X

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16983

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/13(木) 12:26:23.86ID:Gyfylek00
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16982
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1739361418/

避難所
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

JFA移籍リスト
http://www.jfa.jp/documents/transfer_list/

移籍情報まとめ
https://www.jleague.jp/sp/special/transfer/2025/j1.html
https://www.jleague.jp/sp/special/transfer/2025/j2.html
https://www.jleague.jp/sp/special/transfer/2025/j3.html

2025シーズン登録期間
https://www.jleague.jp/sp/news/article/29709/

2025シーズン選手名鑑【Jリーグ】
https://www.jleague.jp/sp/news/article/30100/

2025シーズン試合日程【Jリーグ】
https://www.jleague.jp/sp/special/schedule/2025/spring/
#
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/13(木) 16:01:12.62ID:3XMmMFqq0
>>99
これはツッコミ待ちなのか?
単に馬鹿ならどうにもならない
103U-名無しさん (ワッチョイ 8212-EiNe [2400:2651:b00a:dc00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:02:11.27ID:+FGAHtEf0
中断期間が2か月近く空くのは良くないね。
クリスマス直前までやって2月上旬再開が理想かな。
2025/02/13(木) 16:02:21.34ID:mzseaMvVM
人工雪が何者かの陰謀で降ってるんだろ
105U-名無しさん (ワッチョイW b279-ZMSf [240d:1e:3ad:f600:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:02:49.36ID:+lJYdiZH0
【G大阪】宇佐美貴史「ダービーで決める思いを強く持って」3年連続開幕弾に照準

もう明日開幕か
106U-名無しさん (ワッチョイW b279-ZMSf [240d:1e:3ad:f600:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:02:59.86ID:+lJYdiZH0
https://news.yahoo.co.jp/articles/f82e774c0e030ae8b90096627f1facac8c5afaf0
2025/02/13(木) 16:03:50.97ID:9i5ix0xD0
日本の縦の長さを考えたらベストな日程なんて無いだろ
徹底して適正なシーズンで運用しようとしたら7〜8月を全て休養に充てるのがベターと言う事になりそうだし
108U-名無しさん (ワッチョイW f6fb-4YJU [2400:2410:24e0:b500:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:03:51.02ID:yBdKfx1A0
別にエアドーム設置は明言してないからそこを盾にすると恥かく
2025/02/13(木) 16:04:54.23ID:LvGOoqwa0
>>103
俺もそこは気になる>>98にあったリプライ見て思ったけど

・ジェフレディースは卒業後合流の大卒4人は千葉玲海菜以外リーグ戦出場0で終わった
・雪やばくなる時期にウィンターブレーク2ヶ月置いて成り立ってるのはチーム数が11しかない上に2巡しかしないから日程がスカスカって面もあるからなー

これってJリーグも適用だと色々問題多くないか?
2025/02/13(木) 16:06:35.77ID:Uz8F+7rl0
>>36
人によるだろ…
2025/02/13(木) 16:06:57.63ID:2x6nROt10
開幕から金Jあるのか
2025/02/13(木) 16:06:58.14ID:qRB6d1rEd
とりあえず1度変えてみようやって感覚なんだと思う
2025/02/13(木) 16:07:26.39ID:LvGOoqwa0
>>107
いやだから過密日程なら質の担保は改善されませんよ?って課題クリア出来ない事になるけど
2025/02/13(木) 16:08:44.42ID:LvGOoqwa0
秋春でも大卒が卒業合流なら



