X



■フットボール専用スタジアム PART292■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/05(水) 21:54:46.72ID:h+HUZp3k0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。
※「荒らしに触るあなたも荒らし」。
スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART291■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1740675848/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/13(木) 13:20:50.47ID:aXyeZwB10
逆にサッカーもラグビー後の天然芝は使いたく無い
ラグビーはデカイ体格の選手達が集団でスクラム組んで踏ん張るから芝が荒れまくる
2025/03/13(木) 13:24:46.25ID:Bbql/qUq0
>>775
仕方が無いで済むなら長さ規定に意味がないし拘る必要もない。拘るなら無理せず国立じゃなくすぐ隣にある専用の秩父宮でやればいい話だろ。何だかんだで矛盾だらけよねラグビーは。
2025/03/13(木) 13:47:01.04ID:n6R6A34O0
ラグビーの線が残ってるのイヤよな 下部リーグの会場とかたまにあるよな(笑)
2025/03/13(木) 13:48:40.54ID:aXyeZwB10
>>777
元々国立は森元がラグビーワールドカップ日本開催の為に改修推し進めた会場だぞ
2025/03/13(木) 13:53:12.01ID:Bbql/qUq0
>>778
最近ラグビーライン残したままJリーグの試合やりました。byニッパツ三ツ沢
2025/03/13(木) 13:53:33.05ID:o22oCpAw0
女川が以前使ってた第二多目的運動場は人工芝にソフトボールのラインが入ってた
2025/03/13(木) 14:02:21.88ID:Bbql/qUq0
>>779
言う事そのまま鵜呑みにすると、ラグビーはあんな陸上競技場でやることが最適なのか?と
2025/03/13(木) 14:56:43.69ID:HKd02KMQ0
>>778
旧国立は冬期常緑となってからもラグビーのヤード線跡残るフィールドで高校選手権こなしてたぞ

天皇杯決勝はいの一番で元日開催だから影響無かったが
 
784U-名無しさん (ワッチョイW 7fd9-nrWv [240b:c010:402:7a8d:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:39:09.61ID:wD3LuNu/0
月2バカか。。新たなスター誕生だな。

1回の興行で動く金額さえ考慮出来てない。頭はもちろん悪いが、それ以上に変な信仰に凝り固まってるから付ける薬が無い。
2025/03/13(木) 16:53:23.90ID:aXyeZwB10
>>784
月2回しか試合しないのでサカスタなんて利益出せるワケがありません
まさに負の遺産、税金の無駄の極み、万年赤字公共物の最たる物
2025/03/13(木) 16:54:19.67ID:mkCpLoVC0
という思い込みプロパガンダ
2025/03/13(木) 17:20:57.62ID:aXyeZwB10
その証拠に全国にあるサカスタで利益を出しているスタジアムなんて1つも1つたりともありません
建設費に莫大な税金を投入して維持管理費も指定管理料という名の税金補填
何から何まで税金依存、これが現実です
そして何より酷いのが全国各地に行脚してサカスタ建設を訴えまくるJリーグ
そのJリーグは1円足りとも金を出しません
こんな醜い話理不尽な話ありますか?
2025/03/13(木) 17:23:28.12ID:aXyeZwB10
「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」

まさにこれですよ
2025/03/13(木) 17:25:03.54ID:jgaPEvWL0
月2おじはサラッと流していいだろ
どうせこいつも無力だし何の影響力もない
2025/03/13(木) 17:32:22.43ID:fwzAjuWu0
清田病患者だな
2025/03/13(木) 17:47:35.01ID:ecbtIewPM
>>789
で、実際のところは月何回使われてるの?
2025/03/13(木) 17:54:03.18ID:fwzAjuWu0
というより月2回とか1回の場所はどこ?
2025/03/13(木) 17:55:01.12ID:5jf3uPAka
>>791
広島だと今月は6回だね
単純に5日に1試合
2025/03/13(木) 18:06:01.46ID:VGmlWQRaM
>>793
年間利用数を12で割ったらどのスタジアムもそのくらいの数値なるの?
795U-名無しさん (ワッチョイW 5f4f-GL1D [2400:2200:461:892f:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:07:44.16ID:z1cRO7y20
月2回はね、某ユーチューバーがサッカースタジアムのイベント情報検索したら月2回しかヒットしなかったので、サッカー場は月2回しか使わないと勘違いしたんよ

