X



アビスパ福岡1150

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/22(土) 09:38:31.45ID:xqLVK67L0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

(↑は3行以上冒頭に残してください。1行は次スレで消えますので
 >>950はスレ立てお願いします。建てられない場合は呼びかけを!)

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1737538382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/22(土) 09:39:09.89ID:xqLVK67L0
!!!このスレはsage進行!!! バイ

荒らしに構う奴も荒らし (キチガイは全部あぼーんが約束)
*オブリに関する話題、その他応援に関する話題は直接本人または所属団体へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>>950を踏んだ人は次スレを速やかに建てること(テンプレ貼り含む)
→建てられなかったらさっさと申告すること。
*もし建たない場合はその日に一番多く書き込みしている人が建ててください*

★最近5ちゃんねる鯖のスクリプト襲来のせいでスレ立て/DAT落ち判明厳しいので気をつけましょうバイ!!
3U-名無しさん (ワッチョイW 5e91-HsRr [240b:c010:4b2:8bb:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 10:42:39.69ID:RXbLP7v60
まあガンバには勝てるでしょ、守備崩壊してるし選手がつぎつぎと出ていく魅力の無いクラブ、阪神タイガースに永久に勝てない
2025/02/22(土) 13:54:00.27ID:L1ejStP8M
アタシ将今週も上島君を応援します🥰
5U-名無しさん (ワッチョイW 9e71-folw [2001:268:9bdf:2552:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 16:46:16.74ID:Sjfuo+Zm0
明太子屋早く帰ってきてくれそうじゃんおめでとう
2025/02/22(土) 17:09:34.28ID:Oj81xH390
連敗スタート
最悪なスタートになった
2025/02/22(土) 17:10:01.63ID:xh56LIdl0
19位 このまま降格ゾーンに居続けるのか
2025/02/22(土) 17:10:49.39ID:9REp91qh0
イチオツ
2025/02/22(土) 17:19:32.08ID:Oj81xH390
去年と比べて簡単に失点しすぎ
守備危ない場面、カードも多い
3バックに戻したほうがいい
10U-名無しさん (ワッチョイW f175-3xrs [114.149.119.73])
垢版 |
2025/02/22(土) 17:21:58.94ID:xh56LIdl0
>>9
信頼できる3人がいない
11U-名無しさん (ワッチョイ 4a8e-b55H [2405:6586:380:100:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 17:22:20.14ID:c5x2zJ+B0
福岡が負けて嬉しいのはリトバル以来だぜw
2025/02/22(土) 17:22:44.31ID:z+euWVc5d
流石に次は3だろうが、川崎神戸だからな…
勝ち点2でも拾えるかどうか
2025/02/22(土) 17:23:24.55ID:E/Cur46R0
怪我人2人も抱えてるから足りない
池田延長した謎
14U-名無しさん (ワッチョイW 9ec8-n0YL [2001:268:73c7:2a64:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 17:23:29.66ID:mRp518t50
これじゃもうさすがにGKは村上に戻すかな
2025/02/22(土) 17:23:55.20ID:Ah+ChZOU0
>>前スレ1000
AT9分表示で101:30までやったからCK蹴らせない判断は普通
2025/02/22(土) 17:24:02.64ID:JymvIyVf0
>>9
ボランチがフィルターになってなくない?
一人は秋野使えば少しはマシだろうが。
2025/02/22(土) 17:25:14.21ID:RdL7zqS20
>>前スレ1000
ATは9分だったよ
2025/02/22(土) 17:26:22.83ID:6v4iFQOi0
水曜日のフロンタワレ戦
長谷部さんに成長したチームの雄姿を見せたいな
19U-名無しさん (ワッチョイW 71f4-fNXS [2400:2200:7d8:3da5:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 17:28:35.19ID:hytr8NP50
岩崎ではまともにポストプレー出来ないし厳しいな
コンディション上がってないんだろうけどザヘディとウェリントンに頑張ってもらうしかない
2025/02/22(土) 17:30:39.87ID:JymvIyVf0
もう4-4-2にして欲しい。
今の複雑なシステム、サッカーはムリよ。
2025/02/22(土) 17:42:23.39ID:stVZ63dd0
今日の収穫は安藤が良かったことかな
2025/02/22(土) 17:42:30.03ID:RhoNRehD0
ザヘディ前節に続き空気
地味に紺野のコンディションが悪そう
2025/02/22(土) 17:42:52.59ID:E/Cur46R0
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/894775?rct=avispa_otto
吹田で敗れたのは初
10年ぶり開幕連敗
悪い意味の記録的敗戦だったんだな
2025/02/22(土) 17:44:36.24ID:goj4KbZ10
ザヘディよりナッシムで見たかったな
2025/02/22(土) 17:44:38.52ID:z+euWVc5d
>>15
あの交代の時間稼ぎ考えるとプラス2分くらいと思ってしまうわ
そんくらい審判は妙な笛多かった印象はある
2025/02/22(土) 17:45:34.86ID:QSTao70t0
次節、ここまで4戦無敗11得点1失点の長谷部フロンターレ襲来
ご期待ください!
2025/02/22(土) 17:47:59.18ID:+t4z12Ly0
ザヘディが凡な選手になっとる…
2025/02/22(土) 17:50:45.56ID:NoyhiNwl0
前プレを剥がされたら最終ラインまで一気だもの
CBが化け物クラスじゃないと失点は必須
そのくせCFに当てられないしキープ展開できないから攻撃全振リスクのバックがない
2025/02/22(土) 17:57:44.55ID:391hCyYD0
なんか2011年シーズン思い出したよ
2025/02/22(土) 18:01:29.81ID:DiTvPHTud
監督「勝つために練習から厳しくやります!」
31U-名無しさん (ワッチョイW 9e71-iJiY [2404:7a87:14e2:2d00:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 18:12:00.39ID:xDAUBXgu0
陰キャの監督ではチームの雰囲気最悪なんじゃね、大丈夫?
32U-名無しさん (ワッチョイ 2a12-dWyy [2400:4152:4602:8300:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 18:31:28.46ID:AuGE46ua0
>>20
これ
ウェリザヘ2トップ
利き足両サイドハーフ
見木松岡セントラル
これでそこそこ勝つはず
2025/02/22(土) 18:32:51.84ID:oU5s2Owq0
イチオツ
まあまだ2戦目だしね…
切り替えて行こう
2025/02/22(土) 18:47:30.83ID:1OlAeX7u0
このまま10連敗とかしても
ゴリ押しした意地で
監督は代えないだろう

結果、サポーターは怒りよりも
ガッカリ感が物凄くなって
クラブ存続の危機に成りかねない・・・
2025/02/22(土) 18:50:26.14ID:6v4iFQOi0
3 月15日の東京FCが
今年の初勝利と見てんだけど甘いかな
6試合で勝ち点3〜4の降格フルコース
2025/02/22(土) 18:52:17.06ID:stVZ63dd0
祐二とシャハブが入ってからの3-3-2-2?は良くなったように見えた
2025/02/22(土) 18:54:18.57ID:LO01S7r5M
前プレしても相手2ボランチのケアが足りないからひっくり返されたらおわり
2025/02/22(土) 18:57:00.65ID:tFlG72IRM
>>28
そこを一番守れそうなのがグローリだったのにもういないんだよな…
2025/02/22(土) 19:00:30.82ID:NoyhiNwl0
今のスタイルだと前と後にスーパーなのがいないと継続して勝てないだろな
勢いで3連勝ぐらいまではやれるけど残留は知らん
2025/02/22(土) 19:02:19.01ID:LO01S7r5M
正直湯澤が厳しすぎた
41U-名無しさん (ワッチョイ 4ac2-2NqA [2405:6586:380:100:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 19:13:37.63ID:c5x2zJ+B0
お前らはまだキムチョンの悪いところに気付いていない
目指せ5連敗w
42U-名無しさん (ワッチョイW 9e71-iJiY [2404:7a87:14e2:2d00:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 19:29:34.01ID:xDAUBXgu0
監督って戦術家じゃダメなんだよ
マネージメント力があってモチベーターじゃないと
特に陰キャは最悪
試合しながら、ああ負けたらまた監督の嫌みを聞くのかって思ってたら出足の一歩が鈍るんだよ
2025/02/22(土) 19:33:31.07ID:z+euWVc5d
そりゃあサイドバックが一対一仕掛けまくられる状態作られまくってるもの
やっぱり4バックは無理やろこれは…
2025/02/22(土) 19:38:31.00ID:B8QqSQqt0
上島も微妙だね
マーク外して失点シーン突っ立ってるし
2025/02/22(土) 19:49:00.50ID:N6BDtVlzH
安藤が後手に回ったのがすべてでしょ
あのシーン以外は良かった
2025/02/22(土) 19:49:16.27ID:JymvIyVf0
>>43
おススメのシステムは?
ワイは4-4-2で周囲がサポートすりゃエエと思うとる。
SBだと、SHかボランチかCB。
2025/02/22(土) 19:53:01.69ID:gMPxGMqV0
1点目は上島より安藤だろ
ジェバリにあっさり前に行かれてる
早くJ1の強度に慣れてもらわんと
2025/02/22(土) 20:02:45.61ID:Am1O/pMM0
やりたいことはある程度出来てたし、引いた相手にも攻め立てれてたし、観てて楽しいサッカーにはなったわ
次こそは勝利を願う
2025/02/22(土) 20:06:41.02ID:3hUhXlEh0
>>46
そのセンターバックとボランチが行方不明な状況を作られてるというか作ってると言うか…だから4バックは無理だろって話
3−4−2−1に戻してやり直してええやろ
2025/02/22(土) 20:09:04.63ID:xqLVK67L0
少数派だろうけど金アビスパはアビスパ史上で一番見てて楽しい
そのうち勝ち点も重ねてくるやろ
移籍してきた選手は良い選手ばかりやし今年はウェリが得点する機会も増えそうやしね
願わくばリーダーシップというかチームをがっつり鼓舞する選手が早く現れてほしい
上島やろその役目は!と期待してる
2025/02/22(土) 20:09:46.13ID:JymvIyVf0
>>49
なるほど。長谷部アビスパに戻す訳やな。
これなら選手も基本的な動き分かってるから、直ぐに効果でそうやな。
サポが本気で議論する5ちゃん、ナツカシイwww
2025/02/22(土) 20:14:27.00ID:NoyhiNwl0
>>49
ボランチはかわいそうだと思う
前でを獲れるかどうかに掛かっているもの
2025/02/22(土) 20:22:15.77ID:SYni90DO0
後任が誰であろうと長谷部さんはその前に退任してただろうから本当に今年が正念場
2025/02/22(土) 20:52:48.89ID:+6hiGpHY0
前スレでパスサッカーって言ったらどこで誰が言ってんだとか噛みつかれたけどあの人何が気に食わなかったんだろ
試合見てもわかるしそもそもメディアでも得点力向上のためにボールを保持し、主導権を握りたいとかGKからパスをつなぐ攻撃みたいなワードが出てるのに
2025/02/22(土) 20:56:11.18ID:XapM1yvt0
今日のガンバみたいな勝ち方を去年までやってた。
最後はやらせない?守り方。それから一歩進む為のに今のやり方を進めている訳で。
信じるしかないでしょ。
2025/02/22(土) 21:10:28.37ID:Oj81xH390
良い攻め方は出来ている
ボール保持率も上がった
だがとにかく得点が取れない
2025/02/22(土) 21:11:09.51ID:JymvIyVf0
ワイは、どこかで妥協して『勝てるサッカー』にしないとダメだろうと思ってる。
井原監督も長谷部監督も、開幕三連敗くらいしたら勝てる現実的サッカーに舵を切った。
今年は序盤に強い相手との対戦が目白押しだから、MAX開幕5連敗まではガマンできるけど、6連敗するとマズイかな。そもそも客観的にかなりの確率で降格する筈。今期の降格枠は3つもあるし。
2025/02/22(土) 21:16:10.79ID:+6hiGpHY0
開幕戦のスタメンでパスサッカーするのは無謀過ぎると思ったから今日は選手入れ替えて形にはなっててそこは良かった
ツキがなかった感もあるから引きずるような負けじゃないと思う
だけど正直ガンバはそんなに良くなかったのもあってこれからの対戦相手に上手く出来るかは未知数だしたとえ内容がよく見えても結果出ないみたいな試合が続く可能性もあるから楽観視は出来ない
2025/02/22(土) 21:18:14.89ID:N6BDtVlzH
全部前から行こうとするのはどうにかならんかね
しっかり後ろが押しあがった状態じゃないと一気運ばれてきつすぎ
なんならボランチ消さずに簡単に回避されすぎ
今の完成度だとボランチがスーパーじゃないと毎試合失点しそう
攻守がシームレスになるよう頼むよ明輝
2025/02/22(土) 21:21:07.24ID:OWM3OJuM0
見木名古と上手い奴、藤本も推進力あるしCFには真ん中で得点に専念してもらえばいいんじゃね?
無理に穴あけるようなプレッシングする必要もかい時期はくるだろうし(暑くなれば特に)
いくら左サイドでボール回してチャンス作っても真ん中に得点力皆無な選手配置しても決定機増えないわ
2025/02/22(土) 21:24:39.38ID:zMjvbAEV0
イチモツ
今週もまたマスゴミ共に面白おかしく書き連ねられてしまうんですね・・
2025/02/22(土) 21:28:06.55ID:JymvIyVf0
>>60
そのためには、最前線からのプレスは捨てるべきだな。
個人的には、それでいいと思う。徒に体力消耗するだけだし、そもそも最前線でボール奪えることなんて殆どないから。
2025/02/22(土) 21:37:25.59ID:cgdOtAL20
がむしゃらなプレスはハマった場合だけにすればいいよ
今はボールホルダーに2〜3人行く事もあったし特にボランチへのルート作られたら一気に大ピンチ
2025/02/22(土) 21:39:12.19ID:xfM2NHAq0
今日の試合良かったやん。
前半の前線からの守備効いてたよ。データで見るボールダッシュ位置もかなり上だっよ。
失点シーンは安藤、上島、湯澤の唯一のミスと言っていいくらいのミスが失点に繋がった感じだし。
2025/02/22(土) 21:41:31.57ID:6v4iFQOi0
やっぱり永石が一番安心できる
岩崎は2勤2休くらいが本領発揮する
次はアレで
2025/02/22(土) 21:53:32.52ID:fIqujcau0
前に人数かけていくけど後ろがついてきてないから中盤でカットされるとゴール前まで楽に運ばれてるのどうにかしてくれ
全体としてみると欲張りすぎてるのか全てが中途半端で終わってる印象
2025/02/22(土) 21:56:10.36ID:QLnixVq70
あれだけ弱かった2016年でもパナスタでは負けなかったのにな
2025/02/22(土) 22:06:55.69ID:E/Cur46R0
前半下位低迷して
夏に奈良復帰後3バックでカウンター狙いにしてなんとか残留できるかどうかだろうな
2025/02/22(土) 22:48:12.27ID:ueFVep7J0
ふくやさんは間違っていなかった…
2025/02/22(土) 22:50:06.63ID:JymvIyVf0
>>68
そこまで待ったら降格やろw
2025/02/22(土) 23:00:52.40ID:xfM2NHAq0
監督アンチがここぞとばかりに湧いて出てきたのがウケるw
今まで大人しくしてたんやなw
2025/02/22(土) 23:11:58.17ID:2VEPgaqG0
名古 今日は前半から怪獣総攻撃だったのでこの人の技術的持ち味は出にくかったかな
岩崎 今日も金氏のアイデアというか思いつきにみなさん振り回される。落とし込みというか仕込みやってないでしょ
紺野 アビスパにしてはボール保持時間が長かったがこの人が開陳していた問題意識とは違うのだな

松岡 私は普段この人に文句ばかり言うが今日はボランチらしいというか相対的に安定感があった。他の人のフォローといえないことはないが
見木 みなさん序盤は長い球でも相手と間を置いて蹴る意識があったのに時間とともに蹴り出しが性急になったのは残念
藤本 戦術以前に先発陣にトップ人材がいないのは敵もだが味方もやりにくかったと思う

湯澤 前半解説がこの人と相手の数的アンバランスを指摘。チーム全体が攻撃に全振りするから守備の陣形としては不安定になる
上島 あのイエローはこの人の技量で免れられた。きつい言い方をすると前方のポジションはどちらかというと加点法で評価されるのに対して後方はどちらかというと減点法なんだよね
安藤 父さんな安藤が「ドゥ」と呼ばれる毎にお金を取ってハネた残りを大牟田市議に回す仕事で食っていこうと思うんだ(知財ビジネス)

前嶋 スペースの空き具合を見た反応だと思うが一失点目は前節と同じく横の展開を1つ挟むことでやられた。ウチの攻撃はそれがない。昔から。つ茶
小畑 特に後半はもっと運ぶ場面を見たかった。いそがば回れ
2025/02/22(土) 23:12:36.94ID:2VEPgaqG0
秋野 キッカーを任される。いいけどそんな人ばっかりだな
ソウザ 敵も疲れる時間帯にこの人を出すのは効果的である。得点へのフリになったのでは
北島 見木のゴールは見事だがこの人のセンタリングが今日一番可能性があったことも確かだ。中継陣はこの人を知らなかったようだがw

小田 無難にCBをこなす。去年からの好調が続くようだ
ザヘディ 審判に注意された場面は悪気はなくコントロールできてなかったものでそれはそれで嫌である。徐々に球を触り調子を上げたが

ガンバオーサカ吹田 数字上残留の可能性はあるが直近上位のチームとの得失点差8で最終節を迎えたようなナイーブなサッカーに対してあちこちのスペースを眺めながらウチのガス欠を待つだけなので戦術なり攻略以前の問題だったと思う。個人的に南野がほしいが夏にはベルギーというかポルトガルというか行ってそう(微妙にトゲ)

応援団 カメラの抜き方もあっただろうが前半から皆さん表情が暗かった(汗)
2025/02/22(土) 23:12:58.78ID:E/Cur46R0
称賛してるやつなんてほぼおらんだろうし
成績上げるならと渋々納得したやつがほとんどだからそりゃそうなるやろ
2025/02/22(土) 23:17:48.81ID:ar+lG69K0
怪我や移籍で昨年の主力がごっそり抜けた状況最悪の相性良いパナスタガンバに負けたの?
76U-名無しさん (ワッチョイ ddbd-2NqA [60.127.132.254])
垢版 |
2025/02/22(土) 23:25:55.54ID:9PbuxPOb0
今日限り長崎応援するわ

今までありがとうございました

皆さんお元気で

さよなら (・ω・)ノ
2025/02/22(土) 23:33:06.36ID:RQ5MoLQZ0
勝ち点取ってるチームはやっぱり違いを出せる選手がいるチームだな。

レオセアラやラファエルエアリスなんてさすがやな。
ウチはそれがいない。ザヘディ空気。ベンカリ怪我かコンディション不良。頑張ってるけどベテランのウェリに常時活躍は難しいだろう。
2025/02/22(土) 23:34:59.37ID:RQ5MoLQZ0
3人とは満了してマテウスペイショットとかマルセロヒアンとかの方が良かったんでは…。
2025/02/23(日) 01:28:57.48ID:A7RCUH7r0
前節の絶望感に比べたら少しは良い部分も見れたよ
厳しいだろうけど頑張れ
80sage (ワッチョイW edbd-smIF [60.69.64.202])
垢版 |
2025/02/23(日) 01:45:17.87ID:R5ZnMlzL0
>>38
クラブは契約満了とか言ってケムに撒いたが
実際は年俸ダウン提示で
グローリ怒りの契約破棄だからな
2025/02/23(日) 02:18:01.80ID:JpOYnnzq0
闘ってくれてるミキティが今シーズン第一号で少しは報われた
2025/02/23(日) 05:42:54.40ID:eZAicTrL0
別に監督変わってほしい訳ではないが、日程見ての予想では

川崎✕
神戸✕
京都△
F東京✕

も考えられる内容だな。
6節あたりで監督更迭って可能性も。それくらいこの1節2節で連敗は痛すぎる。
2025/02/23(日) 05:45:46.80ID:eZAicTrL0
次の川崎戦を0-3くらいボコボコにやられたらもう悪い流れを止められない。
ましてやクラブの格を上げた前監督のチームにやられたらなおさら。
2025/02/23(日) 05:53:46.87ID:1QANs0z20
水曜日、長谷部監督コールをやるみたいだな
2025/02/23(日) 06:08:02.33ID:tb7Jr66b0
岩崎ワントップで遊んでる場合じゃなくなった
カウンターになっても、CFが岩崎じゃ何もできんから意味ない
やはり垣田をとっておくべきだったな
2025/02/23(日) 06:40:48.67ID:Ch8ESy140
今年はひたすら耐える時。
冷静に、5連敗は既定路線で。
クラブのためにもサポは動じず後押しをしないと。
2025/02/23(日) 06:42:15.93ID:kiKPfiiK0
>>80
外国人選手は日本居住5年以上だと税金負担でかくなるから
提示できる年俸も実質下がるんじゃないかな
2025/02/23(日) 06:44:21.68ID:kiKPfiiK0
>>67
相手サポーターから冨安が
「外国人選手ばりにすごいし化ける」と評価されてた記憶が
2025/02/23(日) 06:45:40.09ID:1SV0IcKG0
>>84
まあ普通にやるんやない?前所属監督やし
2025/02/23(日) 06:47:43.67ID:kiKPfiiK0
>>36
中継でもシステム変更でアビスパ側に流れが変わったとは言ってた
>>38
ここで抜かれたらヤバいというところで居てくれたのがグローリだったからな
2025/02/23(日) 07:20:15.08ID:s3G+dBjI0
ウェリ シャハブ
 名古 祐二
小田 秋野 橋本
田代 安藤 上島
  村上か永石

川崎戦後ろ3枚にするならこうかな
中三日だし途中で下がった名古以外の前線は総とっかえ、可能なら見木も外せないけど
ナッシムが先発できるなら最初から使いたいくらい
2025/02/23(日) 09:25:58.22ID:eZAicTrL0
この序盤にして嫌な降格の風がうっすら吹いてきている状況を打破するためには、川崎もしくは神戸のどちらかに勝つもしくは引き分けて勝ち点がいる。

3点差以上の大敗だけはヤバい。
2025/02/23(日) 09:34:19.54ID:7tQZdUzp0
>>35
自分も初勝利はその辺だと思ってる
2025/02/23(日) 09:47:13.52ID:jgK1Gc460
6試合目が終わって勝ち点0なら、監督交代だろうな。
個人的には、4-4-2か3-5-2か3-4-3でライン上げて密集させ、その中でボール奪うのを見たい。金監督の志向するパスサッカーはやりにくいだろうけど、そもそもパスを始める前提となるボール奪取含め守備が安定しないんだから。相手に先取点取られたら、ほぼ負け確定。大した得点力も無いから。
2025/02/23(日) 10:27:47.74ID:eZAicTrL0
開幕2戦、紺野の緩いプレーが気になる。

取られないだけのドリブル(抜くドリブルではなく)、フワッとした柔肌の怖さがないラストパスやセンタリング。

今の状況はふんわりパスよりも相手DFがポジショニングや体勢を崩すようなスピードがある鋭いドリブル、パス、センタリングが必要と思う。
2025/02/23(日) 10:29:02.31ID:eZAicTrL0
今の柔肌の紺野では先発は厳しいのでは。
97U-名無しさん (ワッチョイW 3b60-1XF9 [2001:268:7396:30b8:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 10:47:24.17ID:V4eDnIvI0
チームとして攻撃のデザインが全くされてなくて紺野は3枚に囲まれて孤立させられてるしな
この状況なら出ていくと思うよ
叩いてる人のお望み通り
2025/02/23(日) 11:01:15.93ID:jgK1Gc460
紺野は、もう少し内側のポジション取って、もっとボールに触れる機会を作らないと輝かないよぉ…
チーム自体、まだまだ修正点が多い。
99U-名無しさん (ワッチョイ 45dc-D2xv [210.158.164.237])
垢版 |
2025/02/23(日) 11:27:10.63ID:p6KUcYi00
攻撃的で魅力的なサッカーをやってた時期、
鳥栖のアカデミーにカネが回って優秀な選手が供給されてた時期に限られるのでは疑惑
2025/02/23(日) 11:27:46.61ID:JpOYnnzq0
次節川崎ベンチ前に居るアビサポに一泡吹かせてやろうぜ
今のアビスパならできる
2025/02/23(日) 12:05:34.08ID:jgK1Gc460
個人的には、金監督が鳥栖で一番結果出してた時期は、4-4-2のイメージが強い。
今よりもっと、普通のサッカー。
102U-名無しさん (ワッチョイW b5c8-eBms [2001:348:4514:8c00:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 12:39:34.93ID:Eei85N8x0
>>80
その浮いたお金で見木や名古とれたんなら良いんじゃない?
グローリの年俸そうとう高かったんじゃない?
103U-名無しさん (ワッチョイW bbd8-4EjM [2400:2200:6b0:bc85:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 12:46:58.16ID:tH0E41HV0
去年の夏以降からザヘディが失速しててウェリントンやナッシムも活躍してるとは言えない状況でCFを補強してないのがな
ぶっちゃけ2列目はダブついてるし補強ポイントがおかしい
104U-名無しさん (ワッチョイW 0b8b-5b4r [240b:11:b9c2:b200:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 12:50:01.61ID:427Chezk0
後ろに重いサッカーに慣れすぎちゃってる奴ばっか
あと連敗するとすぐ降格、対戦相手だけ見てこのままだと何連敗って言い出す奴
J1 5年目でも負け犬根性抜けない奴ばっか
2025/02/23(日) 13:07:15.74ID:XxqB22Nzd
実際連敗してんだが
106U-名無しさん (ワッチョイW 833e-8ZsF [240b:c020:601:1cac:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 13:13:20.11ID:+4DPZ9nx0
>>104
仕方ないよ、アビサポのボリューム層は負け組氷河期世代だから
2025/02/23(日) 13:15:06.03ID:Eei85N8x0
てかガンバの2点目オフサイドじゃない?
2025/02/23(日) 13:26:27.15ID:jgK1Gc460
>>104
客観視してるだけだよ。
それに降格した時に更に観客が減るのではないかと、心配してるだけ。
経営危機もあったから…
2025/02/23(日) 13:29:37.68ID:N0LQYOEF0
>>107
おれも思ったけどVARチェックして認められてるからなぁ
2025/02/23(日) 13:43:39.80ID:fbT8H8e90
>>104
いろいろ変わって始まったばかりだからチームが出来上がるまで時間掛かるのは当たり前でまだ必要以上に焦らなくていいのは確か
だけど結果がずっと出ないと自信無くして良い部分も駄目になって悪循環に陥るのが恐い
だから上手く折り合いをつけてセットプレーで点取ってリスクを冒さずに守備固めて逃げ切るみたいに結果に拘ったほうが楽になって今のサッカーを継続できると思う
2025/02/23(日) 15:13:12.28ID:u8Gl2wMA0
>>104
そっか5年周期の年か…そういうことか
2025/02/23(日) 16:28:56.99ID:tODiohfg0
守備のチームがじゃあ攻撃に着手ってなるとかなり崩壊するのはよく見てきてるからな
それ程攻撃に転じるというのは難しい
しかもめちゃくちゃ後ろに重い守備サッカーしてきたうちでは
2025/02/23(日) 16:49:14.08ID:Eei85N8x0
守備のチームと言っても、選手めちゃくちゃ入れ替わってるからね。
実際昨日の試合はスタッツは相手を上回ってたし、安藤からの最高な縦パスとか今までのアビじゃ見れなかったからね。
2025/02/23(日) 16:59:42.75ID:bpNwquJLd
お気持ち表明組には残念ながら、
10連敗しようが降格しようが
監督は替えないよ