益々ケインみたいな案件多くならないかい?
2025/02/13(木) 16:09:32.16ID:Lc6xe37S0
新潟以外の雪国クラブはあんま秋春表立って反対してなくて、孤立無援な感じでちょっと可哀想だったな
まぁでももう決まったので…
2025/02/13(木) 16:10:35.50ID:LvGOoqwa0
>>115
富山もあからさまに反対してたような
2025/02/13(木) 16:11:04.14ID:RKLhmXp70
>>111
DAZN独占配信だけど無料だから見てよ
2025/02/13(木) 16:11:18.29ID:4Z8FrnL20
ウインターブレイク2ヶ月のスケジュールは無理だと思う
119U-名無しさん (ワッチョイ 8212-EiNe [2400:2651:b00a:dc00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:11:28.21ID:+FGAHtEf0
fifaを完全に敵に回す覚悟があるならあるよ。
2月下旬〜12月中旬まで自由に日程を決められる。
w杯開催時期でも平然と試合を入れる。
120U-名無しさん (ワッチョイ 09d9-2Ob3 [220.211.143.200])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:11:40.96ID:eq1cIjf60
2カ月の冬休みは長すぎだし変えるにしても中途半端なのがな・・・どっちかに振り切ったほうがよかった
2025/02/13(木) 16:12:21.94ID:LvGOoqwa0
>>118
中3開催どんだけあるんだろうね
2025/02/13(木) 16:13:54.80ID:ADhdfGNa0
U20もあるんだよねぇ
どっち見よかー
123U-名無しさん (ワッチョイW 6eee-aAq2 [240a:61:5233:9b5c:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:14:44.27ID:03GFfMow0
大卒のメリット潰すとか野々村って日本のアンチか何か?
2025/02/13(木) 16:14:58.21ID:ADhdfGNa0
U20はちょい早くやるから、大阪ダービーの前半はU20の試合展開次第かな
2025/02/13(木) 16:15:48.20ID:LvGOoqwa0
↑の問題に選手の年俸が総じて高くならないと加速度的に欧州行き選手が増えるという問題も

秋春になってJリーグは飛躍的に収益増えるんだよな?
2025/02/13(木) 16:16:00.89ID:UA6DdzcL0
>>115
まあ決まったことは決まったからな
あんまり新潟も後ろ向きに見られるのは良くない
もしかしたら未公表の検討内容、補助の話なんかで不満があるのかもしれんが
2025/02/13(木) 16:16:28.45ID:pYsIubPP0
早めに折れたとこは受け取るもん受け取ってたような
128U-名無しさん (ワッチョイ 8212-EiNe [2400:2651:b00a:dc00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:17:17.45ID:+FGAHtEf0
協会の本音はとにかくuefaに合わせたいだから何言っても無駄。
2025/02/13(木) 16:17:34.06ID:LvGOoqwa0
>>123
実際昨今のレギュレーション見たらアカデミー偏重だから潰してるようには見える
130U-名無しさん (ワッチョイ 0170-mWUl [2400:4051:4d21:eb00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:18:21.84ID:AENcoKZi0
ACL組は試合数増えても平日開催増えて入場料収入落ちてんのか
2025/02/13(木) 16:19:51.19ID:irhymZe30
移行後の数年は今までと同じようにウインターブレイクに九州とかでキャンプする感じかもな
そんなすぐに全クラブで室内練習場なんて確保できないだろ
2025/02/13(木) 16:20:09.30ID:LvGOoqwa0
>>128
サポが団結して発狂
締日の関係でスポンサーが離れていく
観客激減
ガラパゴス化が顕著

無駄な事は全くありませんよ
133U-名無しさん (ワッチョイW 5918-GQvR [240b:c020:4a2:ddad:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:21:19.20ID:zYFVE2JC0
>>129
そもそも高卒と大卒のC契約期間が同じ3年ってのが高卒が不利過ぎるから
アカデミー卒者のA契約枠外規定でようやくイーブンだけどな
高体連が死ぬほど割を食ってるけど
2025/02/13(木) 16:21:20.30ID:LvGOoqwa0
>>131
それでいうと他球技と被るのもね
2025/02/13(木) 16:21:39.44ID:byu4RL1k0
>>74
いきなり大企業きたな
2025/02/13(木) 16:22:53.52ID:O01fG3Is0
>>74
うおおおおおおおおおお
2025/02/13(木) 16:23:13.97ID:LvGOoqwa0
>>133
そのABC契約も撤廃されますけどね

