあ
Jリーグに不安感じてるのなら
自治体もスタジアムなんて作らなくていいいわけだよ
184U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 01:13:50.53ID:4GKyxHqX0
戦前は大学ではラグビーで師範学校がサッカーだったんだよな

海軍がイギリス式海軍サッカーを海軍兵学校でやっていた
東京高等師範学校や広島高等師範学校など高等師範学校がサッカーやっていた

師範学校出の教師が国民学校で郡司体育教練の一環としてサッカーをやらせてたけど広まらなかったな
185U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 01:15:08.63ID:8feR2gDT0
拡大する気ないなら降格制度廃止でいいじゃん
186U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 01:18:38.24ID:xjJGxfn60
>>179
はあ
そうですかそれで?
バスケもサッカーも自前でやれとw
くだらん
地元が決めるだけだよ

プロ野球だろうがバスケだろうが
地元がメリット大きいと感じれば造ればいい
ラグビーバレーだってそう

秋田にプロ野球チームできるなら
秋田市長も球技場じゃなくて野球場つくってくれたかもな
187U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 01:20:31.52ID:4GKyxHqX0
>>177
坂井輝久は毎日同じ事しか言わねえな
キショい改行といい成長しないヤツだ

あのクソつまんねぇブログ更新しないのか?

『ベースボール不要論』
[副題]〜大マスゴミと野球(よきょう)/現代日本の致命傷〜
[副々題]〜がんばれ日本! なくなれ読売!!〜

痛いブログをYoutubeにしてみたらどうだ?
2025/03/15(土) 01:23:20.81ID:rBx1uqwB0
こいつ自分の都合が悪くなるとすぐ、地元が決めることだー
って言い訳始めるの草
2025/03/15(土) 01:24:48.49ID:rBx1uqwB0
秋田にプロ野球チームできるなら
秋田市長も球技場じゃなくて野球場つくってくれたかもな

妄想はいらない
2025/03/15(土) 01:26:13.46ID:rBx1uqwB0
つくってくれたかもな

NPBが作ってくださいと頼むことはないだろうがな
ありえない妄想して楽しいか?
191U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 01:28:38.12ID:xjJGxfn60
>>188
おいおい勘弁してくれよ
自治体が何故スタジアムやアリーナを造るのか知らないのか?w
192U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 01:30:09.84ID:8feR2gDT0
というか秋田市はもう野球場いらないだろ
193U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 01:36:15.13ID:xjJGxfn60
>>190
その選択を選んだのはプロ野球なんでね
自治体にとっては
サッカーじゃなくても何でもいいのよ
地域活性化になる、経済効果がある
住民が望んでるものを造ってるだけだぞw

秋田はバスケとサッカーだったってだけ

サッカーの要望だって昔なら自治体は動いてない
結果を出したから今の状態なんだよ
ラグビーが先にプロ化して
結果出してたら
今はラグビーの為に自治体は球技場つくってただろう
2025/03/15(土) 01:38:59.83ID:rBx1uqwB0
>>191
税リーグがしつこいから
相手がうんと頷くまで続けるヤクザだから
2025/03/15(土) 01:41:00.89ID:rBx1uqwB0
>>193
あのさぁ
つくってくれたかもなという表現が間違ってるという指摘をしてあげただけやで?w

税リーグのように作ってもらうという概念がないのに、「つくってくれたかもな」という間違った表現をお前がしてるから突っ込んだけやでw
196U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 01:50:27.08ID:xjJGxfn60
ま、プロ野球は凄いよ
12球団だけで
全国各地に野球場誕生させていったんだからな
そんなことはサッカーJリーグじゃ無理
W杯でさえ陸上競技場や野球場だもんな
最近になってようやく増えた
197U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 02:03:54.87ID:xjJGxfn60
>>195
そうですか
けどね
プロ野球も要望したら自治体は
動いてくれるよ
だって下手なJ2レベルより
プロ野球は経済効果高いからな13番目14番目とかならな
あなたは、そう思わないの?
198U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 02:07:53.64ID:xjJGxfn60
プロ野球はまだ増やせるだろ
てかまじで地方おろそかにすると
サッカーバスケに原石とられるぞ
まあ岩手は当分大丈夫だがw
2025/03/15(土) 05:27:50.68ID:FcIlFgO80
里崎まで清田の動画見てるな
2025/03/15(土) 06:06:39.12ID:ER6j16+p0
自治体の首長も清田ちゃんねる見てる気がする
201U-名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 07:49:54.02ID:m8c8GcHG0
これ槙原とかもそのうち税リーグ取り上げるぞ
再生数回るなら槙原はやるw
暇つぶしに新庄もコメントするわ
煽り大好き新庄だからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況