クラブも残ったサポーターも
そこまで腹をくくってるから
2025/02/23(日) 17:02:35.08ID:XxqB22Nzd
ジュラト再手術!?と思ったけどまあ元々全治期間はこんなもんか
経過良好での手術ならいいけど
2025/02/23(日) 17:08:41.34ID:/fTRdpmvM
これ前体制の判断ミスかな?
怪我したタイミングで一緒に手術できたかもしれんし
2025/02/23(日) 17:14:30.58ID:fDcSaBo90
>>107
見返したけど倉田に渡ったのって上島のクリアボールだから違うんじゃないかな
118U-名無しさん (ワッチョイW b523-eBms [2001:348:4514:8c00:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 17:41:48.43ID:Eei85N8x0
>>117
ジェバリはプレイに関与してるからオフサイドポジションに居たら上島がクリアしたとしてもオフサイドだよね。
湯澤が競に行かずに倉田を見てたら。
2025/02/23(日) 19:32:59.50ID:9YCc/kcZ0
>>116
振り返ってみればあの時一緒に手術できたやん?って素人考えでは思うけど
医者って普通はリスクを最小限に抑える判断をするもんやろうし最善の治療だったのかも知らんね
2025/02/23(日) 19:37:50.35ID:tODiohfg0
てか当たり前だけど本人の意思とか話し合いでやってるんだから外野はなんも言うな
2025/02/23(日) 19:50:53.02ID:kiKPfiiK0
去年までべススタでグルメ出してたチャーリーブラウン
店主が高齢で年度いっぱいで閉店なんだな
今年からスタグルに出なくなってたの気になってたけど
2025/02/23(日) 20:26:12.91ID:jgK1Gc460
>>114
さすがに10連敗したら代わるだろw つーか、責任感じて辞任する筈。
まー、せいぜい7連敗で泊まる筈。
2025/02/23(日) 20:36:50.53ID:jTHXgvh90
京都、F東戦あたりで止まるかどうか
そこまで連敗したらいよいよ終わる
124U-名無しさん (ワッチョイ 43fb-8jxH [133.123.9.204])
垢版 |
2025/02/23(日) 20:42:03.14ID:7FDVnc/y0
攻撃が面白いという人が、SNSでもちょいちょい見られるが
個人的印象は今井のアドリブサッカーな感じなんだが…
2025/02/23(日) 21:40:16.69ID:XFEIF1NT0
見木のシュート鋭いね
ボールの芯叩いてるから速い
あれじゃ相手から見たら怖いやね
2025/02/23(日) 22:17:23.40ID:Eei85N8x0
昨日の試合見てアドリブと思うって見る目ないね
2025/02/23(日) 22:21:37.07ID:9redjP7h0
連敗で変な奴沸くかなと思ったらJ2の順位見て
察してしまった
2025/02/23(日) 22:48:21.13ID:xiirjypWr
あーね
2025/02/23(日) 23:58:10.62ID:QI354euo0
>>127
隣とサッポコ仲良くJ3へまっしぐらw
2025/02/24(月) 01:32:53.64ID:R84alMv90
そろそろ先制点を取るゲームが欲しいやね
川崎には先制点とって勝つか引き分けと予想
希望的な予想も多分にあるけどいけるやろ
131U-名無しさん (ワッチョイW 3bc4-c9QD [2404:7a87:14e2:2d00:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 04:37:01.61ID:8MN3pzU40
ねえねえ監督解任の話題ってどの段階で出る?
@開幕から3連敗
A開幕から5試合勝ちなし
B10試合終了後ダントツの最下位
C成績関係ない、取り敢えず対戦相手一巡するまでは見守る
Dやってるサッカーで判断する
2025/02/24(月) 05:02:29.40ID:J0EvsUleM
そちらさんと同じか分からないけど1~3はどこでも出るんじゃない?
5は戦い方を選べる上の方だけだろう
今回に限れば例外的に0試合の時点で出てるから気にするだけ無駄
2025/02/24(月) 05:28:33.14ID:BeI5E4v10
ミョンヒはミッドウィークある時は結構入れ替えたりするタイプなのだろうか
2025/02/24(月) 06:35:28.43ID:xo8PPCvt0
>>121
近くに有ったゴールド免許の施設も無くなったし、サンセルコもいつまで使えるか分からないからね
2025/02/24(月) 08:54:31.03ID:hFq4M80R0
>>133
皆からは結構嫌われてるけど、ワイの好きな井上を使って欲しい。他はスタメン、交代選手とも、いまのところ妥当だとは思ってる。
フォメ変えなくて前プレするなら、岩ア-見木-松岡(か重見)の3TOPで、トップ下紺野とかも見てみたい。
ディサイダーは藤本とウェリとザヘディ。
2025/02/24(月) 09:13:09.75ID:86S8TqBE0
>>134
確かにゴールド免許センター移転は大きいだろうな
2025/02/24(月) 10:12:50.72ID:R84alMv90
>>135
嫌われてるってのも変な話よね
怪我人続出の去年のDFを支えた井上は立派なもんよ
2025/02/24(月) 11:58:56.71ID:00InQZiI0
地球無くなりそう
2025/02/24(月) 22:00:15.37ID:Slkyt9kE0
>>131
普通は3あたりで話が上がるんだけど今回は首脳陣の責任問題に繋がるから1年ゴリ押すと思う。
2025/02/24(月) 22:00:59.44ID:Slkyt9kE0
井上はJ2 中位か下位レベルかも
まだ亀川を残して3バック左が良かったかもよ
2025/02/24(月) 22:15:30.75ID:Slkyt9kE0
首脳陣のメンツのためにゴリ押しとかそれこそダメな話だけどな…
2025/02/24(月) 23:31:44.40ID:hFq4M80R0
本当にダメなら、本人からの辞任という形にするでしょ。
だけど、まだ鳥栖時代の4-4-2みたいな割り切ったサッカーしてないから、引き出しはある。
2025/02/25(火) 00:45:29.71ID:/7Tz4zNnM
水曜よろしくおねがいします。
教えていただきたいのですが、試合後直ぐに空港に行かなくてはならず、タクシーで帰りたいのですがあの辺りは予約することができるのでしょうかね?
2025/02/25(火) 06:11:06.92ID:hHTOvJ3N0
>>139
選手補強する呼び込みが今の監督でサッカーやると言って呼んでるわけなので
そっちの意味でも早々に切れないな
そういう選手たちが納得するくらい低迷や改善の見込みがないくらいでないと
俺は今の状態では解任する方が悪い結果を招くと思ってるから反対
145U-名無しさん (ワッチョイW 0dad-c9QD [118.108.84.226])
垢版 |
2025/02/25(火) 08:06:22.56ID:KfVlnGX+0
勝てないチームの危険な兆候
良いサッカーはやっている、見ていて楽しい、運が無かった、そのうち勝てそう
これを3試合ほど繰り返すと上の言葉さえでないような酷い試合が続きます
2025/02/25(火) 08:36:58.26ID:/O/RgecQ0
>>143
力になりたいとこですがタクシーは全然利用しないのでわかりません
すみません
気をつけてお越しください!
147U-名無しさん (ワッチョイW b585-eBms [2001:268:c2d0:1e85:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 09:59:25.86ID:B7t3KAe50
>>144
確かに。
新加入選手や紺野、松岡あたりは金監督だからって感じするよな。
2025/02/25(火) 11:28:32.88ID:weMNDJba0
>>143
普通に予約自体は出来るのかな?とは思います。
出来なかった場合は、タクシー乗車場所があるので(会場スタッフに聞いて下さい)、皆さんが帰る前のホイッスルが鳴ってすぐか鳴る前に、会場を出られた方が宜しいかと思いますm(__)m
2025/02/25(火) 11:50:56.25ID:6uNgbzRyd
下手に解任したら去年のトスと同じで大量流出に繋がるだろーしな
しばらく我慢は確定だろう
2025/02/25(火) 12:08:04.61ID:dJDFvrVk0
>>143
何時の飛行機かわからないけど
スタジアム周りの道路は混むから素直に歩いた方が早いことあるよ
空港沿いまで出たら流れてるんだけどね
2025/02/25(火) 12:33:08.14ID:pvmbqk/+M
勝手に3試合ごときで区切るな。
ジャイキリはもっと負けてただろ。
2025/02/25(火) 12:34:21.68ID:A5zZk6vZ0
福岡空港の羽田行き最終はANAの2125発の便みたいですけど
ここんところアディショナルタイムが伸びる傾向もありますし
試合最後まで観ることはできないと考えたほうがよさそうな。
2025/02/25(火) 13:03:14.35ID:+BW/fpZs0
>>143
スタジアムの前の道路は試合後すし詰めで渋滞なので、
素直に早歩きくらいが良いかと思います
2025/02/25(火) 13:30:15.54ID:weMNDJba0
どんなにギリギリでも、手荷物検査場を20分前に通過なので。
試合途中で帰られるのをおススメしますm(__)m
2025/02/25(火) 13:31:51.58ID:HXUzk4gy0
飛行機のるなら2030には出ないと無理だろ
2025/02/25(火) 13:34:48.22ID:6uNgbzRyd
2030でもギリギリかなあ
余裕見るなら後半開始早々に帰らんと
2025/02/25(火) 13:47:42.84ID:weMNDJba0
手荷物預けず、事前にサイトでWEBチェックインしてて20分前の手荷物検査場通過です。
正規料金でエアチケット取ると高額になるので、少し早めにスタジアムから出発されますようにm(__)m
2025/02/25(火) 13:53:28.52ID:Iqi33a6ZM
メルチャリとかで動いたほうが良さそう
2025/02/25(火) 13:55:02.47ID:9ufd9vD00
福岡空港て保安検査場の混み方かなり凄かったと思うけど
最近は落ち着いたのかな
2025/02/25(火) 14:15:53.63ID:UEJ515Z0d
以前なら北九州から深夜便とかあったけど
今ないものね
2025/02/25(火) 14:29:06.64ID:Xiigv8efp
>>159
JALとANAは締切ギリギリだと優先的に検査させてくれるはず

あと、今のうちにチャリチャリ登録しといてチャリ移動すんのが最速かも
タクシーならアプリ予約で下の道で乗車かな
2025/02/25(火) 14:38:58.06ID:XyKL+U+I0
経験上ほとんどの場合歩いた方が早い
2025/02/25(火) 15:32:37.07ID:weMNDJba0
大きな荷物は空港のコインロッカーに預けておいて、歩く(か走る)が一番時間を読み易いのは確か。
2025/02/25(火) 15:43:35.88ID:IFYxUIgs0
上のアクシオンからチャリチャリ乗れるけど慣れてないと厳しいかな
2025/02/25(火) 16:29:44.31ID:weMNDJba0
福岡空港は22時、出来れば23時にクローズでいいと思う。
都市部に住んでるんだから、多少の騒音はガマンしないと。
2025/02/25(火) 16:43:05.77ID:/O/RgecQ0
>>165
多くの大都市の飛行場は市街地から離れたとこにあるから福岡はちょっと事情が違うかな、遅くまで飛行機が飛べるようになれば良いと思うけどね
夏のキックオフがまだ日差しガンガンの午後6時だったりするのは飛行機の時間と絡みがあるのかしらね?
2025/02/25(火) 19:06:04.86ID:UUtM3uPt0
明日の見込み出なかったな
5000人切らなきゃいいけど
2025/02/25(火) 22:03:05.56ID:jApqE4oS0
いくら平日でも、コロナ禍じゃあるまいし
ほんとに5000人程度なら
悲しすぎるしひどすぎる
2025/02/25(火) 22:05:12.67ID:ssDPPJgG0
寒い2月で連敗中
普通に切るんじゃね?
2025/02/25(火) 22:15:07.41ID:UUtM3uPt0
去年と一昨年3月土曜日でもホーム2節
6600と6200だし平日なら6000切るのは確実
2025/02/25(火) 22:57:45.15ID:weMNDJba0
明日勝っちゃうかも知れないのに、来れないなんて可哀想だな。
2025/02/26(水) 00:51:19.52ID:Y0C24A6cd
平日の勝率いいよな、確か
2025/02/26(水) 02:10:16.91ID:/O/RgecQ0
>>172
平日っていうか割と連戦に強くなってた印象やね
でもローテーションって言葉を嫌うあの監督は明日の敵将なわけで複雑よね
まぁでも「これからはアビサポです」とか言いよったからなんとかなるやろ
2025/02/26(水) 05:45:40.74ID:50cNYhQS0
最後は、長谷部監督に介錯していただきたい
2025/02/26(水) 06:42:50.87ID:hHTOvJ3N0
>>172
監督も変わったしその頃の監督が相手の監督だから難しい試合だね
2025/02/26(水) 07:05:28.97ID:B8c3BsbC0
>>172
結構いいはず
川崎全盛期に連勝止めたのも水曜日
昨シーズンも鹿島、名古屋に勝ったのは平日だったはず
2025/02/26(水) 07:08:44.15ID:hHTOvJ3N0
去年の鞠もだっけ
ただ連戦続いて疲れてる相手が多かったような
178U-名無しさん (ワッチョイW 9ddd-8ZsF [240b:c020:4d5:955:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 07:17:09.15ID:d++aWzRs0
川崎とか去年大した成績残してないから楽勝やね
2025/02/26(水) 07:24:57.30ID:p2wVMfbI0
またシン山田のゴリブルにぶち抜かれそうやな
2025/02/26(水) 07:29:17.87ID:B8c3BsbC0
川崎といえばサイドで体力温存の家長がここぞって時に
動いて軽くひねられたようなイメージだけど
長谷部さん使ってるのかな
2025/02/26(水) 07:49:20.89ID:pR7kyHZq0
天敵ダイヤが居ないので安心だ
2025/02/26(水) 09:42:14.80ID:IFYxUIgs0
今日だけクルークス来てくんないかな
2025/02/26(水) 10:19:12.54ID:lbYvdy4n0
143の川崎です。チャリチャリの予約ができれば!と思ったのですが難しいみたいですね…飛行機で関東に帰るのではないのですが、急いでいて確認させてもらいました。タクシー会社に連絡してみてバス乗り場のそばあたりで予約できるのがベストかなとおもいました。皆さんありがとうございます!
今日、お互いいい試合になるといいですね!名古とか見木あたりにやられるイメージしかないです…
2025/02/26(水) 11:30:57.71ID:hmMWZp+D0
>>183
いいってことよ
お礼は勝ち点3置いていってな!
2025/02/26(水) 12:03:52.02ID:Saohxv3J0
今日は大安の日だ
今日行かなくていつ行くんだ
さあ勇気を出してベススタの門をたたいてみよう!
2025/02/26(水) 12:14:49.22ID:p2wVMfbI0
意表をついてナッシムスタメンとかねぇかなー
2025/02/26(水) 12:21:52.80ID:weMNDJba0
>>183
ならば、ホイッスル後すぐにタクシー乗り場へ!!
2025/02/26(水) 12:25:07.96ID:weMNDJba0
ワイは、今日のSBのスタメンは、志知&小田か湯澤だと思ってる。
奪いきれる守備のできる人でないと(偶には失敗するが)、今のシステムのSBは務まらず前半で失点だと考えるから。
2025/02/26(水) 14:21:29.14ID:BoVh76nad
ナッシムザヘディのツートップならたとえ川崎相手でも勝てる!って思ったけど、よく考えたら負けたわ。
2025/02/26(水) 15:46:27.00ID:kR7irYTH0
アビスパの堅守は村上のコーチングから始まり、永石の成長なくして語れない、確かに小畑は良い選手だが2人ならあの倉田ゴラソは触れることはできたのではないかと思う。GKだから経験を積むことは大事なのはわかるが今日も小畑がスタメンなら、そこのスタイルは変えない意思を感じる。失点が続くと交互にチャンスを与えた前監督はモチベーションになってただろう、このままだと2人の移籍が現実味をおびてくるね
191U-名無しさん (ワッチョイW 0b5d-5b4r [240b:11:b9c2:b200:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 16:36:39.85ID:bd1av5Po0
たらればがひどい
2025/02/26(水) 17:02:44.58ID:UUtM3uPt0
3バック
まさかのナッシムワントップ
2025/02/26(水) 17:04:52.51ID:u9CcpHL6d
ガンバ戦の後半良かった3−3−2−2気味にしたいんかね
秋野アンカーなのかな
194U-名無しさん (ワッチョイ a39e-AQuL [2405:6586:380:100:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 17:05:14.38ID:x1SwOkmG0
結局システムもメンバーもころころと変更
ドロー狙いで0-3負けってとこですかね
2025/02/26(水) 17:06:50.83ID:391dLLPVM
ナッシムきたー
それとやはり金森できたか
2025/02/26(水) 17:06:57.97ID:Db8ymF3K0
スタメンめちゃくちゃイジってきたー
2025/02/26(水) 17:07:19.22ID:UUtM3uPt0
    ナッシム
 金森     名古
   秋野 見木
志知        湯澤
  上島 田代 安藤
     小畑

こんなかな
ナッシム怪我しないか心配
あと永石干されてんのか?
完治はしてないかも知れんが
練習試合とか出てたのに
2025/02/26(水) 17:08:45.61ID:gy0at2Rk0
ついにナッシム初スタメン来たか楽しみ
ミョンヒ初の3バックか
2025/02/26(水) 17:09:56.83ID:u9CcpHL6d
>>197
永石は正直練習試合もあんま良くなかった
怪我の影響デカそうだったぞ

ルヴァンで見たいけど村上優先されるかもねえ
2025/02/26(水) 17:12:12.10ID:jvb6p/EE0
紺ちゃんや松岡を外したのか
どうなるかわからんけど、なんとか勝ち点取ってほしい
2025/02/26(水) 17:13:49.70ID:UUtM3uPt0
神戸ベンチFPで埋められないほど野戦病院なんだな
復帰後初勝利したいなあ
2025/02/26(水) 17:26:17.18ID:jaIwpOMX0
川崎は家永・橘田が初先発だな、イヤな相手だ。
一方的に保持される想定とみて5バックの秋野1アンカー。前4人のワンタッチカウンターに期待したい。
2025/02/26(水) 17:32:37.05ID:BoVh76nad
ナッシムのゴールで勝ったら俺らの手のひらネジ切れるぞ
2025/02/26(水) 18:03:33.18ID:YJMYstTQ0
家長こわい
2025/02/26(水) 18:07:28.84ID:ylsJiuHz0
逸稀と前嶋はどうしたんだろう
2025/02/26(水) 18:10:30.79ID:KPhvnYzA0
重見は2節連続ベンチ外か
怪我なんかなぁ
2025/02/26(水) 18:12:10.72ID:ekBjpU+R0
WB控え居なくて湯澤足攣りそうだな
2025/02/26(水) 18:13:47.59ID:YAQ8DVY80
3バックなのにいつき使わんのかい
2025/02/26(水) 18:15:04.46ID:+3Q3rzY20
北島の優先度が何気に高いわな
2025/02/26(水) 18:15:47.44ID:PUJHsK7l0
前嶋は前節怪我してなかった?
小田と重見は単に競争に負けただけだろう
2025/02/26(水) 18:20:21.20ID:WMe6CFAa0
実況スレ 建てまして

アビスパ福岡実況   vs 川崎
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1740561565/
2025/02/26(水) 18:34:10.74ID:UUtM3uPt0
>>207
岩崎がおるやろ
2025/02/26(水) 18:44:14.28ID:rXd+/GE50
>>173
試合が始まればゴール裏に来る。はず…
214U-名無しさん (ワッチョイW b59f-8ZsF [240b:c020:4b2:5d94:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 18:50:41.75ID:MYOkUZBf0
川崎とかおもんないクラブ楽勝でしょ
2025/02/26(水) 18:52:53.43ID:Hzq5YF1Z0
長谷将ズバッと言ったな
2025/02/26(水) 18:58:58.70ID:gy0at2Rk0
相手長谷部フロンターレ難敵だがホームだしもう負けられん
2025/02/26(水) 19:01:51.32ID:jU9hYm05M
アタシ将上島君を応援するために急いで帰宅🥰
2025/02/26(水) 20:55:37.69ID:M9VsSBMw0
金さん頼むから頼むから、ゴミ岩崎を使うのは止めてくれ
ゴミ岩崎が入って無得点なの分かりきってるだろ、下手くそで起点にもならない

岩崎ベンチ固定
永石キーパー復帰
もうこれしかないよ
2025/02/26(水) 20:59:00.59ID:UUtM3uPt0
唯一の3連敗
単独最下位
どうすんたこれ?
アパマン責任取る準備しとけよ
2025/02/26(水) 20:59:14.39ID:Os3wIPQL0
岩崎といい監督といい鳥栖からの刺客か
2025/02/26(水) 21:00:14.49ID:LIVeX62S0
最下位
222U-名無しさん (ワッチョイW b59f-8ZsF [240b:c020:4b2:5d94:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:00:55.84ID:MYOkUZBf0
そのうちいいことあるよ(笑)
2025/02/26(水) 21:02:21.98ID:/O/RgecQ0
連敗は受け止めるしかないな
次、次!
もう応援するしかないばい!
2025/02/26(水) 21:02:26.96ID:50cNYhQS0
金さん辞めてくれ。篠田さん、頼む!
2025/02/26(水) 21:02:48.33ID:B8c3BsbC0
岩崎はちょっとひどくないか?
2025/02/26(水) 21:03:00.50ID:66guCnJj0
小畑も最初だけだったな
相手にパス出しすぎ
2025/02/26(水) 21:03:32.07ID:Fq/jrKJu0
見木とか名古は人生の選択をミスってしまったな
2025/02/26(水) 21:04:04.40ID:dFQWwqyY0
岩崎はボール受けほんと下手
全力疾走してパス受けれんシーンばっかやん
2025/02/26(水) 21:04:30.59ID:iEpWFQ4w0
今年は降格の年か
2025/02/26(水) 21:05:21.25ID:8e1xbVFv0
去年なら得点力ワーストでも12勝してたのにねえ
2025/02/26(水) 21:05:56.37ID:UfOEIJPf0
>>228
ボール嫌いなんかなって動きするよな
2025/02/26(水) 21:06:04.64ID:Hzq5YF1Z0
全部一点差や、と思うしかない
2025/02/26(水) 21:06:09.73ID:lhFe1M1a0
何連敗まで我慢するかなアパマンは
2025/02/26(水) 21:06:41.84ID:zLxSJ3NM0
小畑はもう使うなよ怒
村上がプレゼントパスした記憶ないやろ?
2025/02/26(水) 21:07:18.65ID:UUtM3uPt0
あんだけ反対押し切って強行したんだから
降格まで心中でしょ
2025/02/26(水) 21:07:18.86ID:8GVaResQ0
はい開幕三連敗www
2025/02/26(水) 21:07:41.51ID:uKskJkd90
全部一点差の惜しい負けだし、
内容は悪くないのに…。 
なんでだろうな。
2025/02/26(水) 21:07:49.82ID:0zpdQYzo0
村上はただキックベースしてるだけだからな
2025/02/26(水) 21:07:51.18ID:Hzq5YF1Z0
まあサイドライト割っても遠くに蹴ったほうがいいもんな
240U-名無しさん (ワッチョイ a310-AQuL [2405:6586:380:100:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:08:02.20ID:x1SwOkmG0
イエーイ
パワハラ推進派はどんな気持ちw
2025/02/26(水) 21:08:03.78ID:gy0at2Rk0
開幕3連敗きつすぎる
1失点で絶対に耐えなきゃいけなかった
複数失点続けてるようじゃ勝てない

次節対戦も神戸とか相手最悪相性悪い
いったいいつになったら勝てるのか
2025/02/26(水) 21:09:13.43ID:Hzq5YF1Z0
もはや守備のアビスパは終わった
ピッコリ時代に戻ってバカ試合して終わろう
2025/02/26(水) 21:09:35.92ID:gtzgTzcr0
細かくビルドアップするわけじゃないしキーパー替えよう
コーナー舐められすぎやしマジ怖い
2025/02/26(水) 21:09:47.08ID:iruNBn1c0
引き分けれないのが地味に痛いけどまだ3戦終わったとこだし
気持ち切り替えて行こう
2025/02/26(水) 21:09:52.88ID:8e1xbVFv0
1勝2敗ペースで残留ボーダーくらいだから3連敗はもう連勝しないと危ないよ
2025/02/26(水) 21:10:51.45ID:8GVaResQ0
パワハラ監督をゴリ押して開幕三連敗www
順調な補強と自画自賛して開幕三連敗www
長谷部サッカーを非難して開幕三連敗www
川崎の選手補強を揶揄して開幕三連敗www
そんな長谷部川崎に負けて開幕三連敗www
2025/02/26(水) 21:10:53.71ID:jApqE4oS0
猛烈に反発があったのに
ゴリ押しして迎え入れたから
この結果も受け入れるしかないのよね

ほんとに10連敗とかしても
フロントのメンツにかけて監督は代わらないから
2025/02/26(水) 21:11:12.84ID:HDH251d00
しらけ鳥 飛んでゆく 南の空へ

みじめ みじめ

しらけないで しらけないで しらけたけれど

みじめ みじめ
249U-名無しさん (ワッチョイW fd4d-eBms [2001:268:73de:9f04:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:11:36.61ID:GJCGu4q40
来年はJ2か 

なんとか長崎に昇格してもらわないと、マジで九州からJ1絶滅しちゃうな
2025/02/26(水) 21:12:06.67ID:mGjrmlbM0
GKから繋ぐならある程度のリスクは仕方ないけど、これじゃあなんのためにリスク背負ってるのかわからんな。
開幕4連敗して残留したチームってあんのかな?
251U-名無しさん (ワッチョイW b59f-8ZsF [240b:c020:4b2:5d94:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:13:01.30ID:MYOkUZBf0
そのうちいいことあるよ(笑)
2025/02/26(水) 21:13:38.40ID:UUtM3uPt0
仙台サポが小畑は勝ち運ないって言ってたな
次節は変えよう
2025/02/26(水) 21:13:55.57ID:iruNBn1c0
やっぱり柏は強かったんだ
下位とあたったときにどうなるかだな
2025/02/26(水) 21:15:23.35ID:mPOAJK6H0
相手より多く点を取れる気がしない。
相手より少なく点を取られない気がしない。

ビックリするくらい弱くなったな…。
2025/02/26(水) 21:16:00.98ID:WGLzQbH20
楽しいJ1


NHK
2025/02/26(水) 21:16:08.93ID:jApqE4oS0
俺は懐疑的だったんだけど
過去トップクラスの補強
と絶賛してた人らは
どういう想いなんだろう
2025/02/26(水) 21:16:30.27ID:9ywo1N8d0
昨シーズンより上回ってる要素は出場できるベンカリファだけってここに書いた時変な反応されたけど完全にその通りになってむしろ申し訳ない気持ちだわ
いい意味で予想を上回って欲しかった
2025/02/26(水) 21:16:59.63ID:8GVaResQ0
見て楽しいサッカーを謳い開幕三連敗www
平日ジンクスに期待を寄せ開幕三連敗www
連敗は想定内と強がりつつ開幕三連敗www

いやぁ期待通り最高に楽しいねwww
2025/02/26(水) 21:18:02.71ID:h8DuX3AT0
とりあえず小畑と岩崎ワントップはやめてみよう
2025/02/26(水) 21:19:12.37ID:dFQWwqyY0
内容は悪くないと思ってはいるが、結果に繋がってないことで悪循環に入らないか心配
2025/02/26(水) 21:20:02.05ID:8GVaResQ0
とりあえず福岡盲信サポさんらの笑える弁明でも聞いてあげようかなwまずこれwww

「そのうちいいことあるよ(笑)」
2025/02/26(水) 21:20:22.84ID:h8DuX3AT0
湘南3連勝で単独首位とかどんな世界線なんだ?
2025/02/26(水) 21:20:40.18ID:o/iTrRUG0
補強は悪くないやん、新外国人のベンカリファが早速点取ったし、
一人で局面打開できるああいうFWが居れば、長谷部監督も楽だったろうよ
2025/02/26(水) 21:21:14.60ID:jApqE4oS0
>>260
さすがにもう、良い内容とかはいらない
次は何をやってでも姑息でもいいから
勝ち点を上げないと・・・
2025/02/26(水) 21:22:00.45ID:mPOAJK6H0
そうか?
普通に内容悪いだろ?