で、秋春になって余計欧州流出やアカデミー偏重は顕著になりますけど
2025/02/13(木) 16:23:16.88ID:hxus7+Pf0
ACL組はしかも国内リーグがどうであろうとこの時期に試合あるしな
新潟はACLには一生出ないつもりなんだろう

こういうのってトップに合わせるか下の方に合わせるか、どっちか選択せざるを得ない
どっちもに合わせるのは不可能
一般人対象のことなら下のレベルの人に合わせるほうが裾野が広がってよいけど
トップの方を伸ばそうと思ったら下はある程度切って上の環境を整える方がよい

仮にもJ1はトップリーグなので上に合わせるべき
2025/02/13(木) 16:24:34.94ID:VfrKs6lg0
日本暑すぎるし寒すぎる
夏冬の気温差40℃ある
140U-名無しさん (ワッチョイW 5918-GQvR [240b:c020:4a2:ddad:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:24:50.53ID:zYFVE2JC0
>>138
むしろ新潟がACLに出たら中東のオッサン連中はどうするんだ?
サウジ人が2月の新潟に来たら試合する前に凍死するんじゃね
2025/02/13(木) 16:25:13.60ID:g2y/aFfp0
富山金沢福島辺りが何も言ってない時点で新潟の準備不足だろ
で終わった話だよな
2025/02/13(木) 16:26:24.43ID:LvGOoqwa0
>>141
左伴繁雄って賛成派か?
2025/02/13(木) 16:27:10.11ID:9i5ix0xD0
秋春制にしたら大卒者が秋春制にしてる欧州に抜かれる事になる
と言うロジックが分からんよな
2025/02/13(木) 16:27:31.10ID:XcuQk4Oo0
大谷ってやっぱメッシやレブロンと同格以上なんだな
メッシとかフォロワーは多くいるのにイイね数が少ないのは関心持たれてないってことやからな
この辺理解しとると大谷の広告収入が爆増してメッシクリロナに並んでる現象も理解しやすい
2025/02/13(木) 16:28:45.15ID:4Z8FrnL20
日本でもシーズン途中からの加入で試合に出られないなら欧州でよくね?って考える選手もいるかも
2025/02/13(木) 16:29:00.54ID:uA7CYlst0
まあ降雪地がACLに出てこの時期に試合組まれようもんなら絶対AFCに文句言われて国立とかの代替地開催になると思う
2025/02/13(木) 16:29:04.26ID:byu4RL1k0
>>131
そんなすぐってか室内練習場なんて未来永劫無理だろ
2025/02/13(木) 16:29:08.65ID:aPrZtnIk0
>>143
・ジェフレディースは卒業後合流の大卒4人は千葉玲海菜以外リーグ戦出場0で終わ


