X



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16941

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん (ワッチョイ b9bd-Or7w [126.40.68.220])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:00:07.01ID:fRKjSZIG0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16939
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1736220272/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16940
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1736251457/

避難所
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

JFA移籍リスト
http://www.jfa.jp/documents/transfer_list/

移籍情報まとめ
https://www.jleague.jp/sp/special/transfer/2025/j1.html
https://www.jleague.jp/sp/special/transfer/2025/j2.html
https://www.jleague.jp/sp/special/transfer/2025/j3.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/08(水) 22:32:34.86ID:UAuah2/20
なでしこ前監督の池田太氏が女子タイ代表の監督に就任へ
2025/01/08(水) 22:33:04.29ID:A197Lfpo0
>>223
クルド人かな?w
2025/01/08(水) 22:34:18.55ID:NqQESAhx0
>>252
三井が80%、読売が20%の株主やね
259U-名無しさん (ワッチョイ baaf-H7Ar [2400:2651:b00a:dc00:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:34:57.73ID:xC1RnIgl0
クラブ数自体は政令指定都市と中核市合わせて80くらいでちょうど良い気がする。
2025/01/08(水) 22:36:52.91ID:2hM7o9sk0
川崎はこれから補強するのかな
2025/01/08(水) 22:36:56.59ID:E15ebL8e0
>>255
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ
ナンマンゲキョゲキョ
262U-名無しさん (ワッチョイW 9b15-F8uc [2400:4052:9480:9500:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:38:32.83ID:tPSTvcxB0
>>253
読売も1/10だか東京ドーム社の株もってるよ
2025/01/08(水) 22:39:23.80ID:5m4yx9hT0
とりあえず南関東で大きなライブが開催される事は覚えておいた方がいいな