イベント情報はイベントなので、外部公開イベント、有料イベントしか書いてないことを知らなかったんだ
つまりプロの興行を検索したらプロが占有してたのね。月2回。当たり前だけど

今は当人は理解して言わなくなっちゃったから、言ってるのは情報アップデートできてない情弱さんだけになってしまったわけ
2025/03/13(木) 18:11:53.89ID:c/MdeY8E0
>>794
色々じゃない?
広島は女子チームがあるし、今回敗退したACLがまた秋口から始まる
金沢とか市民利用がハンパないんだろ
俺も博士じゃないしGoogleでもないんだから興味があるならここで訊くんじゃなくて自分で調べた方がいいと思う
2025/03/13(木) 18:14:20.41ID:fwzAjuWu0
1つ2つそういうのがあったとしてもそこだけのもんだいであってすべてのおおきなもんだいではありません
2025/03/13(木) 18:16:05.90ID:VGmlWQRaM
>>796
調べると清田って人が月2回と言ってるのが出てくるんだけど
月2回とか月6回とか正直誤差の範囲内でしか無いと思うからその程度の稼働率なんだね
2025/03/13(木) 18:18:10.30ID:aXyeZwB10
>>795
え?サッカースタジアムの月別スケジュール見たら一般無料ツアー開催だの空白だのばっかだけど
あれもスケジュールに載って無いだけで学生アマチュアとか試合で使ってるの?
にしては高校サッカーの試合何試合か載っていたけど?
800U-名無しさん (ワッチョイW 5f4f-GL1D [2400:2200:461:892f:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:19:59.81ID:z1cRO7y20
公共のスタジアムの利用日数はそれぞれ管轄する自治体から出てるから自分で調べろとしか
J2とかJ3が使うような小規模サッカー場はアマチュア利用も多い

年間ピッチ利用日数
北九州 103日
南長野 120日
金沢  68日/9ヶ月

ならすと週2回だな
801U-名無しさん (ワッチョイW 5f4f-GL1D [2400:2200:461:892f:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:22:08.42ID:z1cRO7y20
>>799
使ってる。外部公開しない利用は施設利用状況ってのを見ないとわからない。イベント情報には載ってないからな
勉強になったな
2025/03/13(木) 18:28:32.28ID:+f9VILWW0
長崎も山形もサッカーだけだと年20数回しかイベントに使えないから駄目!って自ら発信してる印象だけど
2025/03/13(木) 18:34:42.49ID:c/MdeY8E0
>>798
「どのスタジアムもそのぐらいの数値なのか?」という疑問でしょ
その清田とかいう人の一言を無抵抗にお手軽に信用するよりも、全国のスタジアムのスケジュールを1つずつシラミ潰しに自力で調べるのが間違いないんじゃないかな
大変な労力が必要だと思うから是非その成果をこのスレで発表してくれ
期待してる
2025/03/13(木) 18:35:09.11ID:aXyeZwB10
>>801
あれれ?サンフレッチェのピースウィングの月別予定見たけどほとんどがフィールドビューの一般無料開放だの
一般ツアー開催だのばっか何ですけど?
その日でもアマチュアが試合とかしてるの?
フィールドビューの一般無料開放て⌈スタジアム利用(試合・イベント等)の無い日を対象に開放させて頂きます⌋と書いてあるのですけど?
805U-名無しさん (ワッチョイW 5f4f-GL1D [2400:2200:461:892f:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:39:14.70ID:z1cRO7y20
野球場でも同じだろう
客を入れる高校野球はイベント情報に載ってるだろうが、草野球のおっさんの練習もイベント情報に載ってるのか?
知らんけど
806U-名無しさん (スッププ Sdff-h9AS [49.109.148.22])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:50:34.77ID:dyzkd+K4d
【#聖地 #花園ラグビー場】本会議個人質問切り抜き! 令和7年3月12日 令和7年第1回定例会
https://m.youtube.com/watch?v=YcOvkydAOt0
2025/03/13(木) 19:16:34.20ID:OYqy3Xge0
@iwakifcofficial