これがJリーグに適用でABC契約撤廃なら行きたがる大卒多いんじゃねえの
149U-名無しさん (ワッチョイW 0130-w5WM [240a:61:1182:6a5d:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:29:11.39ID:Kbk/+8+70
>>101
エアドーム業者「日本の安全基準に適合してる認証はまだもらってません。」
2025/02/13(木) 16:31:36.32ID:KofJ86DXr
実績が欲しい経営者は何でも変革したがる
2025/02/13(木) 16:32:48.63ID:5DnjKHKqr
大卒選手の直接海外とかそんなん
クラブが育成費も払わずに低年俸で雇おうとするから悪いだけ是正すりゃ良い
2025/02/13(木) 16:33:14.22ID:pACgZc5d0
新潟は関東へ出てる人が多いじゃん
2世代目を含めたら、かなりいるだろ
雪の時期は関東ホームで解決っしょ
153U-名無しさん (ワッチョイW d988-ieiw [118.1.215.193])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:33:33.29ID:EzRWCEFP0
海外キャンプに助成金出すって話だから新潟さんは毎年乗っかればいいと思うよ
154U-名無しさん (ワッチョイW 5918-GQvR [240b:c020:4a2:ddad:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:33:34.06ID:zYFVE2JC0
っていうか秋春制で客が入るならJSLがもっと客入ってたしJリーグになる時にわざわざ移行してねーだろ
愚者は歴史から学べないねぇ
2025/02/13(木) 16:35:26.88ID:ERJdHmzi0
まだ新潟やるのかアフィか?
>>140
ロンドンとかヨーロッパの同じかもっと寒いところで試合しても大丈夫なんだから問題ないでしょ
新潟の問題は寒さじゃなくて降雪量なんだから
2025/02/13(木) 16:35:49.10ID:9i5ix0xD0
>>148
その点だけ言ったら欧州に行って優位になるわけでもない。無理があるわ
2025/02/13(木) 16:36:48.41ID:c+vnuNDj0
新潟は今季降格しなきゃいいけどな
2025/02/13(木) 16:36:59.57ID:RJUtOY1W0
Jの秋春切り換えをきっかけに学校や社会全体の年度変わりを秋にさせるべきだと思う
それなら高卒大卒もスムーズに入れやすい
159U-名無しさん (ワッチョイ 8212-EiNe [2400:2651:b00a:dc00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:37:05.23ID:+FGAHtEf0
ケインで大卒直欧州を考える大学生は少ないと思う。
2025/02/13(木) 16:38:52.84ID:aPrZtnIk0
>>156
ABC契約撤廃でも二足三文契約なら欧州行くんじゃね
161U-名無しさん (ワッチョイW 5918-GQvR [240b:c020:4a2:ddad:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:38:57.01ID:zYFVE2JC0
シーズン中加入で試合に出れないJリーグに行くくらいなら
給料安くてもキャンプから勝負出来るKリーグに行くわって大学生は多いと思うけどな
若者は韓国に憧れてる人多いし
2025/02/13(木) 16:39:39.19ID:aPrZtnIk0
>>158
文科省にその考えは今んとこないみたいよ
163U-名無しさん (ワッチョイW 0d71-pCGF [210.171.90.171])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:39:48.77ID:fB8EYKbC0
名古屋また怪我人?

https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2025/02132025-44.php

標記の件、2月16日(日)に行われる「2025シーズン 大須商店街開幕応援練り歩き活動」のイベントに参加予定の浅野 雄也選手が都合により欠席となりましたのでお知らせいたします。
イベント参加選手はマテウス カストロ選手のみとなります。あらかじめご了承ください。
2025/02/13(木) 16:41:10.80ID:OuNFX1wn0
雪国クラブは首都圏や関西圏や九州にホームタウン移転させるかもしくは冬期間の第二ホームに決めて
冬場はそこでホーム試合させればいいだろう
165U-名無しさん (ワッチョイW 01db-HdGS [240b:13:65a0:8210:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:41:23.78ID:qP1Xjj5C0
本気で秋春やめろってのと補助金ガッポリ貰いたいからブーブー言ってる2つの側面があると思います新潟
2025/02/13(木) 16:41:36.70ID:R/RVKooT0
>>163
インフルかコロナじゃね?
167U-名無しさん (ワッチョイ 0170-mWUl [2400:4051:4d21:eb00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:42:28.61ID:AENcoKZi0
最低年俸1200万にしたってほんの少しロートルに厳し目にすればいいだけなのにやらない
Jの日本人選手のの平均年俸はバスケに抜かれるのは確実だが
3年後にはバレーに抜かれるかもしれない
2025/02/13(木) 16:42:57.20ID:8W7PfndY0
ケインをお手本に欧州行く奴なんて居ねえだろ
2025/02/13(木) 16:43:38.15ID:JzUytdyJ0
うぁぁぁぁ…カ、カストロだけが大須商店街開幕応援練り歩いてる
2025/02/13(木) 16:44:06.14ID:aPrZtnIk0
>>164
金はおまえが出せよ定期
2025/02/13(木) 16:45:14.85ID:aPrZtnIk0
>>165
本気で立花信じてます宣言かな
172U-名無しさん (ワッチョイW 8d11-ZMSf [2400:2200:6a3:9d31:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:46:58.74ID:Qz7/zuft0
鹿島の“現役高校生” FW徳田誉、2・15湘南戦メンバー入りへ 06年内田篤人氏以来の17歳での開幕戦出場狙う

