X



■フットボール専用スタジアム PART289■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/13(木) 19:35:11.89ID:CXXlMZPX0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。
※「荒らしに触るあなたも荒らし」。
スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART288■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1737486143/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/21(金) 15:34:01.12ID:X8FOz9u/0
ゴルフ競技人口
約8割が50代以上か
いずれゲートボールに転向して一気に少なくなるな
2025/02/21(金) 15:35:25.42ID:X8FOz9u/0
>>590
大人気だからこそ公営が多くなるので
2025/02/21(金) 15:36:14.76ID:t46PweWP0
>>589
そうだね
やきうもサッカーも設備は充分あるから今後は民設民営ということで
2025/02/21(金) 15:37:30.10ID:t46PweWP0
>>592
じゃ、やきうやサッカーより大人気のゴルフとジョギングにもっとお金かけるってことだねw
2025/02/21(金) 15:39:04.62ID:1GuZ3oaR0
 
(  .com/koich_yamano/status/1 8252567888478208


日本はスタグフレーションですよね。

これでは、「コンクリートから人へ!」のデフレで実質賃金が上昇した民主党時代の方がマシです。


サ△豚が働かなくなったから、実質賃金は低下し続けます。

△△△先生は、名目賃金を上げて誤魔化そうとするM△T教団のテンプレートを流布しているだけ。いい加減恥を晒すのはやめたらどうですか?   )

 
2025/02/21(金) 15:40:16.58ID:t46PweWP0
>>591
やきう選手やサッカー選手引退するとゴルフに励む奴多いよなw
なんなら現役中に始める奴もいっぱい居るし
ということで今後は公設公営のゴルフ場増やそう!
2025/02/21(金) 15:40:40.49ID:X8FOz9u/0
>>594
かけてるんじゃね?
別にサッカーとは交じることはないけど
2025/02/21(金) 15:42:17.97ID:X8FOz9u/0
>>596
じゃあまず全国の陸上競技場と野球場をゴルフ場に作り直そう
2025/02/21(金) 15:42:25.25ID:t46PweWP0
>>597
公設公営のゴルフ場なんかほとんどないけどな
なんならプレーするたびにわけわからん税金徴収されるくらいやし
2025/02/21(金) 15:44:11.82ID:t46PweWP0
>>598
ジョギング人口多いから陸上競技場はもっと整備したほうがええやろ
サッカーとやきう場は縮小でええかもな
601U-名無しさん (ワッチョイW 71d4-+Abq [2400:2200:8b:3c46:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 15:46:43.92ID:13b6csua0
>>600
陸上競技場でジョギングするか阿呆
ジョギング人口に対して整備しなきゃならないのは公園のジョギングコースや広い歩道だよ
実際足りてないしな
2025/02/21(金) 15:49:49.32ID:9SCNBPIx0
>>563
見てる資料が古いんじゃね?
https://i.imgur.com/sPCqnYQ.jpg
https://i.imgur.com/LIcrcLN.jpg
2025/02/21(金) 15:50:44.48ID:X8FOz9u/0
>>599
じゃあゴルフだけ別で頑張ってね
野球以上にスレ違いだな
>>601
鹿島スタジアムは普段外周のコンコースがジョギング用に開放してるしな。
2025/02/21(金) 15:52:06.55ID:t46PweWP0
>>601
言いたいことはジョギングやゴルフより競技人口が少ないサッカーとやきうの設備投資はもう充分やろってこと
2025/02/21(金) 15:52:33.38ID:t529oY5q0
雨天でも気軽にできるコンコースでジョギングできれば稼働率に問題無くなるからな
2025/02/21(金) 15:53:00.41ID:t46PweWP0
>>603
競技人口でマウントとろうとするサカ豚理論は崩壊してるんだよwww
607U-名無しさん (ワッチョイW 71d4-+Abq [2400:2200:8b:3c46:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 15:56:35.66ID:13b6csua0
でもゴルフの例を出してくれたおかげで野球場が過剰であるという話が補強されたね
結論が出てよかった