パスミス、無駄追い、エリソンやレオセアラみたいな外人無し、監督の采配当たらない、厳しいって!!
2025/02/26(水) 21:22:39.12ID:jApqE4oS0
長谷部さん、
1ファンとして
どう見てるだろうかな・・・・
2025/02/26(水) 21:22:51.44ID:8GVaResQ0
大恩人のスポンサーやサポーターを蔑ろにしてwあれだけパワハラ監督を持ち上げていた福岡盲信者さんw
まだ生きてるよね?ww
早く面白いコメント聞かせてよwww
どんな変態アクロバティックな持ち上げ方するのか期待してるよww
あと何か有言実行できる事があれば聞かせてねwww
2025/02/26(水) 21:23:17.50ID:zLxSJ3NM0
あの時間帯にホームで逆転を許すのは降格するチームのそれや
269U-名無しさん (ワッチョイ 43fb-8jxH [133.123.9.204])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:23:44.59ID:o/iTrRUG0
失点の場面は「相手のクオリティが高かった」だけじゃないよね…
クロスの前のプレッシャーの掛け方とかあの辺が曖昧過ぎる
270U-名無しさん (ワッチョイ 43fb-8jxH [133.123.9.204])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:24:40.17ID:o/iTrRUG0
>>266
試合前に言ってるじゃん
「攻撃は新しいことにチャレンジしてるが、守備が緩い」
2025/02/26(水) 21:25:15.73ID:9ywo1N8d0
多分金は魅力的なサッカーで勝つことで反対意見を黙らせたかったんだろうけど現有戦力でやるサッカーじゃない
村上にとりあえず止めてもらってあとは球際泥臭く戦って勝ち点1を拾い続けるサッカーしか術はないと思う
そしてそれをやるなら金を呼ぶ必要もなかった
2025/02/26(水) 21:26:19.05ID:u9CcpHL6d
志知も湯澤も劣化したままだねえ
前嶋はしばらく不在だろうし小田は怖いし
橋本くんに託すような状況がもう来そう
サイドバック豊富とは何だったのか
2025/02/26(水) 21:27:16.72ID:2qxwE9iJ0
監督交代には生みの苦しみは当然あるからね
BIGBOSS監督の初年度と同じ
2025/02/26(水) 21:27:23.66ID:lhFe1M1a0
残留ライバルになるはずの湘南や岡山が軒並み調子乗ってるし
落ちるとは思え無い神戸、名古屋あたりが下位なのもなんかキツイ
275U-名無しさん (ワッチョイ 43fb-8jxH [133.123.9.204])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:27:39.29ID:o/iTrRUG0
>>272
そして柳が岡山で躍動してるw
2025/02/26(水) 21:28:02.17ID:jApqE4oS0
>>270
試合前にそう言ってて、
終わって改めてどういう想いなのか
本音を聞いてみたい
2025/02/26(水) 21:28:11.22ID:sdpOcyuU0
解任は15連敗ぐらいしないと選任権者のメンツつぶれるからないやろ
かえってダメコン効かなくてヤベーけど
どうでもいいからバックラインのおぼつかない回しやめろ
2025/02/26(水) 21:29:18.77ID:Hzq5YF1Z0
>>272
ユザー良かったやん、志知は良くてあんなもんやろ
2025/02/26(水) 21:29:27.30ID:u9CcpHL6d
奈良ちゃんが中央に戻るまでキーパー小畑は無理筋やろなあ
とりあえず村上に戻してなんとかするしかなさそう
2025/02/26(水) 21:30:01.36ID:u9CcpHL6d
>>278
湯澤はどっちかというと金森のとばっちりで悪く見えた
2025/02/26(水) 21:30:32.38ID:iEpWFQ4w0
2点取っても3点取られればいいじゃないか
282U-名無しさん (ワッチョイ 43fb-8jxH [133.123.9.204])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:32:03.21ID:o/iTrRUG0
サッカーって別に監督の力だけで勝ち負けが決まるわけじゃないから、いろんなめぐりあわせがあるから
1クラブだけでの実績でその監督が優秀と決めつけるのはちょっと危険なパターンは実際ある
その点複数のクラブで結果出した監督は本当に優秀

金監督は前者になりそうな気がしてきた…
2025/02/26(水) 21:33:16.05ID:gy0at2Rk0
待望の初スタメンベンカリファ鮮やかな初ゴール見事だった
勝ちたかった
284U-名無しさん (ワッチョイ 43fb-8jxH [133.123.9.204])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:33:17.19ID:o/iTrRUG0
現実問題として柳田さんが監督人事のプランBを決済する権限なさそうよね…
2025/02/26(水) 21:33:56.46ID:mPOAJK6H0
確かアパマン会長さんメンツのために金さん解任できないんでしょ。

3/26まで移籍期間がある。
もうさ、借金してでも屈強な外国人DFとラファエルエアリスやレオセアラみたいな外国人を取ってくるしかないよ。
2025/02/26(水) 21:34:31.11ID:lhFe1M1a0
>>282
実際やべぇサッカーやってるしな
リーグトップレベルの選手達でやるようなサッカーをやろうとしてるわけで
2025/02/26(水) 21:37:46.05ID:nB0mHtIa0
アパマンからのトップダウン説ってまことしやかに囁かれてるけど結局ただの噂を超えるソースって無いよな

今日の良かったところは水曜にも関わらず7000人も入ったことです
2025/02/26(水) 21:39:01.14ID:XlW6L3xQ0
今日のハイライトは「藤本 ミキ」やろ
2025/02/26(水) 21:40:04.17ID:UUtM3uPt0
>>285
枠がない
290U-名無しさん (ワッチョイ 43fb-8jxH [133.123.9.204])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:41:09.76ID:o/iTrRUG0
あれ、枠ってなくなったんじゃ?
2025/02/26(水) 21:41:26.87ID:RUlGtWOq0
個々の判断の悪さとサポートの無さでボール失う場面が多かった
ガンバ見ても前の試合はやっぱり緩かったからある程度良く見えただけでこれから先厳しいな
2025/02/26(水) 21:42:26.06ID:9GiZnky90
結果の為に批判の声もアーアーキコエナーイ状態でミョンヒ呼んだのに、肝心の結果も出せないではなあ
293U-名無しさん (ワッチョイ e3df-x4eQ [59.137.133.181])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:43:30.59ID:qpvWituK0
お前ら早くパワハラ更迭して明太子に土下座せんと大変なことになるぞ!
2025/02/26(水) 21:44:43.69ID:mPOAJK6H0
>>289
ザヘディをイラクのチームへ放出。井上もJ2のチームへ放出。

もう無理やり枠空けるしかないよ。
2025/02/26(水) 21:45:43.75ID:mPOAJK6H0
イラクじゃくてイランか。
2025/02/26(水) 21:46:40.89ID:sdpOcyuU0
1トップに岩崎という編成だから金ちゃんには同情している
賛否割れたのにかわいそう😢
2025/02/26(水) 21:47:44.20ID:Fq/jrKJu0
ガンバ戦は勝たないといけない試合だったな
他に勝てそうなとこはフリエぐらいしか思いつかん
2025/02/26(水) 21:48:08.28ID:k3pHjz4Wp
ナッシムしか期待できないなFWは
2025/02/26(水) 21:53:35.94ID:9vQpUXMP0
>>269
前節の失点もフリーで上げられてるしな
後半ラインが下がってそこのスペースを使われてる
2025/02/26(水) 21:54:49.53ID:mPOAJK6H0
今日見たらベンカリだけは違いをだせる感じやな。ただ怪我が多いので当てにならない。

ラファエルエリアス、レオセアラ、アンデルソンロペス、エリソン。とにかく違いを生み出し点を取れる外国人を頼む。
2025/02/26(水) 21:54:59.60ID:Hzq5YF1Z0
秋野がフルタイムで安定してたのが収穫か
2025/02/26(水) 21:58:32.87ID:mPOAJK6H0
研究されてポンコツ化したザヘディより、磐田のペイショットとか鳥栖のマルセロヒアンとか狙える選手いたはずよ。
2025/02/26(水) 22:00:33.93ID:sdpOcyuU0
相手がうちの3トップのチェイスを剥がしたらフリーというのは修正できんな
自陣でのプレスとマークが曖昧なままなのも治らないだろうから3点取れるFW呼ぶしかない
304U-名無しさん (ワッチョイ 43fb-8jxH [133.123.9.204])
垢版 |
2025/02/26(水) 22:01:09.45ID:o/iTrRUG0
>>294
ビルドアップを意識するなら聖也だろ!
2025/02/26(水) 22:05:47.45ID:mPOAJK6H0
>>303
それ同意。
しかもあの前線のプレス45分に1-2回しか狩れてないしな。ボールが出てから次の選手がプレスに行くから意味がない。
2025/02/26(水) 22:07:22.27ID:ylsJiuHz0
まずは無失点に抑えるところからだな
307U-名無しさん (ワッチョイ 43fb-8jxH [133.123.9.204])
垢版 |
2025/02/26(水) 22:09:12.63ID:o/iTrRUG0
数か月後には、外部の指導者が助言したと疑惑がたつ…ようなことは簡便な
2025/02/26(水) 22:11:06.89ID:RG2RYgnG0
取り敢えずゆるパスカットからのカウンター受けは何とかしてください
2025/02/26(水) 22:11:26.81ID:ST8KEHao0
作戦も練ってたし、選手も戦ってたが。しっかり負けたな。
しかし、博打で大崩れするわけにはいかん。

流れは厳しいが、次節の神戸戦、まずは前半無失点でいけたら、勝負になるだろう。

3バックは悪い選択ではなかった。
2025/02/26(水) 22:30:57.07ID:Os3wIPQL0
1トップ無理やろ。特に岩崎1トップとかボール収まらない、起点も作れない
2025/02/26(水) 22:32:04.17ID:jaIwpOMX0
3バックの質がね?
田代も安藤も混乱してたよな
安藤はああ見えても瞬発力あるのが確信できた
2025/02/26(水) 22:32:27.44ID:gtzgTzcr0
てか単純にコンディション悪そうな選手多くない?
キャンプ追い込みすぎた?
313U-名無しさん (ワッチョイW 0b9f-NhZo [49.251.195.86])
垢版 |
2025/02/26(水) 22:36:43.68ID:ZX/ssAi90
これでもか?ってくらい良い補強したのに3連敗なんかよ・・・
2025/02/26(水) 22:38:31.34ID:HuwgAS1o0
まあとりあえずGKやろ
なんだかんだ村上様で
315U-名無しさん (ワッチョイ 43fb-8jxH [133.123.9.204])
垢版 |
2025/02/26(水) 22:43:39.73ID:o/iTrRUG0
村上は30代半ばで成長し続けるタイプ
2025/02/26(水) 22:49:44.97ID:Wztvv/hZM
後ろに遅い田代、前に出れない村上だったから去年まではライン設定低くて
右に対人強いグローリ、左に対角に蹴れる宮
まあ理にかなってたわけだ
317U-名無しさん (ワッチョイ 63d8-xozf [203.205.104.23])
垢版 |
2025/02/26(水) 22:56:12.62ID:j2fB6P4a0
ふくや「   か   い   か   ん    💛   」
2025/02/26(水) 23:04:56.54ID:tH/h23Tv0
開幕3連敗といってもレイソル、Aガンバ、フロンターレに1点差負けでしょ
人も戦術もがっつり入れ替えたらこんなもんじゃないの
2025/02/26(水) 23:08:58.63ID:Os3wIPQL0
1点差で負けたガンバに2-0で勝った岡山に勝てる気がしない
2025/02/26(水) 23:11:06.95ID:jZoZf3AV0
小畑と安藤がキツい
小畑は足元過信してるしパンチングが触れないことが多い
安藤は守備が軽すぎるし余計なファールで一失点目のFKを与えてる
2025/02/26(水) 23:16:04.62ID:iISWO4i00
>>316
安藤が危なっかしくてJ1レベルじゃない
冨安に似てるのは顔だけだった
宮かグローリ残すべきだった
2025/02/26(水) 23:16:14.97ID:mPOAJK6H0
クラブ側から解雇できなくても、さすがに6連敗くらいしたら監督が辞任するじゃないかな。

そう考えたらこのまま連敗して早めに変わった方がいい。
2025/02/26(水) 23:18:16.62ID:weMNDJba0
>>318
その理論でいったら、今シーズン0勝じゃんw
でなきゃ、最高でトップ順位で降格w
2025/02/26(水) 23:22:13.79ID:97YKT8jpd
>>318
レイソルは人も戦術もがっつり入れ替えた同士じゃない?
2025/02/26(水) 23:23:23.36ID:jaIwpOMX0
最下位!
降格確定前に解任するんだろうけど早い方がいい
326U-名無しさん (ワッチョイ 43fb-8jxH [133.123.9.204])
垢版 |
2025/02/26(水) 23:24:05.89ID:o/iTrRUG0
>>322

荒しっぽいこと言うけどさ、
「そんな感性持ってる奴は今の時代であんなパワハラしないよ…」
2025/02/26(水) 23:38:19.75ID:810JNFRa0
レイソルとは元々いた選手達の技術差があるし、向こうは今のやり方の方に合うようなのが多かったからなぁ。それにしても驚くほどフィットが早いけど

まあなんにせよまだあれこれ騒いだり極端なことするような段階じゃないでしょ
さすがに開幕5連敗くらいしたらヤバそうだけどw
2025/02/26(水) 23:42:53.01ID:15MiFsOW0
>>302
そういう気の利いた補強やらないよなこのクラブは
2025/02/26(水) 23:53:22.01ID:UUtM3uPt0
神戸には負けとして
京都に勝てるかどうか勝てないと5連敗
2025/02/26(水) 23:53:37.60ID:8GVaResQ0
福岡盲信サポさん息してないねwww
テキトーな予防線張ってハードル下げて自分に甘いのはいつもの事だけどwww
2025/02/26(水) 23:55:41.80ID:BoVh76nad
過去データ的にはもう降格濃厚
来年はダービー復活で楽しいぞー
2025/02/26(水) 23:56:44.13ID:mPOAJK6H0
誰か力のある監督でフリーの人っているかな?
思いつくのでは横内、川井、大槻親分、マッシモ、まぁ、誰がなっても強くなる気がしない。

後、頑張ってるけど盛りを過ぎたウェリ、何もできなくなったザヘディ、繊細過ぎるベンカリ。3人とも微妙、マジでしかっとした外国人選手が欲しい。
2025/02/27(木) 00:07:12.70ID:7dR4VG9G0
金森 同じ厳しいプレスでも背後が整っているか否かで効果が違う。味方よりも敵からの見え方が違う
ナッシム・フロム・ナッシム・リーブズ・ナッシム 今日は去年までのサッカーのまんまで始まりながら色々上乗せがあった。その1つがトップにロングボールを当てる以外のプレーが増えたこと
名古 みなさん余裕があるのかファールの受け方もいい。この人が倒されたシーンに向かって“痛いよー”とアテレコしてしまう(近所の不審者)

湯澤 失点したあとのサイドの突進は焦りと取られかねないが前半のいい流れを確認するものだ。三浦君の火力にやられてしまったがその後は修正。ポンコツサッカーで負けては学びがないとは言わないがいいサッカーをやりながら負けるのは修正点が明確という形でのメリットがある
見木 守備というのは球を刈り取るだけではなく敵の邪魔をする間にボールが転がり込んでくるのを待つものでもある。素晴らしい。ナッシムへのアシストは立ち位置の低さを味わいたい
秋野 個人的にアビスパ史上最高のボランチは15年のスエジュンである。前線の寄せを交わしたつもりの瞬間ボランチが来る(素振りを見せる)のは相手は嫌だろう。左右の守備もいい。前のことを忘れられそうだ

梶芽衣子 試合巧者。みなさんファウルの引き出しでも優位を作れた。高井君今日はナイーブになりがちだったが経験値の一つにして日本サッカーに貢献してくれ
上島 いいんじゃないですか(ハナホジ
田代 みなさん去年までのサッカーを再現。加えてバックパスを覚え始めた。一応“悔しい悔しい”と口にしてるだろうしそうでなくてはいけないが内心手応えにニヤリとしてるかな。それはそれでムカつく( -∀-)

安藤 最終ラインで細かいモグラ叩き。CB3枚体制での自由度が生きる。知人のトリサポにこの人の加入を伝えたら一瞬沈黙が訪れた(鬼畜)
小畑 この人には文句だらけ。守備はいいけど球を持ってからクソみたいな判断ミスが5回はあった(ミソじゃないよ)。失点もシュート場面ではなくビルドアップの際のナイーブさが起点。この人の蹴りを相手が潰しにくるのは当然だ。よいリズムを維持できれば蹴り出しても悪い結果にならない
2025/02/27(木) 00:08:09.58ID:7dR4VG9G0
岩崎 守備専であれば追い回しだけでいいが攻撃の選手としてトップやるなら下がること下げることもわかったようだ
紺野 岩崎とこの人を出すタイミングが去年みたく懐かしかった。それはさておき今日のチームとしての球保持はまんざらでなかったのでは

ウェリントン みなさんよい意味でパスミスが目立つ。余裕がある時にありがちなものである。少なくとも片方は及第点なので悪いことではない
藤本 個人的に降格筆頭候補の先の2試合だった。それに照らすとうまく行き過ぎるのでみなさんもったいない乞食になったかな。今日やろうとしたことを手になじませていこう
ザヘディ みなさん前後左右に動きながら球に触る。あとは90分ガス欠を避けられるか。今日は及第点

長谷部 ご自身の5年に苦しんだ前半。そう来ましたかと火力をブーストする。前後のスカスカは自然とだったと思うがもしかしたら指示かな。いずれにせよこの人の卒業式が終わった
335U-名無しさん (ワッチョイW 2b95-zoE7 [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 00:15:37.02ID:fe/2N+Ku0
マジでお通夜状態だな
そっ閉じ
2025/02/27(木) 00:42:52.29ID:tx/k1V5j0
個人的には、そんなに悲観してないけどね。意外と攻撃シーンもあったし。
でも、志知を代えたら失点した。サイド破られっぱなしになって。
サイドを破られないように上手く選手交代すればorしなければ、残留は楽勝でしょ。
337U-名無しさん (ワッチョイW 2be6-IJsy [2001:268:73bb:46b8:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 00:56:02.86ID:552M9Z/V0
ひどい守備力
3連敗
当然の最下位
GKで遊ぶのもうやめて村上に戻しとけ
2025/02/27(木) 00:58:00.33ID:1uhtypyv0
改善策は割と簡単
・小畑はベンチ→J1基準としては流石に厳しい
・岩崎はベンチ外→スタジアムの隅で踊ってろ

ただ厳しい状況が続くだろうと予想するのは、金がこの2人を重用してるから
2025/02/27(木) 00:58:47.24ID:7nXIZE4H0
>>330
お前のところに発煙筒が飛んでくるぞ
2025/02/27(木) 01:20:42.50ID:d+imHc0Wd
金チルドレンと言える選手を鳥栖や町田から獲得できないかな
2025/02/27(木) 01:51:30.14ID:5Qey6Vj20
他の降格候補と言われてたクラブはいい感じだしツキもないな
2025/02/27(木) 01:52:59.02ID:b1y7ITXI0
小畑が良くないというわけじゃなくガンバ戦の失点のあとだし村上もしくは本調子なら永石を出すべきだった試合だと思う
失点のあとだからこそ自信喪失しないためとかもあるかもしれんがもはやそんな悠長なこと言ってられる状況じゃない
紺ちゃんが今年に入ってからいまいちだよなぁ
見木がうちに加入したときの紺ちゃんみたいな感じ
2025/02/27(木) 01:58:49.45ID:r33VYK6y0
補強は悪くないのに外国人がJ2レベルなのが悔やまれるわ
344U-名無しさん (スププ Sd03-eBms [49.98.237.199])
垢版 |
2025/02/27(木) 02:08:07.34ID:ucjwSVOVd
>>218
お前毎回ゴミゴミうるせぇわ!
345U-名無しさん (スププ Sd03-eBms [49.98.237.199])
垢版 |
2025/02/27(木) 02:10:34.58ID:ucjwSVOVd
>>240
パワハラ推進派なんていないけどね。
パワハラやっていいなんて誰も思ってないから。
346U-名無しさん (スププ Sd03-eBms [49.98.237.199])
垢版 |
2025/02/27(木) 02:14:23.67ID:ucjwSVOVd
>>265
パスミス、無駄追いは内容じゃないからねw
2025/02/27(木) 03:20:21.79ID:1uhtypyv0
山岸の代わりに、推定1億で岩崎をとったゾッとするようなホントの話
2025/02/27(木) 06:50:29.91ID:0Ur06RpK0
今のところ三木はいいけど、名古がそうでもないな。

主となるFWがいないのが厳しい。外国人は3人共に攻撃の柱になれない。

監督切れないなら主軸となるCBとFWをパニックバイしないと早々に終わりそう。

何より昇格組が調子いいのがなおさらヤバすぎる。
2025/02/27(木) 06:53:34.19ID:I6Lh4nBG0
というか、色んな様相を斟酌して
フロントには最初から
J2落ちが視野にあったのかもな

そういう面で長谷部さんは
アビスパを見切ったとこがあるのかも
2025/02/27(木) 07:58:18.51ID:KbFWbHnt0
小畑が誰かに似てるとずっと気になってたがロッテのピッチャーの小島だと気付いた
2025/02/27(木) 08:04:18.24ID:3KFwDVOW0
昔チャントが「だめだと寝れない」かと思ってましたが、本当に負けると寝れないですね。
それにしてと志知選手は返ってきて、調子良くないですね。もっさりしてるし、無駄なロストも多いし。
2025/02/27(木) 08:11:55.02ID:HW+w6GVN0
志知のロストは今に始まった事ではないもんなあ、昔もパス引っかかってよく失ってた
2025/02/27(木) 08:31:09.61ID:tUEnsICW0
ナッシムのゴール、シャハブにいい刺激になれば良い
2025/02/27(木) 08:32:40.49ID:WB906e4G0
ナッシムシャハブの同時起用が見たいわ
2025/02/27(木) 08:36:25.58ID:28gQS/tR0
>>332
大槻監督のどこを評価してるの?
試合中に選手の名前を連呼してるだけのイメージしかないわ
2025/02/27(木) 08:59:13.50ID:0Ur06RpK0
>>355
何も。
ただ思いついた今フリーな監督を並べただけです。
2025/02/27(木) 09:08:32.92ID:cwUdm/cv0
KBCによると前監督長谷部氏「アビスパは、ほぼ怖くなかった」そうだ
偶然の事故まち選手を使ってるようじゃね相手は楽ができる
初勝利は三月は愚か四月だね
がんばってほしいね
358U-名無しさん (ワッチョイW e3f0-8ZsF [240b:c020:494:40d7:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 09:09:58.97ID:yMrLQIV30
そのうちいいことあるよ(笑)
2025/02/27(木) 09:14:33.32ID:D3mBbQrSd
いざとなったら井原さんにお願いする手もある
360U-名無しさん (ワッチョイ a33f-tYXC [2405:6586:380:100:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 09:17:26.91ID:g6pYzPeY0
お前らなんかヤスで十分だ
2025/02/27(木) 09:21:57.50ID:0Ur06RpK0
いや~しかし、より強くするためにした変革でより弱くなるってしんどーーいわ。

監督変えれない、補強する金もない、客は少ない、では目も当てられない。

そうなってほしくはないけど、あのスポニチの監督が金さんらしいの報道がウチのJ1での終わりの始まりの知らせだったと言われない未来を願う。
2025/02/27(木) 09:22:34.99ID:tx/k1V5j0
>>360
監督さんとしては実績あるし、いいと思うよ。
でも、金監督で残留はできると踏んでる。
363U-名無しさん (ワッチョイW e31c-8ZsF [240b:c020:423:ee8:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 09:23:43.92ID:Np/wgqsh0
ホークスファン曰く福岡県民はアビスパに興味無い(笑)
2025/02/27(木) 09:31:25.12ID:/Pvmdk4g0
ファビオペッキアの時みたいな絶望感が漂ってきたな
2025/02/27(木) 09:39:34.71ID:s7ioRdHn0
ペッキアの時は三國を育ててる希望があったと言えばあったけど今のメンツは別に若くもない
サニブラウンあたり積極的に使ってもいいかもな
2025/02/27(木) 09:40:06.36ID:1s2aY40Qr
>>364
それわかる。
より良くしようやっていることがジワジワ駄目になっていく感じ。
2025/02/27(木) 09:49:06.35ID:WB906e4G0
実績(パワハラ)
2025/02/27(木) 09:49:48.96ID:1s2aY40Qr
突き詰めると金がないのが根本原因だよな。