https://news.yahoo.co.jp/articles/208297be17d5724e976286488c3910b98e4322db

【G大阪】ルーキー名和田我空が大阪ダービーでデビュー弾狙う「結果を残すことは大事なこと」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1ccd57b544383e5ca4ad0d51b2453b70fa5e966

徳田も名和田も開幕ベンチ入り
中島といい、高卒1年目が飛躍する年になるのか
173U-名無しさん (ワッチョイW 2d72-X5q9 [2400:4051:1fe0:ee00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:46:59.77ID:PDjNhh720
奈良は親亀の背中に乗ってる小亀みたいなもんで、大阪の隣りの額ほどの狭い平野に人が住んでるところを奈良と呼んでるだけだから、感覚として殆ど大阪なんよな
2025/02/13(木) 16:47:09.34ID:aPrZtnIk0
>>154
>っていうか秋春制で客が入るならJSLがもっと客入ってたし


これ意外と知られてない事実よね
2025/02/13(木) 16:48:31.99ID:mRoMyZCg0
>>86
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AB%E5%B0%BE%E5%BF%A0%E9%9B%84
つっても創業者5~6歳のときに東京に移ってるのな。義理に厚い社風なんだなあ
176U-名無しさん (ワッチョイ 8212-EiNe [2400:2651:b00a:dc00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:48:36.15ID:+FGAHtEf0
直欧州に行けるほどの選手が大学にそんなに居るかね?
セカンド待遇では意味がないわけで。
177U-名無しさん (ワッチョイW 124c-oJGt [2001:268:c28b:91d1:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:48:39.22ID:9gZ7P2dU0
辰巳、清水に完全移籍

https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/54632
2025/02/13(木) 16:49:24.51ID:k/ODgDcZ0
>>158
やるならコロナで社会が止まった2020年が最大のチャンスだったな
2025/02/13(木) 16:50:11.27ID:RJUtOY1W0
>>173
F大の花園と奈良のロートって近鉄使えばすぐだもんな
滋賀も大津は京都と凄く近いがレイラックは彦根にスタあるからやや遠いか
2025/02/13(木) 16:55:00.31ID:4Z8FrnL20
秋春制はメリットはぼんやりしてるけど問題は明確で山積みだっていうのが決まる前のここでの意見だった
決まった途端にひっくり返って反対するものは偏屈で自己中の田舎者と言われるようになった
2025/02/13(木) 16:56:47.50ID:OuNFX1wn0
この前和歌山行ったけど気候的に割とよかったな
新潟ら雪国クラブは真冬だけ和歌山や三重でホーム試合したりしてみたらと
ラピスタは規模小さいが紀三井寺は結構規模あるスタだし
182 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1277-QISI [2400:2200:7a5:a6fe:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 17:00:41.47ID:MWeEmBai0
>>158
たかがスポーツごときで社会のカレンダー変えるつもりなの笑う
2025/02/13(木) 17:00:51.75ID:UCg4e7L10
そして毎年消えていく荒木…

https://news.yahoo.co.jp/articles/79a12e086dab232324c04d8d51b992eb8e7f7bfb
2021年、昨年と開幕戦で得点を決めている荒木。「出だしはいつも好調な気がする。取れる時に取りたいけど、チームが勝てればいい」と自身のゴール、勝利へ意欲を示した。
184U-名無しさん (ワッチョイW 6e8d-1V4e [2400:2200:422:a460:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 17:03:25.85ID:Nyabss9K0
カシオって高知が創業者出身地なのか
Jリーグ追いかけてるとスポンサー企業のルーツが知れて好奇心かきたててくれる
2025/02/13(木) 17:03:33.91ID:QL+M8uAT0
タカシ開幕不在タカシ
2025/02/13(木) 17:05:44.28ID:5DnjKHKqr
CASIO付けてるサッカー選手検索しようとしたらカシオ選手が出てくるねぇ