このたび、株式会社いわきスポーツクラブは、本日3月13日に「スポーツによる人・まちづくり推進協議会」にて新スタジアム整備に関する経過報告会を開催し、スタジアムの整備場所を近日中に公表する予定であることを報告しましたので、お知らせいたします。​
#iwakifc #いわきFC
2025/03/13(木) 19:18:31.56ID:OYqy3Xge0
いわきはスピード感あっていいねえ
2025/03/13(木) 19:31:00.75ID:QMazd11Z0
>>807
いわきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/03/13(木) 19:33:23.71ID:8i/SjBg4d
はえーな
2025/03/13(木) 19:35:41.60ID:R5FBOBiq0
いわきはクラブハウスからして本気度が違う
2025/03/13(木) 19:40:40.47ID:khVtaAf00
甲子園 花園 秩父宮 は聖地でしょうが、新国立が聖地はないよな 旧国立は私も愛着あって好きだったが 新国立はほんっともう可哀想!スタジアムが 建築資材も泣いているわよ  
2025/03/13(木) 19:42:43.58ID:khVtaAf00
グルージャのスレ見たらクリアソンとの試合新国立で喜んでいるレスあったが、西が丘のがいいわよね 調布だと鳴り物つかえないし、ビジターが芝生の端っこだからなるべく避けたいのはわかるが…
814U-名無しさん (ワッチョイW 679f-GL1D [2400:2200:3a7:661e:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 20:03:04.05ID:HLiu6BsV0
いわきは5000人のスタジアム飽和してるから今よりアクセス良くなれば1万人でもいい
2025/03/13(木) 20:13:27.33ID:ZXk5eVJl0
やっぱり何よりも必要なのはクラブの主体性だよな

なんとなく自治体が建ててくれると思ってるクラブには進歩はない
2025/03/13(木) 20:18:59.60ID:QMazd11Z0
秋田山形いわき
東北に新スタの波が来てるね
2025/03/13(木) 20:19:14.00ID:OYqy3Xge0
クラブとサポが主張しなきゃ永久に立たないからな
2025/03/13(木) 20:31:45.38ID:R5FBOBiq0
その主張こそ民意
民意に税金使うのは正当
819U-名無しさん (ワッチョイW 679f-GL1D [2400:2200:3a7:661e:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 21:16:10.29ID:HLiu6BsV0
いわき場所3月末発表と
2週間か
2025/03/13(木) 21:35:01.97ID:OCVRxW+50
>>770
まだ行ってない。
2025/03/13(木) 21:40:44.69ID:OCVRxW+50
札ド 札幌から14分下車徒歩15分
エスコン 札幌から16分下車徒歩25分
サッカーの勝ち

仙台 仙台から16分徒歩5分
楽天 仙台から4分徒歩6分
野球の勝ち

マリン 千葉から21分徒歩15分
フクアリ 千葉から5分徒歩10分
サッカーの勝ち
2025/03/13(木) 22:06:27.03ID:kBSOfOql0
専スタ建てようとしたけど首長が清田なのでダメでした。
823U-名無しさん (ワッチョイW bf20-48p6 [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:24:46.20ID:535Kpd3G0
ps://youtu.be/j7zZyOnft8k?si=LVP3oYpjsRjZ7GM6

清田新作
2025/03/13(木) 22:32:13.01ID:gBzn3yoS0
スレ違いの話題や不毛なレスバは専用スレでどうぞ

清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1738906962/

アンチ清田ちゃんねる ★3.5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1738765315/
825U-名無しさん (ワッチョイW df7d-9xvw [125.31.112.80])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:38:53.87ID:+OKYuRiS0
現実が清田すぎて辛いw
826U-名無しさん (ワッチョイW a7c2-M7FJ [2400:2200:5b1:d21f:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:47:29.30ID:pcZ0xk7J0
https://x.com/iwakikeizaiho/status/1897804494756524222?t=03n21BFj6lp7zZxpbZx9Gg&s=19

