X



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16941

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん (ワッチョイ b9bd-Or7w [126.40.68.220])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:00:07.01ID:fRKjSZIG0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16939
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1736220272/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16940
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1736251457/

避難所
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

JFA移籍リスト
http://www.jfa.jp/documents/transfer_list/

移籍情報まとめ
https://www.jleague.jp/sp/special/transfer/2025/j1.html
https://www.jleague.jp/sp/special/transfer/2025/j2.html
https://www.jleague.jp/sp/special/transfer/2025/j3.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/08(水) 20:38:09.31ID:VxVkzg4s0
>>67
別に自治体と仲悪くなってないんだけど
2025/01/08(水) 20:38:15.38ID:dob0ZFOpM
>>83
規模稼働率維持費
2025/01/08(水) 20:38:49.82ID:VxVkzg4s0
>>78
オカルト信じてて草
2025/01/08(水) 20:38:55.25ID:Xgi2rzlL0
>>83
専スタもそこそこ建ってるじゃん
92U-名無しさん (ワッチョイW c3f7-0YdK [2400:2200:4c9:e509:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:39:22.17ID:5TjCp+ha0
>>83
サッカー場もどんどん建ってるぞ。今年だけで3つも
建ってないのは野球場と陸上競技場
2025/01/08(水) 20:39:23.92ID:jb9we5j60
>>33
日産のスタジアムライブ翌週の芝の惨状を見てから書いてどうぞ
94U-名無しさん (ワッチョイW c3f7-0YdK [2400:2200:4c9:e509:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:39:56.98ID:5TjCp+ha0
去年か
2025/01/08(水) 20:40:13.96ID:WNB5O4+g0
天然芝縛りが…
96U-名無しさん (ワッチョイW be19-yWK/ [121.101.85.5])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:40:52.15ID:OQfNiD3b0
芝を荒らされたくなかったら自前で作るしかないわな
97U-名無しさん (ワッチョイ 0aa5-1Hhw [2400:4152:5142:a500:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:40:53.79ID:ox2xLh8S0
>>83
こいつのXアカウント
https://x.com/sportskingno1
2025/01/08(水) 20:42:11.24ID:I/tqmblA0
セレッソの10番は今年も田中なの?
もっと10番らしい選手に変えないんかね。
2025/01/08(水) 20:42:24.62ID:HcFsmmSe0
今回の浦和の件は自前スタジアムに一石を投じるな
100U-名無しさん (ワッチョイW 0a1f-R3n8 [2001:268:9a2e:d93e:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:42:26.79ID:xG1BC0YL0
>>87
小中学生や女子優先にすれば社会的体裁も良いし芝へのダメージも最小限に抑えられるし公共性も担保できる
2025/01/08(水) 20:42:59.47ID:VxVkzg4s0
さいたま市内のスタジアム

埼玉スタジアム(サッカー専用) 62,010人
さいたまスーパーアリーナ(可動式専用) 27,000人
浦和駒場スタジアム(陸上) 21,500人
NACK5スタジアム大宮(サッカー専用) 15,500人
【計画中】
新大宮スタジアム(多機能専用) 40,000人-50,000人
2025/01/08(水) 20:43:45.27ID:VxVkzg4s0
>>33
追い出されてないけど
2025/01/08(水) 20:44:27.92ID:dob0ZFOpM
5万収容できるようなでかい箱は東西一つで十分

東は国立あるから西に一つ建てればいい
横酷は解体して3万規模の専スタになってどうぞ
2025/01/08(水) 20:44:49.15ID:Tthf8S+10
>>102
指定管理者から追い出されたから話題になってるんじゃないの?
105U-名無しさん (ワッチョイW dbbd-PLFK [60.102.236.223])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:45:49.90ID:AUqJRqv90
元々三菱は埼玉に来たくて来た訳じゃないから、元々は東京をホームタウンにしたかったからね。
東京もダメで神戸もダメでプランCで埼玉に来た。
2025/01/08(水) 20:46:08.98ID:VxVkzg4s0
>>104
指定管理者に選考落ちただけが、なんで追い出されたことになるの?
107U-名無しさん (スフッ Sd4a-NQrz [49.104.11.148])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:46:47.32ID:elgqM5xNd
新国立や広島、長崎の新スタみて重要なものはダントツで立地って事にハッキリと気づいた1年だったなぁ
正直少し前までは欧州みたいな専用スタジアムが重要とか思ってたわ
2025/01/08(水) 20:46:58.35ID:HcFsmmSe0
>新大宮スタジアム(多機能専用) 40,000人-50,000人