味スタで開催されていた催し物が埼スタ開催という可能性はなくもない
264U-名無しさん (ワッチョイW bae4-rGSH [2a09:bac3:43a0:dc:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:40:01.42ID:0edGtxUe0
>>262
20%
2025/01/08(水) 22:40:18.42ID:egQRAWzk0
埼スタの赤字40億か
サッカーの試合だけじゃ黒字出せないんだろう
266U-名無しさん (ワッチョイ 2ac5-y6jR [61.89.12.91])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:40:22.86ID:X6uAGHeY0
柏はCF王国だな
267U-名無しさん (ワッチョイW ba07-ieKl [240a:61:5120:a9e4:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:40:31.46ID:/kszLcEw0
>>252
三井不動産は、東京ドームを完全子会社化させた後、20%を読売新聞グループ本社に売却
読売新聞グループ本社はプロ野球球団の読売巨人軍を保有しており、東京ドームと資本業務提携を結び、球団経営と一体化
2025/01/08(水) 22:40:58.87ID:E4FY4iFk0
>>246
4バックに須貝使うのは自殺行為だと鹿スレで
2025/01/08(水) 22:42:17.53ID:ZN0P6MYj0
>>194
在日岩政
イ・ワマサ
270U-名無しさん (ワッチョイW af42-fPju [2400:2200:4bb:f924:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:42:20.82ID:u0e6ZdxT0
>>265
スーパーアリーナも改修に入るしそこの客を拾いたいのかな
2025/01/08(水) 22:42:46.14ID:TbzFKEFw0
そもそも左SBのスタメンは佐藤響じゃないのか
2025/01/08(水) 22:42:58.73ID:fTthgQjr0
ネタがないからずっと埼スタの話してるんか
2025/01/08(水) 22:43:03.07ID:+Oh9Txop0
>>259
地域経済的な振興と文化厚生の役目として現行の60がリミットじゃないかな。
数的な適正として都道府県48+αの政令金満都市ぐらいまででしょう。
2025/01/08(水) 22:43:27.50ID:GE9Lfy+w0
>>256
ASEANで男子のように盛り上がると良いな
275U-名無しさん (スプッッ Sdea-M5gZ [1.75.248.184])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:43:56.55ID:4ovBViRLd
>>265
自前でスタジアム持てとか言ってるやついるけど自前にするとその赤字40億円がクラブに降りかかってくるんだよな
サッカーで黒字化なんて相当なことしないと無理だろうし自前なんて夢のまた夢よ
2025/01/08(水) 22:44:26.87ID:XzRgmg370
>>270
ジャニーズとか乃木坂あたりのライブで稼ぐつもりかな
2025/01/08(水) 22:45:29.90ID:symmCYrc0
アリーナとスタジアムは汎用性が全然違う、アリーナは芝の管理も必要ないし
スタジアム単体で黒字は土台無理な話やね
2025/01/08(水) 22:45:54.37ID:GE9Lfy+w0
40億のソースあるのw
279U-名無しさん (ワッチョイW 7f30-hcRB [42.145.71.218])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:47:46.95ID:sVrGVtbj0
中央アルプスを始めとする山々は本当にありがたいね
https://i.imgur.com/hf2a8sN.jpeg
2025/01/08(水) 22:48:06.99ID:FUlG4Ou30
>>271
まぁ須貝は右SBだしね
2025/01/08(水) 22:49:24.02ID:Xha9awGtM
>>279
中央アルプスもまあそうなんだけど他の山塊に比べたらすごく小さいよ
2025/01/08(水) 22:49:39.17ID:2gPsRVsS0
権田がまだ決まらないのはあのスピーチのせいだろうなぁ
2025/01/08(水) 22:49:48.49ID:KXltU8Xq0
埼スタもスーパーアリーナが改修中は需要ありそう
284U-名無しさん (スプッッ Sdea-M5gZ [1.75.248.184])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:50:23.02ID:4ovBViRLd
これマジ?
キッツイな
https://i.imgur.com/ci35lV8.png
2025/01/08(水) 22:50:31.09ID:VOlzObek0
>>279
最近の天気予報とか当てにならねえし
2025/01/08(水) 22:51:26.88ID:5m4yx9hT0
まあでも浦和の収益で自前なんて夢のまた夢が事実なら自前スタジアムなんて無理なんじゃね?
2025/01/08(水) 22:51:28.97ID:65rsc6NB0
どう逆立ちしてもサッカースタジアムが黒字になることはないし
NPBホームやBリーグのホームより採算とれないのは変わらない
市民がサッカー大好きになるか政治家がサッカー大好きになるかしないと
2025/01/08(水) 22:51:44.33ID:jb9we5j60
>>265
赤字40億のソースプリーズ
2025/01/08(水) 22:56:03.57ID:5m4yx9hT0
>>276
ラップイベントとか
2025/01/08(水) 22:56:29.63ID:xy/7Etwq0
せっかく雑談スレもあるんだから
浦和のスタジアム事情の話をしたいならここの方がピッタリだよ
専スタスレは富山の話題で持ちきりだし