金があればスーパー外国人を撮れるし、戦術家な監督招聘できるし(訳ありの方を使う必要もない)、年俸よければ若くて優秀な日本人選手も多くとれる。

神戸を見れば一目瞭然よ。
2025/02/27(木) 10:16:39.75ID:9YOpJGcK0
まだ名古、藤本が本領発揮してるとは言い難い
問題はセンターバック
失点シーン振り返ってもちゃんと競れていればやられなかった
奈良、ジュラト待ちだな
2025/02/27(木) 11:08:34.65ID:cwUdm/cv0
ちなみに去年の5節時点 5試合で勝ち点=5以下は見事に降格
13 町田○
12
11 桜阪○
10 神戸○ 鹿島○
09 広島△
08 脚阪△※ 新潟△ 浦和○ 木白△
07
06 川崎○ 横鞠●※ 名古○
05 京都△ 湘南● 東瓦● 福岡●
===================↓去年3チーム すべて確実に降格しました。
04
03 東緑△ 磐田● 鳥栖●
02
01 札幌●
371U-名無しさん (アウアウウー Saf1-aQnW [106.133.115.110])
垢版 |
2025/02/27(木) 11:48:55.09ID:IDiF/7uLa
>>370
フロント「緑はここから6位になってる。まだいけるやん!」
372U-名無しさん (ワッチョイW fd79-aQnW [2001:268:9a47:6a7d:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 11:49:14.26ID:UYM3jcWv0
>>368
金ないのに、監督人事で自らスポンサー減らしてて草
2025/02/27(木) 12:00:50.12ID:dhPhMG6K0
ちょい質問
2025年ファンクラブのDAZNのコードってもう届いてる?
メールには「・「2025DAZN年間視聴パス」を購入いただいたお客様へは、2025年2月頃までに登録のメールアドレス宛に「デジタルコード」をお送り致します。」
ってあるから待ってるけど、覚えがなくてさ

うっかり見逃してもうたかな
2025/02/27(木) 12:12:38.87ID:ucjwSVOVd
昨日は金森は厳しかったね。最初から紺野だったら良かったと思う。
2025/02/27(木) 12:17:57.67ID:sEoMagB40
>>373
私は1月末にメールで届いたね
2025/02/27(木) 12:21:40.70ID:dhPhMG6K0
>375
あざす! あー、じゃぁやらかしてもうたかー
もう1回買うか… 計6万ぐらい、サッカー視聴もお高いわねぇ。
2025/02/27(木) 12:24:14.59ID:g2nPv3gR0
>>376
購入履歴メール来てるか探してみなよ
来てないなら問い合わせてみたら?
2025/02/27(木) 12:29:06.57ID:4l05K38od
>>321
J1に暫く戸惑うのは仕方ない
生暖かく見守ろう
2025/02/27(木) 12:31:15.50ID:dhPhMG6K0
>>377
メールも来てないんですよねぇ。購入メールとか(去年10月)残す性分なので、うっかり消したとも思えない。

問い合わせてみました! ありがとうございます。
駄目なら1遠征したと思って買いなおします。

今週末は勝てますよう。
380U-名無しさん (ワッチョイW 83c8-8ZsF [240b:c020:4a1:2b83:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 12:34:21.21ID:pQa61GIa0
アビスパは福岡県民に嫌われてないよ、関心が無いだけ(笑)
2025/02/27(木) 12:36:19.17ID:PmhnDoSX0
>>379
仮にうっかり消したとしても買い直すって話やないと思うよ
ちゃんとしてる人みたいやし事情を話せば向こうも対応してくれるやろう
2025/02/27(木) 12:36:48.65ID:sEoMagB40
>>379
ちなみに、アビスパ福岡公式からじゃなく、アビスパ福岡ファンクラブからメール来てたよ
ファンクラブからの他のメール(早期入会キャンペーンのポスターとか)が届いてるんだったら、daznコードだけ送信ミスってるのかもね
いずれにせよ問い合わせですな
2025/02/27(木) 12:46:12.02ID:7S2Di5Ixr
>>357
事故待ち
まさにその通りとしか言えなくて余計凹むな
自分達から仕掛けてチャンスになった事が何回あったろうか
2025/02/27(木) 12:56:44.08ID:+LMRA3m60
見木がガス欠起こしたあとは守備がさらに緩くなった
次節は中二日さらにスタミナ切れ早いだろうから絶望的な展開もありえる
2025/02/27(木) 12:57:07.45ID:0Ur06RpK0
敵の最終ラインにあんなにプレスしなくていいよな。SHとボランチのところでプレスではめないと、した方がいいことを川崎にされてたよ。
2025/02/27(木) 12:59:46.45ID:5Qey6Vj20
試合前の長谷部さんのインタビューでも守備の固さが欠けているとあったね
アビスパだからはっきり言ってくれたんだろうな
2025/02/27(木) 13:06:33.58ID:OQblECWy0
単騎で圧掛けてもJ1のDFは慌てないもんな
逆に福岡のDF相手には有効だな
2025/02/27(木) 13:09:22.06ID:tFt2euPkd
単発ハイプレス アビスパ相手だけ効果があります
2025/02/27(木) 13:30:33.50ID:9YOpJGcK0
>>380
それでもライジングよりも人気はある
2025/02/27(木) 13:45:01.48ID:s7ioRdHn0
>>369
前十字やったら復帰しても暫くは動き悪いから過度な期待はできん
奈良は騙し騙しやってた手術前より動きが良くなる可能性もあるけど
2025/02/27(木) 14:19:25.91ID:tx/k1V5j0
>>384
どのポジションもガス欠したら直ぐ選手交代する。
この位割り切らないと勝てない。
2025/02/27(木) 14:29:34.40ID:w+1w8ede0
>>379
俺もメール来てないなーと思って探したらなぜか迷惑メールに入ってたな
2025/02/27(木) 14:44:48.58ID:dQNP/SUf0
このままじゃ降格もあり得るな。
サポも減ってJ2。
2025/02/27(木) 14:53:54.77ID:ExzSB7Lp0
川崎の三浦上手かったなー、あんな感じの選手ウチに在籍した記憶ない
2025/02/27(木) 15:25:53.30ID:9YOpJGcK0
>>393
はいはいサガン鳥栖
2025/02/27(木) 16:11:07.94ID:ucjwSVOVd
3連敗だから焦ったり、あーあって気持ちになるけど、10位との勝ち点差は3なんだよね。
去年も一昨年も連敗はあった訳だし、まだこれからよ!
2025/02/27(木) 16:28:51.57ID:v4eNqRh60
>>394
三浦を見つけてきた甲府のスカウトは優秀だな
398U-名無しさん (ワッチョイW edbd-/OIl [60.107.204.139])
垢版 |
2025/02/27(木) 16:47:33.89ID:cVzDXq8I0
「(脅威は)そんなにありませんでした」
長谷部の愛のある言葉に泣けてくる。。。
399U-名無しさん (ワッチョイW bb95-7N59 [2001:268:99ec:33a:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 17:01:37.14ID:hFpVJx490
>>372
いいんだよ負けたって
今の監督がいてクソみたいなリーグの5部から選手拾ってきて
それがオーナー企業の望む形なんだから

サポーターごときがガタガタ言ってんじゃねー
お前らはシーパス買ってグッズを買い込んでお布施してりゃいいだよってスタンスだろ
自分?今年はもちろんシーパスも買ってなければスタにも行ってない
ストレスフリーで温く見てる
DAZNでの再生も一回しかしないようにしてるしね
2025/02/27(木) 17:16:25.21ID:iTQ6lXue0
新監督で開幕3連敗は、心配になるだろw
401U-名無しさん (ワッチョイW aba9-5b4r [153.216.12.62])
垢版 |
2025/02/27(木) 17:18:29.59ID:DYS7ZGdV0
>>399
一回観たらストレス溜まるでしょ
2025/02/27(木) 17:19:32.75ID:nSZ6p3nl0
自分語りマン登場!
2025/02/27(木) 17:23:54.55ID:27lyavID0
久々にホームゲームで発煙筒が見られそうだな
2025/02/27(木) 17:30:46.69ID:KxsnXfQo0
山瀬引退か
お疲れ様でした
405U-名無しさん (ワッチョイ a38f-tYXC [2405:6586:380:100:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 17:57:42.21ID:g6pYzPeY0
>>399
俺みたいにDAZNも解約しろよヘタレ
406U-名無しさん (ワッチョイ a3b8-D2xv [2400:4152:5080:200:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 18:01:39.19ID:nOKXbNNq0
開幕当初はあんなこともあったねって言える日が来るといいね。
2025/02/27(木) 18:21:43.14ID:PmhnDoSX0
>>404
J1、J2合わせてリーグ戦646試合って凄過ぎよね
うちの後に愛媛3年、山口3年で活躍してたんだからJリーグレジェンドの一人よね
2025/02/27(木) 18:36:05.81ID:dhPhMG6K0
昇格直後の名古屋戦でJ1勢にやられまくったときのほうが心配だったかな
2025/02/27(木) 18:38:23.48ID:EGBO51Jx0
>>398
もっと言って!長谷部さん!
2025/02/27(木) 18:41:07.88ID:XvRR4LZj0
小田逸稀のせいで…
2025/02/27(木) 19:17:07.02ID:25A6waNL0
>>400
3試合して引き分けも無いとなると、本当に実力がJ1レベルに達してるのか不明だからな
長谷部に脅威が無いとか言われるレベルだし
2025/02/27(木) 21:29:38.51ID:PmhnDoSX0
昨日の解説の南さんとか「強敵の川崎」みたいな話をいちいち挟んでさ、ああいうのホント要らないよね
長谷部さんは素晴らしい監督だしリスペクトしてるけどもうよその監督よ
うるせーんだよ、ベーハセが!って感じでもういいやん
2025/02/27(木) 21:31:58.73ID:RcAdagME0
金が辞めたら応援再開するつもりだったけど、最近その気持ちも薄れてきた気がする。もう駄目かも…。
2025/02/27(木) 21:32:04.80ID:Lvqt5qLD0
小田のせいで満田が移籍することになったとか言ってる人達がいて…

広島さん、どうもすみませんでしたー
そろそろ許してちょ
2025/02/27(木) 21:36:58.41ID:9BDxmlMV0
>>413
しらんがな
2025/02/27(木) 21:48:27.91ID:lK3/rj4u0
そういえば、ベンカリファ選手が肘打ちされたのは何だったんですかね。
VARも入ったのか微妙な感じでしたしね
2025/02/27(木) 21:58:55.94ID:0Ur06RpK0
>>416
あれは退場でしょ。
関係ないところで肘打ちしてるし。

審判がポンコツだよ。
418U-名無しさん (ワッチョイW fdec-7N59 [2001:268:99c2:cc27:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 22:00:35.79ID:y/32NvNw0
このまま順当に降格したら、スポ新に
「開幕前から始まっていた!降格への予兆!
現場と監督の埋め難かった溝!」
とかいう記事が踊るんだろうな
楽しみだな
サポのためじゃなく自分たちフロントの邪な思惑でパワハラ野郎を選んだ報いだわ
2025/02/27(木) 22:06:00.81ID:mVcoDDJF0
降格したらアパマン責任取って撤退
上手く行った場合
DMMが経営権取って金満
上手くいかなかった場合
アパマン前の経営危機に逆戻り予算縮小J2J3を行ったり来たり
最悪の場合
解散
2025/02/27(木) 22:12:32.06ID:b1y7ITXI0
攻撃の手数は去年より増えてるのに決めきれないよな
押せ押せムードになるのもうちなのに結局決まらない
でも去年まで同様に意味のわからんイージーミスは相変わらず多いからパスカットからの得点っていうのが続くんだよなぁ
守備がザルならそのぶん得点力を
得点力がないなら鉄壁の守備を
どちらも中途半端なのが痛いな
そんな中でミキティは本当によくやってくれてるよ
2025/02/27(木) 22:17:41.51ID:mVcoDDJF0
GKやDFのパスの出し手を追っても奪えないんだし受け手の方から奪うようにしろよと
去年からそうだけど
GKやDFで回しても時間かかるだけで意味ないしさっさと前出せよと
散々時間かけたあとミスってすぐ奪われるとかアホらしすぎた
2025/02/27(木) 22:28:06.66ID:H/+LbBhl0
今のところふくやが正しかったな
2025/02/27(木) 22:33:14.75ID:eIqlTieV0
関係ないけどまたルキアンやらかしたな
2025/02/27(木) 23:01:58.73ID:9SoXu3BAp
アピアタん時も思ったけど観客の中指は無期限出禁なのに選手は1試合出場自粛とか差があり過ぎないか
2025/02/27(木) 23:55:33.68ID:hdMe5Q3g0
城後は2試合だったな
2025/02/28(金) 00:32:02.70ID:Cn7gZU4b0
ほんとベンカリファの肘打ちはなんだったんだろ。
100%わざとやってたよね。
2025/02/28(金) 04:51:32.15ID:zjdfFFaR0
>>426
あれはさすがにイエローは出さないとモヤっとするよね
2025/02/28(金) 05:59:31.75ID:tvGazm6j0
今までは弱者の戦法でやってたから強者にも勝ててたけど
それらとぶつかり合うようにやるならそれなりの戦力居るか連携強めるまでは
中々勝ちを拾っていくにはならないだろうね
2025/02/28(金) 07:07:59.22ID:bHDBICcZ0
見木はそちらだと、イマイチな評価なの?
アビスパの心臓になるかもと
個人的に思っていたんだけど…。
2025/02/28(金) 07:11:02.96ID:p7RZVy9S0
>>429
自分は今のアビスパのなかで、一番活躍してくれている選手だと思っていますよ。
2025/02/28(金) 08:09:54.01ID:mBLInXl/0
>>428
長谷部さんの場合はJ2で一年経てのJ1指揮だったってのは違いがあるよね
それでもやっぱ昇格年は最初は苦労したから金さんもこれからでしょ

>>429
最高よ!
2025/02/28(金) 08:15:12.14ID:4AOBMLGP0
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0226/fbt_250226_6813477347.html

アビスパに恩恵を受けながら事業をやってる人がこんなこと言ってるのね
2025/02/28(金) 08:55:09.04ID:zjdfFFaR0
>>432
単なる売名行為ですな、もはや
2025/02/28(金) 08:55:37.63ID:rajUWJtE0
>>432
この記事自体も悪意を感じる
何日前のコメントだよと
2025/02/28(金) 09:08:57.24ID:uS3wVdcT0
せめて神戸に引き分けないとヤバい。

このまま5連敗(しかも京都に負けての)くらいしたらよくある怒りのメッセージ横断幕がホームゲームで掲げられそうな気がする。

ずっとJリーグ観てるけど、あれが出てきたらフロントとサポの考えの相違からスタジアムが殺伐とした空気になり、選手の監督への求心力が低下して悪い流れに歯止めがきかなくなる時期に入る気がする。
2025/02/28(金) 09:14:28.90ID:umGPhueS0
>>432
体制擁護派乙
2025/02/28(金) 09:16:57.77ID:RuSRKJiYM
>>435
今回に限れば殺伐とした雰囲気を作る層は既に来てないだろうから杞憂じゃないかな
2025/02/28(金) 09:22:52.22ID:vFYb0hnF0
>>436
こういう風に〇〇派とか言って簡単にしないとポジションを解釈できないのは愚か者ですね。
2025/02/28(金) 09:24:27.07ID:G8TeXgt50
>>432
それ、そもそもの元記事のトライブがきちんと店主に取材してないでしょ
2025/02/28(金) 09:30:19.94ID:tkT4tdkU0
>>428
時間経過すれば必ず連携が良くなり続けるってわけでもないのが難しいところ
合うやつは最初から合う
2025/02/28(金) 09:41:19.16ID:uS3wVdcT0
>>440
柏は新監督なのに噛み合ってるように観える。
浦和は旧知の監督なのに噛み合わない。

いろいろ考えると今のむやみやたらなハイプレスサッカーが良くなるとあまり思えないんだよな。相手は今シーズンのウチの弱点を研究してくるからさらに悪くなる気がする。
2025/02/28(金) 10:12:31.90ID:qIMHQPs20
>>429
イマイチどころか数少ないポジティブ要素だよ
血管詰まってるから心臓が良くても勝てんけど
2025/02/28(金) 10:14:09.62ID:CmXEvHbR0
今のサッカーでもたまに勝つと思うよ
監督交代は絶対ないだろうから過度な殺伐感を出させないように神戸、京都戦で勝ち点取るしかないね
じゃないと
2025/02/28(金) 10:14:55.72ID:O7cS+ScE0
>>398
フロンターレの立場から見たら去年の長谷部アビスパのほうが脅威は全く無かったかと思うんだが。。。
2025/02/28(金) 10:34:01.51ID:zp2o7blkd
このサッカーの欠点は勝つときはスッキリするけど負け試合は普通に負ける、つまり勝点1を拾っていくことができないってこと
降格しなきゃなんでもいいけど、普通に負けが続くとやばいんだよな
2025/02/28(金) 10:38:15.88ID:eAT6eDDhH
>>444
川崎就任前の長谷部監督へのインタビューにて
相手としての川崎はどうだったか問われ
「川崎に対しての対策は取れていたが
毎試合その上をいかれてしまった」
という感じのことを答えていた
2025/02/28(金) 11:03:10.12ID:YwD9snn70
今までの開幕からのデータとか、覆してやれアビスパ
2025/02/28(金) 12:10:18.86ID:Bp37mMfe0
去年のケースみても確率的には降格濃厚でぶっちぎり一番手
急に強くなることも厳しいが50年に一度くらいの奇跡を待とう
温暖化の真夏に雪が降ることもある,かもしれない
449U-名無しさん (ワッチョイW 83e6-/OIl [2400:2652:781:9000:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 12:20:36.02ID:2vVMT5hL0
>>444
実際脅威があるなしの問題じゃないのよ。

自分がそのコメントをしてアビの選手がどう感じるか?長谷部はそこまで計算して言ってるんだよなあ。
450U-名無しさん (ワッチョイW a38d-8ZsF [240b:c020:434:c4a2:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 12:21:09.92ID:k4ZT+6Nc0
降格が実質決定的やね、最後のJ1楽しもう
2025/02/28(金) 12:42:57.65ID:sIezZ7l30
勝てそうな相手がいないしな
相手の事故待ちしかない
2025/02/28(金) 12:49:34.16ID:zjdfFFaR0
あんたら隙あらばネガティヴ選手権はじめるよな
453U-名無しさん (ワッチョイW 0b91-zoE7 [240a:61:6193:68e2:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 12:53:17.27ID:ISpAdHih0
まだ諦めるのは早い
せめて10試合は様子見よう

と、コウズ氏が言ってた
2025/02/28(金) 13:37:01.85ID:+bwwMbS/0
川崎戦の前半みたいに、そこまでプレスに行かず引いて構えとくしか無いやろ もう
2025/02/28(金) 13:37:18.30ID:rajUWJtE0
>>441
柏や浦和とは元々居る選手の質が違うから
それを名古、見木で補おうとしてるけどまだ孤軍奮闘って感じ
2025/02/28(金) 13:55:14.97ID:Bp37mMfe0
連敗中チームが一夜で急に強くはありえない
昨年は札幌や磐田は残り10試合くらいから必死に降格防止の手を打ってきた
それらに比較するとまだ時間はあるようだ
2025/02/28(金) 14:09:21.46ID:uS3wVdcT0
どこかで現実的な戦術に切り替える時がくると思う。
今の守備の弱さ脆さを考えたら早いうちに攻撃的な守備からしっかりとした守備に切り替える。
それを3月が終わったくらいで早めに監督(切れないなら)と強化部が判断すれば降格は免れるんじゃないかな。
458U-名無しさん (ワッチョイW 2b76-7N59 [2001:268:9926:3b18:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 14:10:41.48ID:PN1HNp0h0
このまま順当に降格したら、強化部は来季は同じく降格濃厚で解任が予想される監督を呼んできます。
はい。
ご想像の通りチ。ウ=キジ。監督です。
実力なんて関係ありません。
同胞であることが全てのことに優先します。

なんてね。
459U-名無しさん (ワッチョイW 2b76-7N59 [2001:268:9926:3b18:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 14:13:13.88ID:PN1HNp0h0
大丈夫だよ。
今の監督でもし結果がでなければ、強化部長もライセンスを持っている。

安心して欲しい。
実績はある。
そうやって大分を粉々にぶっ壊してJ3に叩き落としたんだ。
いくとこまで行こうぜ!
2025/02/28(金) 14:14:31.60ID:uS3wVdcT0
仕方ないけどボランチの選手、松岡と重見、北島達が弱い。あのサッカーするならサイズ、スピード、圧力があるスケールがもっと大きいボランチが後2人はいる。カイオセザール的な。

FWも1人でも仕留めるくらいの外国人。CBにも屈強な外国人。

これくらいないと今のサッカーは無理だと思った。選手の質、量共にが全然足りないでしょ。
461U-名無しさん (ワッチョイW 2b76-7N59 [2001:268:9926:3b18:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 14:16:52.73ID:PN1HNp0h0
>>460
それをなんとかするのが監督の手腕では?
2025/02/28(金) 14:17:56.43ID:uS3wVdcT0
ただしっかり守備もグローリも前も宮もいないし、厳しいとは思うけど。
今のほとんど決まらないプレスサッカーよりかはマシになるかも。
2025/02/28(金) 14:19:20.33ID:uS3wVdcT0
>>461
ということは現監督には手腕がないんでは。
2025/02/28(金) 14:28:59.20ID:VHGH6FzrM
抜けた人がいたとしてもあんまり上手くいきそうには思えない
そのくらい志向するサッカーが違う
2025/02/28(金) 14:51:25.19ID:uS3wVdcT0
金監督、今ごろかなり焦ってるだろうな。
プレスが決まらない決まらない。楽々と剥がされてるし、たまに決まってもサイドで逆にプレス決められてるし。

プレスを決めて攻撃的にやる、ではなく単発プレスを剥がされて楽々とラストパスを出されてる。

開幕の柏戦を観たとき、ペッキアのアビスパの初見の時くらいの何とも言えない相手に戦術が通用していない弱さと同じものを感じた。
2025/02/28(金) 15:40:08.16ID:rRQjsvmx0
町田の中身は別に金ではなかったんだな…
2025/02/28(金) 15:54:19.66ID:qx8aMuiJ0
監督をパニックバイしてしまって
しかも取り返しがつかないことになってしまった
2025/02/28(金) 16:04:39.07ID:AUauK9uDr
フロントがより強くなろうと考えてとった行動が間違えていた。
間違えていたから監督選考をミスして強くなるどころか弱くなった。

個人的にはプロスポーツはいい監督の選考と同じくらいかそれ以上に営業。大きな株主の招致やスポンサーを増やし強化費を倍増してからの高度な戦術、それを実践する実力ある選手の獲得は金を増やした後だな。

身の丈に合わないサッカーを指標するより、金を増やすのが先。いまの強化費では長谷部さんがやったサッカーが現実的。
2025/02/28(金) 16:17:48.16ID:+bwwMbS/0
つまるところドン引き 縦ポン カウンター
弱者のサッカーに回帰するしかないのか
2025/02/28(金) 16:18:16.77ID:CmXEvHbR0
>>460
前からのプレスを剥がされた際にできるスペースをカバーする運動量お化けボランチが必要
てもいまさら取れんよね

川崎戦前半のように構えて我慢してたまのラッキーパンチで仕止めるしかない
2025/02/28(金) 16:32:54.27ID:biqgwuvz0
自ら不幸化に向かう強い意志
2025/02/28(金) 16:37:40.56ID:AUauK9uDr
>>470
同意。
今のハイプレスサッカーするなら剥がされた時に個の力で納めてしまう選手が必須。

対人・スペース共に強いCB(全盛期のジェジエウ)、1人でもドリブルを仕掛けて点取るFW(マルセロヒアン)、剥がされたスペースを埋める運動量と圧力があるボランチ(全盛期のカイオセザール)。

上記の選手を獲得維持するには金がいる。とにかく金。悲しいかなそれが現実。
金がないんだから長谷部さんがやっていたサッカーが現実的と思う。
2025/02/28(金) 16:49:01.31ID:Bp37mMfe0
金さんもこのままアビスパで失敗したら
自身のサッカー人生も信用失墜だから必死だろう
ただ必死にもがくほど底なし沼に深々と嵌まりそうだ
金さんチョイスした選手が空くじ
2025/02/28(金) 16:50:27.44ID:rajUWJtE0
>>452
豆腐メンタルだからね
ここの人たち
2025/02/28(金) 16:51:13.30ID:AUauK9uDr
>>469
そうじゃないサッカーを目指すには金がいる。金を増やしてから目指すべきだった。せめて強化費が倍増しないと無理。

すごく好きな選手だけど全盛期過ぎ年間数点しか取れないウェリと契約するくらいのチームなんだよな。
2025/02/28(金) 16:59:15.58ID:Z9qvQEw50
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/895899?rct=avispa_otto

>川崎戦後、金森にゴール裏のサポーターから「大丈夫!」という激励が聞こえた。「ファン、サポーター、チームを含めて〝チーム〟だと思う。ネガティブな発言をする人もいるかもしれないけど、そこは自分たちを信じてついてきてほしい」と要請。

金森もこう言っとるでな
2025/02/28(金) 17:03:35.34ID:AUauK9uDr
「やっていることは間違っていない。」

これ言ってるのってヤバすぎる。そう信じなきゃ前向きにやれないんだろうけど…。
2025/02/28(金) 17:06:39.23ID:Ba4d+AtU0
ジョン・マリ、インスタのストーリーでアビ在籍時の動画投稿してるが、帰ってくるんか!?
479U-名無しさん (ワッチョイW a3ea-eBms [2001:268:c2d1:1b58:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 17:18:58.30ID:rqx7SHSw0
>>444
アビの選手達にお前達はもっとできるだろ?って言ってるんだよ。愛の鞭的な。
2025/02/28(金) 17:31:52.15ID:Bp37mMfe0
まずは安心感の永石でリスタート
小畑には天皇杯で再チャレンジしてもらえばいい
2025/02/28(金) 17:42:46.53ID:WOBdbFTb0
リーグ連覇中の絶対王者、神戸。
最近さっぱり勝った記憶がない。