これこそ浦和がやるべき事だろ
2025/01/08(水) 20:48:53.81ID:lwq9suXQa
金無いクラブは潰した方が良いわ
金無いのにプロスポーツチーム持とうとするのが間違ってる
2025/01/08(水) 20:49:03.97ID:nInSNjUr0
八百ッチェざまあwww
111U-名無しさん (ワッチョイW be19-maGl [121.101.85.5])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:50:35.21ID:OQfNiD3b0
小学生じゃないんだからすぐ潰せとかいうなよ
だからおまえはネトウヨなんだよ
2025/01/08(水) 20:51:51.34ID:Tthf8S+10
>>106
だとしたら何で今回選考に落ちたの?
2025/01/08(水) 20:53:40.11ID:K4fw6/vZ0
指定管理とかよくわかんねーけど浦和叩けそうな感じだからとにかく叩こうぜ的な
2025/01/08(水) 20:54:48.81ID:/PrUUJTY0
>>113 それ
2025/01/08(水) 20:55:54.40ID:VxVkzg4s0
>>112
それ以上の事業者が居たからでしょ?
116U-名無しさん (ワッチョイW 2ac5-NQrz [61.89.12.91])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:56:09.33ID:X6uAGHeY0
チェイスアンリは米国でも話題になってるのか
なんとなくあっち選びそうだな
2025/01/08(水) 20:56:18.89ID:gk4/2LIE0
>>108
大宮公園ありきの計画だぞ
旧浦和市にそんな都合がいい空き地も公園も存在しない
競馬場潰すくらいしかない
2025/01/08(水) 20:56:49.16ID:PcpFDs8+0
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1736307240/55

けさいのユニフォームスポンサー、これだけなのかよ
119U-名無しさん (ワッチョイW dbbd-PLFK [60.102.236.223])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:56:55.70ID:AUqJRqv90
埼玉県もアリーナが使えないから埼スタになりましたと素直に言えばいいのに。
120U-名無しさん (ワッチョイW 37b6-gRaT [240d:1a:76d:b600:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:57:56.93ID:PJGINNrh0
>>115
ちゃう
スーパーアリーナが改修でライブできないから玉スタでライブしたいんだわなー

それを浦和くんは断固拒否してたんだなー
そうすっと仲間外れにされたんだなー
2025/01/08(水) 21:00:24.35ID:VxVkzg4s0
>>120
拒否したってソースは?また妄想ですか?
122U-名無しさん (ワッチョイW 37b6-gRaT [240d:1a:76d:b600:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:02:15.67ID:PJGINNrh0
>>121
ああ病気か
2025/01/08(水) 21:02:20.43ID:dQH/3UaZ0
>>120
他の3団体と一緒にやってられねーってなったから抜けて自社のみで指定管理者になろうとしたけど提案に穴が多くて負けただけじゃん
仲間外れとか子供かよ
2025/01/08(水) 21:03:21.76ID:mbeYC1ni0
SSAの代わりに埼スタでライブ出来るようにしますよと言われても使う人いないんじゃね
2025/01/08(水) 21:05:15.86ID:Tthf8S+10
>>123
なるほど、そうすると確かに追い出されたって言うのとはちょっと違うかもしれんw
2025/01/08(水) 21:06:01.80ID:aZ7lU9+f0
>>124
それだよなあ
そもそも音響なんか最初から全く考えてないしアクセスはご存知の通り
日産や味の素とは比較するのもおこがましい