イニエスタモデルとレヴァンドフスキが付けてたくらいしか出てこないけど
何かしらサッカー界にコミットしてくのかな
187U-名無しさん (ワッチョイ 754c-EiNe [240d:1a:272:1b00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 17:06:48.80ID:MKMjXNyM0
秋春制に関しては札幌サポの方が建設的に問題提起や解決方法を模索してて
新潟は唾飛ばしながら感情的に喚いてる印象
誰彼構わず突っかかていってどんどん敵増やしてる
2025/02/13(木) 17:08:38.92ID:QFr+cJeR0
カシオの由来は高知のカツオ
2025/02/13(木) 17:09:33.47ID:oe913DHV0
川端ちゃんがちょっとオラついててワロタ
2025/02/13(木) 17:11:03.44ID:GkYz1wNZd
なんかきた
神戸レオシルバ緊急補強
https://hochi.news/articles/20230827-OHT1T51305.html?dicbo=v2-2egTpMk
2025/02/13(木) 17:11:47.82ID:aPrZtnIk0
>>176
ハイパー円安って実感ない人がいて羨ましい
2025/02/13(木) 17:12:50.79ID:aPrZtnIk0
>>190
MFレオシルバ(37)に緊急参戦きたあああああああ
2025/02/13(木) 17:13:13.06ID:JzUytdyJ0
>>190
20230827定期
2025/02/13(木) 17:14:55.84ID:aPrZtnIk0
2023年8月28日 5時0分スポーツ報知

や、やられたあああああ(´・ω・`)



という事で秋春話戻します
2025/02/13(木) 17:17:19.57ID:ERJdHmzi0
結局春秋制だろうと観客席のシートヒーターやカタール式のピッチ冷房システムを付けて欲しいんですよ
なお予算
2025/02/13(木) 17:17:54.36ID:C5KEPfTp0
なんてもいいから7月と8月に試合をするのをやめてほしいんだけど
春秋でも秋春でもそれが達成されなさそうなのがな
197U-名無しさん (ワッチョイW 82c9-O0Yg [240a:61:22e1:b720:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 17:18:22.62ID:U0LkbiTP0
>>169

なにっ
2025/02/13(木) 17:19:15.54ID:dByswLib0
>>67
雪国クラブがなくなったらその分サッカー好きは違うクラブ応援に行くと思えば得だからね
人口が減ったことでサッカーは大きいパイの奪い合いから互いを蹴落とし合う時代になったんだよ
2025/02/13(木) 17:19:24.00ID:mwwahe/Zd
>>186
カシオはレッドブルと関係深かったな。F1の方だけど
エディフィスブランドで永らくスポンサーしてた
2025/02/13(木) 17:20:18.59ID:k/ODgDcZ0
夏休み時期に興行しないのはアホ過ぎて話にならん
201U-名無しさん (ワッチョイW 0d71-pCGF [210.171.90.171])
垢版 |
2025/02/13(木) 17:21:14.98ID:fB8EYKbC0
2025明治安田Jリーグの海外放映が決定 新たにベトナムでも放映開始
https://aboutj.jleague.jp/corporate/pressrelease/post.php?code=48b578c3-c578-4e13-add4-0729201dbfdc&y=&m=&q=

今年は、昨年の放映局に加え、新たにベトナムのHTV Sportsによる放映が決定いたしました。
さらに、長年放映しているタイでは従来の明治安田J1の放映に加え、BG Sports YouTubeチャンネルにて明治安田J3の奈良クラブの試合が毎節放映されます。

https://i.imgur.com/Ji5LUOF.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況