しかしそれがどうした。我々は勝ちにこだわる。

現状の戦力と戦術を練りに練って絶対王者と真っ向勝負だ。

新戦力も新戦術も新たな資金も無いものは無い。
今あるカードで最高最適を尽くし、勝つ。
482U-名無しさん (ワッチョイW 0ba1-5b4r [240b:11:b9c2:b200:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 17:52:56.13ID:eP4xxokG0
神戸一つも勝ってないけど
2025/02/28(金) 17:58:20.91ID:vFYb0hnF0
ネガティブ過ぎて嫌になるな
まだ2月だよ
484U-名無しさん (ワッチョイW 3b30-j01l [119.170.27.27])
垢版 |
2025/02/28(金) 18:02:52.84ID:RTmU6lHE0
もちろんj1がいいのだけど、ずっと応援してきて、最近よかっただけやん。
今の状況は、今井や、補強はバロンとか、ユニ投げ、前田とかあんな絶望感ではないとおもう。
2025/02/28(金) 18:09:10.18ID:D4prTwT0M
>>478
新しいチームに移籍したばかりだぞ
2025/02/28(金) 18:35:24.78ID:vFmvsQ8m0
開幕3連敗も「やっていることは間違っていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7bfbe9f0167dee11b1ab7d6a75bae267cee6016
んじゃ信じてはや川行きますか!
487U-名無しさん (ワッチョイ a311-AQuL [2405:6586:380:100:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 18:44:16.85ID:G8zG6ZyC0
間違ってるから敗けるんだよ
2025/02/28(金) 18:52:06.83ID:tkT4tdkU0
>>455
その2チームだって状況次第で低迷するんだからサッカーは難しい
そして本当にいい選手が出てきたら海外に移籍するのが今のJリーグ
そんな状況で勝てばよかろうなんて考えを抱くのはあまりに浅はか過ぎた
2025/02/28(金) 19:01:32.32ID:AUauK9uDr
>>487
同意。
2025/02/28(金) 19:50:00.87ID:sJcqAbq/d
>>478
俺も気になってる
2025/02/28(金) 19:58:44.50ID:hGWKCIoa0
>>487
3試合で間違ってるとそこまで言い切るか
じゃあ今年のJ1優勝は湘南かい?
2025/02/28(金) 19:59:01.27ID:mBLInXl/0
長谷部体制J1初年度はこれでもかって外国人を補強してトドメがジョンマリだったもんね
今年は様相はかなり違えどフロントが客とスポンサーを増やせる、つまり金を増やせる方法を考えに考えてトライしてるわけだろうから見守りたいとこやね
個人的にはパワハラの件は置いといてポスト長谷部さんは金さん以上の最適解はなかったとすら思う
優秀っぽいもんやっぱ金さんは
493U-名無しさん (ワッチョイW ab83-eBms [153.231.120.187])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:25:18.55ID:DlPxWaiu0
パワハラでのしあがった人間が、パワハラ封じられたら手も足も出ないのは当然のこと
2025/02/28(金) 21:12:14.02ID:20G43dVFp
あくまで妄想だけど、長谷部時代は前からプレスかけてどこで刈るかのコンセプトが統一されてたんだろうな
あとプレスのスイッチ入れるタイミングとか
今はそういうのがあんまし見えない
2025/02/28(金) 21:29:09.90ID:qo3dNPEm0
前線はやはりウェリントンがいいと思う。セットプレーの守備の安心感が違う。GKを小畑で固定するのであればはじき返す高さは絶対に必要。
家長のヘディングもウェリントンと永石なら防げたと思う。
2025/02/28(金) 21:33:26.35ID:G8zG6ZyC0
>>494
前で刈れなかった時の選択肢を持ってたからね
今は間違ってないと虚勢を張るだけ
2025/02/28(金) 22:28:39.57ID:/h8d7qMw0
https://kunihiro-law.com/files/fm/073e09ccea10432bebfbf365a679ec6e.pdf

時々おさらいと答え合わせしないと再発するかもよwww

●調査チーム
「指導として許される行為と許されない行為との線引きについて述べよ」
●金監督の供述
・「殴る蹴るはダメ、暴力はダメ、その一択でしたね」
・「手を出すようなことをした覚えはない」
・「ハーフタイムの終わり間際に、選手の尻や背中を叩いて、もう 1 回行けよと送りだすことは度々やった記憶ならある」
・「一度、選手の胸ぐらをつかんだ程度の記憶ならある」
●認定された事実
・殴る
・蹴る
・胸ぐらをつかんで突き飛ばす
・胸ぐらをつかんで押し倒す
・胸ぐらをつかんで地面に押し付ける
・足払いで転倒させ怪我をさせる
・ボールを蹴って選手にぶつける
・平手打ち
・拳骨で頭を叩く
・髪を引っ張る
・意見を述べた選手に激昂し突き飛ばして自動販売機にぶつける
2025/02/28(金) 22:29:20.67ID:/h8d7qMw0
●選手へ放った言葉
・「死ね」
・「殺すぞ」
・「消えろ」
・「使えねえな」
・「グラウンドから出ていけ」
・「サッカーやめちまえ」
・「お前の顔は気持ち悪い」
・「アホ」
・「ボケ」
・「ハゲ」
・「俺の前に二度と姿を見せるな」
●スタッフへ放った言葉
・「えらい身分やな、雨の中誰が準備するんや、お前が遅いせいだ」
・「毎日地蔵のように座ってるだけ」
・「いないのと一緒」
・「お前のノロマのせいでみんなに迷惑かけてる」
・「頼ってばっかりで自分で何もしない、無能、お前のせい」
・「黙ってて何もわからない、気持ち悪い」
・「見てるだけできしょい」
・「いい人ぶってチームに長く居座ろうとしているだけ」
・「お前の無能のせいでみんなに迷惑がかかっている」
・「こいつに言いすぎると鬱って言われるからあまり言えない」
・「何もしていないやつに限って鬱とか言う」
・「何もしていないのにできないとか言ってくる」
・「お前(鬱の)経験あんだろ、(メンタル不調の選手に)何か言ってやれよ」
・「(大型テレビの設置に手間取ったスタッフへ周囲に人が居るなか頭を叩きながら)バカか?アホか?何やらせても中途半端やんか」
・「(航空機内で wifi が利用できないことに立腹し)役立たず、お前と一緒」
2025/02/28(金) 22:30:14.99ID:/h8d7qMw0
●調査チーム
「自身の行為や発言について見解を述べよ」
●金監督
・「冗談で発言しただけ」
・「覚えてない」
・「悪意はない」
・「匿名の相手に謝罪できない」
●福岡(フロントと支持者)の態度と姿勢
・金監督を盲信擁護
・ネットがうるさいだけ
・会見は説明や謝罪する場や機会ではない
・文句を言う奴はサポータースポンサー含め全員消えろ
・「パワハラの件は置いといて」←new
・「優秀っぽいもん」←new
●現在の成績
・開幕三連敗で最下位
・尚、観客数も最下位

やっぱ金さんだよねwww
2025/02/28(金) 22:33:26.55ID:/h8d7qMw0
福岡盲信サポさんの面白コメントまだまだ募集中ですwww
2025/02/28(金) 22:38:17.43ID:bNU7M0Zx0
正直、長谷部末期よりは観てて楽しいわ
まぁ勝たんと意味ないんだが
2025/02/28(金) 22:59:37.46ID:z07PcUlk0
勝てるビジョンが全く無い
皆さんが言うように、
相手のミスやラッキーパンチ待ちの様相

でもここで引けばもう行き場所がなくなるから
監督も自分からは辞めると言えない
ほんとにどうなるんだろうかな
2025/02/28(金) 23:12:33.92ID:Cn7gZU4b0
まあまだ10位と勝ち点3差だからね。
去年より得点チャンスのシーンは増えてるし。
守備もめちゃくちゃ崩されてるわけじゃないし。
2025/02/28(金) 23:24:03.80ID:p7RZVy9S0
WBのところで守れないとサイド突破されて失点するから、志知と小田と湯澤と重見と岩崎のうち2人をスタメンにして、2人以上はベンチに置いた方がいい。
CB三枚で守備すると安定するけど、最初から走り回る中央の田代は終盤バテて失点するから、途中交代させるか、中央じゃなくするか。
4バックは周囲との連携が上手くいかないから、止めた方がいいかな…
2025/02/28(金) 23:50:36.49ID:Bp37mMfe0
明日も負けでもしようなら降格確定
そんな危機感なつもりで死に物狂いで
選手生命も掛けて頑張ってほしいね
明日から月も替わるしチームのツキも変わる
2025/03/01(土) 06:46:16.87ID:49EsSd380
この前の試合も、勝てるチャンスがあったから悔しいしイライラしただけだし。
ベンチワーク上手くやれば、ひょっとしたら勝てるのでは?と踏んでる。
2025/03/01(土) 06:47:18.89ID:b7kh8Atu0
ちゃんとサッカーで語る人も居ればただひたすらキンミョンヒ憎しで書いてる奴が居るな
508U-名無しさん (ワッチョイW 0b85-zoE7 [240a:61:6193:68e2:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 07:28:21.96ID:w8tQC0bH0
まだ3試合しかしてないから本当なら降格の心配は気が早いのだけど
監督問題でサポ離れ、ゲームも勝てないと悪い流れからすると既にヤバい雰囲気は確かにある
2025/03/01(土) 08:08:48.59ID:zIwCJYOE0
まだ本調子ではない神戸に勝てとは言わん。
点を取れとも言わん。

0-0でいいから引き分けろ。今は少しでも勝ち点を取れればいい。
2025/03/01(土) 08:11:02.84ID:pMY5uxtb0
どんなにパスが回っても遅攻では点が取れる気がしない。守り重視で失点0を目指し、攻撃はショートカウンター狙いでいってほしい
2025/03/01(土) 08:50:11.24ID:zUrGmenU0
しかし降格決定したら来年の内定がすでに発表されてる佐藤くんだっけ、彼なんかは内定辞退したりしないんだろうか
512U-名無しさん (ワッチョイW aba9-5b4r [153.216.12.62])
垢版 |
2025/03/01(土) 09:07:35.55ID:1BmcG/Z+0
内定辞退とか今までした奴沢山いるの?
2025/03/01(土) 09:08:27.78ID:/MzIgcEQ0
>>511
内定時と就職時で事態が変わることなんて一般企業でもあることやけんね
そんなんで辞退するとは学生、生徒とはいえ先見性が無さ過ぎ
とはいえ降格は無いから安心したまえ
2025/03/01(土) 09:09:24.31ID:Mq5x25pZM
よそで内定辞退とか聞かないよね、ネガティヴくんは何でも悲観的になる
2025/03/01(土) 09:50:21.94ID:m+uiaN7O0
今日は負け濃厚だろうから
京都戦が天王山
2025/03/01(土) 10:28:13.19ID:c1f+47jjF
臨機応変に対応するのが信条だから
開き直って5バックとかしてくれないかな
現況では神戸に勝ちにいける算段がないから
2025/03/01(土) 10:28:41.91ID:T2Bnp/D00
今日は引き分け狙いでいい
518U-名無しさん (ワッチョイW 9dc0-8ZsF [240b:c020:471:cf15:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 10:29:11.89ID:CXdBP2nu0
アビサポが頭悪いから教えてあげるけど開幕5試合のジンクスは昇格組のことやね

それとは別に5試合で勝ち点2以下だと9割以上で降格やね
2025/03/01(土) 10:29:19.13ID:ItnSPbCC0
やってることは間違ってなくても、選手選考が間違ってる
岩崎は絶対にFWで使ってはダメ、去年からコイツがFWで出てろくな結果にならない
岩崎はWBの控えに完全固定すれば、チームは自然と浮上する!
2025/03/01(土) 10:33:22.69ID:Mq5x25pZM
点を取りに行くって言うのに最前線に得点力皆無の岩崎使うから取れないのは当然の結果としか
2025/03/01(土) 10:37:00.52ID:3Wnbf2rD0
岩崎憎しみたいのに同調したくないけど岩崎CFはねえよな
年間3得点がキャリアハイの選手だぞ…
522U-名無しさん (ワッチョイ 1d7d-xozf [110.54.69.42])
垢版 |
2025/03/01(土) 10:45:30.53ID:GS722eyM0
スタメン選手選考は監督が決めることだが
数名の実力実績ある選手から見たら
「失態続きの、なんでこんな選手使うんだ」と不信感が漂うとうまくいかんだろね
みんなの気持ちが一致できる選手なら一体化できる
2025/03/01(土) 10:45:47.45ID:6nX6K5Z5d
ワントップできそうなのがウェリントン(おじ)しかないからなあ
ザヘディもナッシムも2トップ前提の選手
2025/03/01(土) 10:52:31.97ID:p9eR7bjz0
https://youtu.be/-f1YFiRQwgk?si=kb7Wb18zgeuYyGOj
2025/03/01(土) 11:05:05.60ID:m+uiaN7O0
昨年3節と比べ得点、シュート数同じ枠内減ってる
失点、被シュート増えてる

今の所失点増えただけ
2025/03/01(土) 11:13:05.41ID:/MzIgcEQ0
今日も負けたら思いっきり叩く
試合見るのは叩く材料探し
引き分けても叩く
勝ったら沈黙
そんなのがサポーターだと勘違いしてちゃいかんよ
2025/03/01(土) 11:42:23.00ID:UGeOFLFP0
ワントップ岩崎で遊んでる余裕はもう無い
ウェリントンでいくしかないんだ
2025/03/01(土) 11:45:04.25ID:GS722eyM0
今までが成績が良すぎただけで
日刊スポーツ今年の順位予想は
福岡は平均順位予想はギリギリ17位になっているので
いまの成績は順当ではある(笑)
しかしいつまでもナメられたものだ
2025/03/01(土) 11:58:46.32ID:pmekCWzg0
>>520
そこは2列目に期待だけど
岩崎がポスト出来る訳じゃないからね
2025/03/01(土) 11:59:58.64ID:IB+Jj0LO0
小宮良之が今年2位予想してたから期待してる人は居た
2025/03/01(土) 12:01:11.42ID:HA1I1I720
磐田は陵我・駿・クルークス先発
2025/03/01(土) 12:12:07.06ID:Yqtv7A4Dd
>>514
降格が理由ではないがマリノスの塩貝健人が内定解除になったケースはあるな
2025/03/01(土) 12:13:07.39ID:HA1I1I720
神戸はACLとの連戦もあり疲労困憊
武藤や井手口ら故障者多く勝つなら今日しかない
2025/03/01(土) 12:19:15.83ID:m+uiaN7O0
正直成績だけは安心できると思ってた
悪くて10位前後だろうと
蓋を開けたらこのざまだが
2025/03/01(土) 12:36:45.24ID:srhGXPC10
正直、あの監督を支持してる人ってどこを支持してるの?
2025/03/01(土) 12:46:29.32ID:pMY5uxtb0
前とグローリの穴が埋まっていない。長谷部さんの指摘の通り相手への寄せなど厳しさが大分足りない。やはり立て直すにはしばらく守備重視の布陣を敷くことだろう
2025/03/01(土) 12:54:55.93ID:uVSYELF/0
ベンチにCB無しか
2025/03/01(土) 12:55:18.87ID:m+uiaN7O0
村上か
永石どうなったんだ 夏に移籍しそう
3バック継続だがWBもう一人誰やるんだ?
藤本?
2025/03/01(土) 12:56:14.98ID:m+uiaN7O0
>>537
橋本がやれる
2025/03/01(土) 12:58:59.10ID:1y4Efwiq0
>>533
川崎だってACL込みの連戦だったろ
2025/03/01(土) 13:07:06.11ID:F0/4ilsl0
>>535
自分で考えなさいよ
2025/03/01(土) 13:08:44.93ID:sKM0B8QB0
ムンヒョンヒは何のために取ったんだ?
2025/03/01(土) 13:10:01.23ID:zIwCJYOE0
このスタメンってことは下でのビルドアップは少しだけだろうな。村上は蹴り返すしか基本できないから。

でも今はその方がいい、安全第一。柏の失点もガンバの先制点も事故的な側面あるからな。
2025/03/01(土) 13:10:42.61ID:uVSYELF/0
何気に湯澤と北島の優先度が上がってるけど
前嶋と重見が消えてるのは気になる
北島と見木はどっちが前かね
2025/03/01(土) 13:11:56.50ID:GbjG07Wxp
ナッシムスタメンで一安心
あのヒジでまたコンディション悪化かと心配してましたw
永石はまだ調整不足なのかなあ
いずれにしろ試合後の村上叩きにはならないで欲しい
2025/03/01(土) 13:14:27.56ID:dOwx3YvJ0
前嶋は怪我だと思います
2025/03/01(土) 13:15:19.90ID:gOV6B5wz0
思い切って得点力がある見木を頂点に置いて0TOP、後半状況に応じてウェリorザヘディ投入。ボランチは狩役松岡、捌き役秋野で試して欲しい。
2025/03/01(土) 13:16:01.64ID:m+uiaN7O0
神戸は前節スタメン5人替えのTO
なんとか勝てんかねえ
2025/03/01(土) 13:20:17.71ID:49EsSd380
>>547
俺も見木のワントップ(CFW)見てみたい。昔の本田圭佑をワントップで起用するようなものだと思う。
ついでに、岩崎はシャドーかWBがいいと思う。運動量あるからスタメンで。
2025/03/01(土) 13:23:01.54ID:NkqX9hHn0
>>548
そりゃもうなんとかなるやろ
これぞ金アビスパ!って試合見れるかもよ
2025/03/01(土) 13:24:07.91ID:gOV6B5wz0
>>549
見木はドリブルで相手剥がす事もできるし、そうなればシュートコースが開けばシュートそうでなければマークがズレてフリーの味方にアシストなんて事も出来そうだよね。
2025/03/01(土) 13:24:51.17ID:KoE24O1G0
重見は今日もベンチ外か
若手有望株なのにもったいない
2025/03/01(土) 13:26:07.61ID:srhGXPC10
>>541
いや、俺は支持してないから、してる人に聞きたいんだよ。どこが好きなの?
2025/03/01(土) 13:26:16.80ID:q6WN2vYU0
CFに魔改造中…なわけないか
2025/03/01(土) 13:28:57.01ID:U02Kwr4O0
>>552
開幕戦悪かったから干されたかな
2025/03/01(土) 13:33:49.00ID:ZB8AuPfA0
今日も3バック
ナッシムスタメン
キーパー村上か
2025/03/01(土) 13:34:26.48ID:49EsSd380
>>555
俺は、チームがどう動いていいか分からない開幕戦で、孤軍奮闘走り回ってて良かったと思ってるんだけどね。
監督に嫌われたのかな?
2025/03/01(土) 13:35:54.63ID:/MzIgcEQ0
重見はケガとかコンディション不良やないの
2025/03/01(土) 13:38:17.84ID:BbyhFd8V0
前半で2点リードくらいしてくれんかな
2025/03/01(土) 13:38:39.19ID:49EsSd380
>>558
それって、監督に干されたよりも不安要素だよなぁ…
>>537
秋野が出来た筈
2025/03/01(土) 13:44:15.62ID:7oJ6jqKq0
見木がスタミナ切れるまでが勝負やな
2025/03/01(土) 13:48:10.36ID:BbyhFd8V0
つまり井上の信頼度は低いってことか
2025/03/01(土) 13:48:55.39ID:dFffxcNu0
神戸めっちゃ変えてきたな
なめられてんな
2025/03/01(土) 14:01:26.43ID:GbjG07Wxp
向こう、控えにGK二人ってことはかなり野戦病院なのな
ウチのFW山ノ井とは事情が違うでしょ
2025/03/01(土) 14:10:12.69ID:/MzIgcEQ0
>>564
前節もGK2人入ってたよね
でもベンチ入り人数増えたからでいつかのうちみたいに実際に出る可能性は低いよね
2025/03/01(土) 14:11:38.07ID:h6AiqDB10
実況スレ 建てまして

アビスパ福岡実況   vs 神戸
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1740805724/
2025/03/01(土) 14:49:26.49ID:ibwoXrqL0
>>553
移籍してきた選手達に聞いた方が早いんじゃね
2025/03/01(土) 14:54:43.98ID:JflTTJDlM
アタシ将は今日も上島君を応援します🥰
2025/03/01(土) 14:57:50.03ID:kdZOnOoi0
村上様頼んだぞ!
2025/03/01(土) 14:58:37.22ID:IB+Jj0LO0
>>553
541は支持してる奴なんて関係者くらいしか居ないって言いたいんじゃね
2025/03/01(土) 14:59:55.54ID:JpXSaa5Jd
アビスパと鳥栖が同じ状況で逆に笑えるわ
2025/03/01(土) 15:41:52.78ID:dZSACw6c0
鳥栖終わってるな
2025/03/01(土) 15:54:18.73ID:JzCGlrIL0
小菊さん、いつウチに来てもええんやでw
574U-名無しさん (ワッチョイW 35cd-eBms [58.70.229.16])
垢版 |
2025/03/01(土) 16:36:56.24ID:SkbhPiG60
新監督の教えが行き届いた良いチームですね
2025/03/01(土) 16:40:53.90ID:49EsSd380
監督のベンチワーク…
2025/03/01(土) 16:56:47.47ID:NkqX9hHn0
よしよし、ここからバイ!!
2025/03/01(土) 16:57:27.10ID:m+uiaN7O0
TOしてくれたおかげで神戸にリーグ戦
20年以上ぶりの勝利
上島がアホすぎたけど
2025/03/01(土) 16:59:53.06ID:7oJ6jqKq0
田代!田代!田代!
上島反省しろ
1枚目がそもそもありえんが、少なくとも1枚もらってる選手のプレーじゃねえ
2025/03/01(土) 16:59:57.86ID:BbyhFd8V0
さらば最下位
2025/03/01(土) 17:01:24.01ID:JcmQd/wl0
次の試合はいよいよ井上が出るか謎の韓国人か…どっちにしても不安
2025/03/01(土) 17:01:52.76ID:bJazmKes0
今季初勝利おめでとう!
2025/03/01(土) 17:01:52.96ID:zueB/MtK0
田代、湯澤、安藤は気迫が見れたわ
上島は猛省してくれ
2025/03/01(土) 17:03:02.65ID:xeWiBuOr0
そちらで、見木が地味に認められつつある存在に
なって来ているのは嬉しい…。

移籍したけど、好きな選手なので。
2025/03/01(土) 17:03:41.99ID:lEimhjZ50
>>583
地味じゃないぞ
派手にチームの中心やぞ
2025/03/01(土) 17:03:49.01ID:T2Bnp/D00
選手もサポーターも自信になった
2025/03/01(土) 17:04:22.86ID:fXDqN/oZ0
大迫さん、相変わらずヤバかったね。してやられることやったけど。みんなよくがんばった。
よかった。
2025/03/01(土) 17:05:26.43ID:61JNhLvn0
地味どころか派手に認めてるよ!
2025/03/01(土) 17:05:26.55ID:0BDE/Hov0
心臓に悪すぎて草
地道に勝ち点を積んでください
2025/03/01(土) 17:06:42.75ID:Mq5x25pZM
奈良戻ってきたらすぐ出番ありそうだな
2025/03/01(土) 17:07:17.24ID:O2o+eM2Q0
ナッシムいいだろ?
2025/03/01(土) 17:07:25.48ID:49EsSd380
>>583
派手に活躍してる、チームの中心!!
強奪スマンm(__)m
2025/03/01(土) 17:07:57.52ID:T2Bnp/D00
>>590
ありがとうございます
2025/03/01(土) 17:08:37.06ID:U84iGbXL0
>>590
今シーズン1番の当たり補強だよ
2025/03/01(土) 17:13:04.15ID:49EsSd380
>>590
昨シーズン以来、色々と御迷惑をおかけしております。
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
2025/03/01(土) 17:13:18.93ID:7oJ6jqKq0
>>590
やはり今季加入してるから頑張ってるな、いい選手を今年ありがとう
2025/03/01(土) 17:14:08.13ID:/MzIgcEQ0
金アビスパ、いざ出陣やな
楽しみやねー!
2025/03/01(土) 17:15:41.26ID:T2Bnp/D00
田代のチャント歌いたい
2025/03/01(土) 17:16:48.34ID:h6AiqDB10
山岸がいたころのような連携もあった
2025/03/01(土) 17:19:14.61ID:GS722eyM0
ドゥースタメン確定
600U-名無しさん (ワッチョイW 0b17-gDUh [2400:2200:8da:5ce6:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 17:24:00.17ID:TulllgE60
見木についてはわんこサポも穴がデカいって言ってたな
やっぱ良い選手だわ
2025/03/01(土) 17:24:43.06ID:O2o+eM2Q0
ナッシムはナイスガイだから大切にしてやってくれ
602U-名無しさん (ワッチョイW b5b6-zoE7 [2400:4153:3262:97f0:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 17:26:09.18ID:zzv+8NAv0
危機は脱した
603U-名無しさん (JPW 0H79-/OIl [60.87.153.124])
垢版 |
2025/03/01(土) 17:28:23.02ID:Mu58DxtsH
>>601
ありがとうございます、彼には惚れました
604U-名無しさん (ワッチョイ e3bd-VlTG [219.117.56.223])
垢版 |
2025/03/01(土) 17:32:23.27ID:1nk1wVUG0
形はどうあれやっと勝てた!