ただの雑談スレ 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1735657200/
2025/01/08(水) 22:57:22.86ID:2hM7o9sk0
玉突き移籍は綺麗に繋がってたのか
https://i.imgur.com/DivTn8b.jpeg
2025/01/08(水) 22:59:17.51ID:WpT2oJmO0
>>279
御前崎、下田、館山、銚子あたりが日本海からの寒波による雪の影響受けないとこなのかな
293U-名無しさん (ワッチョイ baaf-H7Ar [2400:2651:b00a:dc00:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:59:19.95ID:xC1RnIgl0
プロを目指さずアマチュアでユース組織だけはしっかり整備して育成に定評のあるクラブだったら全国に100でも200でも作れるし維持運営はやってけるだろうね。
JFLや地域リーグにずっと居って天皇杯に全力を尽くすみたいな。
2025/01/08(水) 22:59:28.07ID:jXdNGfrZ0
考えてみたら秋春なら指定管理は重要だな
295U-名無しさん (ワッチョイW be8f-3vgr [240b:13:93c0:d200:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:00:28.87ID:IUmwPccw0
>>189
駅前スタは万に一つも可能性ない
森野住宅の構想素案のことを指してるんだろうがあれはデベが空想力をアピっただけ
2025/01/08(水) 23:00:30.99ID:jXdNGfrZ0
>>279
秋春にしても全く問題ないよな?
2025/01/08(水) 23:02:45.47ID:Xha9awGtM
>>292
御前崎のあたりは本当に降らないしずっと晴れてる
だてに山形のキャンプ地じゃない
2025/01/08(水) 23:03:09.28ID:fTthgQjr0
影響受けるのJ1~J3それぞれ1クラブずつくらいだしそんなに問題ない
2025/01/08(水) 23:03:35.39ID:TbzFKEFw0
>>291
山形はGKそれでいいのか
2025/01/08(水) 23:05:36.92ID:x1ypNX4o0
>>291
玉突きならぬ数珠繋ぎ
301U-名無しさん (ワッチョイW c393-h0sI [240d:1a:330:d600:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:05:57.98ID:HLgqODqf0
>>291
ひっそりと千葉がうまく補強できたな
302U-名無しさん (オイコラミネオ MM2f-SKnt [58.188.235.152])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:10:29.94ID:v+95mzr1M
セレッソも長居公園の指定管理者だけど、まあ何というか、そんなにシナジー効果を発揮しているようには見えんなあ
2025/01/08(水) 23:12:11.32ID:LunnVsMua
>>188
山形は会社単独でスタジアムどころか運動公園全体を指定管理してる
2025/01/08(水) 23:13:45.94ID:KCiAl/Hn0
>>298
3クラブも受けるなら十分問題だろ
2025/01/08(水) 23:15:29.64ID:YonmSZObM
>>291
柏(佐々木)→岡山(堀田)→けさい(小畑)→盟主(坂田)→柏のサイクルもある
2025/01/08(水) 23:17:08.76ID:9XJr6iG00
>>188
ヴィッセルも単独でノエスタの指定管理者
2025/01/08(水) 23:19:45.80ID:+Fxd8zIU0
浦和サポが呑気で笑うわ
もう実質埼スタ使えないってことなのに
駒場がホームになって資金力も減って実質クラブ終了のお知らせだろ
2025/01/08(水) 23:20:59.99ID:scIHd4dH0
>>%07
な訳ねーだろ

浦和の試合がない時はライブでもなんでも入れるけど文句言うなよ!ってだけだろ
2025/01/08(水) 23:21:07.41ID:dKSAKV1v0
>>307
埼玉って他にスタジアムないの?
さすがに駒場は小さ過ぎるでしょ
2025/01/08(水) 23:21:12.89ID:A197Lfpo0
>>307
超馬鹿だなお前
311U-名無しさん (スッップ Sd4a-M5gZ [49.98.130.28])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:22:44.92ID:maUNBRyId
湘南とか偉そうに自治体にこんな感じのスタジアム建てろって言ってるけどこういうの見て少しは謙虚にやれよ
312U-名無しさん (ワッチョイW 0a80-0YdK [2400:2200:421:3caf:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:23:08.75ID:glDFAujb0
埼スタ使えないワロタ
ちなみに県議会のやりとりで浦和レッズがホーム移転すると埼スタは4億円の減収だそうだ
313U-名無しさん (ワッチョイW 0a80-0YdK [2400:2200:421:3caf:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:23:58.73ID:glDFAujb0
4億円捨てる指定管理者がいると聞いて
2025/01/08(水) 23:24:00.69ID:0iZ7UVf60
>>307
詳しく!
2025/01/08(水) 23:25:04.24ID:jwDjknqxM
>>307
バカじゃね妄想激し過ぎ
2025/01/08(水) 23:25:27.99ID:KCiAl/Hn0
自前で建てそうなRBミーヤにしれっと浦和は抜かれそう
2025/01/08(水) 23:25:36.80ID:+Fxd8zIU0
>>310
馬鹿はお前
もう新しい指定管理者が浦和に使わせませんって宣言するだけでしょ
浦和は管理者から外されたっていうのはそういうことだ
だからクラブの遺憾の意コメントしてる
2025/01/08(水) 23:26:07.54ID:bZq129tr0
今の埼玉県知事ってクルド人喜んで受け入れたり変わった奴だからな 
そんな奴を知事にした埼玉人の自業自得ではあるけどさ
319U-名無しさん (ワッチョイW aad1-RXHt [240a:61:5000:962b:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:26:39.81ID:uNPcQb580
>>312
きっと他で補填する目処がたってるんだよ...
320U-名無しさん (ワッチョイW 7f30-hcRB [42.145.71.218])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:26:40.36ID:sVrGVtbj0
>>308
ところがライブは1年くらい前に予約を入れてくるけどサッカーは年末だから時々使えないことがある。日産スタジアムも去年藤井風に取られた時に国立送りになった
浦和も駒場か国立の試合が増えるだろうな
2025/01/08(水) 23:26:54.14ID:A197Lfpo0
こういうマジな馬鹿が多いんだろな世の中