野球より競技人口が多いサッカーやゴルフ場が野球場より少ないのは間違ってる
速やかに野球場を減らしてゴルフ練習場とサッカーグラウンドを作るべきだね
2025/02/21(金) 15:57:04.20ID:gjBDbAyF0
長崎はナイトゲーム開催してよかったね
https://youtu.be/osfPn8TuwsY
2025/02/21(金) 15:59:04.09ID:X8FOz9u/0
>>606
いや別にマウントとってないぞ?
ゴルフはさすがだなあと思うけど
2025/02/21(金) 16:04:44.97ID:t46PweWP0
>>609
サカ豚がやきうにマウント取るのは競技人口やんw
2025/02/21(金) 16:06:25.10ID:t46PweWP0
>>607
サッカーももう要らないやろ
612U-名無しさん (ワッチョイW 9542-JOPB [2400:2200:7b4:c47f:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 16:06:34.69ID:olEYI5oW0
>>608
サッカースタジアム素晴らしい!
見に行った人は大満足だっただろう
2025/02/21(金) 16:07:15.07ID:7etu9+fM0
去年の10月13日に東京ゴルフ俱楽部で行われた日本オープンゴルフ最終日(天気・晴)の観客は6,382人だった
ちなみに初日からの4日間累計では15,677人(初日・曇、2〜最終日・晴)
2025/02/21(金) 16:08:28.46ID:X8FOz9u/0
>>610
勝手に思ってるだけじゃん
少なくとも俺は言ってない
公金吸ってる者同士仲良くしようとは思ってるよ?
2025/02/21(金) 16:09:37.62ID:t46PweWP0
>>613
ゴルフは観戦人口より競技人口が多いプロスポーツが確立競技としては稀有な存在やからな
616U-名無しさん (ワッチョイW 71d4-+Abq [2400:2200:8b:3c46:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 16:10:37.13ID:13b6csua0
>>611
いやサッカーグラウンドは野球場よりも少ないので野球場よりも多くすべきだよ
もちろんゴルフ練習場もね
2025/02/21(金) 16:11:06.41ID:t46PweWP0
>>614
うん、だからやきうもサッカーももう公金使うの禁止でええやん
2025/02/21(金) 16:13:09.90ID:t46PweWP0
>>616
もう充分あるやろ
どうして作りたいならやきうとサッカー(あとラグビーとかも)仲良くグラウンド共有すればよくね?
どうしても専用で使いたいなら民設民営で
619U-名無しさん (ワッチョイW 71d4-+Abq [2400:2200:8b:3c46:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 16:15:14.55ID:13b6csua0
>>618
サッカーグラウンド慢性的に不足しているので増やすべきだよ
少なくとも野球場よりは
2025/02/21(金) 16:16:13.24ID:X8FOz9u/0
>>617
じゃあ先輩である野球から禁止でどうぞ
2025/02/21(金) 16:16:58.36ID:t46PweWP0
>>619
だから?
自分たちのお金で整備すればええやん
需要があるなら
なんでもかんでも税金に集るなよ
2025/02/21(金) 16:17:03.96ID:7etu9+fM0
プロ野球は独立リーグも含めて野球場じゃない場所で試合をすることはないと思うけど
プロサッカーは今でも陸上競技場でやってたりするんだよね
2025/02/21(金) 16:18:53.39ID:X8FOz9u/0
>>621
自分達とは?
当然、自治体も仲間に入っているんだよね
2025/02/21(金) 16:19:42.83ID:t46PweWP0
>>622
プロが使うやきう場がサッカーやアメフトに使われること普通にあるけど?
2025/02/21(金) 16:21:19.03ID:t46PweWP0
>>623
いやサッカー協会が主体となって税金に頼らず整備すればええやん
そうすれば誰も文句言わないやろ
2025/02/21(金) 16:21:55.20ID:7etu9+fM0
>>624
野球場をイベントに使おうが勝手だけど
プロ野球の試合を野球場でない場所で行うことはないでしょう?という話ですよ
2025/02/21(金) 16:23:36.89ID:X8FOz9u/0
>>625
じゃあまず野球が手本を見せてくださいね
2025/02/21(金) 16:24:16.07ID:wt1B52f30
>>626
陸上競技場はサッカーも行えるけど野球はできる施設じゃないってことも分からないの?
2025/02/21(金) 16:24:37.27ID:t46PweWP0
>>626
それ鶏が先か卵が先みたいなどうでもええ話やん
問題なのはプロが使うサッカースタジアムとプロが使うやきう場どっちが他競技に開放してるかで比べたら圧倒的にやきう場やん
2025/02/21(金) 16:25:35.11ID:t46PweWP0
>>627
サッカーもやろw
2025/02/21(金) 16:26:48.11ID:X8FOz9u/0
>>630
先輩から先に手本を見せるのがスジですよ
2025/02/21(金) 16:28:26.86ID:t46PweWP0
>>631
何を基準に先輩後輩って決めるの?
そもそもそれに合理的理由あるの?
2025/02/21(金) 16:30:08.21ID:X8FOz9u/0
>>632
プロスポーツとして野球は昭和初期からやってるから
634U-名無しさん (ワッチョイW 9542-JOPB [2400:2200:7b4:c47f:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 16:31:16.39ID:olEYI5oW0
何なんだこの不毛なやり取りは
2025/02/21(金) 16:32:49.22ID:t46PweWP0
>>633
それのどこに合理的理由を見出すの?
2025/02/21(金) 16:34:21.28ID:X8FOz9u/0
>>635
それはそちらが考えてやってください
税金に頼るなと言い出したのはそちらですから
2025/02/21(金) 16:38:15.90ID:t46PweWP0
>>636
先輩であるやきうから手本をというたのキミやで
なんの合理的理由で先輩後輩で手本見せる必要性あるの?
638U-名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 16:41:45.85
>>1