現状チャリが一番アクセス楽っていうね
127U-名無しさん (ワッチョイW 6e24-cIGd [240b:c020:450:98a6:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:06:53.12ID:jfyL/Pnd0
埼スタって実態はともかく建てる時の建て前としては浦和と大宮(と代表)の共用スタジアムで仲良く使ってねって成り立ちだろ
だから座席の色も赤じゃなくてグレーだし
それをあんな浦和専用スタジアムみたいにしたらおかしくねえか?って意見が出るのはわからんでもない
じゃあ大宮ももっと使ってやれよって感じだけど
2025/01/08(水) 21:08:04.35ID:NrfM6qON0
指摘内容を見る限りライブ云々よりもものすごく基本的なところで落選しているような気が…

・指定管理者が施設を管理運営するにあたり、使用者・利用者に対して公平な対応が確立されているのか、他者から見て利益相反となっていないことを明確に示した内容が確認できなかった。
・提案内容からは指定管理者と利用者が明確に区分できているとは言い難い。
2025/01/08(水) 21:08:51.66ID:FKFnT+hA0
>>117
レッズスレでも競馬場潰して建てようぜってレスよく見るけど、
確かにあそこに専スタ建ったら浦和駅と南浦和駅から徒歩で行けるし最高なんだけど、
あそこ住宅街だから絶対反対運動が起きると思うわ
ただでさえ競馬開催の時も音のボリューム絞ったりしてるのに

>>127
まあ大宮からのアクセスが悪すぎる上にキャパもデカいから使いたくないのも分かるんだけどな
せめて高速鉄道が岩槻まで延伸すれば大宮からのアクセスが良くなるのにな
2025/01/08(水) 21:09:24.31ID:k6+xk0V/0
昔は大宮も埼スタ数試合は使ってたよな
まあその頃はナック使えなかった時だけど
131U-名無しさん (ワッチョイW be19-maGl [121.101.85.5])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:09:27.35ID:OQfNiD3b0
埼スタは2002年ワールドカップのためだけに作られたスタってことを忘れてはいけないよ
132U-名無しさん (ワッチョイW 7f30-hcRB [42.145.71.218])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:09:38.16ID:sVrGVtbj0
>>128
最悪だなw
浦和専用としか見えない提案内容だったんかね
2025/01/08(水) 21:10:29.14ID:EDNevR/u0
埼スタももう一昔前って感じのスタジアムだよな
134U-名無しさん (ワッチョイ b7ff-odya [114.178.238.2])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:10:41.31ID:FHyO7DLI0
人工芝認めればいいのになんで認めないんだろう?
2025/01/08(水) 21:10:56.93ID:Xha9awGtM
浦和ってやっぱ中身も浦和だったんだね
2025/01/08(水) 21:12:00.94ID:dQH/3UaZ0
>>128
地味にこれも相当マイナスだと思うわ
自分たちでノウハウ持ってないところ全部委託で逃げようとしてたんじゃ無いかね

> 委託の業者が多く、これまで同等、またはそれ以上の質を、前管理者から引き継いだ直後から保つことができるのかが気になる。
2025/01/08(水) 21:12:33.78ID:TbzFKEFw0
埼スタみたいなスタイルの専スタからゴル裏に屋根追加した例ってないんだろうか
可動式部分がないノエスタならそんな感じか
2025/01/08(水) 21:12:45.71ID:VOlzObek0
色々と勘違いして嫌われたんだな
自業自得の末路か
139 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW d735-fIgX [2001:268:9a6f:cb26:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:13:12.78ID:KsU5qc+Y0
お前ら田舎の埼玉の話題で盛り上がってるのかよ
市街地外れると埼玉は田んぼ、千葉は落花生作ってるイメージあるわ
140U-名無しさん (ワッチョイW 66bb-fIgX [111.108.27.97])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:13:33.85ID:A7qVzYUC0
>>127
大宮は観客水増し事件以降使ってないから
別チームになった今なら使えるかも
2025/01/08(水) 21:14:11.87ID:aZ7lU9+f0
>>129
ゆうてもあそこJRAの場外の側面もあるし
稼働考えたらまずスタジアムよりは働き者ではあるから潰すことはなかろうけどね