読解力ゼロみたいなの
322U-名無しさん (ワッチョイW be27-riR8 [240b:12:2:7100:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:27:16.00ID:kIgRXOzD0
>>307
これはレス乞食
2025/01/08(水) 23:28:09.90ID:A8G8Tq1E0
>>317
などと意味不明な供述をしており
2025/01/08(水) 23:29:05.05ID:i6in01Es0
埼スタ来年は土曜乃木坂ライブ、日曜浦和戦とかになるのか
2025/01/08(水) 23:29:14.42ID:KCiAl/Hn0
>>320
これ事実?
だとすると結構重要な問題じゃない?
2025/01/08(水) 23:30:04.92ID:yAjjlHbR0
メルセデスベンツスタジアムみたいな
三菱ふそうスタジアム作ろうぜ
2025/01/08(水) 23:30:17.86ID:i6in01Es0
代表戦も国立でいいよ
2025/01/08(水) 23:30:18.45ID:KCiAl/Hn0
>>324
埼スタ開催って2日前くらいから準備に入るみたいだけど大丈夫かね
2025/01/08(水) 23:30:49.71ID:p70ZNKLX0
ぶっちゃけ埼スタより国立の方が近いっていう浦和サポも多そう
2025/01/08(水) 23:31:30.05ID:scIHd4dH0
>>328
ホームゲームの週は無理
アウェイの時なら他のライブとか入るんじゃね
331U-名無しさん (ワッチョイW a696-NZKU [240b:10:d202:5700:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:32:38.23ID:wdLm4Aqr0
ワ板いけよこいつらw
332U-名無しさん (オッペケ Srd3-oM8/ [126.157.244.13])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:33:31.11ID:QuJ8yvPar
>>324
ステージの設置も撤去も数日かかるからそれはない
2025/01/08(水) 23:33:34.00ID:hiTiICS80
浦和は国立ホームのが動員増えそうだよな
334U-名無しさん (ワッチョイ 133d-1xa3 [110.44.91.224 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:34:14.98ID:FMAU+W4d0
>>238
反対側のぱよちんさんのバイブル・ゲンダイは
どう考えても取材せずネガティブなこたつ記事をまき散らしてるが
久保は一応取材してるらしい
取材してこれって一体全体どういうことなんだぜ?
335U-名無しさん (スッップ Sd4a-M5gZ [49.98.130.28])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:35:03.85ID:maUNBRyId
サッカーは2週に1回の開催だし試合のない週末にライブとか各種イベントやればええやん
芝?知らん我慢しろ
2025/01/08(水) 23:35:11.84ID:A197Lfpo0
数万規模のLIVEに、どれだけ準備撤退かかるか知らんのかコイツラw
2025/01/08(水) 23:35:58.04ID:A197Lfpo0
>>335
馬鹿は寝とけ
2025/01/08(水) 23:36:13.98ID:fTthgQjr0
埼スタもう使えない論はさすがに笑うしかないわ
339U-名無しさん (ワッチョイW d7df-XGKg [2001:268:9867:b008:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:36:23.93ID:0Vv9iA0U0
ライブ行った事ない奴がたくさんいるみたいだな
2025/01/08(水) 23:36:51.25ID:KCiAl/Hn0
普通に考えれば