いわき今日発表したけど、Xで掘ると3月1日の経済新聞に漏れてたわ。
伊藤忠が中心で国の補助金も活用して100億超える規模
1万人前後 15000も視野との事
デカいスポンサー見つけてたんだな。
827U-名無しさん (ワッチョイW a7c2-M7FJ [2400:2200:5b1:d21f:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:49:30.08ID:pcZ0xk7J0
場所が小名浜って所で地元民の返信見るとなかなかいい場所みたいだな。
828U-名無しさん (ワッチョイW 5fdf-M7FJ [2402:bc00:1713:cd00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 23:00:31.08ID:naT37WtM0
現実は着々とw

山形もJTBもNTTが噛んでるし企業がサッカースタジアムに出資し始めたね
奈良はタイの大企業が「一緒にスタジアムを造りたい」と言ってきてるらしい
829U-名無しさん (ワッチョイW 47c9-kebl [2400:4051:1fe0:ee00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 23:08:54.23ID:taMZt3Qd0
伊藤忠商事が100億円だしてスタジアム建設するのか
いわきFCやりおったな!

アンチさん御一行はいわきに向かって署名活動しないとスタジアムたっちゃうよ!
830U-名無しさん (ワッチョイW 5fdf-M7FJ [2402:bc00:1713:cd00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 23:13:16.63ID:naT37WtM0
https://x.com/adultsaito/status/1899818496290398303?t=gEPrDTKsvxULTDrQYvZ_BQ&s=19

奈良クラブ
既に候補地視察に行ったりしてるみたい。
東南アジアも金持ってる所は半端ないからね。
キックボクシングはタイのONEが世界の覇権とってK1なんか金も規模もレベルも相手になってない。
2025/03/13(木) 23:17:31.91ID:pclpdwJA0
伊藤忠が100億円出すとは書いてなくね
PFIも視野って感じだし。とはいえ1万超だと今なら150は余裕で超えそう
2025/03/13(木) 23:19:49.73ID:QMazd11Z0
>>827
小名浜は1回行ったな
水族館アクアマリンふくしまがあるところだ
2002頃だからキャンプ地のアルゼンチン代表も所々で歓迎されてたな
2025/03/13(木) 23:26:45.78ID:QMazd11Z0
>>830
これか
https://youtu.be/UKcgC341SpE?si=p5I5-aaW_UhjBNdi

奈良方式も面白そうだな
834U-名無しさん (ワッチョイW 5fdf-M7FJ [2402:bc00:1713:cd00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 23:33:39.13ID:naT37WtM0
いわきは社長が年始のインタビューでライセンスの問題で27年6月までに着工しないとと言ってるから正式に動き出せば速いよ
2025/03/13(木) 23:48:29.83ID:8YUIK4+l0
>>804
さっさと死んで楽になれよ
クソ包茎bot清田
2025/03/14(金) 00:07:09.75ID:Xj6mbAlZ0
専スタ作れない自治体やクラブはプロ失格
2025/03/14(金) 02:22:49.07ID:Fy5njGTt0
ブレントフォードのスタジアムカッコいいな。
2025/03/14(金) 02:41:50.68ID:gGTeYL9T0
里崎も清田の影響受けてるな
2025/03/14(金) 02:59:49.71ID:FNkht5ev0
いわき新スタ
駅近の街中スタジアムではなく
海沿いのイオン、道の駅、水族館の近くか
JR駅からは遠いがロケーションは良さそうだな
840U-名無しさん (ワッチョイW 47d2-tmvS [240b:11:5000:500:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 03:00:54.03ID:rzFj0R/Y0
専スタの動きが活発になってきたな
841U-名無しさん (ワッチョイ 7fff-MAiJ [153.171.232.3])
垢版 |
2025/03/14(金) 03:21:49.31ID:yywYu11H0
地方自治体が一番怖がっているのが建設した後の維持管理費
キャパの大きさと比例して維持管理費も高くなる

新アリーナ建設凄いけどそれはバスケの島田チェアマンが自ら自治体に出向いて指定管理者について踏み込んで説明してる
Jリーグ運営は避けてきてここにきて批判にさらされてる
2025/03/14(金) 04:15:58.22ID:bAfYOCzk0
佐竹知事からは「スタジアム問題は紆余曲折はあるけど一歩ずつ進んでいる。ぜひ、ファン・サポーターの皆さんで機運を高めてほしい」とお話いただきました。
https://blaublitz.jp/whatsnew/137221.html