しかしネーミングライツすら拒絶してたのに何でいきなりライブみたいな話になってんだかなー
142U-名無しさん (ワッチョイW be19-maGl [121.101.85.5])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:15:19.07ID:OQfNiD3b0
立地とか考えないし
ワールドカップの規格を満たすことだけを追求したのが埼スタだからな
浦和のことなんかこれっぽいも考えないぞ
2025/01/08(水) 21:15:46.76ID:9XJr6iG00
埼スタは日当たりも風通しもいいんだからコンサートで荒れたくらいすぐに復活させる技術持てよ
ノエスタなんて屋根あるし風通しの構造も芝に対してめっちゃ不利だからハイブリッド芝でヴィッセルが指定管理者だけどコンサートやったあとに試合やってるぞ
2025/01/08(水) 21:15:53.04ID:VxVkzg4s0
>>122
なんだソース出せないんだ
145U-名無しさん (ワッチョイ b7ff-odya [114.178.238.2])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:15:58.53ID:FHyO7DLI0
なんか明るいニュースほしいね
2025/01/08(水) 21:17:02.17ID:JLpO0t+40
大宮スーパーボールパーク構想は大宮公園前提なので浦和は構想外では
2025/01/08(水) 21:17:09.81ID:VxVkzg4s0
>>139
日本中どこもそうだよ
148U-名無しさん (ワッチョイW 66bb-fIgX [111.108.27.97])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:18:13.53ID:A7qVzYUC0
埼玉県は成長株の大宮には金出すけど劣頭には金田さんって事だよな
2025/01/08(水) 21:18:15.02ID:VxVkzg4s0
まあ実際は今までと何も変わらないんですけどね
150U-名無しさん (ワッチョイ af3e-ACZW [2400:2410:cc43:b000:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:19:35.54ID:rgW7sh6f0
埼スタでライブやっても夏なんか毎日のように雷鳴ってるのに大丈夫かよ
151U-名無しさん (ワッチョイ 0aa5-1Hhw [2400:4152:5142:a500:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:20:22.21ID:ox2xLh8S0
>>145
こいつのXアカウント
https://x.com/sportskingno1
2025/01/08(水) 21:21:27.30ID:Tthf8S+10
>>148
何でそこで元日産FCの代表最年少ゴーラーが関係してくるんだと一瞬思ってしまったw
2025/01/08(水) 21:22:21.58ID:Xha9awGtM
埼玉って田んぼのイメージある?むしろ粉と里芋文化圏の代表のイメージある
154U-名無しさん (ワッチョイW be19-maGl [121.101.85.5])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:23:23.66ID:OQfNiD3b0
そもそも埼スタはワールドカップを開催するためだけに造られたスタだからな

20分歩かされて聖地とかアホすぎないか
2025/01/08(水) 21:24:14.08ID:dQH/3UaZ0
ライブはあくまでも計画でやれば新たな収益が見込めるってだけの話だからな

> 長年にわたる埼玉スタジアム2002公園の管理運営実績があり、安定した管理運営が期待できる。
今まで4団体で管理してて、浦和が抜けても運営実績があるって認められた3団体と
委託予定が多くてで不安視された浦和との違いも大きかったんじゃ無いかね
要は浦和だけじゃ運営管理させるのは不安って話だし
2025/01/08(水) 21:25:18.11ID:rgW7sh6f0
>>154
街の中心の浦和駅からバスでしか行けないしな
157東京人 (ワッチョイW aac3-2vuN [2001:268:9430:66c2:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:25:33.56ID:sylF+e+F0
埼玉スタジアムは新国立よりマシだが
今の良スタ基準からは外れるか