【野球】MLB、スポーツ専門局ESPNとのTV契約終了を発表「削減要求受け入れられない」 放映権料急騰 26~28年残り3年契約破棄合意
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740109810/
2025/02/21(金) 16:42:04.04ID:X8FOz9u/0
>>637
だって公金に一切頼らないと自負してる野球でしょ?
経験者が手本をみせる。
これ以上の合理性はないよ。
2025/02/21(金) 16:43:15.93ID:t46PweWP0
>>639
サッカーが除外される理由にはなってないやんw
2025/02/21(金) 16:45:02.72ID:X8FOz9u/0
>>640
いや野球が達成したらそれに続くよ?
やり方を知らないからまず先輩の手本からだよ
2025/02/21(金) 16:49:05.94ID:t46PweWP0
>>641
ならサッカーはやきうと仲良く一緒に税金に集らない体制作ればええやん
謎の先輩理論いらんやろ
2025/02/21(金) 16:52:06.55ID:X8FOz9u/0
>>642
じゃあ誰もやり方が知らないということて
諦めて終了としましょう
さようなら
644U-名無しさん (ワッチョイ 71e1-dWyy [2404:7a87:27c0:d10:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 16:58:53.75ID:ZFSYDjkt0
>>602 のスキームなら、このスレに出てきてる計画の中で大郷町が一番まとも。
税リーグが関わってないとまともになるのかな。
それとも議会につめられてまともになってるのか。
建築費と維持費がスポーツxの点は良い。

土地コロで儲ける人の声がでかいから実現可能性はある。
645U-名無しさん (ワッチョイW 59ed-gIED [122.212.157.178])
垢版 |
2025/02/21(金) 18:47:48.20ID:eejbRcY00
反対の町議も言ってるけど
スポーツXという京都の企業力が不安で早々に撤退しないか危惧してるよ
ttps://youtu.be/N4M8eo5Bheg
2025/02/21(金) 19:34:03.48ID:WQoKZzjv0
海外だと人工芝のスタジアムをホームにしてるところはまあまああるんだな
特にスウェーデン、ノルウェー
2025/02/21(金) 19:50:34.13ID:nqJsMWlE0
人工芝でもFIFA公認じゃなきゃね
2025/02/21(金) 19:53:19.28ID:3D5YVXmXd
ブッ殺すぞクソ包茎bot清田
2025/02/21(金) 20:08:11.06ID:Nc/dS1SD0
とうほぐの過疎地にサッカーグラウンド12面のボールパークなんてハイカラなもの作ったって若者は来てくれないよ