佐竹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/03/14(金) 05:45:08.15ID:j4CmCnSs0
>>829
アンチのサッカー大嫌いおじさん達はただサッカーの悪口書きたいだけだから
アレやれコレやれと書き込むだけで自分では何もやらないよw
2025/03/14(金) 05:59:34.31ID:lL4gMdw10
>>841
国体で強制的に作られる陸上競技場その他の施設の維持には不満は怖くないのかな?
2025/03/14(金) 06:13:32.18ID:ESKgrgU/0
佐竹さんは総論としてスタジアム推進派だぞ
個別の手法に対する異論を時々唱えるだけで
知事名で建設意向表明書も出している
民設民営の外旭川構想が市事業主体の八橋構想に変わることに際し具体的な計画が出てないから一旦白紙にする、という当たり前の話を「白紙だワッショイ♪」と無能が喜んでただけ
846U-名無しさん (ワッチョイW 679f-GL1D [2400:2200:3a7:661e:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 06:16:53.70ID:G4xZe1J60
おうおう
一晩でまたずいぶん進捗情報出たな
時期的にそろそろ沖縄も出てくる頃だが
2025/03/14(金) 07:27:42.55ID:YVHRiUqh0
>>844
近年の国体施設は老朽化した施設の改修、移転がメインだからな
維持費的には新負担にはならない
2025/03/14(金) 07:30:41.80ID:lL4gMdw10
>>847
何十年も前から全都道府県で建てられ次に開催が回るまでの間の維持費は安くないだろって話なんだが
2025/03/14(金) 07:46:06.66ID:84JC/1s20
>>839
いわきの場合新幹線駅もないしホームサポもアウェーサポも在来線で行かないし地域に合った場所が一番だな
2025/03/14(金) 07:46:56.69ID:AbBLuxWE0
>>842
佐竹の主張は変わってないぞ

>クラブの関係者は12日に佐竹知事を訪問し、新スタジアムの建設費について知事から「サポーターなどから支援を募り、自己資金を調達しては」と指摘を受けました。
>これに対して岩瀬社長は、報道陣の取材に「事業主体がどうなろうと民間の力を合わせて資金は負担していきたい」と答えています。
2025/03/14(金) 07:51:54.41ID:6jjj5vmq0
>>848
そこはもう時代だったとしか
何十年前はそんなこと考えなくても余裕ある財政だったんだよ

いろんな自治体で公共施設総合維持管理計画ってのがあるから勉強してみるといい
2025/03/14(金) 07:56:24.27ID:lL4gMdw10
>>851
そしてこれから新築するも改修するのも維持はかかるし物価高騰でさらに負担が増大
サカ専を問題視するなら他の公設施設にも目を逸らすなよな。
2025/03/14(金) 07:59:11.37ID:YVHRiUqh0
>>852
その通りだよ
財政的には公共施設を減らす方向で舵を切りたいけど、市民サービス的にすでにある施設を廃止するってめちゃくちゃ難易度が高いから自治体は難儀してる
2025/03/14(金) 08:01:21.40ID:YVHRiUqh0
>>852
書き忘れた
老朽化した施設をそのまま運用するのはめちゃくちゃ維持管理費がかかるんだけど
国体は国からの補助金がめっちゃ出るタイミングだから老朽化したスポーツ施設を改修するタイミングとしては助かるパターンはある
佐賀とかはその発想でニコニコ

とは言え巨大施設はいらんから国体廃止論がいま元気になってる
2025/03/14(金) 08:03:04.68ID:lL4gMdw10
>>853
なら、そうハッキリ言えばいいんだよな。
何故か公ではサッカーだけ税の無駄遣いだ金食い虫だと揶揄して他の問題の隠れ蓑にしている嫌らしさが垣間見えるよ。
2025/03/14(金) 08:05:28.99ID:YVHRiUqh0
>>855
すでにあるものを減らすってだけで難儀してるのに新しいもの建てたいってなったらそりゃ槍玉にされるって話よ
理屈はわかる
2025/03/14(金) 08:10:17.48ID:lL4gMdw10
>>856
滋賀とか宮崎とかこりずに陸上競技場に金かけてますがな。
後利用するプロサッカーチームに目立つかずにね
2025/03/14(金) 08:21:17.63ID:YVHRiUqh0
>>857
だから老朽化した既存施設の改修建て替えは進むもんだって言ってんじゃん
これまでのやり取り全部無駄かよ