屋根全面じゃないし、観客席からピッチ近くないし
傾斜緩いし、街中じゃないし、施設がしょぼい。

浦和が5万の街中専スタつくれたらかなり
のビッグクラブになるだろうな
2025/01/08(水) 21:26:52.52ID:uCiXzQNi0
ドルトムントでさえ市が作ったスタジアム買収して死にかけたから自力専スタなんて…

ヴァッケ
もともと、スタジアムを建てたのは市です。1972年に、74年のワールドカップ(W杯)のために建てられました。当時の収容人数は5万3700人でしたが、70年代から80年代にかけてドルトムントは2部に落ちるなど、それほど観客が見込めませんでした。そのためスタジアムはコストがかかりすぎ、民営化されました。

 その後、ドルトムントがスタジアムを買収して大幅に増築しましたが、その結果として12年前に破産寸前になりました。
2025/01/08(水) 21:28:12.55ID:bfzxoWQd0
旧浦和市内でそれなりにアクセス良くってスタジアム建てられるような場所思いつかない
2025/01/08(水) 21:28:13.46ID:VxVkzg4s0
>>157
施設はかなり良いと思うけど、芝もいいし
VIP席といい、トイレの数といい
161U-名無しさん (ワッチョイW 265f-4eMr [39.110.199.103])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:29:55.40ID:JX9tYykk0
平日なら
埼スタ1930キッコフより
国立19のほうが客来る
5000人くらい増える
162東京人 (ワッチョイW aac3-2vuN [2001:268:9430:66c2:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:32:42.25ID:sylF+e+F0
詳しくないけどそんなVIPで稼げてるの?
ヨーロッパは貧乏人100人よりVIPの1人って
感じで稼いでるよ。
日本も貧富の差が昔よりあるから浦和愛ある
VIPから稼いだほうがいいよ。
確か浦和のチケット単価安くなかったっけ?
VIPから稼げてないよ
2025/01/08(水) 21:33:40.24ID:aZ7lU9+f0
>>153
埼スタ周辺ではまだ稲作やってるとこあるよ
出来たばっかの時はもっとあったけど
今じゃどこも荒れ果てた休耕田だよ

県北は完全にうどん県だし
そもそも稲作に向いてないから養蚕が産業だった訳で
1万円札になった人も県北の養蚕農家の出身
164U-名無しさん (ワッチョイ baaf-H7Ar [2400:2651:b00a:dc00:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:34:50.65ID:xC1RnIgl0
今世界で最新の専スタはスパーズなんでしょ?
マドリーのが出来たらこっちだろうけど。
2025/01/08(水) 21:35:52.78ID:aZ7lU9+f0
>>156
コロナ以降は浦和駅からバスが出せてない
166東京人 (ワッチョイW aac3-2vuN [2001:268:9430:66c2:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:37:55.48ID:sylF+e+F0
浦和は新国立や横国よりマシだが
動員に一番影響力あるのはアクセスなんよなあ。