指摘管理から外れた→埼スタは浦和優先ではなくなった→浦和の運営に影響有り→チームにも影響有り

これは間違いないと思うんだよな。問題はそれがどのくらい影響があるのかという事
2025/01/08(水) 23:37:47.64ID:KCiAl/Hn0
>>337
でもそうなるんじゃない?
2025/01/08(水) 23:37:48.68ID:drBJu1AYM
>>204
そりゃ鹿島が優勝なんかしたら浦和は超絶盛り下がるわな
343U-名無しさん (スッップ Sd4a-M5gZ [49.98.132.4])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:38:03.75ID:V+tL9Ilad
シーズン中のあれだけの試合数の合間にライブやイベントやってる野球場って凄かったんやな
オフならともかくシーズン中でもやってるもんな
2025/01/08(水) 23:38:35.57ID:fTthgQjr0
埼スタ級の会場でライブやるなら前後3日くらいは会場設営、撤去で抑えられる
2025/01/08(水) 23:39:33.61ID:aMNFhcDm0
>>340
駒場開催が増える、対戦相手によっては国立開催もある、芝生が荒れる、グッズなどの物販収入が減る
2025/01/08(水) 23:40:36.37ID:PytKep6X0
会場設営に3日、ライブ2days、撤去に2日
1週間丸々埋まるね
このクラスでやると2daysはやらないと元取れないとかいうの多いから
347U-名無しさん (ワッチョイW dbbd-wWpK [60.99.152.88])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:41:04.02ID:YF78I4bT0
山東から帰ってきてACL出てるのに天皇杯大阪送りになった
とかかね例を挙げるのなら
2025/01/08(水) 23:41:45.06ID:VxVkzg4s0
>>340
優先とかそういうのないから、頭大丈夫なの?ほんとに
2025/01/08(水) 23:41:50.03ID:/PIrCipi0
芝が荒れるってことは怪我人が増えるな
350U-名無しさん (ワッチョイW 0a80-0YdK [2400:2200:421:3caf:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:41:56.12ID:glDFAujb0
>>346
せいぜいオフシーズンに2回、ウインターブレイク中に1回ってところだな
351U-名無しさん (ワッチョイ b7ff-odya [114.178.238.2])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:42:11.46ID:FHyO7DLI0
人工芝認めればすべて解決するのになんで人工芝認めないんだろうな
2025/01/08(水) 23:43:19.46ID:NYB5xEly0
埼スタの芝をジャニオタとか乃木坂オタが踏みまくった数日後に浦和戦になるんだな
2025/01/08(水) 23:44:00.98ID:KCiAl/Hn0
浦和のフロントがあんな長文で説明するならリスクの部分をもっと強調して自前のスタジアムに関しての見解も述べた方が良いとは思うが
354U-名無しさん (ワッチョイW af83-dqqk [2400:2200:3f7:5bd9:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:44:32.57ID:qiLafv3Y0
>>340
そもそも浦和が指定管理になったのは
2020の4年間だけ

多少亀裂は入っただろうけど、建物の仕様、サイズ考えるとレッズに使って貰わないと成り立たないから実質レッズ優先は変わらん。
僻地の屋根無し大型スタジアムにどれだけライブ需要があるんだよ
2025/01/08(水) 23:44:38.66ID:fTthgQjr0
水曜から設営、土日ライブ、水曜に撤去完了、土曜試合

こんな感じだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況