泣きそうばい…
2025/03/01(土) 17:32:53.54ID:j64e9k8p0
アンチは血管ブチ切れて死んでくれたかな
2025/03/01(土) 17:34:21.67ID:1mpaKPByd
1勝しただけでドヤ顔擁護派に草
せめて勝ち越すまで我慢できないのかな?
2025/03/01(土) 17:35:34.60ID:/N82JqsC0
過密日程の相手に助けられたもんな
2025/03/01(土) 17:35:49.90ID:T2Bnp/D00
神戸は0勝
2025/03/01(土) 17:39:28.40ID:TqxeaneG0
>>606
サポートする気ないなら黙ってろよ
2025/03/01(土) 17:45:24.13ID:fXDqN/oZ0
ドゥーは昨期の面子でもスタメン取れそう。すげぇいい選手。
2025/03/01(土) 17:45:53.24ID:BbyhFd8V0
サイドのレギュラーは湯澤で誰も文句ないな
90分走り続けたぞ!
2025/03/01(土) 17:47:04.06ID:F0/4ilsl0
>>606
擁護派とか反対派とか二元論に持って行くのは愚かですよ~
2025/03/01(土) 17:47:26.23ID:GbjG07Wxp
ガッツリTOの神戸相手にOGの1点のみ
しかもCBがイエロー2枚で退場

と、色々と課題&言いたいことはありますが、まずはこの勝利を甘受しましょー!
2025/03/01(土) 17:50:18.31ID:1nGXo3bG0
ドローでも前節までの内容なら御の字だったのにこんなに嬉しいのは久しぶりや
明らかに勝利に飢えてたんやね
2025/03/01(土) 17:52:33.72ID:F0WaSRGQ0
>>611
湯澤も毎年対抗馬を獲得されるけどレギュラーに居着くよな
偉いよ
2025/03/01(土) 17:54:27.04ID:49EsSd380
>>611
ずっとスタミナ切れするイメージあったけど、今日は最後まで持ってくれたね。
有難い。
2025/03/01(土) 17:54:45.91ID:1/5UEVjZM
湯澤は怪我しないといいけど、長谷部時代も無理使いされて壊れた
2025/03/01(土) 18:14:23.16ID:poN2uFmD0
これでリーグ戦20何年未勝利ってとこはなくなったのかな
等々力とか会場ではあるけど
619U-名無しさん (ワッチョイ e366-VlTG [2400:4152:4602:8300:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 18:15:16.26ID:HKuP0zKh0
藤本って縦に行けないの?
あの位置なら死地にやらせてよ
2025/03/01(土) 18:17:46.69ID:49EsSd380
>>617
途中交代とかターンオーバー(使っていい言葉)とか、上手くコンデイション見て起用して欲しいね。
シーズンの大事な時にも出場できるように。
2025/03/01(土) 18:18:35.15ID:j64e9k8p0
シチはダメでしょ
2025/03/01(土) 18:35:28.80ID:b7kh8Atu0
>>606
悔しいのぉw
2025/03/01(土) 18:49:58.91ID:NkqX9hHn0
ベンカリファは守備も頼もしかったね
思ってた選手と良い意味で違う(在籍2年目)
624U-名無しさん (ワッチョイW 3bba-c9QD [2404:7a87:14e2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 18:50:53.06ID:lcAlnxK50
ベンカリファはスーパーな強みは無いけど真面目にボール追ったり、ポストもこなす
後ろからの守備もやるし見えないところで効いている
こういう小さい事が試合全体を左右すんだよなあ
2025/03/01(土) 18:57:30.29ID:v5k02yXM0
>>624
長谷部さん好みの補強だったんだね
2025/03/01(土) 19:01:11.66ID:ItnSPbCC0
今日先発で出た選手はみんな素晴らしかった
岩崎さえ出さなければアビスパ普通に強いw
2025/03/01(土) 19:03:26.05ID:1/5UEVjZM
ナッシム去年半分でも出てたら長谷部勇退なかったかもなw
2025/03/01(土) 19:07:36.07ID:poN2uFmD0
怪我のせいでパニックバイとは言われてたけど
山岸いなくなって大橋獲れずでナッシムにいったのも頷ける
2025/03/01(土) 19:11:37.69ID:7oJ6jqKq0
ナッシムがいるうちに勝ち点を積んでおくんだ
630U-名無しさん (ワッチョイW 839f-IJsy [2001:268:73c5:df41:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 19:14:32.65ID:h6bY7Bwh0
退場者出てシーズン初完封
村上の勝ち点3(1試合)
小畑の勝ち点0(3試合)
やっぱGKの差だったか
2025/03/01(土) 19:17:06.83ID:poN2uFmD0
開幕3連敗で自問自答「僕が何を見せられるのか」 福岡・金監督が初勝利に涙
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cd165b690407314b9af7631262ff20cc851a71b
2025/03/01(土) 19:24:12.37ID:GbjG07Wxp
最後の田代クリアんとこの中途半端な飛び出しとか、あれ失点してたらフルボッコだっただろうな
だがそこも含めての村上の「持ってる感」なんだよなあ
2025/03/01(土) 19:29:42.73ID:m04ryRD20
今日も最後追いつかれたりしたらチームの雰囲気もおかしくなってくるだろうし良かったね
2025/03/01(土) 19:33:40.49ID:NkqX9hHn0
>>626
しつこい人は嫌われるよ
2025/03/01(土) 19:44:02.22ID:GS722eyM0
J1のゴールを守る実績はやっぱり経験の村上
待望の永石が戻ればさらに盤石
2025/03/01(土) 20:04:13.25ID:vm0nGIq+0
紺野 面白いように湯澤がサイドを上がっていればこの人が中に入り込んで好き勝手できる
カリファ ウェリとは違ったタイプのトップとしてどう振る舞うか掴んできたかな。やることがわからない佐々木や義務感で窮屈だった大迫と対照的
北島 前線で攻撃や守備に走り回る。一息先を読む。最終ラインに人いないなと察したら戻る。気難しい落語家の弟子ができそうなくらい気が利く。個人的に兵四郎もの

湯澤 特筆なし。悪いことがあったらなんか言うけど
松岡 個人的には見木と秋野のコンビを見たかったが泥臭く頑張ってました
見木 敵がスカスカなのを割り引いてもウチが攻撃で仕掛けまくる様は気分がよい。特別なことはやってなくて水曜と同じ準備で臨んだはず

藤本 個人的にこの人へは辛くなってしまうが、あまり周囲とタイミングが合ってないように感じた
田代 最終ラインに球が来る時点で大体前線中盤の人らが遅らせているので安心して見られる
上島 相手とGKの間に誰もいないくらい切羽つまった状況なら分からないでもないがそうじゃないでしょ。悪いけど下手

安藤 田代はまだつなぎ乞食なことが多いがこの人は流れを見て球に接する
村上 終盤の修羅場はこの人の給料の内なので異としない。あと今日はタッチを割るキックはなかったと思う。この人の美学というか今日はこれでいいでしょといわんばかり
2025/03/01(土) 20:04:46.40ID:vm0nGIq+0
ソウザ ロングボールの競合いが別格。ただしコンディションが悪かったのかポコポコミスが。そういう日もあるさ(ひいき)
金森 あの時間帯であれしかないよなあと守備に走り回る。昔からタスクが明確なら問題ない(あるんかい)
名古 1人少ない時は441が多いと思うが531もあるといえばあるわな。敵の最終ライン、中盤で横を使いにくくするという効能はあるかな

志知 個人的にこの人はCBじゃないがそんなこといってられないし開幕戦と違いチームはうまくやれていたし(逸稀)
岩崎 WBとして藤本とこの人を比べるならわたし的にはこの人なのだがまあ

ケンケンミンミン焼きビーフンたまに食べるとおいしいよ ウチが気の利いた展開で攻めてきたのは確かだがそれを割り引いてもショボかった。水曜の試合見てないでしょ。大迫1人が気を吐いて構築しようとしても他の人らがわかってない。1人少ない敵に対して性急に球を放り込んでくるなんてあり得ない。パスを増やしたり幅を使ったりして走らせるものでしよ普通

ノエビアスタジアム スタジアム自体よい方だが横の公園?もいい。サッカーの試合もだがその前後を含めてよい時間を過ごせる。駅前不動産スタジアムもそうだな。アメリカのボールパーク構想は金をガッツリ取ろうという商業主義だが(それはそれで嫌いじゃない)違った意味でのボールパークである。あまり意識的なものではないと思うがあるものはそれとして味わいたい
2025/03/01(土) 20:14:59.32ID:0e67KBbr0
岩崎使って遊んだガンバ戦はホントもったいなかった
ガンバは今一番弱い、勝たないといけない相手だった
2025/03/01(土) 21:37:59.37ID:61JNhLvn0
岩崎親殺マンうぜー
2025/03/01(土) 21:43:28.13ID:/MzIgcEQ0
欲を言えばもう少し当たり負けしないフィジカルが欲しいとこだけど、今年の北島には覚醒を期待しちゃう出来やったよね
ちょっと顔つきまで違って見えたもん
641U-名無しさん (ワッチョイW 0b17-gDUh [2400:2200:8da:5ce6:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 21:53:05.27ID:TulllgE60
ACLと怪我人の絡みで完全なる2軍の神戸と試合消化出来たのは運が良すぎるな
本来なら9割負け確のチームが今日は降格圏争いするレベルのチームになってた
2025/03/01(土) 21:53:53.75ID:5Iw0JDpR0
てか紺野はあれ決めないといかんやろ。
あれ外すとどんどん苦しい展開になる。
岩崎が外したら一部サポからフルボッコにされるのに。
2025/03/01(土) 22:00:33.61ID:AiVFGZB10
結果的に武藤を破壊してくれた宮のおかげだな
2025/03/01(土) 22:04:24.52ID:IzySc4y80
藤本良かった。
WBがあんなにフィニッシュに絡むのは気持ちいい。
間違い無く、紺野頼りではなくなっている。
上島が心配です。
2025/03/01(土) 22:12:24.39ID:4tyISwtip
今こそ上島メンタルクリニックの出番でしょ!
2025/03/01(土) 22:16:03.32ID:0UM4VvfL0
>>512
大久保嘉人
2025/03/01(土) 22:17:34.07ID:ufqlYiVH0
1人退場してせめて引き分けをと願ったが
勝ち切った、素晴らしい勝利
俺的ハイライトは上島のピッチを後にする際、後は頼んだぞ感出してるメンタル(お前のせいだよ)
2025/03/01(土) 22:44:11.96ID:jrussaZg0
藤本はフィニッシュの精度がな~
今日もディフェンスに当てたのって枠から外れてて当たったよね
2025/03/01(土) 23:07:45.92ID:F9WUwuOn0
ただ上島の2枚目は仕方ないとしても、1枚目のイエローは本当に謎ですよね。
逆に被ファールでもおかしくないと思ったくらいですし。 
川崎戦のベンカリファの肘打ちもそうですし、金監督はJリーグに嫌われてるんですかね。
2025/03/01(土) 23:21:03.05ID:m+uiaN7O0
柏側も体ぶつかっただけでイエロー出てたし
審判の問題だろう
2025/03/01(土) 23:22:39.20ID:sKM0B8QB0
次節パワハラダービーで真の実力が試されるな
2025/03/01(土) 23:27:32.89ID:OOMgOlki0
監督どうのとかやなくてアイラブAVISPAで良いじゃない
2025/03/01(土) 23:28:36.11ID:ZB8AuPfA0
今日はとにかく勝ち点3、連敗ストップ、初勝利出来てほんと良かった

今日のスタメンみんな特に田代安藤藤本紺野北島湯澤ナッシムなどみんな良かった
2025/03/01(土) 23:32:56.32ID:44O9D72V0
というわけで東京出張から今帰宅
飛行機遅れたが何とかサタデーナイトJに間に合ったぜ
2025/03/01(土) 23:35:43.03ID:m+uiaN7O0
神戸だった
2025/03/01(土) 23:50:11.33ID:5Iw0JDpR0
最後の方のウェリントンのオフサイドも謎
2025/03/01(土) 23:50:24.42ID:ItnSPbCC0
WBの序列
右→@湯澤A前嶋B橋本
左→@藤本A志知B岩崎

小田っちどこいった?
2025/03/02(日) 00:05:22.70ID:Z4P+I5km0
初勝利ということでフルタイムとダイジェスト、どちらも擦らせて下さいm(_ _)m
2025/03/02(日) 00:14:00.37ID:fT/S5aGo0
WBの序列
右→@湯澤A小田
左→@藤本か志知A岩崎
でしょ。前嶋は怪我。
2025/03/02(日) 00:19:09.99ID:CicOp8AK0
2節から急に公式YouTubeでハイライトが上がるようになったな
ダゾーンより全然アップ早いからいいな
661U-名無しさん (ワッチョイ 0fbd-VeWP [126.109.88.47])
垢版 |
2025/03/02(日) 00:25:13.58ID:nk9LNA4b0
重見最近出ないの何で?
2025/03/02(日) 02:57:18.59ID:Syx44UpT0
京都に勝てばだいぶ状況もよくなる
2025/03/02(日) 05:12:37.18ID:CicOp8AK0
得点前のナッシムがセクシーすぎる
2025/03/02(日) 05:13:19.94ID:D8PY0VHc0
>>662
そうよね
神戸に勝つまでは日程表見るのが苦痛だったけど一勝しただけでだいぶ見通しが明るくなった気がするもんね
2025/03/02(日) 06:44:14.07ID:6e0ocBku0
こっちを荒らしに来てた佐賀の連中もおとなしくなったな
2025/03/02(日) 06:57:08.38ID:nkd1qCwq0
天気悪いのに最高の気分
おはようアビスパSunday
2025/03/02(日) 07:28:26.09ID:CicOp8AK0
初勝利ってだけでも自信は出るけど
相手がずっと勝ててなかった2連覇中の王者神戸ってのがまたでかいなー
例え相手が2軍メンバーだろうと選手達には王者相手にもやれると自信になるだろうし
ここで連勝出来たら更に自信が深まっていい流れになりそうだし次が大事だ!
2025/03/02(日) 08:42:24.50ID:ZWG/BfRW0
昨年のホーム京都戦以降悲惨な状況になった
連勝かけて借りを返したいね
2025/03/02(日) 08:47:32.64ID:Z765Mcai0
>>665
自分んとこの惨敗が相当堪えたんだろう
2025/03/02(日) 09:04:27.33ID:Tw7MUWkgH
北島はいいプレーもあったけど基本的に判断悪いし、判断の悪さからくる軽率なプレーは前から変わらないね
守備でも立ち位置悪くて簡単に剥がされたり通されたりは改善されないね
止まったボールはいいボール蹴るし、ガンバ戦も今日も点に絡んだから試合に出て成長してくれ
2025/03/02(日) 09:17:04.72ID:HXIlo/Sb0
>>607
今年の神戸はひどいからな…
ただ同じようにひどいガンバにも負けてることを考えると勝ち点3取れたのはでかい
2025/03/02(日) 11:51:00.16ID:ILiiez0B0
ガンバ戦まではナッシム先生が居なかったから…
2025/03/02(日) 12:22:51.20ID:MgW3LbAO0
>>665
自チームがそれどころじゃないからねー
2年連続の降格するかも
2025/03/02(日) 12:22:51.75ID:MgW3LbAO0
>>665
自チームがそれどころじゃないからねー
2年連続の降格するかも
675U-名無しさん (ワッチョイW 8fe5-Y5YW [2001:268:990c:e111:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:42:10.37ID:isdAulsY0
鳥栖は何があったんだ。あれだけ良かったユースも育成出来てない?
2025/03/02(日) 12:46:34.64ID:6a3Uf5Iu0
今日大分と公開TMなんだな
2025/03/02(日) 13:14:45.60ID:eCsNyax/0
ベンカリファがずっと稼働出来たら大きいなぁ
ザヘディとかボール渡った瞬間にロストを覚悟するもんな
フィニッシュは上手いのに
678U-名無しさん (ワッチョイW aead-ZZR4 [2404:7a87:14e2:2d00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 13:41:01.69ID:LFFEo4Pc0
昨日はウェリントンも頑張ってたな
ただし徐々に動きが緩慢になっていった
スタミナ考えると稼働時間30分が限界なのかねえ
2025/03/02(日) 13:53:05.28ID:QVd9WvD/M
年齢考えたらそんなもんやろ
2025/03/02(日) 14:19:54.77ID:Z765Mcai0
>>677
ザへディベンカリの2TOPが見たいけどやらないんだろうな
2025/03/02(日) 14:35:13.03ID:eILQ3zsz0
J2落ちの翌年にJ3落ちしたクラブは
さすがに無いだろう
2025/03/02(日) 15:22:02.98ID:Bq+6Y2pz0
開幕の柏強かったんやな
2025/03/02(日) 15:22:47.86ID:6a3Uf5Iu0
https://x.com/AvispaF/status/1896079883547394311?s=19
トレーニングマッチ結果報告
#アビスパ福岡 3-1 #大分トリニータ
観客650人

1st(45分) 2-0
2nd(45分) 1-1

得点者
シャハブザヘディ 選手
前田一翔 選手
ウェリントン 選手

TMにザヘ、ウェリは反則級だな
前田得点してるのは未来明るい
観客出すの珍しいな
2025/03/02(日) 16:05:20.29ID:ILiiez0B0
どうやら降格圏からは脱したようだな
2025/03/02(日) 16:07:27.33ID:LpsqtoPN0
なんとか最下位脱出は確定したな。それにしても名古屋、新潟ヤバいなぁ
2025/03/02(日) 16:10:04.44ID:QVd9WvD/M
名古屋新潟緑が下確定
2025/03/02(日) 16:10:53.37ID:42pZXKqs0
降格圏は脱したけど浦和名古屋は上がってくるだろうからきついな
2025/03/02(日) 16:13:25.61ID:9qLF0cW80
TMのCB誰だったのか気になるわ
2025/03/02(日) 16:18:58.38ID:D7vGA1b90
緑は去年が出来すぎだった
今年は残留争いしてもらわんと
2025/03/02(日) 16:20:31.75ID:meN+t0dxM
昇格組は比較的対戦カードに恵まれてるし勝ち点積めば追いつける
2025/03/02(日) 16:25:42.85ID:LpsqtoPN0
新潟、緑、横縞の残留争いになるだろうからこの3チームには負けられないな
2025/03/02(日) 16:52:13.47ID:fT/S5aGo0
昨日の勝利でベースとなる戦い方が固まり、これからはそれに更に磨きをかけるだけだから、暫くいいでしょ。
他チームに対応されるようになったら、監督さんがまた何とかしてくれるでしょ。理想を追い求めず、かなり現実的に対応してくれる監督さんだというのが良く分かったし。現実的な対応策=引き出しが多い。
2025/03/02(日) 17:05:03.77ID:gx2BqaCid
これ昨日勝ってなかったら、地味にヤバかっただろ。
今のところ一安心なところはあるけど。
2025/03/02(日) 17:21:06.66ID:AM1cZU+i0
>>689
去年残留に貢献した選手引き抜かれたから痛いだろうな
2025/03/02(日) 17:57:18.44ID:EPsOcq2y0
>>682
うちも近いうちに福岡強かったんやな、って言われたいねえ
2025/03/02(日) 18:11:57.29ID:TIkLwpDk0
柏首位かよ ガンバも満田が活躍してるみたいだし
早めにやっといて良かったパターンか?
2025/03/02(日) 18:48:00.02ID:iz7By+a70
結果負けなら良かったも何もないのでは...
2025/03/02(日) 18:55:18.72ID:CIxvFbm40
勝った時に言うセリフだよなw
2025/03/02(日) 19:01:02.42ID:meN+t0dxM
ここで勝っとかないとヤバかった試合なんて長谷部時代もたくさんあったよなw
去年の名古屋戦とか22の清水戦とか
2025/03/02(日) 19:07:10.42ID:6a3Uf5Iu0
ないな
それ言えるのは神戸だけ
2025/03/02(日) 19:47:27.56ID:D8PY0VHc0
同じ勝ち点でも3分1敗と1勝3敗
どっちが選手的にはいいんやろうね?
2025/03/02(日) 20:41:26.80ID:11JPMnAk0
魔境はJ2だけではない
J1でも魔境化してる
どこがどこに勝ってもおかしくない
今では全チームに優勝可能性あるよ
2025/03/02(日) 20:56:12.21ID:EVfYBY0j0
やっぱり選手も1つでも勝ってる方がポジティブになれんじゃない
まぁ神戸は三木谷のご乱心がいつ発動するかわからんけど
2025/03/02(日) 20:58:23.36ID:C+qbcgZ00
>>681
大分がそうじゃなかったか?
2025/03/02(日) 22:19:34.20ID:6a3Uf5Iu0
>>704
翌々年
2025/03/02(日) 22:28:48.66ID:D7vGA1b90
松本も大宮も一気にJ3まで落ちていったよなぁ
大宮は太いスポンサーついて盛り返してるけど
2025/03/02(日) 22:31:46.91ID:9qLF0cW80
幸せな週末だった
来週もこうありたい
2025/03/03(月) 08:08:20.54ID:FvyOunrs00303
マジで神戸戦、無失点引き分けで100点と思ってたから勝って本当によかった。

まだ全然安心できないけど、まずは現実的なサッカーで体制の安定化を図ってほしい。

ベンカリが程よく可動できるならやはり屈強な外国人CBがほしい。
2025/03/03(月) 08:13:16.78ID:oqB1bSoJM0303
今週は注目の力対決
2025/03/03(月) 08:46:18.92ID:0mBapzeA00303
力こそパワー!
711U-名無しさん (ヒッナーW 33b8-fNkc [2405:6586:31e0:e00:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:54:08.54ID:htvBLI8s00303
>>701
1勝の方が良いのかなぁ?と思う
引分けでも勝ちを逃した試合、追いついて負けなかった試合とかで価値は違うと思うけど、今のウチは確実に勝ち点を拾うサッカーより、勝ちに行くサッカーをやってると思います
本当に強いチームは両方を可変的に出来るチームなんでしょうけどね
2025/03/03(月) 09:12:47.88ID:cNSf9uqbp0303
グローリ家、ひょっとして二人目おめでた?
2025/03/03(月) 10:33:11.99ID:U7G1bVxe00303
上島出場停止で次節、順当に井上を出すのかキムムンヒョンを抜擢するのか見ものだな
2025/03/03(月) 10:40:57.52ID:oqB1bSoJM0303
田代安藤の2CBかもよw
2025/03/03(月) 11:38:08.18ID:HJv+ZzL000303
>>701
序盤で考えるなら3分けの方
与えた勝ち点が違う
2025/03/03(月) 12:32:06.18ID:hvP6tDRbd0303
妥当に考えれば井上
あり得るのは志知
大抜擢ならムンヒョン
2025/03/03(月) 12:41:56.73ID:E2QZWcNC00303
橋本もあるでしょ
2025/03/03(月) 13:00:30.35ID:hvP6tDRbd0303
>>717
志知より優先されるなら前節で出てるさ
出場停止がよっぽどかさまない限りルヴァンまで使われないと思う
2025/03/03(月) 13:23:37.68ID:+6CI0BMO00303
どうー、田代、井上の3バックと思うが
ここに秋野が食い込むかも
2025/03/03(月) 13:36:22.04ID:9RQhPtl900303
4バックはやめてほしいしキーパーも村上でいいよ。無難にどぅー、たし、井上でいいでしょう
2025/03/03(月) 14:17:05.69ID:AwcQBG9z00303
去年はH京都戦のロスタイム逆転負けから
調子落として3ヶ月勝ちなしだったからな
ここは負けられんな
2025/03/03(月) 14:27:37.23ID:46GgqXPzM0303
その京都戦の前の試合のF東アウェイからずっとアウェイ勝てずようやく8ヵ月ぶりのアウェイ勝利
2025/03/03(月) 15:14:28.18ID:hvP6tDRbd0303
個人的には村上より永石なんだが、
2025/03/03(月) 15:27:18.63ID:3r7P1bOv00303
松岡の負担が大きい、怪我する前にバックアップが必要だと思う。誰かできんかな橋本、ムンヒョンとか
2025/03/03(月) 15:41:11.22ID:FZlNi0Db00303
松岡より見木じゃない?松岡1試合休んだよね?
2025/03/03(月) 15:49:05.26ID:46GgqXPzM0303
松岡 フル→60分→ベンチ入りのみ→フル
見木 87分→フル→フル→77分
2025/03/03(月) 15:54:55.04ID:hvP6tDRbd0303
まあ今いなくなったら終わるのは見木だな
松岡と秋野はまだ交代が効く
2025/03/03(月) 16:08:49.58ID:FvyOunrs00303
コンディションの問題があるのか、今のところ名古が三木ほどではないよなぁ。

三木くらい存在感出してくれたらもう一つレベルが上がりそうだが。
2025/03/03(月) 16:13:00.07ID:nriFhGty00303
言われてたように、出会い頭の事故で得点
攻撃はなんにもしてない
ただ、それを無失点でしのいだことは凄く価値があった

連勝街道なんて夢物語だから
当面は今回の方向性を狙いつつ
ちょっとずつ上方修正していくのが得策だろう
2025/03/03(月) 17:14:38.78ID:FTlZ8Lk500303
>>728
名古は始動日からキャンプ中まで別メニュー調整してたし、少し時間かかるかもね
プレースキッカーとしても期待できるし、
早くコンディション上がって来て欲しいな
2025/03/03(月) 17:44:51.74ID:sbt9lWMk00303
ルバンの呪い発動中>名古屋
福岡も大分みたいにならんことを願う
2025/03/03(月) 20:24:33.66ID:IkYb7qKd00303
名古屋は意地でも監督交代させないのは凄いな
2025/03/03(月) 20:37:20.30ID:5kojUCkW00303
長谷川「うちには紺野と松岡が足りん」
2025/03/03(月) 20:57:31.85ID:cNSf9uqbp0303
あっこは今年も夏にトヨタマネー炸裂でしょ
2025/03/03(月) 22:38:52.19ID:f6RGIPag0
安藤は愛知出身なのか 
名古屋に見つからなければ良いが

https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/896527
2025/03/03(月) 22:53:22.41ID:kbEaBZvO0
>>729
あれが出会い頭の事故?
2025/03/03(月) 23:07:30.73ID:1tv6T7/c0
 岩ア ナッシム 紺野
志知 見木 松岡 湯澤
 井上 安藤 田代
    村神

ベンチ:小畑(GK)、秋野(ボランチorCB)、小田(WB)、重見(CBより前)、ウェリ(CFW)、ザヘディ(シャドー)、誰か
2025/03/03(月) 23:39:34.13ID:C+NsIDEj0
開幕してから初めてやベスタ観たけど…
今シーズンはこんな感じなんやね💦
2025/03/04(火) 08:22:59.19ID:NW316N1Q0
見木を獲得出来て本当に良かった。
すでに攻守のキーマンだし。