だから新国立は客が入る
新国立に6万のサッカー専スタあったら
日本はサッカー国になってた。
167U-名無しさん (ワッチョイW 37ec-0YdK [2400:2200:503:8e15:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:38:35.08ID:r4DQARlT0
埼スタとNack5の位置関係はちょうどビッグアーチとピースウイングの関係と同じくらい
2025/01/08(水) 21:38:37.40ID:Nc+nijXM0
>>166
陸連が反対するからサッカー専用は無理
169U-名無しさん (ワッチョイW be8f-3vgr [240b:13:93c0:d200:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:40:16.69ID:IUmwPccw0
陸連ごときに政治力で負けるなんて情けない
2025/01/08(水) 21:40:48.87ID:S8bVH0vH0
新国立はアクセス、全面屋根、できたてで綺麗
陸スタで最悪の座席間隔なのを吹き飛ばしてる
2025/01/08(水) 21:42:04.45ID:k6+xk0V/0
今年のルヴァン決勝大雨だったけど最前列でも濡れてなかったからな
それだけは評価できる
2025/01/08(水) 21:42:19.53ID:/+3cEztBd
埼スタって高校サッカー県決勝にもスタジアム貸さないし番組ロケで埼スタ使ってもピッチ内に人を入れなかったりと少々使い勝手が悪い印象がある
2025/01/08(水) 21:42:28.75ID:VOlzObek0
VIPマンみたいな頭が日本でなくて幸せだと思う
174東京人 (ワッチョイW aac3-2vuN [2001:268:9430:66c2:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:43:10.82ID:sylF+e+F0
あと最低十年はかかりそうだが東京で初めて
駅中専スタができるのは南葛だろうな
2025/01/08(水) 21:43:21.43ID:/+3cEztBd
あ、天皇杯予選も埼スタじゃなかったな。
最近は関東地区予選のハイライト番組無くなったから分からないけど
176U-名無しさん (ワッチョイW be62-fIgX [240a:61:4c84:4ef0:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:43:29.02ID:0LC4qILD0
>>116
日本の育成が育てたからなんかそうなったら悲しい
177U-名無しさん (ワッチョイW be62-fIgX [240a:61:4c84:4ef0:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:44:17.09ID:0LC4qILD0
まあ一応世界陸上やるから…今年は
2025/01/08(水) 21:47:02.59ID:PxdXq2FE0
何かトランプ米国が世界征服しそうだな
世界平和とは米国が米国以外の国全て滅ぼして成立すると思ってたけど案外早く実現しそう
179U-名無しさん (ワッチョイW e6ba-NZKU [2404:7a83:51e0:2900:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:47:02.88ID:8konXc0U0
浦和の提案は指定管理者を本気で取る気がないようなもの
あぐらかいてたんか?
180東京人 (ワッチョイW aac3-2vuN [2001:268:9430:66c2:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:47:22.19ID:sylF+e+F0
まじで陸上いらねえ。どうせ黒人に勝てないし稼げないくせに。
野球はまだいいよ稼げてるし、強いし。マイナースポーツだけど。
サッカーは世界的スポーツだし伸びしろしかないんだよ。
人口多くてこれからも経済伸びる、中国インド東南アジアみんなサッカー人気あるわ
2025/01/08(水) 21:48:59.27ID:PxdXq2FE0
埼スタからサッカー追い出されそうなのか
ラグビーも狙ってたし芸人にサッカーはTVでやるレベルじゃないとか言われ放題だしなんかもうサッカー落ち目すぎてファンとして辛いわ
182東京人 (ワッチョイW aac3-2vuN [2001:268:9430:66c2:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:49:45.38ID:sylF+e+F0
浦和はスタジアム基金でも募れよ

埼スタはもう現代の基準じゃ良スタではない。
2025/01/08(水) 21:50:47.46ID:SJZggS6+0
指定管理者じゃないとスタジアムでグッズ販売とか好き勝手できないんだっけ?グッズ収入とか地味に痛いな
2025/01/08(水) 21:52:16.10ID:tmvN7f9H0
市長を後援会会長に置く
儲かってる時は自治体に寄付
市制記念試合を毎年やる

日頃の行いも大事なのかねえ
2025/01/08(水) 21:56:53.99ID:TbzFKEFw0
>>183
今まで一緒にやってたとこって市の外郭団体とかじゃないんか?
結局はこれまで通りで踏襲するんでないの
186東京人 (ワッチョイW aac3-2vuN [2001:268:9430:66c2:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:57:00.94ID:sylF+e+F0
大金持ちのワンマン社長みたいなのが
東京のクラブ持ってほしいわ。
町田とかあんなスタジアムじゃ稼げるわけねーし
神戸とかも伸びしろねーわ
2025/01/08(水) 21:58:21.83ID:dQH/3UaZ0
>>181
今回のコンペで採用された内容が
サッカー専用スタジアムとしての適正管理
メインピッチの芝管理及び施設の利活用(メインピッチの芝に配慮した音楽ライブの開催誘致)
って感じだから芝の配慮も考えるとラグビーは基本的に無理なんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況