日本は人口減少で田舎から先に衰退していく運命なんだから受け入れないと
町興しでサッカーに賭けるなんて、順当に失敗してむしろその地域の死期を早めるだけでしかない
650U-名無しさん (ワッチョイW 7107-HRfd [2400:4051:1fe0:ee00:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 20:09:14.03ID:0zliKc9T0
野球に賭けるよりまだ未来があるよ
2025/02/21(金) 20:15:35.35ID:5gm+Uizd0
Jヴィレッジはどう考えても東北だけどな
2025/02/21(金) 20:18:11.70ID:0MJdTVlF0
緩やかに死んでいくか、一念発起で金かけて死ぬかの二択でしかないからな
2025/02/21(金) 20:19:53.69ID:Nc/dS1SD0
サッカーか野球の二元論でしか物を考えられないのか
654U-名無しさん (ワッチョイW 7107-HRfd [2400:4051:1fe0:ee00:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 20:21:57.78ID:0zliKc9T0
ゴルフ人口て一度でも打ちっぱなしのゴルフ練習場に足を運んだことがある人を含めたうえでの推定人口なのか
どうりで多すぎると思ったよw

野球やサッカーより多いわけがないと思ったらそういうカラクリか
2025/02/21(金) 20:24:01.40ID:7etu9+fM0
団体競技はまずメンバーを揃えるところからハードル高いんで
656U-名無しさん (ワッチョイW c560-+Abq [2400:2200:7cc:7fce:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 21:21:49.55ID:ls7qAOL70
民意を問う方向になりそうじゃん。正しく住民の反応が出るな。
率直なところ、過疎指定地域が何をやっても無駄だと思うけど、何もしなければ滅びゆく限界地方の中で何かやろうとする町民の熱意は応援したいところ
それが野球だろうとサッカーだろうとね

座して滅びるのを待つ限界集落みたいなのばかりだしね日本
2025/02/21(金) 21:55:16.53ID:yHsWAouG0
 
(  .com/koich_yamano/status/1 8207494545096913


現在、税△ーグ用だらしない放漫財政スタジアムのせいでインフレが起こっている。

これに対し財政拡大主義者は、コストプッシュインフレと反論する。

かつてワイマール共和国でハイパーインフレの兆候が見られた時も当初はコストプッシュと考えられていたことからも、この反論は昔からある。そして大きな誤りである。



 |

 hrsh

小さな行政がベスト?



 |

 koichyamano


放っておいても歳出は肥大するw。

だから、小さなスポーツ行政論者が常に必要とされる。   )

 
2025/02/21(金) 22:18:50.30ID:2WAnG7CW0
新たな巨大壁画“キャプテン翼”全9テーマが登場
エディオンピースウイング広島
https://news.ntv.co.jp/n/htv/category/society/htc81bd6ec930b40cb983312860c043ae1

■「キャプテン翼」原作者 高橋陽一さん
「Dream Wallは、『キャプテン翼』の元々のテーマとスタジアムのスポーツの力、夢、世界平和というテーマが同じ思いのもと大きな壁に描くことができていると思います。皆さんにその3つの思いが伝わればいいなと思っています」
659U-名無しさん (ワッチョイW e639-X7Td [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 23:03:01.13ID:8nHVSzkB0
キャプテン翼の聖地は広島でいいな
2025/02/22(土) 00:34:33.40ID:bbNv9Y1T0
今日一番の極寒冷凍スタジアムはどこだろ?
2025/02/22(土) 03:44:54.92ID:FSJ04R9N0
>>659
南葛の新スタだろ