見木が居なかったら、
今シーズンは下位が定位置に
なっていたかもしれないし。
2025/03/04(火) 10:06:01.66ID:O1TTAC2Jd
見木は前の穴を感じさせない(タイプは違うけど)いい補強だったね、秋野もよい
安藤も宮の不在は十分埋めてくれてる
問題はグローリんとこだねえ…
2025/03/04(火) 10:42:08.98ID:PxYdxQtt0
言うても宮もグローリも去年は稼働が半分くらいやったけんね
去年も穴埋めを頑張ってた井上とカードを猛省したであろう上島がいるから大丈夫やろ
2025/03/04(火) 10:54:47.87ID:NV8pI8X60
>>580
ムンヒョンも試合見る限り悪くはなかったな
2025/03/04(火) 11:09:48.28ID:NV8pI8X60
>>720
藤本がWBであれくらいやれるなら4バックにこだわる必要ないかもね
2025/03/04(火) 12:05:09.83ID:O1TTAC2Jd
左は藤本と岩崎と志知で何とかなりそう
前嶋が戻るまで、右を湯澤が一歩リードしてる感じだな
2025/03/04(火) 12:31:35.44ID:+mLMyc2K0
>>744
右も湯澤と小田でいいじゃん。
なぜか一般に小田の評価が低くて謎。
2025/03/04(火) 13:47:00.03ID:QevG96LY0
見木の移籍金報道された時はそんな価値あるかぁ?的な厳しめの意見もあったけど見合った活躍してくれてるよなぁ
2025/03/04(火) 14:15:06.42ID:c4K9Q+D10
小田は評価低いというか
今年のサッカーで試合出てないから何とも言えないですね
2025/03/04(火) 14:28:44.56ID:O1TTAC2Jd
でた試合もスクランブルの3バックに組み込まれてだから、WBとしては出てないよな
2025/03/04(火) 16:07:28.51ID:ClrxVDE/0
軍隊で出会った〝先輩〟が転機 大改造した金文賢の劇的なビフォーアフター【アビスパ福岡新戦力紹介】
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/896553?rct=avispa_otto
>「コンディションが良くなったことで、サッカー選手としてもう一回トライしてみたくなった」と今年に入り、九州リーグのFC延岡AGATAに練習生として参加。1月22日に横浜FCとの練習試合で相手の外国人選手を封じた。3日後に行われたアビスパ福岡と横浜FCの練習試合に福岡の一員として呼ばれ、再び外国人選手をシャットアウト。一気に選手契約を勝ち取った。

こういう経緯があったのか
AGATAで横浜相手に出て3日後に今度はうちでまた横浜相手に出てるとはw
2025/03/04(火) 16:54:43.68ID:nHVCMiQy0
クロスはとヘディングは小田が一番なんじゃない?
2025/03/04(火) 17:14:47.43ID:B7AZMrHw0
スクランブルで小田にクロスを放り込むはあってもいい
2025/03/04(火) 17:41:33.58ID:CPILVP6h0
小田の弱点は守備への熱量とポジショニング
2025/03/04(火) 17:55:19.57ID:UTxQO3hiM
クロス精度は良いがビルドアップ時のパス精度は厳しい
2025/03/04(火) 18:42:30.87ID:kCJVtLpd0
いっそ小田が1トップ…
ムリっすね
755U-名無しさん (ワッチョイW a69e-InT4 [240b:c020:432:45e8:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 18:46:52.76ID:0wTa11Jn0
ホークスのオープン戦とアビスパの公式戦どっちが客多いかな?
2025/03/04(火) 19:30:29.18ID:PxYdxQtt0
乗ってる時の小田は最高 バリバリ空中で競り勝つしクロスもドンピシャ
ちょろっとしか出てないしコンディションはわからんけどその小田がスタメンじゃないのは他の選手が優秀ってことなんやろうね
守備に軽さはあるっちゃあるけど小田は良い選手ばい!
2025/03/04(火) 19:51:53.56ID:QevG96LY0
https://youtu.be/6mUdFt5v7OQ?si=aEUVD_VJJELuTKtL

公式YouTubeに新たな感じの動画きた
今年はYouTubeの使い方も変わってきたな
2025/03/04(火) 20:07:03.77ID:X10WWOa60
>>749
K2ユースから昇格失敗した実績しかないなあ
相手横縞戦しか見てないし
相手の外国人が酷かった可能性もあるから
キャンプ最後まで帯同させてから判断してもよかった気がするけどなあ 手のひら返させてくれると良いが
2025/03/04(火) 20:32:03.51ID:IMVWI9rS0
>>758
言っちゃ悪いが予算も枠も圧迫しないし、ダメで元々かな。頑張って欲しいし応援してるけど。
2025/03/04(火) 21:10:55.99ID:+mLMyc2K0
>>756
守備に軽いシーンもあるけど小田は良い選手ばい!!
2025/03/04(火) 21:17:38.03ID:xu+CUy/h0
少し前にDAZN年間コードのメール紛失した件です。
ファンクラブに問い合わせたら送信履歴ありとのことで再送していただき、無事コード適用できました。
落ち着きをくれた ここの諸兄にも感謝を。

今週末も勝てますよう。
2025/03/04(火) 23:41:13.27ID:tUZIqAkl0
どんな選手にも価値があるんですよ
古くても動かなくても価値があるんですよ
その自信どこから?
パチンッ!! ソコカラ
2025/03/05(水) 00:51:09.80ID:jq2WyrBX0
>>761
また買う羽目に並んでよかったねー
日頃の行いがいいけんたいねー
2025/03/05(水) 07:12:16.59ID:Y+Ormj8k0
神戸ベストのタイミングで当たって助かったな
補強しまくってるし
765U-名無しさん (ワッチョイW a69e-InT4 [240b:c020:432:45e8:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 07:19:04.03ID:kcoGtO+W0
アビスパも補強できるようにもっとお客さん入れなきゃ、ホークスはオープン戦で30000人入ったらしいね
2025/03/05(水) 08:52:51.98ID:MKNIAyNE0
冨安来年のワールドカップ間に合うだろうか…。
2025/03/05(水) 11:41:23.12ID:nfD+se8Cd
前嶋練習してるし軽症だったか良かった
2025/03/05(水) 13:27:00.59ID:OFpHZc7k0
山岸ヘアバンドwww
2025/03/05(水) 17:21:47.94ID:Yx421iCX0
琉球のルヴァンのポスター面白いな
2025/03/05(水) 17:52:24.04ID:GoYzp4dM0
>>768
ちょうど記事になってる

「山ピース」ヘアバンドの理由は?アビスパ福岡・前嶋洋太が9日京都戦へ復調アピール
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/897241?rct=avispa_otto

大分戦も出てたのか
2025/03/05(水) 20:35:49.87ID:tpGiZPj50
前嶋が復帰なら小田と橋本のベンチ入りは厳しそうだな
サイドは人数いるから競争が激しい
2025/03/05(水) 20:43:43.26ID:wDi7dLbp0
2021鳥栖のように3バックの一角にもサイドバック使うようになればもうちょい出番あるかもな、小田にせよ橋本にせよ
773U-名無しさん (ワッチョイW 02d6-80i7 [2400:2200:9da:fdb0:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 07:51:26.97ID:e8HZFlhc0
結局は監督の手腕だよね
サンフレの中村が話題だけど、別に特別注目されて入団した選手じゃなかったはず、うまくつかっているから活躍してると思います。
アビスパ福岡の今いる戦力でも監督次第です。
ハナン、イチカ、橋本、重見がんばれー
2025/03/06(木) 07:52:27.13ID:5/0AaRPb0
J引退→一流企業職員 「プロは自分がすべて」…現役では気付かなかった“裏方”の仕事【インタビュー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/779a4522afacf6e71246dd915367a1de29bff128
2025/03/06(木) 08:03:24.12ID:5/0AaRPb0
>>773
関東大学リーグで2年連続得点王&アシスト王で3年の時にインカレ優勝に貢献して
4年の時にはキャプテンでリーグ無敗優勝でMVPだし中村は最初からめちゃくちゃ注目株やで
2025/03/06(木) 08:24:06.34ID:zHMX8j4U0
中村草太はNo.1ルーキーって色んなとこで推されてたよ
予想どおり活躍してるなって感じ
2025/03/06(木) 09:19:43.83ID:n3KFYiHT0
>>774
草民を解説じゃなくてもちょいちょいベススタで見かける謎が解けた
こういう引退した選手がどうしてるって記事はやっぱ気になるよね
中倉さん今後もこういう路線でお願いします!
2025/03/06(木) 13:24:18.39ID:xJRtaJwp0
ガンバは山田のせいでチームワークもボロボロでフロントへの不信感も最高潮に達してたのか
そんな状況のチームに勝てなかったうち…
2025/03/06(木) 15:08:08.88ID:PeocNaFe0
長谷部さん一年目も最初は苦労した
もう少し長い目でみようよ
2025/03/06(木) 17:03:29.28ID:tRQfwNDI0
京都戦が迫ってきましたね。
毎度、原大智選手にやられてる印象があります。
なんか、デカくて柔らかいプレーをしてくる感じ。
デカくて硬いプレーには、うちのDF陣は練習から慣れてるのか、無難に対処できるのですが…。
大迫勇也選手ともまた違うタイプをどう抑えるのか、楽しみです。
2025/03/06(木) 18:11:47.24ID:n3KFYiHT0
>>778
別に比べるものじゃないけどうちの方が監督就任から雑音が大きく大変だったと思うよ
とりあえずでも神戸に初勝利でこれからやね!
2025/03/06(木) 18:15:15.93ID:yU02AAVqM
原選手もだけど去年残留に貢献したあの決定力高めの助っ人がイヤ
2025/03/06(木) 18:54:35.92ID:NETIyuKJ0
内紛起きてたガンバに負けたうち…
2025/03/06(木) 19:03:22.57ID:39nIVeBZ0
>>782
去年は出てくる前に対戦終えてたもんね
2025/03/06(木) 20:39:09.44ID:hzQTkDC90
>>779
ワイはもう、少なくとも1勝1敗ペースには乗ったと思って安心しとる。
神戸戦の前の試合も、内容は良かったし。
ただし、イエロー貰ってる選手や疲れた選手は、勇気を持って代えて欲しい。
2025/03/06(木) 20:40:16.08ID:QLL/L8CS0
>>783
試合になったら関係なくね? 被害にあった選手以外は今のチームメイトや監督と不仲でもないし。
逆にそれだけでプロが調子悪くなるとかある? 女性中学生グループじゃあるまいし
2025/03/06(木) 20:50:09.41ID:J0l1VDft0
県知事選の広報に奈良ちゃんが抜擢されてるの良いね
2025/03/06(木) 21:03:20.65ID:I5s2qAF70
本当やん!奈良ちゃんポスターになってる!!
2025/03/06(木) 21:21:46.83ID:+KnYno1D0
>>785
京都に快勝したら一気に連勝していきそうな雰囲気すらあるよね
2025/03/07(金) 02:04:35.54ID:DwDfC2oI0
>>789
うむ。
X(旧twitter)で神戸戦の前にワンチャンあると書いたら、結構無視された…。でも、ワイの目は正しかったんや!!
2025/03/07(金) 06:50:39.85ID:xhLH0EWA0
隙あらば自己アピールきも
2025/03/07(金) 06:55:45.83ID:s+Et5V3d0
去年は京都戦でATで追い付いた後にラストプレーでやられて
監督も引き分け狙わず勢いに賭けて勝負に出て失敗だったって言っちゃうくらいで
それから一気に歯車が狂っちゃった感じだったもんなぁ
今年は逆に勢いに乗っていける京都戦になるといいな
2025/03/07(金) 07:22:38.19ID:OOz+wXgnM
日程の有利不利ない対戦になるからな
2025/03/07(金) 09:55:41.93ID:mg+yX6P10
>>778
倒した神戸もこのままだとヤバいと緊急補強始めるレベルのボロボロ
そういう意味では序盤のくじ運はめちゃくちゃ良い
その上で1勝しかしてない
2025/03/07(金) 10:10:41.15ID:t8HMdpX30
失点増えた上に決定力不足が解消されないんじゃ勝てないわな
2025/03/07(金) 12:15:29.05ID:kw6TsaTl0
>>792
あの雰囲気で引き分け狙いはなかなかできないって思ったけど、アウェイの鳥栖戦ではきっちりやってきたのが長谷部流だったな
一部サポはお怒りだったが
2025/03/07(金) 13:19:29.52ID:ufE7nKJx0
>>796
いきに福岡より自分らの都合が大事なのかってあらためてムカついたな。
今回の監督の件もそれと同じと思う。
2025/03/07(金) 13:30:25.12ID:mg+yX6P10
客は怒っているってアピールしておく方が対外的に良いからね
故松田直樹にイチャモンつけられた過去もあるからサポとしては勝ちを望むとポーズだけでも取っておく必要がある
その上で監督がどうするかは自由
2025/03/07(金) 13:59:30.77ID:OW9N77gd0
京都と瓦斯のどちらかにはひとつでも勝っておきたいやね
その後のルヴァン琉球戦が盛り上がるし
2025/03/07(金) 15:31:13.29ID:r+LzxRMw0
火曜日練習に観に行った人は割とスタメン予想当たりそうな気がする。かなりレギュラー組っぽいメンバーで紅白戦してたし
2025/03/07(金) 16:33:02.80ID:MF2zoP/k0
>>798
未だに舐めたの舐められたのが大事なのか
そんなだから柄が悪いと言われる
2025/03/07(金) 17:12:49.48ID:oCPYS2V30
天皇杯初戦は6/11水ベススタ
相手はJ3以下の大分代表か沖縄代表
また琉球戦の可能性あるな
2025/03/07(金) 17:29:07.50ID:l3sTJzof0
ヴェルスパだと福満が居るな
何気にスパ対決
2025/03/07(金) 17:48:14.25ID:gUA//1lnM
これ順当にうちと岡山が勝ち上がれば次はまたベススタ開催?
2025/03/07(金) 17:58:53.14ID:IQaestH20
順当に行けば3回戦J1同士か
運はあんま良くないが
逆にJ2の方がやりにくいかもしれんが
806U-名無しさん (ワッチョイW afb1-+aUp [222.230.119.214])
垢版 |
2025/03/07(金) 18:44:23.61ID:Zu3t1Iwp0
>>802
うちが琉球と…の他ファジはギラヴァンツと、グランパスはテゲバとリターンマッチの可能性あるな笑
2025/03/07(金) 19:59:23.96ID:gUA//1lnM
そうか、福岡県代表だから福大あたりかと思ってたがギラかw
2025/03/07(金) 20:47:35.96ID:uMlyArKDr
まだ福大かギラヴァンツかは決定してないんじゃない?
2025/03/07(金) 21:48:59.94ID:0AvvXjQ20
特に愛着があった訳じゃないけど
長年続いてたファンクラブの番号が変わってた
そういうもん?
原因としては少し更新が遅かったかなと
2025/03/07(金) 22:43:10.56ID:4pKvXZrZ0
ファンクラブの名前とか変わったからかな
2025/03/08(土) 03:45:25.02ID:3IA0bZi70
>>809
それについては前もって申し訳ないってファンクラブの変更のお知らせメールに書いてたよ
2025/03/08(土) 05:08:11.09ID:xgJmYZbi0
明治安田J1第6節「福岡vs.FC東京」
※KBC九州朝日放送で3月15日(土)午後1時半から生中継
解説:松木安太郎
2025/03/08(土) 12:45:04.76ID:WlLCPXjV0
>>811
メールは公式にファンクラブ、AGAとほぼ毎日のように届くからだんだん見なくなる
ちゃんとチェックしてる人は偉いよ
2025/03/08(土) 14:44:39.70ID:Tcds+MTUp
う〜ん
セランテス厳しいのかなぁ
815U-名無しさん (ワッチョイW 16cd-wT7Y [240d:1e:599:1400:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 16:15:37.49ID:7u2Mfc4j0
もう、山岸はダメだな完全にスペになってしまった。
2025/03/08(土) 16:23:40.47ID:sC5C3KTJ0
再び降格圏に突入
2025/03/08(土) 16:25:58.35ID:9nqVtdMx0
明日負ければ最下位出戻りもあり
勝てば一気に中位
でかいなあ
2025/03/08(土) 16:50:26.38ID:znHeLOKs0
>>815
うちではほぼ無休だったのにね
2025/03/08(土) 18:02:08.19ID:MsYTss6Z0
明日負けても最下位はなくなったな
2025/03/08(土) 18:08:26.12ID:znHeLOKs0
明日勝てれば暫定11位まで上がれるね
現地で応援してきます
821U-名無しさん (ワッチョイ e28a-WfZj [2405:6586:380:100:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 18:10:26.02ID:HFXEcGyM0
1勝程度では降格候補の地位は変わらず
2025/03/08(土) 18:49:36.46ID:eiP2+SSVd
今EX予約した
先週床屋行って白髪染めた(^O^)/
2025/03/08(土) 18:52:14.68ID:JNP40x1IM
なんだかんだで負けた相手は上位にいるな
2025/03/08(土) 19:12:31.65ID:H+YxybZ90
山岸去年も右膝だったな
移籍してこうも変わってしまうとは
2025/03/08(土) 20:11:06.73ID:Sg2DIJ550
>>822
そりゃもう勝ったも同然やな
2025/03/08(土) 20:16:32.66ID:Sg2DIJ550
鶴野、森山の愛媛は伊予ダービー逆転負けで4試合で勝ち点1
なかなか厳しいチーム状況で活躍してほしいとこやね
2025/03/08(土) 21:26:18.71ID:eiP2+SSVd
>>825
まだ泡風呂予約してない
828U-名無しさん (ワッチョイW 9375-fNkc [114.149.119.73])
垢版 |
2025/03/08(土) 22:43:18.78ID:v4DwGRyE0
>>826
同県対決で田舎チームが県庁所在地チームに勝つのが凄い。今治は資金力ないのに何故強い?
2025/03/09(日) 00:45:05.65ID:LtlzLOb+0
ヤフーはCB前嶋予想なのか
ここで本職じゃない選手起用だったら井上相当序列低いな
密かに移籍を決断してもおかしくないかもしれない
2025/03/09(日) 01:17:35.34ID:SQmxgxmF0
京都行きたいけど仕事だ
イヤホンでdazn観戦する
2025/03/09(日) 09:15:38.80ID:p2M+UCKLp
さすがに今日はセイヤorムンヒョンでしょ
2025/03/09(日) 10:20:04.82ID:YOdNCobt0
明治安田J1第6節「福岡vs.FC東京」
※KBC九州朝日放送で3月15日(土)午後1時半から生中継
解説:松木安太郎 実況:沖 繁義(KBC)

沖 繁義(KBCアナウンサー)
@KBC64363312
#アビスパ福岡
#見木友哉 選手、#紺野和也 選手、
#上島拓巳 選手、#金森健志 選手
インタビューさせていただきました。
3月10日(月)〜13日(木)
KBCテレビ
#アサデス
#ぎゅっと などで、連日放送予定。
14日(金)は #金明輝 監督です。
ぜひご覧ください。
2025/03/09(日) 10:38:13.11ID:TKgOoZNE0
ここもすっかり寂れてしまったね…
2025/03/09(日) 12:05:47.52ID:uRQ/NIKL0
ナッシム良かったのに欠場かー
きついなー
相変わらず稼働率が悪すぎる
2025/03/09(日) 12:09:30.98ID:7XrZHVxx0
志知CB?
ナッシムは早速違和感なのか?
2025/03/09(日) 12:12:34.11ID:z03L8G1g0
ナッシム2試合で終わりか…
聖也は信頼ないんかねぇ
2025/03/09(日) 12:13:06.74ID:9I+pyX6e0
4バック、4-4-2だな
838sage (ワッチョイW e7e1-vVUT [240f:cb:2e22:1:*])
垢版 |
2025/03/09(日) 12:14:12.98ID:6nkwUfSf0
ナッシムがフル稼働出来ないのは想定内として、FWの控えが岩崎だと絶望感しかない、前田かサニブラ入れたほうがマシだろ
2025/03/09(日) 12:16:09.40ID:Oo71JpbqM
連戦で続けてスタメンで使うから…
2025/03/09(日) 12:20:15.08ID:d9LAKOf30
>>838
ウェ〜〜〜リント〜ン!
2025/03/09(日) 12:23:13.93ID:f0UD9NWl0
圍おるやん
2025/03/09(日) 12:27:09.13ID:fj1uvu3m0
ザヘディ、これ最後のチャンスな気がする。
ドリブル普通。スピード普通。ポストプレー下手。

とにかく得点力が高いのが魅力なんだから。

謎のイラン人と言われた頃のプレーをまたみたい。
2025/03/09(日) 12:41:58.20ID:CWd7lnQZ0
ナシムまた自宅待機か
それにしても超薄ガラスのようなこわれやすい身体
二年目もアテにならんしキン監督もこれじゃたまらん
844U-名無しさん (ワッチョイW ff31-ismD [240b:11:b9c2:b200:*])
垢版 |
2025/03/09(日) 12:59:00.57ID:blkOsv7q0
なんで最後のチャンスなのか
2025/03/09(日) 13:07:51.86ID:NEBUlLrk0
ザヘディはベンチスタートばかりで拗ねてたから今日は決めるぜ?
2025/03/09(日) 13:10:34.90ID:fj1uvu3m0
それくらい開幕から得点、存在感もなく、プレーも雑で味方に簡単なパスも繋ぐこともできない。

先発の今回で得点を取らないともうJ1で今後やり続けるのは厳しいと判断されるのではと自分の個人的な予想。
2025/03/09(日) 13:14:21.61ID:6nkwUfSf0
個の力がある外国人FWあと1人欲しい
マテウスとかエリキとかナサンホみたいなやつ
2025/03/09(日) 13:25:22.87ID:DZ5nn6r40
実況スレ 建てまして

アビスパ福岡実況   vs 京都
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1741494262/
2025/03/09(日) 13:35:30.55ID:e/5h3n4f0
ザヘディの最後のゴールっていつだっけ?ってぐらいに昨季の後半から怖さがなくなってしまった
2025/03/09(日) 13:48:50.46ID:t6fRdKeO0
ナッシムもうダメか
やっぱ計算できんなあ
ザヘディそろそろ点取れ
CB志知なのか4バックか
2025/03/09(日) 13:57:34.76ID:X3rLh9Xd0
試合前のインタビューでふと思ったけど在日パワハラ対決やん
バカ試合にならん事を願う
2025/03/09(日) 13:59:07.71ID:qusWaDWV0
>>851
匿名掲示板だとしてもそういうの止めな
2025/03/09(日) 14:09:42.77ID:X3rLh9Xd0
>>852
失礼しました
2025/03/09(日) 15:34:49.24ID:6nkwUfSf0
藤本が素晴らしいすぎる
速さ高さ技術を兼ね備え、長年アビスパの課題だった左SHにやっと最適解が現れてくれた
あとはCFに山岸がいてくれたら最高なんやが
2025/03/09(日) 15:56:34.18ID:f0UD9NWl0
ポコトス逝く
2025/03/09(日) 16:01:20.24ID:z03L8G1g0
あっぶねええ
2025/03/09(日) 16:02:25.96ID:IE4hteA30
ウノゼロで2連勝や!
ビール飲むばい!!
2025/03/09(日) 16:03:01.49ID:OSdm1Pl/0
5節終了時に勝ち点5以上達成!はい残留
2025/03/09(日) 16:03:13.31ID:z03L8G1g0
最後のあれは肝冷えたが連勝
5試合で勝点6は合格やろ
2025/03/09(日) 16:04:24.82ID:gMKv6Mle0
連勝!しかし湯澤の涙がツライ・・・
2025/03/09(日) 16:04:55.40ID:p2M+UCKLp
イェーーーース!!
綱っち見てる〜〜?wwwwwwww
2025/03/09(日) 16:05:46.79ID:WXPeq3El0
やっぱりキーパーは大事よね。
2025/03/09(日) 16:05:51.63ID:uRQ/NIKL0
勝ったあああ連勝きたあああ
2025/03/09(日) 16:05:55.65ID:LtlzLOb+0
おけおけ!連勝やー!!
欲を言えば追加点欲しかったけど…でもナッシムいない中よくやってくれた!
祐二がついにものになりそうな雰囲気が出てきてるのが嬉しい限り
しかし湯澤好調そうだったのに今年もまたも怪我…
2025/03/09(日) 16:05:57.12ID:fj1uvu3m0
>>855
他会場の結果言わないでほしい。
この後、ダゾーンで見る予定なのに…。
2025/03/09(日) 16:07:45.02ID:tTXGl8wv0
J1 第5節終了(延期分除く)