https://i.imgur.com/6fyJG5W.jpeg
https://i.imgur.com/w9aQ61d.jpeg
https://i.imgur.com/4Oh5W6a.jpeg
2025/03/14(金) 08:37:16.93ID:lL4gMdw10
>>858
改修すら無駄なんだな
開会式しか客入らない陸上競技は客席5000弱にダウンサイジングすれば今後の維持費も下がり、利用料をやすくなって利用も増えるだろ。
開会式は既存の野球場でやればいい。
2025/03/14(金) 09:08:01.44ID:Jyp+LYzP0
スタジアムも白紙にされて何も作れない山梨が最底辺
2025/03/14(金) 09:08:52.58ID:B+6rYunl0
国体2巡目終わりで廃止で良いよね
少子高齢化で都道府県の格差も拡大してるのに3巡目なんて必要ない
2025/03/14(金) 09:11:58.17ID:sLPLOyMr0
アマチュア全国大会の頂点としての国スポはあってもいいけど競技の開催地は分散した上で固定したらいいんじゃないかな
47都道府県それぞれがどれかの競技の聖地になればいいじゃない
2025/03/14(金) 09:20:48.02ID:UvLfkEpv0
小瀬はゴール裏スタンドがトラックに近いから、そんなに悪くはない(笑 陸上最強は駒場かしら次点に市原臨海 
2025/03/14(金) 09:30:36.13ID:B+6rYunl0
年に一回全国大会が国体しかないという競技がどれほどあるんだろう
昔は全国大会の競技大会が少なかったのかもしれないけど今や各年代や男女別などの大会をやってるのにさらに県別の選手を集めて毎年国体をやってる
865U-名無しさん (ワッチョイ 47ba-fTyL [210.252.255.87])
垢版 |
2025/03/14(金) 09:39:57.64ID:Y4U+BM4Z0
いわきは抜け道が少なくてなぁ
水族館行く客とハワイアンズ行く客とで大渋滞にならないといいけど
2025/03/14(金) 09:56:11.67ID:klsaXT0N0
いわきと伊藤忠にどんな関係があんの?
2025/03/14(金) 10:02:09.64ID:UvLfkEpv0
栃木シティや今治が完成形よな あれでJ1なら1万ぐらい入るようにスタンドつくれば… 雨だの便所だの交通だの んなこたあ自分でどうにか考えなさい、じゃあ いけないのかしらねえ… 客よぶの優先するときはデカい陸上でやればいいさ 
868U-名無しさん (ワッチョイ 47ba-fTyL [210.252.255.87])
垢版 |
2025/03/14(金) 10:20:18.96ID:Y4U+BM4Z0
>>866
米国「アンダーアーマー」の日本総代理店 株式会社ドームの株式取得について
https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2022/220405.html
2025/03/14(金) 10:30:17.40ID:Fy5njGTt0
サッカー専用スタジアムについては語らないの?
870U-名無しさん (ワッチョイ dff2-z5RJ [2400:4153:10a2:3a00:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 10:31:05.03ID:DXbuFbLE0
岡山県議団がピースウイングを視察するそうですね
871U-名無しさん (ワッチョイW 479c-kebl [240a:61:5195:325f:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 10:51:11.26ID:p+WxC04s0
関東圏の無駄に強い、マリノス、FC東京、湘南
この辺りがJ2落ちてくれたら良いのにな
スタジアム建てる気皆無やろ。このクラブ
2025/03/14(金) 10:54:44.97ID:klsaXT0N0
>>870
じゃあ決まるやろな
2025/03/14(金) 12:26:44.69ID:bAfYOCzk0Pi
>>870
政治家も動いてきたか

いいね
2025/03/14(金) 12:32:44.47ID:i7EINfJ80Pi
おまえらフットボール専用スタジアムには興味ないの?
2025/03/14(金) 12:40:15.59ID:VgY8qn3P0Pi
重大な関心を抱かれてることは確かだろう。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。