何年先になるのか知らんけど
662U-名無しさん (エムゾネW FFca-X7Td [49.106.192.18])
垢版 |
2025/02/22(土) 05:45:56.21ID:LnKBdHCgF
キャプテン翼は海外でも人気らしいな
2025/02/22(土) 05:59:06.55ID:bg9PE0C+0
「PEACE WING HIROSHIMA PROJECT ONE
エディオンピースウイング広島 ✕『キャプテン翼』
巨大壁画「Dream Wall」2/23(日・祝)公開!
https://www.sanfrecce.co.jp/news/stadiumpark/10723
2025/02/22(土) 06:43:47.83ID:u3N3lbsm0
Aspmyra Stadion(ノルウェー/人工芝/8,200人)
https://i.imgur.com/99c0UN4.jpg
2025/02/22(土) 07:00:04.46ID:EXrEFhLA0
人工芝なら屋内式にしても良いんじゃないかな?寒い国で雪も降りやすいだろうに。
2025/02/22(土) 07:13:44.12ID:QhMChgV70
キャプテン翼の作者は、実はサッカー詳しくないらしいな
667U-名無しさん (ワッチョイW 95d4-/4uC [240b:252:6200:4800:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 07:48:52.36ID:YkcKSD790
サッカーに詳しいってものどこからが詳しいって言っていいのか分からんしな
2025/02/22(土) 07:58:46.73ID:EXrEFhLA0
境目は興味があるかどうかだろう
あればTVとか観戦したりでルールも覚えるし
高橋御大は書き始めのころは全く興味もなく野球派だったと聞いた。
669U-名無しさん (ワッチョイW 1d65-pLob [240f:c0:17c2:1:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 08:28:20.29ID:1OeOvnor0
南葛SC、最低でもJFLにいないとスタジアム構想はなかなか進展しない。栃木シティのようになるのが理想。
風間さん、頼む。
2025/02/22(土) 08:31:32.20ID:4s38RQaH0
>>666
いまどきそんな事話題にするとか
高橋陽一は東京の葛飾生まれで子供の頃は日本ハムファイターズ少年団に入ってたけど
(都内の小学生なら無料で入れて、招待券や野球帽が貰えた)
漫画家になってサッカー好きの編集者から
「サッカー漫画書いたら掲載してやる」って言われて
サッカー漫画描き始めたのに
671U-名無しさん (ワッチョイW 1dfb-+Abq [2400:2200:52a:af5b:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 08:41:59.04ID:jg1EfkBr0
高橋は漫画経済前にサッカー知らんかったってだけで、サッカー漫画書くに当たって当然結構取材してたし今は南葛のオーナーで毎試合リーグ戦通ってる

サッカー詳しくないって何のことだろうな
672U-名無しさん (ワッチョイ ddbd-2NqA [60.127.132.254])
垢版 |
2025/02/22(土) 11:35:57.26ID:9PbuxPOb0
というか、何で新設するスタジアムを冷暖房完備にしないんだ?

いいとか悪いとかじゃなく、特に夏場の酷暑は人が死ぬレベルだろ?
2025/02/22(土) 11:44:28.45ID:kwQsA2c20
建設費高騰
冷暖房光熱費も高騰
2025/02/22(土) 11:54:08.57ID:vMmWuzQ90
陽一は既に描く画力尽きてコンテ付ストーリーのみ連作だから誰かサカAI絵豚が正調頭身で描画してやれよ。

コージィは一応描けるから
ちばキャプテン(野球)の続作やってるが…
 
675U-名無しさん (ワッチョイW 5e40-JOPB [2400:2200:7b9:38e5:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 12:03:45.34ID:dpHVyf6J0
ピースウイングは隣接の三の丸が整備されて商業施設の足場が取れた。
ますますいい空間になるぞ。
県庁舎からヒロパまでの動線が何もなくて弱かったからそこに何か出来たのは大きい。
お好み焼きの名店とかも入るから外人さんとかかなり増えそう。
676U-名無しさん (ワッチョイW 1d53-pLob [240f:c0:17c2:1:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 12:12:16.75ID:1OeOvnor0
今日のJは
三協F柏、ニッパツ、アイスタ、豊田ス、サンガS、カシマ、パナスタ、ヨドコウ、NACK、フクアリ、ヤマハ、ミクスタの12の専スタで試合。壮観。
明日はEピース、アシさと、いちごの3試合で少し残念。
677U-名無しさん (ワッチョイW 5ec2-2jY+ [240b:10:b6e0:2a00:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 14:39:39.10ID:4s38RQaH0
ピースウイングに関しては広島サポは

