新ユニフォームに関してヨネックスか否かの考察してみた

・契約年数は読めない。2011年に2年契約→2013年に4年契約→2017年に5年契約を結んだところまで公表済み。2022年に3年契約してたとすれば今年いっぱいか。
・参考までにアビスパとヨネックスは毎回2年契約で、25年まで残ってる状況。テゲバジャーロは単年契約っぽい。
・ヨネックスの経営状況はかなり好調。バドミントンと円安で過去最高益を更新し続けてる状況で、株価も上がり続けている。財務好調の中でヨネックスシートのネーミングライツのみ解消する理由があまり無い。あるとすれば三協フロンテアとの都合か。
・ただし三協とのネーミングライツは21年から4年間。ここで揉めるとすればヨネックスとの契約が一旦切れてる23年に変わってるはず。

ここから個人の意見になるけど、多分ヨネックスから変わる気がする。ヨネックスシートを辞める理由が見つからない。
不採算事業だろうサッカー事業からの撤退で、アビスパは契約が残ってるから来年まで継続とかの文脈ではなかろうか。
おそらく1/31まで契約があるはずなので、新体制発表会までは積極的にアナウンスは無いと思われる。

どうかな?