*1 鹿島 5試合 勝ち点12 *+8 ●○○○○
*2 湘南 5試合 勝ち点11 *+3 ○○○△△
*3 広島 4試合 勝ち点10 *+3 ○○△○未
*4 木白 5試合 勝ち点10 *+2 ○△○○●
*5 町田 5試合 *勝ち点9 *+2 ●○●○○
*6 脚大 5試合 *勝ち点9 *-2 ●○●○○
*7 清水 5試合 *勝ち点8 *+2 ○○△△●
*8 川崎 4試合 *勝ち点7 *+4 ○△○●未
*9 岡山 5試合 *勝ち点7 *+2 ○●○△●
10 瓦斯 5試合 *勝ち点7 ±0 ○●○●△
11 福岡 5試合 *勝ち点6 *-1 ●●●○○
12 桜大 5試合 *勝ち点5 *+1 ○●●△△
13 浦和 5試合 *勝ち点5 *-2 △△●●○
14 京都 5試合 *勝ち点5 *-2 ●△△○●
15 横縞 5試合 *勝ち点4 *-3 ●○△●●
16 東緑 5試合 *勝ち点4 *-5 ●●○●△
17 神戸 4試合 *勝ち点3 *-1 △△△●未
―――――――――――――――――――――J2降格
18 横鞠 4試合 *勝ち点3 *-1 △●△△未
19 新潟 5試合 *勝ち点3 *-3 △●●△△
20 名鯱 5試合 *勝ち点2 *-7 ●△●●△
2025/03/09(日) 16:07:48.75ID:uRQ/NIKL0
やはり紺ちゃんやなしっかり決めてくれた
京都キラー
2025/03/09(日) 16:08:48.30ID:t6fRdKeO0
連勝で11位
3連敗でどうなるかと思ったが
取り敢えず残留は行けそうか
小畑が勝運持ってなかったんだろうな
仙台サポも言ってたし
村上2、3点止めてるしな
2025/03/09(日) 16:10:26.08ID:7kcwz6r20
この前、少なくとも1勝1敗ペースになったと書き込んだのは、私です(`・ω・´)シャキーン
2025/03/09(日) 16:10:53.78ID:uRQ/NIKL0
三連敗スタートしたけど連勝きたああこれはでかい
試合数より上の勝ち点になった
2025/03/09(日) 16:13:51.55ID:zZKH37F50
>>869
まあ通りもんば食べんね(´・ω・`)
2025/03/09(日) 16:15:10.65ID:X3rLh9Xd0
村上の安定感もいつまで続くか分からん事やし更なる飛躍には永石の復活が必要
2025/03/09(日) 16:15:24.21ID:t6fRdKeO0
次はホームでF東か
相性かなり良かったの去年で崩れたし
ホーム未勝利だが勝ちたいな
2025/03/09(日) 16:17:34.66ID:/0ujJSQE0
アンドゥ頼りになりすぎる、見抜いた強化部ナイスや
シャハブの使い方をどうにかなったら…
ユザワさんも心配や
2025/03/09(日) 16:20:04.97ID:nLnvYGva0
ミョンヒさんいきなりペラペラ喋りだしてインタビュアー大助かりやなw
2025/03/09(日) 16:20:24.40ID:hn+TohLf0
無失点での2連勝は良かったです。
次はホームでの試合。
勝ち点を積み上げて欲しいね
2025/03/09(日) 16:22:43.93ID:DZ5nn6r40
名古が途中出場として、全力でボールを追ってくれて時間も稼げてて、ちゃんと鹿島品質でとても良いわ
ベンチで腐ったりしないかなとか杞憂してたから好印象
2025/03/09(日) 16:24:17.80ID:CWd7lnQZ0
この結果で次のベススタは多かろうや
2025/03/09(日) 16:24:24.41ID:tTXGl8wv0
切り返しから左足一閃!紺野和也が巧みなシュートで先制ゴールをマーク!【第5節】京都 vs 福岡

https://sports.yahoo.co.jp/video/player/19499922
2025/03/09(日) 16:24:42.31ID:f0UD9NWl0
中堅どころの日本人CFほしいな
2025/03/09(日) 16:25:05.15ID:vLZalNlWM
シャハブのワントップは無理よ
やるなら2トップで使わないと良さが生きない
2025/03/09(日) 16:27:47.95ID:t6fRdKeO0
そろそろ複数得点欲しいな
攻撃改善謳ってるなら
2025/03/09(日) 16:29:13.73ID:JNUa7bIR0
紺野のシュートは、伊藤涼太郎にやられたヤツと同じ打ち方よね
2025/03/09(日) 16:33:40.86ID:IsEno7cT0
湯澤は3ヶ月くらいかかるやろな
2025/03/09(日) 16:38:21.32ID:z03L8G1g0
前嶋が早く戻ってきて助かったな
小田と橋本はチャンスと思うしかない
2025/03/09(日) 16:38:53.35ID:LtlzLOb+0
何気に今季初の無警告試合や
2025/03/09(日) 16:43:29.70ID:iu8+3e6a0
安藤取っといて本当に良かった
ヘディング尽く勝ってたし
2025/03/09(日) 16:44:09.59ID:Oo71JpbqM
最後だけ危なかったな
2025/03/09(日) 16:54:09.91ID:nLnvYGva0
湯澤は自分で筋肉系気をつけようって言ってたのに…
2年連続はかなりくるやろな
2025/03/09(日) 16:56:18.18ID:7kcwz6r20
4バックで無失点は長谷部前監督でも殆ど見かけなかったぞ
2025/03/09(日) 17:00:14.83ID:Oo71JpbqM
局面局面では5-2-3や5-4-1になってたな
藤本や岩崎がWB気味に
2025/03/09(日) 17:02:32.09ID:z03L8G1g0
次上島戻して3バックなんかな
相手松橋東京だけど
2025/03/09(日) 17:04:58.68ID:gzNa03/d0
上島いらんくね?w
2025/03/09(日) 17:05:06.49ID:LtlzLOb+0
エリアス最後死ぬかと思ったけど他はそんなにだったし原も怖くなかったし
安藤と田代素晴らしい
しかし途中からウェリ前嶋名古岩崎重見が出てくるってほんと選手層が厚くなってるなぁ
2025/03/09(日) 17:12:27.28ID:f0UD9NWl0
GK替えてから2連勝、村上が連勝スイッチだったのかな
2025/03/09(日) 17:19:34.27ID:Xmd3vT5g0
監督が相当柔軟に考えてるぽいからどんな布陣でもワクワクする
2025/03/09(日) 17:26:56.41ID:szSNU0+H0
>>884
えっそんなに重症!?
2025/03/09(日) 17:36:26.55ID:7XrZHVxx0
>>897
あの涙みたら
やっちゃってるからね
2025/03/09(日) 17:40:28.89ID:rID6vi4qM
最後歩いて挨拶の列の後ろにいたで
2025/03/09(日) 18:05:19.51ID:j8gxdCH90
どっちなんだい!
2025/03/09(日) 18:16:17.09ID:MnOUHNLz0
>>895
シュートストップに関してはやっぱり村上が良いよね
2025/03/09(日) 18:35:04.60ID:dRMA8t2R0
今節は空中戦のディフェンスで原大智選手を抑え込めたのが素晴らしかったね。
次節はFC東京戦。
俵積田選手、仲川選手と、地上戦に特徴のある相手をどう抑えるか見ものやな。
中盤からスピードに乗ったドリブルで斬り込まれるという機会をいかに減らせるか。

湯澤はどんな状況なんだろう。
CBは何枚でスタートするかな。

次節も楽しみだ。
2025/03/09(日) 18:36:09.82ID:e/5h3n4f0
3連敗で迷走した感があるけど、きっちり軌道修正してきたね
やっぱり有能な監督だわ
2025/03/09(日) 18:46:02.39ID:vHQrJ+hf0
湯澤はハムの肉離れやろ
普通に歩けるぞ
走ったら痛いけど
2025/03/09(日) 18:53:23.70ID:o8H3A6ze0
ザヘディ前線で時間を使って人数を揃えようという方針管理は3人共伝わっている。あとは各人のスタイルの問題。悪いけどこの人は周囲とのなじみが弱い。去年一番実績があるのにね。なんかキッカケがあれば変わると思う
北島 トップ下というのは左右両方に行きなさいということだろうが左によるのは慣れかな。何にせよ2試合連続先発で手応えがあるのはよいことだ
紺野 解説が褒めるように技術のゴール。マーカーに先んじるタイミングで振れたのが全て。直前のイメージですよ

見木 前半中頃やらかしたシーンは手癖でのプレー。中盤で技術で球を刈るのはなかなか難しいようだ(知念)
松岡 敵が意識的につないでくると食いつきはリズムを崩す。前半途中からは間を取るようになってリズムをたぐりよせた
藤本 前半終盤敵陣でごちゃごちゃした展開はこの人が粘っこく球にこだわったプレーから。ストライカーの意地だな

湯澤 敵が片方によればサイドががら空きになるので取った球を目を瞑ってサイドに流してもSBにわたる。この人は自覚があるので周囲がどれだけ使えるかである
田代 この人や安藤が出張るシーンが少ないのは敵の攻撃があまりトリッキーではなかったゆえか
安藤 私は最終ラインで蹴鞠をされると嫌なので渡しどころがなければさっさと蹴り出せという考え。その一点でこの人に信を置く。終盤みなさんそうなったがw

志知 442→541の変更は得点の前湯澤の退場からだったはず。今日の先発442も上島がいないためだろう。こういう属人的フォメを少なくとも5年間みてなかったので落ち着かない
村上 アリエスがらみで2回判断ミス
2025/03/09(日) 18:53:25.08ID:o8H3A6ze0
ザヘディ前線で時間を使って人数を揃えようという方針管理は3人共伝わっている。あとは各人のスタイルの問題。悪いけどこの人は周囲とのなじみが弱い。去年一番実績があるのにね。なんかキッカケがあれば変わると思う
北島 トップ下というのは左右両方に行きなさいということだろうが左によるのは慣れかな。何にせよ2試合連続先発で手応えがあるのはよいことだ
紺野 解説が褒めるように技術のゴール。マーカーに先んじるタイミングで振れたのが全て。直前のイメージですよ

見木 前半中頃やらかしたシーンは手癖でのプレー。中盤で技術で球を刈るのはなかなか難しいようだ(知念)
松岡 敵が意識的につないでくると食いつきはリズムを崩す。前半途中からは間を取るようになってリズムをたぐりよせた
藤本 前半終盤敵陣でごちゃごちゃした展開はこの人が粘っこく球にこだわったプレーから。ストライカーの意地だな

湯澤 敵が片方によればサイドががら空きになるので取った球を目を瞑ってサイドに流してもSBにわたる。この人は自覚があるので周囲がどれだけ使えるかである
田代 この人や安藤が出張るシーンが少ないのは敵の攻撃があまりトリッキーではなかったゆえか
安藤 私は最終ラインで蹴鞠をされると嫌なので渡しどころがなければさっさと蹴り出せという考え。その一点でこの人に信を置く。終盤みなさんそうなったがw

志知 442→541の変更は得点の前湯澤の退場からだったはず。今日の先発442も上島がいないためだろう。こういう属人的フォメを少なくとも5年間みてなかったので落ち着かない
村上 アリエスがらみで2回判断ミス
2025/03/09(日) 18:55:10.93ID:o8H3A6ze0
ウェリントン アスリートたるもの先発へのこだわりはあるはずだしアビのFWでは1番だと思うが途中から出てくれるのはありがたい
前嶋 湯澤&志知がいなくても十分代わりがいるのは心強い
名古 山田大記によるとドイツでわ局面局面で中盤後ろの選手の物理的位置が決まっているので前線の選手はそれを前提に守備に行けるとのこと。野球の守備みたいなものかね。アビスパもドイツ並になった?

岩崎 アビは昔からFWの選手を入れてはMFに仕立てるという蟻地獄の機能がある。ちゃんとシュートを打って自分がFWであることを忘れないでおこう
重見 接触場面は福岡君が悪いのだろうが来るかもしれないという注意はしておきたい

丹波ユナイテッドFC 序盤は方針に従いハッタリかますが対応されるとメッキがはがれて徐々に腐っていく去年と同じ展開。原はこんな所で青春の貴重な時間を無為に過ごすべきではない

関西テレビ 序盤は近接した画角だったので“クソが!”((c)よしこ)とぼやいていたが後から修正された。フジテレビ系列はちゃんとしているはずなのでしっかりしてほしい。終盤の岩崎の持ち上がりも広角で全体のバランスでみたかったが、まあ
2025/03/09(日) 18:55:39.75ID:rDjw2rkl0
>>893
おまえがいらん
2025/03/09(日) 19:06:21.41ID:OSdm1Pl/0
橋本英郎さんの解説イイね
2025/03/09(日) 20:15:29.77ID:t6fRdKeO0
森保来たのは脚対清水のついでが
2025/03/09(日) 20:49:19.23ID:S5Mk6bwR0
志知レッドで数試合あけて連勝ジンクス
2025/03/09(日) 21:03:03.53ID:p2M+UCKLp
>>902
とりあえずテルの恩返しはご遠慮願いましょうかw
2025/03/09(日) 23:01:53.49ID:SQmxgxmF0
年パス買ったのにまだ一度もベススタ行けてない
次の試合も無理だ
社畜バンザイ
2025/03/09(日) 23:06:00.54ID:qusWaDWV0
色々あるけど金明輝はいい監督だわ
これからの深化が楽しみ
2025/03/09(日) 23:29:14.07ID:hoxwOXRT0
理想を追い求め過ぎずに現実を受け止めて修正したり
現有戦力での最優先の事も出来るしそれにプラスアルファも出来たり引き出しも多い感じがするしいいよな
2025/03/10(月) 00:24:26.43ID:HY94QBet0
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/03/09/kiji/20250309s00002179289000c.html
横浜FCがJ2長崎からFWフアンマ・デルガドを緊急補強へ

びっくり
2025/03/10(月) 00:26:54.48ID:NcIOtxK60
フアンマ横縞かー
2025/03/10(月) 00:32:43.68ID:b5jHjeAg0
フアンマがどうのとか別にして長崎昇格確実じゃないね
新スタ行ってみたいけどね
2025/03/10(月) 01:42:52.45ID:s2kzhQ7P0
フアちゃん今年まだ出場なしだったか
J2はワンコとJ3昇格組が調子良いみたいやね
2025/03/10(月) 02:34:16.25ID:O8sJopJA0
フアちゃんは好きな選手だけに相手になるのは嫌やねー
しかし金アビスパ、結果が出てくると恐るべしよ
やってる選手も充実してて楽しそうやもんね
次節の東京戦はまた紺ちゃんの親の仇相手みたいな発奮が楽しみ!
2025/03/10(月) 05:00:28.88ID:hwehAtgz0
実はフアンマをウチが緊急補強しないかなぁって思ってたから残念。長崎で出てないし、あっちもいらないだろうし。

ベンカリの身体問題、ザヘディの昨年後半からの不振、ウェリの年齢問題、これらをかなり解決できる選手だと思ってたんだが。

噂ではシントトロイデンの小森が移籍希望らしい、ウチなら繋がりでレンタルでもいいから取れないかな。
2025/03/10(月) 05:31:34.36ID:m7UkvRNQ0
藤本ってデカいけど、動きがしなやかで何か山岸に似てる
2025/03/10(月) 05:58:39.13ID:W/wH52g30
>>921
居た頃のレベルのフアンマなら良いんだけれど
昨年末から使わなくなってきてるのが不安かな・・
横浜FCもそこは調査してるだろうからまだ大丈夫かもしれないが
2025/03/10(月) 06:14:50.50ID:hwehAtgz0
しかしこれでザヘディも序列が落ちるだろう。
ベンカリは攻撃の起点になれてたし、得点を取ってる。ウェリは高さと今節はアシスト。ザヘディはほぼ何もしてない。
誰かが書いてたけど、日本人の体張れるFWが1人くらいほしい、垣田・宣福・富樫などなどだけど理想は山岸か原大智。
2025/03/10(月) 06:24:10.88ID:hwehAtgz0
所属チームで先発じゃなくてJ2あたりのウチで取れそうなFWだと、熊本の大崎舜はいいような。
サイズがあり、鹿児島出身で大津から福大卒業。
2025/03/10(月) 09:22:14.01ID:0Oez0sip0
ファンマはオファー出してたきがするんだよなー
ナッシムは稼働率が悪すぎるしザハディは対策されて
並以下の選手になってしまったから頑丈なCF必要
辞め方が悪かったから来ないだろうけど
2025/03/10(月) 09:38:25.44ID:DWZ7AUPsp
北島が普通に試合で活躍してるのが嬉しい
2025/03/10(月) 09:40:53.37ID:Z7Y6S49YM
年寄り外人はもういいよ
2025/03/10(月) 10:02:06.39ID:1cvj28WSp
オファー出してるならマテウスジェズスだったでしょ
まー他J1クラブもオファー出してただろうけど
しかし、フアちゃんももう34歳かー
2025/03/10(月) 10:37:37.04ID:rfnsRWqd0
小畑のおにいさん
落ち込んでないといいな
2025/03/10(月) 10:46:04.38ID:DgT7Nd2S0
シュートストップでは村上が神がかってるから小畑の出番は当分無さそうだね
2025/03/10(月) 10:51:22.93ID:s2kzhQ7P0
永石が長引きそうならまたカップ戦で出番ありそうだけどな
2025/03/10(月) 12:07:12.08ID:O38NTI9n0
村上はポカやらかす時期が来ない限り使ってほしい
ただ次の選択肢は永石になると思うけど
2025/03/10(月) 12:37:32.38ID:wLHDx5r+0
>>930
現実を見て落ち込んで成長に繋げてもらわにゃあかん
2025/03/10(月) 12:52:13.11ID:L4GBl9hd0
去年最終戦で村上ポカしてたしな
2025/03/10(月) 13:03:35.40ID:O8sJopJA0
村上も永石も素晴らしいGKだけど俺は小畑推しやね
負けたけどあんなGKが俺は好きだなー
出場が一枠しか無いからGKは忍耐が当たり前なんやろうねえ
2025/03/10(月) 13:09:44.76ID:3uZf3bV90
GK登録の選手がピッチ上に2人いてもよかろう
2025/03/10(月) 13:14:01.92ID:2eIAyT080
ドゥジェがまた韓国代表に選ばれたね
冨安は地元だしユースだしまだわかるけどJ2常連の時代で代表の中心選手になるような選手が複数いたのは先見の目があるよねー
2025/03/10(月) 13:25:02.80ID:qeQoMmd60
村上、昨日プレスかけられてコーナー献上しとったやん
点取られなかったから笑い話やけどw
2025/03/10(月) 16:16:15.22ID:sMSBPEyn0
>>937
山ノ井「わかってらっしゃる」
2025/03/10(月) 16:33:35.86ID:MqtMYIrd0
これからカップ戦も始まるし夏場の連戦でコンディション不良者も出てくるだろうから、小畑も上島もその他の選手も皆貴重な戦力だよ
2025/03/10(月) 16:46:56.76ID:1cvj28WSp
一回どっかで菅沼観たい
2025/03/10(月) 17:05:46.28ID:HlXjsvJK0
橋本も見たい
2025/03/10(月) 18:31:28.76ID:HY94QBet0
5節比較
年 勝点 勝 分 負 得失差 シュート 被シュート
2025 6 2 0 3 4 5 -1 47 39
2024 5 1 2 2 4 6 -2 41 53
2023 10 3 1 1 5 3 +2 36 36

得点は増えてないけどシュート数は増えてるから一応攻撃的にはなってるのかな
シュート精度や崩しの質が上がれば点にも反映されるだろうか
2025/03/10(月) 18:45:43.90ID:z8NTQD57a
開幕戦を除けばシュート数もだしゴール期待値も相手を上回ってる
2025/03/10(月) 18:57:27.61ID:m7UkvRNQ0
数字でも現れてるけど、何より見る側からすると長谷部サッカーは見てるだけでストレス凄かったが、ミョンヒサッカーは見てて楽しい
北島、紺野、藤本、見木と技術がある選手が前線にいるとボールがよく回って楽しい
2025/03/10(月) 18:59:05.13ID:zMtdMe/l0
城後キーパーもう一回見たい
2025/03/10(月) 19:51:29.85ID:JJ/Sb+yu0
>>944
こうやってみると去年は出だしは攻撃的に行ってみて
やっぱダメだわっ感じだったね
2025/03/10(月) 19:55:25.77ID:O8sJopJA0
>>944
問題は夏場よね
金アビスパの夏場は未知数だけどなんとかやれそうな気はしますな
2025/03/10(月) 20:21:01.10ID:O8sJopJA0
↓NEXT






アビスパ福岡1151
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1741605355/
2025/03/11(火) 08:49:02.85ID:y3Lcsuul0
>>949
リアクションサッカーだと体力削られるから
こちらから能動的に動く今年は期待出来そう
2025/03/11(火) 10:37:27.00ID:ZzukY0qW0
明治安田J1第6節「福岡vs.FC東京」
※KBC九州朝日放送で3月15日(土)午後1時半から生中継
解説:松木安太郎 実況:居内陽平(KBC) リポーター:沖 繁義(KBC)&柴田優子(KBC)
※DAZNで3月15日(土)午後1時45分から生配信
解説:中払大介 実況:元木寛人(FBS) リポーター:中谷 萌(FBS)
2025/03/11(火) 10:56:24.22ID:baRZ7sBx0
>>950
乙カリファ
2025/03/11(火) 14:19:32.74ID:0ppYzMDHp
>>952
今回はそうたん出番無しか
2025/03/11(火) 16:54:21.66ID:gYm7wu6C0
>>950
乙ンヒョン
2025/03/11(火) 17:28:55.47ID:xCD0do+C0
「怖がってプレーしていた」開幕戦後にプロ初の3連続ベンチ外… 試練の2年目MFが刺激を受けたJ1福岡生え抜きMFの存在
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/898548?rct=avispa_otto

がんばれ重見
957U-名無しさん (ワッチョイW a74c-R/2e [240b:c020:471:50a9:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 17:55:37.46ID:L3gEpxmg0
重見はもう戦力外かな、またアビスパが育成できなかった
2025/03/11(火) 18:40:26.32ID:N37gU0ht0
>>957
そうかも知らんねー
アビスパのフロントはあんたの親に無敵の子を育てる秘訣を聞きに行った方がいいかも知らんね
2025/03/11(火) 18:51:14.41ID:sCLB6h280
北島を育成できてるだろ
2025/03/11(火) 18:57:27.29ID:3CFmD/Am0
いつものヤツに触るな
961U-名無しさん (ワッチョイW a74c-R/2e [240b:c020:471:50a9:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 19:25:31.36ID:L3gEpxmg0
>>959
北島が欧州にいけるってマジ?
962U-名無しさん (ワッチョイW a74c-R/2e [240b:c020:471:50a9:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 19:25:52.19ID:L3gEpxmg0
>>958
井上も育成失敗したよね
2025/03/11(火) 20:33:42.74ID:yBTsJTy10
岩崎あたりも去年はあれだけフル出場してたのに今年はリザーブスタートがほとんど
小田もまだ1試合しか出れてないし本来のポジションじゃなかった
永石はまだコンディションの面で不安があるんだろうか
重見もそうだし去年中心になったメンツがサブになったっていうのは贅沢なことではあるけど選手からすると心中穏やかではいられないよなぁ
そこで腐るか何クソと奮起するかが明暗をわけるんだろうな
みんな頑張ってほしいよ
2025/03/11(火) 20:39:04.12ID:3CFmD/Am0
だが早いやつだと夏に移籍するからな
2025/03/11(火) 20:43:57.90ID:UgquMEsF0
>>963
そこで上手いこと競争原理が働けばいいんだけどね
チームとしても層が厚くなる
2025/03/11(火) 21:07:08.86ID:6lHpofCr0
田代は開幕戦よくなくて2節にスタメン外れたけどよく持ち直したなぁ
そして初スタメンのチャンスをしっかり掴んだ安藤も素晴らしい
北島がやれてるのがまた選手層を厚くしてくれてるよなぁ
967U-名無しさん (ワッチョイW 07a6-Hu9M [2001:348:4514:8c00:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 21:28:18.39ID:aF00eeb10
>>966
田代、持ち直してはないんじゃない?
足元は全然ダメだし。
2025/03/11(火) 21:38:37.82ID:6FTQxapXM
足元を求めないやり方をチームがやってるな
ただ対策が進めば安藤からのパスコース切って田代に誘導するチームが出てくると思う
2025/03/11(火) 21:44:47.12ID:3CFmD/Am0
田代はなあ
ちょっと寄せられるとすぐ横が後ろに
逃げるからなあ
前に蹴るとか多少かわす素振り見せるとかできんのかね
2025/03/11(火) 21:54:39.99ID:nozu5k3y0
柔軟性高いなと思ったのは
GKからつなぐサッカー無理だなと思ったら
すぐに小畑変えてやり方変えたこと
ほんとは求めてるのと違うんだろうけど
2025/03/11(火) 21:56:41.07ID:6FTQxapXM
長谷部が語ったいい監督とは「勝ち点が取れる監督」
それを証明してもらう絶好の機会
2025/03/11(火) 22:34:53.08ID:jNiCt4LX0
秋野は結構良かった気がするけどあんま出番ないな
2025/03/11(火) 22:56:19.17ID:kdnkZu+O0
まあ京都戦みても松岡と見木がかなり良いからな
974U-名無しさん (ワッチョイW df92-R/2e [240b:c020:4b3:c604:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 22:58:10.74ID:bh5rAq2z0
北島育ったの?じゃあ当然欧州からオファーくらいあるよね?
2025/03/11(火) 22:58:33.34ID:aPjFUL3g0
山岸みたいな選手が必要
いいボール入っても誰も飛び込んでないことが多い
2025/03/11(火) 23:01:13.79ID:OSryRFLC0
田代は鳥栖出て福岡に来たのに、また鳥栖みたいなサッカーやらされて同情するわ。
2025/03/11(火) 23:01:40.59ID:xZgzsCVK0
緑に行く前の北島は試合に出ても空気だったが最近はよく絡めてるよな
2025/03/11(火) 23:42:12.28ID:KoG9prrF0
去年までの祐二は一試合だけは活躍するけど、続かなかったんだよなあ
だけど今年は二試合続けてだし、神戸戦より今回のが良かった
これはひょっとするとひょっとするんじゃない
2025/03/12(水) 11:14:49.83ID:tBcY81o90
>>975
ナッシムがいるじゃない
2025/03/12(水) 12:39:49.36ID:KGaWZ2+k0
>>978
冨安以来のユース出身でのレギュラーになりそうな予感があるよね
981U-名無しさん (ワッチョイW bf2f-R/2e [240b:c020:671:8670:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 12:44:25.27ID:Rm/al5Qi0
育って漸くアビスパのレギュラーレベル
他クラブは海外に輸出してる
2025/03/12(水) 13:09:32.69ID:OWG8nYior
今度は海外か
ネタ考えるのも大変だな
2025/03/12(水) 13:27:47.66ID:YVB+1nzG0
ユース出身でJ1に一番長く居るのってもしかして北島⁉︎
2025/03/12(水) 13:39:54.90ID:cXSBqW0JM
>>982
愛だね
2025/03/12(水) 13:59:55.02ID:3fB7CXfX0
好きな子にはいじわるしたくなる、ってやつだな!
2025/03/12(水) 14:57:47.90ID:nOzFsRDa0
田中順也の動画に橋本でてたけどやっぱりタイトル取るのと同じ大学の先輩がいるのは大きかったみたいやね
2025/03/12(水) 16:19:57.60ID:8/A8NKTb0
フアンマ横縞移籍はなくなったらしいな
2025/03/12(水) 16:20:28.96ID:VzXBXY320
田中順也と同じ大学!?橋本は福大だぞ
2025/03/12(水) 16:32:59.87ID:WZjDJlvS0
日常生活が心配になる読解力
2025/03/12(水) 17:58:28.16ID:nOzFsRDa0
菅沼と重見
2025/03/12(水) 19:02:22.62ID:gvGa2hbu0
入場者数見込み全然出さなくなったが
座席の残り見る限りヤバそうだな
6000人台とかになりそう
2025/03/12(水) 19:04:23.76ID:ICdZhbCC0
完全に雨予報だしなぁ…
2025/03/12(水) 19:49:03.47ID:acpmZU/t0
>>912
彼はたしか、博多の森では無得点だったような…。
2025/03/12(水) 19:55:03.66ID:WZtjOFrB0
>>992
雨もそうやけど春っぽい気候になっての寒そうな日やからね
でも例年、この時期の博多の森は集客に苦戦する時期ではあるよ
良いゲームしてるから本格的に暖かくなれば客も増えるやろ
2025/03/12(水) 20:22:41.13ID:cXSBqW0JM
対戦相手にもよるが、春先って土日でも6000人台がデフォだもんなあ
2025/03/12(水) 20:59:36.38ID:OSxUfn4/p
15日って陸上でもラグビーの試合あるみたいだけど、何かこう調整というかコラボできなかったもんかねえ
ウチの試合時刻を後送りにしてハシゴ観戦可能にするとか
2025/03/12(水) 22:08:25.29ID:ph/+NMqU0
地上波で中継するからでしょ。
2025/03/12(水) 22:15:43.49ID:KGaWZ2+k0
>>996
うーむ俺はラグビー興味ないからさっさと帰る
仮に時間ずらしたところで続けて観戦する人はかなり少数派だと思うけど、どうなんやろね
999U-名無しさん (ワッチョイW 07f9-rPKU [2400:2200:514:4e7a:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 22:23:32.46ID:QYvFLElh0
どうぞどうぞ
2025/03/12(水) 23:03:35.68ID:Zph59FsJ0
>>981
冨安って知ってる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 13時間 25分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況