市民球場跡地に拘って
「それ以外なら絶対に認め無いから」と
広島市や広島県からの接触を拒否してた
エディオンの久保允誉会長を

何とか中央公園案を認めてくれないか
と、繰り返し説得してきた廣島ガスの湯山会長と

建設費の半分を国に負担させた岸田総理に感謝すべき
678U-名無しさん (ワッチョイW d9a9-2jY+ [2001:268:980b:f72:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 14:41:36.67ID:nuqfXHQc0
https://i.imgur.com/NW6piOl.jpeg
2025/02/22(土) 15:05:12.61ID:EoOWG4ba0
>>677
商議所会頭(当時)の広島ガス深山社長(当時)な
名前を間違えるとすべて台無し
そして資金スキームで国の助成金を引っ張ったのは広島市の役人であって岸田個人は1ミリも役にも立っていない
何なら制度を作った安倍の功績かもしれない
2025/02/22(土) 15:17:52.93ID:EoOWG4ba0
>>678

・国庫助成金 101億9100万円
・地方交付税交付金
       18億5700万円
・広島市   29億8200万円
・広島県   29億8200万円
・市債    27億1000万円
・エディオン 30億円
・マツダ   20億円
・地元財界  20億5800万円
・個人寄付   6億4000万円
・PFI民間資金   2700万円
681U-名無しさん (ワッチョイ aa34-h3tq [61.200.125.129])
垢版 |
2025/02/22(土) 15:58:51.02ID:VEWvz9Eh0
岡山これは厳しいね
まあ1年で降格だな
せっかく盛り上がってきたのに
682U-名無しさん (ワッチョイW f6ed-UMND [113.40.11.241])
垢版 |
2025/02/22(土) 16:05:07.84ID:EEMmcvnu0
>>680
おかげで地元は大いに盛り上がり、潤ったという結果に。
2025/02/22(土) 17:49:18.30ID:SUPeweywd
今節もバクスタのリーグ広告にLED無し
684U-名無しさん (ワッチョイ 71bd-dWyy [2404:7a87:27c0:d10:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 17:55:45.50ID:jeQPqAYu0
税リーグ開幕週だというのに報道量はネットでもテレビでも

つば九郎 >>> 税リーグ

税リーグは大谷じゃなくて、まず、つば九郎やファイターズガールあたりの人気と知名度を超えることを目指すべき。
685U-名無しさん (ワッチョイW 5eb2-2jY+ [240b:10:b6e0:2a00:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 18:05:36.82ID:4s38RQaH0
結局サンフレッチェサポなんてコレ

679 U-名無しさん (ワッチョイW d972-eDgH [2001:268:7341:ffb7:*])[sage] 2025/02/22(土) 15:05:12.61 ID:EoOWG4ba0

>>677
商議所会頭(当時)の広島ガス深山社長(当時)な
名前を間違えるとすべて台無し
そして資金スキームで国の助成金を引っ張ったのは広島市の役人であって

「岸田個人は1ミリも役にも立っていない」

何なら制度を作った安倍の功績かもしれない
686U-名無しさん (ワッチョイW 5eb2-2jY+ [240b:10:b6e0:2a00:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 18:06:23.24ID:4s38RQaH0
市長や知事が頑張ってサカスタ建設したりしても

誰も感謝しない
2025/02/22(土) 18:12:53.23ID:xBdvP22SM
>>684
つば九郎に勝ってるプロ野球選手もゼロ
2025/02/22(土) 18:16:38.27ID:v7NlFofSd
アホのトランプと刺し違えて
死滅しろクソ包茎bot清田
689U-名無しさん (ワッチョイW 5eb2-2jY+ [240b:10:b6e0:2a00:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 18:19:18.48ID:4s38RQaH0
へいとスピーチしばき隊が元々は横浜マリノスのサポーター団体で
試合の後に居酒屋で政治談義してたのが始まりで
その後大きくなってきたけど
http://i.imgur.com/w8kp17L.jpeg
http://i.imgur.com/Jqwmg9q.jpeg
http://i.imgur.com/dnh7izM.jpeg

サッカーサポって野球に対するカウンターカルチャー(反権力)な人も多いから
政治家が「サカスタ作ってやるぞ!」って動いても
それが自民党だったり、地方の知事に良くある与野党相乗り知事だったら

仮に建設されても「作って当然。何で知事や市長に感謝する必要あるんだwww」
になる。
2025/02/22(土) 19:07:18.26ID:ZE4tBube0
“廣島ガスの湯山会長”とか謎の人物を出してくる奴が何を言っても説得力ゼロだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況